第三章
第三章 サルバッド狂騒曲
目次 |
10月3日(昼)
4spgへの対処
同行メンバーを選択(後からでもデスクで変更可能)
同行メンバーによって各イベント中の会話などが変化する。
- 4spgに対応する
リバーサイド、タイレル地区、サイデン地区の掲示板から4spgを確認する。
準必須クエストなので3つのうち2つクリアすればストーリーを進められるが、3つクリアするとストックタイムが1増加するのでこの期間のコネクトイベントを全て見ることができる。コネクト
2(+1)画材の買い出し(アニエス) 旧友からの誘い(キンケイド) サイデン地区の散歩(ディンゴ) 映画
(1本)ゴールデンブラッド(同行者のコネクトP+25、パンフレット) 百花王(同行者のコネクトP+25、パンフレット) 書物 旧市街の新聞・タバコ《メルローズ》でタイレル通信・第4号を購入可能(100ミラ) レシピ サイデン地区の《マセラティ・ホテル》で料理魂・カレーを購入可能(1000ミラ) ギフト サイデン地区の高級ブティック《エルランド》でヴィヴィッドポーチを購入可能(2000ミラ) リバーサイドの整備屋《ブラッドレイ》で黒革のキーケースを購入可能(2000ミラ) ◆とあるブツの返却(準必須)
アライメント選択肢
「泥棒の張本人として会わせる」→LAW++ GRAY+ CHAOS+
「別人を装って会わせる」→GRAY++ CHAOS+
◆謎解きゲームのテスター(準必須)
選択肢は特になし。
LAW+◆行方不明になった彼(準必須)
アライメント選択肢
「手紙を渡し事実をすべて報告」→LAW++ GRAY+
「手紙は渡さず嘘をつく」→LAW+ GRAY++
- 《ディルク記念公園》に向かう
記念公園へは事務所近くのガレージを調べる。記念公園へ向かうとメインストーリーが進行する。
アニエスがパーティから離脱。Aドライバ ボス撃破後にメルト(2週目以降はゼラムパウダー)を入手。 - 記念公園の入り口に戻る
入り口に戻ると戦闘になるので、ボス戦でHPが減っている場合は回復しておくこと。
フォレストガルム×8と戦闘。
続けてフォレストガルム×6と戦闘。(フィーとヴァンの2人での戦闘になる)
10月3日(夜)
夜の首都巡回
- 夜の首都を回る
コネクト
(ST1)不良チームの抗争(アーロン+100) 雨の夜の一杯(フィー+100) 映画
(1本)ソバーキュリアス(エレイン+50) 天国のこちら側(ダスワニ+50) ◆女の子の落し物
リバーサイドで請け負える。
途中でダートドローメ、ミツメドローメ×2と戦闘。
ボス撃破後にクオーツ「幸運」を入手。解決時に「命の雫」を入手。クリックorタップでボス戦の詳細を表示- 駅前通りのオーバルカフェでエレインとフィーに会う
- タイレル地区のシネマ・エスプリでディンゴと話す
- 事務所の扉を調べて「本日の活動を終了する」を選ぶ
コネクト、映画、公衆浴場など忘れずに。10月5日(朝)
サルバッドへの出張業務
- 宿のある伝統地区に向かう
- 伝統地区を見て回る
ギフト 雑貨・織物《バルシェ》でサンドアートボトル(アニエス)を購入可能(1000ミラ) 雑貨・織物《バルシェ》でアラベスクコースター(エレイン)を購入可能(2000ミラ) レシピ 宿酒場《三日月亭》で料理魂・フムスを購入可能(2000ミラ) 交換 雑貨・織物《バルシェ》でデザートターバンを購入可能(1260ミラ) ◆バザールのスリ少女
アライメント選択肢
「寺院に保護してもらうよう提案」→LAW++ GRAY+
「元締めの所で預かるよう提案」→LAW+ GRAY++
- 広場でサァラ、シャヒーナとのイベント
- 歓楽街に向かう
- 《アルジュメイラホテル》に向かう
選択肢は「人々の賑わいぶり」を選ぶとSP+2。 - サルバッド全域を回ろう
ギフト 土産・雑貨《シャディーン》でラクダの置物(ユメ)を購入可能(2000ミラ) 交換 土産・雑貨《シャディーン》でローズボトルを購入可能(1680ミラ) フェイクショップ《マルセロ》でもーしぇストラップを購入可能(1600ミラ) ◆不当な口止め料
選択肢は「カミロ巡査」を選ぶとSP+2。
「依頼人の安全を確保」→LAW++ CHAOS+
「偽警官の確保を優先」→LAW+ CHAOS++
◆はぐれたラクダの捜索
陽炎砂丘でラクダを捜索する。
LAW+ - カジノの2階でディンゴ、ベルモッティと会話
- 伝統地区にいるサアラ、シャヒーナに話しかける
- ハマムの様子を見に行く
- 地下水路に進入する
サルバッド地下水路へ。 - 地下水路の深部を目指す
水路のある橋はこの時点では操作できない。 - 深部にある回復装置から進むとボス戦へ
クリックorタップでボス戦の詳細を表示
10月5日(夜)
サルバッドへの出張業務
- 夜の伝統地区の様子を見る
仲間 リゼットが加入する。 - 伝統地区のハマムにいるサァラとシャヒーナに話しかける
- 歓楽街を見回りつつホテルを目指そう
◆偽遊撃士?を追いかけろ
伝統地区の遊撃士協会でのイベントを見た後、広場にいる観光客にトピックで話題を振るとクエスト開始。
GRAY+ CHAOS+ - 歓楽街の駅前にいるディンゴ、マリエルと会話する
- ホテルのナイトプールに行く
メインストーリーが進行する。 - ナイトクラブに入る
イベント後にボス戦へ。クリックorタップでボス戦の詳細を表示
10月6日(昼)
サルバッドへの出張業務
- 二日目のサルバッドを巡回する
◆地下水路の考古学的調査(準必須)
伝統地区の掲示板から開始。
サルバッド地下水路の奥でイベント後にボス戦。
アライメント選択肢
選択肢によって戦闘内容が若干変化。
「魔獣討伐を優先する」→LAW++ GRAY+
「漁夫の利を得る」→LAW+ GRAY+ CHAOS++
クリックorタップでボス戦の詳細を表示◆追加キャストのスカウト(準必須)
歓楽街の掲示板から開始。
・キャストを3人集めるとSP+2。
LAW+ - 伝統地区の屋外テーブルで昼食をとる
メインストーリーが進行する。 - 攫われたマリエルとシャヒーナを追う
陽炎砂丘はクエストで来たときから砂嵐が移動して奥まで進めるようになっている。
途中でゾリアシーズ×2と戦闘。 - 洞窟に進入する
クリックorタップでボス戦の詳細を表示クリックorタップでボス戦の詳細を表示戦闘後にイベント。
選択肢は「嗜好品への混入」を選ぶとSP+2。
10月6日(夜)
サルバッドへの出張業務
- ベガスフィルムに突入する
- ベガスフィルム地下エリアを捜索する
仲間 フィーが一時的に加入。
・途中でガンダルヴァと戦闘。
・途中でガンダルヴァ×3と戦闘。 - 最奥の回復装置でボス戦へ
クリックorタップでボス戦の詳細を表示
10月7日(昼)
サルバッドへの出張業務
□サルバッド
□陽炎砂丘
□アルジュメイラホテル- 映画祭のパトロールをする
伝統地区でシャヒーナ、サァラに話しかける。ハマムに入るとイベント。
ベガスフィルムでダスワニ警部、ネイト捜査官に話しかける。◆スペシャルカクテルの作成
歓楽街の掲示板から開始。
GRAY+ - 移動メニューから「パレードまで待機する」を選ぶ
イベント後にホテルマン・銃、ホテルマン・スタンロッドと戦闘。 - エレベーターでホテル上階を目指す
エレベーターに乗ってアルジュメイラホテルを進む。 - 関係者を助けながらホテル最上階を目指す
・途中でホテルマン・銃×2、ホテルマン・スタンロッドと戦闘。
・途中でホテルマン・銃×3、ホテルマン・スタンロッド×2と戦闘。
・怪盗グリムキャッツがゲスト加入。
・Dブーストマフィア・剣×2、Dブーストマフィア・銃×2と戦闘。 - 回復装置から先に進むとボス戦へ
クリックorタップでボス戦の詳細を表示クリックorタップでボス戦の詳細を表示
ホロウコア 戦闘後にOtis -オティス-を入手
第四章へ
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2021 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」