終章

最終更新: 2023-01-26 (木) 18:58:48

終章 いつか還る貴方のために [編集]

目次

11月30日(昼) [編集]

4spgへの対処 [編集]

  1. 仕事前に一通り仲間達と話す
    各仲間、ポーレットたちと話したら屋上でアニエスとのイベント。
    アニエス、フェリ、アーロンがパーティに入る。
    追加メンバー2人をリゼット、カトル、ジュディス、ベルガルドから選択。
  2. 首都全域を回りつつ4spgをこなす
    リバーサイドでベルモッティ、七耀寺院でフィー、シャヒーナ、サァラとイベント。
    駅前通りで百貨店の屋上でゴッチ監督、カエラ、エスメレー、ジスカールとイベント。
    サイデン地区でホテルでツァオ、ジン、キリカ、カシムとイベント。
    黒芒街の闘技場でシズナ、リーシャ、シェリド公太子、ナージェ、ダイナマイトバーでハル、ジャックとイベント。
    サブイベオーベル地区の大聖堂(ベルガルドを連れている場合のみ)
    コネクト
    (ST3+1)
    腰痛のおやっさん(ユメ+100)
    謎の依頼(レン+100)
    ラム監督からの依頼(ニナ+100)
    アイーダの遺品修理(フィー+100)
    ジャックの野暮用(ジャック&ハル+100)
    映画
    (1本)
    GLORIA~運命の五月革命~
    雨と僕の物語
    ミッドナイト・メモリーズ
    書物旧市街の教会 新聞・タバコ《メルローズ》でタイレル通信・第8号を購入可能(100ミラ)
    ギフト旧市街 フラワーショップ《シエテ》でライラックリボンを購入可能(2000ミラ)
    リバーサイド 整備屋《ブラッドレイ》でワイルドヘルメットを購入可能(3000ミラ)
    駅前通り 《イオタ》一般カウンターでオーバルマッサージャーを購入可能(3000ミラ)
    黒芒街 クオーツ・骨董《イーマイ》で白磁のティーポットを購入可能(3000ミラ)
    黒芒街 本・雑貨《リンゼ》で紅金のアンクレットを購入可能(3000ミラ)
    レシピ黒芒街 本・雑貨《リンゼ》で料理魂・ペンネを購入可能(2000ミラ)
    サイデン地区 蕎麦屋台《カンザ》で料理魂・蒸し料理を購入可能(2000ミラ)
    Aドライバ駅前通り 《イオタ》工房カウンターでイノセンスを購入可能(8000ミラ)

    乱暴になった息子
    旧市街の掲示板から開始。

    アライメント選択肢
    「家族の絆を改めて思い出させる」→LAW++
    「あえて突き放し、離婚を勧める」→LAW+ CHAOS++

    ディンゴの遺した意志
    駅前通りの掲示板から開始。

    選択肢
    ・選択肢で「タクシーを利用した」を選ぶとSP+2
    GRAY+

    記念公園・森林区画の手配魔獣
    駅前通りの掲示板から開始。

    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    LAW+ GRAY+
    Aドライバ手配魔獣を倒すとリヴァースを入手
  3. タイレル地区を調査する
  4. 扉を開いて地下水道を調査する
    ストーリーが進行する。
  5. 地下水道を進む
    タイレル地区・上水道へ。
    少し進むと恐慌半グレ・銃×5、恐慌半グレ・マチェット×3と戦闘。
  6. 2チームで地下水道を調査する
    Aチームはヴァン、ジュディス、カトル、リゼット
    Bチームはキンケイド、アニエス、アーロン、フェリ
    ・Aチームの途中で恐慌半グレ・銃×2、恐慌半グレ・マチェット×2と戦闘
    ・Bチームの途中で恐慌半グレ・銃×2、恐慌半グレ・マチェット×2と戦闘
    奥に進むとボス戦へ
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    続いてメンバーがわかれて連戦。
    ヴァン、エレイン、キンケイドと一緒に戦うキャラクターを選択する。
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示

11月30日(夜) [編集]

夜の首都巡回 [編集]

  1. 夜の首都をやり残しの無いよう巡る
    コネクト
    (ST2)
    星見の夜(カトル+100)
    偽グリムキャッツの噂(ジュディス+100)
    出かける師父(ベルガルド+100)
    キンケイドと二次会(キンケイド+100)
    映画
    (1本)
    狼たちの鎮魂歌(カシム)
    ストーリー・オブ・クライマーズ(マリエル)
    ゴールデンブラッド完全版(ゴッチ監督)
    サブイベサイデン地区の屋台
    アークライド事務所屋上

    拝啓、裏解決屋殿
    LAW+ GRAY+ CHAOS+

  2. 夜行動を終了する

12月3日(昼) [編集]

革命記念祭の特別業務 [編集]

  1. 記念祭の首都で4spgに応える
    市内を巡回するメンバーを1人選ぶ(デスクから変更可能)
    旧市街ではモンマルト、公衆浴場でイベント。
    サイデン地区では屋台、ホテル1階でイベント。
    駅前通りではオーバルカフェ2階、百貨店の屋上でイベント。
    オーバルカフェ《イオタ》にいるイルハンに話しかけるとEPチャージⅢを2個入手
    リバーサイドではベルモッティ、タコス屋台付近でイベント。
    タイレル地区ではカフェのテラス、彩雲閣1階、2階でイベント。
    黒芒街では闘技場、賭博酒場《ベクソン》でイベント。
    オーベル地区ではパティスリー、大聖堂1階でイベント。
    ヴァンタイユ地区では噴水広場でイベント。
    サブイベリバーサイド西側の橋にいるクウカイ老師にパンフレット12種を渡すと黒玉鋼入手
    (黒芒街のクオーツ・骨董《イーマイ》 の掘り出し物で未入手のパンフレット入手可)
    コネクト
    (ST4+1)
    首都の空にて(アニエス+100)
    街角から響く歌声(フェリ+100)
    アーロンのやり残し(アーロン+100)
    擬体のアップデート(リゼット+100)
    エレインの相談(エレイン+100)
    白銀の娘(シズナ+100)
    映画
    (2本)
    ゴールデンブラッド
    GLORIA~運命の五月革命~
    パーフェクト・ドライバー2
    雨と僕の物語
    長靴をはいたみっしぃ
    書物旧市街 新聞・タバコ《メルローズ》でタイレル通信・特別号を購入可能(100ミラ)
    レシピ旧市街 焼き栗屋《エディ》で料理魂・栗を購入可能(2000ミラ)
    タイレル地区 《マクミラン・カフェ》で料理魂・ココアを購入可能(2000ミラ)
    ギフトサイデン地区 高級ブティック《エルラント》で星珠のバングルを購入可能(3000ミラ)
    駅前通り ブティック《ジャルダン》でオリアナピアスを購入可能(2000ミラ)
    タイレル地区 東方レストラン《彩雲閣》で龍黄茶を購入可能(3000ミラ)

    行方をくらました親友
    旧市街の掲示板から開始。

    アライメント選択肢
    「このままだと後悔すると説得」→LAW++ GRAY+
    「3人のことをこき下ろす」→GRAY++

    決戦・アウトバーン対決
    リバーサイドの掲示板から開始。

    選択肢
    選択肢は「裏技を使う(飛ぶ)」→「急加速する」→「マクシムの左側に出る」を選ぶとSP+2。
    LAW+ GRAY+

    新年祭スイーツの相談
    タイレル地区の掲示板から開始。
    ※アニエスが同行メンバーでない時は開始出来ない(請け負う事は可能)
    LAW+

    評価ランク
    合計SP:42 総計:377
    宝箱一覧
    10か所/202か所 この後+22か所 最終的に224か所
    グルメ
    合計:65000 ポイント

  2. 一区切りついたら車で他のエリアを巡る
    ・ギーグ×3と戦闘
    仲間一時的にシズナが加入
  3. 車で他のエリアも見に行く
    各エリアで裏解決屋のメンバーを仲間にできる。
    旧市街(フェリ)、リバーサイド(アーロン)、中央駅前通り(リゼット)の3箇所。
    その後はリバーサイドから黒芒街へ行くことになるのでリバーサイドを最後にすると移動の手間が省ける。

首都の異変への対処 [編集]

  1. 旧市街
    魔石を破壊し、障壁を突破して地下鉄入口を目指す。
    ・ギーグ、ボルデミヴィア×2と戦闘
    ・黄の魔石、ボルデミヴィアと戦闘
    ・赤の魔石、ボルデミヴィア、ギーグと戦闘
    ・赤の魔石、ギーグ×2と戦闘
    ・地下鉄入口へ進むとボス戦へ
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    仲間フェリがパーティに合流。
    一時的に仲間になっていたキャラクターがパーティから離脱し、フィーが一時的に加入。
    ・旧市街礼拝堂でカーチスと会話(後でアイテム入手可能になる)
  1. リバーサイド
    ・ギーグ、ボルデミヴィア×2と戦闘
    ・黄の魔石、ボルデミヴィア×2と戦闘
    ・赤の魔石、ボルデミヴィア、ギーグと戦闘
    ・赤の魔石、ギーグと戦闘
    ・地下鉄整備路に進むとボス戦へ
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    仲間アーロンがパーティに合流。
    一時的に仲間になっていたキャラクターがパーティから離脱し、キンケイドが一時的に加入。
    ・ライブハウス≪ブルースコア≫の入口前の子供達と会話
    ・旧市街のビストロ≪モンマルト≫のホーカーと会話で、ティアラルの薬×4入手
  1. 中央駅前通り
    ・ギーグ、ボルデミヴィア×2と戦闘
    ・黄の魔石、ボルデミヴィアと戦闘
    ・赤の魔石、ギーグ×2と戦闘
    ・赤の魔石、ボルデミヴィア×2と戦闘
    ・駅に入るとボス戦へ
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    仲間リゼットがパーティに合流。
    一時的に仲間になっていたキャラクターがパーティから離脱し、ツァオが一時的に加入。
    黒芒街へ移動すると旧市街・リバーサイド・中央駅前通りに戻れない。買忘れに注意。
  2. リバーサイドから黒芒街へ
    予備路線を抜けて黒芒街に行くとゲストキャラクターが離脱する。
    ベルガルドがパーティーに合流。

汎魔化への対処 [編集]

  1. 黒芒街からタイレル地区へ
    ・デーモンロード、アビスガルム×2と戦闘
  2. 魔球を破壊し、アニエス達を助ける
    ・黄の魔石、タナトスバット×2、ブラディホーネット×2と戦闘
    ・映画館前でギーグ・アルデラ×3と戦闘
    ・赤の魔石、アビスガルム×2と戦闘
    ・赤の魔石、ギーグ・アルデラ、ゲルディマナスと戦闘
    ・カフェのテラスに行くとボス戦へ
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    仲間アニエスがパーティに合流。
  3. サイデン地区へ向かう
    仲間シェリド公太子、ナージェがゲストとして一時的に加入。
    黄の魔石から破壊しないと赤の魔石は復活する。
    ・黄の魔石、ギーグ・アルデラ×2、ガブリオン×2と戦闘
    ・赤の魔石、ギーグ・アルデラ×2と戦闘
    ・赤の魔石、デーモンロードと戦闘
    ・警察署に進むとボス戦へ
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    仲間ジュディスがパーティに合流。
    サブイベサイデン地区のホテル地下駐車場にいるニナ
  4. オーベル地区へ向かう
  5. 魔球を破壊する
    仲間リーシャが一時的に加入。
    旧市街でカーチスと会話済みの場合、イーディス大聖堂のゾーラと会話で、アセラスの薬×4入手
    L2ボタンでFIOの探査をして隠れた魔石を発見する。
    ・紫の魔石、アビスガルム×2と戦闘
    ・黄の魔石、アビスガルム×2、ガブリオン×2と戦闘
    ・地下鉄廃路線へ行く
    ・フェリが一時的にプロキオンファングを修得
    ・紫の魔石、バルバロマーダー×6と戦闘
    ・紫の魔石と戦闘
    ・学園に行くとボス戦へ
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    仲間カトルがパーティに合流。
  6. 準備を整え、ヴァンタイユ地区に向かう
    サブイベオーベル地区のアラミス生徒会室、大聖堂。タイレル地区の彩雲閣。
  7. 《魔柱》を全て破壊する
    仲間エレインが一時的に加入
    ・魔柱、ギーグ・アルデラ×2、ゲルディマナス×2と戦闘
    LGCアライメントの各属性値によって加勢する勢力が変化する(イベントのみ)
    全部マックスだと壊す魔柱は一つだけだが属性値が低いほど壊す個数が増える
    ・魔柱、デーモンロード×2と戦闘
  8. 《ゲネシスタワー》を攻略する
    ゲネシスタワーを進む。
    LGCアライメントのLAWがLV5だった場合、道中の脇道にボスが出現。
    倒すと黒玉鋼入手。
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    回復装置から進むとボス戦へ
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
  9. 《ゲネシスタワー》を攻略する
    道中、LGCアライメントのGRAYがLV5だった場合脇道にボスが出現
    倒すと黒玉鋼入手
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    回復装置から進むとボス戦へ
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
  10. 《ゲネシスタワー》を攻略する
    道中、LGCアライメントのCHAOSがLV5だった場合、脇道にボスが出現
    倒すと黒玉鋼入手
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    回復装置から進むとボス戦へ
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
  11. 決着をつける
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
  12. 準備を整え《モンマルト》の屋上を目指す
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今作はあんまいい曲なかったな
    シャードシステムはかなり良かったけど
    2022-05-05 (木) 20:07:06 [ID:MmRzXie4OnQ]
  • "覇道"や"瀑布"など、ダメージを爆発的に与えられるクォーツ。
    閃シリーズではああいうのにおんぶにだっこだったな…。
    今回のボス戦で嫌というほど思い知らされたよ…"甘えてる"って。
    2022-05-15 (日) 20:31:16 [ID:POesVNifTDw]
    • そういうのは規約違反だからやめな
      2022-05-15 (日) 23:05:40 [ID:4QZnjVa8IOo]
    • 超火力クオーツこそないけど、閃1を思い出すくらいの遅延ゲーだから縛らない限りは今作の方が甘えやすい気がするけどなー。何故よりにもよってアークフェザーに遅延効果付けてしまったのか。次回作だと削除されてそう
      2022-07-21 (木) 08:35:50 [ID:7Lo75dnqh0g]
  • 今作はなぜ沢山の組織が一気に登場したけど、雑過ぎないか?
    帝国編の時は空から繋がりがあって、それぞれの組織がシリーズで主要だったけど、
    今作は唐突にさまざまな組織が登場する。
    前作の主人公の過去に関しては本人が覚えていないので自然に伏線が設定されていたが、
    今回の主人公は過去について知った状態でみんなに黙ってることで伏線になってるけど、それは単に不自然なだけ。
    総じてシリーズとして長丁場になってもいいからもっと丁寧に作りこんで欲しかったな。
    それこそクロだけで8作くらいやってくれても構わんのだよこっちは。
    2022-07-17 (日) 18:11:19 [ID:bt6CKKrj1rk]
    • スピード感の方が大事って判断なんじゃない?
      8作ぐらいやってくれてもとは言うが、それは何の問題もなくファルコムが存続してる前提の話だよね。
      一部お化けタイトルを除けば業界自体下火になってる今、もっと丁寧にじっくり時間を掛けて作ってくれって言うのは厳しいんじゃないか?
      それ以前にシリーズ一作目として比べた時、閃1とどっちが面白かった? 自分は断然こっちなんだけど。
      閃も好きだけど、それはあくまで4作+創までやっての評価だからなぁ
      2022-07-17 (日) 21:34:54 [ID:tSbCWkfxhlQ]
      • 閃の頃の方が開発はかなり大変だったから比較すること自体がナンセンスだよ、まして技術は毎回積み上げていくシリーズでスタッフもほぼ同じなのに。閃は空に次いで新規が多かったということは、社長インタビューや人気投票でも判明してるし面白さなんて人それぞれ。黎はシリーズ終盤だから新規はあまり入って来ず既存プレイヤーが多いみたいだし、ファルコムさんは社員数増やしたり設備投資したり開発力が上がってるから1作目から飛ばしていけるのは自然な流れ。
        2022-07-17 (日) 22:31:02 [ID:TFJ7xsXPYdE]
      • 開発が大変だったって言うのはプレイヤーが忖度しなきゃいけない事?
        それを言いだしたら、そのお蔭で同ジャンルのライバルが少なくて助かった部分もあるだろうし(それこそ売上げ……)
        新規の数なんて、そりゃそうでしょ。 PCオンリーだったそれまでのシリーズとPSPでも出した空。 PS3&VITAで出した閃。 VITAを切り捨てた3から徐々に売り上げ落として行った後に出た黎。 これで閃より新規が多かったらビックリだわ(ただでさえCS業界自体不況なのに)
        面白いから新規が増える訳じゃなく、面白そうだと期待して新規が増えるんだと思うけどな(勿論潜在顧客が居てこそだが)まして今回は発売当初糞ロードで炎上したりした訳ですし(VITA版閃1もそうだったっけそういえば)
        シナリオのスピード感って開発力関係ないと思うけどなぁ、それこそ脚本次第でしょ(飽きられる危険を考えずに引き延ばすだけなら幾らでも出来る、それこそ黎10でも20でも)
        2022-07-18 (月) 23:21:44 [ID:tSbCWkfxhlQ]
      • 忖度も何も開発が大変なんて会社からの発表でもなく
        プレーヤーが勝手に言ってるだけ
        2022-07-19 (火) 00:27:58 [ID:CXoOIBlrWaA]
      • 社長のインタビュー追ってたら大体わかるよ。客観的に見ても開発が難しいハードとして有名だったPS3とVITAのマルチ、軌跡初の3Dに挑んだ閃Ⅰが最も大変な時期だったのは明白だと思う。さらに閃Ⅲまで開発期間が空いたとはいえクロスベルを舞台に加えないといけなかったからスピード感より構想を大事にしてるのがわかるよね。黎は人員的技術的に色々できることが増えたから創から間を空けず3年連続軌跡をリリースできるし明らかに違う。時間をかけて成長したからこそ今の黎が成り立ってるということを忘れてはいけないと思うよ。ちなみに自分は閃Ⅰの方が面白いと感じた、黎も面白いけど歳のせいか疲れたかな。特に会話マラソンが長くて1日終わることが結構あったからテンポは良いとは思わなかったな。
        2022-07-19 (火) 01:33:49 [ID:TFJ7xsXPYdE]
      • 8作は論外としてクロもそんなに他作品を下げてまで上げるほどじゃなかったかなー。グレンデル化前提で考えなしに動くヴァンや読めてしまう展開、同じ事繰り返す終章とか好きじゃなかったし。閃でも他でも似たような不満あるけど
        2022-08-25 (木) 10:30:05 [ID:bXubslBV1hY]
  • 終章で、タイレル地区の本屋にいるオデットとジャックだけがなぜか時が停まった状態(青っぽく)なってるんだけど…バグ?(>_<)レンやハルたちは会話できるのにオデットとジャックは会話できず停まってる…なぜ??
    2022-08-05 (金) 00:25:16 [ID:n6oxcdL2Hl.]
    • 私もこの現象、旧市街解放した時にダニエスやシャヒーナたちがなっていました。セーブしてデータをロードしなおしたら会話できるようになっていましたけど。
      2022-11-19 (土) 09:57:22 [ID:UU.jqz6b7B.]
  • 汎魔化への対処ってところで、仲間と合流する度に同じ展開の繰り返し。もうちょっとどうにかならんかっただろうか。
    2022-08-23 (火) 19:50:44 [ID:RIrEJ6H2WGo]
  • ジェラールさん ハード、毎ターンsクラフトしてくんだけどw逆に笑ってしまたわ
    2022-08-27 (土) 23:17:28 [ID:x0YzJu7Q0JU]
  • 続編出るからってことで急いで進めたけどノーマルなのにラスボス開幕Sクラで全滅したw
    クリティカルはやめてー
    2022-09-05 (月) 12:19:44 [ID:JkP02Qcm5Jk]
  • 終章でLGCがMAX時ボス3体出るけど「誰かの業(カルマ)」って誰だっけ?
    他にも謎はあるけど上記が気になる
    2022-09-15 (木) 23:28:58 [ID:p.D03ZeQRsc]
    • ヴァンのアライアンスに反応してんだしヴァンでしょ
      2022-09-18 (日) 19:40:58 [ID:yqtmgyMqCxE]
  • 追放宣告1回目は控えが出て来てたからまぁ大丈夫だと思ってたのに、2回目は控え出て来ないの酷い。
    2022-09-19 (月) 14:07:21 [ID:ofeSr/dUkbc]
  • そういやリヴァース貰える手配魔獣、他と違って二周目でもゼラムカプセルとかにならずにリヴァース貰えるんだな。二つ目が装備出来るわけでもないからただ損してるしバグなんだろうが
    2022-09-25 (日) 20:54:19 [ID:7Lo75dnqh0g]
  • いやー、今回のラスボスはシリーズ稀に見るクソボスだったなぁ、色んな意味で
    2022-10-09 (日) 09:50:24 [ID:h6Vv5UA2X2E]
  • アニエスとレン救出する時のゲストキャラがジンかヴァルターに決まるのって、5章の協力戦力によって決まるんでしょうか?遊撃士協会だとジン、斑鳩と結社だとヴァルターを確認しました。黒月は参照動画なくて不明ですが。
    2022-11-19 (土) 09:59:45 [ID:UU.jqz6b7B.]
    • 先ほど見つかりました。どうやら黒月の場合もヴァルターみたいです。
      2022-11-19 (土) 10:06:54 [ID:UU.jqz6b7B.]
  • ただでさえヴァン抜けてしんどいのに永久離脱多用してくる正真正銘のクソボス
    2023-01-31 (火) 03:43:46 [ID:z6BWX7bFKAU]
  • エンディングのマルドゥーク社のエントランス何気にヨルグ爺さんらしき人が居るのだが
    2023-02-28 (火) 20:34:55 [ID:p7bJlo31UHo]
  • 最後はすっきり終わらせてくれよ、、イベントクソほど詰め込んで終わらんやんwED手前でやること多すぎ
    2023-03-06 (月) 16:07:54 [ID:ZsKoWW/t/i.]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください