コメント/ゴースの遺子

最終更新: 2025-05-20 (火) 20:56:50

ゴースの遺子

  • あの右手についてる物体をもいで食べたい (錯乱 -- [ID:bzZY8t1RqHU] 2015-11-28 (土) 17:44:55
    • 遺子くんも食べてパワーアップするしゴースの腹わたは栄養満点なんだな -- [ID:vTeq6ckicEU] 2015-11-28 (土) 21:00:19
    • アレ胎盤じゃ・・・ -- [ID:9Fzbp1J2BDI] 2015-11-28 (土) 21:03:21
  • 第二形態強すぎて倒せん -- [ID:TtuhXVJZrts] 2015-11-28 (土) 18:34:50
  • DLCボスで一番楽しい -- [ID:bCMomdJ3Lh.] 2015-11-28 (土) 21:16:44
  • 第一形態で苦戦するもんだから、第二形態の動きがまったく覚えられねえ…… -- [ID:hzL.lJzUXXU] 2015-11-29 (日) 12:58:05
  • 第二形態は第一形態よりやりやすいのにそこに至る事が稀なんだが・・・しかも輸血液が第一形態で八割無くなって第二形態でもたない -- [ID:mPkuFsdLcKU] 2015-11-29 (日) 17:54:50
    • 第一形態で8割も回復剤使うような状態で何が簡単なんだよw明らかに第二形態のが強いわw -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-02 (水) 20:28:40
  • パリィは殆どの攻撃で取れるから、ジャンプ攻撃を避けつつ薙ぎ払い等に合わせて安全圏から撃つと良い。後半戦も接近すると基本殴りなのでパリィ取ったほうが楽だった -- [ID:4d3WOa42C5k] 2015-11-29 (日) 18:18:11
  • ロックできるぎりぎりから彼方撃ってたらこっちに反応せずに倒せた…。ただ神秘カンストキャラ一周目で弾込め→彼方→輸血→弾込め→彼方→輸血…で水銀弾24発使い切ったから二周目以降は通用しないなこれ -- [ID:L3z.CFjzJh6] 2015-11-29 (日) 18:24:46
    • 2周目試してみたけどオドンガン積水銀32発丁度で倒せたわ。3周目以降だな無理なの -- [ID:KAH2hFlKvO2] 2015-12-02 (水) 16:50:08
  • 再現性があるかはわかりませんが一応バグ報告、ゴースの遺子探知範囲外から彼方への呼びかけを当てても反応しないまま倒すことができました。フロムの公式にいって報告しようと思いましたがPS側に報告してくれとのことです。誰か報告法がわかる方はよろしくお願いします。 -- [ID:P3Q6y8DeQnE] 2015-11-30 (月) 01:40:03
    • 俺アスペだからよろしくな  -- [ID:5GALRQVjDUY] 2015-12-02 (水) 05:38:08
  • カレル文字の内蔵攻撃でHP回復つけておくと、内蔵攻撃でHP全快するのはバグ? -- [ID:ikhZMGimXSI] 2015-11-30 (月) 15:42:56
    • 水銀弾も多めに回復するな。フロムなりの救済措置かもしれない。 -- [ID:iowuKlaROeI] 2015-11-30 (月) 18:30:54
  • 作中一番楽しいボスだったかもしれない。かなり強いんだけど戦えば戦うほど上達を実感できるし何より負けても自分のミスってのが納得できた。 -- [ID:iowuKlaROeI] 2015-11-30 (月) 18:29:44
  • 1周目だけど「3連叩きつけ→大叩き」の大叩きの時のみに絞ってパリィで倒せたわ 周回倒せる気がしないわ -- [ID:I.KTYWhQl/.] 2015-11-30 (月) 19:39:53
  • 前ジャンプ攻撃を前ステで避けた後先触れバクスタが間に合う。硬直長いから内臓攻撃はシビアだけど先触れ強し…。 -- [ID:0aLLKKUufNg] 2015-11-30 (月) 20:42:07
  • やっとカンスト遺子倒したわ。最終的に翼生やす前に削りきって倒したがこれで良かったのだろうか -- [ID:ztGsd2v.BhU] 2015-11-30 (月) 23:41:16
  • 設定が哀しすぎて殺すの気がひけるわ…生まれたてで泣いてんだぜこの子 -- [ID:IsOYuX85J7g] 2015-12-01 (火) 02:20:05
    • こっち襲ってくるんだから殺されて当然 -- [ID:coz86QEx3/I] 2015-12-04 (金) 12:50:06
    • 生まれるべきではなかったってやつか。出生「生まれるべきではなかった」のキャラで引導を渡し、解放してやるのもまた一興 -- [ID:dDAvGTr1v26] 2015-12-05 (土) 15:05:23
  • 前半は2回転振り回しの最初などにパリィ、後半は右前ステップからの攻撃でごり押せた -- [ID:sd/X5wqq9B6] 2015-12-01 (火) 18:00:52
  • 仕様だよ -- [ID:AzM9NXS/vzs] 2015-12-01 (火) 22:28:03
  • 勝てねーって人は、先触れを是非試して欲しい。後ろガラ空きのまま、攻撃したり硬直することが多いボスだから、そこに先触れ→内臓攻撃で、超楽に倒せたよ -- [ID:LMrDkONZLRU] 2015-12-01 (火) 23:03:43
  • 後半まではソロでも行けるが後半からが厳しいなー。ていうか助け呼んでも前半で死んじゃって役にたたんw -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-02 (水) 20:04:28
  • ねえ、ゴース含めDLCボスに内臓入れるとオドンと歓びが4倍回復するっぽいんだけどこれバグ? -- [ID:4i2j7dtO/3g] 2015-12-02 (水) 20:14:13
  • 一週目で発火&雷光ヤスリの与ダメ増加が10だけでつらい -- [ID:45FYigsa1pA] 2015-12-02 (水) 22:58:56
  • 大きく距離をあけるとジャンプ、振り上げ、う○こ投げしかしてこないからジャンプをくぐってバクスタに絞ればノーダメで前半終えられるよ -- [ID:ELqVkLhBZVc] 2015-12-03 (木) 04:59:13
    • ちまちま攻撃するのとタイムもあんま変わんないしなにより安全。周回で即死する時とか特に有効。第二形態は慣れる他ないけど。 -- [ID:ELqVkLhBZVc] 2015-12-03 (木) 05:03:44
  • 牽制,突進,ハジキ,吹き飛ばし,起き攻め,面潰し,グラ潰しからの大技,飽和攻撃,タゲコンと全てを兼ね備えたゲロボス -- [ID:QwKlsNTi9GU] 2015-12-03 (木) 10:38:11
  • 3人で3方向から攻撃しまくってたら変身する隙を与えず第一形態のまま相手が死んだ。こういう戦法も出来るのね。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-03 (木) 17:31:11
    • ちなみに変身前に倒すとなんか表示がバグってた(ボスの)あの後どうなったのかホストに聞きたかったなー。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-08 (火) 00:02:26
  • や…やっと倒せた…! 落葉のタメ攻撃のおかげだった。 -- [ID:vpmlfgO0by.] 2015-12-04 (金) 02:14:30
    • 追加。後ろに逃げたら死ぬ。極力前ステで攻撃避けたほうがいい感じだった。 -- [ID:vpmlfgO0by.] 2015-12-04 (金) 02:23:26
  • こいつ前で青バイトしてるけどカンスト周回のとこ入っちゃうと火力ヤバいな。ほぼ即死じゃねーか -- [ID:gdcdvrP84Vc] 2015-12-04 (金) 07:48:23
  • こいつの武器使いたい -- [ID:hYkXFrCgjPI] 2015-12-04 (金) 12:12:03
  • こいつに複数戦は意味ないな。仲間呼んでも直ぐにしにやがる -- [ID:K6c.uEbrNYo] 2015-12-04 (金) 17:04:41
    • んなこたあない。下手くそが来てるだけ。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-04 (金) 19:23:52
      • ていうか第一形態は二人いれば他のボスのように挟んでHateとりあうだけで済むんだけどな。助けに来てる割にその程度も出来ない人が多い。謎。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-04 (金) 19:32:10
      • 狩り主が第一形態で死ぬ事も多いな。せめて第一形態の攻撃は避けられるようになってくれないと助けようが無い。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-04 (金) 19:48:35
  • 隙をつきながら背後に回り込んで溜め攻撃や先触れ等が非常に有効だった。協力プレイならさらに狙いやすく10回位の挑戦で撃破できました。 -- [ID:1Xm3.XirzE6] 2015-12-04 (金) 18:04:57
    • 第二形態は逃げてもジリ貧なだけだから積極的にくっついてダッシュ斬りや回り込みながらタメ斬りがいいね。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-04 (金) 19:35:27
  • こいつのステップ狩りマジでムカつくな。周回回してるとワンミスで死ぬし勝てる気がしないんだが… -- [ID:2.m3SRZQZi2] 2015-12-04 (金) 20:01:34
    • 第一形態は慣れれば全部避けながら削れる。第二形態は回転ノコギリのL2おしっぱが一番ラク。ずっとアンアンさせられるよ。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-05 (土) 04:05:37
  • 歓びあるいは蠢きの回復が多いのはバクっぽい。再現性が認められないし、何回かやると回復するときと表記通り回復するパターンがある -- [ID:8lTEfbGaVYI] 2015-12-04 (金) 22:57:15
    • 蠢きの回復量はわからんが、歓びは第一形態で必ず表記以上に回復する。+200のが大体+900くらい。全快ではない。第ニ形態では表記通りになる。 -- [ID:i6K0wEYfvQU] 2015-12-06 (日) 14:46:00
  • 2週目レベル100で一人でやって、40回ぐらい死んだ -- [ID:y5w4AAK5U0k] 2015-12-05 (土) 06:21:36
    • 続き。このボス、攻撃終わりに続けて攻撃するとカウンター攻撃する場合があるんだよね。後ろにとび下がりながら振り回しとか、横に移動しながら振り回ししてくる。だから、攻撃の終わりの時に攻撃するときは1、2発でやめたほうがいいかも -- [ID:y5w4AAK5U0k] 2015-12-05 (土) 06:25:17
  • 同じく100で2週目だが、前半の時計回りに2回ぶん回すやつは一段目を右前ステでかわすと二段目あたらないからガラ空きの背中にバクスタが入る -- [ID:TyAzE2Zf4JE] 2015-12-05 (土) 14:17:32
    • 後半、中距離で雷呼ばれた時は積極的にバクスタ狙っていい。リスクもあるけどリターンのほうが大きい。当然、海の中で戦ってる前提 -- [ID:TyAzE2Zf4JE] 2015-12-05 (土) 14:19:05
  • パリィ取っても体が細いせいなのか内臓攻撃がやたら決まりにくい -- [ID:aclrMxCGTTw] 2015-12-06 (日) 17:26:24
    • というかスタブの受け付け時間が短い。パリィしてステップ2回だとほとんど間に合わない。 -- [ID:BmxpLMatWOY] 2015-12-07 (月) 12:57:23
  • よくここの白やるけど、3人目待つ狩り主が多くて無駄に時間取られる。狩り主が避ける能力なきゃ何人居ても無駄だし二人で十分なんだけどなー。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-06 (日) 22:49:02
  • こいつ眷属じゃないんだね。眷属マイナス結晶付けてもダメージ減らない。意外だ。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-07 (月) 11:18:08
    • マジデ…?眷属狩り結晶で3周目倒したぞ…。そんな…。 -- [ID:BmxpLMatWOY] 2015-12-07 (月) 13:02:45
      • 獣は判りやすいけど眷属は判別難すぎるよね。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-07 (月) 13:37:09
    • だとしたら遺子戦の直前に置かれてる眷属狩り血晶はトラップですね… -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-12-07 (月) 13:54:56
      • 念の為、羽生やす前と後とそれぞれ試したけどどっちも眷属じゃなかった。ゴースの子供なのに・・・ -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-07 (月) 23:10:28
  • わかるわーww3人目待つ前に基本の避け方ぐらい覚えてほしいよなw待ったあげく第一形態でしなれるともうねww -- [ID:cNuyofkHzFI] 2015-12-07 (月) 15:10:32
  • なんか同じIDの奴が俺うめーアピールしてて笑うw -- [ID:7v.gxVv4eQc] 2015-12-07 (月) 20:55:25
    • 私が上手いんじゃなくてこのボスで白呼ぶホストが情けなさ過ぎるんですよ。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-07 (月) 22:59:04
      • そもそも腕が拙くて勝てないから白呼んでんだろwご高説垂れてるお前の目に叶うホストだったらそもそもお前に用ないからな?w -- [ID:iFW43h4nFEg] 2015-12-08 (火) 01:37:53
      • これは酷い。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-08 (火) 02:20:02
      • いや、あんたのが -- [ID:N7xeAz48fDU] 2015-12-09 (水) 00:29:12
    • ID:NgS4x27eR6g のキ○ガイっぷりがやばいなw -- [ID:xw0RhMPHuPI] 2015-12-09 (水) 12:39:37
  • 完全な上位者だから… -- [ID:Wuk7q3SUpB.] 2015-12-08 (火) 00:11:41
  • ヘタなのに何を思ったのかDLC初見を7周目Lv100で始めてやっとコイツ倒せた。しんどかった。 -- [ID:l86jfTaKR/E] 2015-12-08 (火) 02:03:03
    • 100まで上げたらカンスト余裕 -- [ID:n95U0qB9APA] 2015-12-08 (火) 18:25:29
  • いくらこっちがカバーしても第一形態で死なれるんだよ、アホかおまえ?腕がねーなら離れてみてろや -- [ID:cNuyofkHzFI] 2015-12-08 (火) 11:34:53
  • ホストが下手すぎるから問題なんだよね、一人で何度か挑戦して -- [ID:ZnlySYIx.tg] 2015-12-08 (火) 11:45:54
  • すまん、続き 一人で何度か挑戦してゴースの遺志の動きを少しでも理解して欲しいなぁ。 -- [ID:ZnlySYIx.tg] 2015-12-08 (火) 11:48:58
  • 3人でやるなら囲んでボコる方が -- [ID:lu/PwkBYAOk] 2015-12-08 (火) 12:21:00
  • いやーつおいねこいつ。でも楽しいね。第二形態ジャンプ攻撃躱せにゃい。 -- [ID:gqfsc5uvc7M] 2015-12-08 (火) 22:08:17
  • 民度を下げるのに熱心なやつが何人かいるな。先に死なれたくらいでストレスになるなら白やらにゃいいのに -- [ID:f.LzphAl9.I] 2015-12-09 (水) 00:29:48
    • 2人目長く待たせて3人目まで呼んでおいて1発で死なれたらそりゃ2人目は避ける練習くらいしろよと腹立つだろうよ。 -- [ID:qY0QCE9DiSQ] 2015-12-10 (木) 08:30:58
  • こいつ前半はクソ楽しいんだけどなぁ・・・後半一発貰うとだいたいそのままハメ殺されてげんなりする -- [ID:Z/RfPv03XMY] 2015-12-09 (水) 01:19:45
  • 強いけど戦ってて楽しいし脳汁出まくるから好き 某初代教区長の -- [ID:Ht/lg4LKJQg] 2015-12-09 (水) 12:16:54
  • 後に戦ったから尚更そう感じる -- [ID:Ht/lg4LKJQg] 2015-12-09 (水) 12:17:26
  • ゴースのいぢさん、これなんて読むんだ -- [ID:DXoDwg/Rnjg] 2015-12-09 (水) 17:59:37
    • いじ。亡くなった対象が残した子供って意味。 -- [ID:qY0QCE9DiSQ] 2015-12-10 (木) 08:28:55
  • ばれずに彼方が当たる -- [ID:6L8W.71luhM] 2015-12-09 (水) 18:30:52
  • 今青でゴースいったら開幕いきなり羽根生えてアグレッシブに襲ってきたんだけどなんか条件あんのかな? -- [ID:WKnOFH84xB2] 2015-12-09 (水) 21:02:10
  • レベル4でクリア(一周目)。無理矢理壁にねじ込んで灰油火炎瓶パンパン弾補充補充パンパンで倒した -- [ID:2et941aToK2] 2015-12-09 (水) 22:19:17
    • 楽しい? -- [ID:I0XevYN8ecc] 2015-12-10 (木) 21:09:41
    • 低レベルで頑張るのは大変だと思うけど、そこまでするならLv上げて普通に戦った方が面白そう -- [ID:Z99dPkVwvuI] 2015-12-15 (火) 14:40:11
      • もちろん普通に倒しもしたよ。壁埋め込みはできたからやってみたってだけ -- [ID:2et941aToK2] 2015-12-15 (火) 19:47:59
  • 後半戦のパリィのコツ知ってる奴いる? -- [ID:YbGUJDf/dwg] 2015-12-10 (木) 22:37:33
  • 図体でかくて物凄い速さで腕ぶん回したりで突っ込んできたり、そんでもってこっちが攻撃しようとするとキャラが巨体と被って見えないゴミボスに比べれば百倍楽しいよ -- [ID:hpztUP3qsW.] 2015-12-11 (金) 01:35:27
  • 丸一日こいつで詰んでて脳みそから目玉はえそう。羽化した後の発狂連撃なんなん。 -- [ID:/NFnFTCG4pc] 2015-12-11 (金) 10:14:51
    • まだ詰んでるなら手伝うよ。 -- [ID:LSZ0N4EpAO6] 2015-12-12 (土) 13:48:01
    • 体力ない神秘マンの俺は諦めて協力者呼んだな。後半戦即死しやすすぎる -- [ID:vTeq6ckicEU] 2015-12-18 (金) 21:12:42
  • 後半は攻撃がトリッキーなだけで確反箇所いっぱいあるから、動きをよく見て距離離したらダメ。特にジャンプ攻撃は余裕でカモれるはず。 -- [ID:hLWKnvFaDEA] 2015-12-11 (金) 15:12:44
    • たまにジャンプしかしなくなる事ない?一度張り付いたらピョンピョン跳ねるだけになって楽勝だったことあるなー着地が隙だらけでいい感じ -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-12-11 (金) 17:12:37
  • 近距離意外とガバガバである。初撃を前方にステップ回避後回転ノコギリL2でわりと余裕で狩れた -- [ID:GepmuiWo5Vg] 2015-12-12 (土) 00:49:38
    • そうだね常に近づいた方が弱いね -- [ID:LSZ0N4EpAO6] 2015-12-12 (土) 13:41:46
    • ジャンプする時にノーロックで前転で後ろ取れるよね。ノーロック推奨 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2015-12-12 (土) 16:11:07
  • カンストとか倒せるやつヤバいな。4週目でギブだわ… -- [ID:QegGCtII3fY] 2015-12-12 (土) 13:19:35
  • 彼方でばれずに殺したら直立したまま死んだんだけどww呼吸してるようなモーションあるしまさか死んでないのか!? -- [ID:Ohu2/5KkqsA] 2015-12-12 (土) 19:38:21
  • ノーロックはいいけどブラッドボーンは敵の動き速くて右スティック忙しいわ -- [ID:LSZ0N4EpAO6] 2015-12-13 (日) 00:21:43
    • その辺は勘で。慣れると画面外の敵(自分の顔が見える状態)でも攻撃できるようになる。どっちかというと未だにステップ移動になれないからずっとノーロック&ローリング。背後に飛び込みたいならローリングのほうが楽 -- [ID:sx/oViATXGw] 2015-12-14 (月) 12:28:26
    • ブラボは頻繁に敵を見失うこと多いけど、ヘッドフォン使ってると音で大体の位置がわかるようになる。ノーロックの時はヘッドフォン推奨。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2015-12-15 (火) 09:12:26
      • 因みにノーロックで銃を使う時はFPSの様に敵を真ん中に持ってくる必要があるけど、敵が背後から追ってくる時に振り向いて撃つと割と当てやすい。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2015-12-15 (火) 09:25:29
    • ノーロックとか黒獣さんぐらいにしかやったことないわ。難しすぎる -- [ID:vTeq6ckicEU] 2015-12-18 (金) 21:14:58
  • 離れてみたら猿が暴れてるみたいで少し可愛く見えたw -- [ID:hl51fDkjoQs] 2015-12-14 (月) 12:10:56
  • このゲームの敵の大振り攻撃の溜めでキャラクター追尾してくるの地味にいやらしいな -- [ID:9tPXnhrpG6I] 2015-12-15 (火) 18:37:51
  • 最初、奥の湖まで誘導しつつロックオンしてパリィ、羽生えたらロック外して背後ローリング&へばり付き回避で驚くほど簡単に倒せた。 -- [ID:9tPXnhrpG6I] 2015-12-15 (火) 19:24:06
  • 本編含めた中でも戦ってて一番楽しいボスだったわ -- [ID:vE8OKFDewwk] 2015-12-16 (水) 01:39:28
  • こいつあいてだと白連れていったら滅茶苦茶絵になる戦闘で感動した、尚、まだ倒せてない模様 -- [ID:/TCBOYfuvLo] 2015-12-16 (水) 02:33:20
  • 攻撃誘発して背後から先触れ内蔵攻撃が安定するかなぁ -- [ID:m67nRwiW3AQ] 2015-12-16 (水) 12:19:10
  • とうとうゴースだけで虫99貯まったぜ、ちなみに4回壁にめり込んで、2回弁慶になった -- [ID:rG2Cr4PsIAQ] 2015-12-16 (水) 18:05:10
    • よく貯めたな。ここはランランいるからどっち向きの対策するか迷うから余り行かない -- [ID:sx/oViATXGw] 2015-12-17 (木) 19:46:03
  • こいつが持ってるヨーヨーみたいなの武器で使いたかったなぁ -- [ID:vE8OKFDewwk] 2015-12-18 (金) 03:52:07
    • 名前はゴースの胎盤、みたいな感じになるのかね。胎盤でなくてもゴースの中から出てきたから臓物とかになるのかな。刃付いてるけど -- [ID:vTeq6ckicEU] 2015-12-18 (金) 21:16:54
      • こいつの武器胎盤だったのか・・宮崎頭おかしい(賛辞) -- [ID:nlbdkknS0s2] 2015-12-20 (日) 01:41:59
      • 胎盤を武器にするなんて冒涜的!と思いたいのは分かるが実際の胎盤はあんなじゃないぞ -- [ID:WcS.opziotE] 2015-12-21 (月) 11:12:40
  • こいつ前半は内臓回復カレルつけると効果が四倍だけど、でかくなると効果が普通になる 失敗作とこいつの前半戦だけカレルの効果が四倍なのは仕様なのか・・・? -- [ID:q.tNAVG.uOw] 2015-12-20 (日) 02:05:33
  • 第二形態倒せないから協力頼んだらパイルとガトリングの火薬庫の人が来た。単身突っ込んでボコボコにしてくれた。ありがとう火薬庫。 -- [ID:lLUaRZU1mSc] 2015-12-20 (日) 16:45:31
  • 後半の暴れっぷりは面倒だが張り付きがホント安全だな。振り攻撃のステ狩りだけきっちり回避しておけば玉投げも当たらんし。 …しかし陸地で戦うホストさんの多さが相変わらず -- [ID:i92G9W.UzMw] 2015-12-21 (月) 23:22:24
  • こいつ劇毒効かないのか?最終兵器劇毒車輪が通用しないなんて・・・ -- [ID:Ya2rljc.H0Q] 2015-12-26 (土) 17:35:59
  • 前半はパリイよりバクスタ派かな 一回すげえ離れて敵のダッシュからの攻撃誘えばほぼパターン化できる  -- [ID:6xdoCCOrZ0Y] 2015-12-27 (日) 01:42:37
  • アップデートの影響か彼方からの呼びかけにも普通に反応するようになったね -- [ID:9QMqsO8Kzdg] 2015-12-27 (日) 10:58:00
  • だめだこいつの後半何度やっても慣れる気がしない 何かこれだといえる必勝法は無いものか... -- [ID:hl51fDkjoQs] 2015-12-29 (火) 03:24:26
    • エーブリエタースの先触れでバックスタブを狙ってみては?自分は神秘キャラじゃないからやれなかったけど、他の人間は楽だと言うし。実際に後半戦においても背後を取れる事は多かったけど、動きが速過ぎて溜め攻撃ではスタブ出来なかった。溜め時間の短い慈悲の刃なら出来るのかもしれないけど。 -- [ID:0Ma7OeQduKk] 2015-12-30 (水) 23:55:33
  • 感覚的には後半の方が弱い。張り付ければ割とタコ殴りに出来る感じ。前半は焦れるがパリィよりジャンプ攻撃躱して先触れ内臓が確実か。 -- [ID:MQgzynH3h1I] 2015-12-29 (火) 14:47:16
  • 少なくとも150回は殺されたけど、こいつは戦いの度に上達が実感出来るのでメチャクチャ楽しかった。先触れが使えないから銃パリィと弓剣(ダメージの9割は曲剣と内臓で、弓は終盤どうしても近づけない時だけ使った)でずっと戦ってた。初めて後半戦に突入したときは「こんなんどうすればいいんんだよ!?」と本気で頭を抱えたけど、ちゃんと見切れるもんなんだな。感覚としては前半がゲールマンの上級編で、後半が恐ろしい獣の上級編。 -- [ID:0Ma7OeQduKk] 2015-12-30 (水) 23:31:11
    • ああ、そうだ。こいつは後半になると狩人よろしく -- [ID:0Ma7OeQduKk] 2015-12-30 (水) 23:56:49
    • 失敗。狩人よろしく「ステップ攻撃」を使って来るな。飛ぶ様にぴょんぴょん走った後に繰り出して来る超速の攻撃。必ず、事前にぴょんぴょんと走るので、それが分かれば避けられる。分からないうちは何度も喰らう事になるけど。あとは避けるだけなら割とすぐに見切れるはず。攻撃は頑張って。 -- [ID:0Ma7OeQduKk] 2015-12-31 (木) 00:00:31
  • 後半ディレイ殆どないから直感的に避けれるな。この速度にデュレイねじ込まれたら頭抱えるが -- [ID:McBDhV4Y.zE] 2015-12-31 (木) 01:58:15
  • こいつは結構より楽だったわ。物理攻撃が分かりやすいタイミングで飛んでくるし。獣系ボスはアカンわ。 -- [ID:thUrAT/KA2k] 2015-12-31 (木) 04:24:20
  • 7周目で野良といくんだけどみんな結構早めに死んでしまう みんな体力にどんくらい振ってるの? 因みに俺はレベル200くらいで体力は50だが流石に7周目だといくつかの攻撃が即死級だな -- [ID:hl51fDkjoQs] 2015-12-31 (木) 13:24:34
    • 99でも協力者は2/3になるから即死する。基本一撃離脱 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2015-12-31 (木) 16:42:13
  • 前半戦:ジャンプ攻撃誘発からの先触れスタブ -- [ID:BKqotl3Itz.] 2016-01-02 (土) 02:20:14
  • 後半戦:張り付いて先触れスタブが安定 連投すまん -- [ID:BKqotl3Itz.] 2016-01-02 (土) 02:21:54
  • 前半戦、ジャンプ攻撃以外にも上の記事で言う2番めと9番目の初撃を右前ステップで回避>2撃目右歩きでスカし>溜めバクスタ狙えます。 -- [ID:hc9YfgBxm9Y] 2016-01-03 (日) 08:22:21
  • 眷属じゃないって言ってた奴いるけど、こいつは眷属だな。眷属に与えるダメージが下がる血晶を使う前は661ダメージだったのが、着けたら641に下がってた -- [ID:D3nhVb67Kw.] 2016-01-03 (日) 18:34:35
    • いま検証サイト見たけど眷属には分類されてないみたいなんだよね。丁度ゴース前のデータあるから後で検証してみようかな… -- [ID:i44nMVmXz.Q] 2016-01-05 (火) 23:45:09
      • ID:i44n〜 の者ですが、 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-01-06 (水) 01:39:55
      • 失礼、ゴースの遺子は変形前後で防御力が変化するらしいので話がややこしくなっている気がします。 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-01-06 (水) 01:42:07
  • 後半がどうにも慣れない。何百回死んでもいいからとにかく動きを覚える!って挑んでたら、あまりにも死にすぎて前半だけ無駄に上達してしまった…なんか個人的にローレンスの後半戦より難しい…もっと動画とか見て勉強しなければ… -- [ID:XzRPBkk5byo] 2016-01-04 (月) 00:33:49
    • わかる 100回以上殺されて前半だけプロになった もう声でどのモーションかわかるようになったわ -- [ID:AJEaWY7eT8w] 2016-01-11 (月) 01:00:45
  • 遺子くんが眷属か否か検証。獣狩りの斧+6 攻撃力152+68 の変形前R1のダメージを測定。 第一形態 血晶なし:104 対眷属+65%:104 第二形態 血晶なし:94 対眷属+65%:94。ダメージに差がないため、恐らく眷属ではない -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-01-06 (水) 15:16:47
    • ↑で眷属だな(キリッ とか言ってる奴、細かいデータ出してないしどうせガバガバ検証しかしてないんだろ。 眷属だな(キリッ -- [ID:AIC5iGlWE.c] 2016-01-06 (水) 16:09:07
  • どこかに書いておきたかったので、いつも見ているここに書きます。すみません。1月7日午後6時頃、初めてオンラインプレイをして、二周目ゴースに勝てました。協力者の方、ありがとうございます。とても良い経験でした。 -- [ID:.pdI.4unYSE] 2016-01-07 (木) 18:26:33
  • 前半は欲張らずにチマチマ削って後半は遺骨使って背後に回り込んで戦うのがやり易かった -- [ID:3GHUjSNqIzs] 2016-01-08 (金) 19:49:42
  • 入った瞬間に第二形態に変身する地獄のようなバグに遭遇、マルチ三人にて -- [ID:rYe4s7g5C12] 2016-01-09 (土) 15:05:44
  • 上手い奴は本当に上手いよな、白呼んだら連盟長の完コス人がきて俺がダメ受けて逃げまどってるうちにゴースボッコボコにしてくれたわ。ソロで死にまくったから白呼んだのにあっけなさすぎて絶句した。 -- [ID:OTj2n9NG/QA] 2016-01-10 (日) 18:57:15
  • 後半で殺されまくってる間に前半がほぼ余裕でケツ掘れるようになった。そしたら前半形態のまま倒しちゃったよ。前半形態のゴースが消えないで海岸に佇んでた。ひとしきり遠眼鏡で観察させてもらった -- [ID:.GEIMtaUBbU] 2016-01-11 (月) 00:18:50
    • (それもしかして黒い靄の話じゃ・・・) -- [ID:AJEaWY7eT8w] 2016-01-11 (月) 01:02:00
      • 違う違う。ちゃんと遺子のほう。黒い靄切ってムービー流れた後も残ってたわ。火炎瓶投げたら燃えるエフェクトは出るけど斬ったら血はでなかったりよくわからん状態だった。 -- [ID:.GEIMtaUBbU] 2016-01-11 (月) 03:29:58
    • 最強状態(レベル594だっけ?)になったキャラでカンストゴースの遺子と戦う動画を見たことがある(最強対最強とかそんなタイトルだった)。結果はプレイヤーの圧倒的な勝利で、それも敵が2段階になる前に勝利した。結果、同じこと(遺子が消えない)があったよ。多分、2段階になるまえに倒せばそんなバグになるのではないかな・・ -- [ID:.pdI.4unYSE] 2016-01-11 (月) 17:04:19
      • 俺も前半形態のまま狩ったら倒しても残ったから多分あってる -- [ID:Mm6Y5Cw7B4s] 2016-01-24 (日) 14:03:03
      • 俺も前半形態のまま狩ったら倒しても残ったから多分あってる -- [ID:Mm6Y5Cw7B4s] 2016-01-24 (日) 14:03:08
  • 後半戦はとにかく距離をとってはいけない、遠距離にいると5way爆弾投げてくるわ、超速ダッシュ攻撃してくるわで危険度が跳ね上がる、とにかく右斜め前ステップで張り付いて相手の後ろを取るようにする、攻撃食らっても後ろに下がると追撃で殺られることが多いから、一発もらったら動きをよく見てタイミングよく後ろに回り込むと安全に戦える。バックステップしたら5way爆弾投げてくるからその時だけゴースとは反対方向にステップする。 -- [ID:PwsC7xWorsU] 2016-01-11 (月) 17:05:43
  • 助かった。後半ぐだぐだで勝てた。5週目からDLC入れたか地獄見た -- [ID:Bb8H7bV1LEs] 2016-01-12 (火) 02:53:16
  • 多分だけど、変身するぐらいのHPになったときにある程度の距離が無いと変身せず攻撃してくるので、上手くパリイなど駆使して接近戦してれば変身前に倒せる(もしくは変身までにダメージ稼げる)気がする -- [ID:6xdoCCOrZ0Y] 2016-01-14 (木) 09:09:50
  • 後ろステップ絶対狩るマン。(前ステップで避けられるとはいっていない) -- [ID:9fRaua9GVOU] 2016-01-20 (水) 23:53:17
  • 振り早い武器でこいつの攻撃の振りに合わせて右前ステップR1からのコンボで数発殴って離れてまた攻撃誘ってで安定。正直こんなのより死体の巨人のがよっぽど強い。 -- [ID:EBYrUpWngis] 2016-01-21 (木) 17:13:56
  • 100レベ7週目のキャラでホストやると、青さんが一撃でミリまで削らて慌ててローリングしだすからかわいい -- [ID:Otf98KZZzcM] 2016-01-23 (土) 08:11:54
  • まだ狩人の夢が燃えてない状態で遺子倒すと、人形が「ゲールマンが穏やかに寝ている」って台詞が出た。初めて見た。狩人の夢(月の魔物)だけじゃなく、狩人の悪夢(ゴース)もまた彼を苦しめる要因の一つだったのか… -- [ID:RIwR0sL7/I.] 2016-01-24 (日) 13:01:49
  • 青さん一緒にイチャつきながら倒したいのに青さんが直ぐに -- [ID:BDQN/CrW.Mg] 2016-01-24 (日) 18:10:16 
    • お亡くなりになられてしまう...開始一分もたたずに死ぬとか..カンストがこれ程厳しいとはな...一人でハメ殺しても面白くないしどうしよう -- [ID:BDQN/CrW.Mg] 2016-01-24 (日) 18:12:41
    • お亡くなりになられてしまう...開始一分もたたずに死ぬとか..カンストがこれ程厳しいとはな...一人でハメ殺しても面白くないしどうしよう -- [ID:BDQN/CrW.Mg] 2016-01-24 (日) 18:12:41
  • 勝てた〜〜〜〜!!! -- [ID:bZRUE1F11wc] 2016-01-24 (日) 21:09:52
  • レベル88ではどうやら低いらしいので100まであげて、動きを見極めてパリィ取って、あとは敵の動きが運よくすきだらけだったから7トライでアッサリ勝てた。ここのコメントのお陰だ。 -- [ID:bZRUE1F11wc] 2016-01-24 (日) 21:11:14
  • 勝てなくて「クソボス」とか言う人も居るけど、3時間粘って、敵の動きを見極めて、ようやく勝てそうなときにはすごくドキドキしたし、勝てたときにはものすごい達成感があった。考えて、見極めて、プレイヤースキルを磨いてついに勝てる、すごくよく調整されたボスだと思う。カンストは怖いからやりたくないけどw -- [ID:bZRUE1F11wc] 2016-01-24 (日) 21:13:52
    • いや、3時間じゃないな。輸血と水銀弾かせぎとレベル上げ含めて7時間粘ったのか。ドキドキしたわけだ・・・このドキドキは、このシビアなゲームじゃないと味わえないよね -- [ID:bZRUE1F11wc] 2016-01-24 (日) 21:15:53
      • 周回するとそのドキドキすらなくなってただただ面倒なボス。マリア倒して岩手に入れたら放置して気が向いたら倒すかなって感じになる。動き見切れる人なら高周回でも楽しいんだろうな -- [ID:YuexO10MEZc] 2016-01-26 (火) 00:44:06
  • 狩人呼びの鐘でメンバー集めても、ゴースの意思のフロアに入ったら離脱してしまう。 -- [ID:b6m85zrXWAI] 2016-02-07 (日) 02:57:57
  • 第1形態はパリィすれば余裕だし、第2形態も張り付いてれば余裕、言うほど強くなかったな -- [ID:GvrvZMh4r3E] 2016-02-10 (水) 16:39:23
  • 誰か助けて -- [ID:TzEbMoFfNqA] 2016-02-15 (月) 09:28:27
  • 助けて早く -- [ID:TzEbMoFfNqA] 2016-02-15 (月) 13:52:21
    • まだやってるなら手伝いにいくよ -- [ID:AEzLWCXENmY] 2016-02-16 (火) 18:46:07
  • じっくり観察すると、第一形態の羽がマントみたいで、武器もノコ鉈みたいな円月 -- [ID:qkDIKJNir9M] 2016-02-18 (木) 13:46:01
  • 状、ステップを織り交ぜた攻撃でまるで狩人。もしかしたら狩人と深い関係があるかもしれない -- [ID:qkDIKJNir9M] 2016-02-18 (木) 13:48:14
  • ゴースとかバクスタ取れる系をソロでやるときはエーブリエータスの先触れがいいよ  後ろから打てば簡単にひるむし 雑魚的なら無限ハメできる  これで血晶の三デブマラソンがはかどる -- [ID:dV0TZS2qNFw] 2016-02-19 (金) 02:25:59
  • 第二形態だと銃パリィしても俯せになってモツ抜きできないパターンがある。 -- [ID:nH77WoUIk2Y] 2016-02-23 (火) 18:48:33
  • 4週目で、大振り攻撃食らったら一瞬で体力で無くなった -- [ID:0OTE0cDsXXI] 2016-03-03 (木) 18:21:02
    • 間違えた、左大振りだった -- [ID:0OTE0cDsXXI] 2016-03-03 (木) 18:34:20
  • なんで7週終わった後にDLC買ってしまったんだ。 -- [ID:R2N4nSpPtSU] 2016-03-04 (金) 16:11:34
    • すっごいしんどい -- [ID:R2N4nSpPtSU] 2016-03-04 (金) 16:12:18
      • やっと勝てた… カレル文字内臓10%20%upとHP300回復付けてパリィしてた。 -- [ID:R2N4nSpPtSU] 2016-03-05 (土) 00:25:06
  • 初戦で、羽が生えてきたら動かなくなった。そのまま殺したけどこれでよかったんだろうか・・。 -- [ID:9K.4tFkmzao] 2016-03-09 (水) 11:54:58
  • 誰か手伝ってほしいよ -- [ID:XDeZrh4d2Og] 2016-03-09 (水) 12:12:22
  • こいつの持ってる武器がフライドチキンに見えてきた -- [ID:mgFr8Iv.z8s] 2016-03-09 (水) 19:36:31
    • あなた啓蒙高いのね・・・ -- [ID:VzPz18xSKqg] 2016-03-09 (水) 23:03:23
  • こいつクソボス過ぎて笑えねえ、羽生えた後とかもう意味わからなすぎてどう倒せばいいかわからないわ -- [ID:HOcm6i09O3Q] 2016-03-10 (木) 21:26:20
    • ステ振りにもよるけどお尻を掘っていくのが良いと思う。後下手に離れたら死にやすいからある程度張り付いてたほうが良いかな。先触れが使えるならケツ掘りど安定 -- [ID:5bYIMoK.bzM] 2016-03-16 (水) 22:17:07
  • 難易度によってプレイ時間を水増しするだけのクソモンス -- [ID:9GS5hEB9f5c] 2016-03-12 (土) 16:46:35
  • 第二形態は張り付いてノコギリ押し付けたら楽に倒せた。クソジャンプ連続ぶっぱされなければこれで完封できる -- [ID:OclL7s4BDA6] 2016-03-15 (火) 23:04:11
  • 助けてくれ! -- [ID:PoUzTCGI/zo] 2016-03-20 (日) 02:23:23
  • 倒せない -- [ID:5ClaqwYz9Xc] 2016-03-20 (日) 03:18:37
  • 斧装備して常に密着を心がけ、半時計回りに攻撃を避ける。攻撃を当てる。避ける時に一発食らっても回復せずに攻撃を仕掛けてリゲインさせていけば、大丈夫! -- [ID:tvFhusKGp.s] 2016-03-30 (水) 00:21:52
  • 一人だと第二形態も行けない1周目糞雑魚狩人だけど、協力者1名入って一発でクリアできた。協力者には感謝してもしきれない... -- [ID:KI3ZR2VPZYw] 2016-05-15 (日) 23:16:23
  • なかなか強かったけどブラボのステップの高性能さに助けられた。第2形態は初見でいけたわ、次もやれるかと言われればまあそんなことはないですけど -- [ID:BFW9cfSjbBQ] 2016-06-18 (土) 09:03:54
  • 今更ながら2周目遺児倒せた。シンプルに強かった…… -- [ID:rXr/NaL7brc] 2016-06-25 (土) 21:55:17
  • 上位者の遺体からどんな化け物が出てくるのかと思ったらジジイじゃねーか -- [ID:wDVA7uT6Wdw] 2016-07-01 (金) 11:29:14
  • 数十回の戦いの末ようやく周回遺児に勝てた...ありがとう古狩人の骨 -- [ID:Vv75bykPlfQ] 2016-07-01 (金) 17:25:22
  • 関係ないけど、遠眼鏡で頭の触手覗いたらゴースってちゃんと人の顔してんだなびっくりしたわ。しかも結構美人ぽい。 -- [ID:PgKx8ROkbwM] 2016-07-02 (土) 14:23:19
    • 未だに疑問なんだが、やっぱりあの打ち上げられてるのがゴースなのかね?確か上位者って自分で子供作れないんだろ?だから人間に孕ませて産ませるわけで。そうするとあいつは(元)人間ってことになるが、テキストにはちゃんと「打ち上げられたゴースの死体」ってあるのよね…。なんでゴース自体が子を宿してるのかがわからん…。 -- [ID:FVBobV0ZU3M] 2016-07-02 (土) 23:29:58
      • 上位者たちはみな赤子を失った。だっけか?具体的にどういうことなのかわからんからね。入り口の魚人が老いたる赤子と言ってたし結局遺子はまともな赤子じゃない=まともな子を産むことはできないということじゃ? -- [ID:wDVA7uT6Wdw] 2016-07-02 (土) 23:35:03
      • 遺子が赤子なのに老いていたり、すすり泣きがゲールマンそっくりだったり胎盤が曲刀っぽかったりで寧ろゲールマンがゴース孕ませた説 -- [ID:ugnX8eR31FM] 2016-07-04 (月) 12:40:20
      • ゴースは体内に人間の母体ごととりこんで胎児を育てるという生態だった説 -- [ID:8S/RcCyFttI] 2016-07-04 (月) 16:01:33
      • そういや漁村の老人は「母なるゴース」って言ってたな。やっぱりメスなのかな? -- [ID:8eVmVQrR0m6] 2016-07-05 (火) 12:28:39
      • そりゃ身ごもってたんだからメスじゃない?まあ上位者の生態なんぞわからんから雌雄同体とか単性生殖とかかもしれんが -- [ID:wDVA7uT6Wdw] 2016-07-05 (火) 12:37:28
      • ビルゲンワースがなんやかんやして無理矢理孕ませたと予想 -- [ID:oo.KdnfhFVk] 2016-07-08 (金) 01:41:00
      • もしかしたら、上位者で唯一赤子を産めるのがゴースで、それがビルゲンによってなんやかんやされたから上位者ら赤子を失ったとかありそう -- [ID:yQ3wVkpIjik] 2016-07-12 (火) 22:29:38
      • でもメルゴーはヤーナムの子供なんだよね?なんでメルゴーの高楼でヤーナムが泣いてて儀式を止めると感謝されるのかとか色々気になるとこあるけど -- [ID:wDVA7uT6Wdw] 2016-07-12 (火) 23:12:20
  • ビルゲンワースが人工的に造った上位者の赤子って事なのかね? -- [ID:cvI3uqdLaaI] 2016-07-08 (金) 16:43:40
    • 上で色々言われてるように詳細を確定できるような情報は無いんじゃない? -- [ID:wDVA7uT6Wdw] 2016-07-08 (金) 23:07:59
  • 挑み始めて彼是5時間程。最初全然近づけず瞬殺されてたけども慣れてきたらサイドステップで避けつつピッタリ張り付いて殴れる様になって来て面白くなってきた。まぁそれでも第二形態でやられるんだけどね・・・。落葉⇒ノコ鉈⇒パイル⇒千景⇒獣の爪・・・と試してみたけど、やっぱりタメの早いノコ鉈が安定しそう。 -- [ID:80yQiRUoAfo] 2016-07-17 (日) 00:29:10
    • 今日やっとクリアした。下手糞なりに諦めずよくやったと自分を褒めてやりたい・・・。あとは初代教区長さんだけや! -- [ID:80yQiRUoAfo] 2016-07-18 (月) 21:42:11
  • 何とか倒せたけどあまり良ボスとは言えないなあ -- [ID:bjFoEGMAvR2] 2016-07-27 (水) 16:22:57
  • コイツとルドウイークとエーブリはブラボの中でも屈指の良ボスだぞ -- [ID:ugnX8eR31FM] 2016-07-28 (木) 12:01:02
    • どう感じるかは結局人それぞれだからね。ちょっと勝てないからってすぐ糞認定したりするのはあれだが -- [ID:wDVA7uT6Wdw] 2016-07-28 (木) 21:43:50
    • ゴースなんて慣れたらパリィ&バクスタし放題のボスになっちゃうけどな…。 -- [ID:LTKfxQlZRXQ] 2016-07-29 (金) 19:31:26
  • このフライドチキン持ったジジイ強い… -- [ID:O7WkKi0aZV6] 2016-07-31 (日) 12:28:14
  • 高周回でのマルチプレイが安定しないボスだよなー。協力者が即死する火力に加えての高体力ゆえ、戦闘が長引いてそのうち誰か事故る黄金パターンだわ。ラグのせいで協力者からパリィやスタブが入り難いのもなぁ -- [ID:H23qENAnO.Q] 2016-07-31 (日) 13:24:00
  • ジジイ攻撃のときに奇声あげるくせに第一形態で近づいて右振りかぶりの時奇声あげずに黙って殴ってくるのほんと何なの -- [ID:z4UKQ0RYb2Y] 2016-07-31 (日) 20:13:42
  • 最初は戦ってて楽しいと思ってたけど、回数重ねていくうちに微妙な気がしてきたわ。攻撃パターンとかはすげー面白いけどとにかくHPが多すぎて段々うざくなる -- [ID:fenneQ59RJk] 2016-08-07 (日) 13:03:29
  • 近づくと後隙キャンセルして攻撃してくるのが最高にクソ -- [ID:NzpeB5bXh.2] 2016-09-21 (水) 19:41:54
  • 第二段階のパリィタイミングがわかんなくていつも触手でケツ掘り -- [ID:a8E9gHHDBE2] 2016-10-05 (水) 12:57:46
  • 1周目Lv100でやっと倒した・・・。第二形態の動きが最後まで全然つかめなかった。 -- [ID:v9Lfs2ngmNI] 2016-10-05 (水) 23:28:52
  • 第2形態はケツにタメ攻撃が入るパターンがいくつかあるんで覚えたらパリィ狙いより安定感が増す タメの長い武器だと向かない戦法かもしれない -- [ID:pqob5pLqoTk] 2016-10-06 (木) 11:09:46
  • 5週目sl250にて10回死んだ後、撃破。 何故か相討ちになった笑 初めてソロプレイで勝てたわ -- [ID:b9EXUgoE7IQ] 2016-10-13 (木) 08:49:18
  • キングオブクソボス -- [ID:7Tf4kPmsqL.] 2016-10-13 (木) 18:03:32
    • 上手い人のプレイ見てきな?立ち回れて楽しそうだろ?自分の下手さを呪いながら練習しなよ。 -- [ID:vcn9lTFdtLI] 2016-10-16 (日) 22:07:56
    • 自分が倒せないからクソ!とかいう幼稚な思考を変えるつもりがないならこのシリーズは辞めた方がいいね -- [ID:1se6eP6yd3s] 2016-10-30 (日) 10:33:09
  • 第一形態は血の喜びとオドンの蠢きで実質アイテム消費ゼロ余裕だけど第二形態は動きが全然読めないのう -- [ID:VZBEJ9v32V.] 2016-10-17 (月) 01:04:16
    • 個人的には第二形態は木の盾がいい仕事をする。事故死を防げるから高周回でも助かった。 -- [ID:mT/NK9/PitA] 2016-10-17 (月) 02:01:52
  • 狂気が前面に出すぎてて全く面白くないクソボス。外装と声だけでも変更できたらモチベも上がるんだが -- [ID:x8tTW0fDpMQ] 2016-10-18 (火) 21:46:21
  • 未だに第二形態がよくわからん…第一は流石に楽勝だが -- [ID:X5ZBtu6uRdQ] 2016-10-20 (木) 01:46:54
  • ぬおおお...ようやく動きがなんとなく分かってきたゾ。3連叩きつけ→小ジャンプ叩きつけのときにステップですれ違いつつ背後から溜めR2モツ抜きに繋げるのが今のところ一番のダメージソース。あとは大ジャンプギロチンに溜めR2とか。あとはパリィを極めれば二人は幸せなキスをして終了(発狂) -- [ID:7Tf4kPmsqL.] 2016-10-21 (金) 00:57:34
    • 3連叩き>ジャンプはステップしなくても前歩きで背後取れるからその方が確実だぜ。後半は何気にほとんどの攻撃がバクステ回避安定だったりするんで一部の例外だけ対処法確立するのもいいかも知れない -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2016-10-21 (金) 02:57:03
  • ダクソ2 古鉄のデーモンとかのことを糞ボスっていうんだよな。 -- [ID:nOWegNHAZn2] 2016-10-21 (金) 02:10:24
  • こいつは負けてもまたやってみたいと思えるから楽しい -- [ID:nOWegNHAZn2] 2016-10-21 (金) 02:10:55
  • 体力15神秘99他初期値のキャラで攻略しようとしてるんだけどどうしても第二形態にやられる。もし神秘キャラでクリアした人がいたら教えて欲しいんだけどどういう戦い方で勝った? -- [ID:VwxJP75RIOA] 2016-10-22 (土) 21:43:25
  • 第二形態移行と同時に遺児が何しても動かなくて棒立ちになるバグが発生した……。 -- [ID:r5WbsiF88Hg] 2016-10-28 (金) 20:43:40
    • こっちも先触れやら白の爆発金槌のタメやらで怯ませながら戦ってたからか第二形態に移行しないまま倒したら消えずに棒立ちのまま死んでた… もしかして同じバグかな? -- [ID:tNRoSTGxaM.] 2016-12-11 (日) 06:39:36
  • 発売当時に買って少し経って配信されてこのボスならいいけど、粗方やってこのゲーム〆たいと思ってる時にコイツやらされるのは本当に面倒くさい。もうええわってなる -- [ID:ueKXZNCMvvw] 2016-11-05 (土) 03:55:50
    • まぁ撃破特典が寄生虫だしオマケボスだと思えば…でもルドやマリアも倒した狩人には丁度いい相手ではないかね -- [ID:9yWgFvUyrDY] 2016-11-16 (水) 02:40:54
    • ご存知だったらアレだが、ガチバトルせずともガンパリィによるハメで簡単なリズムゲーにできるし、動きが解れば背後とって溜めR2入れまくれる。月の魔物の申し子たる主人公vsゴースの申し子たる遺子っていう決闘シチュエーションも燃えるし、第二形態後半のBGMも素晴らしく盛り上がる。慣れた人程このボスが楽しくなる良ボスだと俺は思うよ。 -- [ID:ZAcOZSD0qp.] 2016-11-16 (水) 02:58:51
  • 伊藤潤二の漫画に出てきそうなデザイン… -- [ID:cXDpbNLagxg] 2016-11-17 (木) 19:31:51
  • ギィィィィヤァァーーー!!って言いながらブンブンガンガン問答無用にはめ殺されて流石に大声出して笑ったw今初見だったんだが楽しめそうだなこれは。それにしても第一形態?の武器振り時の掛け声がポップの神様のポゥッーにしか聴こえなくてそれでも笑った… -- [ID:ti2x6GbNb9Q] 2016-11-19 (土) 22:56:46
    • 案外2回目で逝ってしまわれた…さらばポップの神よ -- [ID:ti2x6GbNb9Q] 2016-11-19 (土) 23:07:19
  • 久しぶりにやってみるとソロは楽しいがマルチだと意味不明な挙動にラグによる協力者のパリィやバクスタほぼ無理+即死が相まってクソボス感ある -- [ID:2AvIG4GhvqQ] 2016-11-20 (日) 16:36:26
    • マルチでやるならパリィとかバクスタ狙うよりタゲ交換しながら戦うと共闘感あって楽しいよ ブラボは最後に殴った方にタゲが来やすくなる仕様っぽいし管理が簡単 -- [ID:sOjStPbaQkk] 2016-11-20 (日) 19:26:38
      • ゴースの遺子とトゥメルの末裔はホスト優先のAIだよん。他は距離と時間当たりのダメージでタゲ回るみたいね。 -- [ID:gV/1w1AeRJ.] 2016-11-22 (火) 20:25:08
  • かわいい桃尻のゴースちゃん、しかし攻撃時の音声は狂気そのもの(笑) -- [ID:Uwtes1jyk3w] 2016-11-22 (火) 16:07:03
  • 50%切るまでの方が各段に難しく感じた。羽根生えてからは大振りだしケツ狙いやすくてラクに倒せました -- [ID:Hi2RtjRlN8Y] 2016-11-25 (金) 01:25:09
  • 石鎚最大溜めしか使ってないがラグのあるマルチでも衝撃での怯みは反映されるから態勢立て直しや味方の追撃が安定し易い
    後は自分が何発打ち込めるかが問題なんだけどな -- [ID:7pHL2GlpI2Q] 2016-11-25 (金) 22:21:43
  • パリィで体力半分以下にすると変身前に一回攻撃するみたい?なのでまたパリィと繰り返せば変身前に倒せるかも。自分は未熟だから棒立ちバグ頼っちゃったけど -- [ID:xi.1vYSdWqQ] 2016-11-27 (日) 12:53:53
  • やっとこさ倒せたわ。先触れ様々だわ -- [ID:rE7JazQ2.ow] 2016-11-29 (火) 16:55:29
  • ヤバイHP50切った瞬間動かなくなった後はバクスタやり放題でころせたんだけど… -- [ID:0M/2fNcxnNI] 2016-12-13 (火) 21:49:17
  • フロムのやらしさがつめこまれてるわー。周回心おれそうw -- [ID:G2BORQWe1jo] 2016-12-17 (土) 16:25:07
  • ソロだと2段階目ができなくてマルチだと1段階目からできなくなる。どうしたらいいのか -- [ID:LM2HybbAB.U] 2016-12-25 (日) 18:56:55
  • 糞ボスとは思わないが2度と戦いたくない敵 -- [ID:rpnjKK0SL8c] 2016-12-25 (日) 19:38:08
  • 大きさの割に大振り、範囲攻撃が多くてロールプレイ的にはマルチのが様になる気がする -- [ID:YdpMEIUK3yo] 2016-12-27 (火) 02:37:37
  • 協力プレイが一番楽しいボスだ。どこかに書いてあったガトリング支援を真似たら、面白いように怯む怯む。そこを刻んでいく仲間の姿は爽快だったなあ -- [ID:CUx55Z99mOA] 2016-12-30 (金) 15:51:29
    • 高周回だと回転鋸ギャリギャリとかガトリングは変な怯みからノーモーション攻撃でワンパンされる事故要因でしかないから気をつけてね -- [ID:KYSUNZ/ZGMU] 2016-12-30 (金) 18:13:34
      • ノーモーション全般はラグってるだけじゃない? 白やってるときしか見たことない -- [ID:sOjStPbaQkk] 2016-12-30 (金) 19:07:41
      • そうそのラグが起こりやすくなるってこと。 木主が協力時にしてるみたいだから。ブラボの回線がもっと高性能ならずっと怯ませても大丈夫なんだけどね -- [ID:KYSUNZ/ZGMU] 2016-12-30 (金) 21:51:11
  • 1周目でローレンスはソロで倒せた(輸血液全使用)のに、こいつはどうやっても倒せず唯一協力プレイで倒したボスだったな。2周目こそはソロで倒せるようになりたい。 -- [ID:Kr4lY3764Gg] 2016-12-30 (金) 22:06:19
    • どちらのボスもソロで輸血液を全部使用してギリギリ倒せました!2周目はさらに強くなってるので自分にはソロで倒せる自身が無い(T . T) -- [ID:FyyCI8PAo4s] 2017-01-03 (火) 17:16:46
  • しわっしわ10頭身赤ちゃん -- [ID:V.UoybBV7vM] 2017-01-03 (火) 17:00:32
  • 高周回で連続の刻み(回転ノコギリなど)は怯みキャンセルノーモーション反撃で自分以外の誰かが死ぬ 慣れてる白でもこの事故を防ぐのは難しいし徹底するとまともなタゲとダメージが取れない罠 -- [ID:ml7EcZ7skF2] 2017-01-03 (火) 22:13:57
  • 第一形態、第二形態共に攻略法そのままの戦法つかったらクソ安定した -- [ID:pFVHYYj.12E] 2017-01-04 (水) 23:49:17
  • 二形態目の玉投げてくるあれ手突っ込んでる間パリィ取れるんかい! -- [ID:ty4m2/QAgtE] 2017-01-06 (金) 17:08:27
    • 第一形態は離れてジャンプ攻撃歩いて避けてバクスタ繰り返してれば楽なんだが二形態目がな勝てん -- [ID:ty4m2/QAgtE] 2017-01-06 (金) 17:14:01
    • 第二段階の空爆ほんときらい -- [ID:xT6HxURhK4M] 2017-01-12 (木) 22:17:21
  • 神秘効かないのか・・・鴉装備なのに・・・ -- [ID:aowiKewkmMk] 2017-01-08 (日) 11:45:55
  • 短銃よりも散弾や先触れのがパリィ安定して取れたな 先触れだと更にバクスタワンチャンだし -- [ID:xT6HxURhK4M] 2017-01-12 (木) 22:16:19
  • 3連叩きつけ→小ジャンプ叩きつけを流れとして固定するにはどう立ち回ればいいのかな -- [ID:XkafDlsmpfA] 2017-01-16 (月) 12:43:43
  • 第一形態 フロム「攻撃見切ってパリィバクスタ決めて 初心に帰ろう」 第二形態 フロム「ほらほら攻撃ディレイちゃんとさばいて適当ステップしないで電撃しっかり注視してほらほらほらほら」 -- [ID:EpF5PM1Lh6.] 2017-01-19 (木) 01:58:00
  • 第一形態 フロム「攻撃見切ってパリィバクスタ決めて 初心に帰ろう」 第二形態 フロム「ほらほら攻撃ディレイちゃんとさばいて適当ステップしないで電撃しっかり注視してほらほらほらほら」 -- [ID:EpF5PM1Lh6.] 2017-01-19 (木) 01:58:01
    • やっぱ最高のボスやな -- [ID:za1jZigV0SQ] 2017-01-19 (木) 07:41:10
    • 初見時変形後車輪俺「銃?持ってねぇ!バクスタ?溜め攻撃ねぇ!顔面から挽肉にしてやらァ!」 -- [ID:YXQ7JV2QGCU] 2017-03-19 (日) 18:22:38
  • よしよし、試行回数重ねてたまになんとなく運良く勝てる、だったのがきちんと攻略して勝てるようになったぞ。まあ安定はしないが -- [ID:qVzk4Kf.SKM] 2017-01-25 (水) 00:25:51
  • 設定的にほんと悲しいボス 第二形態のBGMが怒り狂ってるように聞こえる -- [ID:/4ndkBdDyPE] 2017-01-28 (土) 22:53:20
  • 三連叩きつけからの小ジャンプ〆は割と股抜きし易いから慣れるとダメージソース化 意外なのは弾投げも胎盤に手を突っ込んだ辺りのタイミング(かなりシビア)で銃パリィ取れるのと、ゲールマンorマリアっぽい横スピンしながらの弧を書く突進は図体のせいで結構銃パリィし易い。マルチでもガンガン当たるしパリィミス?の俯きの硬直状態でも美味しい。流石に高速の突進二連はマルチで取るのは勇気がいるけど、当てさえすれば取れる(事が多い、非常な現実に備えて短銃発射即回避推奨) -- [ID:ml7EcZ7skF2] 2017-01-29 (日) 19:13:55
  • 兎にも角にもパリィしかない、近づいて攻撃誘ってパリィ、離れたら負ける -- [ID:w80mHzxyS/M] 2017-02-01 (水) 21:54:32
  • 海の果てで戦ってると曲が止まるんだが。どうにかならんか?これ・・・。 -- [ID:xVDGcIa8/dk] 2017-02-15 (水) 16:18:33
    • っと、当たり前のようにってるけど、ぶっちゃけ戦場が海含めるとめっちゃ広いことを今更知ったという。ずっと落ちるもんだと思ってたわ。 -- [ID:xVDGcIa8/dk] 2017-02-15 (水) 16:49:57
      • 時計塔から漁村来る道で海に落ちたことがあって、海に入らないようにしてたから自分も知らずに戦ってた。 -- [ID:qayDZ7tnbWo] 2017-02-15 (水) 21:18:57
      • 水辺はいい思い出ないもんね、アマナの祭壇、君だよ -- [ID:giscLrqjOyw] 2017-02-16 (木) 10:58:24
      • みんなあんまり海に近付きたがらないだろうってフロムの思惑なのかも…?海で戦った方が安全ってところまで考えると -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2017-02-16 (木) 13:21:14
      • 陸地に比べて傾斜が少ないから戦いやすい?かも -- [ID:fkIZqii2YyU] 2017-02-23 (木) 16:03:33
  • 火炎放射器で炙るとロマキャン×10で超楽しい -- [ID:0nGNiVwsLLs] 2017-02-16 (木) 12:52:42
  • もうやった人いるかもだけど、内臓攻撃すると起き上がり後ほぼ確実に攻撃するからそれを銃パリィして内臓、と繰り返すと第一形態のまま倒せる。その後バグで第一形態で棒立ち(触れない)して、じっくりと観察できたw -- [ID:KwjKUoNswyc] 2017-02-19 (日) 16:14:35
  • パリィが取れるようになると楽しいな -- [ID:yPX16Klzg7I] 2017-03-19 (日) 16:38:00
  • 何十回と死んで、段々パリィがとれるようになってきて、ようやくソロでカンストのこいつを倒した時は鳥肌もんだった -- [ID:Yr2yKuxAWIM] 2017-03-20 (月) 03:10:54
  • 三週目のデータでDLCを始めたからこいつ強すぎてキレそう。ルドウィークよりきつい -- [ID:KqTJB3ZEewE] 2017-04-02 (日) 11:55:06
  • 入り口右側付近の壁際で背面内蔵決めたら、ゴースがそこから動けなくなったから、大振り攻撃誘発してジャンプ攻撃してたら倒せた。初撃破の思い出がバグとは… -- [ID:qbstEkKkjAI] 2017-04-03 (月) 21:47:55
  • 第一形態に死にまくり、ムカついてレベル150まで上げたらやっと倒せた。 -- [ID:cEWlS88NkAc] 2017-04-04 (火) 20:58:33
  • こいつ 霧入口から見て 左の方にある枯れ木にはめれるのを発見してしまった (ただし時々抜けられるが) -- [ID:9f.u0ojBWeU] 2017-04-20 (木) 12:44:54
  • 毎回やり直すたびにこいつに勝てなくて辞めてる -- [ID:9RB504n6X/.] 2017-04-26 (水) 23:11:02
  • 最初聖剣でパリィ安定せず無理ゲーだったけどノコ槍にしたらバクスタめっちゃ入って前半が余裕になった -- [ID:9ZL1kh678QU] 2017-05-04 (木) 02:10:26
  • 初プレイ神秘マンほんと辛い。50回以上行ったけどパリィ頼みの上ダメージでなくてきっつい -- [ID:q5/7zqcGMfY] 2017-05-07 (日) 00:32:10
    • 勝てました。謎の冴えでエブリ致命連打からのラッシュ。二回目勝てる自信がない -- [ID:q5/7zqcGMfY] 2017-05-07 (日) 00:41:06
  • ゴースは内臓攻撃すれば、楽しくて良いわ。 -- [ID:WkSzO3t7Biw] 2017-05-09 (火) 10:48:41
  • すまん、どう足掻いても内臓攻撃ができないんだが。 -- [ID:oh2IoiiTluE] 2017-05-14 (日) 11:11:56
    • ここ見てるくらいならネタバレ気にしてないだろうし、上手い人の動画探して見ればいいのに -- [ID:yaLjxon.PDI] 2017-05-14 (日) 11:27:18
    • ジャンプ攻撃に合わせて3歩前に出てみ、簡単にバック取れるから -- [ID:lfb3RinQso.] 2017-05-17 (水) 23:09:42
    • 攻撃振った瞬間だけにパリィ判定があるって解ったら楽しいボス -- [ID:iaZz.Y2RlFE] 2017-06-03 (土) 15:36:44
  • ああああ!!輸血なしで倒せたぞおおお -- [ID:0AAtSfzlhqo] 2017-05-20 (土) 18:12:59
  • もぎもぎフルーツ。もぎもぎしたらモグモグしなきゃだろぉ!なに投げてんだよぉ!? -- [ID:5i5v/lQhs0.] 2017-05-20 (土) 19:58:49
  • そこかい!!!ww -- [ID:2kzlTkUDjV.] 2017-05-24 (水) 17:01:41
  • パリィ取れるの知らなかった。聖剣で殴り倒してしまった… -- [ID:Qe7z5i/azgo] 2017-06-06 (火) 07:58:08
  • なんかよくわからんが初見で倒せてしまった -- [ID:H0RZBKJf60s] 2017-06-13 (火) 22:19:06
  • ゴースは水辺の広いエリアも有効活用すればだいぶ戦い方が広がるね それにしてもブラボのボスはほんと戦ってて楽しいわ -- [ID:Y40v18a1BqY] 2017-06-18 (日) 04:50:00
    • 本能的に水辺を避けてしまうのがよく訓練されたレイヴン -- [ID:sOjStPbaQkk] 2017-06-18 (日) 11:10:16
      • それは訓練ではなく調教という。でもフロート的な神秘ほしかったなぁ -- [ID:tKXzml/aXuU] 2017-06-18 (日) 11:16:01
      • 分かる。初見プレイ時「海か……あかんな……」と思って近づこうとしなかったわ -- [ID:EaDZGPhxcws] 2017-06-18 (日) 12:14:47
  • フレンドからコイツは楽って言われてたんだけどめっちゃキツイわ。ルドウイーク、失敗作、マリア様、初見撃破の快進撃で油断してる所をフルボッコにされた……のが三週間前でそれから延々とチャレンジしてる、勝てない、つらい。有給無駄にした。何やってんだ俺。 -- [ID:Sg6ynK0BST.] 2017-06-21 (水) 12:15:16
    • 「折れぬ心を大切にな。だから、この先、光があるぞ」 どうしても駄目なら、ここで白募集しても良いんじゃないかな -- [ID:EaDZGPhxcws] 2017-06-21 (水) 12:30:23
      • ありがとう、実は4月に買ったばかりでさ。まだ一周目だし、二周目まではソロで何とか頑張りたいなって。段々と削れる様になってるから頑張る。つい愚痴りたくなっちゃって。 -- [ID:Sg6ynK0BST.] 2017-06-21 (水) 12:34:06
  • 壁際で内蔵攻撃したらめり込んじゃって輸血持久戦 -- [ID:CkHM8CpFr7c] 2017-06-30 (金) 00:06:30
  • マリア戦は楽しいのにこいつとの戦いは楽しくない…やはり見た目の問題か… -- [ID:DNJVljvXTw2] 2017-07-05 (水) 18:15:10
  • これくらいの大きさのボスが一番楽しい -- [ID:RLlj7.rmjgk] 2017-07-12 (水) 01:33:27
  • レベル縛ってここまで来たけど、発狂後が辛すぎる・・・ -- [ID:2lerSOF86E.] 2017-07-26 (水) 02:59:36
    • 高レベルキャラでも練習してるけど攻撃のための隙をつけない。動画みたいに溜め突っ込むのむずすぎ・・・w -- [ID:2lerSOF86E.] 2017-07-26 (水) 03:06:16
      • 第二形態はかなり厳しいけど、第一形態なら飛びかかりを相手側に透かす様にかわせば背中ががら空きになるから、変形前のレイパラの様な溜めの速い武器だとバクスタ取り放題ですぜ! -- [ID:KsS7SPmJLIk] 2017-07-30 (日) 17:20:06
      • ありがとう。でもlv24で神秘全振りだからレイパラ持てないんだ…まだ勝てない…w -- [ID:2lerSOF86E.] 2017-08-07 (月) 18:17:48
  • 勝てない... -- [ID:zvlA4QOV9h.] 2017-07-27 (木) 15:34:34
  • 地削りアッパーが怖くて反射的にバックステップしてしまう…。 -- [ID:ASLxXxvkFXA] 2017-07-28 (金) 10:06:10
    • わかる。だけど見方変えればガスコインの地擦り攻撃と似ているからなんとか堪えてパリィで返してる(それでも反射的に回避するときもあるけど -- [ID:IdAFspzHFiM] 2017-09-05 (火) 11:09:53
  • 第一形態bgm「こいつも哀れな奴やなぁ」 第二形態bgm「やべぇよやべぇよやっぱ化物だわ、倒さなきゃ(使命感)」 bgmが良すぎる -- [ID:HOqLDACaVik] 2017-07-30 (日) 15:20:11
  • ロリBBAなんてカテゴリがあるが要するに外面ロリ・内面BBA。遺児の場合は外面老人・内面赤子だから逆だな。そこから逆算してBBAロリなんてのを想像したが、悍まし過ぎて血液が沸騰した(発狂) -- [ID:ZbA0XzVyuCI] 2017-08-08 (火) 19:21:19
    • どっちかというとショタジジイだけどな。 -- [ID:bEf9jFfZvnU] 2017-08-10 (木) 19:42:27
    • そもそも性別があるのか疑問 -- [ID:ZbA0XzVyuCI] 2017-08-10 (木) 20:31:24
    • AKIRAやな、今の若い子はしらんかな・・・ -- [ID:DC2vymv1Yuc] 2017-08-12 (土) 16:03:18
    • AKIRAもそういやいたな。身長は子供でも肌が老人で長生きで、もはやどのカテゴリでもないから固有やな -- [ID:ZbA0XzVyuCI] 2017-08-12 (土) 18:43:58
  • 久しぶりブラボやるかなんていって悠々と始めたが、五時から十時までひたすらに縊り殺され続けて、輸血液200をつっこんでも勝てないという事実に心が折れそうだ…… -- [ID:dWdJuWroobA] 2017-08-08 (火) 22:04:32
  • 初回ムービーで聞けるすすり泣く声、ゲールマンがうなされてる時のソレとよく似てる -- [ID:1jV.snJQSKE] 2017-08-10 (木) 09:14:46
  • コイツの掛け声を真似ながらペットとじゃれてると、ペットが凄い興奮して楽しい。 -- [ID:bB15FI2z9iE] 2017-08-11 (金) 20:32:17
    • 俺と同じことしてる人いるのなw -- [ID:ZbA0XzVyuCI] 2017-08-11 (金) 22:29:09
  • こいつのウンコ投げすげえ避けづらいんだけど。ステップで避けたはずなのに爆発にあたる。 -- [ID:f4pxpBEwPJo] 2017-08-13 (日) 18:28:15
    • ギリギリまで引き付けてからステップ、のほうが避けられる?早めにステップしちゃうと爆発があたるっぽい。 -- [ID:f4pxpBEwPJo] 2017-08-13 (日) 18:41:36
  • 低レベルでやってたので大変でしたw -- [ID:MTbRgCb4o1I] 2017-08-15 (火) 23:51:13
  • クソボス。ただきついだけならまだ許せたけどロック外し視界外し攻撃連発は威力も相まってさすがにクソ。 -- [ID:iaQxGTW79RQ] 2017-08-17 (木) 18:05:53
    • ただキツイだけだから許せば?ロック外されたら自分でそっち向きゃ良いだけ -- [ID:59iy6VcTOOE] 2017-08-17 (木) 18:33:33
      • でたでた、こき下ろすとこき下ろしたやつに問題があるみたいな言い草の脳死信者 -- [ID:iaQxGTW79RQ] 2017-08-17 (木) 19:08:39
      • んまぁ別に良いよ。右スティック使えばいいだけだし君にはそれが出来ないだけさ。それとこき下ろすとは被害妄想だなぁ君が許すって言ってる故の俺からの提案だし、カメラ動かすのは操作教えてるだけ -- [ID:59iy6VcTOOE] 2017-08-17 (木) 20:33:22
      • つ~か脳死の俺がサクッと倒せるなら脳死じゃないお前はなんで苦戦するんだよ。シンプルに上手くやれないんだろ?それをゲームが悪いとかこき下ろすなよ -- [ID:59iy6VcTOOE] 2017-08-17 (木) 20:46:09
      • 君の大好きなゲームの悪口言ってごめんね。ただ上にもネガティブな意見がある訳だから完璧に全員が楽しめるボスではないよ。あとクリアした上で言ってるよ。そうじゃないとゲームがうまくてやり込んでる方々に申し訳が立たないからね。 -- [ID:iaQxGTW79RQ] 2017-08-17 (木) 21:01:25
      • そんな当たり前なこと言われても困るんだが... -- [ID:59iy6VcTOOE] 2017-08-17 (木) 21:09:01
      • 俺は嫌いなボスだなーとか柔らかく言っとけばいいのに、いきなり糞糞言いつつ信者ガーとか言い出す奴に問題無い訳ないジャン! そんな調子だと煽りしか飛んでこないよ -- [ID:.P9rsIEZkzg] 2017-08-18 (金) 01:10:44
      • クソボス→そうでもない まではよくある流れ。 -- [ID:ErKP7xAjmRc] 2017-08-22 (火) 18:44:36
      • まあローレンスほどじゃないけど硬いし、動きも早いから理不尽を感じる人が出るのも分からんでもない。今思えばダクソ3のゲールの原型だったな。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-08-22 (火) 20:02:48
  • クソボスと言ってしまう人は、動画サイトに載ってる上手い人の動きパクれば解決するだろうに...。そこはプライドで見れないのか? ならクソ言う前に練習するよろし -- [ID:7MmXQeRTPyk] 2017-08-23 (水) 04:09:21
  • ある時聞いた。コイツの投げるのはぶどうだと。もぎもぎフルーツだと。ある時見た。コイツの武器はフライドチキンだと。私には見える。これ、筋子だと。イクラを投げている様に見える。古狩人の皆にはどう見えているのだろう -- [ID:dMKOXjgYcmA] 2017-08-24 (木) 14:31:11
    • なんだくっせえこと書いてんなと思ったら筋子で吹いた -- [ID:F59wGiAfjYY] 2017-09-06 (水) 22:09:42
  • 神父もルドも一形態のまま倒した場合のモーションや声がちゃんとあるけど、こいつはラスボスの癖に一形態で倒した場合の演出がないのな。おまけにバグって棒立ちになるし -- [ID:kYVF0cKLcLs] 2017-08-29 (火) 02:40:49
  • 雷だけはクソだけどほんといいボスだよな -- [ID:G9qNRUpJJl.] 2017-09-05 (火) 16:18:34
  • 先触れのおかげで勝てた。やっぱりえぶたそはメインヒロインやったんやなって -- [ID:6f1N.PiKYc6] 2017-09-06 (水) 18:59:54
  • 初見のときは海に入れるの知らず浜辺のあたりでずっと戦ってたわ・・・今更だけどよう勝てたな俺・・ -- [ID:jRXAzDyl5BM] 2017-09-06 (水) 20:39:44
    • ナカーマ -- [ID:isX1RHxkxmI] 2017-09-06 (水) 21:22:56
  • ほんと -- [ID:6vzRvNDJWtw] 2017-09-10 (日) 13:49:44
  • ほんと -- [ID:6vzRvNDJWtw] 2017-09-10 (日) 13:49:44
  • ガチでクソカメラのせいでころされるクソボス、カメラ性能もっとまともにしてから販売しろやクソフロム -- [ID:6vzRvNDJWtw] 2017-09-10 (日) 13:51:20
    • …(^_^;) -- [ID:KigMOxFn0uc] 2017-09-10 (日) 14:46:18
    • ( ´,_ゝ`)フッ... -- [ID:Pmji2Uf6Hn.] 2017-09-14 (木) 06:21:55
    • 海のほうに行けば?┐('~`;)┌ -- [ID:jHT7hQiY8I6] 2017-09-14 (木) 14:08:25
  • 気を抜いたら終わりな感じすき -- [ID:9a8jLMmJH5I] 2017-09-13 (水) 23:04:42
  • 大ジャンプギロチンが焦って避けられん -- [ID:6kyya23j6NA] 2017-09-14 (木) 11:39:54
    • 着地→ギロチン振り下ろしっていうジャンプ系の中じゃ癖のあるモーションだからね。降ってくるゴースを避けるんじゃなくて着地した瞬間に×ボタンを意識してみるといいかも -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2017-09-14 (木) 16:09:33
    • 因み事故の元だけどあれパリィできるよ -- [ID:Pmji2Uf6Hn.] 2017-09-14 (木) 19:48:51
  • 第2だけ初見クリア。第1のパリィ練習で2回死んだけどやっぱ元気タイプはボスに向かってステップすれば余裕。動きは時計回りだったと思ったけどボスに向かってステップしたら回りじゃなくなるか。 -- [ID:R1GKtMztWuo] 2017-09-16 (土) 22:52:37
  • なかなか勝てなかったけど、羽生えるまでアッパーとジャンプ後に殴って水銀節約して、羽生えたらシモン弓でチクってたら倒せた -- [ID:CpPJv7.0hzk] 2017-09-22 (金) 20:07:50
  • 動画とかに挙げられてる所謂スーパープレイが参考になるのがすごく実感できたボス。さすがにそれらの投稿者たちのようには上手く立ち回れないんですけどね。 -- [ID:7xKBnrg/6Bs] 2017-09-22 (金) 21:18:12
  • ソロ撃破!ぴょんぴょんモードになったら勘で回避動作して半分勘で振り向きぶんぶんでなんとか勝てた。 -- [ID:Z7/gTWNzEwU] 2017-10-01 (日) 12:54:12
  • 撃破に3ヶ月掛かったボス、デモンズから通しても最高に苦戦したが、倒せたときは脳汁ドバドバでしたよ -- [ID:qOe6UhScgCI] 2017-10-02 (月) 11:31:25
    • 3ヶ月も戦ったてら倒した時寂しくなりそう(´;ω;`) -- [ID:OOzLiW/cl.o] 2017-10-02 (月) 12:30:46
  • ホント今更だけど、こいつ眷属扱いじゃないんだよな。直前に呪われた眷属狩りの血晶落ちてるから、勝てない場合これつけて戦えと言う公式からのメッセージだと思ってた。騙されたわ… -- [ID:NXc.4MIcsb2] 2017-10-09 (月) 01:24:44
  • こいつ大ジャンプ玉投げすらパリィ取れるのか…飛ぶ瞬間に撃墜されて落ちてビビった -- [ID:r4IJ8bb.RzQ] 2017-10-15 (日) 17:42:05
    • あ、ただの背面パリィ(バクスタ)でしたすんません。変な挙動だったんでつい… -- [ID:r4IJ8bb.RzQ] 2017-10-15 (日) 17:46:27
  • 1週目でレベル上げすぎて適当にやっても楽勝だったから2週目でようやく良いボスだと気づけた。やっぱり楽しむならそれなりにレベル縛らないとダメだな -- [ID:uCjeTSBEwAM] 2017-10-16 (月) 16:19:49
  • 第一形態はパリィで簡単だけど第二回形態から毎回どうしていいかわからん...でも勝てちゃうw -- [ID:plhwSlae.Co] 2017-10-16 (月) 23:40:13
  • 浅瀬がずっと続いてるし、ゴースはムツゴロウみたいだし、ここって玄界灘なんじゃ… -- [ID:EPYZng77tqg] 2017-10-30 (月) 10:38:10
  • 落雷直撃+衝撃波でHP1200から即死した -- [ID:rZh41him1uo] 2017-11-02 (木) 15:40:15
  • ミリ残ったところで連続叩きつけで10割持ってかれると心折れそう -- [ID:PzNrW8QXX.g] 2017-11-16 (木) 19:35:39
  • 前半はノーダメでいけるのに変身するとぼこぼこにされる…誰か攻略法教えて…(lv69体力30血質50の投擲アイテム禁止武器は銃のみ) -- [ID:rbWtBhTqkLU] 2017-11-16 (木) 21:14:11
    • ゴースのパリィ動画見て、どうぞ -- [ID:cUvAidWBHu.] 2017-11-16 (木) 22:05:52
    • 勝手に縛ってるのに攻略法もくそもねぇよ -- [ID:5bk6wok2Ijo] 2017-11-17 (金) 01:05:50
    • 折角縛りプレイしてるのに攻略法聞いていいのか? -- [ID:xU5MmRT1Ivk] 2017-11-17 (金) 02:01:41
    • 技術99にして爪痕積んでモツ抜きすればいいダルルォォオン!?武器は素手ってことだしノーカン、ノーカンだから -- [ID:IWp9QFRKXB.] 2017-11-17 (金) 12:27:52
  • まだ勝ててないんだが、なんか、戦うのが楽しいボスだな。こんなに楽しいのは初見の時の聖職者の獣とガスコインぶりだ。こういうの待ってたよ… -- [ID:55NmhPH1MHc] 2017-11-17 (金) 22:09:23
    • うんうん!一番好き!今日も闘いまくってるん! -- [ID:o6Dfkj7asMU] 2017-11-20 (月) 00:43:18
  • 素晴らしい達成感、すべて密着のお蔭だった -- [ID:uZGE47kGlHw] 2017-11-28 (火) 18:09:45
    • これはよい手記だ -- [ID:yWi/8NCvhBE] 2017-11-28 (火) 19:56:28
    • これはよい手記だ -- [ID:yWi/8NCvhBE] 2017-11-28 (火) 19:56:28
  • デモンズからダクソ3までやってきて、本当に今更ブラボを買って最近クリアしたんだけど、このボスが一番楽しかった。相棒(教会の石鎚)両手持ちで常に切迫した緊張感の中、相手の空きにステップ攻撃を当てるっていうのが、対人戦やってるみたいで面白かった。 -- [ID:PCiRMD3Wx3U] 2017-11-28 (火) 20:17:35
  • 協力NPC呼ばせてくれないゴースくんきらい -- [ID:LDklbNDFWB6] 2017-11-30 (木) 00:25:37
  • なんか第二形態行かせずに倒したら突っ立ったまま動かなくなった… -- [ID:afUHOwVDoJ2] 2017-12-02 (土) 20:20:39
    • ガスコイン・ルドウイークは1形態で死んでもしっかり死亡モーションがあるのに、なぜかラスボスはそれがなくてバグるというねw -- [ID:8HOkembWhcc] 2017-12-02 (土) 21:13:13
  • なんとか5回目で倒せた前半パリィで後半は避けて攻撃がいい感じ -- [ID:KA3aeDqbA0M] 2017-12-07 (木) 02:42:51
  • こいつのBGMは今作屈指のスルメ曲だと思う -- [ID:Jrk/ny9C6sQ] 2017-12-11 (月) 21:06:12
    • 海岸のゴースも干上がってるしな -- [ID:tPp7NLKQog2] 2017-12-11 (月) 21:36:29
      • おいw -- [ID:bFIdDprRgPs] 2017-12-12 (火) 21:48:27
    • 死闘感が半端なくて好き -- [ID:TM4ZsxFMqh6] 2017-12-12 (火) 01:27:19
  • 遺児が投げるピンク玉って属性あるのかな、神秘? -- [ID:oElNPXldYaA] 2017-12-18 (月) 09:02:46
  • 遺児倒したあとのゴースの影は、短銃で殺ると戦闘後という事もあって脳汁がヤバい。 -- [ID:K5ErpxwefyA] 2017-12-18 (月) 16:33:02
    • 俺もアリアンナの子供はいつも銃で止めしてる -- [ID:oElNPXldYaA] 2017-12-18 (月) 20:53:09
  • 漁村踏破してお試しで鐘鳴らしてゴース戦やってみたんだけど、こいつってもしかしてマルチでやる方が難しいタイプ?第二形態以降ものっそい暴れまくるんで攻撃する暇がないんですけど -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2017-12-21 (木) 00:09:30
    • 遺子に限らず、マルチの方がきついボス多いね。カンスト遺子を全員生還したときは達成感を味わえる -- [ID:g4tiWRpiwjw] 2017-12-21 (木) 00:49:09
  • 既出だったら悪いけどこいつ相手に「血の歓び(+300)」付けた状態で内臓攻撃決めたら体力がどんなにミリでもMAXまで回復するよな -- [ID:zQBtY519Xs.] 2017-12-22 (金) 05:14:59
    • やっぱりなるよね、バグかな?内蔵で銀弾回復もMaxまで回復するし。 -- [ID:U0f0.bO6UUo] 2017-12-22 (金) 07:19:23
    • 2形態あるからダブルで入ってるとか聞いた -- [ID:oElNPXldYaA] 2017-12-24 (日) 14:22:44
  • 久々に戦ったけどやっぱクソ強いなこいつ。ダクソ3のDLCボスが霞んで見える。 -- [ID:cLNvPBEaxNk] 2017-12-27 (水) 12:27:34
    • フリーデ第三形態だけはブラボについてこれそうなスピードだった 不死人の身体能力のせいかアレのが苦手 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2018-01-08 (月) 01:01:57
      • ん~…同感かな。 流石にフリーデのが強い。尤も、ソロならの話だけども。 -- [ID:Y0lGgEHKHPc] 2018-01-10 (水) 00:37:17
  • ゴースの顔を遠眼鏡でずっと見てるんだけど、この触手って髪の毛みたいなのね。 皮もベールみたいで神秘的だし、滑らかな鱗もずっと触っていたいわ。下半身もドレスを纏った淑女のようで何より尻尾付き。筋肉の付き方も嫋やかで背中から腰にかけてのラインは製作者のこだわりを感じる。何より経産婦とか熱い。すまんなエブたそ派の聖歌隊の狩り人よ、私はメンシス学派に行く。 -- [ID:KvArHDCiERE] 2018-01-09 (火) 13:10:49
    • かわいいかどうかはともかく布団にしたらブニブニして気持ち良さそうだよねゴース -- [ID:4R5.f8QrO22] 2018-01-10 (水) 02:05:30
    • 腐臭フレグランスですか? -- [ID:oElNPXldYaA] 2018-01-10 (水) 03:20:51
  • ゴースの攻撃かわして懐に潜り込んでルドや曲刀とかでぶった斬るの楽しい -- [ID:MAAFNrlHcpk] 2018-01-13 (土) 05:41:39
  • 避けて斬るを繰り返すのもよし、パリィを狙ってもよしで攻略の自由度高いのがいいよね。特定の戦法で楽勝にはならないけど、行動パターンを覚えれば楽しくなってくる良ボス。 -- [ID:4qaAOJHG/qA] 2018-01-13 (土) 16:53:36
  • 今さらだけどこいつの地面這う雷撃ジャンプでよけれるんやな、 -- [ID:AwgFlEvA4F2] 2018-01-21 (日) 11:46:21
    • マルチでやろうとして死にました   みんなもやろうよ -- [ID:FeCvVjoJlTI] 2018-01-21 (日) 18:35:37
      • あれ?という事はあれはただのエフェクトで当たり判定無かったってことか??(・_・;?うわぁ恥ずかしいタヒにたい -- [ID:59CxKH7mEWI] 2018-01-21 (日) 23:06:56
  • 前半は片手斧2発で怯み取れてリゲインも大きいから便利 -- [ID:KBl7Jh5U77c] 2018-01-29 (月) 14:50:47
  • ボス部屋の手前の貝女達の尻、なんかエロイ -- [ID:jD5MKn1dL0I] 2018-02-04 (日) 22:51:23
  • やっと倒せた、、、第1形態は慈悲で背後内蔵。第2形態はステップ攻撃メイン -- [ID:jD5MKn1dL0I] 2018-02-11 (日) 11:07:37
  • 久し振りにやったら150で1周目相手に輸血全部使い切ってしまった。途中からヤケクソな所もあったけど本当にゴリ押しの効かない相手だな -- [ID:taoLnUtZXww] 2018-02-12 (月) 12:27:55
  • うーん、パリィがなかなかうまくいかん。できたら楽になるんだけどな -- [ID:SjFzaP8oV2A] 2018-02-14 (水) 22:11:51
  • ロマとかフン爺に負けてもイライラするだけだけど、コイツは負ければ負ける程再戦が楽しみになる不思議ボスだな。相手の動きに慣れてきてバクスタ連続できまった時の爽快感たるや -- [ID:x5H61aI4odg] 2018-02-22 (木) 03:37:32
    • イヤァァァァオゥwwYEARRRRRRwwァァァ↑オゥwポォォウ↓…イヤァァァァァァwww初見対戦した時笑いが止まらなかったよ… -- [ID:jSuoPmseR1c] 2018-02-22 (木) 21:54:51
      • からの無言パンチは地味に痛い -- [ID:8NUJWb9CoJs] 2018-02-26 (月) 00:41:43
  • 何度も挑戦してやっと倒せたぜ、いい敵だった -- [ID:SjFzaP8oV2A] 2018-02-22 (木) 22:52:35
  • 第2形態のこいつは動き自体はかなりハゲしいけどとにかく貼り付いて背後に回り込むように回避してれば被弾しなくなるな、これが出来るならマルチでやるより効率いいと思う -- [ID:NGJeo6EYLfE] 2018-02-25 (日) 22:22:11
    • 意外と当たり判定大きくないよね。基本を思い出して攻撃が来たら斜めステップですれ違うってやれば当たらないし、密着してると肉片飛ばしも当たらない -- [ID:UwENY.ly6uU] 2018-04-02 (月) 10:24:06
  • あかん、真上ジャンプからの3WAY弾がどうしても安定しない……。これって安定した避け方ってある? -- [ID:R1J1i3Bo1oM] 2018-03-02 (金) 16:51:14
  • 背後とってぶった斬るの気持ちいい。ヘビー級が高速で襲ってくる接近戦の肉弾戦、これまでのブラボの戦闘とは一味違ったパリィなし小細工なしの斬り合いは燃えるね -- [ID:NgHQ6M9yi6A] 2018-03-04 (日) 09:52:52
  • 1形態目はパリィ出来るけど2形態目は相当キツいな。狙っても切り上げ2回かその後の振り下ろし位しか無理。 -- [ID:g5fjRmM1dmg] 2018-03-09 (金) 21:49:56
  • 3人で囲んで回転ノコで喘がせ続けるだけの簡単なお仕事 -- [ID:tqICpWBTwJI] 2018-03-25 (日) 06:09:36
  • こいつ、先触れでパリィ取ってもバクスタ取っても意味無いんか……復帰速すぎて致命取れねぇ -- [ID:EaDZGPhxcws] 2018-03-25 (日) 20:01:00
    • かなり密着しないと無理なだけで間に合うぞ -- [ID:jubb.hHVqnM] 2018-03-26 (月) 12:42:19
      • むしろ射程ギリギリの方が致命取りやすかった。密着したらステップですり抜けるし、歩いて致命取ろうとすると間に合わないしで……密着致命どうやって取るん? -- [ID:EaDZGPhxcws] 2018-03-26 (月) 14:32:21
      • ぶっちゃけ先触れはバクスタ用かな…パリィは取れなくはないが硬直、被弾のダウンで安定しない正面からなら素直に銃握った方がいいぜ -- [ID:qY13h1Uhplg] 2018-03-26 (月) 19:58:46
  • ダクソ3のミディールと同じで、動きを覚えるまでは無理ゲーだけど、覚えればほぼノーダメでいける。とくに第2形態。 -- [ID:xF.cwvSRZXU] 2018-03-26 (月) 12:37:01
    • 人型の常というか何というか…まぁ、尻堀ぃ…ですね… -- [ID:wMaPZr5mT.U] 2018-03-29 (木) 21:20:03
  • 神秘効くよ?フリプ勢が欺される前に直しとくね。 -- [ID:6QIY95JETbg] 2018-03-29 (木) 19:47:15
    • いつも属性使わずに倒してるからよくわからんけど、ボス一覧に弱点検証の項目があるからそれと同じであればいいと思う、あと併せて一覧も直しといてほしい。 -- [ID:sh3Btwji3gw] 2018-03-29 (木) 20:13:50
    • 効くってどれくらいのことを言ってるんだ?炎雷光神秘で1番カットされるのが神秘だぞ? -- [ID:tLLJ5.fi8aY] 2018-03-29 (木) 21:54:35
      • やっぱそうか、木主は×なら通常よりダメージ減るもんだと思ってんだろな。 -- [ID:sh3Btwji3gw] 2018-03-29 (木) 22:15:23
  • 前にもあったと思ったけど蠢き致命で12発回復したってことは血の歓びで1200くらい回復するのかな -- [ID:JZgPW5LhYiI] 2018-04-01 (日) 01:45:03
    • 実際流血鴉の血の喜び単体で体力40で瀕死からほぼ全快までいくからそんなもんだろうね -- [ID:iBdFVKkOS/2] 2018-04-03 (火) 00:42:01
  • そうさな、発狂連撃と5WAY弾と雷撃と突進と第二形態が無ければもう神的にいいボスだな(全否定) -- [ID:xBKBY9liqFk] 2018-04-01 (日) 17:39:13
    • イヤァァァオゥ↑ィヤァァァァァwwポォウ↓アァオ→イェアアァァォ↑www(無言の胎盤アッパー) -- [ID:OzvGWdTlG0Y] 2018-04-01 (日) 18:16:25
      • 駄目なのに・・・駄目なのにバックステッポしちゃう・・・! -- [ID:xBKBY9liqFk] 2018-04-01 (日) 18:25:46
  • 俺が生理的に無理だと思うポイントを全部詰め合わせた数少ないボス -- [ID:M4NBvzO5/C.] 2018-04-07 (土) 10:25:11
  • PS底辺のわいにはムリゲー。折れそうorz -- [ID:kCvHsmVEvGc] 2018-04-08 (日) 00:22:08
    • 3周目の上初見で挑むもんじゃなかった…2形態目強すぎる -- [ID:T/BRf/1Mmbo] 2018-04-24 (火) 13:55:44
  • ようやく協力者が現れたのに何で帰っちゃうのー(泣) -- [ID:kCvHsmVEvGc] 2018-04-08 (日) 00:31:57
  • 聖杯の貞子にも通じる雄叫びと狂ったような動き。ビビって後退する狩人から死ぬように設計されていて素晴らしい。後に退けない、まさに死闘 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2018-04-08 (日) 00:51:38
  • 弱くね?初見だけど楽勝だったぞ -- [ID:QDr/PWbxxBg] 2018-04-09 (月) 21:18:27
    • すごいすごーい -- [ID:oqNbdnITd/g] 2018-04-10 (火) 17:10:05
  • 慣れてきたら避けられるようになるブラボらしいボス -- [ID:zQDLFif67pU] 2018-04-15 (日) 14:05:23
  • 2,3回で勝てた。斧R2溜めでなんとかなる -- [ID:QF0XdecHogY] 2018-04-15 (日) 14:28:57
  • ここの攻略と動画とか見てクリアできた・・・銃パリィ頑張った・・・ -- [ID:J7dpJJBFE9c] 2018-04-16 (月) 19:41:05
  • うわあああああああ勝てた!!!!!白さんありがとう!私ひとりじゃ勝てなかったのがこんなにもあっさりと!すっごく嬉しいです、本当に嬉しい……!えいえいおーとか乗ってくれたり最後にガッツポーズしてくれたりいい人達だった…… -- [ID:32Qfo1mRNDA] 2018-04-17 (火) 01:24:06
  • どうしても勝てない人は斧か弓剣使うと安定すると思う。 斧なら変形後、なら変形前でバクスタ コツはゴースがジャンプして来たら少し前に出て(ステップはやめた方がいい)R2溜め始め溜めきったらゴースの方向へアナログスティック倒して当てて致命 斧、弓剣共に全方位二段溜めのお陰でほぼ確実にバクスタ入るのでかなり安定する 個人的には銃パリィも狙える弓剣の方がオススメ 一応両武器共に必要最低能力値で討伐は可能 -- [ID:4ie.lA0ytxU] 2018-04-17 (火) 02:03:31
  • 2周目のゴース、素の火力が高すぎて実質呪い聖杯のボスになってる件 体力50振ってるのにゲージの減り方おかしいだろ… -- [ID:lDw4dhX7XrA] 2018-04-19 (木) 02:26:53
  • 気持ちが悪くて近寄りたくないボス筆頭 -- [ID:XJ2GS8ZhkLs] 2018-04-21 (土) 05:02:59
    • 内臓で殴りかかってくる敵初めてみた -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2018-04-24 (火) 16:28:40
  • ガラシャな俺は変形前ノコナタで刻み殺したよ。パリィ狙うより×とR1押すだけの方が楽だは…。 -- [ID:xuA58eZVL6s] 2018-04-21 (土) 15:22:15
  • 慣れると内臓攻撃のカモで楽しいからすき -- [ID:v8jEfmBJHqs] 2018-04-24 (火) 19:46:57
  • 1形態はなんとかいけるけど2形態目からボコボコにされるパリィ出来る攻撃すら分からんままやられる -- [ID:ANQdqfoLfGw] 2018-04-25 (水) 15:06:46
  • 何回か死んだけどそんなにイライラしないボスだった。1周目のゴースは弱いのかな?僕の倒し方は常にロックオン状態で簡単なパリィは確実に取る。ゴースの攻撃は避けたらすぐ背中に張り付いて斬りまくる。たまにゴースが空振りしてくれる時があるからしつこく背中に張り付いて斬りまくる。武器はノコ鉈です -- [ID:niMReM0Ek96] 2018-04-25 (水) 22:53:18
    • 今日2週目のゴース倒した。こいつは簡単 -- [ID:niMReM0Ek96] 2018-05-05 (土) 11:46:34
  • 2形態目強すぎてマジで勝てる気しない…3周目でらDLC入れたの間違いだったわ… -- [ID:atKPGV26dkA] 2018-04-26 (木) 11:26:45
  • 移動も攻撃も速すぎて回復やアイテムを使用する隙がない 正攻法で戦うと非常に苦戦する ただ振りがかなり速い武器でやった時は斬る→後ろに回るの繰り返しで何故かその場で周り続けて無傷で勝てた(人型のボス戦で良くなるからバグかもしれない) -- [ID:NFdF.Quk2FM] 2018-04-26 (木) 13:41:11
    • 今やってみたけど、ゴースはリーチが長いけど攻撃範囲は狭いから後ろや横にいれば届かないようだ 第二形態はジャンプ攻撃ばかりになるけど、小回りが利かなくなるからゴースの左手に密着してれば勝手に空振りになる 大ジャンプからの落下はゴースが飛んだ位置には落ちて来ない -- [ID:NFdF.Quk2FM] 2018-04-26 (木) 13:53:04
  • もおおおおうぜえええええええ -- [ID:IxSuI0D1pvw] 2018-04-28 (土) 18:16:19
  • こいつが潜ってたやつイカの -- [ID:h9GESTjMTHI] 2018-04-28 (土) 21:29:33
  • 失礼。ただのイカの皮みたいなやつと思ってたらこれ上位者ゴースかよ気持ちわりい -- [ID:h9GESTjMTHI] 2018-04-28 (土) 21:31:12
  • やっと勝てた〜1形態はパリィと背中に回って斬ってればどうにかなるけど、2形態目のどうやって勝ったか分からん…。ひたすら避けて斬った記憶しかない…。 -- [ID:MuPdB9auanE] 2018-04-30 (月) 12:38:05
  • DLC入れる前に5周もしてしまったぞ!むりぃぃ -- [ID:SkBgddGJ1YU] 2018-05-03 (木) 14:00:59
    • いっそ新キャラを作るのです…! -- [ID:FOdEZiVX/Os] 2018-05-03 (木) 14:19:37
  • パリィできるの知らずに戦ってたが音量上げて声をよく聞きながらやると動きわかりやすくて楽だぞ。あと武器を伸ばす技が隙多いから他のボスでは危険な半端な距離が戦いやすいと思う -- [ID:0GW0VyCrFhM] 2018-05-03 (木) 18:46:27
  • 第2形態は攻撃に合わせて前ステップしてたら1発も食らわずに勝てた -- [ID:BVQOEFRBswo] 2018-05-03 (木) 18:55:26
  • 散弾だと撃つより速く殴られて短銃だとタゲが動くせいか地面撃って当たらない…どうすればいいんだ? -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-05-04 (金) 19:30:36
    • 貫通銃持てるなら試してみては。9f発生で最速だから感覚に合うかも。硬直のリスク考えたら短銃のタイミングずらした方が良いけど。俺は短銃使ってる。 -- [ID:gsLFyQ7BGYo] 2018-05-04 (金) 19:56:01
      • 貫通銃ほんとにいいですよねぇ!ゴースくん相手する時はとくにお世話になっております -- [ID:mZrkTaKic0.] 2018-05-06 (日) 21:19:52
  • 眷属かと思いきや眷属特効じゃないんかっ -- [ID:iiu63Nlgv2k] 2018-05-09 (水) 03:17:21
    • 眷属特攻ないくせに、エレベーター下に思わせぶりな眷属狩りの血晶置いとくの厭らしいよな -- [ID:9CqE.er0THk] 2018-05-09 (水) 03:54:03
    • 白やってるとやたら雷光武器使うプレイヤーいるし、「ロマが眷属なんだからゴースも眷属だろ」って思う人は多そう。俺もそうだった。 -- [ID:gsLFyQ7BGYo] 2018-05-18 (金) 11:43:17
      • アメンドーズもほおずきも眷属じゃないし、眷属ってかなり限られてるよな -- [ID:fcYPOaM.qbQ] 2018-05-18 (金) 13:06:32
      • てことは遺子は親に見離されたんかな...それともゴースを親と認識していないのか -- [ID:6Vuy6FGH1uU] 2018-05-18 (金) 16:44:24
      • 上位者=眷属、ではないからなぁ。ゴースは上位者だけど眷属かどうかってなんかテキストあったっけ -- [ID:up.4HlX8ZBw] 2018-05-18 (金) 18:19:06
      • 一族の~的な意味があるから瞳を受けたロマが眷属ならゴースも眷属だろと思ってたわ違いは何なんだろう -- [ID:6Vuy6FGH1uU] 2018-05-18 (金) 19:06:30
      • 戦闘するはゴースの遺児であり、それを動かすは寄生虫。そしてゴース(呪い)は戦闘後に現れる黒い影だ。という説があるね -- [ID:5FffNa.ghrc] 2018-05-18 (金) 20:26:08
    • 眷属のシンボルマークがナメクジだし基本イズ(星界)関連の軟体奴が眷属。ゴースは魚人だから雰囲気にてるけど星界からきたわけじゃないしね。 -- [ID:Nh1i1CAbTxc] 2018-05-18 (金) 20:20:22
      • 宇宙から来たってんなら雷に弱いし、雷弱点=眷属みたいなイメージがあるなぁ...確か漁村の奴らも雷より火の方が弱かったし地球産の化け物共は眷属ではないって事なのか -- [ID:6Vuy6FGH1uU] 2018-05-18 (金) 21:09:46
      • つまるところ別に見捨てられてるか認識出来ていないって事もわからないままってことだ...真相は闇の中だけどスッキリしましたwありがとうございます -- [ID:6Vuy6FGH1uU] 2018-05-18 (金) 21:15:40
  • どんな助言をもらっても勝てない物は勝てない! -- [ID:rASkSgERpaM] 2018-05-18 (金) 03:02:29
    • 攻略法とか関係ねぇ、三桁死のうが挑み続けるだけだ!要は馴れろ -- [ID:cWSxmRpAGGo] 2018-05-18 (金) 04:27:26
    • マルチでタゲを取り合ってケツを掘り続けたまえよ -- [ID:gsLFyQ7BGYo] 2018-05-18 (金) 11:03:14
    • 体力50振って勝てないなら99まで振ればいい -- [ID:6cKlq4I2gas] 2018-05-18 (金) 12:10:46
    • じぶんは倒すまで2週間かかった。2、3ヶ月かけてやっと倒したってひともいる。そのうち勝てる、あせるな。 -- [ID:fqPrKT8xPRw] 2018-05-18 (金) 13:21:37
  • 参考動画見てスパーリング、何度か挑んでスパーリング中に倒せそうなら倒す。ゴースの遺子に限らずブラボのボスはどいつもこいつも予行練習なしには勝てないわ。 -- [ID:cLNvPBEaxNk] 2018-05-21 (月) 23:59:04
  • 4週目にして初dlcなんだけどゴース強い? -- [ID:rbsnKKd96aM] 2018-05-23 (水) 18:23:03
    • 四週目となると即死じゃなくても一撃で体力7~8削る攻撃多いだろうし(ステ振りにも依るけど)覚悟した方が良いね。 -- [ID:m4JCn4O9gm2] 2018-05-23 (水) 19:20:20
    • 基本即死だからパターンの構築が無理になってくる、地獄だったわw -- [ID:9UmntyXbxtw] 2018-05-23 (水) 20:05:06
  • ソロで倒したあぁぁ!!!私はやったんだぁぁーーーーー!!!! -- [ID:ZwFzAr2oeA.] 2018-05-31 (木) 21:15:48
  • こいつほんま楽しいわ。死闘感凄まじい。ローレンスとかいう燃え盛るクソは見習え -- [ID:jcsy7Rd.X0o] 2018-06-02 (土) 14:00:22
    • 俺もこいつと戦うの結構楽しいわ -- [ID:7A2l2KAkYdI] 2018-06-03 (日) 16:34:00
  • 初期10レベル素性でも漁村雷光の曲刀+本編カレル+水銀生成で32発の水銀弾でHP7割くらいまで削ってからパリィハメすれば削りきれるな。パリィ失敗=即死だから完全に音ゲー感覚だが -- [ID:OJ.ykJbV5q2] 2018-06-09 (土) 03:43:31
    • 4レベルでも丸薬とヤスリ使えば水銀20発未満でMAXからパリィハメでギリ倒せる。というか属性全般通りにくいから物理で挑んだ方がいい -- [ID:KOT0a6FOnEw] 2018-06-09 (土) 12:24:54
      • 今持たざる初期レベ攻略してるからランラン物理で可能なら次はそれで挑んでみようかしら。このレベルでデブマラは時間かかりまくってやるのが辛いし -- [ID:b79pFYanSx2] 2018-06-09 (土) 12:31:02
  • 突進2連振りって銃で怯ませることはできるけど、致命は入れられない感じ?何回も練習してるけど上手くいかない……。 怯み方も致命入れれるときと若干違うし(怯み入れれるときは仰け反り、突進2連振りの時はうつむき気味に怯む)。回避方法として銃怯みできるってだけの話なんかねぇ? -- [ID:OCPYqVR3.vE] 2018-06-15 (金) 21:20:47
    • 遺児最終形態は1モーションのフレームごとに2種類のパリィ成功演出が用意されてるってだけだから、木主の銃が速すぎるか遅すぎるかいずれにしてもタイミングがかみ合えば致命はしっかり取れるので安心してください -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-06-16 (土) 13:51:07
      • ちゃんとできるのか。じゃあもう少し練習してみようかな。 多分怯ませてから近づくのが遅いんだよなぁ。まだ突進の予備動作にも慣れてないから心の準備も出来てなかったりするし。 -- [ID:OCPYqVR3.vE] 2018-06-16 (土) 14:54:02
      • ……入らなくね? 致命っつーか内臓攻撃。もう何回もやってるんだけど全然内臓攻撃できない。 早めに近づいたり遅めに近づいたり、後ろからやってみたりもしたけど全然ダメ……。せめて参考動画でもあればいいんだが。突進2連振りって本当に内臓攻撃入るのか? -- [ID:OCPYqVR3.vE] 2018-06-16 (土) 16:31:14
      • やっぱり内臓攻撃はダメっぽいね。色々動画も検索してみたけど、みんなあの攻撃は内臓攻撃は入れてない。 ただ怯んでる間に後ろに回って背後怯みから内臓攻撃入れられるみたい。内臓攻撃入れたいんならそうした方が確実かもね。 -- [ID:OCPYqVR3.vE] 2018-06-16 (土) 16:50:14
    • 入るぞ。ただ別に拘らなくても自分が出来る方を選べばおkだから、その致命無しパリィからの背後崩し致命でもとにかく安定する方にしたまえ -- [ID:hfHEDh74kde] 2018-06-16 (土) 17:48:45
      • マジで? 安定っていうか実際できるかどうかが気になってるから出来るんならやってみたいもんだが……。なんがいけんのやろうか?コツとかある? -- [ID:OCPYqVR3.vE] 2018-06-16 (土) 18:20:40
      • 背後に回るのは無理矢理感あるしね……。もう少し試してみるか。色々言っておいてなんだが、オレも出来るはずだと思ってる。でも異様に決まらないからホントに出来んのかよってなってね……。 -- [ID:OCPYqVR3.vE] 2018-06-16 (土) 18:24:30
    • 動画見つけました。これの03:31ゴースの遺児パリィ -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-06-16 (土) 18:55:00
      • 動画を探してみて分かったけど、確かにこの攻撃で致命可パリィやってる人全然いないね。やっぱり溜め路線の方がダメ稼げるからかな -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-06-16 (土) 18:59:15
      • わざわざ動画探してくれたんか!ありがとう! そして原因もわかったわ。最初にruさんが言ってたように銃撃のタイミングが間違ってた。やっぱりうつむき怯みの時は内臓攻撃入れられないのね。うつむきでも入れられるのかと思ってたよ。 この動画参考にしてもう少し色々探ってみるわ。ありがとう。 -- [ID:OCPYqVR3.vE] 2018-06-16 (土) 19:09:23
      • ってかこの動画すごいな! 本当にほとんどの攻撃パリィ出来るんだな。勉強になるわ~。 -- [ID:OCPYqVR3.vE] 2018-06-16 (土) 19:14:44
      • 成功したわw あとうつむき怯みと仰け反り怯みの理屈もわかった気がする。 突進そのものに銃を当てるとうつむき怯みになる。そしてちゃんと胎盤を振るのに合わせて銃を撃つと仰け反り怯みになる。 そう考えるとやっぱり内臓攻撃が入れられる怯みってのはカウンターで、うつむきの方は通常攻撃での怯みって感じなんやな。 -- [ID:OCPYqVR3.vE] 2018-06-16 (土) 19:25:28
      • いや、ほんと2018年にこんなドミナント動画が上がっているとはw こちらも動画探しついでに良い物を発見できました -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-06-16 (土) 19:34:06
  • 初見の時は慣れると人形ボスで一番弱く感じる -- [ID:Z2q./sRIQ.E] 2018-06-17 (日) 20:08:12
  • 初見の時は苦労したけど慣れたら人形でいちばん弱い気がしてきた -- [ID:Z2q./sRIQ.E] 2018-06-17 (日) 20:09:31
    • 人形(にんぎょう)って読んだわ…某動画で全ソウルシリーズ最強!みたいに言われてるのがあったがそんなことはないと思う。慣れてもステ狩りやディレイが怖いからスリルがあるし、楽しいボスだ。パリィ可だと弱すぎって人もいるみたいだが -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-06-18 (月) 02:39:54
      • コイツは理解できれば動きが素直だから楽だけど、マリアやゲールみたいなディレイロリ狩りを挟みまくる方がやっかいだよね -- [ID:5OxoFALn.KU] 2018-06-18 (月) 12:35:16
      • コイツが攻撃するときの画面が揺れる演出が無かったら、かなり弱く感じると思う。というかあの演出、ちょっとやり過ぎじゃ……。 -- [ID:pRYe2bcoRas] 2018-06-24 (日) 10:15:33
  • 助けてくだされ...120レベ3周目、DLC買ったのが運の尽き。ゴース勝てません。霧前で鐘鳴らしていますので猛者のかたご助力を。 -- [ID:/aQoWFsaLwI] 2018-06-22 (金) 04:14:22
  • とりあえず挑み続けます。この後6時くらいまで -- [ID:/aQoWFsaLwI] 2018-06-22 (金) 04:18:28
  • 連投すみません。頭カリフラワーにしています。 -- [ID:/aQoWFsaLwI] 2018-06-22 (金) 04:24:11
  • ご協力いただいた方、ありがとうございました!無事クリア出来ました。驚くほど上手い人っているんですね.... -- [ID:/aQoWFsaLwI] 2018-06-22 (金) 05:27:53
    • おめでとうございます(*´ω`*)!ローレンスも頑張るのじゃー\(^o^)/ -- [ID:ymqM0NAvkkU] 2018-06-22 (金) 09:08:00
  • ゴミのようなボス -- [ID:neEYO8SyZUg] 2018-06-29 (金) 15:09:06
    • 母体がある意味生ゴミも同然の状態だったし必ずしも間違いとは言い切れない -- [ID:7iWarOP1NO.] 2018-06-29 (金) 17:26:11
  • そういや初撃破は壁に埋まるバグでやっと倒せたんだったかなぁ三桁挑み続けて最後にバグで倒せるとか哀しすぎるわw -- [ID:UeJ.2yDuIKI] 2018-07-01 (日) 07:27:38
  • レベル50で100戦位でようやく倒せたー!!連戦してくると如何に自分の行動が迂闊なのかを教えてくれる良いボスでした!まだ一週目だけど周回で会うのが楽しみ(白目) -- [ID:Rihvgp0GkOI] 2018-07-08 (日) 00:37:23
  • とある啓蒙の高いボイロ動画にてコイツのハメ討伐が載ってたけどガチンコ勝負じゃなく手段を選ばず倒したい人はアレを参考にしてみてもいいかもしれませんねもっともリアル技術が着いてくるならの話ではありますが -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-07-08 (日) 02:20:10
  • 斃した……斃したぞこの野郎!ざまぁみやがれ!もう何回殺されたかわからんけど遂に勝った! -- [ID:yjRKV21sWzY] 2018-07-19 (木) 00:47:37
  • 7週目だとこやつタフ過ぎてあきる -- [ID:T1hrxJodU4.] 2018-07-29 (日) 05:37:55
  • ただいまカンスト周回を終えたものなんだが、ゴースの遺子をパリィ→致命で第二形体にいかせないようにしてボコボコにしたら棒立ちしっぱなしのバグ発生変態モーションキャンセルによる移行バグなんだが誰か知ってたか? -- [ID:Y/tVM72b.SE] 2018-08-14 (火) 10:11:55
    • めっさ観察しやすいからもしじっくり顔面見たいならおすすめ。そんな奴いるかは知らんけども。連投スマソ -- [ID:Y/tVM72b.SE] 2018-08-14 (火) 10:14:10
    • 既出の有名な話で第二形態苦手な人がよくやるパリィハメだし、腐るほど動画もあげられてるから安心していいよ -- [ID:E/WitEb6XpE] 2018-08-14 (火) 10:20:55
      • もう少し言い方あるやろ -- [ID:zC7Gti72VfQ] 2018-08-14 (火) 10:54:54
      • うん...調べて見たらめっちゃ出てたよ...調子のってゴメン...恥ずかしすぎるわ... -- [ID:Y/tVM72b.SE] 2018-08-15 (水) 02:11:17
      • 横からだがなんか言い方悪いか?これ 特に気にならないんだが -- [ID:1ZTmMP7mC.I] 2018-08-15 (水) 06:50:18
  • 一週目だが何とかクリア…こっちもギリギリだったけど戦ってて楽しいボスっていうのはわかる気がしたわ -- [ID:FgoQuoUCkys] 2018-09-02 (日) 21:39:35
    • 初プレイの時は二度とやりたくねぇ…って思ったけどカンスト周回までいって聖杯も何100回と潜った後にゴースやるとめちゃくちゃ良ボスだったって気づかされる -- [ID:WjnWUuzftvA] 2018-09-02 (日) 22:03:36
      • 明るく開けた広い場所ってのも大きいと思う ローレンス君も見習ってホラホラ -- [ID:SvkDSdhmFJI] 2018-09-02 (日) 22:36:10
      • ロマ「おっそうだな」 -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2018-09-07 (金) 00:41:41
  • やっぱガン攻めしてくるボスは怖いわ。マリア様ドヤ歩きしてる場合じゃないです -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-09-11 (火) 02:43:17
  • 勝てないし理不尽だしつまらないクソボスっすわ... -- [ID:VeMjulhTelw] 2018-09-13 (木) 20:17:44
    • イヤァァァオゥ↑ィヤァァァァァwwポォウ↓アァオ→イェアアァァォ↑www(もうちょっとだけがんばってみよう!) -- [ID:aXm/yqznOog] 2018-09-13 (木) 20:24:17
    • 下手に下らない屁理屈捏ねずに勝てないから糞ボスって言い切るところが気に入った!手伝うから鐘鳴らせよ -- [ID:bzQ9qafFKQs] 2018-09-13 (木) 20:41:00
      • 生命初期値、技量50の俺にはルドより楽だった -- [ID:/A7qAp0ctKI] 2018-09-13 (木) 22:05:23
  • 2周目で初めて戦ったけど7回死んでから何とか倒せたよ… 倒すまで海側も歩けるの知らなかったんだけど、海側で戦う方がやりやすかったりするんかね? -- [ID:7DBoTlt6kZQ] 2018-10-01 (月) 12:45:17
    • 放電攻撃がゴースの遺体から広がるように放たれるから、距離が遠い海側の方が感覚が大きくて避けやすい あと段差少ないから個人的にはやり易いかな -- [ID:bzQ9qafFKQs] 2018-10-01 (月) 12:54:23
  • わからん殺し、糞範囲、ワンコン8割ダウン追い打ち、回復する隙も与えない、良ボスとはおもえねー。 -- [ID:N4X74eTbOfg] 2018-10-08 (月) 17:32:23
    • 動きが見切れるようになって、パリィとれたり背中回って致命とれるようになると楽しくなるよ。再戦すると一回は死ぬけど -- [ID:FhrX6XYC0RY] 2018-10-08 (月) 17:37:11
    • それほとんどガスコインにも当てはまってるんじゃないか、あの初心者の頃と同じようにたくさん死んで覚えて倒すんだ。初心を思い出せ。 -- [ID:9CAWUEucGLQ] 2018-10-09 (火) 00:38:11
      • 邪魔な障害物無い分神父よりやり易いよ 攻略動画見るなりすればすぐに慣れる -- [ID:bzQ9qafFKQs] 2018-10-09 (火) 00:43:53
      • 斧R2ハメ、オルゴール、火炎瓶ポイポイでも終わるガスコインさんと比べられてもなぁ -- [ID:N4X74eTbOfg] 2018-10-09 (火) 20:16:41
      • 確かに進行的に隙も少ないし体力も多い。ただ、隙もちゃんとあるし崩しも狙えるだろ。オルゴールの使い方も心得てるんなら攻略見ながらやってるんだろ、真似たらどんな敵でもリテイクは増えるだろうが結局は倒せるだろうさ。 -- [ID:u6kLsHuzip6] 2018-10-09 (火) 20:43:17
    • おう手伝ってやるから募集出せや -- [ID:XnJfcOjxhVQ] 2018-10-09 (火) 20:57:01
  • DLCの中で一番マルチがムズい。攻撃して回避しても反撃をもらう可能性激高。玉投げ謎判定で確実にタイミングあってるのに当たる。何度もやってるのにこつだけは上達せんわ。高周回はホストが攻めれないと詰みそう。特に後半...... -- [ID:.5qgrk0vDRE] 2018-10-09 (火) 20:50:30
    • ぶっちゃけラグのせいだから、公式が狙って作ったわけじゃないだろうけど、召喚側と被召喚側でガラッと変わるボスだとは思う。ホストでは余裕で避けれる攻撃がマルチでは回避激ムズになったり、逆に後半のラグビータックルみたいにホストでは回避困難でもマルチだと簡単に避けられたり -- [ID:SKAl5Q6oxLo] 2018-10-18 (木) 21:35:39
    • やっぱりオンライン対応を考えると、ボスって超広範囲攻撃かつハイパーアーマー持ちにするしかないんだろうね。隻狼を完全オフにしたのも、そういう限界を感じたからだと思う -- [ID:D39XplLoSHY] 2018-10-20 (土) 20:38:59
  • ぐああああ勝てねぇぇぇぇ -- [ID:LrvDzwYpK7A] 2018-10-15 (月) 04:06:00
  • 低レベ神秘キャラで全く勝てなくてなんとなく鐘鳴らしてみたら青が一人きてそのまま撃破自分はほぼなにもしてない・・・上手い人ってほんと凄いなって実感しただってその青が使ってた武器が葬送の刃だったんだ・・・ -- [ID:U98jSkAoTJA] 2018-10-21 (日) 14:10:55
  • どうしても勝てないから始めて鐘鳴らしたら二人も来てくれてテンション上がってたら瞬殺されてしまった…ごめんよ親切な狩人達… -- [ID:h3REg2RgFQw] 2018-10-24 (水) 23:08:26
    • マルチプレイ慣れないうちはまずは自分が生き残ることを優先するんだ。戦いに参加しないのはダメだけど、ピンチになったら協力者に任せて自分は一旦離れて回復してから戦闘復帰。慣れないうちはそのくらい慎重でいいよ。協力する方もホストが生き残ってくれるのが嬉しいわけだし -- [ID:SSw8k/Pejvk] 2018-10-25 (木) 07:33:19
    • ホストは死なないのが仕事なので、ぶっちゃけ一切攻撃しなくてもいいです。その代わり撃破後にジェスチャーなどで存分に褒めてください -- [ID:..ecyNUeTQ2] 2018-10-25 (木) 08:51:54
    • だよねー…悪いことしちゃったなー…詫びとして井戸入ってきます… -- [ID:h3REg2RgFQw] 2018-10-25 (木) 19:10:35
  • 協力なら弓剣を推す 遠距離からそこそこ良いダメージだせるし -- [ID:C8ZgtVaQL/E] 2018-10-25 (木) 10:43:25
    • シモンの導きの弓剣… -- [ID:h3REg2RgFQw] 2018-10-25 (木) 19:12:55
  • ソロで殺してやったぞこんちきしょうが…ヒヒ…ヒヒヒ…! -- [ID:3oXzo/392WA] 2018-10-29 (月) 11:45:11
    • (賞賛) -- [ID:q23pWg.DIj2] 2018-10-29 (月) 14:54:27
  • 7周目になるまでコイツを倒さなかったのを死ぬほど後悔してる……50%切ってからの翼バージョンに勝てる気しない…… -- [ID:DA4DdN8Towg] 2018-11-05 (月) 01:46:38
    • バクスタしたらなんとか楽チンに倒せたので正面突破できない人にはオススメ -- [ID:OLr3KB/MO/w] 2018-11-05 (月) 14:27:43
    • ノコ鉈でバクステがオススメです -- [ID:jwsvyOtDIXk] 2018-11-28 (水) 00:36:31
  • やっと倒したー。前半戦のミートボール投げは湖の盾でカスダメにできるのでおすすめです。短銃の裏に仕込んどいて、予備動作見てから持ち替えても間に合います。あと隙潰しがえぐいので普通に殴るのは諦めて徹底して内臓オンリーで戦いました。すべてyoutubeのおかげだった。 -- [ID:usaI/bVM7ko] 2018-11-08 (木) 15:24:51
    • 隙潰し行動そんなにあるかな?連続攻撃と追撃がえぐいのは分かるけど、それぞれに予備動作や後隙がちゃんとあるし、銃パリィバクスタ含めて攻撃できるチャンスは少なくないボスだと思う。俺も初見は何もできずにボコボコに叩き潰されてたけど、今だと地上ボスの中で一番戦ってて楽しいボスな気がする。 -- [ID:Mcm2D2ifrJo] 2018-11-08 (木) 18:07:47
      • 多分攻撃が連続するし派生もするから慣れない人には隙潰しと勘違いしている可能性が -- [ID:iw.ZwGEYFE2] 2018-11-08 (木) 18:53:35
      • ゴースくんの行動がデレてくれないと攻撃する隙ないなーって感じる時はある。ゴースくんの攻撃パターンの機嫌によって楽しいときとつまらない時の差が個人的には大きい -- [ID:ujF.pdQAy/E] 2018-11-09 (金) 08:00:47
    • あーあのピンクボール盾で防げたのか 知らんかった 俺は前半はパリィ、後半は銃忘れてインファイトが安定したよ 人それぞれの攻略法があるのはいいゲームだ -- [ID:7bkuQEWWna2] 2018-11-08 (木) 19:41:59
    • 銃パリイが苦手でリスク大きいので、俺も玉投げは湖の盾で防いでた。結構追尾力あるので避けられなくって。あと協力プレイではラグで端から銃パリイ無理なんで、やはり盾使ってます。湖の盾の活用しってからゴースずいぶん楽になったよ -- [ID:8JmgdflBwZU] 2018-11-09 (金) 07:33:20
  • 動画を参考にしてバクスタ狙いしてても全然ジャンプしてこなくて何度も死んだ。もうバクスタやめて張り付いてチマチマ削ってたらなんか勝てた -- [ID:aczeC114VWg] 2018-11-10 (土) 18:51:02
  • パリィ→2回R1→右手の縦振りをパリィ→2回R1のループハメが対策されたっぽい?50セットくらいやったけどループ1回目はパリィ余裕で2回目以降から判定が激ムズになってると思う -- [ID:NVFrMh2EHAI] 2018-11-14 (水) 23:03:56
  • 2週目ゴースくんに勝てなくて勝てなくて筋技カンストさせてルド聖剣デブ産ガン積みでいけるやろ→無理でした.これだからブラボはやめられん -- [ID:mlWa5XGGPj.] 2018-11-16 (金) 10:42:41
  • やっと倒せたー!前半はローリングで後ろとってちまちま削って、後半は銃連打のお願いパリィで何とか倒せた…。楽しかったけどめちゃくちゃ怖かったわこいつ。BGMもしょっちゅうぶつ切れして無音になるし… -- [ID:M6o5l2KY.2.] 2018-11-17 (土) 04:45:37
  • ムービーの笑い声で死ぬほどビビった -- [ID:G6sUALdofwc] 2018-11-19 (月) 19:04:32
    • アレ親であるゴースが死んでしまった事への嘆きの声だと思ってるんやがどうなんや? -- [ID:MezacoKGz0s] 2018-11-30 (金) 13:55:48
      • 俺も泣いてると思った。まぁ赤ちゃんだし理由無く泣いてもおかしくないよね。 -- [ID:IU2z2dgOHOs] 2018-11-30 (金) 14:28:18
  • ここまでソロで頑張ってきたけどこいつは心折れそうだ・・・ -- [ID:3ZhEqu.61G2] 2018-11-24 (土) 09:58:04
    • 恐れずに!引くと潰される典型だから、回避は冷静に前へ抜けていくんだ。序盤は崩しも狙いやすいから頑張って! -- [ID:gg6xs7PDdDw] 2018-11-24 (土) 17:17:50
  • たった今初撃破してきた!10回くらい死んだわ。聖剣に逃げたけど初プレイだしソロだし許されるよな・・・ -- [ID:0TW7/uLfSUY] 2018-11-26 (月) 00:57:27
    • 使える物は何でも(チートやグリッチを除く)利用するのが狩人ですので、ソロでもマルチでも聖剣でもレベルガン上げゴリ押しでも私は許します。 -- [ID:IU2z2dgOHOs] 2018-11-26 (月) 09:53:28
      • ???「あるものは全て使え!」 -- [ID:aUL4YrlKhHE] 2018-11-26 (月) 14:03:21
    • 聖剣はステによっちゃ石槌に負けるし別に逃げじゃない。火力は高いし怯み蓄積もあるけど、取り回しは他の小型武器の方が効くから、寧ろ聖剣は聖剣で危険な状況がある。つまり、そう自分を卑下しなさんな、君はズルして勝った訳じゃあない。それに聖剣=逃げ、という認識も聖剣使いに対して失礼であろう? -- [ID:f3k0gVHdTXU] 2018-11-30 (金) 18:12:41
  • こいつ攻撃モーション以外のときに三回殴ると怯むようになってるからパリィできない同士はそれ数えながらチマチマ殴るとエエで -- [ID:5lMTdT19Fw2] 2018-12-01 (土) 16:06:04
  • 久しぶりに周回カンストプレイ中。勝てそうで勝てない。デモ楽しい。 -- [ID:abK/KN4rIrQ] 2018-12-06 (木) 12:59:44
  • 周回重ねるとワンコンボでやられるしどうにもならんわ、と思ったが変形後ノコ鉈でバクスタ重視にしたらあっさり勝てた。強いボスにも攻略法があるんだなあ -- [ID:SCMXX8TeqSs] 2018-12-14 (金) 23:29:47
    • 下手にパリィ狙うよりバクスタのほうが安定するよな 先触れだと出が早くて更に楽 -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-12-25 (火) 08:35:28
  • 友人と難易度カンストでやってるが勝てんわ… -- [ID:0qBjIhTjQco] 2018-12-25 (火) 04:14:24
    • パリィ上手くなればソロの方が安定したりするもんな -- [ID:b8dB0q6DPV2] 2018-12-26 (水) 00:07:05
  • 遂に…遂に -- [ID:748S8zkPOfA] 2018-12-28 (金) 20:42:23
    • …ノーダメで倒せた…初遭遇時は全く勝てるヴィジョンが見えなかったのに…瞳増えたわ -- [ID:748S8zkPOfA] 2018-12-28 (金) 20:43:32
      • 瞳増えたどころか、もう既に上位者では…(褒め言葉)。そんなあなたに問う。どういうふうに立ち回りました?この攻撃はどう対処してとか…。カンストゴースが第2形態全く手も足も出ないんです(´;ω;`) -- [ID:a3KkRR0KyPc] 2018-12-28 (金) 22:04:53
      • いやいや、自分はカンストしてる訳じゃないし、何回も挑戦してたら倒した時はノーダメだったってだけなんで…でも強いて言うなら第二形態は飛び上がりで背後に回れる時以外ガン逃げに徹しましたね。ゴースが遠くから飛び上がって斬りかかる時(叩きつけじゃない方)上手く位置をはかれば自分のすぐ背後に着地するから、そこに溜めを当てて内臓攻撃ってのを延々とやってました。自分がやらなきゃ行けないことを単純化した方が集中が続くかも… -- [ID:748S8zkPOfA] 2018-12-29 (土) 01:01:26
  • 3時間やっても倒せませんでしたとさ、、、 -- [ID:SANEGq7FXOA] 2019-01-24 (木) 02:45:41
    • ゴースの遺子は倒すのに週単位で時間掛かる人も多いから平気平気。死にゲーの楽しさを満喫するがよい -- [ID:eri9dHOYX6o] 2019-01-24 (木) 07:23:31
    • 3時間なんて、まだ良い方です!自分はもっと時間かかりました^^;。何時間も戦って駄目だ!レベル上げよう!てなってそれから、また何時間も戦ってようやく勝てた思い出。初見はそうやって、かなりのレベルまで上げてしまった気がします^^; -- [ID://149wIw/ck] 2019-01-24 (木) 09:05:27
      • また、その後ローレンスと戦って同じ経験をした思い出^^; -- [ID://149wIw/ck] 2019-01-24 (木) 09:06:33
    • 皆さん、ありがとう!流石に体力初期値では難しかったので協力者1人呼んで倒しました!最後30%位の時に1人になってどうしようかと思いましたが、3連振り→小ジャンプギロチンで後ろに回ってバクスタ、それ以外は回避重視でちまちま削りました、、、!私はやったんだァァァァ!!!!ソロは真面目な上質キャラでクリアする事にします!! -- [ID:SANEGq7FXOA] 2019-02-06 (水) 11:03:23
  • クソボス過ぎてイライラする… -- [ID:vTB71f4hBsI] 2019-01-25 (金) 00:01:26
    • 最悪飛びかかりと回転薙ぎだけバクスタ取って、半分近くになったらパリィハメすれば勝てる -- [ID:.EUAP9ReUGo] 2019-01-25 (金) 07:39:44
    • こういうクソとか言ってるのを見るたびに「あぁ、ブラボ楽しんでんなぁ」と思う。 -- [ID:a3KkRR0KyPc] 2019-01-25 (金) 09:08:47
  • 『ゴースの遺児』の事を『ゴース』って呼んでる人多くて苦笑 -- [ID:lGzgALA.sDQ] 2019-01-28 (月) 12:27:42
    • ゴースの遺児じゃなくゴースの遺子だぞ -- [ID:SwoxriJu74c] 2019-01-28 (月) 12:53:06
    • マンジェスティック!!良き漫才である -- [ID:XiSatSxu5kI] 2019-01-28 (月) 17:27:27
  • 変身前に血の歓び+250回復を付けて、パリィや背面崩しから内臓攻撃入れると血の歓びの回復量以上に回復した。レベル120で体力50のHP1500だったけど、こちらHP1割の時にパリィ内臓でHP全回復したし、HPが3割残ってる時にも全回復した。バグなんだろうけど既出? -- [ID:/T.BmRhKlhQ] 2019-02-04 (月) 13:24:10
    • ちなみに変身後はパリィも背面崩しから内臓攻撃も回復は血の歓びの数値通りの回復量になってた。負けてからまた変身前にやっても回復量は上がったままだったし、次の周回時も同じだった。周回数は3周と4周と5周でどれも同じだった。 -- [ID:/T.BmRhKlhQ] 2019-02-04 (月) 13:31:12
      • 既出だった気がする。どっかで見たなそういう内容の書き込み。もううろ覚えだけど -- [ID:csqRMQsTEV6] 2019-02-04 (月) 18:24:43
      • どこで見たんだっけなーと思ってログ見たらここのログでもDLC出た時から血の歓びとオドンの蠢きがおかしいって言われてた。第一形態と第二形態が別のモデルで用意されてるからカレル文字の効果が2体分重複して反映されてるんじゃないかーとか言われてるのを見た記憶がある -- [ID:RQn1B6g9c/k] 2019-02-05 (火) 01:49:13
      • やっぱり既出でしたか…。ありがとうございます。 -- [ID:Acgds37B6Mg] 2019-02-06 (水) 05:42:11
  • めちゃめちゃ殺されたけど2日掛かりでなんとかソロで倒した…DLCボス楽しかったね -- [ID:BokHlkD7e4Y] 2019-02-05 (火) 00:36:09
  • 7週目撃破&DLCトロコン、既に周回したデータで来なければ良かったと思った・・・8周目でまた会おう -- [ID:qr5b7sATJ.A] 2019-02-05 (火) 01:31:47
    • それは発売当初からやってる古狩人あるあるなんだ。散々遊びつくし周回を重ねた後にDLC発売。そしてゴースの遺子で絶望 -- [ID:Gom5MGsb1C2] 2019-02-05 (火) 07:36:54
    • DLC初回カンスト突破は回って甘露の極み。だからもっと絶望しよう -- [ID:prLi6aMidnA] 2019-02-20 (水) 08:04:38
  • 何回死んだか分からないが初クリア。導きの愚者杭が無ければレベル30ではクリアできなかった。ところで今更なのですが、防具のメタは何になるのでしょうか?物理?重打? -- [ID:9Inl4Oi8QCI] 2019-02-11 (月) 19:47:46
  • 一週目の雑魚ですがやっとクリアできました。何回死んだか… 兎にも角にもクリアできてよかった。カッコいい武器装備いっぱい増えるからまだ買ってない兄貴は割引もやってるし買おう!(ダイマ -- [ID:e8fGO.gQ79Y] 2019-02-11 (月) 20:05:13
  • こいつを倒した瞬間の胸の動機と脳汁出てる感じヤバい -- [ID:lvjJTU/C9Yk] 2019-02-16 (土) 14:43:42
  • こいつを倒した瞬間の胸の動機と脳汁出てる感じヤバい -- [ID:lvjJTU/C9Yk] 2019-02-16 (土) 14:43:44
  • パリィ決めてパリィ決めて残り3割くらいは安定して行くんだけどそこから先に行けない。弾が尽きてマラソンしなきゃならなくなる。最初苦労しなそうと思っただけにしんどくなってきた。 -- [ID:KxDjQaqzWOE] 2019-02-18 (月) 00:09:09
  • 下手だから覚悟してたが、LV120ルド剣で1回で倒せた。本番は周回か…… -- [ID:d775Fqp6SrM] 2019-02-20 (水) 01:22:36
    • それは余裕だね。カンストゴースを恐れたまえ -- [ID:R2CXXF.eY96] 2019-02-22 (金) 21:31:07
    • 最初、出会い頭の1コンボで即死してから放置してたが、聖杯攻略してLV200で帰ってきたら楽勝でした。 -- [ID:5XrH7qB1GBU] 2019-02-25 (月) 23:35:12
  • ブラボ久々にやったらゴースの遺子のとこまで進めてたから軽い気持ちで挑みに行ったらパリィも満足に出来ないほど腕落ちててショックだった…ってかリハビリついでにやる相手じゃなかったな…。ちなみにパリィを諦めた私は落葉の双剣モードでゴリ押しして倒しましたとさ。 -- [ID:iOzCyYSEkJE] 2019-02-22 (金) 20:57:35
  • ここに来て初めてLV24体力7キャラ全攻撃カウンター無しで -- [ID:9l.RQu9voOg] 2019-02-25 (月) 00:12:38
    • 途中送信済まぬ。カウンター無しでワンパンしてくるボスが出て来たな。大湖と湖付ければ一部即死無くなるからまずは様子見だな。 -- [ID:9l.RQu9voOg] 2019-02-25 (月) 00:15:55
  • 上質or技術マンでしか行った事なかったけど、初めて神秘マンで行ったらダメージの入らなさにびっくりした。数回やって、最終的に白呼んじゃったけど。ブラドー頭にやつし装束、回転ノコのイケメン(女性キャラだった気もするが)狩人さん、ありがとう。 -- [ID:9TVwxKyP61M] 2019-02-26 (火) 17:25:36
    • 俺もついさっき神秘マンでカンスト遺子をようやく倒したけど恐ろしい難易度だった。ソロで行く気起きず最初から白呼んだけど、皆溶ける溶ける(自分も含む)。何とか息の合う回避重視の狩人様と交互に攻撃するような餅つき共同作業をして倒した -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-02-26 (火) 21:55:34
  • 玉投げをステップでかわすのがめちゃくちゃヘタなので玉投げモーションを見たら左手を湖の盾に持ち変えるやり方したらすごい安定した。横移動しながら盾構えてるとよけれちゃって玉が後ろで爆発して喰らう事があるので盾構えて棒立ちで安定。玉じゃない方だったら横ステで充分間に合う -- [ID:028dBbkuedw] 2019-02-27 (水) 18:07:15
  • よし、こいつもソロでカンスト倒せた…変身後は動きが派手で不慣れだと翻弄されがちだけど、落ち着いて見れば何とかなる。下手にステップするより、スティックを横に倒すだけで相手が勝手に攻撃を外してくれたりするし。変身前の方が個人的に苦手 -- [ID:OOaOYjjV6ug] 2019-03-03 (日) 19:54:01
  • 1週目ぐらい低レベル貧者血質マンで全ボス倒したくて、マラソン疲れ時に狩りに来てるが全然倒せる気配が見えこないぜw。けど、こいつとの近接戦闘は楽しいな。動画の人みたいにスタブ式で狩るんだー。(最高6分の1ぐらいで死んでるけどw) -- [ID:9l.RQu9voOg] 2019-03-10 (日) 00:30:17
  • 入って右手の壁前で2連続内臓攻撃決めたらゴースの遺子が壁にハマって抜け出せなりおった -- [ID:ZOqqU/YxNnk] 2019-03-15 (金) 00:46:16
  • こいつの投球直線的すぎやしませんかね…ホップアップシステムでも内蔵されてんのか? -- [ID:35PbVWXroZA] 2019-03-25 (月) 01:01:10
    • 湖の盾というキャッチャーミットで受けたまえよ -- [ID:vns9RYi7yY2] 2019-03-26 (火) 07:27:53
      • 先生…重くて持てないです…(筋力10) -- [ID:Jb06qWqoYs.] 2019-03-26 (火) 10:19:40
  • やった! -- [ID:r9mWNSxT6E.] 2019-03-25 (月) 13:14:13
    • おれはやった!を思い出した。純粋な達成感を感じる -- [ID:USLzoa6Jog2] 2019-03-25 (月) 19:26:57
  • 途中送信してしまった。他のボスはそんなに苦戦しなかったけどコイツは骨が折れたぜ…。声がまだ耳に残ったまま -- [ID:r9mWNSxT6E.] 2019-03-25 (月) 13:20:32
    • 初見でボッコボコにされて絶望感半端なかったけどなぜか投げ出す気にはならず、何度もチャレンジしてなんとかクリア。ゴースの遺子戦しんどいけど楽しいというの解る -- [ID:vns9RYi7yY2] 2019-03-26 (火) 07:25:39
  • バクスタメインで戦う人は、密着して敵の周りをグルグル回る様にした方が攻撃チャンス多いと思う。武器を2回振り回す攻撃、血玉を地面に叩きつけて爆発させる攻撃、武器を斧みたいに振り下ろしてくる攻撃はバクスタのチャンス。離れてジャンプ攻撃誘うよりバクスタの機会は増えると思う。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2019-03-27 (水) 16:12:30
    • 血玉を地面に押し付けて爆発させる攻撃はバクスタのチャンスだけど、背中に密着しすぎると爆風で飛ばされて内臓攻撃できない場合がある。この攻撃だけは敵の背後にいても当たり判定がある場合がある。ダクソで背中に張り付いてバクスタ狙うのが得意な人にはこっちの方が楽だと思う。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2019-03-27 (水) 16:17:32
  • 50戦くらいしてやっと倒したよ…変身前輸血無しで超えられるようになったのに変身後手も足も出なかったけど、ふとバクスタ用に変形後のままだったノコ鉈変形前にしてゴリ押したら一発で終わった。固定観念怖いね -- [ID:JiGpamlsXhg] 2019-03-29 (金) 00:04:38
    • 前半は輸血液殆ど使わないのに、後半いつも輸血液切になる。アデラインの血を持ち歩いてるから最後それ使ってる。後半は接近してると結構リゲインで取り戻せる。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2019-03-29 (金) 08:08:56
  • 一回しか成功してないけど、後半の高くジャンプして降りてくる攻撃ってパリィ出来た。2回目やろうとしても成功してないから別の攻撃だったかも知れないけど。因みに、ノーロックで空中に浮かんでる敵にカメラ合わせて撃ったら成功した。ローゲリウスのパリィと似た感覚。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2019-03-29 (金) 08:12:55
    • 前半のジャンプ攻撃(上の説明だとバクスタの狙い目)もパリィ出来るね。こちらは、ダクソの黒騎士の大斧や斧槍のジャンプ攻撃と同じ感覚。これに限らず過去作のパリィと似たパリィ多いね。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2019-03-29 (金) 15:33:21
      • 前半のジャンプ攻撃は、敵が自分の頭上を越えて行く起動であっても可能。この場合手動でカメラを上に向けて空中にいるゴースに銃を当てる。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2019-03-31 (日) 10:50:53
    • ジャンプ攻撃のパリィの受付時間がダクソと同じと仮定するなら、落下し始めてから空中にいる間に当てればパリィ可能。ただ、弾速の関係でノーロックで偏差射撃的な事をしないと当たらないと思う。前半は一直線に飛ぶだけだから慣れると割と出来る。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2019-03-31 (日) 11:05:43
  • 失敗作たち撃破からマリア様、そしてゴースこの一連の流れが好きすぎて周回が止まらない。ゴースの声真似をしながら小アメンの腕を使って殴り合っている。良いボスだ -- [ID:pyxR042dhDI] 2019-03-29 (金) 09:31:30
  • 20回ぐらい死んでパターン覚えて前半パリィ、後半超インファイトで輸血ガブ飲みの泥仕合して何とか勝てた…。漁村とかヌメヌメ星人とかなんか設定がSIRENに似てるな。元ネタが同じなのかな。 -- [ID:xxMIBUlDP/g] 2019-04-01 (月) 08:24:23
    • どっちもコズミックホラーがテーマになってるからねぇ、元ネタという言い方をするならクトゥルフ神話というべきか -- [ID:Yl0uHRaWmM2] 2019-06-15 (土) 02:32:09
  • やっと勝てた。戦いすぎて負けても勝ってもあまり何も感じなくなってしまって悲しい。第二形態は何となくロックしないで戦ってたら楽に勝てた -- [ID:wdFqYIwcerg] 2019-04-26 (金) 23:53:55
  • パリィからの内臓外すと縦振り→振り上げ2連で確実に殺しにくる -- [ID:dfSdWoAzZ5U] 2019-05-15 (水) 15:23:26
    • あえて内臓外して振り上げを更にパリィするんだ -- [ID:zXc3n7Nw.yw] 2019-05-16 (木) 23:36:18
  • っしゃあああ!!!! -- [ID:ZxZKXLlcSWk] 2019-05-27 (月) 00:32:13
  • っしゃあああ!!!! -- [ID:ZxZKXLlcSWk] 2019-05-27 (月) 00:32:15
  • 初めて勝てた!!諦めようかと思ったけどここの掲示板読んで挑戦して良かった!ありがとみんな!! -- [ID:JL/I4pgPGRw] 2019-06-15 (土) 00:42:43
  • 初期HPで挑んでるけど絶望的に勝てない。 -- [ID:KsmGkY0sCu.] 2019-06-19 (水) 09:25:32
    • パリィハメか獣性上げてケツ掘れ -- [ID:yxEsoI9u8jM] 2019-06-19 (水) 09:51:59
  • 聖体を拝領しすぎたせいでうっかり初見で勝ててしまった… ぐっちゃぐちゃの乱打戦で輸血液枯渇HPミリ残しのクッソ情けない勝利 なんか色々損してしまった気分だ… 二周目行くか -- [ID:w2fP5MsNiNA] 2019-06-29 (土) 12:52:09
    • 初見では勝てなかったけど、自分も先輩狩人を拝領してたから動きはなんとなく掴めてたなー…勝てた時は自分も回復枯渇、アデラインの血を使って勝てたけどそれでも嬉しかった!楽しかったし! -- [ID:WHAhuREvoyA] 2019-06-29 (土) 15:19:49
    • おまおれ、聖杯血晶の火力で押して初見勝利してしまった感がある -- [ID:RbB79FfDVwo] 2019-07-05 (金) 07:59:02
  • 後二、三割まで削ってから功を急いでしまう・・・・・・ぐぬぬ 慣れれば第一形態は輸血無しでもいけそうだけど第二形態はまず動きに追いつくのが難しいわ -- [ID:43r.sqPVniU] 2019-07-04 (木) 18:12:46
    • ついにやったぜ -- [ID:43r.sqPVniU] 2019-07-04 (木) 22:45:23
      • (称賛) -- [ID:CFw8fyjZZGo] 2019-07-04 (木) 22:46:05
      • (狩人の鼓舞) -- [ID:DQFSvjyJ7eY] 2019-07-05 (金) 10:16:28
      • (喜び) -- [ID:jNI5fKU7wAE] 2019-07-05 (金) 17:16:38
      • みんなありがとう(快心) -- [ID:43r.sqPVniU] 2019-07-06 (土) 14:50:50
      • (協会の一礼)〜(狩人の鼓舞) -- [ID:85byasv69iM] 2019-07-06 (土) 15:09:25
      • (確かな意志) -- [ID:5p6LxKdKw7w] 2019-07-06 (土) 18:13:30
      • (確かな意志) -- [ID:5p6LxKdKw7w] 2019-07-06 (土) 18:13:32
      • (連盟の誓い) -- [ID:eGawAma695A] 2019-07-06 (土) 18:43:58
  • 輸血液尽きるまでやって雷で相打ち...友情芽生えそう -- [ID:zsyQDEVCjtI] 2019-07-12 (金) 22:58:35
    • 「この漢も強敵だった。」←コレ? -- [ID:9TcHesm9dX2] 2019-07-13 (土) 00:10:51
    • 友情の証、記念撮影しようぜ!(空中連続攻撃受けながら -- [ID:FjZWQFkqSO6] 2019-07-13 (土) 14:45:49
  • 皆さんよく周回のこいつに勝てますな…3周目だけど心折れそう -- [ID:nG.IB9S5p46] 2019-07-17 (水) 21:14:32
    • 意外と重打や散弾で怯んでくれるし、大振りで躱すもパリィもしやすい方だし、火力こそ高いけど理不尽攻撃だとか異次元殺法とかないしむしろ良心の塊。苦手なら青呼べば良い。ここは大体どのレベル帯でも割とすぐマッチングする -- [ID:GvIbTu5SxaQ] 2019-07-17 (水) 22:36:30
  • ジジイ服着ろ -- [ID:JgXwOciycYY] 2019-07-24 (水) 23:31:29
    • しょうがねぇな。俺の余ってる服をくれてやろう→貴族のドレス -- [ID:IqCw9Rcj2iI] 2019-07-25 (木) 04:26:07
      • _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ;'.・ .○| ̄|_ -- [ID:Zd6mg4iUu1I] 2019-07-25 (木) 09:46:09
      • オドンさんに種付けされてどうぞ -- [ID:24cbkCbtQjE] 2019-10-02 (水) 23:43:44
    • 赤子が裸になって何が悪い! -- [ID:O/OMM3cdK5w] 2019-07-25 (木) 12:11:42
      • 酒 に 酔 っ た 狩 人 (ローリング) -- [ID:e6mGCuUF7Fs] 2019-07-25 (木) 17:45:23
  • 1周目は30回くらいかかったのに2周目は2回目であっさり…後半は密着し続けるのがいいのかな? -- [ID:yH44yE7m0lY] 2019-08-03 (土) 15:34:13
  • こいつ第一形態バグある気がする。血の歓びとかオドンの蠢きとかで内臓攻撃すると一気に4回分くらい弾やライフが増えた。まだ一周目だから2周目以降も使えるのかはわからないけどたぶん使える? -- [ID:LUgQ0Me6eRU] 2019-08-10 (土) 12:25:15
    • 既出。コイツに限らず分身や第2形態があるヤツはもれなく起きる。と言っっても失敗作と乳母しか他にはいないんだけどね。 -- [ID:Tjq3tbcVrAU] 2019-08-10 (土) 14:56:23
  • 相性が悪いのか全く勝てそうにない -- [ID:jKyr/Jv8j8Y] 2019-08-14 (水) 00:58:34
    • 合計で6時間半かかりました  今のところはもう二度と戦いたくないです -- [ID:jKyr/Jv8j8Y] 2019-08-14 (水) 02:19:22
    • どの攻撃も「どうすれば避けられるか」がハッキリしてるボスだから、慣れれば横目でマンガ読みながらでも倒せるようになるゾ -- [ID:/H69WkiLBgk] 2019-08-14 (水) 10:05:17
  • ここで言う「地削りのアッパー」のパリィが相討ちになり易い。パリィは成功しても内臓攻撃までいけない。コツとかあるんだろうか? -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2019-08-22 (木) 10:04:06
    • もっと早く撃つ以外に何もない。しいていえば声に集中して胎盤が下に見えたら撃つ。 -- [ID:prjCBuxlDbI] 2019-08-22 (木) 11:07:33
    • 俺は外した時のデメリットが大きいから基本パリィしないな。ノーロックで入れ替わるように避けた方が背中取れるし、速い武器ならバクスタも狙えるし。 -- [ID:oA36clte2E.] 2019-08-22 (木) 12:00:46
  • プロの地底人に聞きたいんだけど一周目ゴースを5秒足らずで肉塊に出来ますか? この前野良の人が瞬殺してビックリした -- [ID:QSav6nzphvE] 2019-08-31 (土) 07:22:59
    • プロではないが、一応レベ縛りをした所謂○○ビルドのキャラを3キャラほど持ってる地底人です。はっきり言って、遺子に対して、それはあり得ない、仮にカウントキャラ+最高理想値の結晶であっても。まぁ、このゲームに置いて、チート野郎は普通に存在するので、単にそういう輩に遭遇しただけの話かと。例:銃で敵をワンパンするとか。 -- [ID:JSgdwDCAPPM] 2019-08-31 (土) 09:12:28
    • 高レベル技術99キャラとかなら内臓二回で倒すこともできるけど、普通の攻撃で倒してたならチートの可能性が高いね -- [ID:cyc18XbNvPM] 2019-08-31 (土) 09:48:03
    • やっぱりチートだったか… 巨魚人の攻撃でHP減ってなかったりしたのでバグかな?とか思ってたんですけどチートで確定ですね ありがとうございます -- [ID:aac1QJzfcKQ] 2019-08-31 (土) 18:36:09
  • 後隙消すのがなければ文句無しの良ボスなのにな -- [ID:5R3ky8h1ecM] 2019-09-05 (木) 05:29:57
  • 最近ここで虫集めしてるけどみんな岸で戦いたがるよね。 -- [ID:pdrUY6pvkSQ] 2019-09-09 (月) 04:19:30
  • すべて背後致命のおかげだった…遺子が空中を歩き出すのは一回しか見なかったがbgmが割と途切れやすいのが悲しい -- [ID:2.YF8im3596] 2019-09-09 (月) 11:58:24
  • 遺子は雷撃呼びの時硬くなってるのか、動画見直して気づいた… -- [ID:2.YF8im3596] 2019-09-09 (月) 12:12:52
  • よっしゃあオラァ!死んだ回数多分10はいってないけどゴースの遺子倒せたぞオラァ!雷の回避方法全然わからんくて最後の方はヘンリック装備で挑んでたわ。なお装備変えてからは雷食らってない模様 -- [ID:m6nkJdt4OEQ] 2019-09-13 (金) 01:40:49
  • こいつパリィ出来たのか・・・何回撃っても取れなかったから無理なんだと思ってゴリ押しで倒してしまった -- [ID:8aROMjDZu56] 2019-09-17 (火) 22:25:17
  • ようやくゴースの遺子倒せた...手の震えが止まらねえ...最後チキって灰エヴェでパンパンやってた -- [ID:RpGdMgaeOCM] 2019-09-21 (土) 16:02:14
    • 何十回も挑んで倒したボスほど、心臓のバクバクと手の震えがやばいwでもそれが味わいたいから何度も挑んでしまう…ゴース討伐おめでとう!さぁ次のボスへ挑むのだ!! -- [ID:SCK7ueP9uCA] 2019-09-21 (土) 17:29:28
      • だからこそフロムゲーは辞められない...ありがとうございます! 次はローレンスだぁ(ガクガク) -- [ID:aYgxCXgpns2] 2019-09-26 (木) 00:57:15
  • 「突進中は銃パリィ可能なので〜」ってあるけど、正確には「長い怯みが100%取れる」だけで、パリィが取れるわけでは無いと思う(内臓攻撃は出来ない)。 -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2019-09-24 (火) 22:41:14
  • 第二形態は、地上での激しい攻撃はどれも旋回性能が低いんだねw遺児が接近してきて攻撃しそうなタイミングで、左前方(遺子から見て右後方)から抜けて背中に張り付くように立ち回れば、攻撃も当たらず楽に切り刻めた!あとは各種ジャンピング攻撃と落雷に気をつければ、なんてたぁない! -- [ID:bALpCacSUoE] 2019-09-25 (水) 07:59:53
  • 多分ジャンプ中と着地後で2回ダメージ判定があるからだと思うけど、こいつの着地に瀉血のL2を重ねるとすんごいダメージが出る -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2019-10-21 (月) 23:18:22
  • ゴース前駐在してる人達いるから協力してもらったら、シモンさんとマリア様が来て歓喜! -- [ID:yDlZL30wM12] 2019-10-22 (火) 00:40:52
    • 完コスの人来るとテンション上がるよね!NPCとか普段協力できない相手が来るとなおテンション上がる!しかもゴース戦でその2人はカッコいいな〜 -- [ID:9n1xaCWpri.] 2019-10-22 (火) 11:50:20
    • シモンは最後までイベントを進めたらゴース戦で共闘できたら良かったのにー -- [ID:YjMpVjpzzPs] 2019-10-22 (火) 11:54:27
  • やっっっっっっっっっっっっっっっっっっぱりつまんねええええええええええええ〜!!?マジで2週目も無理だあああああああああぁぁぁこいつぅぅうううう〜。。。ダクソ一通りやってからまたもどってきたけど何回やっても強い。。。ルドウィークもマリア様もそんなに苦労したことないし楽しいのにこいつだけはつまらんうえに、本当に辛いだけだ。。。(笑)www😭😭😭ダクソシリーズ最強の称号を君に与えます。。。 -- [ID:NYCmp4Ns3yM] 2019-10-29 (火) 12:50:54
  • 第一形態はケツ掘るのだけで良いからめっちゃ楽なんだけど、第二形態がどうすれば良いのか分からん... -- [ID:yxEsoI9u8jM] 2019-11-03 (日) 08:28:45
  • この人はルド剣でいけば結構楽に勝てる。技量キャラで葬送の刃+10で全然勝てなかったけど、ルド剣+5で行ってみたら1回目で勝てた。ルド剣に限らず怯みが取れる武器だったら勝ちやすいかも?(クソ主観) -- [ID:NpaW2zvG7H2] 2019-11-03 (日) 10:17:54
    • ル聖L2とかデブを一発で怯ませるしね。強靭削り凄い -- [ID:VHzghWw20f2] 2019-11-03 (日) 12:48:55
      • わかる。とりあえずこいつに勝てない皆様はぜひルド剣で挑戦してみてくださいな。変形後R1だったら二回攻撃すればひるむので、それ見越してゴリ押しも可能というゴースキラー性能 -- [ID:WUZK55mFQbU] 2019-11-03 (日) 22:37:10
  • 序盤から第2形態の強さだったら間違いなく最悪最強のボスだと思う。 -- [ID:KsmGkY0sCu.] 2019-11-04 (月) 20:21:01
  • 何故ちょっと暴れてから第2形態に入るんだ?運が良いとパリィ連打で第1形態のまま倒せてしまうから消化不良。 -- [ID:NJxP5y/asaE] 2019-11-21 (木) 20:32:47
    • 棒立ちで死ぬのがすげえシュール -- [ID:RxwrL3GOZPI] 2019-11-26 (火) 13:57:38
  • おじいちゃん強すぎて草 -- [ID:VUx9EMMu0to] 2019-11-28 (木) 00:48:44
  • 初マルチでクッソ上手い人が来てくれたおかげで勝てた…すべて連盟員のお陰だった…本当ありがとう…これで寄生虫を存分に使える… -- [ID:G2rS1C9a11w] 2019-12-04 (水) 20:28:48
  • パターン派生しすぎてめちゃくちゃ -- [ID:jKyr/Jv8j8Y] 2019-12-24 (火) 03:58:28
    • 2連続で雷使ったり血玉投げ4連続だったり色々とおかしい -- [ID:jKyr/Jv8j8Y] 2019-12-24 (火) 18:24:18
      • 4連続雷もありますよ。 -- [ID:lp..kAxJM2A] 2019-12-24 (火) 18:58:27
    • おじいちゃんだからボケてるんでしょ(適当 -- [ID:WTtOEdRuMQI] 2019-12-24 (火) 18:29:17
    • 体力上げたらハメコンボ死が無くなってギリギリ勝てました -- [ID:jKyr/Jv8j8Y] 2019-12-24 (火) 21:59:15
  • やっと倒せて嬉しすぎたので投稿します。神秘マン月光で全然勝てないからノコ槍に持ち替えたらいけた…。DLC終わったから次は聖杯に潜る -- [ID:K2WI26rprW.] 2019-12-25 (水) 20:54:13
    • おめでとう!聖杯のジジィにも気をつけろ! -- [ID:X0Q3XgMGvLk] 2019-12-26 (木) 14:32:46
    • フロムの老人は強い(戒め) -- [ID:37Bqq/F1VEc] 2019-12-27 (金) 08:31:15
  • なんとか年内に勝ててよかった……負けすぎて在庫に三桁あった輸血液空になっちゃったけど -- [ID:zD9yV71sQ3I] 2019-12-31 (火) 17:53:55
  • 三日かけてやっと勝てた!連戦していくうちにやり方がわかってきて本当に達成感のあるボスだった。 -- [ID:3oAMnJEIVrQ] 2020-01-02 (木) 15:02:01
  • 5週目のゴースの遺志永遠に倒せなくて半年かかってる無理 -- [ID:C17vyPqzMR6] 2020-01-07 (火) 02:20:54
    • 協力者をこのサイトで募るのだ…正直な話、地底は飽きたっていう地底人がわんさかいるから、時間帯合えばすぐに集まるぞ。ソロでどうしても倒したいって言うなら話は別だが。 -- [ID:dq2KPZU3mzw] 2020-01-10 (金) 09:51:40
  • 初見で勝てた すべて連盟員のおかげだった 触手最高!(に弱い) -- [ID:7XRIZPZZb4E] 2020-01-07 (火) 02:59:27
  • 数年前に上げられてた某動画でパリィ取った後に毒メス当てたらゴースが棒立ちになってその間に殴り、離れてパリィ毒メスの繰り返しで変形させずに倒してたんだけど、今のバージョンでも可能なんですかね?検証するスキルが無いもんで・・・ -- [ID:jD09IQ1X9/I] 2020-01-09 (木) 19:39:31
    • 可能。因みに投げナイフを慈悲の刃にしてもできるのはご存じかな? -- [ID:37Bqq/F1VEc] 2020-01-10 (金) 08:38:42
      • ありがとうございます!慈悲でも出来るんですねー勉強になりました! -- [ID:iqQc7YdB.hA] 2020-01-10 (金) 23:55:36
  • 第一形態のアッパー攻撃を銃パリィするのは無理があると思います。古い情報なのでしょうか。 -- [ID:FGTH/hyjqho] 2020-01-21 (火) 20:55:56
    • ちゃんと出来るよ。ただ、末裔と同じで見てからパリィでは間に合わないのでタイミングでパリィする必要がある。また、パリィ出来ても、前方に持続的に伸びる判定のせいで相打ちになりやすい。ゴースの中距離からの初手は基本的に記事の通り、地擦りアッパーと玉投げの2つ。だからパリィ出来ると後続の連続攻撃を潰せるのでリターンが非常に大きいんだわ。まぁ、無理そうなら、前に入れ替わる様にステップ踏んで背後取ればスタブチャンスにもなる。その場合は振り上げた胎盤に当たったり、間髪入れずに連続攻撃に繋がる場合があるから注意な。 -- [ID:YPCBpIdu0Do] 2020-01-21 (火) 21:46:27
      • 助言ありがとうございます。アッパーの件は攻略の情報としては有用かもしれませんが第一形態で詰んでる人向けの情報ではないですね。 -- [ID:FGTH/hyjqho] 2020-01-21 (火) 21:55:48
      • 一応ちゃんと「銃パリィが難しい様であれば」って書いてあるんだけどね… -- [ID:YPCBpIdu0Do] 2020-01-21 (火) 22:01:06
      • かち上げ攻撃だから相打ちだと内臓が間に合わないよね。 -- [ID:IiCLGZwMdL2] 2020-01-21 (火) 23:13:50
      • 機敏で複雑な攻撃を掻い潜って少ない隙を突かなきゃいけないところを、3択の単発攻撃のうち2つ避けて1つパリィするだけで済むから、詰んでるというか攻撃を見切れない人や振りすぎる人向け -- [ID:6VKuqbh0m.s] 2020-01-22 (水) 01:20:39
  • ウエエエンやっと倒せたよう -- [ID:BKf7QSLfs5k] 2020-01-27 (月) 17:13:29
  • ウエエエンやっと倒せたよう -- [ID:BKf7QSLfs5k] 2020-01-27 (月) 17:13:30
  • 第二形態はパリィ狙わない方が良いのか...?すげー時間掛かっちった -- [ID:iBcxmCgt4ic] 2020-01-29 (水) 18:57:51
  • バコンバコンバコンバコンみたいな連続ジャンプ切りって一回当たると抜けられない系ですか?毎回あれにやられて終わります -- [ID:HVnm9JoKc52] 2020-02-06 (木) 16:28:29
    • 懐で受けた攻撃に後続がある場合は基本的に最後まで貰うよ。逆に初撃さえ避けられれば後は歩きでも躱せる。 -- [ID:ZEYAs4a6cpM] 2020-02-06 (木) 18:18:37
      • やっぱりそうですよねぇ、数日前からブラボ始めたものなのですがゴースの第二形態だけなかなか克服できなくて詰まってます(汗) モーションが完全に見切れるようになるまでこいつは時間がかかりそうです… -- [ID:HVnm9JoKc52] 2020-02-06 (木) 20:18:07
  • なんか全く倒せないのが謎なんですよね…ここまで詰まったのカンスト穢れのエレナ以来 -- [ID:HVnm9JoKc52] 2020-02-08 (土) 10:53:41
    • 連投すみません。なんとか倒す方法はわかったのですが第二形態のパリィ致命ってめちゃくちゃシビアがガバガバかなんですか??6回パリィして1回しか致命は入りませんでした -- [ID:HVnm9JoKc52] 2020-02-08 (土) 11:08:09
      • 突進中の銃撃による体勢崩しはパリィ音するけど内臓攻撃は入らないよ。内臓攻撃が入るのは攻撃モーションに対するパリィとバクスタだけ。 -- [ID:qr9ptkolLRc] 2020-02-08 (土) 14:08:45
    • 崩しは成功したものの内蔵攻撃が入らないということですかね? 銃崩し成功後ゴースが前に倒れる体制をとった場合は入らないです。 -- [ID:2lbonKZAlXU] 2020-02-08 (土) 12:32:35
      • ありがとうございます、パリィ後の体勢に違いがあるとは…まったく気づきませんでした(汗) -- [ID:HVnm9JoKc52] 2020-02-08 (土) 22:42:20
    • なるほど、確かにパリィできた一回は連続叩きつけで他は突進でした… それとなんとかクリアできました。致命は入らないものの明確な後隙きができるので突進パリィも重要ですね。返信ありがとうございました🙇 -- [ID:HVnm9JoKc52] 2020-02-08 (土) 22:39:34
      • まぁ、上の説明文の書き方だとパリィって書いてあるから分かりずらいわな。もう少し分かりやすいようにパリィと分けておくか -- [ID:jO2EzQNxTmw] 2020-02-09 (日) 17:58:28
  • あかん、第二形態の突進二連の初動に反応できずに死ぬ… 動き分かってるのに体がついて来ない… これが歳か -- [ID:Ka3uPA76FDM] 2020-02-08 (土) 15:21:35
  • 突進中のダウンに関して更新。推敲はこの木に繋げてくれ -- [ID:jO2EzQNxTmw] 2020-02-09 (日) 18:15:29
  • 戦って上達というか前半他と同じでパリィするだけ後半はりついて都合いい単純挙動してくれればいいだけって感じだな -- [ID:iie5gKa2ocE] 2020-02-11 (火) 17:31:33
  • 後半超安全に行くなら大ジャンプ着地と叫び声以外逃げ回るだけで雑魚でも時間かけて倒せる -- [ID:LmnG1pQomDo] 2020-02-13 (木) 08:04:58
  • 今更だが、ふと思い出したのでカレル文字関連などの情報を追記。 -- [ID:ral5sTPabEQ] 2020-02-17 (月) 13:15:03
  • この記事にお陰で、クリアできた 感謝  後半の張り付きの方が楽だった -- [ID:PL0l4cgqCIU] 2020-02-18 (火) 21:43:29
  • レベルを109まで上げてようやく勝てました!!ジャンプ攻撃に対してバクスタがうまく決まって良かった… -- [ID:OvJ5lXgN07g] 2020-03-02 (月) 23:07:21
  • 2周目ゴースの遺子にソロで勝てた!1周目は連盟員さんに手伝って貰ったからリベンジ達成!ありがとう火薬庫!ありがとう爆発金槌! -- [ID:KzvdJMKvHs.] 2020-03-10 (火) 19:55:24
  • 第二形態一度もパリィ取れないわ -- [ID:n.fPLgFTZEs] 2020-03-12 (木) 15:15:19
  • なんで第二形態になると一旦ロック外れるのかと思ってたけどカレル文字の件見てなんか納得した。ただ姿を変えてるんじゃなくて内部的には変身の際に別キャラと入れ替わってるってことか -- [ID:OzQ/OaveFvw] 2020-03-14 (土) 17:57:32
    • 実は羽がはえただけじゃなくて1.5倍くらい大きくなってたりする -- [ID:XJ.7Rtn9dzg] 2020-03-14 (土) 21:14:46
  • マルチだと怯みキャンセルのおかげでパイルの貯め当ててもカウンターが確定するから気をつけたほうが良いぞ。当然ソロなら怯みキャンセルが起きないから問題なし -- [ID:UGrfYnQa5Dw] 2020-03-14 (土) 19:19:03
  • ガスコインにボコされてずっとブラボ放置してた三流狩人、最近再開して2週目初見dlcプレイ中(lv98)だがやっと倒したぜ!パリィは苦手なので上質(筋技30)で聖剣ブンブンして勝ったぜ! -- [ID:E9./C3vQ.WE] 2020-03-14 (土) 21:03:32
  • 愛する回転ノコギリ一丁持って、ダッシュで接近、ステップしながらガチ殴り愛。隙あらばL2押しつけつつ、第2形態は必死にインファイト狙って殴ってたらいつの間にか倒してた!大型ボスにはない熱い戦い最高! -- [ID:wXlNYTRJUDQ] 2020-03-28 (土) 23:15:53
  • ちょっと編集。咆哮中に攻撃してお亡くなりになるホストがあまりに多いので…。あと2連突進からのバクスタ内臓について追記。 -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-03-29 (日) 14:43:53
    • 流石です。助かります。 -- [ID:MbiSlxe2vRY] 2020-03-29 (日) 14:47:54
  • 去年から初期レベル縛りでコイツで詰んでます。上手い人の動画参考にしてそこそこやれてはいます(第二形態までは行ける)それでもステップで避けてるのに謎物理ですっ飛んで攻撃に吸い込まれる、キャラが勝手に後ろにジャンプして攻撃キャンセルされたりとかガバ判定が酷がいです。クソボスって呼んでも良いですか? -- [ID:K9w2ro6rbVA] 2020-03-30 (月) 22:53:33
    • 疑問。初期Lv縛りでクソボスとは -- [ID:a1lFQyckhA.] 2020-03-30 (月) 23:58:22
    • 初期LV(4)カンストで周回してるけど、DLCの中では楽な部類じゃない?マリアの形態変化後と一緒で、特定の行動ガン待ちして、バクスタR2→溜めR2出来るし。得意、不得意は、人によるけど・・・ -- [ID:MbiSlxe2vRY] 2020-03-31 (火) 01:03:36
    • そこまでいけるなら第二形態で鉈か槍でバクスタ→散弾→バクスタ→散弾→…でハメ殺せる、途中で血弾生成しても間に合うくらい簡単だからやってみるといい、折れぬ心を大切にな -- [ID:CQcN7b30M76] 2020-03-31 (火) 03:40:43
  • やっとこさ倒せたよ…ありがとう曲刀、一生使い続けるよ。にしても後半の方が簡単だったな… -- [ID:rEh6csscsmU] 2020-04-02 (木) 16:58:12
  • 無理 1/3までしか削れなくなってそこからギロチン連打ではめられ死んでからは第一形態すら倒せなくなった -- [ID:kOkidJurla2] 2020-04-04 (土) 00:47:05
    • 焦らずに回避重視で銃パとバクスタのタイミングを掴もう。ちなみに嵌めパターンがいくつかあって、第二形態にさせないとか、第二形態になっても完封したりできる。がんばれ、狩人は一人じゃない -- [ID:6PQoWU8hv/.] 2020-04-04 (土) 05:25:38
      • できた!!!!最後はゴリ押しちゃったけど ありがとう -- [ID:kOkidJurla2] 2020-04-04 (土) 10:19:18
      • できた!!!!最後はゴリ押しちゃったけど ありがとう -- [ID:kOkidJurla2] 2020-04-04 (土) 10:19:34
  • 本当に頑張った。達成感がすごい。でももう二度とやりたくない。第2形態はフロムの負の遺産。 -- [ID:bK806rv6/wc] 2020-04-05 (日) 18:54:53
  • ようやく勝てた。二段階目の突進の止め方書いてくれた人、本当にありがとう。 -- [ID:K9w2ro6rbVA] 2020-04-23 (木) 00:55:31
  • やっと勝てた!レベルも135まで上げまくったのに30回以上挑戦した...コメントの攻略アドバイスが無かったら倒せなかった、先輩狩人に感謝 -- [ID:cnz2JNAcOjw] 2020-04-26 (日) 14:13:03
  • バクスタ主体でやってるんですけど、バクスタ判定が安定しません。タイミングか角度か距離か、意識することが多すぎます。何かコツありますか? -- [ID:8r3w8LALL6g] 2020-04-30 (木) 14:47:54
  • 神秘50他初期地の神秘マンでやったけど、属性武器の火力全然出なくて、物理結晶盛りのノコギリ鉈でやったわ。実際にやってることlv4縛りと大して変わらないっていうw -- [ID:aBg27MMr1S6] 2020-05-01 (金) 04:26:03
    • 属性で一番通りが良い炎が物理の約81%のダメージ(強化後はほぼイコール)だから、そのステなら属性武器の方がダメ高いはずだぞ。内臓攻撃の時だけ物理血晶武器に持ち替えが最適解。 -- [ID:VF7p5hoaTK2] 2020-05-01 (金) 07:11:26
      • 炎の血晶石 -- [ID:aBg27MMr1S6] 2020-05-01 (金) 12:34:12
  • コイツに限った話じゃないかもしれないけど、空中にいる時に攻撃を当てると防御力無視?(パリィ直後みたいな感じ)になるっぽいね。偶然、石鎚のタメR2が着地直前のときにヒットしてダメージ5桁出た。一瞬バグったかと思ったわ -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2020-05-02 (土) 13:15:45
  • 適正レベル以上だと結構楽だね。聖杯攻略後に行ったけどこいつは初見で倒せて肩透かし食らった。安全圏の体力があれば回復できる隙は多いし。逆にあんまり回復させてくれないマリアは何回か死んだな -- [ID:szNBPs9aUZY] 2020-05-02 (土) 18:33:35
  • 第一形態の前ジャン攻撃は前歩きでくぐって溜め→内臓が安定 -- [ID:fVV5D75REx.] 2020-05-03 (日) 00:49:39
  • GWにBloodborne始めてようやくゴースの遺子倒せた……多分30回以上死んだ……けど、ここに書いてある攻略法の通りパリィ決めて、第2形態はヒットアンドアウェイで頑張って、最後の最後で3連叩きからの小ジャンプでパリィ→内蔵攻撃で決められたから、ほんとにここにはお世話になった……ありがとうございます! -- [ID:nXDapfhWFpw] 2020-05-15 (金) 00:05:59
  • +10の銃槍(お気に入り)で30回くらいとらいして、 -- [ID:4rVE0bw1EBc] 2020-05-16 (土) 00:12:11
  • 気分転換に大した血晶石嵌めてない落葉で一発クリアだった...,武器の向き不向きってあるんだなぁ.... -- [ID:4rVE0bw1EBc] 2020-05-16 (土) 00:13:30
  • ふぅやっと勝てた。パリィなしの回避主体なら体力大事だね。最初、体力30ぐらいでいったら第二形態でいつのまにか死亡してたけど40まで上げたら一発でクリアできた。 -- [ID:A6T8cjL7v7s] 2020-05-24 (日) 17:52:12
  • 第二形態について、体力が40前後あるなら、上記攻略法通りの右ステップからのインファイトでいいと思うけど、周回や火力不足や低レベル時はゴースを正面に置いて避け続け、特定行動のみをダメージ源にする方が安定すると思われる。四連ギロチンくぐってバクスタ、雷呼びバクスタ、突進二連を銃で怯ませてバクスタ、切り上げ二連をパリィ等々。 -- [ID:gB/tGlWqGJY] 2020-05-27 (水) 12:40:54
  • マリアとルドウイークは楽に倒せたけどこいつ苦手 -- [ID:sbzX6CZvZe6] 2020-05-27 (水) 18:47:56
  • 右側の水辺付近で羽が生えたと思いきやそのままボスが硬直。そのまま連続バクスタで倒したけど未だにバグあるんだな -- [ID:YrDB80bpJpg] 2020-06-07 (日) 21:02:35
  • 後半の明太子6wayが個人的に苦手なのですが、近くで投げられそうになった場合はどう避けてますか? -- [ID:Slo.aTsdpxU] 2020-06-09 (火) 22:45:48
    • 中距離隙待ちスタイルで引っかかるなら近付き過ぎ。至近距離ならもっとグイグイ攻めれば玉投げられてもボスの背後に前ステップで躱せると思う。 -- [ID:ddVgSoW1kmM] 2020-06-10 (水) 14:40:20
  • 先週初めてゴースの遺子に挑んだけど、体力の6割りがたを減らしても攻撃パターン2段階目に移行しなかった。負けた -- [ID:vgF1ynfMZv.] 2020-06-29 (月) 21:18:44
    • 連投ごめんよ。2段階目 -- [ID:vgF1ynfMZv.] 2020-06-29 (月) 21:20:11
  • 先週初めてゴースの遺子に挑んだけど、体力の6割りがたを減らしても攻撃パターン2段階目に移行しなかった。負けた -- [ID:vgF1ynfMZv.] 2020-06-29 (月) 21:18:47
  • 続き・・・初戦で2段階目に移行せずソロで負けて、協力者2名と再戦時には体力が前回の続き(残り4割)から開始して、開始10秒程度でゴース蒸発した。協力者さん2名も「(´・ω・`)?」だったと思う。 -- [ID:vgF1ynfMZv.] 2020-06-29 (月) 21:28:54
    • ゴースに限った話じゃないけど、協力者呼ぶと時々ボスの体力がバグるよね。減った状態で始まったり、後半戦に入るタイミングがおかしかったり。体感的には、ボス前のムービー中に呼ばれるとバグりやすい気がする -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2020-07-02 (木) 08:20:43
      • 下手な自分からしたらボスの残り体力3割ぐらいで2段階目になってほしい。ダクソ3の絵画世界ボスの3段階目は下手ソロでは無理ゲー。でもオモシロイ♪ -- [ID:eDRWBNDobCo] 2020-07-06 (月) 01:23:57
  • ゴースの遺子を倒してもゴースの遺子が消滅しなくなる状況に遭遇。第一形態のまま倒し切ったからそれが原因? 海の中でゴースの遺子が棒立ちなので、ゴースの遺子の真横でジェスチャーの「座り込む」をすると宛ら露天風呂気分を味わえた。 -- [ID:jiajWILNllc] 2020-07-02 (木) 16:20:52
  • 遺子ってなんか貞子に似てない?細長い所とか叫んでる所とか -- [ID:0aAxSq6ZTm.] 2020-07-02 (木) 18:21:03
  • ここまでパリィ知らずゴリ押しで来たので50回は死んだけど、倒せる頃には丁寧なパリィができるようになってた。ゴースまたはゴスムよありがとうございます -- [ID:Mr3slWyofg6] 2020-07-03 (金) 08:39:28
  • 低レベル6周目ゴースくんが固すぎる。背面崩せないと大体ワンパンだし、愚者より貧者のほうがいいのかも? -- [ID:NCZBv79MEVE] 2020-07-06 (月) 11:56:51
  • パリィできるし、よく見れば回避もしやすいしで、慣れれば倒しやすくなるが、適度にスリルの味わえる良ボスや… -- [ID:b7k3mxmJ1Vk] 2020-07-06 (月) 19:28:47
    • 慣れれば何でも良ボスなんだよなぁローレンスしね -- [ID:upqihc167ds] 2020-07-07 (火) 13:43:23
  • 高周回だと硬すぎて単純に時間がかかる -- [ID:qPgK1c8Yan2] 2020-07-14 (火) 12:01:10
  • 後半は密着して反時計回りに動きながらひたすら攻撃してたら勝った。回復アイテムちょうど使い切ってギリギリで -- [ID:z6dW53NGies] 2020-08-02 (日) 19:20:09
  • 前半は全部パリィできるようになったけど後半はひやひやしながら隙を伺って勝ちました -- [ID:sjtq3fSmu8A] 2020-08-19 (水) 22:21:50
  • 強すぎって聞いてたけど、2周目で初めて闘ったら2回目で勝てた…ブラッドボーンのボスはソウルに比べて弱いの多くない? -- [ID:sr9Krs8Dlc.] 2020-08-23 (日) 07:54:48
    • ボスが弱いってより狩人様が強いんじゃないかなぁ。ヤーナムステップは勿論、ノコ鉈始めソウルだと大型武器に類しそうな武器を小〜中型武器の様に振り回すし、何よりリゲインがデカい、かなり強気な攻め方できる。フリーデとか無名の王も狩人様なら楽に倒せる気するもの、エルドリッチの弓とかボーナスタイムやでヤーステなら -- [ID:jMeCczOAm.A] 2020-09-12 (土) 03:42:32
    • 参考までにレベルは? -- [ID:rGmw74WdRnk] 2020-09-12 (土) 13:52:50
      • 久しぶりにコメント返すけど120くらいだったよ -- [ID:HxRaeiP7xl6] 2020-11-09 (月) 03:22:07
  • 熟練のカメラ荒ぶり+10 -- [ID:6cjy2YQzpxs] 2020-09-16 (水) 18:16:06
  • こいつだけは倒せねえ -- [ID:jYxAPlui836] 2020-09-19 (土) 20:28:55
  • ハアァァハハハ!!やっとぶち殺してやったぞこのナメクジがぁ!!ビルドヨシ!苗床ヨシ!血晶ヨシ!ついに私の純神キャラが本当の意味で完成するうぅぅうぅ!!ウアアァァァァァァァアォンッ -- [ID:0aAxSq6ZTm.] 2020-09-21 (月) 21:37:54
    • 失礼、つい興奮して書き込んでしまった -- [ID:0aAxSq6ZTm.] 2020-09-21 (月) 21:43:35
      • 急に正気に戻るな -- [ID:slym6Cpfi1o] 2021-01-28 (木) 14:07:24
    • キモいな、こうゆうやつ。 -- [ID:PuL9Y1DBqiw] 2021-02-01 (月) 12:57:18
      • 関係ない話だけこの気持ち悪さ知ってるわ。多分だけどネットの知り合い。 -- [ID:1EbWQ9Uv3MA] 2021-02-11 (木) 17:31:20
      • 別に無理に乗れとは言わんが、悪罵を浴びせる必要もあるまいに。いや狩人に罵声という意味ではヤーナムらしくはあるが -- [ID:1fN69qtOZKM] 2021-02-11 (木) 20:48:44
  • 適正レベルガン無視の160で戦ったから割とゴリ押しで行けてしまった。勝ったはいいけどなんか申し訳ない -- [ID:EKcYwHOlAyo] 2020-10-09 (金) 01:07:51
    • 周回すれば大丈夫 -- [ID:mZOWOzPovRw] 2020-10-09 (金) 01:26:46
    • 私も1週目はこの手の死にゲーが初めてだったのビビッてLV上げすぎて初見ごり押ししてしまった。けど3周目は似たようなLVで70回くらい死んでやっとクリアできた。 -- [ID:Nj1k9ifrhj2] 2020-10-30 (金) 21:16:16
      • つーか3周目でコツをつかんだつもりになって4、5周目も余裕とか思ってたら6周目でまた50回くらい死んだ。恐ろしいゲームだ・・・ -- [ID:Nj1k9ifrhj2] 2020-11-27 (金) 11:23:46
  • カンストゴースを3人マルチでやって、協力者と共に生き残れたら無上の喜びを感じられる -- [ID:bh70cVvxFuo] 2020-10-30 (金) 09:56:23
  • 今日初めて戦ったけど後ろ回ってエーブリでひたすらバクスタしてられるから気持ちがいいボスでしたね。後一応前半は貞子型だから猶予2~3Fぐらいだけどエーブリバクスタループ入れれるのも気持ちがいい、後半はループはタイミングが分かんなかった -- [ID:P38oZGpl0aU] 2020-11-07 (土) 14:52:36
  • こいつのバックジャンプ攻撃、葦名一心と同じモーションなんだね。向こうは葦名の遺子とか呼ばれてるし、ちょっと笑っちゃったよ。 -- [ID:czSSdOpmXys] 2020-11-15 (日) 09:39:14
  • 最近カンストゴースのホストさんがたまにいてうれしい。青で踏破したときの喜びで頭の震えが止まらない -- [ID:bh70cVvxFuo] 2020-12-01 (火) 17:30:02
  • 三周目遺子やっと倒せた。第二段階の動き方がさっぱり分からん。 -- [ID:4PwsKiunmAQ] 2020-12-30 (水) 13:22:57
  • 和菓子導きの短銃が正面からだとびっくりするぐらいスカる。3段銃の方がいいのか、俺の立ち回りが悪いのか -- [ID:5ZoqiUiKqGk] 2021-01-06 (水) 01:57:49
  • こいつの地面擦り振り上げが前ステ推奨なの理由は理解できるけどちょっと納得いかないな 前ステだと振り終わりに当たってカウンター判定で大ダメージ喰らいがちだから後ろか横ステの方がいい気がするんだけど -- [ID:4Kaw/czZDYI] 2021-01-09 (土) 02:54:58
  • 大ジャンプの回避タイミングが分からん -- [ID:UaruwNSgEjg] 2021-01-26 (火) 21:26:30
    • ただ回避するだけだったらジャンプしたら真っすぐダッシュするだけでいいのでは -- [ID:iakfq9MgjS2] 2021-01-27 (水) 03:04:27
  • 見れば見るほど昭和のスケバンに見えてくる ヨーヨー投げてくるし素手ごろで殴り合ってるときが一番ダメージ入るし -- [ID:ffuOFgUJsVc] 2021-01-29 (金) 17:37:48
  • 久々にカンスト行ったけどめちゃんこ強くて草。銃の差し込みミスってめっちゃ死んだ -- [ID:z9oGjxaiwkc] 2021-01-30 (土) 22:59:10
  • 初めて戦った時よりLv下げて勝てると嬉しいな。次はLv60くらいで・・・ -- [ID:dRrbRerPCI6] 2021-01-31 (日) 16:46:32
  • 神秘キャラ作ってるけど、炎派生で攻めるべきかな? -- [ID:blzg6SQZzjg] 2021-02-07 (日) 09:38:36
  • こいつなんで人型なの?ゴースもなんで人型の部分があるの?上位者ってなんなの? -- [ID:jYDSw4G0mTg] 2021-02-12 (金) 17:35:58
    • ゴースは貝女のでかい奴だと思う。後遺児は上位者たるゴースと人の混血かゴースで再誕したメンシスみたいな試みかなと推測 -- [ID:XyDIjESMBqA] 2021-04-12 (月) 00:24:28
  • 倒せたー!やはりノコ槍は正義… -- [ID:EVBORkl78yI] 2021-02-15 (月) 18:12:31
  • パリィ狙うのやめてインファイトしたら被弾が格段に減ってそのまま勝てた。パリィタイミングは最後までよくわかんなかったな… -- [ID:AzEwxfxSC6g] 2021-02-20 (土) 22:08:53
    • 俺は逆にパリィとバクスタばかりで倒しました 後半隙少ないのでパリィとバクスタ狙いの攻撃待ちに徹しました インファイトは怖すぎるのでとても出来ませんでした_:(´ཀ`」 ∠): 下手したら即死させられるので -- [ID:OSUad8owA/I] 2021-02-27 (土) 18:24:04
    • 俺もパリィやめたら4、5回のリトライで勝てた。こいつやマリア様の第三段階相手に確実にパリィ取れる人本当にすげぇ。 -- [ID:IpmKj1u1WUg] 2021-03-06 (土) 17:42:23
  • あまりに強すぎて初めて鐘鳴らしたわ。 -- [ID:O.z2To2S45U] 2021-03-01 (月) 01:27:29
    • 途中送信されてしまった。鐘鳴らして来てもらったはいいけど何度か死んでしまってさすがに申し訳なかったんだけど4回目で勝てて良かった...あの時来てくれた月光剣墓暴きのおいちゃんに感謝...あと何度も来てもらって申し訳ねえorz -- [ID:O.z2To2S45U] 2021-03-01 (月) 01:30:51
  • なんなのよごい゛づぅ!!倒せないわよ!!→お?お?おぉ?→………!こういうことだったんですね、ウィレーム先生→獣狩り楽しいぃぃい!! ブラボやっててこんな気持ちにいっぱいなる コイツと戦う時もなった -- [ID:N/VoDxMAEPE] 2021-03-09 (火) 20:32:24
  • こいつ1周目だとかなり楽に倒せる。パリィに専念するのが大切 -- [ID:YZr3v1HseZg] 2021-03-16 (火) 10:57:19
  • 1周目で残りコイツと本編ラスボス倒せばクリアなんだけど、コイツのせいで全く終わる気がしない -- [ID:XekenZaqnZU] 2021-03-26 (金) 03:02:07
  • 1周目で残りコイツと本編ラスボス倒せばクリアなんだけど、コイツのせいで全く終わる気がしない -- [ID:XekenZaqnZU] 2021-03-26 (金) 03:02:08
  • 初見の時は3回くらいで割と余裕だったのにに2キャラ目で挑んだ時は50回以上死んでようやく倒せた…ビギナーズラックって本当にあるんやね -- [ID:dAiI8wP05zU] 2021-04-02 (金) 23:50:50
  • 今更初撃破したけど終始緊張して手が震えてたよ、パリィが有効と聞いて試したら前半めっちゃ楽になって変な笑い出た、slv高くしすぎたんで100ぐらいの普通?のslvで撃破目指してみようかな -- [ID:b7Tru5N4O1E] 2021-04-14 (水) 23:47:29
    • 100なんぞ高い高い!レベル40で倒しなされ! -- [ID:B4Wju4T15os] 2021-07-25 (日) 07:17:31
  • 前半はパリィメインでロックして戦って、後半はノーロックで互いのケツを追い回すドッグファイトだと安定したな。ダクソ3と違ってロック中走る方向が限定されるからそっちのが楽だったわ -- [ID:n5zl0tZ.fzM] 2021-04-23 (金) 11:48:00
  • お互い血を流しながら殴り合って倒すラスボスの鑑みたいなやつ。ただ後半の雷→突進の即死コンボだけはキツイ -- [ID:ffuOFgUJsVc] 2021-04-24 (土) 17:47:21
  • 霧抜けて右側の壁沿いでとどめに内蔵攻撃したら、撃破後にヌっと立ち上がってそのままゴースが動かんくなるバグに遭遇した。おかげでkeimounotakai いい写真が取れた。 -- [ID:clqxbjFAxQg] 2021-05-14 (金) 18:24:10
  • やっと体力25で倒せたぞ…次は10だぁ… -- [ID:niR4GPq9tNA] 2021-05-15 (土) 17:17:53
  • 練習した甲斐もあってブラボで一番得意なボスになったかも -- [ID:/cJNMRrRPaY] 2021-05-23 (日) 01:13:37
  • 最近思っちまうんだよ…………ゴースママって……良くない?(啓蒙99) -- [ID:gebxQZ9Ww9k] 2021-05-23 (日) 22:05:41
    • Welcome to Mensis. お互い、ゴースを信仰いたしましょう… -- [ID:XGeJ4YJXRps] 2021-06-04 (金) 19:49:04
  • こいつの第一形態よく見ると意外と隙だらけなのにめちゃくちゃ強く感じるの凄いよな 人間工学に基づいたいやらしい動きしてる -- [ID:M.021vv/zyw] 2021-06-01 (火) 01:44:25
  • パリィが取れず背後致命も取れず(多分避け方がダメだった)途方に暮れたが、近距離で張り付きながらひたすら通常攻撃で何とか倒せた。前半後半共に血玉が一番怖い攻撃だったなぁ。 -- [ID:ZpmAqYcRUy.] 2021-06-07 (月) 17:16:53
  • レベル30で1周目やってるけど下手くそすぎてもう40回くらい死んでる気がする。追撃がキチィ〜〜!どこもかしこも遺体ばかりだ…どうせ貴様もそうなるのだろう? -- [ID:eff.k/JVK22] 2021-06-09 (水) 23:47:37
    • それだけ低ければそのくらい死んで当然です!俺なんて40初見で120回は死にましたぞ!5時間位掛かったかも! -- [ID:B4Wju4T15os] 2021-07-25 (日) 07:22:28
  • 神秘ステなら秘儀、血質ステならエヴェリン弓退き撃ちばっかりのチキンな俺にはとても辛いボスだった… -- [ID:aIPACrhfj2.] 2021-06-23 (水) 13:20:29
    • どの攻撃も怖いけど個人的にはあの血玉投げが特に怖かった。下投げで長距離、おまけに高火力。肩が強い。 -- [ID:aIPACrhfj2.] 2021-06-23 (水) 13:24:22
      • おまけにガッツリ誘導するし判定がでかい。嫌い -- [ID:IUxKKeBkq.Y] 2021-06-23 (水) 13:34:22
      • 玉投げ避けるのしんどかったら湖の盾で防ぐという方法もある -- [ID:7BSYNEVD1JU] 2021-06-24 (木) 06:05:16
      • アレは横に避けても当たる時があるくらい強力な誘導だから、前にステップすると良い。ただし『踏み込まされる』ので、追撃に注意 -- [ID:QewmnBkeG6g] 2021-06-24 (木) 06:46:30
      • 前ステか湖の盾が良いのか!2周目行ったらやってみよ。 -- [ID:PhbY2HtGmNo] 2021-06-24 (木) 07:04:13
  • やっと勝てた。こいつだけあまりにも負けたわ、でも絶望しなかったから俺の勝ち -- [ID:8CHS3wy.YE.] 2021-07-12 (月) 19:14:12
    • 素晴らしい意思。だから、君の勝利だ(賞賛) -- [ID:iQoc79U.Gl2] 2021-07-12 (月) 22:44:57
  • 地削りのアッパーかジャンプ攻撃かの見分け方教えてください -- [ID:.rRr8MqHVxU] 2021-07-24 (土) 17:52:30
    • どちらがきても対応できるように少し距離を取ろう!溜めが大きい攻撃か敵の二連撃目をパリィの目安にすれば第一形態は余裕になるはずです -- [ID:B4Wju4T15os] 2021-07-25 (日) 07:13:57
  • 第2形態がどうしても勝てない。誰か倒し方教えてください -- [ID:.rRr8MqHVxU] 2021-08-04 (水) 20:29:16
    • まだ敵の攻撃を見切ることができなかった頃に自分がやった方法は、徹底的に張り付いてノコ鉈で殴り合い。多少食らっても怯まず殴ってリゲイン。もちろん叩きつけみたいな高威力攻撃はしっかりかわす。体力を十分振って、防具やカレル文字もちゃんと装備していれば殴り勝てるよ。高周回でそれをやるとすぐ死ぬけど…。 -- [ID:iQoc79U.Gl2] 2021-08-04 (水) 21:01:34
    • 叩きつけ地団駄の4回目を潜ってバクスタ。 これは胎盤肉を地面に押し付けて丸く爆発する攻撃の際、2、3歩前に歩くと誘発されます。これが割と簡単に見切れ、ダメージが稼げます。あとはひたすら避ける。無理すると喰らいます。特に突進が危険です。1歩下がるのが突進のサインなので銃で止めるなり左前ステップで避けましょう。十分な体力があれば反時計回りで張り付いて壮絶な殴り合いでも良いかと! -- [ID:AI2egB6KWBA] 2021-08-04 (水) 22:27:21
    • 俺もまだゴースは慣れてないからあんまり言えないけど、危険で避けにくい突進2連は出されないよう遠くに行き過ぎず、何度も近場を叩きつけるやつは避けれないから距離を離すくらいしかないな… -- [ID:7tGaBb8Bl4A] 2021-08-05 (木) 06:39:20
    • ゴースが画面左→右と武器を振ったら3歩くらい近づいてみると高確率で叩きつけ4連に派生するのでこれを意識するとかなり攻撃チャンスが増えますよ!突進はむしろ銃弾一発で怯ませられるので狙えるならチャンスですね!あとは6発同時血玉投げは一回目は後ろにステップで、反対側にジャンプしながらもう一度投げてくる方は、ゴースが元いた方向へ避けると被弾しません。私はこれらを意識したところ劇的に楽になったのでお試しください! -- [ID:td.KLKcWyE2] 2021-08-05 (木) 17:53:46
    • 皆さんのコメントのおかげで倒せました。ありがとうございました。 -- [ID:.rRr8MqHVxU] 2021-08-09 (月) 13:01:19
    • 🎉🎉🎉🎉🎉🎉 -- [ID:TyMy3YocU8A] 2021-08-09 (月) 23:53:03
  • 三周目にはいって急に勝てなくなった……。二周までは特別苦労しなかったのに……三周目のゴースって何が強化されてるんだろう…… -- [ID:MjQAGeMe3Q2] 2021-08-25 (水) 12:12:29
  • パリィした後投げナイフ使ったら動き止まったぞこいつ… -- [ID:3ZYSVWvAsmY] 2021-09-10 (金) 22:13:49
    • 既出。他に慈悲のr1単発や軽度のKBでも起きるし、それを利用したハメ技もある -- [ID:PQG1KnjxVdM] 2021-09-10 (金) 22:38:08
  • SEKIROした後に挑んだらあっさり倒しちゃった‥‥‥こいつ、こんなに弱かったかなぁ‥‥?めっちゃ死んだ記憶あんのになぁ -- [ID:BqfVUry/rMo] 2021-09-25 (土) 22:50:12
  • 怨嗟の鬼がブラボのボスだと言われてるけど、ゴースの遺子は隻狼のボスだろこいつ! -- [ID:D/admw3lDx2] 2021-09-28 (火) 06:12:27
  • 前半は二足歩行で攻撃の出が速くてパリィが有効、後半で形態変化とかガスコイン神父に似てる気がすると思った -- [ID:i8LY1a/FO.M] 2021-09-28 (火) 09:45:03
  • 一撃ノコ鉈が有効だった、R1もパリィも内蔵攻撃も全部要らんかったんや! -- [ID:kL0hSxk.9ww] 2021-09-28 (火) 20:09:13
  • 大きく胎盤を伸ばして二回振り回す攻撃で、何時やっても後ろ側に回ってくる胎盤食らうんやが。地面に当たって速度落ちてるんだから、攻撃食らわない判定でもええやんか。ずる過ぎるわ -- [ID:o1sY5Av5cbs] 2021-09-29 (水) 23:23:23
    • それ言ったら死体の巨人のくっそやる気無いキックが即死火力なのも納得いきませんし… -- [ID:kMuuBAlazUU] 2021-09-30 (木) 03:55:17
    • そこは右斜め前にステップしてバクスタでしょ、ノコ鉈良いよノコ鉈 -- [ID:XIuqBMZNuv2] 2021-09-30 (木) 23:02:48
    • そこは右斜め前にステップしてバクスタでしょ、ノコ鉈良いよノコ鉈 -- [ID:XIuqBMZNuv2] 2021-09-30 (木) 23:02:51
    • 予備動作見えた瞬間から右に移動→一発目右斜め前ステップで回り込みがが有効だ。だから、折れぬ心を大切にな。やがて素晴らしい夜明け -- [ID:S.mLzHCbXpc] 2021-10-01 (金) 00:29:41
  • 久々に戦ったが怯んでくれるのは良いな。内臓一択にならないし、鈍重な武器でもなんとか張り合える -- [ID:ykdXejRZa/6] 2021-10-01 (金) 03:14:58
  • 最初の武器選択時からずっと側に居てくれた、導きの仕込み杖と散弾銃を信じ続けてようやくこいつを倒せた……。フロムゲーは他に一切何もやった事ないガチ初心者だったが、三桁近く死んでようやく勝てた……。私はやったんだあああぁぁぁぁ!!! -- [ID:8SAkbMIvHD.] 2021-10-13 (水) 06:58:22
    • 投稿時間から察するに狩りの成就と共にガチ夜明けを迎えたんだろうな、おめでとう…。(称賛) -- [ID:ZuoqoDfeiZM] 2021-10-13 (水) 07:22:01
      • ありがとう。平日休みを潰した甲斐があったよ……。 -- [ID:8SAkbMIvHD.] 2021-10-13 (水) 20:33:23
  • こいつの第1形態のサイドジャンプ、バックジャンプ攻撃と第2形態の肉片投げを全体的に回避するのが苦手なんですが何がコツとか意識することってあるでしょうか? -- [ID:.36ErbekIWI] 2021-10-13 (水) 23:40:50
    • とか言ってる間に勝てました…wとりあえずバックジャンプ攻撃はゴースの左斜め前にステップしたら上手く回避できそう -- [ID:.36ErbekIWI] 2021-10-14 (木) 00:03:52
  • 永久にぴょんぴょんザクロばら撒きはどうすりゃいいんだ -- [ID:lmji0cj8lp6] 2021-10-17 (日) 04:07:52
  • 一週目は散々殺されまくったのに、Lvそのままの二週目で一発クリア行けた。これがフロムの調教か……!? -- [ID:8SAkbMIvHD.] 2021-10-27 (水) 00:01:07
  • 最近今更始めたんだが、こいつでとにかく詰まった...勝ってしばらくは手が震えたし過呼吸気味になるぐらい興奮した。なんというか、ほんとによく見てよく聞いてパリィしつつ致命にこだわりすぎないって感じだったな......... -- [ID:SwORZO08z4M] 2021-11-04 (木) 18:54:11
  • うそやろ…10数回戦って「ヒット&アウェイしようにもパターン全然掴めねぇな」って勝ちを諦めてしばらく行動覚えようと電ノコで遊んでたら死んだぞ…怯みやすい相手に回転のこぎりL2押し付けの鉄則ってこいつにも通じるのか -- [ID:eKqle/AW4Kw] 2021-11-05 (金) 23:14:37
    • とりあえず「海で戦う」「相手の左手側(プレイヤーから見て右)にステップ」「可能であればノーロック」「ピンチでも基本背後には逃げない」を守りつつ欲張らない程度に殴るのが鉄則みたいね。あとノコL2押し付け時に思ったけど徒歩スピードで密着しようとすると遺児のモーションが激しすぎるせいか勝手にこっちの周囲に攻撃を外してプレイヤーキャラの周りをグルグル無駄に回る行動がよく見られた。「密着して懐で戦う」が一番大事かも -- [ID:eKqle/AW4Kw] 2021-11-05 (金) 23:19:12
      • 「相手の左手側(プレイヤーから見て右)にステップ」これだけで驚くほどあっさり簡単に勝てた。輸血液も3個しか使わなかった。 -- [ID:uye8t3fgydE] 2021-12-24 (金) 07:57:34
  • 1周目は輸血液も水銀弾も使い切り本当にギリギリの戦いだったのに、2周目はけっこう余裕だった。少しは上達したということか -- [ID:TFFBdeApb6.] 2021-11-15 (月) 22:44:49
  • 4周目だけど無理。一段階目の左払いが避けれんし、4周目以降の上位者じゃないと無理だよ。 -- [ID:pay6Doukow6] 2021-11-19 (金) 23:41:21
  • 初めてこいつとあと少しで戦えるけど楽しみでも、レベルだけは普通より高いしまだ一周目だからそんなに手間取らず倒せそう目標は10周クリア -- [ID:aCH7vzbJark] 2021-11-20 (土) 19:46:21
  • 全然倒せない、、、誰か協力して倒してくれませんか?? -- [ID:W7y5ZMvdFwM] 2021-11-21 (日) 16:05:21
  • 遂にレベル4仕込み杖で撃破。慣れたら後半戦もそんな難しくはなかった。今はゲールマンで死にまくってる -- [ID:nqirkHYLv1Y] 2021-11-21 (日) 20:19:07
  • 第2形態の大ジャンプして投げてくるイクラがマジで避けられねえ。こっち追尾してるみたいに爆発が伸びてくるし、大ジャンプした時にロック切れて遺子の場所を確認できないことも多い -- [ID:.36ErbekIWI] 2021-11-29 (月) 16:54:56
    • 遺子が胎盤に手突っ込みながら飛び上がるのを見たらその真下付近まで近づいて、少し間を置いてから(上空の遺子がイクラを投げるくらいのタイミングで)遺子の背後側へローリングすれば避けられると思います。後ろに下がってしまったり中距離にいると回避が非常に困難です。 -- [ID:gtbTMw2D69c] 2021-11-29 (月) 18:18:00
    • どうしても避けられなかったら湖の盾で防ぐとかがいいのでは -- [ID:y9m2PCb4Xxw] 2021-11-29 (月) 18:48:09
    • あれ実は軌道が固定されてるのよ。中距離以遠ならまっすぐ下がった後にちょっと左に動くと当たらない。密着距離だとジャンプ後に足元くぐるだけで当たらない -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2021-11-29 (月) 22:04:27
  • 1週目初見ステータスモリモリしてなるべく楽して攻略するスタンスでここまで来たのですが、謎追尾剛速球と意外と延びる振り上げ攻撃にイラつきながら楽しんでたら突進しつつの攻撃がパリイ取りやすいことに気付いたら第二形態迎えることなく倒せました。この子形態変化するタイミング結構気まぐれなんすね(内臓攻撃した後は基本反撃行動を三回くらい取ってくれるのでそれにパリイ取って内臓取ってのループが出来た) -- [ID:yuTUdrDVXBI] 2021-11-30 (火) 19:24:02
  • 後半移行するときに叫んだ後、永遠に棒立ちになる現象に遭遇したのですが。 -- [ID:b2zY9kZek7s] 2021-12-02 (木) 22:20:38
  • 途中送信すいません。これってバグ…ですよね? -- [ID:b2zY9kZek7s] 2021-12-02 (木) 22:21:11
    • 結構有名なバグで、第二形態があるボスは形態変更前に倒すと挙動がおかしくなることがあり、遺子の場合棒立ちになります。進行には問題はないので大丈夫です。 -- [ID:omWW7.Wg3/s] 2021-12-03 (金) 00:11:07
  • 返信ありがとうございます。 -- [ID:Rj8P9TEeRFE] 2021-12-03 (金) 12:43:02
  • 決してカッコよくないし猿みたいにウルサいのに戦っててむっちゃ楽しい不思議なボス。何十回死んだかわからんけど意地でソロで倒しきったわ。 -- [ID:pbL/uwL7LWQ] 2021-12-11 (土) 04:50:23
  • カンスト周回間近な時、ブラボ布教した友人に「ゴースパリィできるよ」って言われて目から鱗したアホは自分です… -- [ID:G.7watarHTc] 2021-12-24 (金) 14:17:09
  • 第二形態になった途端に殺されまくってたけど「キーキーやかましいんじゃぶっ殺してやるよオラァ!!」と意気込んでひたすら張り付いてたら今までが嘘のようにあっさり倒せた。なるほどこりゃ良ボスと言う人がいるわけだ。 -- [ID:hLONLo47/K.] 2021-12-28 (火) 00:16:09
  • 血の意志バグでステカンストさせて正面から殴り合うの超絶楽しいんじゃ -- [ID:k3vlU4P6meM] 2021-12-28 (火) 16:53:13
  • こいつにずーっと殺されて今も勝ててないけど、これ程戦ってて楽しいボスは他にマリア様くらいだ。ところで私の輸血液を知らないか…? -- [ID:gSp9TKQ6QSY] 2022-01-02 (日) 00:19:05
  • ラストにふさわしいボスだった…ガスコイン以来の死にゲーさせられたよ…。二形態目をノーダメで捌く上位者がこの世にいることにただただ震えるばかりだ… -- [ID:0sRWkaGEP0s] 2022-01-06 (木) 00:37:58
  • めちゃ久しぶりに新キャラで攻略したけどこいつが改めて強いと感じた。他のボスは一回で突破できるのにゴースは8回リトライしたわぁ。 -- [ID:2HIPw21cXsc] 2022-01-19 (水) 23:44:59
  • 弾も輸血液も枯渇するほど負けて2年近くブラボから離れてたけど、このページのおかげでやっと勝てました。私はやったんだあああああああ! -- [ID:T/NnLUyxT.E] 2022-01-20 (木) 04:05:10
  • 2周目で初めてDLCやったけどゴースの遺子意外とあっさり初見で勝てたわ -- [ID:c5JYt.VCeTg] 2022-01-27 (木) 21:31:05
  • ゴースのいじむずすぎ、ガールマンよりもむずいんやが月の魔物放置してやってるけど全く勝てる見込み見えず -- [ID:5QquiGKVKRo] 2022-03-02 (水) 06:11:34
  • ゴースのいじむずすぎ、ガールマンよりもむずいんやが月の魔物放置してやってるけど全く勝てる見込み見えず -- [ID:5QquiGKVKRo] 2022-03-02 (水) 06:11:37
    • 少女なのか男性なのかハッキリしてくれ -- [ID:ehQ5Ovd76z2] 2022-03-03 (木) 01:43:21
    • 脳ミソくれ~ -- [ID:/mIE7EyoObo] 2022-03-13 (日) 13:13:36
  • エルデンもやったけ個人的にはフロムゲーで最高傑作のボスだと思うここまで来るのも大変だけどみんな一回は自分で倒してみて欲しい -- [ID:QR1eIp9JEpU] 2022-03-11 (金) 10:56:33
  • エルデンもやったけ個人的にはフロムゲーで最高傑作のボスだと思うここまで来るのも大変だけどみんな一回は自分で倒してみて欲しい -- [ID:QR1eIp9JEpU] 2022-03-11 (金) 10:56:35
  • ごめん2連投しちゃった -- [ID:QR1eIp9JEpU] 2022-03-11 (金) 10:57:10
  • どうも避けにくいと思ったらコイツ、突進にこっちを押す効果あんのね…攻撃は当たらない位置にいても無理やり押されて、結果次撃を食らうことが多くて不思議に思ってたら歩いてるモーションのまま後ろに押されてて気付いた。やっぱりコイツ嫌いだわ -- [ID:FYNVxt4WgMM] 2022-03-17 (木) 01:57:08
    • 各攻撃モーションの時に瞬間移動レベルのスピードでちょっとズレるのも嫌いだ…格ゲーじゃないんだから技の演出で当たり判定ずらしとかやめてもろて!! -- [ID:FYNVxt4WgMM] 2022-03-17 (木) 02:00:55
    • 後は地形がゴツゴツしてるからステップしても予想の位置より若干上or横にズレることが多いってのと、こっちが食らった時の怯みが大きいのに加えてあっちの攻撃発生が速いから一回食らったら場合によってはデスコンボ直行ってのが好かない。避けられる人にとってはそりゃ楽しいだろうけど避け苦手な人(つまり自分)にとってはひたすらヒット&アウェイになっちゃう(パリイ取っても間に合わないこと多数)のが悲しいボス。逆に協力呼んだら楽しそうなボス。だけどやっぱり、あっちの攻撃モーションでこっちが無理やり押し出されて攻撃に当たるのは許せない。キング・クリムゾンでも使ってんのかお前 -- [ID:FYNVxt4WgMM] 2022-03-17 (木) 02:29:21
      • 勝てないなら動画見てみたらどうだろうバクスタ取れるタイミングがいっぱいあって慣れると凄く楽しいよ -- [ID:SfkSMtcm462] 2022-03-17 (木) 09:27:21
      • 確かに強くていまだに勝てないけど理不尽さは感じないかなあ。自分の力不足ps不足で負けるって感じる。 -- [ID:UHic0.6BiFQ] 2022-03-17 (木) 11:52:57
      • 確かにモーションと攻撃力と怯みやすさと…つまり「正常」なゲーム的には理不尽じゃないんよ…勝てないのも別にいいんよ(良くないけど)…納得できないのは明らかにゲーム的におかしい挙動なんよ…前に走ってるモーション中に真後ろとか真横に押されて攻撃当たるんよ…自分のPSの処理落ちかも知れんけどそれはそれで嫌だ -- [ID:FYNVxt4WgMM] 2022-03-17 (木) 16:22:56
      • 浜辺は足を取られやすいのと後半の電撃の爆心地に近くて事故りやすいからまず海に入って戦う様にするといいよ。地形に対する不満はほとんどこれで解消できるはず -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2022-03-17 (木) 16:55:39
      • アドバイス感謝。なんか色々返事貰っちゃって木も伸びちゃったけど何だかんだ楽しくやってます。どうしようもなかったら協力呼ぶのでその時はよろです。これ以上木が伸びるとなんか申し訳ないのでこの辺で終わりってことに… -- [ID:FYNVxt4WgMM] 2022-03-17 (木) 20:34:46
  • あらゆる物理判定激強だからな笑 しかたない -- [ID:2lbonKZAlXU] 2022-03-20 (日) 10:37:24
  • 雷召喚の叫びモーション中にエブたその先触れ2回当てたら吹っ飛んで雷も召喚されませんでした。何かの役に立てば幸いなのでここに記す -- [ID:FYNVxt4WgMM] 2022-03-25 (金) 22:32:03
  • なんとか勝ちはしたけど正直ぜんぜん見切れてない、電撃は一回も避けれなかったし、回復ごり押しで勝っちゃって二週目が不安だわ -- [ID:bjlZ8G71NTM] 2022-03-26 (土) 01:27:47
    • 電撃はな、ひたすら海に行ったらえぇねんで……。あとパリィ取って内蔵狙うスタイルなら散弾銃か長銃でしばらくタイミングを計測してみるのも良いかと。一週目で三桁近く殺された私も二週目は一発クリアで思わず放心したぐらいだし(絶対に五十回は死ぬと思ってた)。 -- [ID:8SAkbMIvHD.] 2022-03-26 (土) 01:40:59
  • 状態2に覚醒したら入口の霧の真ん前に突っ立って武器を振り回してたら勝ててしまった… -- [ID:LVa6UrfVzL2] 2022-04-05 (火) 01:45:03
    • あそこは洞窟部分が少し窪んでるから上からのジャンプ攻撃がまったく当たらないのな、びっくりしたど -- [ID:LVa6UrfVzL2] 2022-04-05 (火) 01:47:00
  • 毎回エレベーターに乗るのがめんどくさい -- [ID:fZnryK1j7cw] 2022-04-23 (土) 16:02:41
    • ボス前でバックアップとろうよ -- [ID:4.rl72gmBmY] 2022-04-24 (日) 13:40:17
      • オンラインに加入してないのでできません -- [ID:fZnryK1j7cw] 2022-04-24 (日) 16:44:47
      • 入ってなくてもUsbメモリでいけるべ~。ぶっちゃけこっちのほうが早くていいよ。さすがに1つくらいはもってるでしょ -- [ID:HlN.QbLwjxc] 2022-04-24 (日) 18:05:40
      • Usbでもいけるんですか。ありがとうございます -- [ID:fZnryK1j7cw] 2022-04-24 (日) 21:28:53
      • 横からですが、バックアップも割と手間では・・・。ゲーム終了、データの復元、再起動、コンティニューと結構操作挟まるし、多分操作最速で行っても普通にエレベーター乗るのと大差ないのでは?ハードディスクをSSD換装とかしてたらまた違うのかもだけど。 -- [ID:lX78SNSlcqQ] 2022-04-24 (日) 22:23:16
      • 速さとか手間だけを考えるなら余り変わらないですが、バックアップの長所の一つはアイテムを万全の状態で始められることです。バックアップも試して自分がやり易い方法を見つけるのが良いかなと思います。 -- [ID:AK0O41/6M9.] 2022-04-25 (月) 08:17:19
  • 初めて挑んだ時が1番うまかった。なんかだんだん下手になってきた気がする -- [ID:fZnryK1j7cw] 2022-04-25 (月) 16:51:53
  • Lv65でも何とかクリアできた。フィールドよりも時間かかった気がする。ケツ掘とパリィ回復のお陰でしかない -- [ID:n4K2RSUbdAk] 2022-04-25 (月) 22:14:30
    • おめでとう!上位者たちのノーダメ動画でもケツ堀パリィが最適解みたいですし十分ですよ! -- [ID:rwEFRinV0HQ] 2022-04-25 (月) 22:52:13
  • あぁ喜びを共感させてくれやっとゴースの遺児を倒せた -- [ID:hDhfGe7LeS2] 2022-05-29 (日) 16:35:36
    • ゴースの遺児ではなくゴースの遺子だ(過激派)おめでとうございます -- [ID:e/SdzEW.Z8w] 2022-05-29 (日) 17:47:52
      • 英語名がOrphan of kos(ゴースの孤児)だからサントラばっか聴いてて暫く実物を見ないとこんがらがる -- [ID:Fa1nisub1kc] 2022-06-14 (火) 17:57:16
  • 何回やってもパリィのタイミングが掴めず回復ゴリ押しで倒しちゃう。もっと華麗に戦いてえよ -- [ID:WXMqwNFtG6I] 2022-06-05 (日) 02:39:03
  • か... 勝ったぞ...。神秘ビルドのトニトルスだと内臓攻撃弱くてキツかった...。 -- [ID:d4GFakHSnzk] 2022-06-13 (月) 04:55:06
  • 毎回なんでそんな都合よく胎盤が武器の形しとるんやってわろてまう -- [ID:SkF4dwo2Txs] 2022-07-18 (月) 10:43:44
  • パリィ可能攻撃の動画見たけど、違いが分からないし複数回攻撃の -- [ID:.bZfsAVn/fs] 2022-08-21 (日) 10:14:25
  • 低レベル貧者千景、バクスタ縛りでついにゴースの遺子をピンク色の変えてやりましたぞ。私はやったんだああああああああ!!! -- [ID:PPfDJ8sswJ2] 2022-08-22 (月) 21:23:42
    • おめ!8周目? -- [ID:nvhh2/kiw3g] 2022-08-22 (月) 21:57:04
      • すみません、まだ一周目です……調子乗りすぎましたね… -- [ID:PPfDJ8sswJ2] 2022-08-23 (火) 01:35:48
  • パリィとスタブだけに集中したら勝てた… 数え切れないほど失敗したけど、真面目に動画みて反復練習して良かった… -- [ID:.bZfsAVn/fs] 2022-08-22 (月) 22:08:51
  • やったぁぁ!!私はやったんだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! -- [ID:QuEjPa6RyBg] 2022-10-19 (水) 22:15:13
    • やりますねぇ!レベル100くらい? -- [ID:B4yPg4OJZSM] 2022-10-19 (水) 22:23:09
      • 一周目の95くらいの上質ですた!! -- [ID:8U8KeYyJELs] 2022-10-20 (木) 10:32:14
      • すごい!おめでとーう! -- [ID:cO73aHh5dA6] 2022-10-20 (木) 10:55:10
  • 操作下手すぎマンの悩みを聞いてくれるか?ゴースJrの大ジャンプを誘って躱して背中に獣斧で致命入れようとしてるんだけど、3回に1回くらいは成功するんだが……ほとんどはうまく照準が合わなくて背中向けたJrの左右の地面に斧叩き込んでる。操作としては大ジャンプ→2、3歩前へ歩いてR2長押し開始→Jr着地、自分もそっち向きながらR2離す くらいしかやることないとこだと思うんだけど見事に外す -- [ID:QGHvu7jzDyg] 2022-12-04 (日) 19:05:48
    • これを全く解決しないまま倒しました -- [ID:Sx.kikRuhq.] 2022-12-10 (土) 17:28:06
      • 2周目で斧から鉈に替えてやってみたらR2溜め開始時に少し相手との距離が開くんだけどそれだとちゃんと背中に刺さるわ。これ自分以外誰も悩んでないかもしれないけどもしかしたらのために書いとくわ -- [ID:DyeKt85akU2] 2023-04-08 (土) 22:25:39
  • 1回だけゴースの遺子の子の辺りまで行けたけど本当に勝てるせんなこれ… -- [ID:uSGgRpK4YG6] 2023-01-04 (水) 20:48:55
    • お願いガンパリィしてたら勝てるべ -- [ID:LGhZsKgoG2U] 2023-01-04 (水) 23:28:26
  • 距離空けた時にやってくる地削りアッパーのパリィのタイミングが掴めない、これとジャンプ攻撃って確実に誘発できるから安定してパリィ取りたいのになかなかできん -- [ID:0raebtfov8k] 2023-02-26 (日) 21:30:05
  • 既出だと思うけど第一形態のまま倒すと消滅せずに棒立ちしたままになるのな笑 ツーショット撮れて嬉しい(*´▽`)v -- [ID:X240cCtQb42] 2023-03-02 (木) 18:12:02
  • こいつ倒すのに使った武器 左手/獣狩りの短銃 右手/エブタソの先触れ -- [ID:.5QRU9Z.MvU] 2023-03-10 (金) 07:27:06
  • せっかく海に来たんだからさ、海に行こうぜ!(浅瀬誘導) -- [ID:uNZ0rGnAGes] 2023-03-15 (水) 20:16:01
    • おう!(呪いが海に還る) -- [ID:3PxMPo7R496] 2023-03-22 (水) 18:48:02
  • カンスト目指してやってるけど6周目でイヤになるほど強いわコイツ -- [ID:ci027IvYOo.] 2023-03-23 (木) 19:13:35
  • レベル4ゴース栗本達成記念 -- [ID:B/yW/MNrFUk] 2023-03-24 (金) 03:06:12
    • 素晴らしき狂人。クソエアプ栗本と真逆の存在 -- [ID:AYfbw1eQhEA] 2023-03-24 (金) 05:00:09
  • 勇気こそ勝利の秘訣。前のめりに戦うと意外と怯んだり判定ガバガバだったりでやればやるほど楽しくなるいいボス -- [ID:JD73.R1PNIM] 2023-03-28 (火) 23:20:48
  • おっしゃ勝ったああああああ -- [ID:eJ8l28RxCSA] 2023-04-06 (木) 15:41:59
  • 全然パリィが取れない。短銃でも散弾銃でもダメ。動画見て真似してみたけど多分ボタン押すタイミングがずれてるんだと思うけど、何を目安にしていいかわからん……例えばほおずきは両手がクッと上がったところでボタン押すとイケるみたいなわかりやすい目安があったけどこいつは肉塊のどの動きを目安にしていいか試行錯誤してもわからん -- [ID:DyeKt85akU2] 2023-04-08 (土) 14:01:07
    • こいつは動きも声もうるさいから攻撃パターンは他と比べてわかりやすいし、本人の言うようにおそらくタイミングがズレてるんだと思う。銃パリィは割とリズムゲーなとこあるから、動きや声を聴き分けてリズムよく判別するといいかも。よく観察すると銃パリィもバクスタも狙える場面が多くて楽しいボス。 -- [ID:PGP.Vj0B81A] 2023-04-08 (土) 14:50:01
      • うーん早めとか遅めとか色々やってみてるけどパリィ取れないなあ。みんな安定して取れるって言ってる膝上げ振り下ろし攻撃も取れないんだよな。パリィ取れるようになりたいから頑張ったけどもう別の方法模索しようかな -- [ID:DyeKt85akU2] 2023-04-08 (土) 15:52:30
    • 結局おねパリ2発くらい当たって後はケツに回りまくって倒せたわ。できなかった時と同じタイミングでも心持ち遠くから短銃撃つとパリィできるというやつだった。密着しすぎてたらパリィにならないとかあるか? -- [ID:DyeKt85akU2] 2023-04-08 (土) 22:22:36
    • 第一はともかく第二形態は狙いにくすぎて無理に狙わず倒したなぁ -- [ID:EH.p8K2qRjY] 2023-04-09 (日) 08:36:04
      • 第二形態は“攻撃の隙に後ろに回ってボコる”というダクソからの基本に忠実にやったら削りきれるんだな -- [ID:DyeKt85akU2] 2023-04-11 (火) 00:12:51
  • 久しぶりに戦ったらパリィ取るタイミングがわからなかった。仕方なく小細工無しの殴り合いに持ち込んだら意外といけたわ。死闘感半端なかった。 -- [ID:yr9OeZ/2JQs] 2023-05-14 (日) 19:24:42
  • 下手にパリイ狙いに行って半端に距離取ると遺子の攻撃がこっちに一方的に刺さって辛いのでインファイトでしばきあうほうがかえって安定したり -- [ID:8r7WYE0a4Ec] 2023-05-19 (金) 00:00:21
    • パリィ下手すぎて5回負けたくらいでこっちの方が楽なことに気付いたわ -- [ID:4MraH9BCF1c] 2023-05-31 (水) 12:03:41
    • パリィ下手すぎて5回負けたくらいでこっちの方が楽なことに気付いたわ -- [ID:4MraH9BCF1c] 2023-05-31 (水) 12:03:44
  • 連投すまん -- [ID:4MraH9BCF1c] 2023-05-31 (水) 12:04:00
  • 第一形態はパリイ安定でと思うけどな。全攻撃取れなくても、ぶん回し、単発振り下ろし、コンボ派生の後の地面摺り上げあたりは簡単だし。ジャンプ攻撃後のバクスタも楽。第二形態はわからん。三連続たたきつけ待ってバクスタ狙う他はいつも殴り合いになる -- [ID:AzEsYMccRmM] 2023-06-01 (木) 19:12:25
    • 数年ぶりにプレイしてるのに、「いつも殴り合いになる」とは?あっ…(察し) -- [ID:PteYQYFbR7k] 2023-06-02 (金) 11:53:50
      • どゆこと?w -- [ID:lUAi1KPzgbU] 2023-08-05 (土) 03:00:35
  • 初期HPスタミナ神秘極振りマン、夜空の瞳を引き打ちしまくる -- [ID:fFE34D4LKHg] 2023-06-04 (日) 09:24:41
  • やっとゴースの遺子勝てたわ…斧がわりと最初は有効やなこれ -- [ID:BHO9khxjYcs] 2023-06-29 (木) 21:14:47
  • 初回攻略時は300本はあった輸血液が尽きた…難易度がいきなり三段階ハネ上がったかのような恐怖。すごく怖いね、この赤さん -- [ID:HGDaDZq73xg] 2023-07-08 (土) 00:21:12
    • そんな化け物に栗本チャレンジする変態がいるらしい(恐怖) -- [ID:6zebyTfFGmk] 2023-07-08 (土) 14:51:01
  • さっきクリアしたが、3回目のチャレンジで勝てたな。前半を先触れ→バクスタで完封出来たのが大きかった。後半訳分からなくて輸血液20個全部使い果たしてしまったが。 -- [ID:mF0UGxJkOA2] 2023-07-16 (日) 19:42:03
  • こいつに限った話じゃないけどバカみたいに出の速い攻撃持ってるのにわざとらしくディレイするのが開発陣の悪意と戦ってる感じがして嫌 -- [ID:khSoomzBptc] 2023-08-01 (火) 16:28:52
    • すっごい久しぶりに正常な感性を持った人の愚痴を見れた。貴公が叩かれない事を祈る -- [ID:6zebyTfFGmk] 2023-08-01 (火) 19:04:02
  • 第二形態密着して殴ると空爆連発されてどうしようもないんだけどどうすればいいんだ -- [ID:4ctsAobvslg] 2023-08-05 (土) 22:45:18
  • 銃を全く使わない生粋の脳筋が聖剣両手持ちスーパーアーマーでしばき倒したわ。よく怯んでくれたし一撃でガンガン削れるから楽しい。ダクソやってるみたいだった -- [ID:9pc3CkXLlH2] 2023-08-06 (日) 05:16:04
    • 同じや、ワイも銃捨てて石鎚で叩き潰したで -- [ID:iLxNSR4quUE] 2023-08-24 (木) 00:45:24
      • 古狩人殿のメッセージに感謝。電撃呼び使われずインファイト殴り合いで倒せた(誉れを捨てて体力上げまくったのも大きいが -- [ID:Yow/OHyGEJg] 2023-10-09 (月) 11:53:13
  • ポジション的にはゲール爺とか心中の一心と同じ大トリポジションなのにビジュアルが強烈過ぎる… -- [ID:CI3aJb.7Qzk] 2023-09-18 (月) 05:25:26
  • ゴースなんか血の歓びの効果高くね? -- [ID:Gd1zqR0jLlU] 2023-09-23 (土) 13:29:52
    • 途中で送ってしまった。300回復しかつけてないのに500〜600回復してる気がする -- [ID:Gd1zqR0jLlU] 2023-09-23 (土) 13:32:27
      • 初期の頃から言われてるし、このページのその他の項目にも書かれてるけど「血の歓び」「オドンの蠢き」はバグか仕様か効果2倍になる -- [ID:743Vti0QnTU] 2023-09-23 (土) 17:15:29
  • 倒せない人へ。啓蒙によって体力が変化するので、啓蒙は0に。また、先に聖杯ダンジョンで強い結晶を取るのもオススメ。最後に発火ヤスリをケチらないこと。自分はこれでゴリ押せました。 -- [ID:2zpEyqSEO5E] 2023-10-08 (日) 21:33:21
    • 啓蒙によって体力が変化する、というのは何処情報でしょうか?マルチプレイや周回数以外で変化するというは初耳です。 -- [ID:9vL3tTnoT3A] 2023-10-08 (日) 21:56:00
  • 銃パリィ無しの第一形態しんどいんだよな。素早い単発横振りと謎のスーパーアーマーでやられる -- [ID:8W/GUFbJq0k] 2023-10-10 (火) 12:09:06
  • ゴースの遺子にどうしても勝てず協力して頂いた野良の方、本当に感謝します…てか今でも余裕でいるのね、やってる人 -- [ID:leqr77kcpyE] 2023-10-29 (日) 18:51:46
  • 右手奥の水辺の壁まで追い込んで、右へ左へと攻撃を避けつつ密着して反撃、特に第二形態ではこのやり方は特に有効で、炎エンチャしてゴリ押せば壁でこいつの逃場は無くなりわりとタコ殴り状態へもっていける -- [ID:Bjsl05yshEc] 2023-11-16 (木) 23:42:57
  • すいません、左の奥でした。狙って壁に追い込んだ訳じゃないけど、なかなか勝てなくて苛ついてゴリ押ししてたらたまたま壁の方へ嵌ってくれました。 -- [ID:Bjsl05yshEc] 2023-11-16 (木) 23:47:54
  • 内臓攻撃するとゴースは後退して距離を取る→前ステして距離を詰める→反撃しようとする→パリィを取って内臓攻撃…を繰り返すと第2形態への移行を遅らせることができる。うまくはめたら第1形態のまま撃破できた。 -- [ID:4wngoiO4UxM] 2023-11-20 (月) 21:35:43
  • 素晴らしく楽しくないそしてキモい、以上 -- [ID:EIsugx5izxw] 2023-12-30 (土) 04:44:02
  • やっと倒せた…心臓バクバクしてる…! -- [ID:VHJgE.uGM9o] 2024-02-11 (日) 03:11:49
    • おめでとう 貴公良狩人 -- [ID:ylxFxeObjfE] 2024-02-11 (日) 08:58:10
  • なんか友人が「コイツの武器が最高にキモい」って言ってたけど、俺は真逆に凄いカッコいいという話があったな。あのグロテスクだけど魅力的な何かがあの胎盤ヨーヨーにあるんだよな… -- [ID:rHHlvjyWfKc] 2024-02-13 (火) 02:49:06
    • 実際最高にイカれててイカしてる武器だと思う。肉塊かと思ったら刃が付いてるし、肉塊も脈動してる。確かにグロテスクだけど仕掛け武器として振り回したくなる気持ちにさせる。 -- [ID:3Uz0g2dX6vs] 2024-02-13 (火) 12:21:11
  • ゲールマンの狩りを感じた -- [ID:XezNXu9u8U.] 2024-02-15 (木) 19:12:53
  • 1周目でそういえば鐘ならしてみようって来てくれた連盟員の人が弓2、3発で倒した……棒立ちバグも発動させるからびっくりしてる間に終わった…… -- [ID:LaqP3.01zuM] 2024-03-10 (日) 01:36:20
    • どんなにレベル上げて血晶厳選しても、弓剣2-3発では絶対に倒せないよ。それはただのチーター。 -- [ID:XiBn56q5j6o] 2024-03-10 (日) 01:39:02
      • やっぱりそうなのか……悲しくなっちまった -- [ID:LaqP3.01zuM] 2024-03-10 (日) 02:58:07
  • コマンド入力してから出力されるまで明らかに遅く感じるのストレスすぎる -- [ID:fDza8onkVTE] 2024-03-19 (火) 22:50:57
  • 距離取ったら負ける。コイツの攻撃はリーチがあるように見せかけて、実際はあのぶよぶよの部分以外ダメージ判定がないからとにかく詰めて体当たりしながら切りつけるのを意識したら数回で倒せた。 -- [ID:Mk4R2DiOuuw] 2024-05-08 (水) 05:55:18
  • 2周目で初見DLCやったけど、こいつが一番苦戦した。第一形態は弱いのに第二形態が強すぎて2時間以上かかった。 -- [ID:DUaFCxRpK2.] 2024-05-21 (火) 18:21:26
  • 斧で討伐達成。第一形態はアッパーに合わせて胎盤側に飛び込むと後ろに回れて2回殴る。第二形態は3連叩き付け来そうなトコで両手持ちフル溜め斧振り回しでお祈り勝ち。銃パリィ難し… -- [ID:O/S2wt2TgIQ] 2024-05-26 (日) 12:42:43
  • いま仕込杖でクリアした。攻略動画にあったパリィは成功率が低すぎたので使わず背中に廻り込んでムチを2回振るを繰り返して第一形態を撃破、第二形態は雷だけ確実によけてあとは遺児にまとわりついてムチを無我夢中で振ってたら倒せた。日曜日まるまる使った難しすぎ! -- [ID:aSwCOGLa/Fs] 2024-06-09 (日) 19:59:54
  • 教会の杭を刺突特化、カレル文字は爪痕全部乗せでパリィ三回+適当にチクチクしてたら勝ってもうた・・・ -- [ID:Mk4R2DiOuuw] 2024-07-21 (日) 02:48:00
    • 狩人たるもの、無駄な拘りに凝り固まるより、適切な狩り道具を扱うべきだなと思った・・・ -- [ID:Mk4R2DiOuuw] 2024-07-21 (日) 02:51:10
  • やっと倒せた。メインは短銃サブはバクスタ -- [ID:xRvCv9UMm9.] 2024-07-29 (月) 09:21:40
  • 倒したけど、ちょっとこいつ格好よすぎる。 -- [ID:dI1OrocIbz.] 2024-07-31 (水) 17:17:19
  • ルドウィークの聖剣で撃破したけど雷は一度も避けきれなかった -- [ID:ojAkb8.VC..] 2024-08-16 (金) 15:35:06
  • 血の歓びをつけてると第一段階は輸血薬使わず温存出来ることに気付いたら割と後半が気が楽になった -- [ID:VhZ1M5ChQ8A] 2024-08-17 (土) 02:14:30
  • 倒した。クソ速アッパーもディレイも良いけど第二形態の雷だけは許せない -- [ID:bgxMkcaPZF2] 2024-08-23 (金) 20:37:38
  • エルデンリングやったあとだとトリーナのところのボスと動き似ててすこしやりやすかったわ -- [ID:VJJs2QeIq4k] 2024-08-31 (土) 01:43:05
  • 慣れたら楽しいボスだ -- [ID:pkFBqiKRRRA] 2024-09-07 (土) 19:40:59
  • 1周目レベル162でも強かった。ただ、HP50%切ってからは、かなり楽になる。大ジャンプして隙が出来るのを待てば、イケる。 -- [ID:ki3M61qF6HI] 2024-09-26 (木) 15:50:27
  • 1周目は殺されまくったけど2周目以降は「なんて隙だらけなボスなんだ…」ってなった -- [ID:pkFBqiKRRRA] 2024-10-04 (金) 22:46:00
  • モツ抜きメインでやってたから、銃パリィ出来るやんコイツって分かった時点でもう楽しかったよね。お互いにノーガードで殴り合う感じが、正にブラボらしくて個人的に神ボスだと思う。 -- [ID:wZZVlkjNMGo] 2024-10-18 (金) 19:33:18
    • パリィできる、バックスタブできる、内蔵攻撃できる。でも強い。戦ってて本当に楽しいですよね -- [ID:84lluxnmE4Y] 2024-11-23 (土) 18:57:12
  • 第二形態に苦戦しすぎて累計12時間くらい戦ってたと思う。鐘を鳴らして来てくれた先輩狩人と2人で勝てた。精進します -- [ID:/u65Az599Xk] 2024-10-20 (日) 18:58:31
  • 第1形態の血玉投げは距離が離れ過ぎていると回避不可能っぽいので素直に盾受けした方が良いかもしれませんね -- [ID:rb1HnUbcFSk] 2024-11-09 (土) 18:15:36
  • 強いと評判だったから血晶石マラソンして万全の準備をして挑んだからか瞬殺だった。ネットの書き込みに過剰にビビってしまっていたみたい -- [ID:eVBfX7FCLn6] 2024-11-14 (木) 02:35:31
    • 過剰火力でおれつえーできてよかったんじゃない?さぁどんどん周回だ -- [ID:LUCS/BUb.Vc] 2024-11-14 (木) 10:09:29
    • まぁアクションRPGやし
      2025-05-17 (土) 05:10:32 [ID:qs3s4DwwpR6]
  • なんかめちゃめちゃ血玉のフェイントしてくるんだけどなにこれ?しかも唐突に手のひらから血玉出てくるし -- [ID:niR4GPq9tNA] 2024-11-27 (水) 17:33:02
  • 第二形態の攻撃は8割くらい前ステでいいことに気づいて一気に楽になった -- [ID:8nOlECa8cFk] 2024-11-28 (木) 11:39:42
  • こいつって蛭子伝承がモチーフなんかな。こいつというかゴースの方だけど。漁村とクジラってそれっぽいよね -- [ID:NmJG53EZvQQ] 2024-12-08 (日) 00:37:24
    • そう考えるとエブが「見捨てられた上位者」と言われているのは、ある意味ダブルミーニングになっているのかも。 -- [ID:fz62hEVRi6o] 2024-12-10 (火) 04:19:56
  • ボス前のあいつらって獣性貯めれる? -- [ID:VXUK1E60j5c] 2025-01-26 (日) 01:08:02
  • やはりブラボは銃パリィ出来る相手が楽しすぎます。タイミングずれてゴースが膝をつきながらこっちも吹き飛ばされてと、正に正面からの殴り合いで凄く楽しかった -- [ID:QGGgw4/Iao.] 2025-01-28 (火) 18:48:22
  • ゴースエロすぎて遺児戦の後眺める時間がたまらん -- [ID:bOZMyfj7T6Q] 2025-02-08 (土) 15:09:46
  • 紛うことなき神ボス。さすがに狭間と葦名の地の後だから苦戦はしなかったけどブラボの精髄が詰まった最高のボスだった -- [ID:np8FJ0Z1W5A] 2025-02-15 (土) 03:21:00
  • 第一形態かつ銃でトドメを刺したら、消えずに棒立ちになりました。撮影し放題です -- [ID:72jT8lLyBxU] 2025-02-22 (土) 15:50:24
  • ここまで愛用してきた聖剣も斧も置いて、鋸鉈育ててやった 動きで少しずつさしこめる鋸鉈は相性よかった -- [ID:lHF/nToREtg] 2025-03-06 (木) 01:04:37
  • 初見でようやく第二形態安定してきたぞ…!と思ったところで動かなくなるバグ発生 -- [ID:oVW73.yH2L6] 2025-03-17 (月) 17:56:58
    • 途中送信しちゃった… せっかく避けれるようになったのに、初見がこんな形なのは残念だったなぁ… -- [ID:oVW73.yH2L6] 2025-03-17 (月) 17:58:21
      • 倒しちゃったっぽから遅いけど、徴使うかゲーム終了→ロードでボス戦離脱できるので今後やり直したい時があれば -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2025-03-17 (月) 20:24:20
  • やっと倒せた...最後運良く2回連続でバックスタブ出来てなかったら絶対負けてた....ブラボで一番苦戦したボスだったけど戦ってて楽しいボスだった
    2025-05-03 (土) 10:57:18 [ID:hehNfs2x/aU]
  • やっと勝てた……半分まで減らせるけど形態変わったあとがやりづらかった
    ああ〜ピョンピョンするんじゃ〜
    2025-05-17 (土) 16:42:09 [ID:vRI1iBqBInU]
  • 2周目の二形態め、硬すぎ全く削れなくて心折れそう……
    これステータス足りないのかなぁ……それともこんなもん?
    2025-05-19 (月) 16:49:18 [ID:iZmmpppQ.HI]
    • そこまで到達してるんなら多分そんなもんかと。銃パリィも狙っていくといい
      2025-05-19 (月) 19:54:11 [ID:DC3fl.Sfxxc]
      • やっと勝てました!
        長期戦になることは諦めてひたすらお尻取ってたら何とかなった
        2025-05-20 (火) 20:56:47 [ID:iZmmpppQ.HI]