コメント/アメンドーズ
最終更新: 2025-06-18 (水) 00:08:24
- 今更なんだけどこいつの手の数って左右非対称? 張り付いてるの眺めてるとなんか違和感が -- 2015-05-18 (月) 00:06:40
- いや、すまん・・・・書いてるじゃないか・・・・この早漏め・・・・・ノーカウントでお願いします・・・恥ずかしい -- 2015-05-18 (月) 00:07:38
- 簡易聖杯白いったらこいつだったんだけど、複数人いるとまったく動きが読めなくなるな。一人のほうがよっぽどラクじゃねーか。 -- 2015-05-17 (日) 23:51:40
- 痩せ細った腕がセクシー…エロいッ! -- 2015-05-17 (日) 17:29:20
- Amygdalaは扁桃体を指すけど末尾が"la"なんで女性名詞でもある。こいつ実は女の子なのか… -- 2015-05-17 (日) 10:38:16
- 生物じゃないものの男性名詞か女声名詞って -- 2015-05-17 (日) 10:40:21
- 途中送信すまぬ、 あまり関係ないと思うぞ -- 2015-05-17 (日) 10:41:12
- 確かに股は綺麗なツルツルだしな(啓蒙99) -- 2015-05-17 (日) 23:53:36
- 生物じゃないものの男性名詞か女声名詞って -- 2015-05-17 (日) 10:40:21
- 尻尾はジャンプ以外の攻撃は殆ど来ないけど長期戦になるから難しい。あとパターン変わったときが怖い。 -- 2015-05-16 (土) 11:25:14
- 初めて戦った時から既視感があって、戦ってる時もデジャブを感じると思ったらダークの百足のデーモンだ。カメラ被害も足元で戦うのもジャンプ誘発させるのも対処法もほぼ同じ。 -- 2015-05-15 (金) 16:19:37
- こいつほどよく分からん設定でもデザインでもなかったけどな 劣化しましたなぁ -- 2015-05-15 (金) 16:21:18
- これはこれで人間っぽいデザインが好みではある。でも百足のデーモンはどことなく虫っぽいデザインで格好よかったなぁ。 -- 2015-05-15 (金) 17:09:33
- ムカデのデーモンが「どことなく虫っぽい」って… -- 2015-05-15 (金) 18:18:47
- 百足のデーモンといっても腕が多いからそう呼ばれただけで百足がデーモンになったわけではないと思うし、そういう意味で「どことなく虫っぽい」ってこっちは思ってる。 -- 2015-05-15 (金) 19:33:23
- いや、思い返してみたら百足以外何に見える?って見た目だ。もしかして本当に百足が固まってデーモンになったのだろうか。 -- 2015-05-15 (金) 19:49:01
- あんな溶岩地帯にムカデがいるとも思えんからムカデっぽいデーモンってことだろうな -- 2015-05-15 (金) 19:51:11
- こいつほどよく分からん設定でもデザインでもなかったけどな 劣化しましたなぁ -- 2015-05-15 (金) 16:21:18
- こいつ白でやるとホストの戦い方についていかないといけないから大変だわ。俺は頭狙うタイプだから同じような人だとやりやすいけど足元潜るやつとかはやりにくい。冒涜だと迂闊に近づけないから余計やりにくいわw -- 2015-05-14 (木) 17:49:35
- 本編は一発で倒せたのに冒涜だとダメだわ。とりあえず後ろに回って尻尾攻撃するのが安全なことはわかったけど、時間かかるし一撃死で終わり。 -- 2015-05-14 (木) 10:16:01
- 後ろ回って尻尾じゃなくて右足切るのがいいよ。装甲壊れるとダメ普通に通るようになる。足踏みに気をつけてればらく -- 2015-05-14 (木) 13:55:06
- 尻尾は止めておくべき -- 2015-05-14 (木) 13:55:16
- 腕殴ればいい -- 2015-05-14 (木) 13:56:35
- 尻尾は素人がはまるパターン。普通は腕だろうな。尻尾狙いを薦めてる糞攻略動画でもあんのかね -- 2015-05-14 (木) 14:18:59
- 俺は腕を引きちぎるまでは腕や頭狙って、引きちぎられたら後ろに張り付いて尻尾狙ってるがすげ〜安定するぞ -- 2015-05-15 (金) 16:27:19
- 尻尾狙いは確かに被弾しないから時間かかっても良くて集中切れないなら安定はするだろうね -- 2015-05-15 (金) 17:14:24
- 尻尾も部位破壊出来るからそうすればふつうにダメージ通るようになるよ、 -- 2015-05-15 (金) 17:18:21
- 通るようにはなるけどそれを踏まえても腕の方が確実に早い -- 2015-05-15 (金) 17:20:57
- 破壊後の尻尾より腕の方がダメージ出るからなぁ -- 2015-05-15 (金) 17:23:25
- 引きちぎったあとのラッシュがすごいから腕は狙いたくないな、尻尾は安定する上に破壊すれば時間もかからないから腕狙うメリットがほぼ無いとおもった -- 2015-05-15 (金) 17:49:17
- 色々有り難う。思い切って前に出た方が楽だった。何とか内蔵攻撃とれて倒せた。 -- 2015-05-16 (土) 11:22:54
- 最初は前方中距離を維持しつつ、攻撃後の隙に腕や頭を殴り、腕を千切った後は後方に回り込んでジャンプを誘発しつつ殴るのが確実ですかな 冒涜でもノーダメいけるね -- 2015-05-14 (木) 01:45:28
- 実は真後ろに貼り付けばジャンプか足踏みしかしないから腕ちぎってからケツを攻撃してれば安定して勝てるんだよな、あとは天井にめり込まない事を祈ろう -- 2015-05-12 (火) 22:37:49
- 冒涜は体力30未満だと即死多くてちょい辛いな。逆に体力40あると余裕って感じ。かすっても耐えられるのはやっぱありがたい -- 2015-05-12 (火) 21:13:03
- こいつ本当に糞すぎ開発者はクリアできたの? -- 2015-05-12 (火) 20:20:04
- やられて自分の成長が実感できるボスではある。立ち回りが確立できればかなり楽になるよ。事故死はたまにあるけど -- 2015-05-12 (火) 20:54:07
- ノーロックで、腕叩きつけ、酸、踏みつけの時に腕か頭を攻撃。それ以外は回避に徹する。ジャンプ踏みつけはカメラを上に向けて姿を捉えて回避。腕もいだら足下にいれば踏みつけとジャンプ踏みつけしかしてこない。ジャンプ踏みつけはとんだ後、少し多めに時計回りに移動するだけで避けられるよ -- 2015-05-12 (火) 20:58:39
- やられて自分の成長が実感できるボスではある。立ち回りが確立できればかなり楽になるよ。事故死はたまにあるけど -- 2015-05-12 (火) 20:54:07
- こいつトゥメル=イルには出ないのかい? -- 2015-05-10 (日) 20:10:31
- こいつは、いつもボス三回は死ぬ俺が初見で行ける雑魚だがヤハグルみたいに同じ所に固まって生息しているって考えると脅威だな -- 2015-05-10 (日) 07:54:16
- ワンチャン倒れこむ時に前ステしたら通り抜けてそのまま頭攻撃からの内臓で終わった 運が良かった -- 2015-05-09 (土) 10:27:13
- 元ネタはACのAMIDAだと思われる -- 2015-05-03 (日) 20:35:34
- 見た目全然違うだろ。名前の由来も扁桃体(Amygdala)だし -- 2015-05-09 (土) 09:24:10
- 見た目はクトゥルフの落とし子に見える。 -- 2015-05-14 (木) 10:18:24
- リーチのあるアメンドーズにリーチのない慈悲の刃は相性最悪!上方向が弱すぎて空振りがすごい多い。せっかくジャンプ誘発してもチャンスに攻撃当てれない事多数。どうしよ・・・ -- 2015-05-03 (日) 16:59:02
- なんとか慈悲の刃のままでクリアできた。腕もぎ後はさらに手の位置が高くなるので尻尾をチマチマ攻撃して削り倒せました。番犬の3倍時間かかった -- 2015-05-03 (日) 17:57:44
- 慈悲は対狩人に輝くからまぁ… 変形切り上げとか届きそうなモーションがありそうではあるけど -- 2015-05-03 (日) 20:34:35
- 硫酸で時々事故るし、白だとタゲ移動がツラいぜ... -- 2015-05-03 (日) 13:28:59
- 腕千切ったら足元でジャンプ誘発からの腕攻撃が鉄板だな。千切る前は頭晒しまくるから殴り放題やし。あぁ初見冒涜のトラウマはどこへやら。 -- 2015-04-29 (水) 00:54:33
- アーメンだぜ!!!!このやろーーー!!!! -- 2015-04-28 (火) 09:09:34
- こいつって腕をもぎ取るまでが本番だよなwww -- 2015-04-27 (月) 00:58:23
- 他の攻撃は良いけどジャンプで事故死する確率が高い。冒涜だと一発。安定する避け方教えてー。 -- 2015-04-26 (日) 23:02:04
- 普通に後ろに逃げて落ちてくるタイミングで回避でいいよ 白がいて距離が近かったら事故る可能性もあるが -- 2015-04-26 (日) 23:11:00
- タイミングね。あせって距離取ろうとしてローリング連発してたのがいけなかったのね。有難うございます。 -- 2015-04-26 (日) 23:28:28
- 飛び上がった位置には落ちてこないから(多分)アメンドーズの足があった位置に向かってローリング -- 2015-04-26 (日) 23:15:56
- 後ろが壁の場合良さそうだね。やってみまーす。有難うございます。 -- 2015-04-26 (日) 23:30:46
- 試してみたけど確かに足下への飛び込み安定だった。スゲー楽になった -- 2015-05-09 (土) 09:17:28
- 普通に後ろに逃げて落ちてくるタイミングで回避でいいよ 白がいて距離が近かったら事故る可能性もあるが -- 2015-04-26 (日) 23:11:00
- パターン分かれば犬より雑魚、冒涜の癒しアメちゃん -- 2015-04-26 (日) 21:36:28
- 中近距離で手のビターン誘発してきるだけでいけました。ビームは左にステップ二回でいける。ジャンプが鬼門… -- 2015-04-26 (日) 17:25:34
- かっこつけてローリングで攻撃よけようとするとダメだな 走り回り安定 -- 2015-04-26 (日) 15:37:46
- キ モ い -- 2015-04-26 (日) 11:58:17
- オォアメンダーラオォアメンダァーラ -- 2015-04-26 (日) 08:34:58
- アァコウズオアサムセイコズム -- 2015-04-26 (日) 09:04:33
- ハヴマーシィフォーポアバスタード -- 2015-04-26 (日) 11:50:47
- ああああもううどうやってたおすんだよこれ後ろいっても前いっても駄目とか無理だろもおおおおおお -- 2015-04-26 (日) 00:22:36
- 勝つにはまず君が鎮静剤を飲む必要がある -- 2015-04-26 (日) 00:32:41
- は???どうやって倒すんだよ -- 2015-04-26 (日) 00:37:55
- 時計回りに絶えず移動して右腕地面に叩きつけたら伸び切ってる腕に攻撃。時間かかるけど安定。 -- 2015-04-26 (日) 22:53:47
- 勝つにはまず君が鎮静剤を飲む必要がある -- 2015-04-26 (日) 00:32:41
- アメンドーズって名前かっこいいねって思ってて、ここ来て初めてアメンボが名前の由来だって気が付いた。あめんぼあかいなあいうえおー! -- 2015-04-24 (金) 19:30:37
- 英語名Amygdalaは直訳して偏桃核、そのままあの頭みたいな脳器官で、つかさどる機能は恐怖行動の学習とストレス反応の記憶 -- 2015-04-25 (土) 21:24:41
- おお、そうなのか。じゃあ逆だね。アメン…よしアメンボでいこう!的デザインになったのかもだね。教えてくれてありがとう! -- 2015-04-26 (日) 10:02:08
- 英語名Amygdalaは直訳して偏桃核、そのままあの頭みたいな脳器官で、つかさどる機能は恐怖行動の学習とストレス反応の記憶 -- 2015-04-25 (土) 21:24:41
- アメンドーーーーーズ -- 2015-04-22 (水) 09:35:10
- ジャンプ誘発に慣れると腕千切った後がかなり楽だな。足踏み以外警戒点がないから精神的にも良い。 -- 2015-04-22 (水) 08:58:27
- 冒涜でぴょんぴょんされるといつ天井に埋まるかヒヤヒヤモノだぜ。30%以下になったら速攻で沈めたい -- 2015-04-22 (水) 09:18:32
- そういやバグあったなww警戒点その2だ -- 2015-04-24 (金) 12:59:27
- 冒涜でぴょんぴょんされるといつ天井に埋まるかヒヤヒヤモノだぜ。30%以下になったら速攻で沈めたい -- 2015-04-22 (水) 09:18:32
- 冒涜で呼ばれて行ったら終始ひたすらナイフと瓶投げてるホストがいた。攻撃してくれよ…くるくる回りながら投げてるからアメンボもくるくる回って攻撃しにくいし -- 2015-04-21 (火) 10:20:12
- 個人的に一番攻略してる感があるボスだった -- 2015-04-19 (日) 11:00:07
- 聖杯で天井にめり込まれたらどうしようもないから、30%以下になったら大砲で速攻かけたほうがいいね。そこでバグられると心折れる -- 2015-04-18 (土) 15:35:10
- 壁の中からビーム撃ってくるの卑怯すぎるだろこいつ -- 2015-04-18 (土) 15:28:24
- 股間を殴ってたら気がついたら終わってた -- 2015-04-18 (土) 07:17:00
- 一応、冒涜のアメンドーズの楽な倒し方書く。腕千切る前は、頭をロックオンして一定距離あけて、両手で地面をビッタンした後に、頭か腕を攻撃する。(頭が弱点なので頭優先。届かなければ無理せず腕を攻撃)→ -- 2015-04-17 (金) 14:36:24
- →腕千切り後は、尻尾を攻撃。最初は固いけどずっと攻撃してると柔らかくなる。ジャンプ攻撃は、無駄に動き回らなければめったに当たらない。注意点は足踏みに巻き込まれないようにするだけ。 -- 2015-04-17 (金) 14:38:14
- あ、腕千切り前のジャンプに限っては、横や前に避けると事故死する事があるので、アメンドーズから離れるようにバックで避ければ、まず食らわない。 -- 2015-04-17 (金) 14:41:20
- 最後に、分からない人居ないと思うけど、ビームは、ビームが通った道に立たなければ食らわないので、ビームの線踏まないように落ち着いてステップすれば楽。以上の方法で輸血1個のみ消費で勝ちました。 -- 2015-04-17 (金) 14:42:51
- ありがとう。腕切り後から執拗に尻尾切りまくってたら勝てたわ。基本ジャンプしかしなくなるのな。ずっと腹下でやってたから踏みつけでやられてた。 -- 2015-04-18 (土) 03:57:59
- ↑だね。腕ちぎった後は、尻尾攻撃してれば、ジャンプしかしなくなる。 -- 2015-04-18 (土) 18:15:57
- ありがとうございました、この方法のおかげで倒せました! -- 2015-04-21 (火) 10:15:56
- 聖杯ダンジョンでさジャンプが天井突き抜けて天井裏から攻撃されてるんだけどどうしたらいいこれてかもう倒せそうだったのに -- 2015-04-17 (金) 07:18:27
- こいつは本当に弱い、攻撃力高いから当たるとほぼ即死だけど -- 2015-04-17 (金) 01:52:38
- 聖杯だとステージ狭いせいでなかなか苦労する、特に呪われた系 -- 2015-04-15 (水) 22:10:51
- 台パン誘って斬り付けるってのを繰り返せば強パターンでもすぐに倒せるよ -- 2015-04-15 (水) 22:16:50
- 誘い台パンでゲージ半分まで削って、そのあとは銃で頭撃って輸血打っての繰り返しだわ -- 2015-04-16 (木) 02:46:34
- 台パン誘って斬り付けるってのを繰り返せば強パターンでもすぐに倒せるよ -- 2015-04-15 (水) 22:16:50
- 聖剣両手にしてL2の縦振りやってるとあっという間で拍子抜けw -- 2015-04-12 (日) 19:02:31
- 俺もそれで倒したから近距離対策してくる聖杯のアメにめっちゃ苦労したわw -- 2015-04-14 (火) 04:38:16
- 冒涜アメンボ、慣れるとパターン化しやすいですね。距離空けてエヴェリンと大砲で頭狙って内臓、叩きつけのあとはダッシュで頭切り、即離脱。腕をもいだら股下で攻撃、飛んでも股下にいれば踏まれず倒せました。 -- 2015-04-12 (日) 16:44:04
- 左足の左前に安置あるな。踏みつけの後に真ん中の手を攻撃、踏みつけ以外なら外にロリ回避。上手くハマれば手千切った後も踏みつけと手バタバタしかしないから攻撃当たらない。ジャンプも左足から外にロリで回避出来る -- 2015-04-12 (日) 15:58:41
- よえええ だがきめええ -- 2015-04-11 (土) 11:51:20
- ゲ… レイヴン助けてくれ!化け物だ!! -- 2015-04-11 (土) 01:08:58
- スローイングナイフ投げまくったら内蔵攻撃2回できた -- 2015-04-09 (木) 07:40:56
- 啓蒙80オーバーで行ったらゲロとビームしか撃ってこなかったぞ -- 2015-04-08 (水) 00:50:49
- PS4スタンバイじゃなくて再起動してみ -- 2015-04-09 (木) 11:28:55
- ジャンプ避けれない、腕か足が来たら回避タイミングもクソもなくね -- 2015-04-07 (火) 23:21:30
- ジャンプする前にアメンが立ってた場所は安置 -- 2015-04-09 (木) 00:04:32
- 弱いけど画面いっぱいに映るこいつと正対するのは苦痛だった 今回ホントデザインすごいな リアルで発狂しそうだよ 後半 -- 2015-04-04 (土) 23:32:33
- こいつは正直冒涜ででても弱かった、叩きつけ誘発からの攻撃、もしくは片側の腕2本のなぎはらい後の下りてきた頭へ攻撃する。腕ちぎった後も振り下ろす前は螺旋丸みたいなのが見えるのでタイミングに合わせてサイドとバックステップを使い分ければいい -- 2015-04-04 (土) 05:51:19
- パターンを完全に覚えれば楽な敵だよな。腕もいだ後は尻尾の近くにいれば確実に勝てるし -- 2015-04-09 (木) 00:05:39
- 股下で斧のR2連発が楽だな。ダメージが足じゃなくて手頭と同じだけ入るし安全 -- 2015-04-04 (土) 03:55:59
- 冒涜レベル50だけど余裕だったわwお前ら強いって言うからびびってたのにw -- 2015-04-03 (金) 22:41:03
- 冒涜のアメちゃんめっちゃ弱いな -- 2015-04-03 (金) 20:07:53
- 正面に立って距離少し取ったらレーザーかゲロ攻撃だけになるから威力高い銃で頭ぶっぱしてれば死ぬ -- 2015-04-03 (金) 19:36:27
- 骨髄エンチャ教会銃て -- 2015-04-03 (金) 19:36:03
- 失礼、骨髄エンチャ教会銃で頭撃っていけば大ダメージ&内臓攻撃にもっていけるよ。 -- 2015-04-03 (金) 19:37:34
- このアメンボといい大型で股下に入れるボスはカメラがとっちらかるな -- 2015-04-03 (金) 19:34:41
- 冒涜の聖杯のこいつやばくね? -- 2015-04-03 (金) 17:30:57
- 叩き付けの時に頭を下げるからそこで攻撃して離れての繰り返しで楽勝楽勝 -- 2015-04-03 (金) 17:31:33
- 頭にあてるのが苦手だったりするひとは腕ならちゃんとダメージ入るのでそれを狙うのもいいかも。腕もいだあとはかなりきつい。 -- 2015-04-03 (金) 04:43:32
- フロムゲーに必ず1体はいる図体でかくて強そうだけど実際は弱い典型タイプのボスだな -- 2015-04-03 (金) 03:18:14
- 聖杯ダンジョンのボスでしょっちゅう出てくる、もう慣れたから逆に出てきてくれた方が嬉しい -- 2015-04-02 (木) 17:43:47
- コイツ何気にいたるところにいるんだな。啓蒙次第で見えるようになるのか。ストーリーにも大きく絡んでる感じ。 -- 2015-04-02 (木) 17:38:46
- 獣狩りの斧のR2当てにくい -- 2015-04-01 (水) 21:15:02
- このやろう聖杯ダンジョンで戦ってたとき後HP1割だったのに壁にめり込みやがって攻撃できなくなったわ -- 2015-04-01 (水) 21:01:50
- 攻撃躱した瞬間に顔に骨粉大砲を撃つ簡単なお仕事。20秒で勝てます -- 2015-04-01 (水) 06:52:43
- でかすぎてよくわからんうちに勝てた。やってて一番つまらんボスだわ。 -- 2015-04-01 (水) 05:25:34
- 処刑人の手袋連打ですぐ死ぬボス。 -- 2015-03-31 (火) 20:03:37
- ↓スマン!続き! 敵HPが30%下回って腕千切ったらひたすら敵の斜め後ろに張り付いて攻撃するのが安定した。 真後ろの方が安全ではあるんだけど、斜め後ろくらいで待機してた方が足踏み後に腕が下がるのに合わせて鉈モードで攻撃を狙える。 この時も基本は敵攻撃後のモーション終わりに攻撃した方が良い。 足元にいるとジャンプの頻度も増えるんだが、俺の時は見当外れの方向にしかジャンプしなかった。 ジャンプ後は後ろから追いついて腕攻撃狙えるはず。 足元で注意するのは、発生の早い足踏みと衝撃波付きの叩きつけ。 特に叩き付けは即死級のダメージで範囲も広い。 前述の斜め後ろなら安全だから攻撃よりも安全地帯移動を優先するのが良かった。 -- 2015-03-31 (火) 19:56:04
- なるほど!詳しくありがとうございます。ここの書き込み見る前に寝起きでチャレンジしたら一発でクリアしました・・・w -- 2015-04-01 (水) 03:16:35
- 冒涜アメンノーダメ出来たから書いてく! まず武器だけど強化する余裕があればノコ鉈が良い。 鉈モードの攻撃が頭に当て易い。 ただし、ステージ中央付近の微妙な段差の上にアメンがいると届かないモーションが増えるから開戦したら足元に張り付いてジャンプ誘発して移動させてくれ。 ジャンプ攻撃は足にしか当たり判定無いみたいで離れる方向に歩くだけで避けれる。 この時も頭下がってるから慣れたら狙ってみるといいかも。 アメンが腕千切るまでは正面で敵の攻撃後の隙に頭叩くをループでいける。 頭攻撃で怯んだ時の致命チャンスは倒れ込んでくるのに合わせて溜め攻撃を先に一発当てれるから参考までに。 注意するのは右手伸ばして倒れ込んでくる攻撃。予想以上に伸びてくる上に攻撃力も高いから気を付けてくれ。 モーションは遅いから大げさなくらい離れるか、慣れてきたら横ステップで避けれる。 敵HPが30%下回って -- 2015-03-31 (火) 19:54:09
- 冒涜アメンドーズ強すぎる。もう3時間勝てない -- 2015-03-31 (火) 13:17:21
- 横から足に向かってジャンプ斬りすると足の上に当たるのか大きなダメージ入るよ。んで逃げるの繰り返し。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-11-23 (月) 09:23:11
- 聖杯のアメンドーズは鬼神。足踏みハメ対策をしっかりやってくる。そして何よりワンパン即死が多い -- 2015-03-31 (火) 13:11:48
- こいつ銃に弱いな 骨粉+短銃6で撃ちまくったら余裕だった -- 2015-03-31 (火) 02:07:42
- 頭柔らか過ぎるなw見かけ倒しやけど弱くて良かったわ。 -- 2015-03-29 (日) 02:14:47
- ジャンプ攻撃は追尾性能は無くてこいつが向いてる方向に飛んでくだけ 慣れればジャンプ誘発した方がやりやすい -- 2015-03-29 (日) 01:45:39
- アプデで変更になったから これからの人は気をつけて -- [ID:xv4M7P32XBo] 2015-12-14 (月) 02:37:03
- 見た目に反してかなり弱いボスだと感じた。左回りで腕殴ってりゃ勝てる -- 2015-03-29 (日) 01:32:32
- 敵の目の前が一番攻撃が避けやすかった気がする。でかいから、攻撃が見えないのが一番きつい -- 2015-03-28 (土) 22:58:11
- ひたすら頭殴って、酸液吐いたらまた下で腕殴っててれば勝てる -- 2015-03-28 (土) 11:57:53
- やっと冒涜の奴倒せた。はじめは楽しいけど腕引っこ抜いてからは尻尾切りながらアメンドーズの肌のヌルヌル感をひたすら眺めるだけのクソゲーだった。 -- [ID:39RwdvYS9O2] 2015-10-03 (土) 12:19:20
- 弱いよなぁ・・・可愛いのに -- [ID:63za11G6ius] 2015-10-10 (土) 21:41:09
- こんな上位者になるくらいなら自分は人間のままでいいや…… 気持ち悪い見た目の割に、一旦見抜いてしまえばそこまで苦労しないっていう; -- [ID:UKMPFVwy0K.] 2015-10-11 (日) 17:06:31
- ↑一回見抜きしたに見えて啓蒙高すぎんだろこいつって思ってしまった -- [ID:63za11G6ius] 2015-10-11 (日) 17:11:52
- アメンドーズっ!!中に出すぞ!! -- [ID:39RwdvYS9O2] 2015-10-26 (月) 01:15:39
- バージョンアップで少し強くなったが相変わらず第1と第2形態が弱い。隙を与えてくれるイケメンな良ボス -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-10-29 (木) 13:11:47
- マルチでアメンドーズに呼ばれた時の立ち回りが分からない。腕もぎ取った後、急いで股下まで走って尻尾切りながらジャンプするの待つだけ。ジャンプの後は灰エヴェ叩き込んでまた尻尾まで走るループだけどホストさんが高確率で踏みつぶされて死ぬ。どうすればマルチ成功率を上げられるのかな... -- [ID:39RwdvYS9O2] 2015-11-15 (日) 12:00:20
- ヒント:鐘 -- [ID:TLHZsDoSygo] 2015-11-22 (日) 15:11:17
- マルチで求められる役割って的でしょう?ホスト死んだら終わりなんだから。アメの目の前でカバディして攻撃はホストに任せればいいじゃない。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-11-23 (月) 09:13:30
- 俺は腕もいだ後は敵の目の前でカバディして倒してたな、ジャンプ誘発はソロだと安定だがマルチだと事故死率が高すぎる。 -- [ID:PwsC7xWorsU] 2015-12-23 (水) 21:57:28
- 今更聖杯進めてるがなんつーか範囲拾いせいで冒涜アメンはヌルゲーになってるのな。腕折れてからは足元回ってジャンプ誘発して頭狙う繰り返しでいけるし -- [ID:37GbQ60hQzA] 2015-11-28 (土) 05:03:57
- な、何だってー! そのヌルゲーをクリアできない私…… ちょっとやってみるわ -- [ID:UKMPFVwy0K.] 2015-11-29 (日) 01:46:58
- そのジャンプがかわせないよorz -- [ID:lWozk4JeY8U] 2015-12-15 (火) 01:59:01
- 頭の下で、常にジャンプを警戒しつつジャンプ以外の行動したら攻撃1回、また様子見、ジャンプしたら1秒くらい後に転がって避ける、その後頭の下に戻るの繰り返しだよ。 -- [ID:DXoDwg/Rnjg] 2015-12-15 (火) 02:31:55
- 気にするな、俺もだ。人間性が限界になってきた。 -- [ID:lWozk4JeY8U] 2015-12-15 (火) 16:46:32
- 木間違った… ありがとう 潜り込みでで終盤あっけなく倒せたわー -- [ID:ma7QH9wz.to] 2016-01-04 (月) 21:06:42
- ver1.07でジャンプ踏みつけの威力が下がった可能性ありますかね?気のせいかもしれないですが即死が減った気が -- [ID:IsOYuX85J7g] 2015-12-01 (火) 02:24:29
- うーん、どうだろう? モロ喰らいした時とちょっと外している時とで変わってくるので…… レベル上げましたか? -- [ID:DqwzZR4s0Ow] 2015-12-04 (金) 23:27:12
- こいつに限ったことじゃないんだけど冒涜のコイツでNPV呼ぶ人ほんとやめてくれ 事故る可能性が跳ね上がる・・・ -- [ID:JZgPW5LhYiI] 2015-12-13 (日) 14:28:36
- 誤字→NPV→NPC -- [ID:JZgPW5LhYiI] 2015-12-13 (日) 14:30:50
- ほんと呼ばないで -- [ID:xv4M7P32XBo] 2015-12-14 (月) 03:03:53
- 前半で死ぬNPCなんて邪魔なだけなんだよね -- [ID:LSZ0N4EpAO6] 2015-12-15 (火) 02:27:38
- なんだかんだで聖杯で呼ばれる可能性が高いボストップかな。慣れりゃ楽なんだけども。 -- [ID:DXoDwg/Rnjg] 2015-12-15 (火) 02:28:13
- 爆発金槌縦攻撃少ないから当たらないなー -- [ID:gql/Geff/8s] 2015-12-15 (火) 09:43:46
- ジャンプ、溜め、ダッシュR2……ジャンプが一番マシだろうか…… -- [ID:9bN51nw2eGA] 2015-12-15 (火) 14:15:59
- ジャンプ誘発させて頭に爆槌したら楽になった。腕もいだあとは無理 -- [ID:gql/Geff/8s] 2015-12-15 (火) 19:01:46
- 第3形態は両足の間に挟まって足サクサク斬りつつ、アメンボジャンプしたらその場から動かない(重要)→頭に一撃いれーの、また両足の間で(以下略 -- [ID:i92G9W.UzMw] 2015-12-26 (土) 18:10:56
- 柱ある地形は誤差で踏まれ死亡も多いそういう時は後ろに向かって走るといい頭は叩けないけど安全 -- [ID:eQdYTERSVd2] 2016-01-01 (金) 19:24:55
- 誤差出るなら位置調整するなりしとけよwww -- [ID:AIC5iGlWE.c] 2016-01-03 (日) 01:13:55
- 柱ある地形は誤差で踏まれ死亡も多いそういう時は後ろに向かって走るといい頭は叩けないけど安全 -- [ID:eQdYTERSVd2] 2016-01-01 (金) 19:24:55
- 本編の奴ですが、開幕から夜空の瞳、10連発で溶けていったのです。(悲しき神秘マンの独り言より。) -- [ID:bptlodLpGi2] 2015-12-28 (月) 20:01:01
- ホスト絶対殺すマン いつも第三形態の頭の前で叩きつけを誘発させてから頭にぶち込むんだが範囲広すぎてホストさん死んじゃう -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-12-31 (木) 19:06:24
- 一応足の部位破壊も可能。破壊後現実的なダメージが入るようになるからマルチは全員頭に群れる必要はないよ。回転鋸L2で足の小指アタックは楽しかった -- [ID:eQdYTERSVd2] 2016-01-01 (金) 19:31:58
- 冒涜の聖杯のアメンドーズのジャンプ一撃でワロタ。動画見てもバージョンアップしてから変わったのか知らんがジャンプしたらまず前方へ跳んで空中でプレイヤーの方向へと向かってくる。ローリング回避しても頭や手や足に判定残ってて即死。30%いかになっても離れて戦った方がいいのかな -- [ID:X6VZi6jHR.s] 2016-01-03 (日) 15:46:37
- ↑でも書いてあったけど足の間に居てジャンプ来たら、その場から動かなけりゃ100%当たらないよ。毎回腕もいだら足の隙間から削ってトドメ刺してる。正直腕もぐまで削ってから負けたことないや -- [ID:AIC5iGlWE.c] 2016-01-04 (月) 01:34:44
- ありがとう 潜り込みでで終盤あっけなく倒せたわー -- [ID:ma7QH9wz.to] 2016-01-04 (月) 21:05:46
- やべぇ アメンドーズが可愛く思えてきた -- [ID:16IwIPLbKlw] 2016-01-06 (水) 22:25:57
- 今頃なんだけど足踏みハメってアプデで無くなったのかな? -- [ID:YbGUJDf/dwg] 2016-01-11 (月) 01:53:35
- 冒涜アメンはソロが楽だな。敵ライフ1cmくらいで三回、初手ワンパン二回で死んだ時は自分の技術の甘さに気付かされたわ… -- [ID:UliYv2KiiGo] 2016-01-11 (月) 08:59:07
- 何かアプデしてからジャンプ中アメの姿見失ってばっかなんだが。 -- [ID:4LwMCBZlgBE] 2016-01-13 (水) 02:47:33
- アプデ前までジャンプ中の方向転換見て避けてたんだけどもう無理ぽ -- [ID:4LwMCBZlgBE] 2016-01-13 (水) 02:49:12
- こいつに勝てなくて白呼んだ人は何もしないで欲しい、気を使って遠距離攻撃してくれる人もいるが動きが乱れて逆に危ないから、気持ちは分かるがほんと何もしないで欲しい。 -- [ID:PwsC7xWorsU] 2016-01-13 (水) 22:39:33
- とてもわかる。というかそういうのが原因でアメンボ青やめた -- [ID:TAgMmVbjhf6] 2016-01-15 (金) 15:40:06
- 冒涜アメを弓でちくちくやっててあと一撃ってとこでジャンプ回避みすって死んだけど、もう心が折れそうだ・・・ -- [ID:N.PVqQE6zpE] 2016-01-18 (月) 12:27:15
- こいつって毒は効くのかしらん? -- [ID:wC5O9W25bWU] 2016-01-27 (水) 00:42:55
- 無効。100回くらい殴ったら効くかもしれないけど -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-01-27 (水) 19:40:18
- 神秘にめちゃくちゃ弱くて、頭に怨霊全弾ヒット→パリィ、怨霊ヒット→パリィの繰り返しで勝てた -- [ID:zyQ9MNQZ5mY] 2016-02-06 (土) 13:49:19
- 大剣に神秘まとわせてちびちび削ってやったけど味方いない方が何とかなったりするんだな。 -- [ID:TECoBwFyPO6] 2016-02-07 (日) 14:45:01
- 今作でも上位に入るマルチ殺しだからね…慣れると上手くやれる事もあるんだけどやっぱ難しいね -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-02-12 (金) 02:40:12
- アメンドーズの頭部って重打弱点じゃないのか? -- [ID:nH77WoUIk2Y] 2016-03-21 (月) 15:47:07
- 踏み殺されまくって参考動画探してたらアプデ後アメンドーズを倒すだけってののアメンボ右斜め後ろ戦法でサクッと勝てた -- [ID:7U8KY8KFefA] 2016-03-28 (月) 19:43:28
- Lv145、体力50で右回り5%,10%、大いなる湖4%つけてもジャンプで1撃なんだけど、装備はどうすればいいの?てかジャンプ攻撃は何属性? -- [ID:zOVUlQEgXOo] 2016-05-27 (金) 20:28:05
- 呪われたトゥメルの冒涜かな?ジャンプ攻撃は耐えられるようなもんじゃないぞ 回避を身につけるしかない -- [ID:c9ffjXK4bPE] 2016-05-27 (金) 21:11:15
- レベル17で奥の手を攻撃して削りアメが飛ぶようになればジャンプした後頭に一回攻撃繰り返しでいける 正攻法では、きつい -- [ID:j4xYd223NX.] 2016-06-17 (金) 02:12:54
- ダンジョンにいるこのボスって倒せるんですか? -- [ID:4y3q71ngohk] 2016-07-21 (木) 22:39:05
- hpあげても無意味だから攻撃を食らわないように気をつければいい -- [ID:zuK/OQzIIOg] 2016-07-22 (金) 11:15:10
- どうにかHPを半分近くまで安定して削れるようになりました。 -- [ID:4y3q71ngohk] 2016-07-22 (金) 18:20:57
- 倒せた! -- [ID:4y3q71ngohk] 2016-07-22 (金) 18:44:23
- おめでとう、初見で楽に倒せたが聖杯ダンジョンが不安だ -- [ID:2UEBHrwGoRQ] 2016-07-22 (金) 20:47:58
- どうにかHPを半分近くまで安定して削れるようになりました。 -- [ID:4y3q71ngohk] 2016-07-22 (金) 18:20:57
- ブラボのボス全般に言えるけど、こいつは弓使うとめちゃくちゃ弱くて拍子抜けする -- [ID:Jf/xrYtEfVY] 2016-07-23 (土) 20:02:10
- 聖杯協力やってると嫌って程見る。そしてそれに踏み潰されるホストも山ほど。女王殺しとか呼ばないほうが柔らかくて協力者的には助かるんだがなぁ -- [ID:wUw8LZERVCk] 2016-07-23 (土) 20:52:28
- 聖杯アメンボ初撃破、腕折り後は足踏み誘発以外で勝てそうにございません -- [ID:0.AXMSU03qs] 2016-07-28 (木) 02:08:13
- 踏みつけとジャンプ後に攻撃入れるだけの簡単なお仕事。この手に限る(脳筋) -- [ID:7Tf4kPmsqL.] 2016-08-03 (水) 04:11:42
- 聖杯協力でやると始めはみんな前方で固まって頭狙い、腕取ってからは左右に別れて腕攻撃っていう無言の連携がキレイにできて面白かった。この時期の聖杯青はみんな優秀だな -- [ID:URPvTLiwEjo] 2016-08-29 (月) 01:04:13
- 聖杯呼ばれてアメンだった時が一番悩むなぁ。青はどう立ち回ればいいんだ? ソロでパターンハメばっかやってるとわからんくなる。 -- [ID:a8E9gHHDBE2] 2016-09-23 (金) 05:04:26
- アメンがぐるぐる回ると事故が多発するんでホストに近いとこにいるようにしてる 冒涜アメンだとたまに白に任せるって感じのホストがいるんでその時はソロと同じ感じでやればいいんじゃないかな -- [ID:pqob5pLqoTk] 2016-09-23 (金) 09:24:49
- 冒涜アメンのホストさんお願いだから青呼んだら女王殺し呼ばないで;;あいつのせいでアメンボ荒ぶって何もできねえ -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2016-09-23 (金) 16:30:58
- 硬くなるし跳ねるし変なところで怯むしでまともに戦えないよな。詰まってて藁にもすがりたいってのはわかるが逆効果という罠。そしてある程度戦ってピョーングシャーYOU DIED。もはや様式美レベル -- [ID:R5KVUAoQBpA] 2016-09-24 (土) 01:40:21
- 冒涜時点でアメン慣れするほど狩ってない人もいるだろうし、仕方ないっちゃ仕方ない。下手すると青呼んだら硬くなること知らない人もいるし。 -- [ID:a8E9gHHDBE2] 2016-09-24 (土) 07:56:38
- パッチ曰く憐れな落とし子だから、やっぱこいつはクトゥルフの落とし子なんだろうな。頭がそれっっぽいし -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-09-23 (金) 17:10:52
- 正面に張り付いて点火後の爆発金槌R2当てまくったらアッサリ倒せた。炎が弱点なだけあっていいダメージが出るね。 -- [ID:mDcETFgTIbA] 2016-09-28 (水) 02:17:24
- 聖杯だとジャンプした時プレイヤーが少しでも段差の近くにいるとアメンがズレて踏み殺される。再三クリアしてはきたがやはり冒涜アメンも糞だな。そもそもジャンプの追尾上がったのに足尻硬いままにする理由なんてないだろと、今更だけど -- [ID:pwdYoUae3T6] 2016-10-07 (金) 00:18:23
- 一番の敵が地形なんて今に始まったことじゃ、ましてこのボスに限った話でもないけどね。武器の振り次第じゃ股当てて胴体判定でそこそこダメージ出るし、そもジャンプさせたらトコトコ走ってるだけでなんも当たらん。青やっててホストがアメンあらぶらせてるなら別だが -- [ID:a8E9gHHDBE2] 2016-10-07 (金) 19:23:59
- 階段をちょうど上ったところでしょ。ずれるというより自分が階段の上にいると高い位置にいるから足元の安置でも胴体に当たっちゃう。自分も余裕だと油断してたらそれで死んだわ。滅多にない現象だけど。 -- [ID:DNKlf.1REHw] 2016-10-11 (火) 22:39:32
- ああ、そういう仕組みだったのね。冒涜アメンの明らかにいつもは当たらないポジションで潰されるのがずっと謎だったわ。 -- [ID:H23qENAnO.Q] 2016-11-23 (水) 01:56:45
- 段差は柱とかの根元付近、土の盛り上がった所なんかも危ないゾ 少しでも引っかかれば死ゾ -- [ID:kdiUB6h9NL2] 2016-10-26 (水) 13:26:44
- 勝った!よっしゃああああああ -- [ID:eVIujeF0qhE] 2016-11-02 (水) 23:15:42
- イズとローランのアメンボほんとひで あの部屋何なんだよマジで -- [ID:6HJ1a4vaKbw] 2016-11-20 (日) 00:58:26
- コイツぁなぁ〜爆発金槌で顔面DR2当て逃げが最適解だぁぁあ‼︎もう何度も無傷で生還しちまったゼェェエ‼︎ -- [ID:ERKfMlg0Zpo] 2016-11-22 (火) 23:15:50
- アメンドーズ、血は赤いんだな… -- [ID:PnpYxdBLHVE] 2016-11-25 (金) 11:47:19
- 本当に勝てない人は弓使え、笑いがでる -- [ID:Ak2GICk7naw] 2016-11-25 (金) 12:30:34
- 弓使えるのは技血だろうが。常識ねえのかよ・・・ -- [ID:N5d8houBPJI] 2016-11-25 (金) 20:30:58
- むしろ対アメンなら血だけでいいぞw -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2016-11-25 (金) 21:54:46
- っていうのはさておき、弓持てる最低ステでも+9~10で漁村らんらん血晶積めば冒涜アメンくらい十分狩れるんでね? -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2016-11-25 (金) 21:57:11
- 弓使えるのは技血だろうが。常識ねえのかよ・・・ -- [ID:N5d8houBPJI] 2016-11-25 (金) 20:30:58
- 神秘キャラなら腕もぎするまでトニトルスで頭と腕を殴って、腕もぎしたら属性ノコ鉈のノコギリで尻尾殴り→飛び上がったら向き変えて鉈ブンブンでOK。腕もぎ前に尻尾殴ると腕振り回しで死ぬことが多い -- [ID:GgRepHBv0t.] 2016-12-03 (土) 19:51:58
- 神秘マンなら頭に処刑人ぶっぱしてればいつの間にか死んでるぞ -- [ID:5QGybnxF8eg] 2016-12-05 (月) 12:39:30
- 属性ノコ鉈あるなら腕もぐ前もノコ鉈でよくね? 別にトニトルスが嫌いってわけじゃないんだけどさ -- [ID:sOjStPbaQkk] 2016-12-05 (月) 15:48:51
- 冒涜ソロ聖剣両手持ちだと溜めR2とジャンプ攻撃で倒せるな。ロック反時計回りに動いて様子見。ゲロ攻撃時はすぐに溜めR2で攻撃して下がる。曲線レーザーは左に回避後頭にジャンプ攻撃。モーション変更後は隙の大きい攻撃を誘ってジャンプ攻撃の一撃離脱でいける。 -- [ID:AH7TWpslNo.] 2016-12-04 (日) 23:21:05
- それにしても先パイたちはすげえよな。腕もいだ後に尻尾側に回ってわざとジャンプ誘発させるとか肝据わりすぎだろ… -- [ID:ERKfMlg0Zpo] 2016-12-12 (月) 22:26:35
- その位置取りでジャンプさせると地形事故以外は絶対当たらないからね -- [ID:KDdom/TMvMo] 2016-12-13 (火) 17:34:54
- 安置だって最初に気づいた人は本当に凄いと思う。俺なんて焦って遠くに逃げようとして何度も潰されたし、ジャンプした後の真下が安全とか普通気づかないよ… -- [ID:/i5OlhFLsJY] 2016-12-13 (火) 20:37:28
- 初見(悪夢の辺境)の時、腕もいだあと下手に離れたら危険だと判断して足元に潜り込んだら偶然発見したなー。ジャンプ攻撃はディレイもかからないからなんかもう楽勝ムードで少し申し訳なく…… -- [ID:4MHo07Hag1s] 2016-12-13 (火) 20:53:18
- うそ…私、チキンすぎ…!? -- [ID:/i5OlhFLsJY] 2016-12-13 (火) 21:30:13
- 感覚的に体が大きい敵は逆に懐に入った方が安全ってイメージが妙に有るんですよねえ……リーチあるから下手に外に逃げても無駄だと思ってるんですかね -- [ID:4MHo07Hag1s] 2016-12-13 (火) 22:32:07
- 今しがた簡易協力でホストが女王殺し呼んで「あ、このホスト初心者だ。死ぬなこれ」と思ったんよ。そしたら女王殺しがひたすら股下に陣取っててアメンのジャンプ誘発しまくり躱しまくりでほぼ無傷のまま生還しやがった。俺は2、3回もぎった腕にぶん殴られて死にかけた。 -- [ID:ERKfMlg0Zpo] 2016-12-13 (火) 23:56:41
- ちなみにホストも殴られまくりビームで吹き飛びまくりをミリ残りで耐えながら生き残ってた。 -- [ID:ERKfMlg0Zpo] 2016-12-13 (火) 23:58:22
- 初期バージョンだとちょっと遠くに着地して、しかもこっち向いてないから尻尾殴ってるだけで永遠とジャンプ→追っかけて尻尾殴るの繰り返しでハメられたからなぁ。硬いだけの雑魚だったけど、今は戦ってて楽しいw -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-12-14 (水) 02:12:09
- その位置取りでジャンプさせると地形事故以外は絶対当たらないからね -- [ID:KDdom/TMvMo] 2016-12-13 (火) 17:34:54
- あぁ、面倒ず -- [ID:qcymwlxBh86] 2016-12-13 (火) 15:03:08
- 君、失笑を受け入れたまえよ -- [ID:SvXdoOWkQAU] 2016-12-13 (火) 17:05:11
- 哀れな落とし子に慈悲を -- [ID:7q6yJ46apls] 2016-12-14 (水) 05:53:32
- 意外と一発で倒せた。よかった。デカイボスそろそろお腹いっぱいです。 -- [ID:cQNq8SfEF8k] 2016-12-15 (木) 18:39:32
- 両手斧の縦振りで延々股間殴ってたらなんか勝てたでござる -- [ID:8Az69jKXU0A] 2016-12-16 (金) 07:13:04
- これ冒涜アメンちゃん、協力で入る方が単独で撃破するより難度あがるね。単独でダメだったから地下潜って火力あげて月光マン単独で頭2回割って撃破できたんで、冒涜アメンちゃん協力プレイ解禁したんだけど、常にアメンちゃんの正面に張り付いて回避と攻撃ができないのと、他への攻撃の巻き添えを食ってしまう(笑)コンニャロは協力1+ホストで入って、手出し無用の方がやりやすいかも。それで4んだらあとはよろしく、のが、サバサしてていい。啓蒙欲しけりゃ聖杯潜るし(笑)協力の意味を受け入れたまえよ」とか言われちゃうけど(笑) -- [ID:Uwtes1jyk3w] 2016-12-16 (金) 22:51:23
- 処刑人ぶっぱ書いてくれた人本当にありがとう。いままで苦労が嘘のように簡単に倒せた。 -- [ID:uFxvtkKZwyE] 2016-12-17 (土) 03:55:40
- てかアメンは時計回りに弱いw -- [ID:HttOZsjuVw6] 2016-12-30 (金) 03:13:04
- なれてる地底人には冒涜アメンドーズの一番やっかいな部分って恐らく少し高い位地の台座にアメンがいることだと思うんだ。 -- [ID:534txR8tw9E] 2017-01-02 (月) 11:54:20
- 低周回なら雑魚だけどカンストは即死攻撃連発でクソゲー -- [ID:.VyzgEty9SQ] 2017-01-13 (金) 03:11:56
- 自分のステータスをカンストさせてから挑んでもええんやで?(ニッコリ -- [ID:jgYmjvdemRU] 2017-01-13 (金) 13:06:47
- 安直を見つけた古狩人様は偉大やで、冒涜アメンボ一発でクリアできた -- [ID:gj3NoglojqE] 2017-01-13 (金) 13:51:06
- amygdalaがどうしたらアメンドーズになるんだよって思ってたけど、アーモンド(=扁桃)のポルトガル語複数形amendoasの読みがアメンドーズなんだね -- [ID:IyoDMHr.Gmc] 2017-02-07 (火) 18:11:57
- 簡易協力で冒涜のこいつに呼ばれすぎで正直負ける気がしない、ただホストが腕ちぎる前に回り込んで足殴るタイプの人だと(ホストの)事故死率が激増する。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-03-15 (水) 09:06:11
- おお、導きの鉈よ…初めから我を見守っていてくれたのだな -- [ID:WtFWwxQr7cE] 2017-03-29 (水) 00:44:07
- 右手に張り付いて踏みつけ誘発して殴るの繰り返しだけでいいんだなこいつ、拍子抜けしたわ -- [ID:tqXUgXoQ3Ek] 2017-04-04 (火) 15:21:50
- 左手だった -- [ID:tqXUgXoQ3Ek] 2017-04-06 (木) 10:18:26
- 教室棟でクソ脳筋に仕上げたら一発だったわ -- [ID:deXR8PpgOHA] 2017-04-11 (火) 01:59:02
- ありがとう呪詛溜まり… -- [ID:W24MYccmDIo] 2017-04-18 (火) 02:18:18
- 理屈通りに全然ワンパアルゴ来ないんだが…ジャンプ→位置ずれ→戻ろうとしてダメ食う→暴れで乙ばっか… -- [ID:ISoLGP.B5pA] 2017-06-06 (火) 02:46:39
- ジャンプ時の初動が遅いか、何か行動を勘違いしてる可能性大。全然難しくないから、まず他の人の動画いくつか見て参考にするといいよ -- [ID:yaLjxon.PDI] 2017-06-06 (火) 23:55:49
- 大砲で頭狙ったらあっさり倒せた。レーザーにはビビった。 -- [ID:Txb5BL16juI] 2017-06-14 (水) 23:07:50
- レベル4鉈ブンブン丸で中々勝てん、攻撃当てにくい -- [ID:T0ohFyD.XFo] 2017-07-10 (月) 01:26:58
- 変形後の縦振りで地道に頭を当てるしかないな。第3形態は安定の股下でジャンプ攻撃後にブンブンすればいいと思う -- [ID:fkIZqii2YyU] 2017-07-10 (月) 01:38:30
- 発売から2年経っても足狙いホストを殺し続けるアメンくんほんとすき、聖杯協力が捗るわ。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-08-22 (火) 20:10:12
- 30%以下のジャンプアメンほんと好き。パイルぶちこみ放題…もしかすると一番隙がデカイ敵じゃなかろうか -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-08-23 (水) 02:58:16
- マルチでラグモーションキャンセル使うのヤメンドーズ!おおヤメンドーズ! -- [ID:7MmXQeRTPyk] 2017-08-23 (水) 04:13:26
- 足元や左右後方まで腕のワチャワチャ攻撃が届くからどこにいても被弾して辛い…。冒頭だとHP半分だから輸血液が途中で尽きて死ぬわ -- [ID:Zw6EH.jBCwA] 2017-08-24 (木) 12:05:57
- 30%までは思い切って正面で相対し、前倒れ攻撃などで下がった頭にダッシュR2などを入れてのヒット&アウェイ戦法をオススメしてみる -- [ID:dMKOXjgYcmA] 2017-08-24 (木) 14:13:36
- この戦法は慣れるまでは時間はかかるけど何より安定するし少し離れたところから観察できるから攻撃パターン覚えるのにもいい。そしてパターン把握できてくると殴れる機会が意外と多くてさくさく倒せるようになる -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2017-08-24 (木) 16:40:23
- 補足:この戦法の注意点は間合いとゲロ吐きね。アメン・自分・壁、で挟まれ始めたら広い所逃げて仕切り直すよろし。ゲロは言わずもがな近づけなくなり、伴ってアメンに距離を詰められる場合があるから、これも仕切り直してもよろし。因み二形態になったらパターン変わるから、やり方変えるよろし -- [ID:7MmXQeRTPyk] 2017-08-25 (金) 04:06:38
- 30%までは思い切って正面で相対し、前倒れ攻撃などで下がった頭にダッシュR2などを入れてのヒット&アウェイ戦法をオススメしてみる -- [ID:dMKOXjgYcmA] 2017-08-24 (木) 14:13:36
- ターゲット分散するマルチの方が難しい気がする。 -- [ID:8lyv/mcAj6Q] 2017-09-12 (火) 23:20:51
- 動きかた解った者同士でやると楽しいんだけど冒涜で呼ばれるとだいたいくるくる回る人やもんね(^_^;) -- [ID:6mPZ3DVcrM2] 2017-09-13 (水) 11:44:46
- 冒涜のコイツに50連敗中。ルドよりも、ローレンスよりも数倍キツイ。そろそろ動画みて学ぶべきか・・・ -- [ID:xBUMsHaZTVQ] 2017-09-15 (金) 14:10:26
- 必勝法がある訳じゃないから、詰まったら動画参考にするのもいいんじゃないかな。正面に陣取れば行動パターンは単調になるから、苦手な攻撃を見切れるようになれば安定して勝てるようになるよ -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2017-09-15 (金) 20:06:27
- 足元攻撃するくらいなら端っこで祈ってて欲しいわ、邪魔すぎる。 -- [ID:UZ7WCXWWc5g] 2017-09-16 (土) 06:51:39
- 自分はおーまだ新規いるのかって感じでほんわかする。ただ女王殺しは許さん -- [ID:7qBfC.gQAfI] 2017-09-16 (土) 07:49:26
- 三人揃って自分以外足元勢だった時の絶望感よ… -- [ID:zH2MCvKYVxg] 2017-09-16 (土) 12:05:03
- 呪いの聖杯で出てきて詰んだかと思ったけど第二形体の楽な戦いかたに気づいて何とかクリア。第一形体は腕を叩きつけたりする攻撃全般の時を狙って、第二形体は腹に潜り込んでるとジャンプしかやってこないからその1つのタイミングさえ覚えてしまえばジャンプ後腕や頭攻撃しての繰り返しで倒せるという。 -- [ID:R1GKtMztWuo] 2017-09-22 (金) 00:00:42
- 股間叩いても胸叩いてもダメージ一緒なのか(まあちん●んらしきものもないし当然か -- [ID:Z7/gTWNzEwU] 2017-09-24 (日) 18:19:02
- 本編こいつにだいぶ苦戦したから聖杯怖かったけど、5回くらい死んでから、前半正面頭狙い、足もぎ後股間狙いでノーダメでいけたー!動きわかると楽勝だね -- [ID:CleX1jSQL3o] 2017-09-29 (金) 10:55:09
- 楽勝ムードで最終形態までもっていったら石畳の段差でよけたはずのジャンプに引っ掛けられてを3回繰り返して心折れたw くそう… -- [ID:h2r6K2dua5Y] 2017-10-13 (金) 20:54:30
- 技血キャラで頭に届く武器が変形後シモンぐらいしかないという絶望 -- [ID:5KfX4Df3EAk] 2017-10-14 (土) 00:23:47
- ノコ槍変形後のダッシュR2も届くぞ -- [ID:Iw34.FPgio6] 2017-10-14 (土) 01:22:06
- 杭があるじゃろ -- [ID:6Q5RcqfHDcw] 2017-10-14 (土) 07:36:44
- 変形後仕込み杖じゃあかんの?? -- [ID:gyBmfg7N0XU] 2017-10-14 (土) 08:35:03
- 技血の補正はどうせ片方しか乗らんから、普通に技武器使ってもええんやで -- [ID:Q6dpfAf714o] 2017-10-14 (土) 15:16:25
- 灰エヴェじゃいかんのか? -- [ID:3hhtczaPGTw] 2017-10-15 (日) 07:14:46
- 慣れたら爪でも頭狙える(効率は決して良くない)からどの武器でもいけると思った方がいい -- [ID:BvWv8v30ecI] 2017-11-17 (金) 10:22:50
- 犬はなんとかなったけどこれは無理。まじで無理。 -- [ID:onkufT4/u1w] 2017-11-03 (金) 18:36:42
- 最悪鐘鳴らして端っこに入れば勝てるゾ -- [ID:delmq/x7.wc] 2017-11-03 (金) 21:17:13
- もしそれをやるなら手出しは一切しない方が良い。参加しないと不安なのは分かるが、下手に銃とかでヘイト取られると戦い辛いうえ、ホストに死なれると終了。 -- [ID:N.7GU5g8Gis] 2017-11-03 (金) 21:51:21
- 最悪鐘鳴らして端っこに入れば勝てるゾ -- [ID:delmq/x7.wc] 2017-11-03 (金) 21:17:13
- パターン把握した途端凄まじい勢いで倒せたけど見掛け倒し? -- [ID:Ixv/0KswQhM] 2017-11-10 (金) 05:33:39
- まあ踏み潰された回数数えたくないんだけどね… -- [ID:Ixv/0KswQhM] 2017-11-10 (金) 05:34:22
- 個人的には倒し方覚えたら一番簡単なボスだと思う -- [ID:1LyFEPuiDU6] 2017-11-10 (金) 10:44:00
- 呪いローラン三層のアメンでホストやっててあとちょっとで倒せそうだったのに踏み潰しでうっかり死してしまった…白さんに申し訳なくてああああああああ‼︎ってなった -- [ID:2B08Q6wFf5w] 2017-11-10 (金) 09:54:59
- 開幕ぐるぐる足腕殴りホストからしたら中距離で頭下がるの待ってる青はサボってるように見えるのかな… -- [ID:.P9rsIEZkzg] 2017-11-17 (金) 01:57:22
- 股間殴り戦法も足殴りと誤解されそうでヒヤヒヤしてる -- [ID:xU5MmRT1Ivk] 2017-11-17 (金) 02:00:09
- アメンさんって足殴ってたら武器は消耗するわ踏みつけは判定広いわで散々だったのに、頭狙いに変えたら2回でクリア出来た。神秘キャラだったから本編の方で適当に攻略した処刑隊腕でお茶を濁すか・・・って頭狙ってポキポキ処刑隊腕折ってたらアッサリ倒せた。誰かの動画で見たけど血質マン銃だけで頭打ってたら楽勝だったから遠隔攻撃出来るキャラとかシモン弓とかで頭だけ狙ってたら殴るより早く倒せると思う。特にいい利点と言えばゲロの時が完全に頭攻撃のチャンスになるのがそうかな。 -- [ID:rV70fiNuCx.] 2017-11-18 (土) 17:45:34
- あと攻撃の時だけロックして回避する時30%まではノーロックダッシュしてるだけで全攻撃避けられる。叩きつけとかの頭狙いタイミングは普通に変形仮斧とかでダッシュR2当てるとかすれば初期ステで持てる武器だし属性武器にでもしたらもっと楽になった。攻撃の縦が長いなら斜め後ろダッシュ。横が強いなら後ろダッシュでモンハン持ちの容量で視点変えていけばなんも難しくない。ノーダメで行けるし、足元にいてワチャワチャして死ぬよりよっぽどいい戦果が得られるし、30%切れば尻尾叩いて飛ばせて頭の繰り返しで雑魚も同然になる。是非参考にしてください -- [ID:rV70fiNuCx.] 2017-11-18 (土) 17:53:01
- あーもう深淵血晶掘り飽きた…なんでイルにアメン用意してくれなかったんだ。冒涜聖杯には出現するではないか。始めた当初人の動画見ててあんな早くアメン狩れるのかと感心してたけど気がついたら自分も3分くらいで安定して狩れるようなったのは唯一の収穫。 -- [ID:olnZQ87oqdU] 2017-11-18 (土) 18:11:23
- 冒涜で足を必死こいて叩いてはプチっとされてるホストはダクソ3のミディールを彷彿とさせる -- [ID:.Q/aysNpbQo] 2017-11-18 (土) 21:48:24
- 9割のホストが女王殺し呼んでアメンの周りをグルグルしだすから徒労感がスゴイ -- [ID:.P9rsIEZkzg] 2017-11-19 (日) 00:15:31
- 冒涜3層(あと深きローラン3層)に呼ばれるとまたか…と思うが、更にホストがキノコだったり月光だったり弓剣だと大抵地獄を見るわ -- [ID:kVhBtacc606] 2017-11-19 (日) 01:56:50
- ホストが霧くぐった後にさっとエンチャして霧くぐったら「狩りの主が死亡しました」のパターン大杉やろ、開始5秒で死なれるとかどうしろっちゅーねんw -- [ID:.Q/aysNpbQo] 2017-11-20 (月) 21:10:14
- 聖杯のアメンやっと倒せた…腕もぐまでは回避に専念して頭が下がった時だけ攻撃、腕もいだら上記の30%以下時のしっぽぺちぺち作戦のチキンプレイでほぼノーダメでクリアしたよ。次にイズに潜ってるけど相対的にHP2倍だからぬるいぬるい、すぐにトゥメル=イルに来れたわ。なお… -- [ID:yMW1n9geCBw] 2017-11-21 (火) 20:31:30
- ジャンプ攻撃が避けられない。前後逆になるのは分かったから頭の方はローリングしてるつもりなのに腕に当たる。30%まで減らしてもそっから勝てる気がしない… -- [ID:taoLnUtZXww] 2017-12-15 (金) 18:32:39
- ジャンプ攻撃、尻尾ロリもいいけど、飛んでから微動だにしなければ当たらないから試してみるといいよ。ちな1ミリでも動くと踏まれるから、これやる時はほんとに動かないようにね。 -- [ID:IqW4l.LN5Hc] 2017-12-15 (金) 18:45:45
- 位置や動きに慣れるまでは大変だよね。上の方も言ってるけど、取り合えずローリングは下手したらカウンターで酷い事になるから、あんまり動かない方が良いと思うよ。位置さえ適切ならあまり動かずいた方が死ににくいよ。 -- [ID:dAC14NtqV86] 2017-12-15 (金) 20:13:26
- 冒涜にいるやつはまともに相手するな、マジモンのクソゲーだから、あらゆる手を使ってハメ殺せ慈悲など必要ない -- [ID:H5chhOU7xns] 2017-12-15 (金) 21:43:00
- クソゲーではなく難易度が高いとか別の表現使った方が良い。荒れるから -- [ID:oElNPXldYaA] 2017-12-15 (金) 22:07:55
- 倒し方わかったらあんなに簡単なボスいないんだけどね -- [ID:npLwcrSxjzo] 2017-12-15 (金) 23:44:34
- わかる、最初のキャラで何回殺されたかわからないくらいだったのに辺境で練習した後2キャラ目で挑んだら1発撃破…こんなに簡単だったっけ?って唖然としたっけなぁ -- [ID:IqW4l.LN5Hc] 2017-12-16 (土) 02:15:11
- 血質キャラでやってた時なんとなく勢いで戦闘なって、なんとなくアメの懐に入って適当に千景血刀を三発くらい当てたら倒せてた。他のキャラなら教会の杭で頭狙いで簡単に倒せたりしたな -- [ID:gUiVqthcBHY] 2017-12-24 (日) 17:27:00
- 腕捥いでからの宇宙空間叩きつけてるみたいので毎回56される…こんなのマラソンできない… -- [ID:x7sFzX3jF/E] 2017-12-25 (月) 11:51:34
- その攻撃は判定がしばらく残るからステの無敵で抜けるのは危険。腕もいでからは案外懐に潜り込んでしまう方が安全かも -- [ID:Jrz9Ln1wCnc] 2017-12-25 (月) 12:02:15
- 範囲外に逃げようとしてましたが内でしたか…頑張ってみます。アドバイスありがとうございます。 -- [ID:x7sFzX3jF/E] 2017-12-25 (月) 12:14:06
- 事故るけど足元張り付きジャンプ頭狙いで倒せるようになりました!ありがとう!そして悲しみのリゲイン耐マイ! -- [ID:x7sFzX3jF/E] 2017-12-25 (月) 14:00:41
- 足張り付きでやるなら股間の辺りは判定が足じゃなくて胴体になってるみたいでそこそこダメージ通るから、上に判定が長い武器使ってるなら股間を狙えばより効率的になるよ。知ってたら申し訳ない。そのうちマラソンが気持ちよくなってくる(当社比)から頑張れ! -- [ID:Jrz9Ln1wCnc] 2017-12-25 (月) 14:41:13
- その攻撃は判定がしばらく残るからステの無敵で抜けるのは危険。腕もいでからは案外懐に潜り込んでしまう方が安全かも -- [ID:Jrz9Ln1wCnc] 2017-12-25 (月) 12:02:15
- 開幕ズームパンチされて即死するのホントやめてほしい -- [ID:7s6IuZmy7iM] 2017-12-27 (水) 00:38:30
- ホストが開幕にプチッてされて協力者二人でorzってなるパターンは未だあるなぁ。開幕行動はお手柔らかにっていつも思う。 -- [ID:k39y42APtrk] 2017-12-27 (水) 12:16:54
- 全盛アメンボを一分弱で撃破とかマジで真似できん・・・ 動画通り顔面にラッシュするけど全然怯まずそのまま叩き潰されてからは弓剣で引き撃ちばっかやってる。 -- [ID:cLNvPBEaxNk] 2018-01-02 (火) 02:45:53
- 冒涜はとにかくジャンプが鬼門だなぁ。あれで事故死さえしなければどうにでもなる -- [ID:4qaAOJHG/qA] 2018-01-07 (日) 21:28:15
- 戦場が狭いせいかやたら多用してくるしな。何のために腕もぎとったんだ・・・。 -- [ID:bFIdDprRgPs] 2018-01-08 (月) 00:20:41
- タイミングさえ覚えたらむしろ頭殴りチャンス。腕もぎまで内臓我慢して飛んだらローリング回避→頭ポカポカ→内臓がオススメ -- [ID:hiB8gRhhsVM] 2018-01-08 (月) 21:31:42
- まっすぐ歩いてるだけで回避できて頭も殴れるボーナス行動だゾ -- [ID:zDFSqU5Xouw] 2018-01-08 (月) 22:08:40
- ジャンプした後そのまま止まるのを試したけど、結構当たって死ぬ。股間に向かって歩いてもちょくちょく当たる。ジャンプを確実に避けられる人が居るなら是非やり方をご教授頂きたい -- [ID:taoLnUtZXww] 2018-01-09 (火) 06:32:05
- タイミングの問題かもしれません。自分は動かない対応をする時は「お、ジャンプ来るな」と思った時にはもう着地が来るまで動きません。具体的には脚が片膝つくような形からカエル足みたいに(あれなんて言うんですかね。ヤンキー座り?)になるモーションを見たら、のタイミングです。あとは攻略法にも書いてますけど段差に注意するくらいでしょうか…健闘を祈ります。 -- [ID:E8efqsvb28A] 2018-01-09 (火) 07:15:43
- コメントありがとう。尻尾の先端に張り付いて位置調整したら当たりませんでした。胴下で戦ってたのが悪手でした -- [ID:taoLnUtZXww] 2018-01-09 (火) 14:26:03
- 胴体の下でもジャンプした瞬間に尻尾があった位置まで歩けばいい感じに頭が目の前に落ちてくるよー -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2018-01-09 (火) 15:18:51
- タイミングの問題かもしれません。自分は動かない対応をする時は「お、ジャンプ来るな」と思った時にはもう着地が来るまで動きません。具体的には脚が片膝つくような形からカエル足みたいに(あれなんて言うんですかね。ヤンキー座り?)になるモーションを見たら、のタイミングです。あとは攻略法にも書いてますけど段差に注意するくらいでしょうか…健闘を祈ります。 -- [ID:E8efqsvb28A] 2018-01-09 (火) 07:15:43
- やっとパターン憶えて慣れた。攻撃動作に間があるから覚えちゃえばターン制のバトルだわ -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2018-01-18 (木) 23:38:29
- 俺のジャンプ対策。取り敢えず尻尾の左側に立ってアメンボジャンプしたら画面手前右に走って(スティック倒すだけ)着地の瞬間にその方向にロリすればその場ぼっ立ち運ゲーより生存率高い。ロリした後はカメラ上向きにして頭に当たったらラッキーぐらいで繰り返す。当方丸ノコで倒しました。 -- [ID:LCGHpZsrmcA] 2018-01-20 (土) 00:58:07
- やはり確実に避ける手段は無いのですね…。 -- [ID:UJvqhlMm2aE] 2018-03-10 (土) 05:14:05
- 冒涜アメンドーズソロで倒したから誉めて -- [ID:FaWNyz2pvRY] 2018-01-20 (土) 10:34:57
- 協力者に頼らず困難に立ち向かう姿勢は偉いぞ。あそこは基本的な攻撃も避けられないで鐘ならしてるホストも多いよ(慣れるとソロの方が楽だとよくわかる) -- [ID:B8umnUxfMiE] 2018-01-20 (土) 17:58:49
- 未だにハメ技以外での正攻法による第三形態攻略が安定しない。懐に潜り込んで、ジャンプしたら前に進んで頭を殴るアレは楽なんだけど、正攻法でちゃんと踏みつけをかわして戦ってみたい。けど、正面から戦ったら避けが安定しないで事故死しまくるし -- [ID:KIQO.4vov1U] 2018-01-20 (土) 18:55:20
- 爆発攻撃使うようになってから頭叩きに行く勇気が出ない。狙えればもっと早く狩れるんだけどな -- [ID:iKVjEgYr5SY] 2018-01-20 (土) 20:46:16
- 倒れこみ以外の爆破攻撃はリーチ短め、隙長めだからエフェクト消えてからダッシュ攻撃でも間に合う気が -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2018-01-20 (土) 22:17:14
- リハビリ冒涜アマンようやく倒せた〜!自分がどれほど他のゲームで甘えてたか教えられたわ。 -- [ID:hH5FMZDuOQI] 2018-03-07 (水) 02:37:56
- 興奮してアマンて書いちゃった、アメンドーズ様ごめんね -- [ID:hH5FMZDuOQI] 2018-03-07 (水) 02:39:02
- 名前の由来はアーモンドの別名「あめんどう」からかな -- [ID:9FEQVs3ktqg] 2018-03-08 (木) 14:02:02
- 英名amygdala(扁桃体)より和名のが何故かカッコいい。アミグダーラはなんか言いにくい -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2018-03-09 (金) 20:11:39
- 扁桃体(amygdaloid -- [ID:M0REzlKJDzg] 2018-03-10 (土) 04:44:21
- ↑スマン送信ミス 扁桃体は神経細胞の中で特に恐怖を司るらしい。扁桃体はアーモンド状の、神経細胞の集合体。 -- [ID:M0REzlKJDzg] 2018-03-10 (土) 04:46:52
- 平仮名であめんどうっていうと妖怪の類みたいやなw -- [ID:LeMhLpYf4kM] 2018-03-09 (金) 20:16:23
- こなきじじいとか、ぬりかべとかw -- [ID:9YTw0WhbxnA] 2018-03-10 (土) 03:33:37
- ポルトガル語由来 -- [ID:S2hGViCUvog] 2018-03-15 (木) 18:30:46
- 英名amygdala(扁桃体)より和名のが何故かカッコいい。アミグダーラはなんか言いにくい -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2018-03-09 (金) 20:11:39
- 冒涜アメンで自分はほとんど何もせずゲスト任せ、ゲストが死んだら即諦めて自殺とかもうなんか言葉を失う -- [ID:3N/hBDzH9uk] 2018-03-09 (金) 18:42:50
- こいつ死ぬとき爆発するみたいに赤い血を噴出すけど、その位置ってちょうど頭とヘソあたりな気がする。考えすぎだろうか・・・。 -- [ID:8NUJWb9CoJs] 2018-03-10 (土) 02:37:05
- 下手に腕の破壊狙うより頭壊して頭でダメ稼いだ方が事故死少ない気がする…第三形態はヌルゲーだし -- [ID:7s6IuZmy7iM] 2018-03-10 (土) 11:56:43
- 同感。腕殴るの意識してやってた時は全然勝てなかったわ。縦振りの武器で頭ど突きまわすのが一番楽 -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2018-03-10 (土) 15:44:52
- たまにいるコイツの股座入って殴り続けてるホストと2人で戦う時は、ある意味冒涜や低レベルで挑むよりも難しい -- [ID:F4duQxswIew] 2018-03-11 (日) 16:09:49
- 何故か頭を狙わないホストが多いの!何故なの! -- [ID:sbNEt2BNRh.] 2018-03-12 (月) 16:03:27
- 戦い方が分からないんだよ。だからとりあえず切りやすい足につい行っちゃってたかな。協力者呼ぶと頭狙って上手く立ち回ってる人いてようやく気づいたんだよ。(実体験) -- [ID:lW5URUXg9GU] 2018-03-12 (月) 16:29:51
- パイルハンマーとかだと、そもそも頭に攻撃を当てるのも困難。だから主に腕に攻撃する。まあ足じゃなければ良いと思う -- [ID:S2hGViCUvog] 2018-03-15 (木) 18:29:26
- ダクソ3のミディール戦では足ペチは地雷というのは有名だが、まさかブラボでも似たようなのがあったとはなぁ……。足狙いいるとジャンプ誘発されて事故るんだよなぁ~~。 -- [ID:OCPYqVR3.vE] 2018-03-15 (木) 19:05:05
- あー一生やっても勝てる気しね~めんどくさ -- [ID:9HU3iULBoTw] 2018-03-15 (木) 12:16:00
- 前方にビターンだけ苦手だ……。ついミスって当たる時があって勝てねぇ……。 -- [ID:00gwvrZUjrc] 2018-03-15 (木) 16:30:11
- ソロで月光R2と手袋、頭下げたときはダッシュR2で行けました!……もう戦いたくない。 -- [ID:00gwvrZUjrc] 2018-03-15 (木) 16:35:38
- なあに、結晶掘り始めたら何度でも回すようになるさ… -- [ID:QZhsSSdXZeI] 2018-03-15 (木) 16:40:15
- ソロで月光R2と手袋、頭下げたときはダッシュR2で行けました!……もう戦いたくない。 -- [ID:00gwvrZUjrc] 2018-03-15 (木) 16:35:38
- コイツだけ攻撃後の後隙がハッキリしてるから好きだわ 他のボスは出し得ブンブンとかステップ連発ばっかり -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-03-15 (木) 20:14:43
- 悪夢の辺境でボスとして戦ったんだけど、助け呼んだら初発銃パリィを決めて、開始30秒で倒しちゃった。なんか、乾いた笑いがでたよw -- [ID:wDfn4ny3Kgw] 2018-03-16 (金) 03:48:47
- 散々言われてるけどフリプで人が増えたので改めて 冒涜聖杯で女王殺し呼ぶのヤメテ! -- [ID:Rq2reUKb6Lw] 2018-03-16 (金) 23:37:11
- ジャンプ安置の図のお陰で勝てた、ありがたい… -- [ID:mwgaXcXxe16] 2018-03-17 (土) 20:51:21
- 攻撃避けつつ変形後ルド剣L2で頭殴ってたら初見1分未満で勝てて拍子抜けしたわ。ダウンからの内臓で全体HPの5割強持って行ったから30%~70%の挙動見る前に勝っちゃったからちょっと損した気分 -- [ID:Jba8EcMt1Hs] 2018-03-18 (日) 20:13:44
- 冒涜の聖杯で嫌というほど拝むだろうから問題ない -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2018-03-18 (日) 20:15:55
- 冒涜のアメンは体力が段違いに多くて油断すると即死してしまう恐ろしさ( ;´Д`) -- [ID:.eRin13tbng] 2018-03-18 (日) 20:22:28
- 内蔵攻撃でHP50%削るって多分レベル上げ過ぎなだけだと思う 最速で禁域突入時点で挑戦できる相手なんだし -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-03-19 (月) 11:02:46
- 悪夢の辺境のこいつは大砲→内臓→大砲→内臓が上手く入って唯一の初見撃破で30秒ぐらいで始末できた -- [ID:5fo02msG/eU] 2018-03-18 (日) 21:48:37
- え?初めて神秘キャラで戦ったけど楽すぎてビビった。何にもしてこない雑魚を遠くから攻撃してるみたいな圧倒的退屈感。酷いな神秘。 -- [ID:uvPIbDuFAfg] 2018-03-18 (日) 22:08:31
- ストーリーのこいつと呪い冒涜のこいつはもはや別物 -- [ID:5fo02msG/eU] 2018-03-18 (日) 23:47:42
- 冒涜とかいうやつオーバーに言い過ぎやろ古参~とか思ってたけど、今日意味がわかった……。これに勝ってきた人たちスゴいわ -- [ID:53weZldNj9o] 2018-03-19 (月) 02:44:56
- 初見で腕の下に潜り込んだはいいもののジャンプ攻撃とか来たらどうしよう…ってビビりながら頭と腕殴ってたらジャンプ攻撃を見る間もなく倒してしまった -- [ID:6jNytrPW9/I] 2018-03-19 (月) 16:18:15
- 誰かうまい人助けてくれ -- [ID:J5aVzMWKADI] 2018-03-19 (月) 20:26:59
- 個人的には、石槌や溜めパイルハンマーでアメンの脚や尻尾ばかりを攻撃して戦うのが好きだったりします(*´ω`*)、ソロなら自分めがけてジャンプしてくるので事故する事がないので戦い易い! -- [ID:PPpGK2OcqfY] 2018-03-19 (月) 20:33:25
- 聖杯のコイツにはどんな耐性あれば気休めとはいえダメージ減らせるのだろうか -- [ID:z7Ie.J1tvtw] 2018-03-19 (月) 23:25:28
- 防具を物理が高いのに厳選、湖と右回り付けてワンパンで死なないようにすれば何とかなる。攻撃モーションの見切りに慣れて来ればアメンの攻撃は当たらんようになるから -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2018-03-20 (火) 00:50:53
- なるほど!このゲーム、物理なのか重打なのかわからなくて困っていましたが、物理で固めます! -- [ID:z7Ie.J1tvtw] 2018-03-20 (火) 15:14:08
- 防具を物理が高いのに厳選、湖と右回り付けてワンパンで死なないようにすれば何とかなる。攻撃モーションの見切りに慣れて来ればアメンの攻撃は当たらんようになるから -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2018-03-20 (火) 00:50:53
- 火炎放射器!火炎放射器を使うんだ!めちゃ楽に倒せるぞ -- [ID:smPtS2Mm7J2] 2018-03-19 (月) 23:49:01
- 一部攻略サイトにこいつは足元で足踏み避けながら腕を切れってあるんだよね。でもそれやると不意のジャンプで死ぬから完全に離れた正面安定。正面にいれば飛んでこない。 -- [ID:UwENY.ly6uU] 2018-03-20 (火) 09:54:56
- ようやく倒せた!まず輸血液100個消費するぐらい戦うと動きに慣れてきて正面でも戦えるようになり、正面に慣れてくると右足での踏みつけ誘発もできるようになりました。最終段階も右足で誘発しつつ、ジャンプが来たら焦らず回避せずに頭の位置を調整、これで勝つる! -- [ID:z7Ie.J1tvtw] 2018-03-20 (火) 15:16:34
- 今まで何も気なしに倒してたのに、急にジャンプで一撃死するようになった 50回死んだ 狭い聖杯とこのアメンボジャンプ、何しようと避けられなくなったわ -- [ID:.x4RNbvuAt2] 2018-03-21 (水) 06:16:53
- あれ、足と腕で着地のタイミング少しずれてるように感じる。どっちかにあわせて避けてると、時々殺られる。 -- [ID:8NUJWb9CoJs] 2018-03-21 (水) 09:28:14
- 血晶マラソンでこいつ100回は倒してるけど全然いいのでない…終わりがミエナイヨ -- [ID:oZyNehUxc1E] 2018-03-21 (水) 15:29:24
- 血質7の+6大砲を頭にぶち込んだら五割くらい吹っ飛んだ -- [ID:tDbjdqJQLb.] 2018-03-22 (木) 15:20:01
- 勝った(;゚д゚)ソロでまぐれ勝ちかもだけど勝った(;゚д゚)ジャンプにビビらずひたすら足元で杖振り回してなんとかなった。私はやったんだー! -- [ID:TVrRl7ZVBZ.] 2018-03-23 (金) 12:25:45
- 後ろ足の一つ前を狙えばジャンプ以外脅威じゃない -- [ID:4IuqgiJwGBI] 2018-03-23 (金) 19:53:22
- こいつの一番クソな所は武器によってはほとんど腕や顔に当たらないところ。振る位置が低い武器だと空振りになることが多い -- [ID:l4Jot.KMeyM] 2018-03-24 (土) 01:21:15
- 普段使わないモーションを多用出来て楽しいと思うのだが…。ダメか? -- [ID:Y8itPTnhr16] 2018-03-24 (土) 12:41:23
- 慈悲みたいな根本的に当て難い武器のことじゃないかな、葬送L2みたいなこのために有るようなモーションを使える場合は楽しいね -- [ID:LeMhLpYf4kM] 2018-03-25 (日) 04:08:09
- 普段使わないモーションを多用出来て楽しいと思うのだが…。ダメか? -- [ID:Y8itPTnhr16] 2018-03-24 (土) 12:41:23
- ジャンプ攻撃は基本動かなければ当たらないって事に気付いたら楽にいけた。気付くまでは地獄だったが -- [ID:nN90SfxmccY] 2018-03-24 (土) 06:42:05
- 久しぶりにやってるけど昔の自分がなんでこれに勝ててたのかが全くわからん -- [ID:pd6wI9y1ZsQ] 2018-03-24 (土) 19:11:20
- 冒涜のアメきついな…普段のフィールドとHPなら余裕なのにぃぃぃ -- [ID:/r0M62TKmb6] 2018-03-25 (日) 01:13:49
- 腕千切るとこまでは行けるんだけど千切った後のペチッて奴が避けれないし大ダメになる。離れずに近づけば喰らわないって書いてあるけど普通に死んだわ -- [ID:QGOe37vQHq.] 2018-03-25 (日) 03:08:26
- 近付くというか、尻尾側に抜ける。で尻尾殴るとジャンプするから。ジャンプの直前に尻尾が向いてた方向へ一回ローリングすると目の前に頭が来る。一発殴ってまた尻尾側へ。以下ループで勝てる -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2018-03-25 (日) 03:15:34
- かかか勝てたあああ!!!あなたのおかげです!!腐って諦めたりしなくてよかった… -- [ID:c.09dqWwSJI] 2018-04-04 (水) 11:51:35
- 近付くというか、尻尾側に抜ける。で尻尾殴るとジャンプするから。ジャンプの直前に尻尾が向いてた方向へ一回ローリングすると目の前に頭が来る。一発殴ってまた尻尾側へ。以下ループで勝てる -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2018-03-25 (日) 03:15:34
- フリプで人が増えたから冒涜のこいつによく呼ばれるけど、女王殺しじゃなくて他の協力者が先に来てたからとりあえず安心してたら女王殺し以上にアレな人だった… ホストと自分が頭攻撃しようとしてるのに最初から足に攻撃しに行くんだもんなぁ… -- [ID:0Tf9lm8rKxY] 2018-03-25 (日) 21:47:07
- ちょいちょい見るね足にまっしぐらな人。アメンがぴょんぴょんするだけなんだけどなぁ… -- [ID:PrJkf/cn6qE] 2018-03-25 (日) 23:59:45
- 聖杯のこいつで詰まってるけどたまに何もないところ叩きつけたりしてるよね やっぱ人の俺らとは見えてるもの違うんすね〜 -- [ID:4R5.f8QrO22] 2018-03-26 (月) 17:13:13
- 一週目の純血千景使いで行ったんだけど、たまに頭下がった時以外は手切って終わった。全部変形後だけどすごいよくダメージ通った -- [ID:DVZDQIEi1IM] 2018-03-27 (火) 15:07:43
- 劇毒強いからね -- [ID:2JWSu0iwlUk] 2018-03-27 (火) 15:23:44
- 車輪変形させてロリR1を両足に当ててたら、ジャンプと足元引っ掻き以外ほぼしてこないし怯みがよく発生するから安定するべ、時間かかるけど… -- [ID:vR.8RpgZ87w] 2018-03-28 (水) 14:17:00
- 冒涜アメ、外周をグルグル回りながら腕伸ばしとかで動きが止まる時にルド大剣のダッシュR2で削る→後半になったらしっぽ付近でジャンプ誘発させて頭にL2でほぼダメ受けず勝てた。近づきすぎないで腕狙ったほうが被弾少なくて楽 -- [ID:6OK7zbWv3CQ] 2018-03-29 (木) 13:22:23
- ジャンプ攻撃タイミングさえつかめばローリングでかわしやすいと思うんだが。腕ちぎられたら尻尾に張り付いて切ってはローリング切ってはローリングで勝てた -- [ID:nV//eVcqtdw] 2018-03-31 (土) 04:36:05
- 腕ちぎったあとは尻尾ペチペチしてジャンプしてきたら動かず待機して着地したら一発頭殴ってまた懐に潜って尻尾ペチペチするを繰り返すと被弾ほぼなかった。ソロが楽な部類のボスかもしれん。 -- [ID:EYO8k0E8qZg] 2018-03-31 (土) 08:11:59
- 駄目だ冒涜のアメン勝てねえsl170 -- [ID:OHL7/xzEZiY] 2018-03-31 (土) 19:09:50
- 途中送信してしまった失礼。sl170もあるのに勝てないとか恥ずかしい。これの前の犬にも散々やられたし… -- [ID:OHL7/xzEZiY] 2018-03-31 (土) 19:11:40
- 最初の内はそんなもん。武器のチョイスが厳しいのかもしれん。縦振りのリーチが長い武器で頭狙う方が攻撃が避け易く安定するかも。致命入れられるし -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2018-03-31 (土) 19:53:36
- 千景から葬送に変えたらようやく行けた…アドバイスありがとう!もうしばらくアメンは見たくねえぜ…… -- [ID:OHL7/xzEZiY] 2018-03-31 (土) 20:12:36
- 斧の変形時の走り切りが丁度頭に当たるから結構有効かも -- [ID:JbatwYpqRt6] 2018-03-31 (土) 19:54:29
- このゲームの巨大なボスって、やってて面白くないなぁ・・・ -- [ID:LOD6pFRZols] 2018-03-31 (土) 21:03:38
- 時折発作的に狩りたくなる…教会の杭が俺を呼んでいる… -- [ID:OzvGWdTlG0Y] 2018-03-31 (土) 21:35:59
- 分かる。頭破壊→溜めR2→内蔵攻撃→溜めR2を叩き込みたいが為にマラソンしたりする…。 -- [ID:Y8itPTnhr16] 2018-04-01 (日) 00:38:16
- レベル120で詰まってたら周りはレベル40とかで倒してて発狂してしまった。聖剣のL2と変形ノコ鉈で頭狙って腕ちぎったら例のぴょんぴょん頭タメで安定させられるようになった。頭無理なときは腕って感じでよさそう -- [ID:wSHRKyxaJfU] 2018-04-03 (火) 14:59:21
- マルチで後半の腕もぎ後にどうしたもんか・・・胴体の下に行くと跳んで周りが危ない、前にいると腕の長リーチで叩かれて自分が危ないしでにんともかんとも -- [ID:wjsBDoSqGrg] 2018-04-03 (火) 22:06:27
- ホストが動き回ってばかりで成功率が低い…こいつの協力ほんと厳しいな -- [ID:2JWSu0iwlUk] 2018-04-03 (火) 22:35:45
- アメンドーズ戦での協力プレイの難しいところは、ホストさんが戦い方を知らないとこっちが危うくなってしまうことと、戦いをちゃんと知ってた場合はそもそも共闘を必要としないことにあるね -- [ID:4GQlmvxAYiA] 2018-04-03 (火) 23:12:32
- ダクソ3のミディールみたいですねー(*´ω`*) -- [ID:zaz0rLMOg1k] 2018-04-04 (水) 09:09:02
- コイツ尻尾にも破壊判定あるよね?ひたすら尻尾の先端で尻尾攻撃し続ければノダメ安定。ジャンプと周囲ひっかきはロリ回避で。 -- [ID:RrIjE0Vuymw] 2018-04-04 (水) 08:46:39
- 尻尾も部位破壊できますねー(*´ω`*)。足も尻尾も部位破壊すればダメージ通る様になるので、そこで戦うのもありですよねーパイルハンマーの変形後溜めR2とかで戦うのも楽しい(*´ω`*) -- [ID:zaz0rLMOg1k] 2018-04-04 (水) 09:11:15
- 第一形態の半安定行動見つけたわ -- [ID:SSG9UuLZiVo] 2018-04-04 (水) 12:12:53
- 左手の2本目の腕を、手の甲側から斬りつけてると、ほとんど左足踏みつけをしてくるから、2.3回斬ったら右後ろに歩きかローリングで下がると、ちょうど同じ腕があるのでまた斬りつけるの繰り返し。踏みつけ自体は避けなくても当たらないので焦る必要もない。たまーに2連引っかきをしてくるので、その時はローリングで逃げて仕切り直し。 -- [ID:SSG9UuLZiVo] 2018-04-04 (水) 12:16:34
- もちろんロックオンはしないで動く。 -- [ID:SSG9UuLZiVo] 2018-04-04 (水) 12:17:35
- すっごい安定した・・・本当に・・・『ありがとう』・・・それしかいう言葉が見つからない・・・ -- [ID:peoiTOstjzw] 2018-04-04 (水) 14:04:37
- こんな俺でも人の役に立てるんだって…ヒヒ… ログ見返してたらちょうど1年前の2017/4/4に同じ事に気づいてる人がいた。星の導きを感じる。そのうち攻略法に加筆するわ。 -- [ID:SSG9UuLZiVo] 2018-04-04 (水) 15:50:49
- 左手の2本目の腕を、手の甲側から斬りつけてると、ほとんど左足踏みつけをしてくるから、2.3回斬ったら右後ろに歩きかローリングで下がると、ちょうど同じ腕があるのでまた斬りつけるの繰り返し。踏みつけ自体は避けなくても当たらないので焦る必要もない。たまーに2連引っかきをしてくるので、その時はローリングで逃げて仕切り直し。 -- [ID:SSG9UuLZiVo] 2018-04-04 (水) 12:16:34
- 雑魚やんけ・・・一週目だけどな -- [ID:BH21q7h24eQ] 2018-04-06 (金) 19:49:39
- アメンドーズの本番は聖杯なんだ… -- [ID:2JWSu0iwlUk] 2018-04-06 (金) 19:54:18
- ほんとそれ、周回で本編のコイツはそんなんでもないとわかっていても聖杯のトラウマが癒えない… -- [ID:Ne7TLXM.YFU] 2018-04-06 (金) 20:42:08
- アメンドーズの本番は聖杯なんだ… -- [ID:2JWSu0iwlUk] 2018-04-06 (金) 19:54:18
- アメンドーズにイキる狩人が出る時代か。逃げ道は塞いでおくが聖杯に周回は関係ないぞ -- [ID:HSjCxfafK1g] 2018-04-06 (金) 23:44:59
- いや辺境のアメンボの感想でしょ。俺も初見で撃破出来て雑魚だと思ったし -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2018-04-07 (土) 00:16:44
- 聖杯と周回の話なんてしてないよ。本編アメンは雑魚だけど聖杯アメンがトラウマだって言ってるだけで -- [ID:qTFFwT.NeTk] 2018-04-07 (土) 00:20:35
- お前ら二人とも話の流れ読めてねえのなwww -- [ID:6ETgoUD0pZs] 2018-04-27 (金) 15:45:24
- ダンジョンのやつ強い -- [ID:xh.xKWansJ6] 2018-04-07 (土) 20:11:43
- 尻尾を変形前聖剣でひたすら切ってジャンプはその場で動かず降りてきたら腹の下から頭を切って尻尾に戻る...の繰り返しで聖杯アメンやっと勝てた...トロコン諦めようかと一瞬思うような強さだった -- [ID:InxHpjPUPmo] 2018-04-08 (日) 00:18:38
- 聖杯アメンボで協力者呼んでひたすら尻尾横を陣取るホストは何がしたいんだ…迂闊に攻撃したらタゲ移ってホストが腕攻撃に巻き込まれる。ホストが攻撃してるのを見守ればいいの? -- [ID:okvBtXh6TMI] 2018-04-08 (日) 21:15:00
- 「正面に陣取る方が実は避けやすいし安全」ってことを知らないんだろうなぁ…メッセ飛ばして教えてあげたくなるけど、押し付けがましい真似はしたくないし… -- [ID:7qvkWpz/njg] 2018-04-08 (日) 22:40:13
- 絶対勝てないと思ってた冒涜アメンに勝てた…ここの攻略法を見て何度も実践してようやく… -- [ID:teJf8xlQW9I] 2018-04-14 (土) 15:40:10
- 聖杯アメンなんとか倒せた、ただひたすら杭で尻尾を刺してたら勝てた・・・長かった -- [ID:fiG9JEWYzeY] 2018-04-15 (日) 19:18:27
- すっごく安定した…。ありがとう、本当にありがとう。 -- [ID:FpYz4TuhIl.] 2018-04-15 (日) 21:17:42
- 元が大した事ないボスの癖に即死ゆえのクソ難度。即死なんてダクソ2の飛竜だけで十分っす・・・ -- [ID:gHGOlF71Ox6] 2018-04-20 (金) 14:04:18
- 辺境で青しまくって練習してから聖杯行ったら死にました・・・フィールドも大事だわ -- [ID:zQDLFif67pU] 2018-04-21 (土) 12:33:22
- もう2時間も戦ってる…。左手2本目を狙うのも下がって頭降りてきたときを狙うのも壁際に寄られたり追い込まれたりイレギュラー起きたりで死ぬ。もうダメだ… -- [ID:bIPEvzsk1h6] 2018-04-24 (火) 00:10:08
- って心折れかけから輸血をひとつも使わず倒せた。これだからやめられない…。腕千切り後に尻尾先ペチペチでジャンプ誘発は安定した。 -- [ID:bIPEvzsk1h6] 2018-04-24 (火) 00:16:39
- コイツは作業ゲーなのにパターンに嵌らない時があってイラつくだけのウンコだ。踏みつけパターンにハメたいのにガチャガチャひっかき連発されるとホントコントローラーぶっ壊しそうになる -- [ID:gHGOlF71Ox6] 2018-04-24 (火) 10:33:22
- ハメ技は逆に戦闘時間伸びる気がする。マラソン動画は頭叩いて速攻戦だったし、形態変化後にすぐ決着がつくから事故も減らせる -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2018-04-24 (火) 16:35:18
- マラソン動画はレベル240で攻撃力(特に致命の威力)がダンチだから真似しきれないわwレベル100そこそこのキャラじゃ30秒で殺るは無理 -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2018-04-24 (火) 16:55:14
- マラソン動画で参考にすべきは火力じゃなくて動きと攻撃タイミングだってそれ -- [ID:qgqDnuyTSaM] 2018-04-24 (火) 17:35:07
- ハメ技は逆に戦闘時間伸びる気がする。マラソン動画は頭叩いて速攻戦だったし、形態変化後にすぐ決着がつくから事故も減らせる -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2018-04-24 (火) 16:35:18
- ジャンプしたら動かない方が良いですよ。 -- [ID:jcP1aQx73I.] 2018-04-27 (金) 18:16:14
- 聖杯のアメンドーズの時柱邪魔と思ってたけど柱を挟んで戦ったらすごい楽だった、柱って偉大だね -- [ID:fiG9JEWYzeY] 2018-04-27 (金) 22:03:16
- むしろ3層以降の柱全部へし折りたい -- [ID:zDFSqU5Xouw] 2018-05-01 (火) 15:37:48
- 3連続でジャンプくらった時はプッツンしかけた。しかも腕ちぎり後。 -- [ID:SBuk./NNT/I] 2018-04-29 (日) 02:41:38
- 攻略法の70%〜100%の項に左手ハメを追加しました。 -- [ID:2VI319nARLo] 2018-05-01 (火) 19:51:30
- 光る右腕の一本について考察してるサイトはないのか…… -- [ID:7X8tJvO4ETY] 2018-05-07 (月) 07:22:30
- 尻尾の真下に入ればブンブン攻撃当たん無いんだね、踏みつけだけが怖かったぐらいだ -- [ID:D4e/KJ5bs2M] 2018-05-07 (月) 22:33:27
- 尻下で頭狙いでもたまに足踏みに引っ掛かって即死する。というか足踏みの判定広くね?全体的にこいつは攻撃判定が強くてムカつくわ -- [ID:skMCCB5Yqpg] 2018-05-17 (木) 18:03:21
- 尻のほうまで入っちゃうと足踏み当たりやすくなるね。股の前くらいで陣取ってると当たらない。アメちゃんは一撃デカくて範囲も広いけど、ちゃんと避けれなかった自分が悪いなーって素直に思えるから楽な部類だ -- [ID:k4jWIIj4.L6] 2018-05-17 (木) 18:23:59
- 股下だとジャンプ誘発できなくない? -- [ID:skMCCB5Yqpg] 2018-05-17 (木) 20:01:18
- 武器にもよるかも?自分は斧か杭の変形後で股間かち割ってジャンプ誘発させてる -- [ID:ACC705st13Y] 2018-05-18 (金) 03:37:50
- まあジャンプしなかったら振り向いて頭殴ってもいいわけだし -- [ID:6cKlq4I2gas] 2018-05-18 (金) 09:19:07
- 股下でもジャンプするよ。腕ブンブンされても戻り際の腕が切れるというおまけ付き。 -- [ID:gsLFyQ7BGYo] 2018-05-18 (金) 11:05:47
- ジャンプ誘発したいなら尻尾の後ろまで行った方が安定するし頭狙うなら素直に離れたほうが良い -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-05-19 (土) 16:19:32
- いや尻尾付近でジャンプ誘発させると目の前に頭が来るから頭殴れるじゃん。尻下頭狙いってそれのことでしょ -- [ID:YJsCQam4tJs] 2018-05-21 (月) 05:01:37
- ジャンプ誘発で頭殴れるのは知ってるよ 足踏みで死ぬっつってるから誘発するなら尻尾の先端まで行ったほうがいいんじゃないのって話 -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-06-03 (日) 06:52:16
- 股下から股間狙い(胴体判定)攻撃するのお勧めよ。 -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-06-09 (土) 15:02:27
- 尻のほうまで入っちゃうと足踏み当たりやすくなるね。股の前くらいで陣取ってると当たらない。アメちゃんは一撃デカくて範囲も広いけど、ちゃんと避けれなかった自分が悪いなーって素直に思えるから楽な部類だ -- [ID:k4jWIIj4.L6] 2018-05-17 (木) 18:23:59
- 胸の発光してる裂け目はなんなんだろう。月光差し込みたい -- [ID:M/uf.vLZD5E] 2018-05-26 (土) 13:02:36
- 冒涜聖杯でわかった、こいつ尻尾狙ったほうが楽だということに -- [ID:s7APYZQCzPE] 2018-06-02 (土) 14:14:23
- こいつの腕千切った後の爆発判定残りすぎでハゲそうだ -- [ID:bwF87.MIbOs] 2018-06-06 (水) 19:32:54
- マルチアメンで股下潜れないとき判定持続に泣く -- [ID:3CMN29nulgo] 2018-06-06 (水) 19:38:44
- 攻略動画見て立ち回り覚えてから鎌で畑耕してたら狩れた。クワは腰で!クワは腰で! -- [ID:Cio2jdbvs6U] 2018-06-07 (木) 21:51:18
- 偶然目玉ビームのタイミングで頭破壊したら頭から目玉が出た状態で頭が降りてきた。近くで見ると思ったよりキモくてびっくりしたわ -- [ID:0yT8yyjskVg] 2018-06-07 (木) 22:58:04
- 開幕は変形ノコ鉈で頭狙う、爆発叩きつけ来たら距離とって一気に接近で攻撃、ぶんぶん腕を振る攻撃も終わり時に隙できるから終わったと同時に頭に攻撃、HP減って腕捥いだら尻尾狙う、ジャンプ後狙えたら頭って戦法してたらノーダメだったわ…まあ冒涜だしどちらにしても当たったら即死レベルだわな -- [ID:0mx5/MH2oi2] 2018-06-09 (土) 06:02:43
- 冒涜のを月光一本で攻略してきた、基本的に変形後維持前提。序盤は頭を攻撃出来るタイミングでは通常一回→変形攻撃で離れる、離れた後また変形させるのを忘れずに。70%切ったら無理に頭は狙わず腕にシフト、基本的には離れた状態で攻撃が来たら左回避→腕攻撃で安全に削れる。頭を殴る時も通常一回で抑えとく。出来れば初回の致命はここまでに取っておくと楽。腕もぎもぎしたらさっき以上に慎重に腕をチクチク狙うか、いっそ懐に入ってインファイトしかけるかして倒す。長くなった判定が気にならなくなるから、ジャンプを捌けるならインファイトを勧める。 -- [ID:HXGpFMJRkzI] 2018-06-09 (土) 22:13:44
- 私は腕もぐまでは攻撃後の頭下げてる時に変形後斧R2R1R1を可能な限り入れるor変形前月光R2を可能な限り連打で、腕もいだらジャンプ誘発からの頭位置でR2最大溜めを食らわせてマラソンしてるなぁ。月光ギリで持てる低レベキャラで安定かつ一番素早く狩れる気がするしやはり我が師導きの月光だわ -- [ID:poFwBxTPt6g] 2018-06-09 (土) 22:34:56
- 冒涜聖杯で鐘鳴らして協力者募るなら女王殺しは呼ばないでほしい。こいつはタゲ散らしがいると、動きが読みづらくなって却って危険。 -- [ID:k39y42APtrk] 2018-06-12 (火) 21:19:21
- 別のボスだと女王殺し悪くない働きするからアメンでも呼んじゃうんだろうか まぁ女王殺し呼ぶホストはどっちにしろ当人がタゲちらしそうだが -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-06-25 (月) 22:18:03
- 後半の尻尾の先にいすわる立ち回りを発明したひとは神だと思う。このやり方で腕ちぎって後瞬刹できるようになった。 -- [ID:fqPrKT8xPRw] 2018-06-22 (金) 01:45:49
- 未だに頭以外の攻略法よくわからんままやってるけど、やっぱり腕や足とかのほうがやりやすい? -- [ID:9CAWUEucGLQ] 2018-06-25 (月) 17:45:19
- 正面で向き合って戦うスタイルなら頭と腕両方狙うかな。空振り誘っても頭が高い攻撃は腕を斬る。レーザーとか足元掴み攻撃とかは腕に当てやすい -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-06-25 (月) 18:41:00
- なるほど、今まで頭攻撃しまくって内臓入れてたけど、腕とかでもダメ稼げるんだね。ありがとう、今度ダンジョンで試してみるよ -- [ID:9CAWUEucGLQ] 2018-06-25 (月) 21:41:45
- 正面で向き合って戦うスタイルなら頭と腕両方狙うかな。空振り誘っても頭が高い攻撃は腕を斬る。レーザーとか足元掴み攻撃とかは腕に当てやすい -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-06-25 (月) 18:41:00
- 攻略動画を参考にノーロックで距離とりつつ腕破壊→腕破壊→頭狙いで撃破できました。ありがとうございます。 -- [ID:y2zuyMG8rIU] 2018-06-26 (火) 01:11:24
- 戦ってても面白くもなんともないクソボス筆頭。眷属ボス即死させられるエルダーサインとか欲しい -- [ID:UFuDwS7zDbc] 2018-06-26 (火) 17:09:46
- こいつ眷属じゃないんですよ -- [ID:JJOGBXr1bXk] 2018-06-26 (火) 19:42:14
- お前恐獣でも死んでたな。眷属か否か程度の知識もないニワカなら批判する前に戦法学べ。まさか眷属特攻血晶積んで逝ってんじゃないだろうなぁ? -- [ID:bTtkkFApD2.] 2018-06-29 (金) 07:33:36
- 冒涜にLv140で挑んで40回はやられて漸く突破・・・ 試しに女王殺しを呼んだら足を破壊し続けて最後まで生き残ってくれた時は感動した -- [ID:r7HcMFalx4Y] 2018-06-29 (金) 02:50:45
- コイツ協力だとどういう動きでホストさんサポートすればいいんですかね?ジャンプ誘発して事故を防ぐため側面に回って腕を斬ってますけどこれは地雷ですか? -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-07-07 (土) 17:27:54
- 基本的にホストに合わせるのがいい。ホストが腕斬ってるなら腕斬ってもいいけど、ホストがアメン正面で頭狙いしてる時に側面回るのは絶対にやめてほしい。 -- [ID:xrigKfI7J8g] 2018-07-07 (土) 18:09:12
- なるほど、ありがとうございます 具体的にはホストさんが頭狙う場合どう動くべきでしょう?同じように正面立つのは安定しないので怖いのですが… -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-07-07 (土) 18:24:11
- いやホストと同じように正面に立ってれば安定するはずだけど……そもそもソロではどうやってるの? -- [ID:xrigKfI7J8g] 2018-07-07 (土) 18:35:49
- そもそも全強化が必要なビルドをしたことないしする気も無いので冒涜で行ったのが最後なのです…その時は変形ノコナタでジャンプ誘発からの頭ペシペシを繰り返してました -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-07-07 (土) 18:43:07
- それはいけない、筋神を拝領しなくちゃ(沼に引き摺り込む音) -- [ID:imbkLXU3L8g] 2018-07-07 (土) 20:04:44
- 基本的にホストに合わせるのがいい。ホストが腕斬ってるなら腕斬ってもいいけど、ホストがアメン正面で頭狙いしてる時に側面回るのは絶対にやめてほしい。 -- [ID:xrigKfI7J8g] 2018-07-07 (土) 18:09:12
- 狭いエリアを引くと最悪 -- [ID:CHtz3bVskmk] 2018-07-08 (日) 17:37:03
- 我が月光を高める為に月光でこいつを狩る毎日です -- [ID:uM7ryNVO/G.] 2018-07-19 (木) 12:32:25
- 冒涜アメンやたら呼ばれるけど遠巻きに銃パン弓チクホストが多すぎる…タゲ散らすだけ散らして挙げ句に自分も散るってどーしろと言うじゃ…┐(´д`)┌ -- [ID:VAzRvltB.qM] 2018-07-21 (土) 05:38:18
- 全盛りアメンに呼ばれたことあって、その時のホストが彼方ブッパで割と絶望感じたけど、前衛でヘイト稼げばなんとかなる。まあカウンターで即落ちとかいろいろ辛いけど。 -- [ID:.PlpCiMKWyY] 2018-07-21 (土) 10:09:48
- モーキャンばっかで二度とやりたくないって思うけど -- [ID:.PlpCiMKWyY] 2018-07-21 (土) 10:10:44
- 最初から足ばっか狙う上に普通に踏まれて死ぬホストとかはさすがにどうしようもない -- [ID:avquAH8Rkh6] 2018-07-21 (土) 11:05:59
- 攻略見たり、自分で考えてうまく行くような人は大概ソロクリアしてるだろうから攻略着いていく時は致し方なし、個人的には微笑ましくて好きだけどね -- [ID:MrMVS1yX.T.] 2018-07-21 (土) 19:19:20
- 攻略サイトで野良に対しての攻略マウント知識で盛り上ってるのを見るのもまた面白い -- [ID:s1cd7b5WgSU] 2018-07-21 (土) 22:38:35
- 全盛りアメンに呼ばれたことあって、その時のホストが彼方ブッパで割と絶望感じたけど、前衛でヘイト稼げばなんとかなる。まあカウンターで即落ちとかいろいろ辛いけど。 -- [ID:.PlpCiMKWyY] 2018-07-21 (土) 10:09:48
- よく冒涜アメンに呼ばれるけど、側面に回り込んで腕や足殴りに行くホストさんを全然送り届けられない……その時は諦めて反対側から殴って、タゲとろうとするけど、大体上手くいかない。どう立ち回ればいいんだろう…… -- [ID:DDBnMuWMHnM] 2018-07-28 (土) 19:59:24
- 簡易から冒涜で会ったホスト腕に自信がないのかはたまた攻めあぐねているのか知らんが(冒涜これてるし毎回力者頼み?)一切アメンに攻撃もしないし回避らしい回避もしないホストに遭遇…ある意味ソロの時と変わらずやり易いがしかし勝ってもなにも面白味の無い戦いだったな… -- [ID:VAzRvltB.qM] 2018-08-04 (土) 23:19:27
- BGMがカッコよくて「偉大なもの」と戦ってる感がある 見た目アレなのに… -- [ID:d5xydC.aXwQ] 2018-08-12 (日) 02:31:46
- 杖ばっか使ってた初期は、何で足下で戦っちゃ駄目なんだ?普通にダメ入るやんって思ってたけど、普通に鞭が腕や頭に当たってただけっていうね・・・。 -- [ID:dMzDekxweLg] 2018-08-18 (土) 17:10:04
- 神秘キャラ作って行ってみたら冒涜のこいつほとんどガン引きで瞳飛ばしてるだけで勝てて草 -- [ID:Jc89dF/XVR.] 2018-08-24 (金) 11:08:36
- アヒャヒャヒャ!!冒涜アメンボもう無理だぽー!!フォォォー!!アメンボを許さないんだぜー!!キヒィィィィィィィィーーーーー!!! -- [ID:Mfi9AUryCPs] 2018-09-01 (土) 13:38:16
- つ「鎮静剤」 -- [ID:lhR1Hzx8r6E] 2018-09-01 (土) 13:46:26
- 第一と第二は覚えゲーなので、大振りな攻撃に対して反撃できるところを探していって確実に反撃しよう。第三は記事にもある、尻尾の先端に張り付いてジャンプ攻撃を誘うやり方で行こう。慣れれば正面からでも戦えるけど、冒涜は狭いし一発で死ぬので、ハメ技に頼ったほうがいい -- [ID:Da.7VaA4hBc] 2018-09-01 (土) 14:00:28
- 尻尾に張り付く途中でジャンプしてきたときは、跳ぶ直前に尻尾の先があった箇所に向かって小走りなりダッシュなりで駆け寄ると、まず喰らわない。尻尾側に回り込むときには踏みつけに注意しよう。見た目よりも後ろ側に攻撃判定が大きいらしく、ギリギリ避けだと死にやすい -- [ID:Da.7VaA4hBc] 2018-09-01 (土) 14:03:23
- うひひひ…冒涜アメンボようやく倒したぜ……俺には特別な知恵があるから倒せるんだ…(神秘の力) -- [ID:Mfi9AUryCPs] 2018-09-01 (土) 14:31:45
- 幸せ者がぁ! -- [ID:T9ohuCk.s6.] 2018-09-01 (土) 16:19:51
- 慣れた今でも開幕レーザーはびびって当たるからやめろ(3連続死) -- [ID:93YRoLHRL3s] 2018-09-01 (土) 23:49:49
- 遺影も残るから最大級の赤っ恥になるのさ…アメンめ、頭蓋をグチャグチャにしてやるから覚悟しておけ… -- [ID:wKN.lz6nwYk] 2018-09-02 (日) 00:29:24
- ホスト追って霧入ったらいきなり爆破ありますねぇ!(ワンパン) -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-09-04 (火) 17:54:45
- 俺が下手なんだろうけど頭狙いも腕狙いも股下ハメも全然安定しないんでいつも執拗に尻尾を切りまくって殺してるわ。部位破壊すれば普通にダメージ入るし -- [ID:cQnX6AmsdUE] 2018-09-02 (日) 03:26:34
- 冒涜アメンボ勝てない -- [ID:3aHz3w55DFc] 2018-09-04 (火) 17:10:06
- アドバイスしたいが戦い方や敗因がわからないとしづらい。例えばジャンプが避けれないとか、第3形態のリーチ長すぎでハメられて負ける、とか。レベル上げりゃ済むなら体力50+右回りカレルで事故減るよ -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-09-04 (火) 17:53:29
- レベルは上質の125、武器は変形後ノコ鉈+9(サブにルド剣+9)、装備は処刑隊、カレルは右回り2つと拝領。基本ノーロックの腕狙いでビターンの時は頭狙い。腕もいでから懐に潜り込もうとしたら即死、もしくは中盤ビターンの神秘?避けられず即死、頭狙いで致命取れずに焦ってるうちに即死。 -- [ID:3aHz3w55DFc] 2018-09-04 (火) 22:54:46
- 戦い方や装備は問題なさそうです。最終形態までは行けてるみたいなので、そこの対処ですね。真下に張り付く戦術ならジャンプ以外ほぼしてこなくなるのでそれだけ頑張って避けて下さい。序盤と同様に正面で空振りを誘って殴り返すのもあり、ただしリーチが長いので練習が必要です。内臓は無理にいれないで、回復や立て直しでもOK。神秘爆発単体で即死するなら体力ちょっと低いかも(多段ヒットは例外) -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-09-05 (水) 01:28:13
- …と書いたけどなんだかんだで火力あると楽なんで武器+10にして、メンシス辺りでそこそこの血晶を集めることをオススメします。長文許してください、なんでもしますから! -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-09-05 (水) 01:40:47
- らんらんマラソンしとうない…。体力は50なんだけど足りない?まだ1周目工房炎上中で岩が2つしかないから+10にする武器決められないんだ。トロコン目標にしてるだけだから2周目やるか分からんし。本編DLCずっとソロで来たけど、こんなんで2周目クリアできる気がしない…。 -- [ID:3aHz3w55DFc] 2018-09-05 (水) 09:43:13
- 体力50あれば十分だし火力も上質でノコ+9に拾い物の10~18%くらいの結晶3つ積んどけばまぁ何とかなると思う。どうしても無理なら協力者呼べばいいし。てか、らんらんなんてルド剣変形後R1で確定怯みだから楽勝じゃない?漁村なら1周1分で回せるし… -- [ID:cQnX6AmsdUE] 2018-09-05 (水) 22:00:29
- メンシスと漁村でマラソンしてきた。とりあえず何とかスタマイいくつか拾えたからそれ付けて明日やってみる。 -- [ID:3aHz3w55DFc] 2018-09-06 (木) 00:23:37
- ヒャッハー倒せたぜー!石積んでヤスリ使って腕破壊して頭カチ割って懐潜り込んでジャンプをローリングで避けながら股間と顎を殴り続けた。アドバイスありがとうございました!やっといい夢見られそう。 -- [ID:3aHz3w55DFc] 2018-09-06 (木) 13:07:04
- おめでとう!ここまで来たらもう聖杯クリアしたようなもんだ! -- [ID:YkSMDE4u.FY] 2018-09-06 (木) 16:29:26
- アメンは攻略法が様々だからなぁ。頭派、腕派、尻派で立ち回り全然変わるし。とりあえずソロで100回死ぬくらい挑戦してパターン把握、ダメージを喰らわないように立ち回りを覚えるのだ。 -- [ID:iF0/Cd37cOE] 2018-09-04 (火) 17:56:18
- 君も尻尾狙おうぜ尻尾。ジャンプだけローリングで避けるだけだし安定するぞめちゃくちゃ時間かかるけど -- [ID:aTo6FTxdL6Q] 2018-09-04 (火) 18:02:00
- ジャンプって止まれば避けれるって話聞いて実際にやってみたら殆ど避けれてびっくりした。でも偶に当たるから運ゲーしたくない人はしっかり動き見て避けた方がいいね -- [ID:ihxWdbkE7To] 2018-09-04 (火) 21:16:53
- 枝ミスすまない...赦してくれ...赦してくれ... -- [ID:ihxWdbkE7To] 2018-09-04 (火) 21:18:00
- 尻尾の位置が安置でほぼ当たらんやで まぁホント稀に微妙な段差で引っ掛かったりあるけど -- [ID:gGPTj0uoaHc] 2018-09-04 (火) 22:13:37
- ジャンプの避け方だけで3パターンくらいあるよね…自分は一直線に離れる→そのままの向きにローリング、が好み。止まって避けるのは怖い… -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-09-05 (水) 01:55:23
- 尻尾付近にいるときにジャンプしてきたら、アメンの頭が向いていた方向に向かってイチニノサンでローリング。俺はこれで避けられなかったことがない -- [ID:aTo6FTxdL6Q] 2018-09-05 (水) 09:17:32
- ジャンプモーション入った時の尻尾の向きじゃなくて、ジャンプする直前の尻尾の向きで着地点が決まるから、あんまいい加減な避け方だと踏まれる。止まって回避するのは運ゲーじゃなくてちゃんと見てやるものよ。ただ全強化マラソンなどの柱がある場合はイレギュラーバウンドしがち。ジャンプ後のアメンの頭が柱と接触しないように誘導する必要がある。 -- [ID:dlotN3mzgwA] 2018-09-05 (水) 22:53:55
- アドバイスしたいが戦い方や敗因がわからないとしづらい。例えばジャンプが避けれないとか、第3形態のリーチ長すぎでハメられて負ける、とか。レベル上げりゃ済むなら体力50+右回りカレルで事故減るよ -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-09-04 (火) 17:53:29
- 何とか冒涜アメンクリアできたわ。やっぱりワンパンで即乙のパワー持った奴は心臓に悪い… -- [ID:FgoQuoUCkys] 2018-09-06 (木) 13:32:34
- 油壺投てき→瞳で頭部ダウン→炎属性武器の最大溜め、で4〜5000ダメージ狙えるので第3形態で事故る方はオススメ -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-09-17 (月) 19:00:12
- 追記:神秘50石鎚で6000強! -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-09-17 (月) 19:22:52
- ヒートパイル、しよう! -- [ID:/2s65FPo8es] 2018-09-18 (火) 02:00:25
- (僕の腕だと間に合わ)ないです。練習すっかな〜俺もな〜 -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-09-18 (火) 02:13:55
- よろけ時もだけどアメンジャンプ後も狙い目ですねぇ!俺の右手はゴッドハーンド♪ -- [ID:P7dcrTH4dZQ] 2018-09-18 (火) 07:02:18
- これまでずっとソロでやっていて、腕千切ったあと下入っていたんだけど、マルチの場合、協力者さんにとっては、ホストが頭の前に居た方がやり易いですか?それと、マルチ時彼方NGのようですが手袋もアメンのモーション中断させます? 質問ばかりですみません。 -- [ID:j0C1n4V1X2.] 2018-09-27 (木) 07:16:28
- ここ読む前にマルチでやってはいけなさそうなこといろいろやってしまい猛省している。先日来てくれた青さん、昨夜のホストさんごめんなさい! -- [ID:d1JWz14YHbI] 2018-09-27 (木) 07:25:17
- ↑ID変わってますが木です -- [ID:d1JWz14YHbI] 2018-09-27 (木) 07:31:30
- ここ読む前にマルチでやってはいけなさそうなこといろいろやってしまい猛省している。先日来てくれた青さん、昨夜のホストさんごめんなさい! -- [ID:d1JWz14YHbI] 2018-09-27 (木) 07:25:17
- 個人的にソロの方が安定して勝てる気がする -- [ID:k9Qu6GEBGBE] 2018-09-28 (金) 21:31:29
- アーモンドって名前してるくせに、ピーナッツの殻みたいな頭をしてるのはなぜなんだろう -- [ID:3x9uRwNvvgw] 2018-09-30 (日) 01:48:03
- アーモンド 殻付きで検索してみると脳に瞳が増えるよ -- [ID:QAqLInF3q26] 2018-09-30 (日) 07:37:03
- ああっ!それが形なのですね。導きよ、あなたの声が見えました。はっきりと歪んで濡れています -- [ID:3x9uRwNvvgw] 2018-09-30 (日) 09:25:31
- アーモンド 殻付きで検索してみると脳に瞳が増えるよ -- [ID:QAqLInF3q26] 2018-09-30 (日) 07:37:03
- 欠損全強化深淵血晶だせっ…だせよ…(懇願) -- [ID:bsn1tj1vIMc] 2018-10-11 (木) 08:25:16
- ???『獣狩りさん、これあげる!』つゼンマイ深淵 -- [ID:p2DCncaD/s2] 2018-10-11 (木) 09:54:49
- ほらっ見ろよ見ろよ つ(3デブ産欠損全強化理想値スタマイ) -- [ID:xcZAnYxel6M] 2018-10-11 (木) 10:40:13
- 放射全強化に獣マイつけるのやめてや -- [ID:B3Sq2U/zVB6] 2018-10-11 (木) 21:02:07
- 倒したッ!冒涜のアメンボ! 3割までは離れてちまちま削り、3割以下ではジャンプ後の安全地帯で溜め攻撃。ジャンプ前の尻尾先端周辺が安全地帯と言う情報に感謝! -- [ID:ohgOkwT.Mxg] 2018-10-11 (木) 20:31:10
- 安全地帯知らないとすっごい辛いボスだよねぇ・・・知ってれば余裕だけど -- [ID:yM7u1tDClmo] 2018-10-11 (木) 22:17:56
- 女王殺しさんは呼ばない方が安定するの?数日挑んでるけど勝てる気がしない -- [ID:EUvlKUrrRd6] 2018-10-15 (月) 19:55:00
- 一人の方が安定する 他のボスなら一人狙われてる間に後や横から攻めれるけど、アメンはその横や後が固い 過去ログとか記事に詳しいけど、隙の多い攻撃誘って頭か腕狙うのが定石 もしくは尻尾狙い どちらにせよ一人の方がいい -- [ID:bzQ9qafFKQs] 2018-10-15 (月) 20:11:07
- そうなんだ。一人でやってもよくて半分減らせるって感じだから二人でやった方がいいのかと思った。ありがとう。心折れかかってるけど頑張ってみる -- [ID:EUvlKUrrRd6] 2018-10-15 (月) 20:22:52
- 俺はあの三角マン呼んでタゲ取ってもらって遠くから弓でパシュパシュやるチキン戦法で勝てたよ -- [ID:7z1I1idQazU] 2018-10-31 (水) 19:21:46
- 小アメンの変形後R2してるだけで勝てるのがね アメンを倒すのはアメン -- [ID:aBdUCsEFxlU] 2018-10-25 (木) 15:25:38
- 余裕とか楽勝とかのレベルになるのは一握りだけど、やり続けたら一回くらいは大体の人が勝てるくらいのボスではあると思う まあたくさん死んだら勝てるようにはなるよ -- [ID:ijdTAhHtHsg] 2018-11-04 (日) 17:28:26
- 完勝できるのは全強化マラソンしてる人ぐらいだからね。必要ないなら辺境と冒涜でしか戦わないから苦手な人は苦手のままだ -- [ID:eFMBxOz0F06] 2018-11-13 (火) 10:04:01
- 頭ハメできる今だからこそ楽とか言えるけど、初見の冒涜アメン苦戦したなぁ…6時間は叩き潰されてた。ムキになって挑み続けて、勝った時窓から朝陽が昇ってたのをよく覚えてるよ。正に悪夢の時間だった -- [ID:gg6xs7PDdDw] 2018-11-13 (火) 10:39:15
- 完勝できるのは全強化マラソンしてる人ぐらいだからね。必要ないなら辺境と冒涜でしか戦わないから苦手な人は苦手のままだ -- [ID:eFMBxOz0F06] 2018-11-13 (火) 10:04:01
- とりあえずあしもとまではしるか 当たらないとこまで逃げるかから始まるのだよ -- [ID:gv5ksl0A.66] 2018-11-13 (火) 11:08:25
- ちょっと心臓に悪すぎんよー -- [ID:557XUd91c2I] 2018-11-17 (土) 00:23:45
- 冒涜アメンきつそうだなーとか思ってたけど番犬より楽だった…。なんか大きくて強そうだけど理不尽な事がなくて丁寧にやれば勝てるいいバランスな敵に見えてきた。 -- [ID:aczeC114VWg] 2018-11-17 (土) 02:37:52
- 今更ながらアメンドーズの説明にパッチのセリフを追加。気に入らなければ削除か変更をお願いします。 -- [ID:br7aTFqmtao] 2018-11-25 (日) 09:03:40
- 腕もぎまでは余裕だけどそこからどうしても死ぬので、血質あげて銃パンパンして内臓攻撃して倒した。めっちゃレベル上げたからマッチング難しくなっちゃった -- [ID:bztGe4HIB/U] 2018-12-07 (金) 12:39:40
- 尻尾の位置が安全だ。腕もいだらローリングでその位置へ急ぐのが有効だ -- [ID:ahO93PM7sHQ] 2018-12-07 (金) 12:44:36
- 技神99かつ爪痕3積みかつ聖杯産血晶石3積み前提というあんまり参考にならない話だけど、聖杯のアメンはダウン取って内臓攻撃入れると咆哮→腕もぎが連続するからそこに手袋連打でほぼ確定で倒せる。 -- [ID:Zj8FaQFOzT6] 2018-12-12 (水) 02:30:48
- 腕もいでからは尻尾付近が安地。ジャンプ攻撃を適当に避けて頭or手に2発を繰り返すだけで終わるね。問題はそこまでなのだ…。 -- [ID:rnxKZLr0mJM] 2018-12-12 (水) 05:51:08
- Lv230まで上げた今でも腕捥ぎの後は灰連装連射で頭破壊してモツ抜きするくらいしか安定する手がない -- [ID:VzVofFvKMnk] 2018-12-12 (水) 08:22:37
- マジで一回動画見て真似してみるだけでほんと安定するから。 -- [ID:DvLiUIweiHs] 2018-12-12 (水) 09:34:35
- 腕もぎ後は他の人もいろいろアドバイスくれてると思うけど。とりあえず真似してみてよ -- [ID:u8Z.rIIzEwI] 2018-12-12 (水) 10:16:13
- 尾の前に陣取って適当に攻撃してればジャンプ攻撃の時そのままローリング2回すると避けれて頭を攻撃できる自キャラから見て後ろに避けると被弾するから気を付けて -- [ID:3eURVLfPjkk] 2018-12-12 (水) 10:30:59
- ジャンプで即死が嫌で体力50+カレルと防具で物理300以上にしたら一撃耐えるようになって喜んでたけど...そうか、尻尾の方に逃げれば良かったのか -- [ID:lYeQC.Dg4aM] 2018-12-12 (水) 11:32:47
- 全強化月光で戦ったら糞雑魚すぎて笑った。なお全強化月光を作るまでにン十回はやられた模様 -- [ID:SCMXX8TeqSs] 2018-12-16 (日) 16:20:08
- 初心者「ジャンプ避けれない…」 上級者「ジャンプはチャンス」 地底人「ジャンプする前に狩れば良い」 -- [ID:tOWDIDfvPSg] 2018-12-16 (日) 17:00:00
- ジャンプが避けられないからジャンプする前に狩るようになった俺は何人なんだ・・・? -- [ID:seZkHevGAw6] 2018-12-16 (日) 17:04:02
- 悲報「地底人さん、文が読めない」 -- [ID:Sl6aQ884Zhk] 2018-12-16 (日) 23:29:30
- ジャンプが避けられないからジャンプする前に狩るようになった俺は何人なんだ・・・? -- [ID:seZkHevGAw6] 2018-12-16 (日) 17:04:02
- コイツってソロでかつ遠距離攻撃の手段持ってるとクソザコ化するよね、体力7の自分が言うんだから間違いない -- [ID:3xNoq/wwtgQ] 2018-12-16 (日) 19:25:18
- 上位者の中でも下等な部類みたいだし、多少はね? -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-12-16 (日) 23:31:26
- 腹の下で仕込み杖ムチにして振り回してたら勝ったんだけど -- [ID:cK3aJG4SKhU] 2018-12-20 (木) 18:37:22
- 冒涜アメンだと血質キャラ完成してないから最後の尻尾削りつらすぎて笑ったわ -- [ID:Je2iu4w4F1s] 2018-12-23 (日) 09:02:30
- 腹の下に潜って頭に銃撃ちまくって、どうぞ -- [ID:02aCY7nXGYI] 2018-12-23 (日) 09:27:22
- 灰を拝領したまえよ(激うまギャグ) -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-12-23 (日) 09:41:32
- 散々既出だけど腕もぎまでは攻撃誘発後に頭を攻撃、腕もいだら股下で尻尾切り。ジャンプしたら無理に回避せずジャンプ前に股下だった位置へ移動するとあたらない。冒涜だと1撃だからまあ -- [ID:MiHiooVVAnI] 2018-12-24 (月) 03:26:13
- 冒涜アメンなんでみんなそう楽勝楽勝なのだ・・俺が下手くそすぎか・・ -- [ID:CqJ1kQWto8g] 2018-12-29 (土) 17:33:39
- いや、初見で行けた人はいない。殺されて殺されて死んで死んだ果てに「あ、この戦法でいけそう」を見つけてる。だから君、トライアンドエラーを受け入れたまえよ。 -- [ID:vQeFhYTsLAs] 2018-12-29 (土) 18:18:10
- 自分も今でこそ鼻歌交じりで倒せるけど、最初は全然倒せなくてようやく倒せた時は、二度とやらんわこんなクソボスとか思ったものです。場数を踏めば楽勝で倒せるようになります。頑張って -- [ID:3x9uRwNvvgw] 2018-12-29 (土) 18:20:24
- かれこれ70回以上は死んでるけど、第3形態のコツがちょっと掴めた気がする。もう少し頑張ってみようとおもいます、ありがとう。 -- [ID:CqJ1kQWto8g] 2018-12-29 (土) 19:12:49
- 仕込み杖が最後中々当たらなくて心臓バクバクになりながら倒せた・・ 俺はやったぞ! -- [ID:CqJ1kQWto8g] 2018-12-29 (土) 21:41:46
- 俺も初めて倒した時心臓バクバクになってたの覚えてるわぁ…、おめでとう!貴公の勇気と行動に敬意を! -- [ID:vQeFhYTsLAs] 2018-12-30 (日) 12:19:28
- 何でこいつ眷属じゃないんだよ(貞子産放射重打特化眷属特攻最高値を見ながら) -- [ID:GsTtLlvkIA6] 2019-01-01 (火) 15:30:28
- 眷属の意味を考えるとこれが正しいと思う。実際お月さまも乳母も眷属属性はないしね。エブリちゃんは娘っ子だから… -- [ID:6v05cN.iNdw] 2019-01-11 (金) 05:33:27
- 魔女以来のソロ狩りだったけどなんとか突破した皆のレス参考になりましたありがとう -- [ID:nLZR6Owm/rQ] 2019-01-03 (木) 02:29:20
- 自分も聖杯のアメンドーズと何回も戦うまでは、悪夢の辺境のアメンドーズに何十回もボコボコにされました^^; -- [ID:fctiUkqMKY6] 2019-01-03 (木) 18:34:35
- 聖杯のアメンドーズとかもう絶望感しかないっす。・゚・(ノ∀`)・゚・。 -- [ID:nLZR6Owm/rQ] 2019-01-04 (金) 13:12:40
- 自分も聖杯のアメンドーズと何回も戦うまでは、悪夢の辺境のアメンドーズに何十回もボコボコにされました^^; -- [ID:fctiUkqMKY6] 2019-01-03 (木) 18:34:35
- 毎回あとちょっとのところで死ぬ.. 薙ぎ払いがよ蹴れません -- [ID:YF.kz6S9eFc] 2019-01-06 (日) 18:15:58
- 腕もぎ後は股下に潜るやり方覚えた方が楽だぞ -- [ID:bwvR8tWlMVc] 2019-01-07 (月) 04:11:47
- 三人で戦うときに股下に潜るか傍観するか・・・それが問題だ -- [ID:m.5jJK8vugw] 2019-01-06 (日) 23:30:49
- 協力プレイで誰かが足元で戦っている場合は、自分は遠距離から弓などで攻撃しています。これなら自分の方にアメンドーズがジャンプしてきても足元で戦っていたプレイヤーから遠ざかってくれるので、足元で戦っていたプレイヤーが踏みつぶされるリスクが減ります(*´ω`*) -- [ID:fsxIhgacHjk] 2019-01-07 (月) 09:08:19
- 関係無く潜るけどなぁ。傍観するっていう意見の人割と見るけどそんなに事故りやすい? -- [ID:puVY6GrIJQY] 2019-01-07 (月) 12:46:08
- いやぁ三人だと狭くない?一、二人で倒せるならわざわざホスト潰されるリスク増やすのもなぁって -- [ID:m.5jJK8vugw] 2019-01-07 (月) 15:13:10
- 呪い聖杯をレベル74 獣肉断ち+10 尻尾下でジャンプ回避方法でクリアしました -- [ID:q.q.TZt3uVs] 2019-01-09 (水) 00:15:15
- 正直なところほぼ作業な感じでした -- [ID:q.q.TZt3uVs] 2019-01-09 (水) 00:27:36
- ふーん、エッチじゃん -- [ID:BCovFkBkJtc] 2019-01-11 (金) 06:49:15
- カルラ・獣憑き「女王殺しさんはさぼってないでuq3masddに戻ってきて」 -- [ID:iBQqVMjRkbw] 2019-01-11 (金) 08:29:42
- 月光用キャラクター作ってるけど、杭が使えないとつよい -- [ID:SCMXX8TeqSs] 2019-01-26 (土) 21:27:50
- 隕石瞳で致命とれますぜ -- [ID:5uSuuYkOXmM] 2019-02-04 (月) 14:11:01
- 月光ビルドなら筋技最低でも25あるだろうし問題なく杭使えると思うが・・・ -- [ID:/rUCk6CAaek] 2019-03-03 (日) 17:06:49
- やっと冒涜のこいつまで来たけど毎回あとちょっとの所で踏まれる。マラソン環境揃ってからやりたいことが全強化マラソンだからこいつは今のうちに慣れときたいなあ -- [ID:xIuP5Rx4SJ6] 2019-01-27 (日) 22:19:04
- ロックしたまんまノコ鉈+10変形して潜り込んでR1攻撃しまくったらノーダメで勝った てか気づいたら勝ってた -- [ID:nJ1Z9uAwXv.] 2019-02-17 (日) 17:08:47
- ここのおかげで冒涜のアメンドーズ倒せました!あきらめなくてよかった。ありがとうございます! -- [ID:Uu8iuHgia7.] 2019-02-22 (金) 10:58:50
- オー マジェスティック!! ご褒美の三体のデブまであと少しやで!諦めが肝心なんて言葉はこのゲームにないからひたすら頑張やで! -- [ID:fRI.4xDm6wI] 2019-02-22 (金) 14:40:35
- 顔破壊と呪詛溜まりのコンボが非常に有効。とにかく頭を刻みまくって、頭破壊でパリイが入ったら一発呪詛溜まりぶち込んでから内臓、その後は顔に呪詛投げまくればかなり削れる -- [ID:Tu/nScIyW.w] 2019-02-24 (日) 14:21:31
- やっと冒涜アメンボを狩れた!わが師、導きの杭よ! -- [ID:YpLCB8OWvxM] 2019-02-25 (月) 20:48:43
- 冒涜アメンに何度殺されたことか...やはり教会の杭こそ我が導きであった... -- [ID:KKnMr6kBEG2] 2019-02-25 (月) 20:57:41
- 冒涜アメンすまねぇ。何十回も死ぬつもりだったのに夜空の瞳だけで完封出来てしまった。 -- [ID:PYdLdbta2J2] 2019-03-03 (日) 13:31:38
- 「ジャンプされたらその場を動かない」って知っていれば腹下が一番安全だと思うけどね。縦切りできる武器があれば後半は腹下に潜って股間を攻撃し続ければ良い。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2019-03-04 (月) 03:03:51
- あんまり効かないってのはダメージ表示見りゃ分かるだろうに頑なに足や尾を殴りに行く人は何故なんだぜ…。 -- [ID:PrJkf/cn6qE] 2019-03-09 (土) 02:48:08
- 破壊すればある程度通るようになるからでしょ?ダメージ表示を見れば分かるよ -- [ID:y8Jtj0toNHI] 2019-03-09 (土) 10:25:25
- 成る程な部位破壊か。それは失念してたわ。けれど、マルチの時はせめて腕もぎ後にやってくれないかなって…。 -- [ID:2vGDcMaUO/Q] 2019-03-09 (土) 13:09:19
- 足はともかく尻尾付近にいるとアメンの攻撃100%当たらないので長い作業になるものの楽ではある。頭攻撃して股間に戻っての動作の途中しくじってしまいがちな人はひたすら尻尾でも構わないと思う -- [ID:dKkNznLXb7M] 2019-03-09 (土) 10:54:18
- ダメージ見てないんでしょ -- [ID:M4xlVM1GKDM] 2019-03-09 (土) 12:33:39
- ゲーム慣れしてないとその辺判断できない人は多い(でも常識的に考えて…とは思っちゃう)。しかし例外に上位者☆【栗本】☆みたいなコアゲーマでも、素手で聖職殴っておかしいことに気付けない人もいる。 -- [ID:prLi6aMidnA] 2019-03-09 (土) 13:40:27
- 脚とか尻尾とかを溜めパイルとか、教会の鎚とかで部位破壊をするのは結構楽しいです(*´ω`*) -- [ID:nwv6imBsRug] 2019-03-09 (土) 17:31:42
- 破壊すればある程度通るようになるからでしょ?ダメージ表示を見れば分かるよ -- [ID:y8Jtj0toNHI] 2019-03-09 (土) 10:25:25
- 低レベで攻略してた時に気づいたら尻尾だけ攻撃してた、あまり意識してなかったポイントだが火力を捨てて安定をとった方が普通に戦うより結果的に早かった。適当な炎血晶つけたノコギリ鉈で10分だったから思ったほど戦ってなかった。 -- [ID:cHNE9SzsLIU] 2019-04-29 (月) 13:00:03
- 参考動画とか見たけど、アメンのジャンプの挙動が自分のゲームと違いすぎてわろた。しっぽの方向に逃げてもアメンジャンプ後くるっと方向転換してやられるんだが。 -- [ID:CAl9YHYA7kc] 2019-05-09 (木) 19:41:53
- たしかアプデでジャンプ攻撃の軌道が変わってるから、あまり初期の動画だと動きが違うかも。あるいは自分がアプデされてないとか -- [ID:wHZ74F8z.lA] 2019-05-09 (木) 20:34:51
- バージョンは1.09なので最新ですね。マジですか…ただでさえ強いのに鬼畜ホーミングやめちくり~ -- [ID:CAl9YHYA7kc] 2019-05-09 (木) 20:44:17
- でも記事自体は最新版に対応してるから、ジャンプ前に尻尾があった付近が安置っていうのは変わらない。アプデ前は腕ちぎった後の形態のジャンプ攻撃が一切ホーミングしなかったとかだったと思う -- [ID:wHZ74F8z.lA] 2019-05-09 (木) 20:55:45
- だまされたと思ってジャンプした後なにもせず突っ立ってたら当たらなくてびっくり。そして腕をもいだところで頭部破壊して勝てたァー!!! -- [ID:CAl9YHYA7kc] 2019-05-09 (木) 21:13:57
- たしかアプデでジャンプ攻撃の軌道が変わってるから、あまり初期の動画だと動きが違うかも。あるいは自分がアプデされてないとか -- [ID:wHZ74F8z.lA] 2019-05-09 (木) 20:34:51
- タメになったわ。古狩人達に感謝。 -- [ID:koB1Jt6xg/E] 2019-05-21 (火) 00:11:07
- 最近。腕もいだ後(立ち位置による?)飛びかかりが増えた気がする。動画にもあるように頭部破壊は3割手前くらいで。ほじくる前後はタメでダメージ稼ぎましょう。もいだら尻尾の先っぽを狙うと安定。下手に正面立ってるとカウンター貰った時即死する(特に聖杯)飛んだら右後ろに少しだけ歩くとスカるから、またタメのチャンス。自分の場合ルド剣変形後で勝ったけども、上手い人なら打点高いナタのほうが有利なのは確か。もいだら欲ばらん事気をつけて落ち着いてれば勝てる -- [ID:koB1Jt6xg/E] 2019-05-21 (火) 00:23:16
- 補足。ほじくる=内臓攻撃 わかりづらいかと思って。今時新人さん少ないとは思うけども久々に死にまくったから勝てた時嬉しくてつい。アメンボ強えよ勝てねぇよって人。良かったら参考にしてくだはい。 -- [ID:koB1Jt6xg/E] 2019-05-21 (火) 00:26:36
- 位置取りとタイミングがシビアだけどアメンの動作終わりに頭部に斧変形後R2R1R1が入ってくれることと第一形態のゲロは変形後R2最大溜めが決まるしダメージもリゲインで帳消しできる事知ったらレベル50のキャラでも3分くらいでマラソンできるようになった -- [ID:p1XNSi2wzm2] 2019-05-21 (火) 00:58:11
- 冒涜アメン倒したー!殴られて死んだと思ったら死ぬ前ギリギリで発動した呼びかけがほぼ全弾当たって相打ちになった…なんか消化不良だが勝てばよかろうなのだァァァァ! -- [ID:ZU4r1ntAB02] 2019-05-22 (水) 20:09:00
- 体力7縛りの冒涜アメン、1発貰ったら即死なのがあってPSの低さを実感する…。でも楽しいの…。 -- [ID:7931oX63366] 2019-05-28 (火) 13:55:24
- 冒涜のアメンやっと倒せたーーッ!ジャンプ攻撃をうまく避ければ頭への攻撃につなげられた。ありがとう攻略wiki… -- [ID:eROWqeZRWII] 2019-07-13 (土) 00:11:03
- 冒涜アメン全然勝てなくてついに毒メスとナイフと瞳だけで倒してしまった もう戦いたくない -- [ID:ihIHYpkloRw] 2019-07-20 (土) 11:52:30
- その方が、よっぽど大変だろうに。冒涜の地形だと、引っ掛かる所が無いからアメも、やりたい邦題してくるんだし。 -- [ID:Uu4C6.56AWo] 2019-07-20 (土) 12:00:14
- 正面90度の範囲をうろちょろしながらジャンプ攻撃と連撃が来ないことを祈り続けただけだよ 叩きつけは横ステップでだいたい避けられたし、幸運だった -- [ID:ihIHYpkloRw] 2019-07-20 (土) 12:15:48
- アメンドーズは腕もぎとってからは股下潜る方が安全なことに気づけないときついっすね。私も攻略見るまで股下潜るとか有り得なかったし…。 -- [ID:1IJZXt4RtlE] 2019-07-20 (土) 13:27:21
- その方が、よっぽど大変だろうに。冒涜の地形だと、引っ掛かる所が無いからアメも、やりたい邦題してくるんだし。 -- [ID:Uu4C6.56AWo] 2019-07-20 (土) 12:00:14
- 冒涜アメン(npc狩人付き)に呼ばれた場合の攻略法って無いですかね… -- [ID:9L6HcmyvrYc] 2019-07-20 (土) 16:31:39
- ひたすら正面ウロウロしながら叩きつけ攻撃を誘発したり、腕千切った後は股下に潜り込んだり…とにかく安定する立ち回りをホストに見せて、なんとかこっちのやりたいことに気付いてもらうしかないかなぁ… -- [ID:805D/ME1xqg] 2019-07-20 (土) 16:45:30
- あとNPCはただの邪魔者だから、なるべく早く死んでくれるのを願うしかないと思う。 -- [ID:805D/ME1xqg] 2019-07-20 (土) 17:18:11
- 慣れるしかないね。俺が感じるのは、顔への攻撃や自分が誘発したい動作後の攻撃に固執せずに臨機応変に攻撃すること、かな。相応に攻撃も食らうけど一撃死するような攻撃に気を付ければ問題ない。体力縛り狩人は知らん。爆発金槌だと攻撃範囲広くて、歪な位置取りでも腕とかに攻撃当てやすいよ。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-07-20 (土) 18:45:53
- 安定した立ち回りに気づいてくれるホストには出会った事はないし、やはり臨機応変に腕攻撃したり呼びかけ当ててくのが一番かねぇ。ジャンプ攻撃は…ナオキです。 -- [ID:9L6HcmyvrYc] 2019-07-20 (土) 19:25:06
- そもそも安定した立ち回りに気付ける人は多分動画とか見てソロで倒してると思う…複数人(特にNPC)居る時点でタゲが分散してソロと同じ動きは出来ないから地道に腕とか殴ってこっちにヘイトを向かせて少しでも攻撃がホストの方へいかないように祈る。ジャンプされたらそれはもう、祈る。 -- [ID:P.K3.6ivmFQ] 2019-07-20 (土) 20:33:12
- ひたすら正面ウロウロしながら叩きつけ攻撃を誘発したり、腕千切った後は股下に潜り込んだり…とにかく安定する立ち回りをホストに見せて、なんとかこっちのやりたいことに気付いてもらうしかないかなぁ… -- [ID:805D/ME1xqg] 2019-07-20 (土) 16:45:30
- 女王殺し呼んで開幕から足元で戦うホストさんがかなり多いから、そういう場合どう立ち回るべきか難しいですね…頭狙いたいけど足元攻撃で怯んでモーションキャンセルされて中々殴るチャンスが来ず、展開が遅々としてる間にホストさんが死んでしまう… -- [ID:RfP9OOZGZo.] 2019-07-21 (日) 01:26:28
- 自分なら一緒に脚、尻尾を攻撃します。怯ませ部位破壊させまくってアメンドーズの反撃を阻止します。個人的には足元で一緒に戦うのも楽しい、足元の部位が沢山破壊できて気持ちいい!。もしくは弓などの遠距離武器で頭を攻撃して戦います。 -- [ID:CtFSevJYURk] 2019-07-21 (日) 11:12:57
- 成る程。次からは自分もそうしたいと思います。頭殴りに固執するよりもホストさんに合わせて動くべきでしたね。 -- [ID:RfP9OOZGZo.] 2019-07-21 (日) 12:37:08
- 自分なら一緒に脚、尻尾を攻撃します。怯ませ部位破壊させまくってアメンドーズの反撃を阻止します。個人的には足元で一緒に戦うのも楽しい、足元の部位が沢山破壊できて気持ちいい!。もしくは弓などの遠距離武器で頭を攻撃して戦います。 -- [ID:CtFSevJYURk] 2019-07-21 (日) 11:12:57
- 足踏み誘発して腕攻撃→足踏みしなくなったら正面→腕もいだらまた横 数十回戦ってやっと冒涜アメンこれで勝てた -- [ID:w9vbc1rX2us] 2019-08-08 (木) 03:53:00
- 変形後仕込み杖で -- [ID:jKyr/Jv8j8Y] 2019-08-08 (木) 04:03:46
- マルチでアメンと遭遇した時、腕もぎ後はどうするのがいいんだ。今のところ自作全盛りのホストやって出会ったことしかないが、自分一人足元潜って青は退避で正しいんだろうか…… -- [ID:OzQ/OaveFvw] 2019-08-14 (水) 01:21:15
- 股下で闘う人ならタゲ取らない位置で待機。それ以外は事故との天秤だけど頭叩けるタイミングに火力を集中させて出来るだけ時間をかけない。 -- [ID:6kbycf0i1H2] 2019-08-14 (水) 02:08:29
- こいつ割と軽々しく腕もぐけどまた腕生えてきたりするんだろうか?じゃないとその後の生活困るよね。 -- [ID:F/y0ZsssVQE] 2019-08-15 (木) 13:18:26
- アメンドーズには7本も腕があるのよ!2本くらい何よ! -- [ID:qMfRxgzfG7A] 2019-08-15 (木) 14:04:32
- 小アメンの腕が落ちてたりするし、しょっちゅう生え変わるのかもしれない -- [ID:fIP6o6TUTMI] 2019-08-15 (木) 18:12:46
- むしろ千切れた腕から個体が増えていく説 -- [ID:nwdvUiFQyus] 2019-08-27 (火) 20:55:28
- 千切った後の腕にもダメージ判定あるから、あながち無いとも言い切れん… -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2019-09-01 (日) 21:51:33
- ちぎれた腕にダメージ入らなかった… -- [ID:yfYVeYVl16c] 2019-10-09 (水) 07:54:36
- やっと冒涜アメン倒せた。腕もぎ後は上にあるように尻尾に張り付いてターン制バトルすると楽だった -- [ID:gZ8j89EPny2] 2019-08-26 (月) 21:53:50
- ノコの限界を感じるボス -- [ID:sAn2AYp2jHQ] 2019-08-27 (火) 20:52:09
- 変形後ノコ鉈は相当やりやすい部類だと思うが・・・ 脳死で変形前使ってるんじゃないのか? -- [ID:/rUCk6CAaek] 2019-09-02 (月) 00:52:07
- ノコと相性いいはずだよね -- [ID:Qh2IZLpCTfY] 2019-09-02 (月) 06:57:51
- 木主は「ノコ」としか言ってないし、ノコ槍とか回転ノコの可能性もあるんじゃない?ノコと相性いいというけど別にノコ特攻有効な相手ではないし -- [ID:LhshrK8O1q6] 2019-09-02 (月) 12:41:29
- ノコ特効の相手には必ずしもノコ属性武器の全てが相性いいわけじゃないしその理屈はおかしい 単純にモーション的にアメンの顔殴りやすい=やり易いという話 -- [ID:/rUCk6CAaek] 2019-10-20 (日) 17:24:01
- んで槍だったとしてもダッシュR2→R1で頭叩きやすい 回転ノコギリは正直相性悪いと思うが、「ノコ」とだけ書いてあっても流石にそこから回転ノコギリは思い浮かばんわ -- [ID:/rUCk6CAaek] 2019-10-20 (日) 17:29:27
- ノコ鉈槍でもアメンに倒せるけど相性いいはちょっと言い過ぎでは。アメンと相性いいっていったら杭斧鎌当たりを指すのが一般的だと感じる -- [ID:an3xHVurZ7M] 2019-11-09 (土) 08:17:26
- 変形後ノコ鉈は相当やりやすい部類だと思うが・・・ 脳死で変形前使ってるんじゃないのか? -- [ID:/rUCk6CAaek] 2019-09-02 (月) 00:52:07
- 倒せたー!冒涜のアメンドーズ倒せたー!ジャンプ避け損なったら即死がマジでハラハラする。安定するのはわかるけどそれでも腕もいでから股下に張り付くのマジでこええ! -- [ID:m6nkJdt4OEQ] 2019-09-15 (日) 01:14:06
- ローランアメン柱と階段めちゃくちゃ邪魔でしょうがない… -- [ID:bvPnMtAgKIE] 2019-09-30 (月) 16:21:40
- ジャンプパターン入った後って頭殴って潜るのととにかく股間に張り付くのどっちが楽なのかね? -- [ID:tq6VpC.pNPU] 2019-10-08 (火) 18:01:12
- 距離そんなに離れてないからどっちも狙った方が早いかな -- [ID:QsJvai2qkBU] 2019-10-09 (水) 00:46:19
- 股間潜る→適当に殴る→ジャンプされる→頭が目の前にあるから殴れるだけ殴る→股間潜るのループで完封できるやろ -- [ID:2bjusXNSGHU] 2019-10-09 (水) 12:20:39
- ジャンプたまにその場にいても当たって即死 -- [ID:lDe3gNeel4c] 2019-10-11 (金) 15:49:25
- ブラボの大型ボスだとやっぱりこいつがぶっちぎりで戦ってて楽しいな -- [ID:V/7o4h6cSkY] 2019-10-17 (木) 17:30:33
- 戦ってて結構楽しいけど第三形態がキツすぎて過去一番詰まってる 鐘鳴らして救援呼んでも範囲攻撃でお先に逝かれて悲しいことになるし... おぉ、アメンドーズ、あぁ面倒ず... -- [ID:c1LUdZCSBys] 2019-10-19 (土) 20:51:02
- うまいな…股下に潜ってジャンプさせとけば頭が降りてくるから、踏まれないようにと、手前わしゃわしゃ攻撃に気をつけとけば大丈夫だった!だから、がんばれ!ちなみにノーロックの方が戦いやすかった個人的に -- [ID:a629dDLd8VY] 2019-10-19 (土) 22:18:01
- 血質キャラだと鋸鉈に頼れなくてつらたん -- [ID:KT748tOi3mY] 2019-11-05 (火) 16:28:06
- 血質キャラだと弓剣やら銃やらで手軽に頭を攻撃できるから、逆に楽なんじゃないの? -- [ID:BlkynpE6QzI] 2019-11-05 (火) 16:33:33
- 攻略のアメンボなんだ、そこまで行けば楽なんだが -- [ID:KT748tOi3mY] 2019-11-05 (火) 16:45:24
- 攻略ならここのアメンボ後回しにして先に銃や弓剣拾ってくるといいよ -- [ID:EZEq1TQrA8s] 2019-11-05 (火) 16:52:42
- 1周目なら短銃でもかなりのダメ出せると思うんだけど…。灰を込めれば尚更。エヴェ取るまで素材温存のために無強化だったりすると、まぁ確かに厳しいかな…。 -- [ID:BlkynpE6QzI] 2019-11-05 (火) 16:55:14
- やっぱ後回しにしてとってきた方が良いか~ -- [ID:KT748tOi3mY] 2019-11-05 (火) 18:16:30
- 後回しも何も、血質キャラ作るんだったら可能な限り最速で千景や弓を取りに行くのが普通。神秘と違って無属性武器を血質に変化させる事は不可能なので取りに行くのが遅くなればなるほど火力不足で苦労する事になる。 -- [ID:eV2.7WR64GA] 2019-11-05 (火) 21:37:18
- 千景も結構使いやすかったですよ。縦斬りが使えるので、アメンドーズの頭や腕に当てやすいです。 -- [ID:oH8pJESGWsA] 2019-11-05 (火) 18:27:20
- 黒獣パールと一緒で武器のチョイスで上手い・下手が別れるよね。縦斬り出来る人は、積極的に内臓攻撃狙いに行って上手い。横振りの人は案の定スカってる。 -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2019-11-16 (土) 10:40:17
- ルドウイークの変形後もL2だと縦斬り出来る。昔は知らなくてダッシュ攻撃当ててた。変形前の方が当てやすいけどね。 -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2019-11-16 (土) 10:44:35
- 血質キャラだと弓剣やら銃やらで手軽に頭を攻撃できるから、逆に楽なんじゃないの? -- [ID:BlkynpE6QzI] 2019-11-05 (火) 16:33:33
- 単純に経験が少ないからなんだけど、腕もぎ後のジャンプを歩き避けして頭殴って~が未だ安定しない。どーしてもビビってローリングして腕か股間狙いになっちゃう。部位破壊バグで内蔵二回決めて第三形態の時間を減らして対処してるけど安定行動があるなら教えて欲しい… -- [ID:/XaEznbsdiM] 2019-11-19 (火) 16:37:00
- ジャンプする前に尻尾があった位置に向かってローリングして、R2溜めすれば当たるよ -- [ID:MBvdDdzJGTM] 2019-11-19 (火) 16:40:01
- 返信遅くなって申し訳ない… 尻尾ですか。もしまた出て来たら意識してみますね -- [ID:O3IDl2/PX4k] 2019-11-19 (火) 21:26:38
- ジャンプする前に尻尾があった位置に向かってローリングして、R2溜めすれば当たるよ -- [ID:MBvdDdzJGTM] 2019-11-19 (火) 16:40:01
- 呪い聖杯で1発死亡はさすがにキツい -- [ID:EYVF69CWjfc] 2019-11-25 (月) 11:16:30
- レベルを上げたまえよ… -- [ID:FlxILzcq0Jg] 2019-11-25 (月) 12:00:38
- カレル文字でHP盛って1800なんだぜ? 呪いのおかげで900になるけどこれ以上は誤差じゃないか? -- [ID:EYVF69CWjfc] 2019-11-25 (月) 14:33:17
- って愚痴りながらやったら勝てた。ありがとうキミのおかげだ。 -- [ID:EYVF69CWjfc] 2019-11-25 (月) 14:38:15
- レベル上げるとダメージカット率も上がるからHPの数値以上に死ににくくなるで -- [ID:5VL80ZEIqt.] 2019-11-25 (月) 14:45:26
- レベルを上げたまえよ… -- [ID:FlxILzcq0Jg] 2019-11-25 (月) 12:00:38
- 5時間くらいずっと第三形態に手をこまねいてたけど、「第三形態は股間付近が安全地帯」って教えてくれた人ほんとありがとう!!それだけで一発で行けたよ! -- [ID:cCA4kMP.50.] 2019-12-01 (日) 07:18:35
- これ知っているだけでとてもやりやすくなるよね。 -- [ID:9EuqZb9wnDY] 2019-12-03 (火) 01:16:46
- でかくて手強い敵にてこずったら、股間に張り付いてみるというのがフロムゲーの解法の一つだったりする -- [ID:pTPvHCSTpvw] 2019-12-03 (火) 07:07:16
- フロムゲーは股間とかケツが有効すぎて、字面だけだとかなりアレですね……股間に貼りつくって -- [ID:scn3VtHDYGE] 2019-12-29 (日) 02:48:44
- 形状変化狙って何回もやったけど、未だにジャンプの回避がイマイチ分からない。ジャンプ後の頭狙いたいから回避後に近くに来る様にするんだけど、たまに腕に潰される時がある -- [ID:nr5/xXx/E5o] 2019-12-13 (金) 18:52:54
- 飛んだ後ただまっすぐ歩けば当たらなかったはず -- [ID:Tjy3IdNoAKg] 2019-12-13 (金) 19:06:23
- 回避も何も、ただ尻尾の位置にぼっ立ちしてればいいだけやぞ。聖杯だと微妙な起伏があったりするせいでたまに潰されるけど、それは事故と割り切るしかない。 -- [ID:WQScnxUv9Y2] 2019-12-13 (金) 20:21:51
- 第一第二形態ならジャンプの瞬間にカメラと❌ボタン触らずに左レバーを6時の方向に倒し続けるといい感じに頭狙い可能!第三形態ならとんだ瞬間に尻尾の辺りに移動してカメラを思い切り上に向ける! -- [ID:QnplSG1xDo6] 2019-12-13 (金) 21:15:40
- ジャンプモーションが見えたら、アメンの尻尾にタッチしにいく感じでいい -- [ID:37Bqq/F1VEc] 2019-12-27 (金) 08:33:05
- ブラッドボーン開始2か月目のオフライン狩人です。2周目のレベル200でようやく冒涜アメン倒せました。やっぱり1周目で挑むのは無謀だったようです。 -- [ID:SjNTu7/6nig] 2019-12-14 (土) 07:30:46
- 本編クリアしてから聖杯挑むのは普通だから2周目にて冒涜クリアは多いですよ。聖杯はまだまだ続くよ。楽しみだなあ・・ヒヒヒ -- [ID:4YWtIJO9eVo] 2019-12-16 (月) 07:27:47
- レスありがとうございます。とりあえずトゥメル=イル、ローラン、イズの各呪い完走しました。lv縛りはまだきついので、カンスト目指してます -- [ID:SjNTu7/6nig] 2019-12-20 (金) 18:38:40
- 本編クリアしてから聖杯挑むのは普通だから2周目にて冒涜クリアは多いですよ。聖杯はまだまだ続くよ。楽しみだなあ・・ヒヒヒ -- [ID:4YWtIJO9eVo] 2019-12-16 (月) 07:27:47
- 冒涜アメンドーズやっと倒せた 何十回も負けてて気晴らしに女王殺しさん呼んでやってみたらいけた -- [ID:gS4DZ1zVst.] 2019-12-15 (日) 22:11:04
- ホストが弓剣で腕も後の弓チクの場合どう立ち回ったらいいかわからない、神秘低いし、股下入ってもジャンプが読めなくなる -- [ID:sH7/NXiZO2Q] 2019-12-15 (日) 23:56:25
- 全盛りで下手に第三形態に三人とも介入すると事故が起こると学んだ結果、ゲスト一人がアメンの足元について残り二人は遠くから観戦する感じになった。これでいいのかってのは感じたけど見てて楽しかった -- [ID:YaV33ER26QM] 2019-12-26 (木) 09:57:30
- 上手いと二人で股下潜るwホストが足ぺチタイプだと最後に命乞いジェス出す人いて面白いw -- [ID:/BFeNcSD70o] 2019-12-26 (木) 12:18:29
- ホストとゲストがシンクロするような動きが出来ないのであれば、傍観するのも正解のやり方であると思う -- [ID:K6sb14m91fY] 2019-12-26 (木) 18:51:42
- パイル当て放題で楽しい。踏みつけ、腕ぶんぶん連打はくそくそのくそ -- [ID:WTtOEdRuMQI] 2019-12-29 (日) 18:36:42
- 最近になって斧の方がやりやすいってなってきた。 -- [ID:Wq0TRqXRKC6] 2020-01-14 (火) 08:22:06
- 入力ミッス恥ずかしい…第一、第二は変形前で手数攻撃、第三は溜めなしR2の縦振りでサクサク削れるからノコギリ鉈よりも安定して股間に当てられるようになった。ジャンプ攻撃が苦手な人はジャンプした時に尻尾のあった位置に向かってローリングすると安定するヨ。 -- [ID:Wq0TRqXRKC6] 2020-01-14 (火) 08:26:30
- アメンドーズ戦ほんと好き解ってしまえば安定して倒せる所がデモンズ感がある -- [ID:Shb8dZiKj82] 2020-01-14 (火) 12:02:26
- わかりみ -- [ID:BMfbRc280sk] 2020-01-15 (水) 10:25:24
- 倒した時に何の達成感も得られなかったわ。何故かこいつはストレス以外に得られるものが何もなかった。 -- [ID:3bwDGbLxmUg] 2020-01-17 (金) 20:33:34
- マルチの場合はジャンプと同時に尻尾側へ全員行けばいいのか?それとも3方向に散るべきなのか? -- [ID:alj54k9Xbfc] 2020-01-28 (火) 23:34:10
- 尻尾に行くっぽいことがわかった -- [ID:xXaYMkxn2TQ] 2020-02-09 (日) 21:00:15
- 弓剣のおやつ。プレイヤースキルなんて必要ねぇんだよ!(暴論) -- [ID:lyfl//oqZOI] 2020-02-21 (金) 19:39:02
- 第二形態でも頭部の攻撃で怯みとれますか? -- [ID:bcw5kRsk.cA] 2020-02-22 (土) 09:07:09
- やっと冒涜アメンドーズ倒せタァぁ!レベル100じゃきついわw -- [ID:p7Of96zkVaE] 2020-03-04 (水) 01:03:05
- いつになったらまともな深淵放射をこいつはよこしてくれるのか -- [ID:8lQEjes7TmE] 2020-03-04 (水) 16:25:12
- アメンドーズの元ネタであろうアーモンドの実の花言葉は軽率や愚かさらしい。多分狩人の悪夢や教室棟に行くのにアメンドーズが必要だからワープする行為が愚かや軽率を意味しているのだと思う。だから多分教室棟とか狩人の悪夢にはアメンドーズや辺境の悪夢に関することが隠されているんじゃないのかな。 -- [ID:.YGOaF.3ico] 2020-03-14 (土) 01:23:10
- ちなみに今日の誕生花はアーモンド -- [ID:.YGOaF.3ico] 2020-03-14 (土) 01:24:46
- 冒涜アメン倒せたー!ここで教えてもらった尻尾ちょんちょん顔ペシペシ戦法のおかげです!レベル70のノコ槍+6だとめっちゃキツかった…素直に本編進めればいいんだろうけど意地になってしまった。 -- [ID:IT.NjoxGdcM] 2020-03-15 (日) 09:15:58
- すべて寄生虫ポーズのお蔭だった -- [ID:a7OEd83Dj/w] 2020-03-17 (火) 23:30:54
- 足元入るとすぐ殴られてしまうんですけど何が悪いのかよく分からない… -- [ID:oGzLpxi0wGA] 2020-03-18 (水) 20:57:40
- 腕モギするまでは足元は危険地帯だから、足元に入ることそれ自体が悪い。そもそも足にはダメージが通らない。正面でじっくり相手の動きを見て、頭を狙っていくといいよ。 -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-03-18 (水) 21:36:12
- 股間割と入るのでそれ狙ってました。前に立つと腕避けきれないことが多くて〜 -- [ID:oGzLpxi0wGA] 2020-03-18 (水) 21:43:40
- チマチマ頭狙ってみます -- [ID:oGzLpxi0wGA] 2020-03-18 (水) 21:44:14
- 十分距離取って落ち着いてやればいけました!あざます -- [ID:oGzLpxi0wGA] 2020-03-18 (水) 21:51:38
- 腕モギするまでは足元は危険地帯だから、足元に入ることそれ自体が悪い。そもそも足にはダメージが通らない。正面でじっくり相手の動きを見て、頭を狙っていくといいよ。 -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-03-18 (水) 21:36:12
- クリアできてないホストがマルチでタゲ取りながら腕もげる前のアメンをぐるぐる回して先に死ぬのやめてくれメンス… -- [ID:0LLqIorlj5.] 2020-03-19 (木) 10:20:39
- あれって常に攻撃をしなければ死んでしまう病気なのかね?ダメージの通りが悪いことくらい気づいているだろうに。自分は足元ホストに当たったら、もう倒せないものと諦めて、遠距離連発する。モーキャン起こしてホスト死んでも構わない。むしろ早く帰れるから、その方がいい。 -- [ID:eZR7l5.rY0U] 2020-03-19 (木) 12:32:46
- 股下いたのにジャンプせず踏みつけ連打。ブランクもあって対応できなかったのはあるけどやっぱり冒涜アメンはクソだよこれ -- [ID:tMOyXsxzYR2] 2020-03-20 (金) 20:29:47
- 踏みつけは出が早いからある程度余裕もって攻撃すると楽だよ。ジャンプは見て対応できるし。ギリギリまで攻撃しようと欲張ると死ぬ -- [ID:qIlrAYt7QrA] 2020-03-20 (金) 20:41:41
- 股下はダメ稼げないから遠巻きに見て攻撃避けて殴る方がいいよ。距離とればほぼ当たらないし。腕もいだら股下で様子みて殴る -- [ID:krj3MJ/K/SQ] 2020-03-20 (金) 20:59:41
- 血ビルドで冒涜のやつに苦戦してたけど試しに灰エヴェパンパンしてたら勝ててしまった…なんか悲しい -- [ID:9rytISu1Px2] 2020-03-21 (土) 04:47:08
- ジャンプ攻撃の避け方で、なんとか聖杯クリアしました。ありがとうございます -- [ID:jl.5DulqaVQ] 2020-03-22 (日) 11:52:10
- 頭部1回破壊→回復→2回目破壊でいけるよ、頭部破壊は手袋とかあるといいよね -- [ID:qbGY5g3KTqU] 2020-03-25 (水) 23:41:01
- 聖剣だと頭下げた後にL2 -- [ID:fDXYuD.w8Is] 2020-03-28 (土) 17:12:43
- 頭下げた後にl2→腕もぎ後下入った後はジャンプを尻尾の方に避けて頭にL2の繰り返しでノーダメ安定した -- [ID:fDXYuD.w8Is] 2020-03-28 (土) 17:14:14
- ジャンプ攻撃がどうしても安定して避けられない。ソロは良いにして、マルチだとほぼ避けられないのが嫌になる。 -- [ID:xXCYYFHdLgQ] 2020-03-30 (月) 23:09:33
- マルチだと難しいと思うよ。ジャンプ直前に誰かが攻撃すると、その人をターゲットにするから思わぬところに落ちてくる。分かってる地底人だと、腕モギ後はホストに任せて退避したりするくらいだし。 -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-03-30 (月) 23:12:30
- 左手2本目ペチペチからの踏みつけ回避して左手ペチペチのループで呆気なく勝てたww -- [ID:MJGIef.oSbg] 2020-03-31 (火) 16:38:19
- 腕もぎからのジャンプを足元で避け続けてもこちらの攻撃(ルド剣L2)がカス部位にしか当たらないし、そのうちジャンプに巻き込まれて死ぬ 手袋、瞳も試したがどうしても削りきれないし(神秘40)、血質は18しか振ってないので銃の選択肢はない 300あった輸血、銃弾がなくなって呆然としてる どうしても勝てない -- [ID:kOkidJurla2] 2020-04-08 (水) 03:02:16
- 冒涜、lv145あってもかてん 上から35 30 36 36 18 40では低すぎるの? -- [ID:kOkidJurla2] 2020-04-08 (水) 03:07:02
- ジャンプはここに書いてある通り簡単に避ける方法あるし、ジャンプ後は最大の頭攻撃チャンスタイムだからその方法を確立すると楽になるぞ。あとルド剣じゃ難しいかもだが、縦振り武器ならちゃんとダメ入る股間を殴れる。生命低めな気もするけどレベルは十分。ガンバ! -- [ID:bL2y5CIldsE] 2020-04-08 (水) 08:00:38
- ジャンプのあと次の行動をガン待ちせずに殴るのが功を奏して勝てました!!!ありがとう!!! -- [ID:kOkidJurla2] 2020-04-08 (水) 15:30:58
- 冒涜、lv145あってもかてん 上から35 30 36 36 18 40では低すぎるの? -- [ID:kOkidJurla2] 2020-04-08 (水) 03:07:02
- 正直、腕もぎもぎ後は股下に居座るより正面から戦う方が楽な気がする…。捥いだ腕での攻撃って実はそんなにパターン無いから、覚えればそれまでと同じ戦法で押し切れると思う -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2020-05-05 (火) 02:11:11
- 冒涜の話ね。辺境は……どうだろう、分からん -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2020-05-05 (火) 02:12:19
- 覚えるまでに十数回死にましたわ。今でも3回に1回は死ぬ(覚えられてない) -- [ID:oBdG6yeOni2] 2020-05-08 (金) 20:13:32
- マルチで頭だけ狙って攻撃してたら空砲鳴らされたでおじゃる。脚ペチペチしてる下手っぴ焼きそばがこの野郎…(獣化) -- [ID:KsmGkY0sCu.] 2020-05-08 (金) 18:26:24
- 楽に確実に勝つチャンスを自らフイにするとは、愚かな奴よ。あの手の連中は攻撃してないと死ぬ病気なのかね。ドンマイやで。 -- [ID:ry.pCD4WRvM] 2020-05-08 (金) 18:54:59
- 頭攻略知らない狩人だとただウロウロしてるだけって取るからなぁ、ストレスから開放されたと思い給え -- [ID:Ory5ghnNh0c] 2020-05-08 (金) 19:15:51
- 最近買って1ヶ月位かけて本編クリア出来た。ガスコインにも獣ボスにもDLCボスにも倒されまくったのにこいつだけは側面からペチペチして2回目で倒せた、なんでや -- [ID:8HUW5t91N8Y] 2020-05-08 (金) 21:05:29
- zc7mr29sで全強化マラソン中なんだけどキツすぎて死にそう何より勝てないし… -- [ID:k8fDjPRI5zg] 2020-05-18 (月) 10:32:32
- 序盤~中盤はアメンの目の前をうろうろしつつ頭を殴れる攻撃を誘う。腕もぎしてからは股間に立ってジャンプ見てから股間の方向へ歩く。これを徹底すれば安定するから頑張れ! -- [ID:2izeZd/2MkA] 2020-05-18 (月) 11:04:24
- 悔しいのはわかるがそれが一番迷惑だからやめてくれ。 -- [ID:gYoSRK/O6/o] 2020-05-19 (火) 19:02:37
- 固定聖杯に呼ばれて他に協力者がおらず、ホストが足ペチ行っちゃって頭狙えない!って時、寄生虫L2や飛び道具を駆使してタイムアタックするの割と楽しい。そこそこ出荷できるが、して良かったのだろうかと思う今日この頃 -- [ID:VF7p5hoaTK2] 2020-05-19 (火) 23:03:47
- 冒涜アメンドーズでソウルシリーズ含め一番心がへし折れたが、今では全盛りイズ聖杯のアメンドーズを淡々と作業。人間慣れるもんやな…って… -- [ID:HXs3HItD1wk] 2020-05-20 (水) 03:02:41
- どの攻撃でもワンパンとかウッソだろお前www クソゲーじゃねえか -- [ID:0YWYkjhGfXQ] 2020-05-27 (水) 05:11:10
- クソ犬に比べればまだ柔らかいし隙もあるからいけるいける -- [ID:PyE.yTCvDgk] 2020-05-27 (水) 08:37:52
- ほんとぉ?(発狂) -- [ID:0YWYkjhGfXQ] 2020-05-27 (水) 10:51:53
- どの攻撃でもワンパンってレベルなら周りを回るのは動き見にくくなってわからん殺しされるから正面に立って落ち着いて避けるといいぞ。腕もいだら足元潜って後は流れで -- [ID:PyE.yTCvDgk] 2020-05-27 (水) 10:59:19
- 腕もいでからクッソむずくないか? -- [ID:0YWYkjhGfXQ] 2020-05-27 (水) 19:31:02
- もいだ後は股下をくぐって背後を取ると、高確率でジャンプしてくるから、それを繰り返すだけ。動画とかみると分かりやすいよ。 -- [ID:fWaxY0xSLtY] 2020-05-27 (水) 19:41:25
- ジャンプ後に攻撃当てれなくて結局死ぬんですけど… -- [ID:0YWYkjhGfXQ] 2020-05-27 (水) 20:51:47
- 腕もぎ前までは一応月光剣でノーダメいけるんですけど腕もがれたら終わるんですよね… -- [ID:0YWYkjhGfXQ] 2020-05-27 (水) 20:54:44
- ソロなら尻尾戦法安定。ジャンプ後のアメンは頭を下げるので変形後月光R1が当たる -- [ID:W6FvSxwpYQ6] 2020-05-27 (水) 21:11:22
- 倒せた!!!あぁ我が導きの月光よ…ただあなたに感謝を -- [ID:0YWYkjhGfXQ] 2020-05-27 (水) 21:22:30
- コツさえわかればパイルの溜めも当てれるで -- [ID:yHEKcX8Hkc2] 2020-05-27 (水) 21:26:27
- 腕に変形後R2をダッシュで当てて、頭を地面に付けるタイミングにパイル溜めか変形後ダッシュR2でパイルパンチ。腕捥ぎ後は足ペチしつつジャンプからのお辞儀するタイミング狙って溜めかダッシュ攻撃かな。 -- [ID:9uDFfEQiDDk] 2020-06-03 (水) 15:05:41
- アメンドーズほど立ち回りさえ身につければ楽なボスは居ないかも知れない(負けないとはいってない)めげずにファイトです! -- [ID:kz/Lv5ZkphA] 2020-05-27 (水) 21:22:38
- クソ犬に比べればまだ柔らかいし隙もあるからいけるいける -- [ID:PyE.yTCvDgk] 2020-05-27 (水) 08:37:52
- アメンドーズ何故かレベ62ぐらいで初見撃破出来た・・・ -- [ID:9OmS.gL6WTc] 2020-06-02 (火) 23:05:26
- 辺境にいるやつは雑魚だからね -- [ID:no//zlj0H72] 2020-06-02 (火) 23:21:44
- 君も早く呪われたまえ。素晴らしい神秘が見えるぞ -- [ID:ycgYA.5bYlA] 2020-06-03 (水) 14:26:22
- マラソンで狩って長いけど未だに腕もぎ後のお辞儀狙わず正面からやり合うときつい。腕もぎ前も事故るけどね。おとなしく落とせっ!(物理加算スタマイ)落とすんだっ!(頭に鉈ブンブンしながら) -- [ID:RI2ffp7ZFTs] 2020-06-03 (水) 17:33:44
- 眷属狩り用に雷光杭できた!これで勝つる!とか思ってたらこいつ眷属じゃないのね...2op眷属特攻でなんか火力物足りないと思ったら... -- [ID:wSJ0.FIYhDU] 2020-06-15 (月) 10:39:43
- 近くいると掴み攻撃みたいなモーションするけど、範囲が激狭なせいかまず当たらない。掴まれると一体何をされるのだろう?アメンワープみたいに握りつぶされるのかな? -- [ID:ymZ54TgYu5k] 2020-07-07 (火) 00:23:11
- マラソンのためにアメンドーズ瞬殺できるようになりたいんだがどうすればいい?ステータスはレベル120、筋技25、神秘35ってなってる -- [ID:bTLBP5dB8RQ] 2020-07-10 (金) 11:23:41
- そのステで素早くマラソンするなら、ルド剣使って獣性バックアップマラソンするのが一番早い。カレルは爪痕三積み、適当な物理血晶嵌めたルド剣で、L2で頭を2、3回殴って破壊→破壊モーション中に溜め始めて頭が降りてきたら溜め攻撃当ててそのまま内臓→内臓終わった後に頭をL2かジャンプ攻撃すれば終了するはず。バックアップマラソンについてはググれば解説動画が出てくる -- [ID:dOmvLSnRDZg] 2020-07-10 (金) 12:33:17
- ありがとうやってみる -- [ID:bTLBP5dB8RQ] 2020-07-10 (金) 13:53:48
- そのステで素早くマラソンするなら、ルド剣使って獣性バックアップマラソンするのが一番早い。カレルは爪痕三積み、適当な物理血晶嵌めたルド剣で、L2で頭を2、3回殴って破壊→破壊モーション中に溜め始めて頭が降りてきたら溜め攻撃当ててそのまま内臓→内臓終わった後に頭をL2かジャンプ攻撃すれば終了するはず。バックアップマラソンについてはググれば解説動画が出てくる -- [ID:dOmvLSnRDZg] 2020-07-10 (金) 12:33:17
- もしかしてアメンドーズのジャンプ攻撃ってホーミングしないでその場で飛び上がって180度回転してその場に落ちてくるって認識で良い?見えないところで動かれるから仕様が確認できなくてロジカルに回避できないんすよね…今のところ聖杯ダンジョンのアメンドーズが3番目に苦労したボスにランクイン中ですわ…早くトロコンしてこの悪夢から目覚めたい… -- [ID:EQPxFyuMzdU] 2020-07-24 (金) 21:04:17
- アメンドーズを信じてアメンドーズが跳んだらアメンドーズの尻尾の先っちょがあったところに移動して待つと眼前に幸せが落ちてくる -- [ID:6xQ9lFdJK7A] 2020-07-24 (金) 21:11:44
- ありがとう!そしてありがとう!本当にそのとおりだった!相手の動きをみる必要なんて無くて飛び上がったときに尻尾の方にいるだけで良かったそれだけだった。いったん仕様を理解できれば慌てることもなくいろんな攻撃を顔に当てられそう。ただアメちゃんが壁を背負ってると飛びにくい性質がありそう。とにかくありがとう。 -- [ID:hTD3F6pPGu.] 2020-07-25 (土) 00:11:23
- アメンドーズを信じてアメンドーズが跳んだらアメンドーズの尻尾の先っちょがあったところに移動して待つと眼前に幸せが落ちてくる -- [ID:6xQ9lFdJK7A] 2020-07-24 (金) 21:11:44
- 1キャラ目はプレイヤー呼んで助けてもらったり、輸血液つかいながら胴体殴るごり押ししてたけど、50レべの神秘50マンで冒涜アメン倒して初めてちゃんと攻略できた気がしてうれしい。腕ちぎるまでは頭の前で攻撃誘って頭殴るの繰り返しで、千切り後は頭に手袋ぶち込みまくってた。 -- [ID:Rc4yguDJtns] 2020-07-26 (日) 21:30:49
- いっつも右足後ろにどうにか入って足踏みと腕ブンブンとジャンプだけ避けながら足の横に垂れた右手を殴ってたけど、全然そんなことやってる人いないのね。ここ読んでたら頭前で勝てるようになりたくなった。 -- [ID:Aldtv1CCUhw] 2020-07-28 (火) 08:59:35
- オススメの戦法の方が断然楽でいいよ、得意ボスになる -- [ID:ohB5XQwaO5I] 2020-07-29 (水) 08:54:35
- イズデブマラソン後のアメン君で少しだけ練習始めたけど、攻撃パターンさえ覚えてしまえばっていう希望を感じる。冒涜の愚かを克させたまえ... -- [ID:Aldtv1CCUhw] 2020-07-29 (水) 15:08:36
- ああっ!それが、頭前の形なのですね。攻略よ、あなたの声が見えました。はっきりと安全で、安定しています。 -- [ID:Aldtv1CCUhw] 2020-07-30 (木) 08:39:32
- オススメの戦法の方が断然楽でいいよ、得意ボスになる -- [ID:ohB5XQwaO5I] 2020-07-29 (水) 08:54:35
- 初プレイ時はこいつがラスボスだと信じてたがまさかのスルーして良いボスだった -- [ID:QAbHWHgMNf2] 2020-07-28 (火) 23:43:35
- 仮にも上位者であるアメン君に比肩するレベルの攻撃力を持つ死体巨人とか番犬は一体なんなのか………逆にアメン君が弱すぎるのだろうか……… -- [ID:ah2Fa1bRfXI] 2020-07-30 (木) 06:00:57
- 斧があるととにかく楽 -- [ID:JQeWD4bL1RA] 2020-08-02 (日) 02:52:06
- 我が師、導きの弓剣よ…ありがとう…ありがとう… -- [ID:oVgGxtg2d8.] 2020-08-06 (木) 18:17:07
- イズアメンで救援呼ぶとなぜかどいつもこいつも腕捥いだ瞬間入り口前に佇んで何もしなくなるんだけどこいつら何考えてんの? -- [ID:sR.jTJuYKlM] 2020-08-12 (水) 17:54:06
- 腕もぎ後に股下に潜って戦う場合、複数人で潜るとアメンのジャンプがずれて事故死することがあるからね。ホストが潜った後、協力者が隅で大人しくしてるのは鉄板の攻略法だよ。 -- [ID:7PXUM7ypYuI] 2020-08-12 (水) 18:10:05
- ホストに殴らせるのはラグ対策やね -- [ID:ZyXCDn1Km8Y] 2020-08-12 (水) 18:12:24
- そうだったのか………いやほんと戦ってて面白くなる要素が無いなアメン君……… -- [ID:sR.jTJuYKlM] 2020-08-12 (水) 18:31:50
- 腕もぎ後に股下に潜って戦う場合、複数人で潜るとアメンのジャンプがずれて事故死することがあるからね。ホストが潜った後、協力者が隅で大人しくしてるのは鉄板の攻略法だよ。 -- [ID:7PXUM7ypYuI] 2020-08-12 (水) 18:10:05
- コイツ苦手で協力者呼ぶって人は、頼むから腕もぐまで頭の前にいてくれ。頭の前だ、頭の前。股下に行かれるとアメンがグルングルン回って協力者も手が出せなくなる。怖いなら無理に殴らなくていいから、頭の前にいてくれ。本当に頼む。 -- [ID:yCGbeC/x8SM] 2020-08-14 (金) 00:05:46
- 寝る前に冒涜クリアしちゃおうとか軽い気持ちで挑んだら久々に翌日休みだからって朝までゲームした……最終的にジャンプループに頼ってしまったのが情けないけど30%まで頑張ったと思えば……!! -- [ID:ncDGeMAeClY] 2020-08-17 (月) 06:05:44
- 情けないもなにも懐入ってジャンプさせて頭殴るのは普通に正攻法じゃないかな。それ以外になんかあったっけ -- [ID:miPBvBrmK3Q] 2020-08-17 (月) 09:06:49
- 冒涜アメンを弓で倒すにはどのくらいのステが必要ですか? -- [ID:Zd6ugQjUDFQ] 2020-08-30 (日) 01:02:59
- アメンで重要なのはステや武器ではなく立ち回りに対する理解。心配なら体力50に右*3でカウンターさえもらわなければ踏まれても即死はしないはず。 -- [ID:16syORGDgkE] 2020-08-30 (日) 11:44:08
- LV4の近接で倒せる人もいるんだから、結局は腕前次第なので回答しづらいなぁ。とはいえ血質が低いと水銀弾が足りず、血弾生成の隙に攻撃される危険があるので、最低25くらいはあったほうがいいかもね。もちろん女王殺しとかワラーは呼ばないのが大前提。 -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-08-30 (日) 11:55:11
- ありがとうございます -- [ID:Zd6ugQjUDFQ] 2020-08-30 (日) 20:10:03
- 冒涜アメン、入った瞬間に張り手で即死するの理不尽すぎる。 -- [ID:carxUB9ZZvs] 2020-09-14 (月) 23:13:01
- 手袋と瞳のどっちが向いてるかなあ?呪いでやってるけど魔法叩き一発で死ぬ -- [ID:blzg6SQZzjg] 2020-09-22 (火) 05:38:58
- ソロ前提だけど、頭狙いなら追尾してくれる手袋の方が個人的にオススメですかね。あんまり激しい動きしてる時だと追尾しきれず当たりませんが、そうでない時をちゃんと狙えばけっこうなダメージになったかと。あと魔法たたきつけを食らうとしたらアメンから距離を離しすぎてるかもですね。真正面に陣取って両手引っ掻きを誘発して、それをちょいと下がって回避した時に手袋1発、みたいな感じで安定しやすくなるかと。腕もぎ後は安定のケツ裏ジャンプ待機からの頭狙いで。 -- [ID:zQUQE8ZRwAw] 2020-09-22 (火) 12:47:11
- ありがとうございます!基本それでいけました -- [ID:blzg6SQZzjg] 2020-09-22 (火) 16:44:20
- ソロ前提だけど、頭狙いなら追尾してくれる手袋の方が個人的にオススメですかね。あんまり激しい動きしてる時だと追尾しきれず当たりませんが、そうでない時をちゃんと狙えばけっこうなダメージになったかと。あと魔法たたきつけを食らうとしたらアメンから距離を離しすぎてるかもですね。真正面に陣取って両手引っ掻きを誘発して、それをちょいと下がって回避した時に手袋1発、みたいな感じで安定しやすくなるかと。腕もぎ後は安定のケツ裏ジャンプ待機からの頭狙いで。 -- [ID:zQUQE8ZRwAw] 2020-09-22 (火) 12:47:11
- 冒涜アメン女王殺しくん忌み嫌う人多いけど、タゲ取ってくれてホストの生存率上がるから悪くはない気がしてきた。ただし腕がもげたら即刻退場してくれ(懇願) -- [ID:KJaiDoL/yjM] 2020-09-25 (金) 02:03:17
- 新キャラ作る毎に運試しも兼ねて女王殺しガチャ引くけど、だいたい20~25%くらいの確率で神回避・的確大砲・即時回復持ちのSSR女王殺しが引ける -- [ID:awJ3nNq/cBc] 2020-09-25 (金) 09:51:29
- そうなんだよたまに熟練の地底人が乗り移るんだよなアイツ!糞みたいな棒立ち&モデルウォークの時もあるけどな! -- [ID:KJaiDoL/yjM] 2020-09-25 (金) 22:10:29
- 自分の経験では、アメンに女王殺しを呼ぶのって、ほとんど足ペチホストだから、助けられないんだよなぁ。 -- [ID:t78EVWiv0ZQ] 2020-09-25 (金) 12:21:29
- 腕もぐまでは女王殺しくんがヘイトとるから足ペチホストでも生存率そこそこだけど・・・その後はリアルラック頼みね -- [ID:KJaiDoL/yjM] 2020-09-25 (金) 22:06:40
- 新キャラ作る毎に運試しも兼ねて女王殺しガチャ引くけど、だいたい20~25%くらいの確率で神回避・的確大砲・即時回復持ちのSSR女王殺しが引ける -- [ID:awJ3nNq/cBc] 2020-09-25 (金) 09:51:29
- マルチで頭に遠距離攻撃するなら、タゲを取ってしまうから1番前に出てやるのです…アメン -- [ID:Ne6VgvF7QPU] 2020-09-26 (土) 10:40:18
- もしかして、マルチする時はホスト以外手出し無用がマナーな感じなんですか?一人目の青が何もしてなくておかしいと思ったら二人目の青もやっぱり何もしない人だった・・・ -- [ID:jgfFETDtNVw] 2020-09-29 (火) 14:05:56
- 腕モギ後は事故を避けるため、攻撃を控える人も多い。最初からずっと何もしないのは…何だろう。あなたをチーターと疑って様子見してるとか? -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-09-29 (火) 14:09:59
- 当然、チーターではなく育成中のトゥメル冒涜での出来事でした。最初から何もしない人多いですね。ワールドワイドでマッチングしてるからかもしれない。ここのコメント欄はワールドワイドではないから・・・常識が違うのかも。 -- [ID:jgfFETDtNVw] 2020-09-29 (火) 14:38:29
- 今更だけど、腕もぐ前でもホストの攻撃次第で青が危険で攻撃できないことあるよ。モーションキャンセル連発やジャンプ連発とか。あまり見かけないけど寄生狩人の可能性も勿論ある -- [ID:KJaiDoL/yjM] 2020-10-04 (日) 15:07:27
- 腕モギ後は事故を避けるため、攻撃を控える人も多い。最初からずっと何もしないのは…何だろう。あなたをチーターと疑って様子見してるとか? -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-09-29 (火) 14:09:59
- 冒涜アメンで何か冷めた。何でこんなものやってんたんだろ。 -- [ID:NK3ONDO3.tI] 2020-09-29 (火) 14:51:09
- ヤーナムの夜明けか、それもまた選択肢の一つだよね、お疲れ様 -- [ID:WJ/3PBbHjw6] 2020-09-29 (火) 22:16:06
- ゲームやってる時のあるあるだよね。そして半年から1年後ぐらいにまたプレイしだすという -- [ID:Cf7PUzePpr2] 2020-10-08 (木) 14:17:13
- 人によるだろうけど、こだわり(RP)とかで頑張るプレイヤーがその為に頑張るとして、ローランに行くための素材も、武器も全部トゥメル=イルが求められて、しょうがなしに冒涜やったらアメンやら犬やらってなれば冷める気持ちも分からんでもないけどな・・・ -- [ID:P38oZGpl0aU] 2020-11-03 (火) 01:41:37
- 苦手意識あるから他の人が作った呪いローランにいるアメンドーズで戦い方の練習してるけど、柱がいっぱいある地形で段差もあって難しい…冒涜アメン倒せたのはまぐれだったかってぐらい勝てない。腕もぎ後股下にいてあと一発で倒せる!ってところで事故ること数回。こんなんでも慣れたらマラソンできるようになるのかなー。くやしー! -- [ID:J7UeTqCAoT.] 2020-10-04 (日) 22:25:56
- 「アメンドーズを信じてアメンドーズが跳んだらアメンドーズの尻尾の先っちょがあったところに移動して待つと眼前に幸せが落ちてくる」下手っぴ狩人を救ってくれた古狩人の言葉です。アメンドーズを腕もぎまで追い詰める力があるならあともう一歩だから諦めずに頑張れ! -- [ID:KcQVEiGLFRo] 2020-10-09 (金) 12:43:30
- 個人的にアメンと一番相性がいいのは月光だと思う 遠近揃ってる点も落ちた血晶をそのまま使える点も -- [ID:w2fP5MsNiNA] 2020-10-16 (金) 17:44:42
- 腕もぐまでは順調なんだが腕もいだ後がホント苦手、未だに勝てない -- [ID:BPU0/UtNUbQ] 2020-10-31 (土) 18:55:28
- 腕もぐまでは順調なんだが腕もいだ後がホント苦手、未だに勝てない -- [ID:BPU0/UtNUbQ] 2020-10-31 (土) 18:55:31
- 後ジャンプハメする場合、個々の攻略だと〇が尾の先端にもついてるけどこれはやめたほうがいい。尾の先端は頭の位置になるから頭と頭突き事故が多いので基本的には尾の先端に行くようにローリングはしないほうがいい。特に不慣れな人は猶更ね -- [ID:P38oZGpl0aU] 2020-11-03 (火) 02:30:35
- その〇は下の行の説明の中の〇だと思うのでややこしくならないように編集しときました。 -- [ID:W76221LNtl.] 2020-11-08 (日) 22:36:11
- そういう・・・ことだったのか・・・(驚愕)編集ありがとうございます -- [ID:P38oZGpl0aU] 2020-11-09 (月) 23:18:29
- その〇は下の行の説明の中の〇だと思うのでややこしくならないように編集しときました。 -- [ID:W76221LNtl.] 2020-11-08 (日) 22:36:11
- 二週目だけどこのボスとはじめて戦ったこんなボスいたんだ -- [ID:tn/jh16D6ms] 2020-11-17 (火) 13:01:35
- Lv4縛りでようやく冒涜アメンの強さがわかった…地上ボスと違って血晶で押せないし何食らっても一撃な割に長期戦だし。オヤツ扱いしてごめんな -- [ID:MXSQmoG66GE] 2020-11-19 (木) 00:26:23
- 冒涜アメンに呼ばれるとホストさんは基本的に初心者っぽくて女王殺し読んでたり回りこもうとしてたりするけど、それってつまりネットで調べたりしてないってことだよね。見下すとかばかにしたいんじゃなくて、俺はアメン10回くらい負けた時点でネットで攻略情報漁りまくって動画の動きパクってハメも使って倒しちゃったから純粋にすごいし正しい理想の楽しみ方だなと思って -- [ID:ncDGeMAeClY] 2020-11-19 (木) 04:11:28
- 気づいたら壁ハメされてるの草生えますよ -- [ID:XETRTcNptDA] 2020-11-29 (日) 17:18:49
- 一週目の辺境だけど神秘53の彼方5hit -- [ID:n6NL573EW9s] 2020-11-29 (日) 22:39:42
- 途中送信すまん… 5hitくらいで倒せてワロタ ここまで来るのキツかったけど神秘だけ上げる縛りしてきてよかった -- [ID:n6NL573EW9s] 2020-11-29 (日) 22:46:13
- 聖杯で戦ったら部位再生のモーションしたら勝手にダウンして内蔵攻撃入れられた。その後も定期的に勝手に再生してダウンしてた。なんだったんだ -- [ID:VRsM.63LLWI] 2020-12-09 (水) 20:06:32
- 初期から知られたバグの一つ。特定条件下で部位破壊と再生を繰り返す。他に獣血でも起きる -- [ID:e43aA7XzwK.] 2020-12-10 (木) 02:13:41
- これ足も部位破壊できるよね? -- [ID:vwvMT6ulLKo] 2020-12-11 (金) 09:57:50
- シモンの弓剣で呪いアメンやってたのですが、なぜか腕もぎ前と後でダメージが変わりました。腕有り1300、腕無し950前後でした。血晶は1、溜め28%、最大時11.1% -- [ID:YTkblVCf.7s] 2020-12-19 (土) 02:52:40
- 対眷属-10.5%。2、物理27.2%、対獣-10.9%。3、物理21%、溜め12.6%、対獣-11.3%でした。 -- [ID:YTkblVCf.7s] 2020-12-19 (土) 02:56:05
- 部位破壊と部位修復あるけどそれではない? -- [ID:34waR2MKSwU] 2020-12-19 (土) 04:32:26
- すみません、もう一回行ってみたところ、ダメージの変動無く終わりました。もしかしたら、協力プレイ中にバグ?が起こったのかもです。 -- [ID:YTkblVCf.7s] 2020-12-19 (土) 12:13:35
- ゲスト側だと部位回復モーション後に、頭へのダメージが腕程度に落ちる現象が発生するね。バグかも。 -- [ID:iQoc79U.Gl2] 2020-12-19 (土) 12:49:04
- 左手ハメの真似事してるんだけど全然倒せん...辺境アメンは意味不明な位呆気なく倒せただけに、オワタ式&高体力の冒涜アメンで詰んでる... -- [ID:CNYUMdAh9vo] 2020-12-26 (土) 09:54:23
- 木主 終始乾いた笑いを出しながらハメ戦ってたら倒したわ...発狂通り越して虚無った、冒涜アメン2度とやりたくない... -- [ID:CNYUMdAh9vo] 2020-12-26 (土) 10:36:24
- 「大型ボスは体の下に潜り込めば置物」の典型 道中で輸血液6まで削られたのにコイツはそこから瞬殺だった -- [ID:ffuOFgUJsVc] 2021-01-19 (火) 01:31:45
- ↑のコメ書いたものです。ごめんなさい。冒涜聖杯にも居るとは思わなかったんです。「ザコでも硬くて力強ければ強敵」の間違いでした。だからいい加減許してくださいアメンさん -- [ID:ffuOFgUJsVc] 2021-01-22 (金) 18:09:12
- ↑のコメ書いたものです。ごめんなさい。冒涜聖杯にも居るとは思わなかったんです。「ザコでも硬くて力強ければ強敵」の間違いでした。だからいい加減許してくださいアメンさん -- [ID:ffuOFgUJsVc] 2021-01-22 (金) 18:18:28
- このコメが書かれたときに見たときに思いはした。「アメンって結構足元に潜ってきた相手を狩ろうとするモーション多くない?」...って。コツさえつかめば比較的安定して狩れる部類ではある。頑張れ! -- [ID:.RaVxnH0iz2] 2021-01-22 (金) 18:40:45
- アメンは突進や小ジャンプ叩きつけみたいな「距離を詰めながら攻撃」というものがなく、ズームパンチや突きみたいな「伸びてくる攻撃」もない。なので範囲外ギリギリで空振りさせて後隙を狩るのが楽。 欲張って攻撃に合わせてステップで潜ろうとすると被弾しやすいので、しっかり攻撃が終わったことを確認してから殴るといい -- [ID:Ke1B17.8kSk] 2021-01-22 (金) 19:51:38
- 第二段階までは股下に潜り込むと叩いてくるのに、痺れ切らして腕千切ったせいで股下叩けず飛び跳ねることしか出来なくなっちゃうアメン様は可愛いと思うんだ。 -- [ID:lYqrVaZmT8Q] 2021-01-22 (金) 20:51:15
- 木主ですが、ようやく勝てました。計45戦、そのうちアメン半分以下まで削れたのが4・5戦でした。完走した感想ですが、「ああ面倒ズ」。以上です -- [ID:ffuOFgUJsVc] 2021-01-23 (土) 01:20:27
- コメントするとこ間違えちゃった…まあ良いよね、数時間ずっとアーメンしてたんだしこれくらい… -- [ID:ffuOFgUJsVc] 2021-01-23 (土) 01:21:39
- 👍👍👍👍👍 -- [ID:NVFJCwAklwA] 2021-01-23 (土) 20:31:49
- コメントするとこ間違えちゃった…まあ良いよね、数時間ずっとアーメンしてたんだしこれくらい… -- [ID:ffuOFgUJsVc] 2021-01-23 (土) 01:21:39
- 時計回りとか背後とか真正面に陣取るとか弓チクとか各々得意な攻略があるボス。戦ってる最中はクソと思うけどソロなら安定して回せるしだんだん好きになってきた -- [ID:slym6Cpfi1o] 2021-01-23 (土) 10:04:58
- 確定でジャンプさせる方法はないんだろうか -- [ID:P10reoa.yGQ] 2021-01-28 (木) 18:58:37
- 第3形態になるまでガン攻めしか... -- [ID:0JII54S73Ww] 2021-01-28 (木) 19:50:19
- 約ネバに出てて草 -- [ID:ATCKpb/XYiU] 2021-01-29 (金) 03:33:02
- もともと約束のネバーランドはフロムゲーっぽいデザインのキャラ多いよ。よく言われるムジカが火防女に似ているのをはじめ、バイヨン卿はアルトリウスだしレウウィス大公は素晴らしいチェスターだし -- [ID:qOjyjfkU5LA] 2021-01-30 (土) 10:26:06
- 別の人ですけどそう言われりゃめっちゃそう見えてきた! -- [ID:nI4DSDtqpO2] 2021-01-31 (日) 22:52:06
- だとするとユウゴは青ニート(心折れた戦士)かな -- [ID:gOYaF19VX3Y] 2021-02-01 (月) 12:40:10
- もともと約束のネバーランドはフロムゲーっぽいデザインのキャラ多いよ。よく言われるムジカが火防女に似ているのをはじめ、バイヨン卿はアルトリウスだしレウウィス大公は素晴らしいチェスターだし -- [ID:qOjyjfkU5LA] 2021-01-30 (土) 10:26:06
- 地底でアメンドーズが出てきても絶対に足元へ行くな。第一形態と第二形態は何があっても絶対頭の前に居ろ。 -- [ID:jVk2FowD4IE] 2021-02-09 (火) 00:45:25
- それで頭が降りてくる攻撃を待って数発殴るのを繰り返せ。第三形態は攻略に書いてある通りジャンプ待ち狩りすれば勝てる。協力者なら離れて見学してればホストが勝手にやってくれる。一人でも足ペチしたり第三形態で外野から手を出す奴がいると事故って死人が出る。 -- [ID:jVk2FowD4IE] 2021-02-09 (火) 00:50:44
- アメンドーズ出てきたら、極論言えば全部ホストが頑張るのが一番安定するのは間違いない。全くつまらないし、意思疎通ができないと空砲事件に発展したりブロックされたり、その意味で真のクソボスと言える… -- [ID:jgfFETDtNVw] 2021-02-09 (火) 07:42:26
- 月光だと頭ダウンのあと変形後L2→内臓攻撃が繋がった。物理も伸ばしてるなら悪くないかも -- [ID:8QFwRswJfdM] 2021-02-15 (月) 00:07:43
- 第二形態からの叩き付け?って判定が2回あるよね?聖杯の狭い部屋でどう避ければいいんだ…? -- [ID:UaruwNSgEjg] 2021-02-15 (月) 20:31:27
- 叩きつけでダウンしてる所に追い討ちとかいう即死クソコンボ -- [ID:blzg6SQZzjg] 2021-02-17 (水) 21:43:12
- 単純に距離が近過ぎる。新人狩人の最難関でもある冒涜のアメンでも十分距離を保てるだけの広さはある。ブラボ全体に言えることだが、このゲームは位置取りと回避方向が重要なゲームだ。適切なポジショニングができれば適切な攻撃ができる。もし、ポジショニングまで手が回らないのならば、叩きつけの予備動作のタイミングで思いっきり懐に走って股下を潜り抜けてしまえばいい。まぁ、こちらも中途半端な距離にいるとモロに食らってしまうが… -- [ID:qEs69mD746k] 2021-02-17 (水) 21:59:46
- 暗い上に複雑なボス部屋に当たるときついっす…… -- [ID:blzg6SQZzjg] 2021-02-17 (水) 22:32:59
- マラソン終えた今思うのは、むしろ叩きつけを誘発しない正面近距離で戦った方が安全ですね。それでも叩きつけてきたら予備動作中にダッシュで後ろに逃げれば大体なんとかなりました。慣れるまではボス部屋の柱が邪魔で仕方なかった…。 -- [ID:UaruwNSgEjg] 2021-02-23 (火) 02:09:08
- ソロだと雑魚、マルチだとモーションキャンセルクソナッツ -- [ID:xnzPP.VoaOM] 2021-02-22 (月) 23:42:00
- 左手ハメ、踏みつけ以外の攻撃も全部定位置(左足の45度手前らへん)への3連ローリングで無傷突破できた -- [ID:MbYjLByelZc] 2021-02-26 (金) 15:44:45
- 冒涜アメン勝てねえw -- [ID:iQV6z31Q86g] 2021-03-12 (金) 16:10:27
- 正面に陣取って頭だけ殴り続けて腕もぎもぎしたら股下ジャンプハメを拝領したまえよ…… -- [ID:ncDGeMAeClY] 2021-03-12 (金) 16:59:51
- コメ通りやったら上手く行きました!先輩狩人兄貴にマジ感謝 -- [ID:iQV6z31Q86g] 2021-03-12 (金) 17:25:02
- 正面に陣取って頭だけ殴り続けて腕もぎもぎしたら股下ジャンプハメを拝領したまえよ…… -- [ID:ncDGeMAeClY] 2021-03-12 (金) 16:59:51
- あぁ^~アメン様がぴょんぴょんするんじゃあ^~ -- [ID:UYRZoqGqXKA] 2021-03-22 (月) 13:33:27
- 間違いなくアメンドーズ最強の攻撃モーションは首振り味噌汁。ズルだよ、ズルです。 -- [ID:JTVoNaKT1Qg] 2021-03-22 (月) 14:27:06
- こいつ眷属入って無いんだ… -- [ID:gXVSD1D.TzU] 2021-03-25 (木) 14:04:52
- 眷属はなんかヌメヌメしてそうな連中が該当してる。あとおそらく(上位者の)眷属という意味なので、上位者そのものは含まれない -- [ID:bCCBghU3pyE] 2021-03-26 (金) 15:50:30
- エブたそとロマは上位者じゃなかったっけ? -- [ID:UmKvXQmrtHU] 2021-03-27 (土) 05:16:39
- 確かにそうですね…ロマは元人間だから上位者でありながら一歩劣る=眷属でもあるのだろうか。でもそうするとエブたそが謎…見捨てられている、星の子らを産んだ可能性がある、ロマによく似た祭壇で「祈って」いる…ロマと繋がりがあって、エブたそも元人間だったり…?(啓蒙不足) -- [ID:bCCBghU3pyE] 2021-03-27 (土) 09:44:28
- (イズの)眷属定期 -- [ID:awblAYZnDuk] 2021-03-27 (土) 09:59:02
- 眷属はなんかヌメヌメしてそうな連中が該当してる。あとおそらく(上位者の)眷属という意味なので、上位者そのものは含まれない -- [ID:bCCBghU3pyE] 2021-03-26 (金) 15:50:30
- 知ってる人多いかもだけど、実は足の付け根、アソコにも腕ほどでは無いにしろけっこうダメージ通ったりする(ドンピシャで当てる必要あり)。第三段階、これと股下ジャンプハメやったら、時間はちょっとかかるけど余裕でハメ殺せるので、第三段階で苦戦したくない人はぜひお試しあれ。 -- [ID:lXTkQcFKeZs] 2021-03-25 (木) 22:35:23
- 鉈で簡単に叩けますよそこ。そこ叩いて飛ばして落ちてくる頭をしばくのがジャンプハメです。 -- [ID:JTVoNaKT1Qg] 2021-03-25 (木) 22:55:49
- なんと、そこまで含めてのジャンプハメでしたか...失礼、無知を晒してしまいました -- [ID:lXTkQcFKeZs] 2021-03-26 (金) 00:35:14
- 鉈で簡単に叩けますよそこ。そこ叩いて飛ばして落ちてくる頭をしばくのがジャンプハメです。 -- [ID:JTVoNaKT1Qg] 2021-03-25 (木) 22:55:49
- 冒涜聖杯のコイツ呼ばれると何だろうミディールを思い出す… -- [ID:bqBeGA.hIsk] 2021-04-11 (日) 00:43:57
- ソロなら楽だけどマルチだとグダグダになりやすいところとかかな -- [ID:/gFQp5y.vg2] 2021-04-11 (日) 00:48:01
- 筋神でかなりぐだったがノーロック呪詛溜まりで反撃されそうなモーションでも攻撃出来るようになってかなり安定したわ -- [ID:ig9ep9RhWMU] 2021-04-20 (火) 21:52:29
- 10回ぐらいやってやっと倒したわこのクソハゲ冒涜アメンボもう二度とやりたくねーわ -- [ID:Gb0rqNjXbl2] 2021-04-24 (土) 02:48:23
- また一人レーザーで焼かれたか… -- [ID:.b0cMsztKIk] 2021-04-24 (土) 04:23:16
- レーザーより最終形態のジャンプでの死亡が多かったわ -- [ID:Gb0rqNjXbl2] 2021-04-24 (土) 14:16:46
- また一人レーザーで焼かれたか… -- [ID:.b0cMsztKIk] 2021-04-24 (土) 04:23:16
- アメンドーズの、どすこいどすこいドドンの攻撃のときってどう避けるのが一番いいでしょうか?自分は1回目どすこいで手前ロリ、2回目どすこいで前ロリ、2歩歩いて前ロリでぴったり頭前にくるやり方でやっているのですがもっといいやり方ありますか -- [ID:/gFQp5y.vg2] 2021-04-24 (土) 15:05:18
- 初っ端のどすこいの時点で突き出す掌のド真ん前(ギリギリ当たらない場所)に移動して待機、ドドンと叩き付けたらそこから頭に向かってダッシュ開始(第二形態はブラックホールを避ける動きで)、そのまま頭にダッシュR2とかをぶち込むのが割と安定しまっせ -- [ID:2p/.Ss.aZsk] 2021-04-28 (水) 14:32:41
- 頭を部位破壊しても少し怯むだけで頭を差し出してこないときがままあります。条件はよく分からないですが、たぶん短時間で部位破壊可能なHPダメージを与えたときか、同時に大きく強靭を削って怯み値を蓄積したかだろうなーと考えてます。全盛イズのアメンドーズで、武器は車輪でやりました。 -- [ID:K4/2Nkwf5zM] 2021-05-02 (日) 11:10:53
- 1周目の体力、6401ダメージで生きてた。石ころ1発投げたら5ダメージで死んだ。 -- [ID:/gFQp5y.vg2] 2021-05-06 (木) 16:03:53
- ノコ鉈の鉈展開でケツに回り込むようにずっと右回りに歩いて腕ぞりぞりしてたら冒頭アメン勝てた。左手ハメ動画の人ありがとう…。 -- [ID:lRw0KBJZbRE] 2021-05-21 (金) 18:02:01
- 無理に頭とか狙わず足切り刻むとかの方が早かった -- [ID:KT748tOi3mY] 2021-05-29 (土) 22:32:23
- 冒涜3層のコイツに呼ばれた時どうすりゃいいんだ…今のところ全部失敗しちまってる、誰か助けてくれ -- [ID:niR4GPq9tNA] 2021-05-30 (日) 08:41:08
- 祈る、ホストが死なないことをひたすら祈りながら出来るだけ早くアメンを処理する 俺も何回もやったけどそれ以外何も出来ないと悟った -- [ID:U6S729FO5X2] 2021-05-30 (日) 11:50:13
- 深淵が出ない!ぐぬぬぬ..... -- [ID:5qW44fm2N9Q] 2021-06-18 (金) 01:12:09
- なんか旋回性能上がってない?ゲージ半分も減らないうちに正面に追い付かれて、攻略動画で見かけるようにガッツリ右足後ろポジション取り続けられなかった。もぎもぎするまでは正面で避けて叩き付けられた手を狙う方が安全かも。 -- [ID:7uP04RKj8pY] 2021-07-09 (金) 00:56:31
- 全く上狙えない武器でもなけりゃ、正面で攻撃誘う方が早いし安定するよ 足の横で戦う方が戦闘長引いて危険まである -- [ID:71QnuAZdW8U] 2021-07-09 (金) 01:17:03
- おっと枝ミスすまん -- [ID:71QnuAZdW8U] 2021-07-09 (金) 01:17:47
- 頑張るしかないけど、ダークソウルシリーズと比べて難易度高くない?冒涜アメンドーズキツイわ。この手の剣戟アクションで一撃死はあまり楽しいとも感じないんだけど。このゲーム大好きなのに一部の敵のせいでイライラする。ダクソ2のレイムやアーロンみたいに強いけど見切ればノーダメージでいけるような設計にしてや…。 -- [ID:trfvmsDr2iA] 2021-07-21 (水) 01:30:01
- そんな君も、そのうちアメンの動き見切ってノーダメージでマラソンして狩りまくれるようになるんだよ -- [ID:Nxjq5szHlbo] 2021-07-21 (水) 02:05:20
- アメンは見切ればノーダメージのボスの中でもかなり難易度低いほうだから安心しろ -- [ID:RATpwTC.N5s] 2021-07-21 (水) 07:33:20
- 末裔よりはマシなのでご理解 -- [ID:bof1ixoBpes] 2021-07-21 (水) 13:14:30
- 初見の冒涜はモーション見切る前にワンパン祭りになるもんな。他の人も言うように分かってしまえばアメンはかなりパターン化しやすい方だ、レイムやアーロンを捌ける腕があるなら大丈夫だろう。頑張れ。 -- [ID:Ug/CenL/Cyg] 2021-07-21 (水) 15:13:11
- 聖杯マラソンのと違って冒涜は部屋が狭いからやりづらいってのはあるかもね。確実に攻撃できる特定の行動のときしか手ださないようにするとか。3段階までいけばクリアしたも同然だからがんば! -- [ID:/gFQp5y.vg2] 2021-07-21 (水) 20:29:39
- 初見アメンは確かにきつかったが、同時にこれが末裔みたいな速くて痛いやつだったら心折れてただろうなって思うと明確に隙あるアメンで良かったって感じる -- [ID:kWAMfbaIXMU] 2021-07-21 (水) 21:29:44
- 個人的に一番オススメの武器は仕込み杖。鞭形態のリーチが長いから頭に攻撃を当てやすく内臓攻撃を狙いやすい。技術ビルドなら頭に集中攻撃からの内臓攻撃→部位破壊で頭への与ダメージが上がるけど、この時は敢えて攻撃せず傷を修復してから再び頭に集中攻撃で2度目の内臓攻撃→この前後で残り体力が大体2割を切っているので灰銃を頭に叩き込んでフィニッシュ。攻撃の後隙をしっかり見極めたらノーダメでも倒せるようになった -- [ID:dL3GYlH0Dgw] 2021-07-30 (金) 09:49:11
- Twitterで勝手に頭破壊が起きる面白いアメンドーズが発見されたらしい。全教科深淵のマラソン対象ではないっぽいからここに文字置いとく【8nxchbgs】 -- [ID:.fVznOtXbf2] 2021-07-30 (金) 14:00:16
- 台風の影響で低気圧来てたからな、頭が勝手に痛くなるのも無理ないさ。ソッとしておいてやろうぜ…。(仲間意識) -- [ID:ZuoqoDfeiZM] 2021-07-30 (金) 14:21:00
- 頭が勝手に壊れるアメンドーズは結構前から報告されてたね。ただ条件自体はわからない。冒涜の汎聖杯だから、マラソン対象にはならんね -- [ID:r1dA/q0x7b2] 2021-07-31 (土) 01:35:46
- マジか、前からあったのな。このアメンドーズやるなら冒涜アメンで散々負けて苛ついてる狩人達にはピッタリかもなあ -- [ID:VWGU18tjhcM] 2021-07-31 (土) 15:06:13
- 聖杯のこいつって頭と体どっち攻撃してもダメージ変わらない?なんか表示される値が同じくらいだったんだけど -- [ID:2L/bLTkmCrg] 2021-07-31 (土) 15:19:36
- こいつのデザインって「右手4本/左手3本」の非対称?現実世界だと「六肢」「八肢」「十肢」等に属さない「奇数肢」の生物っているのかな? -- [ID:yGVJUoUyeJ6] 2021-08-08 (日) 18:35:37
- ウニとかヒトデは5本脚と言える -- [ID:w7YdXVa7AAo] 2021-09-19 (日) 14:09:28
- 冒涜アメンくんはワンパンで死ぬから輸血液消費しなくていい分旧主の番人よりマシに思えるな -- [ID:sBRIIZOxvo6] 2021-08-13 (金) 17:35:04
- 聖杯式実質0カロリー理論だな! -- [ID:54KJ4UllMmk] 2021-08-13 (金) 18:30:30
- ちょっと何言ってるかわからない -- [ID:9jm7OPFNJE.] 2021-08-13 (金) 18:39:38
- 聖杯式実質0カロリー理論だな! -- [ID:54KJ4UllMmk] 2021-08-13 (金) 18:30:30
- 二層の貧者掘ってやったらクソ簡単で草やはり力こそパワー -- [ID:n/v4nwdun9w] 2021-08-13 (金) 21:30:02
- こいつ眷属じゃないんか。ずっと眷属かと思ってた -- [ID:WQY/fXqfw6w] 2021-08-24 (火) 16:38:08
- ブラボ界のアイドルであるヌメプリエブたそは上位者なのに眷属なのよね とりあえずヌメヌメしてるのは眷属と思うしかないかな -- [ID:nAPQ8Nidh9E] 2021-08-24 (火) 19:07:47
- ブラボ の眷属は上位者の眷属じゃなくてイズとか宇宙の眷属って意味だからな -- [ID:8MEKCC8XP.c] 2021-08-25 (水) 10:15:06
- 冒涜で超苦戦してたけど仕込み杖が良いってコメントしてくれた人ホントありがとう!!勝てた! -- [ID:s9x9VmuZKME] 2021-08-27 (金) 02:02:06
- 冒涜で超苦戦してたけど仕込み杖が良いってコメントしてくれた人ホントありがとう!!勝てた! -- [ID:s9x9VmuZKME] 2021-08-27 (金) 02:02:08
- 攻撃パターンの所に両手払い除け→万歳ポーズで固まるが近寄ると左手引っ掻き が載ってなくない? -- [ID:5AQYqqvYJSA] 2021-08-28 (土) 15:41:06
- 冒涜で散々やられたけど全強化マラソンしまくってたらだんだん楽しくなってきた -- [ID:yYYSdLqhe4U] 2021-09-06 (月) 18:11:55
- 神秘キャラの場合、事前に油壺を当ててから秘儀で頭を破壊し、倒れてきた所に炎武器の溜めを当てると一気に追い込める。頭が降りてくる場所に先回りすれば、溜めの長いパイルや石鎚でも間に合う。やはり第3形態はスルーに限るぜ -- [ID:ykdXejRZa/6] 2021-09-15 (水) 13:17:47
- 久々に冒涜アメン挑んだけどまぁコテンパンにやられた。完全にケチっ て一つの武器しか -- [ID:DZ3mzDKRzow] 2021-09-16 (木) 01:57:27
- 誤爆。塊ケチって一つの武器しか使ってない状態からサブに鉈使ったら驚くほど楽に倒せた。相手によって手を変え品を変えってのはやっぱり大事ね。 -- [ID:DZ3mzDKRzow] 2021-09-16 (木) 01:59:13
- 最近気付いたけど第一段階のゲロ吐きのダメージ判定1回しかないのね、おかげでゴリ押しで聖剣L2をねじ込めるようになれた -- [ID:4UzX7J7G0xg] 2021-10-09 (土) 15:40:15
- 固定で呼ばれたとき、どう手伝ったらいいか無茶苦茶困るボス -- [ID:nJXO8tYaMe2] 2021-10-15 (金) 17:53:34
- かなりの確率で女王殺しを呼んでる足ペチホストだからな。足ペチなんかに付き合ってられんから、弓剣で矢を射ってるわ。モーキャン起こしてホスト死んでも気にしない。早く次に行けていい。 -- [ID:nOU.TzfDcDM] 2021-10-15 (金) 18:16:33
- そっと見守るなぁ・・・。なにかしらのパターン組めてるホストだったらそれに倣う形で協力できるけど、初心者足ペチホスト君だったら死ぬまで見守り続けてるわ。さすがに積極的にホスト死なせるのは良心が痛む。まあこれが嫌で新キャラ作る時は固定外ししちゃうんで、最近は遭遇してないんですけど。 -- [ID:lX78SNSlcqQ] 2021-10-15 (金) 20:27:05
- アメンの攻撃終わりに弓矢射ったり腕斬ったり、ホストさんと足元ペチペチして一緒に踏まれたり、聖歌の鐘で援護したり、安置や攻撃タイミングを教えてあげたり、結構好き勝手してるかな。固定アメンに呼ばれるのはそんなに嫌じゃない。 -- [ID:CR9gVRMTJ5I] 2021-10-15 (金) 21:04:50
- 今まさに同じ人に固定アメン呼ばれまくって困ってる。こればっかりは本人が動きを理解してくれないと無理だ。だから頼むから火炎放射はやめて・・・ -- [ID:PcaW.LGYtmI] 2021-10-15 (金) 22:08:28
- レベル帯を変えるか、しばらく時間を空けるか、申し訳ないけどその人を一時的にブロックするか、聖杯結晶超火力でアメンを瞬殺するか、或いは最後までその人に付き合うか -- [ID:PQG1KnjxVdM] 2021-10-15 (金) 23:47:17
- 足ペチと義手ペチと銃乱射と裸車輪召喚、アメンホスト4大あるある -- [ID:xUDTUvL2IDM] 2021-10-15 (金) 22:43:47
- かつては裸▲貧者*貧者▲貧者*…今は光波月光 -- [ID:mwP8wm9hD/E] 2021-10-15 (金) 23:55:17
- 固定ならホストの事故こわいんで慎重になるけど、全盛地底人が集まった時はみんなで懐潜ることが多いな。仲間に血神いても野良マルチじゃ意思疎通難しいしアメンに関してはゾンビアタック覚悟で好きな戦法とればいいよ全盛なんて死ぬもんだし。もちろん迷惑かけない程度にね。でも事故回避のためだろうけどたまに傍観してる人がいて、あれだけはハッキリ言って不快。 -- [ID:S.mLzHCbXpc] 2021-10-16 (土) 06:38:46
- 腕もぎ後の傍観ありがたい派だな。股下に入ってきて変な方向に避ける人より全然嬉しい。顔馴染みの地底人でも腕もぎ後に傍観してくれる人たくさんいるし -- [ID:XinPcbhn46g] 2021-10-16 (土) 07:09:47
- アメンはむしろ変なことされて行動読めなくなって事故る方が不快だわ ただ、人によってスタンスは違うしマルチで意思疎通も難しいから仕方ないかなと思ってる -- [ID:ZPTm9Oe0Naw] 2021-10-16 (土) 09:34:47
- 俺がタゲ取るからお前ら無理すんな!って気持ちで潜るから、下手に攻められるよりはいいかな。神秘派生とかなら遠距離攻撃使ってくれれば尚良 -- [ID:nM4nMen4U8A] 2021-10-17 (日) 21:08:16
- 頭に攻撃が届かないだけの雑魚キャラ -- [ID:lmji0cj8lp6] 2021-10-16 (土) 14:57:14
- じゃあ下がるまで待てばええやん -- [ID:csmv0eNZAyw] 2021-10-17 (日) 14:56:32
- 一生頭上に上げてれば最強キャラ -- [ID:lmji0cj8lp6] 2021-10-16 (土) 15:02:44
- チマチマ削っても結局ワンチャンゲーミングで一発即死だから無理だわ全範囲の暴れが特に避けれないのと片脚踏みつけに予備動作ないのが紛れてるから当たる -- [ID:lmji0cj8lp6] 2021-10-16 (土) 17:48:48
- 足付近で腕狙う戦法普通に危険だから止めたほうが良いよ 前方に陣取って攻撃の後に腕チクチクするのが一番安全 腕もいだ後はリーチある武器で股間狙うか、安定取るならジャンプ以外回避に徹すれば安全 -- [ID:71QnuAZdW8U] 2021-10-17 (日) 21:50:30
- 足付近の腕狙う戦法は第1段階(最初)第2段階(力溜め)第3段階(腕もぎ)のうち第1段階以外は意外と危ないね。第2段階だと旋回速度上がるから腕振り攻撃の比率がかなり上がる。慣れてくると真正面が一番やりやすいんだよね。だからお辞儀をするのだアメンドーズよ! -- [ID:l.iou0steTg] 2021-10-18 (月) 09:38:32
- 第3になれば前の範囲広がる代わりに後ろに殴らないから潜れるけど第2まではついでのように後ろ引っ掻いてくるから潜る方が難しいよね -- [ID:nM4nMen4U8A] 2021-10-18 (月) 15:14:41
- やっぱり良ボスだなこいつ。戦ってて楽しいし、特に自作聖杯最深層で倒した時の満足感がすごい。 -- [ID:OQf2ro43ItE] 2021-10-18 (月) 20:25:00
- 死腐呪イズ(nkdye4zx)をソロでやってる時、ちょくちょく誰も居ない方向を向いて攻撃する時があるけど、一体アメンドーズには何が見えてるんだ? -- [ID:8SAkbMIvHD.] 2021-10-19 (火) 22:52:33
- 猫のフェレンゲルシュターデン現象と一緒だよ -- [ID:OsBB9uGuQBw] 2021-10-19 (火) 23:25:01
- 落とす血晶間違えてハズレ精製してんだ -- [ID:rp9EQ5O5xSs] 2021-10-19 (火) 23:46:20
- 呪われたトゥメルで何時間やってるか分からん。ジャンプの避け方安定しない。ふざけんなコイツ。 -- [ID:vralWp94iGo] 2021-10-29 (金) 21:48:16
- 呪われたトゥメルで何時間やってるか分からん。ジャンプの避け方安定しない。ふざけんなコイツ。 -- [ID:vralWp94iGo] 2021-10-29 (金) 21:48:19
- 勝った。ウンザリだ。フロムのゲームは2度と買わん。 -- [ID:vralWp94iGo] 2021-10-29 (金) 22:13:20
- みんな冒涜クリア時はそう言っている。そして気がつけば全盛りアメンを楽勝できる地底人になっている -- [ID:JQ15stoIAK6] 2021-10-29 (金) 22:21:02
- 何時間死に続けても諦めず挑み続けて勝利してる時点でフロムゲーの素質アリアリやで。 -- [ID:dYPjdEGCRSc] 2021-10-30 (土) 14:03:59
- 個人的に冒涜のアメンドーズで長らく詰む理由は古狩人呼べるせいじゃねえかなって思ってる。真の敵は啓蒙泥棒の味方というね。即死ジャンプは……動画もあるし慣れるしかないなあ -- [ID:9vRI6MUDXoI] 2021-10-30 (土) 15:20:40
- 隻狼から入ったんですが、私も当初は二度とここのゲーム買うもんかと思いましたよ。今じゃ1日30アメンが日課の地底人ですが…!笑 -- [ID:5oQ/1s9J7fk] 2021-10-30 (土) 15:33:34
- こやつのジャンプ攻撃、尻尾側にローリング一回で安定して躱せるようになると途端に楽しくなるな -- [ID:Xmb7ob7cg0Q] 2021-11-04 (木) 21:56:43
- 尻尾のそばに立ってればジャンプ当たらないからローリングすらいらないよ。その方が頭への溜め攻撃も当てやすい -- [ID:Dp0mZXBSj7Q] 2021-11-04 (木) 23:02:40
- ワイは尻尾のあった方向に歩いて躱してるな。側に立ってるだけだと位置どりが悪いのか事故が多くて。まぁつまるところやりやすい方法でいいじゃない。 -- [ID:vSsTo1Vkvhw] 2021-11-15 (月) 12:30:25
- 今日の夕方から冒涜アメンと戦ってたらアメンドーズが可愛く見えてきた、さっき倒せました… -- [ID:pCkR/WsvxzQ] 2021-11-06 (土) 02:26:40
- 形態移行モーションの終わり際とかに攻撃入れると予備動作キャンセルして殴ってくるけど、あれってカウンター的な感じで設定されてる行動なのかな... ついつい殴っちゃってぶっ殺されるわ -- [ID:JuRlLrU9VpI] 2021-11-07 (日) 14:36:41
- 何も知らないで、いきなり戦闘になって驚いたけど。一発殴って、回り込んで、の繰り返しで呆気なく終わった。距離取るとやばいのはわかった -- [ID:6C0N8aylWy.] 2021-11-08 (月) 03:36:30
- 新キャラ作る度に思うんだけど全盛りイズやローランより冒涜のアメンの方が強く感じる。ボス部屋の構造が違うからかな?なんか戦いづらいんだよねあの部屋… -- [ID:6bONCcx2YlU] 2021-11-08 (月) 10:01:31
- 地味な段差の影響で即死ジャンプ事故が多いからかも?それか円形のフィールドだからかも。 -- [ID:vSsTo1Vkvhw] 2021-11-15 (月) 12:26:27
- こっちはただクリアしたいだけなんでさっさと倒して下しい -- [ID:h2bEjeAy7sA] 2021-11-15 (月) 20:26:54
- 簡易協力してると灯りからの景色で察してしまう -- [ID:3.Izh3t55xo] 2021-11-20 (土) 08:24:51
- 呪われた冒涜のアメンドーズここの動画見て初クリアしてきました(腕捥いだ後の対処が分かんなくて詰まってた)呪われた全強化の呪結晶の+19.3%とスタミナ消費抑制+1.4%と耐久度減算-56.3%が出たんですけどどんぐらい当たりですかね -- [ID:5JvBgYu/ZhE] 2021-11-21 (日) 15:59:26
- 56.3%じゃないですね。56.3です(%はまずい) -- [ID:5JvBgYu/ZhE] 2021-11-21 (日) 16:01:17
- アメンボは本当に苦手。杭と手袋が無かったら絶対無理なくだった -- [ID:V10qug5rsL2] 2021-12-18 (土) 16:31:45
- 冒涜の段差だけはマジ糞 -- [ID:FrQGVGc/8cA] 2021-12-31 (金) 18:27:55
- 打点が動くせいでお助けNPCが機能しない -- [ID:rJWkqb5TWTU] 2022-01-02 (日) 12:34:14
- さっき冒涜アメンクリアしてきたけど、意外と欲張らずに動きを見ながらチクチクしてたらどうにかなった -- [ID:pFtBhexfHO6] 2022-01-23 (日) 17:30:53
- 冒涜アメン折角上手くいってたのにちぎった腕に殴られたとき謎の落下判定が出て寝転んでる間に殺された・・・こういうのホントさぁ -- [ID:VGQUdpuAq/k] 2022-01-27 (木) 21:40:44
- 黒ハゲでもたまにあるな。横なぎで強制的に浮かされて落下中被弾扱いされるっていう -- [ID:nnZmNhjsQGs] 2022-01-28 (金) 00:34:49
- こいつ初見時はめっちゃ大変だったのに聖杯やり込むとおやつになる不思議 -- [ID:OVCwT0UvBEw] 2022-03-10 (木) 01:46:17
- こいつ初見時はめっちゃ大変だったのに聖杯やり込むとおやつになる不思議 -- [ID:OVCwT0UvBEw] 2022-03-10 (木) 01:46:20
- コイツの魔法付き攻撃多段ヒットするから即死するんだが... -- [ID:d4GFakHSnzk] 2022-03-15 (火) 03:44:05
- コイツの魔法付き攻撃多段ヒットするから即死するんだが... -- [ID:d4GFakHSnzk] 2022-03-15 (火) 03:44:06
- コイツの魔法付き攻撃多段ヒットするから即死するんだが... -- [ID:d4GFakHSnzk] 2022-03-15 (火) 03:44:09
- 連投申し訳ない。手もぎ取った後足元で戦うようにしたら勝てました。 -- [ID:d4GFakHSnzk] 2022-03-15 (火) 03:48:47
- ホストが足ペチマンだった時の立ち回りが未だにわからん。何度も呼ばれるもんだから勝たせてあげたいんだけど… -- [ID:Hnz97rO5dZA] 2022-03-17 (木) 01:02:43
- どうしようもないと思う。こればっかりは気付いてもらうしかないけど伝えようもないしねぇ… -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2022-03-17 (木) 16:47:40
- 腕ペチマンもどう立ち回ったらいいか分からんね。部位破壊で動作キャンセルしまくりで頭降りてこないし、一緒に腕殴ろうにもグルグル回りまくるし。時間かかるから事故率も高い -- [ID:S.mLzHCbXpc] 2022-04-09 (土) 09:21:00
- 腕ペチは最悪ダメ稼げてるから時間かけて倒せるけど、足はほぼダメージ入ってないからきつい -- [ID:oFEeX3ZRZBQ] 2022-07-10 (日) 16:40:47
- 唯一初見で勝てたボス。最初ダメージ低いなーとか思ってたら急にダメージ増えて勝った -- [ID:fZnryK1j7cw] 2022-04-21 (木) 15:30:16
- 腕千切るとこまでは行けたけどその後足元に行くと踏みつけワンパンされる… -- [ID:fZnryK1j7cw] 2022-05-23 (月) 17:47:52
- ずっと足元いると踏みつけされるのでしっぽの横に位置取りチクチクしてジャンプ攻撃誘うといいです縦斬りなら背後からでも胴体に当たってダメージ通りますよ -- [ID:WXMqwNFtG6I] 2022-05-23 (月) 21:19:13
- ローランのこいつたまに頭破壊して怯ませたあと内臓攻撃できない(頭が降りてこない)ことがあるんだけど原因分かる狩人の方いらっしゃいますかね… -- [ID:oAkyPiv0kSk] 2022-07-11 (月) 01:06:57
- 頭破壊した時の怯み方がちょっと後ずさるみたいな感じなら、部位破壊の怯みが全体に与えたダメージによる怯み?と重なって上書きされるのが原因だと思う。攻撃力の差とかもあるから絶対ではないけど自分は頭ばかり狙わずに先に腕一本破壊して怯みが重ならないようにしてました -- [ID:MYK2ifjhUYQ] 2022-07-11 (月) 17:25:02
- 先輩狩人たちの数々のアドバイスどおりにやっても、どうしても足元ジャンプ誘発・頭攻撃ができなくて、最終手段の手袋に頼ったらあっさり勝てるようになった。もう手袋無しでは戦えないな…手袋の多段ヒットでアメンドーズの頭がカクカクするのがキモ可愛い -- [ID:EMXhj9IhL3M] 2022-07-14 (木) 23:58:49
- 頭破壊した時の怯み方がちょっと後ずさるみたいな感じなら、部位破壊の怯みが全体に与えたダメージによる怯み?と重なって上書きされるのが原因だと思う。攻撃力の差とかもあるから絶対ではないけど自分は頭ばかり狙わずに先に腕一本破壊して怯みが重ならないようにしてました -- [ID:MYK2ifjhUYQ] 2022-07-11 (月) 17:25:02
- いきなり飛び出てきて驚いたけど変形後ルドウイークの聖剣L2で顔殴ってなんとかなった -- [ID:cAe04dPs.hA] 2022-08-16 (火) 21:12:55
- ゲロ撒き散らしたり、自分の腕もいだり、上位者基準だと実は野蛮人枠じゃねーのかこいつ -- [ID:wMcXRdXZORo] 2022-08-29 (月) 01:35:22
- 冒涜で即死ジャンプ10連続は流石にやり過ぎやろ。眼の前に移動したんやから他の攻撃してくれ、こっちは手が出せないしラグでタイミングミスると死ぬんや。 -- [ID:.bZfsAVn/fs] 2022-08-30 (火) 22:53:36
- コイツとの終盤、爆破パンチ連続でした前後で微妙に処理落ちするから回避ミスりそうになる。位置取りでなんとかしてるけどリアル攻撃は駄目でしょ。 -- [ID:.bZfsAVn/fs] 2022-08-30 (火) 22:58:58
- 仕込み杖変形後がリーチ長いので振り回してるだけでも腕破壊できる。ヤスリや抜け殻推奨 -- [ID:wW0NOC6jD/6] 2022-09-19 (月) 18:01:00
- 仕込み杖変形後がリーチ長いので振り回してるだけでも腕破壊できる。ヤスリや抜け殻推奨 -- [ID:wW0NOC6jD/6] 2022-09-19 (月) 18:01:02
- この子はどこの子なんだろう、ローランにもトゥメルにも居るし、出自がわかんない。ヤーナムにもいっぱいいるけど、別個体という保証もないしホントよくわからん。ただ、行動を見る感じだと蟻の行列に水をかけて遊ぶ子供と同じように見える。 -- [ID:al9jJJLQeZg] 2022-10-23 (日) 00:27:59
- ヤハグルにたくさんいるから以外とありふれた上位者ナンジャないかな -- [ID:9dxx/PhxKBs] 2022-10-23 (日) 00:31:43
- どう見ても地球の生物に見えないのに、なんで眷属じゃないんだろう。上位者と倦族は違うものなの? -- [ID:KkF6DlDb4Zc] 2022-10-23 (日) 20:46:38
- 冒涜のこいつ無理だ…もう…やばい(語彙) -- [ID:Xb/R66.g4kk] 2022-10-31 (月) 10:00:02
- 左手殴り2連→左手払い(接近時派生)がいやらしい。忘れたころにやってくる -- [ID:5qW44fm2N9Q] 2022-11-06 (日) 01:05:27
- 冒涜アメン倒せた記念カキコ -- [ID:luO7U1OPty6] 2022-11-10 (木) 03:19:09
- 教会杭がぶっ刺さる。第一形態は距離取って頭降ろしたらダッシュR2(余裕あるなら追加でR1)、第二形態移行の咆哮と同時に溜めR2→体勢崩し→内臓入れる、すると第三形態になるから腕もいだ瞬間溜めR2あとはジャンプで踏まれることに注意しながら股間をしばくほぼパターン化できたボス始めてで楽しかったのに、割とすぐにいい血晶落ちちゃった -- [ID:mySmGPNLtiY] 2022-11-16 (水) 18:23:57
- それできるってことは筋技高いんじゃない? -- [ID:tawPgf5cMpg] 2022-11-16 (水) 18:58:26
- 持てる最低値でもいけますよっ -- [ID:aWn1JP/zgC.] 2022-11-16 (水) 19:50:13
- 技量よりかな?だとしたら内臓死ぬほど威力出るし 記事にもあるけど形態移行モーションはカウンターあるから、ステとか血晶の関係でこれで絶対行けるわって場合以外はノータッチ推奨なので注意 -- [ID:AUB0V2OAzTw] 2022-11-16 (水) 19:50:56
- あぁ、ステ振り書いてなかった……持久40、他50のマルチする気のないステしてるからできることではありますね……血晶石も3デブ理想値つけてましたし -- [ID:xDO1WlpR3w2] 2022-11-16 (水) 21:10:17
- 確かに筋25技50で杭よく使うけど、杭だからこそ勝てたみたいな感じはする。 -- [ID:.5QRU9Z.MvU] 2023-03-17 (金) 15:42:13
- それできるってことは筋技高いんじゃない? -- [ID:tawPgf5cMpg] 2022-11-16 (水) 18:58:26
- ホストさん……足ペちは……狙いがそれちゃうからやめちくり…… -- [ID:j0I1Lqd.DDA] 2023-01-15 (日) 20:14:05
- シモンの弓剣が一番輝くボス -- [ID:nctcfPVwqyw] 2023-02-02 (木) 22:19:06
- 腕抜いててから一気にクソになる -- [ID:pL0EqUjH3VE] 2023-02-10 (金) 15:00:08
- 腕抜いてからのほうがむしろ弱いぞ。腹の下にいればジャンプと踏みつけしかしなくなるからな -- [ID:z2Fye63Un8I] 2023-02-12 (日) 21:54:47
- クソ。異論は認めん -- [ID:QuEjPa6RyBg] 2023-03-09 (木) 18:05:45
- 下手なだけ定期 -- [ID:o0VbNRmmabc] 2023-09-03 (日) 12:45:31
- か…勝った……こいつ正面突破できないわ。前半は後隙を叩いて腕取ったら股下でチクチクしないと勝てん。 -- [ID:.5QRU9Z.MvU] 2023-03-17 (金) 15:39:53
- むしろそれが正攻法まである -- [ID:hBWDsb60x9I] 2023-03-21 (火) 00:53:25
- 体力なんぼなら即死しないですか。上手く行ってても即死だから無理すぎる -- [ID:eMji1l00x5Q] 2023-03-18 (土) 15:49:09
- 過去のコメントにもありますが、体力50に右回り10%&5%つけても防御300以下なら即死します。当たらない位置があるのでそれを見つけるのがオススメです。冒涜のこいつは本当につらいですよね -- [ID:bgWS3hNZ96Y] 2023-03-18 (土) 20:23:47
- 弓剣か瞳を頭に乱射してたらわりと詰まないね。魔法叩きつけが怖いくらいで -- [ID:KOSEGSVYQSQ] 2023-03-22 (水) 18:52:18
- おいらも聖杯アメンドーズ倒せた記念カキコ -- [ID:k.psPdS2hxQ] 2023-06-17 (土) 02:39:35
- 勝手な考察だけど、こいつが眷属じゃない理由。眷属=神、あるいは神の血統を持つ者。こいつは「神の世界の生き物」つまり神や、その血統を持ってないから眷属ではない、って思ってる -- [ID:SkPVItkoTSk] 2023-06-29 (木) 06:25:03
- こいつは上位者だけど、ブラボの世界において「上位者」とは人間が勝手に付けた名称だから、神だろうが神の血統だろうが、神の血を引かない神の世界の生き物をひとまとめに「上位者」と呼んでいるのではなかろうか。 -- [ID:SkPVItkoTSk] 2023-06-29 (木) 06:30:04
- 新規さんの冒涜アメンに協力で呼ばれたとき あの手この手で攻略法を伝えようとするんだけどジェスチャーだけじゃやっぱり難しいな……すまねえ…煽ってるわけじゃないんだ…… -- [ID:sreWgQKh/l2] 2023-06-29 (木) 12:47:52
- 冒涜アメンドーズずっとNPC連れてってジャンプ攻撃で死んでたけどソロで行ったら一発だった… -- [ID:Li0.rzmqd7o] 2023-07-04 (火) 22:52:16
- 久々にやったけどやっぱアクションゲームのボスとして出来が悪いと思うわ。カメラと弱点の位置が悪すぎる。 -- [ID:RRHpMgIMBDw] 2023-07-16 (日) 17:53:18
- 全盛りマルチのこいつの第三形態は毎回ホストに任せるんだけど、なんか(3人で股下わちゃわちゃボコりたいな...)って思ってしまって変なタイミングで突っ込んで死んだ時は我ながら地雷青すぎて死んでくれって思ったね -- [ID:BkDk9N954qg] 2023-08-17 (木) 02:49:17
- 安定を取るなら足ペシペシがいいんだろうが、ジャンプ連発される内に事故ってしんだとき心臓が破裂しそうになるから結局潜らないで第三形態直前に頭ぶち抜くやり方に落ち着く -- [ID:EH.p8K2qRjY] 2023-08-17 (木) 06:11:50
- 足ペチなんてしてるから事故るし安定しないのでは?狩人は訝しんだ -- [ID:F48ZUtVij2E] 2023-08-17 (木) 08:03:51
- 久々に悪夢の辺境のアメンドーズと戦った時思ったが、脚が聖杯のに比べてだいぶ硬い気がする。周回数のせいかなあと思ったが、2周目のやつでも固く感じた -- [ID:PmO.Fj28W7M] 2023-08-17 (木) 12:57:35
- 第3形態も徹底して頭殴るのが正解なんでしょうか?それともホストの動きを見て同じ動きをしろってこと? -- [ID:jPaZzTpGkH6] 2023-10-15 (日) 21:53:34
- 第3形態も徹底して頭殴るのが正解なんでしょうか?それともホストの動きを見て同じ動きをしろってこと? -- [ID:jPaZzTpGkH6] 2023-10-15 (日) 21:53:38
- 連投ごめんなさい -- [ID:jPaZzTpGkH6] 2023-10-15 (日) 21:54:07
- 第3形態でも殴るのが頭なのは変わらないけど、記事にある通り立つ位置は尻尾の側がいい。マルチだと好みがわかれる。3人で尻尾に集まる→ジャンプしたら頭を殴るの繰り返しが一番早く倒せるけど、ホストが動きをわかってるようなら遠くに離れて攻撃せずに見守る手もある(3人で尻尾や股下周辺にいると、避ける方向がバラけて誰かが潰される場合がごく稀にあるので) -- [ID:3wL4GDkhDKg] 2023-10-16 (月) 20:28:24
- ありがとうございます! -- [ID:jPaZzTpGkH6] 2023-10-16 (月) 21:07:15
- 冒涜アメン初撃破記念。第三形態のジャンプで何度も何度も事故死してイライラしたから一度睡眠挟んでクールダウンしたら5戦目くらいで戦目勝てた……やっぱりこういうトライアンドエラー繰り返すゲームは休息が大事だなと。 -- [ID:jzuU/Z2c2dw] 2023-11-20 (月) 07:52:59
- 先人の教えに習って頭をねらってモツ抜き、頭を狙ってモツ抜き。腕を伸ばしてきたら遠くに逃げて叩きつけ攻撃のあとの腕をぺちぺち。ジャンプしまくるようになったら尻尾方向に逃げて生き延びて余裕があれば攻撃。一瞬でも迷ったら遠くに逃げてチャンスを待つ。チキン戦法でなんとか勝てた。 -- [ID:l.Dph..dmHQ] 2023-11-23 (木) 22:38:05
- 常に頭だけ狙う、第三形態は股下入ってジャンプしたら尻尾の方へ5~6歩歩くと目の前に頭が降ってくる。これで安定するから延々足ペチみたいな苦行しなくてもええんやで… -- [ID:vMyzcczds.A] 2023-12-17 (日) 00:34:18
- 頭の耐久値をある程度削っておいて、第三形態以降直前に頭をロックして手袋連打し始めると、頭部破壊怯み→形態移行モーションの間にかなり削って事故ると嫌な第三形態をほぼカットできる。なんなら神秘60くらいあればそのまま倒し切れるので神秘マンでマラソンする方は是非。 -- [ID:rB.LzAbeIL2] 2023-12-18 (月) 07:10:32
- 聖杯アメンドーズ倒せた。レベルは118で獲物はルド聖剣。何回も何回もクソゲークソゲー言いながらやっと倒せた。体力半分とかマジでイカれてるやろ。こんなんでマラソンとかできる人マジで尊敬できるわ。ホント自分のアクション下手を痛感する。 -- [ID:k8pYjiveFRg] 2024-01-29 (月) 00:17:25
- おめでとう。聖杯開通までもう少しです。頑張ってください -- [ID:.7QNxQRiojc] 2024-01-29 (月) 03:24:50
- ありがとうございます!正直まだ始めたばかりでよく理解していないことも多いですが、今はとにかく楽しいです!死にまくってるときは文句ばっか言ってますけどwでも、勝った後は何だかんだ楽しかったなとなる不思議なゲームだと思います。 -- [ID:k8pYjiveFRg] 2024-01-29 (月) 07:17:48
- おめでとう。聖杯開通までもう少しです。頑張ってください -- [ID:.7QNxQRiojc] 2024-01-29 (月) 03:24:50
- 本当に武器によって難易度分かれるよねコイツ…教会の杭の変形後使ったらかなり楽になったわ -- [ID:YjenZPHvF0c] 2024-02-04 (日) 06:07:49
- 柱にひっかかってレーザー撃ちまくる遅延うぜえ…毎回冒涜みたいな円形部屋で戦えればいいんだけど -- [ID:JI8KdJCKjk.] 2024-02-07 (水) 14:24:11
- 2時間ぐらいかけてようやく倒せた...第三形態まではほぼ毎回いけてたけど、そこから落下攻撃で毎回死んでた、でも尻尾殴るの意識したらすんなり勝てた -- [ID:URf2JxYPShc] 2024-03-06 (水) 17:15:42
- ルドウウィークの聖剣に精霊エンチャしたり、NPC使ったり、小さなトトトトトつかったり悪戦苦闘しつつ、最後はシンプルにL2連打で頭切ってなんとか倒した。 -- [ID:Mk4R2DiOuuw] 2024-04-06 (土) 04:15:11
- ずっと側に居てくれたのか我が師導きのノコ槍よ・・・ -- [ID:9.dE6xiwGiU] 2024-05-26 (日) 08:20:20
- 全強化深淵マラソンするようになってシモン弓使い始めたら頭下げた時ダッシュ切り→変形してそれ以外の時は回避しながら射るだけの作業になった。事故ったらワンパンだけど試行回数とシモン弓の偉大さを知った -- [ID:WiY34ZAf83A] 2024-06-01 (土) 14:02:08
- こいつのジャンプ攻撃欠陥だろ -- [ID:qyCjRFp73GY] 2024-06-02 (日) 10:19:58
- 冒涜アメン、腕もいでからはひたすら変形後ノコ鉈でひたすら股間殴ってた。尻尾より股間の方が柔らかいね。ジャンプは股間があった方向めがけてお祈ロリ(泣) -- [ID:pODaSUWoDgE] 2024-06-17 (月) 16:53:02
- ジャンプ時に股間があった場所へ突撃するのは回避だけじゃなくアイツの頭を叩く絶好の機会なので是非活用しよう。タイミングが合えば致命フィニッシュも決まり易い。 -- [ID:e8AsWE4qJSY] 2024-06-18 (火) 08:03:31
- 神秘にたいしてクソザコなおかげで、途中まで削ったらあとは手袋連打で死ぬんだよな。最初に苦戦してた数時間がバカバカしくなった -- [ID:Mk4R2DiOuuw] 2024-07-19 (金) 03:40:05
- 攻略方法がわかれば簡単なのはどれも同じで、数時間試行錯誤したおかげで倒せたんだろうから誇っていいよ。苦戦せず楽に勝ちたいなら最初から攻略みればいいだけだからね。 -- [ID:vdG3bbCvRKY] 2024-07-19 (金) 12:21:10
- 5年くらいトゥメル冒涜道中投げてて、エルデ影の地終わったし久し振りにブラボやる気出したらサクッとボス部屋まで開通して冒涜アメン倒せた。第3入ってから灰エヴェ連射はSTGの決めボムみたいでやっぱり気持ち良いなぁ。 -- [ID:VhZ1M5ChQ8A] 2024-07-30 (火) 01:24:15
- 討伐記念涙の記念パピコ!!!!100回くらい死んだ -- [ID:QTnSm5htcsY] 2024-09-10 (火) 00:29:16
- 冒涜トゥメル個体、協力プレイでやっと倒せた~…自分は弓でチクチクしてるだけだったけど…一緒に戦ってくれた人がイケメンプレイ過ぎて惚れたわ… -- [ID:/HZ3Nh6kBz2] 2024-09-21 (土) 20:03:08
- 久しぶりにやったけどこいつといいカメラが無能になるボス多すぎだろ。その反省の結果がダクソ3、エルデンなんだろうけどさ -- [ID:NmJG53EZvQQ] 2024-12-03 (火) 22:24:22
- 今更ながら知ったんだが腕もぎモードの時は尻尾ぺちぺち→ジャンプ誘発でハメれるのね。10年前に知りたかった...... -- [ID:NmJG53EZvQQ] 2024-12-03 (火) 23:55:24
- 冒涜アメンドーズ、完全ソロで倒せたが、何回死んだのか分からん位にリトライしたから、倒した瞬間に自然と中指立ててたわ -- [ID:9u9x5UAVqwo] 2024-12-05 (木) 19:44:42
- 冒涜アメン千景で10分戦っててもうっかり踏まれて夢送りになって絶望してたけど、ふとソロで弓剣使ってみたらくっそ簡単に勝てて笑った。あぁずっと、ずっと側にいてくれたのか我が師…導きの弓剣よ… -- [ID:MoDbJFJyEfo] 2025-02-08 (土) 23:07:57
- こいつの血晶石マラソンしてる時に足への攻撃で倒すたびに「自慢のカチカチの足でイっちゃうなんてよっわぁw」って言ってる。私は何をしているんだ…… -- [ID:jrDMPVBrHak] 2025-02-10 (月) 19:11:01
- 貴公、狂気に酔っているようだな 良いことだ -- [ID:JiFDmkej8PY] 2025-02-10 (月) 19:58:47
- 狩りガキとは斬新だな
2025-04-18 (金) 11:40:52 [ID:08ZkRV2UP6Q]
- 2015-04-17 (金)の「冒涜のアメンドーズの楽な倒し方」を書いてくれた人、感謝×1万倍。100回位死んでからここ来てそれ見たらまさかの1回目で勝てたよ。尻尾狙うっていうのが良いんだね -- [ID:AInikNndqx6] 2025-03-26 (水) 01:42:13
- 第1、第3形態は股抜けから背後にいるとジャンプ攻撃を誘発できるから、飛んだら後ろ向いて溜めR2で良い。第2形態だけ足元の振り払いが厄介だから、正面やや左で攻撃を誘発して、頭下がったところを叩くと安定する。 -- [ID:MDnj/Xgxl1s] 2025-04-03 (木) 09:21:53
- いま初見やってたけどボスの中で下から数えた方が早いくらい弱くて残念だった リーチ伸ばす方法が腕もぎって力業すぎて笑ったわ 上位存在のやることかよ -- [ID:NqTvoIuCNxg] 2025-04-04 (金) 03:12:01
- なんか部位回復後も頭部への与ダメージが部位破壊中と同じ時ない?
2025-05-12 (月) 18:33:27 [ID:Aqzb1N2oVMA]
- 目ん玉出っぱなしの時かな?
2025-05-16 (金) 20:24:23 [ID:ybZYlsFLKx6]
- 目ん玉出っぱなしの時かな?
- [#2fet] 冒涜アメン50回ぐらい、、いやもっと死んだか
ようやく倒せたわ、、数年ぶりに再開したが
ほんとムカつくゲームだわ(褒め言葉2025-06-18 (水) 00:08:21 [ID:m-e5xz-ad92-cmbq]
当ゲームタイトルの権利表記
©2015 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」