スポンサーリンク

質問掲示板

注意事項

注意事項を一読した上でコメントするようにしましょう。
不適切な書き込みは削除、悪質な場合は投稿・閲覧の禁止制限を取ることがあります。

利用方法

 

コメント

過去ログ:ログ1/2/3/4/5

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 久々にダウンロード版を起動しようとしたら、クラッシュして本体の電源が落ちるというのが続いています。解決策をご教授ください -- [ID:6T88GMYH61c] 2023-01-19 (木) 01:14:21
    • 本体が壊れているか、改造聖杯に潜ってデータ壊れてるかのどっちかだと思う。ストレージからブラボのデータ見て文字化けしていたら改造聖杯でデータ壊れてる。壊れる前のデータをバックアップしていなかったら終わり。とりあえずブラッドボーンのゲームアプリ消して再インストール試してみるとか。その場合一応上書きしないで今のデータをusbにバックアップしといた方がいいかも -- [ID:og9m7K6wHFE] 2023-01-19 (木) 06:39:09
    • 私も久しぶりに遊んでみようとしたら南海かなりましたそれ。ps4を一回初期化してやり直したらできましたよ -- [ID:/gFQp5y.vg2] 2023-01-19 (木) 12:00:22
  • このゲームの対人は悪夢の辺境のような対人スポットでもホストがHPを減らさず輸血も使うのが普通のことなのでしょうか? -- [ID:xqlg0pEwDcg] 2023-01-24 (火) 01:25:38
    • ダクソやエルデンの闘技場のような決められたルールがあるわけでもないので、ホストが弾丸補充でHPを減らしたり輸血液禁止というのはあくまでも暗黙の了解、ローカルルールです。当然ホスト側がHPを減らすことを知らない人もいますし、あえてしない人もいます。(私は対人イベントの概要を読んでそれらのルールを初めて知りました。)自分の中で対人のルールが決まっているのであればトラブルを避ける為に、相手の出方を待つ、対人イベントに参加する、自分でルールを決めて対人募集をする、などをするとよいでしょう。 -- [ID:eGwyIbNrjI.] 2023-01-24 (火) 21:03:21
  • 遅効毒や劇毒の、敵に対する蓄積値って、r1やr2、変形前後、武器の種類で変動するんですかね? -- [ID:6hos/7l2aLA] 2023-01-25 (水) 03:16:53
    • 武器種・攻撃モーションでは変わらないはずです。多段ヒットと相性が良い所以ですね。ローリング・ステップの擦り付けは蓄積値が変わるんでしたっけ? -- [ID:ptfxkpaLDjA] 2023-01-25 (水) 13:44:04
    • 武器やモーションでは変化しない(強いて言えば銃撃や光波みたいな遠距離攻撃には乗らない)。ローリングによる蓄積値は通常の約6割 -- [ID:ZXA/mJUq7bA] 2023-01-25 (水) 18:48:20
    • ありがとう御座います! -- [ID:6hos/7l2aLA] 2023-01-25 (水) 20:32:23
  • 愚者弓剣を使いたくて貞子マラソンをしていたら1op物理21%、2op愚者11.5%の欠損が落ちたんですが、この性能だとイズデブ産や獣憑き、女王殺し産愚者の理想値を使った方が良いのでしょうか? -- [ID:Q6Bst8jmJgU] 2023-02-06 (月) 17:49:58
    • マラソンのページに書いてあるけど、それらの理想値よりも上だから気にせず使えばいい -- [ID:lrBjdTqGyCk] 2023-02-06 (月) 19:37:16
      • 言葉足らずだったので補足。デブやら獣つきの理想値より、木主の拾った貞子の方が強いからそのまま貞子を使えばOK -- [ID:4zTcrRMYTwU] 2023-02-06 (月) 20:06:07
      • そこらへん曖昧だったので回答貰えて良かったです。これで安心して使えます!ありがとうございます! -- [ID:Q6Bst8jmJgU] 2023-02-06 (月) 20:48:33
  • 新参者です。血質ビルドで行こうと考えているのですが「主に千景」血90or血50持久40どちらが良いでしょうか?技量に振る気はないです。 -- [ID:RUqa4oqDhGw] 2023-02-10 (金) 08:16:31
    • 血質マラソンやらないとゴミキャラになるから素直に技術上げるか他の武器も使えるようにした方がいいと思うけど、どうしても血ビルドがいいなら99特化おすすめ。マラソンやったことないなら技血50で3デブ27.2集めるのがいいと思うけど… -- [ID:F64XAvm3iPI] 2023-02-10 (金) 13:13:23
    • レベルをどこまで上げるのかと他の血質武器を使うのかどうかがわからないので何とも言えないですが、「主に千景」を使い瀉血や弓剣を使わないのであれば過去を【村の生き残り】で考え、血90でLv120なら32/16/11/14/90/7(呪われた血晶のスタミナマイナスを考慮して持久力は16。持久16と左回り+20%でスタミナ122になり、変形後溜めR2の2段目から即ローリング可能、変形後L2の2段目から即ローリング可能)。血50持久40でLv120なら48/40/11/14/50/7。正直持久力40は過剰なので、その余分で体力を上げるかスタミナに余裕をもたせるか瀉血弓剣を持てる値まで筋技を上げるか、もしくは便利な秘儀が使える神秘15まで上げるのもいいかもしれません。他の方が言うように特化するなら血質は99まで上げたほうがいいですし、血質以外を必要最低値にするとその分汎用性が無いです。もちろん血晶を揃えればとても強力ですが、呪われた血質の濡血晶マラソンの過酷も相まって血質特化ビルドはあまりおすすめできません...。 -- [ID:RmwNIoDq/Zw] 2023-02-10 (金) 14:07:52
    • 他のステータス分からないので -- [ID:fz62hEVRi6o] 2023-02-10 (金) 15:58:21
      • 続き→なんとも言えませんが、血質血晶石を採用するなら血90。一族の末裔初期体力で貧者血晶石を採用するなら持久40血50。高体力キャラなら持久は40も必要ないと思うので、オススメは血質ステを上げることですかね。 -- [ID:fz62hEVRi6o] 2023-02-10 (金) 16:04:46
    • 書き忘れてたけど、千景血質特化で火力欲しいなら血質濡れ血晶31.5か幽霊貧者を3積みになるんだけど、妥協無しなら運にもよるけど毎日数時間マラソンを半年~1年以上の時間がかかると思った方がいい。デブ27.2で済ますくらいなら血質特化の必要性は無いから。居合いのみ使うなら放射の貞子産物理愚者2個とデブ27.2でもいけるけど、特化ビルドで対人考慮しているなら血質31.5集めないと…最低でも妥協出来るレベルの血質か貧者を2個は集めないと微妙キャラになってしまうだろうからよく調べてから頑張ってね -- [ID:F64XAvm3iPI] 2023-02-10 (金) 16:21:29
    • 皆さんこんなにも詳しく...ありがとうございます!!初期に最もキツイと言われるマラソンをすれば後が楽かと思ったのですが。やはり技量を上げないと厳しいものですか?何度も申し訳ない。 -- [ID:RUqa4oqDhGw] 2023-02-10 (金) 23:38:03
      • 血質マラソンは想像してるより本当に長い道のりなので、どちらにせよ他の血晶石マラソンをし始めると思います。使える武器種が増えることと、内臓攻撃が使えることを考えれば技量は上げて損はないです。最低でも弓剣は持てた方が得。結局は好み。別キャラと差別化したいなら血質特化も全然ありです。 -- [ID:fz62hEVRi6o] 2023-02-11 (土) 00:39:34
      • 初期といっても血質マラソンができるのはトゥメル=イルまで進めないといけないし、血質特化だとそこまで進めるのがなかなか大変(形状変化最大値マイナスop厳選マラソンも、道中攻略も割と苦行)。技術に関しては無いと内臓攻撃が伸びませんが、背面なら変形後溜めR2×2や銃パリィから居合斬りが強力なので、無敵時間+100%リゲインの内臓攻撃と比べて安定性に欠けますが火力はカバーできます。"血質の千景"にこだわりがあるなら技術は必要最低値で大丈夫です(変形前は特に強みが無く、ステータスの振り分けもカツカツになるので)。血属性を極める血質特化か、安定性汎用性の技血か。育成頑張ってください。長々と書いて今更ですがこの手の話題は育成考察・相談でやったほうがよさそうですね。 -- [ID:RmwNIoDq/Zw] 2023-02-11 (土) 01:40:29
      • ↑おっと申し訳ない...それはそうとありがとうございます!早速遊ぶことにします笑 -- [ID:RUqa4oqDhGw] 2023-02-12 (日) 01:02:35
  • 今、呪われたトゥメルの冒涜の聖杯に入ろうとしたのですが、聖杯の参加している人数に比例すると噂の使者の数が1人(いつもは5人くらいいたような)なのですが、なにかブラボのマルチで障害とかあったのでしょうか?(PSNには障害報告などはないようでした。) -- [ID:rGmw74WdRnk] 2023-03-16 (木) 22:18:44
    • 汎聖杯以外の通常聖杯は一度クリアすれば再度やるという事が無いのでタイミングによっては人が居ないときがあります。協力車として参加される方も偶に見るので聖杯内に居なくても鐘を鳴らしてると偶に来てくれます。 -- [ID:lXgFA1iPH5U] 2023-03-16 (木) 23:59:32
      • ありがとうございます。タイミングですかね。今まであまりこのような状態をあまり見たことがなかったので不思議に思いましたので。ありがとうございました。 -- [ID:rGmw74WdRnk] 2023-03-17 (金) 01:40:32
  • 最近やっとプレステが買えてブラボ始めたんですが、冒涜のトゥメルって大体レベルいくつぐらいあれば安定しますか?今レベルが120くらいの上質ビルドで中央トゥメル攻略にかなり苦戦しました。 -- [ID:kTC9kLfdXZg] 2023-03-23 (木) 22:24:54
    • 多分120レベ位から安定なんだろうけど、それは自身の腕と要相談だね。ふかトゥメで安定しないならレベル上げたほうがいい。ワイも技術よりの上質ビルドで冒涜クリアけど、(レベルは120)冒涜行くなら体力45~位までは必須レベルで上げたほうがいい。あと神秘15あると便利って位かな。(特に咆哮)あとは心が折れるまで挑戦あるのみ。 -- [ID:.5QRU9Z.MvU] 2023-03-24 (金) 07:55:00
      • 追記 冒涜アメン用に上のほうに届く武器を用意しとくべき。上質なら教会の杭がオススメ。 -- [ID:.5QRU9Z.MvU] 2023-03-24 (金) 07:59:21
    • 120あって中央トゥメルで苦戦するなら武器の強化と数値の高い血晶石集めた方がいいと思う -- [ID:steBuA37nsE] 2023-03-24 (金) 16:23:25
      • 確かにその可能性があったわ。ちなみに血晶石はこのwikiの血晶石マラソンっていうページと、強化素材はこのwikiの稼ぎ場所ってページの内容が参考になると思う。 -- [ID:.5QRU9Z.MvU] 2023-03-24 (金) 16:44:55
      • 深トゥメから敵が倍ぐらい固くなるからそこで詰まるならわかるけど、中央で苦戦するとなると火力不足なのかなと思う。初ブラボということで手に入る武器を色々試し振りした結果メイン武器が₊8止まりとか、血晶のシステムをよく理解してなくて上質なのに聖堂街で拾った炎血晶を物理と混ぜて付けちゃってるとか。苦戦したというのが聖杯の迷路みたいな構造とか、地上にはいない敵の行動を見極めるのに時間がかかったという話かもしれないけど -- [ID:steBuA37nsE] 2023-03-24 (金) 17:12:02
  • 復帰勢で今の周回数がわかりません。血の意志が、ヤーナム市民816、ガスコイン67000くらいでした。王冠が2あったんで2は超えてます。3周目でしょうか -- [ID:LNVPUWM/jIM] 2023-03-28 (火) 00:48:26 New
    • 3周目であってるよ。ブラッドボーン質問スレのテンプレに血の遺志で何周目か判別出来る表があるから便利よ -- [ID:XOsp1/nkw.2] 2023-03-28 (火) 01:01:51 New
      • ありがとうございます。めっちゃ便利ですね -- [ID:LNVPUWM/jIM] 2023-03-28 (火) 01:27:11 New
  • 地面に書いた手記メッセージについての質問です。キャラのセーブデータを消すとそのキャラのオンライン上の手記メッセージも消えてしまうのでしょうか? 良いメッセージが書けて、良い評価もたくさん頂いた(自分の中では多いと思う数)のですが、ビルドに不満がありキャラを作り直したいしセーブデータも空けたいのです。キャラを消すとメッセージが消えるとなるとモヤモヤします。キャラ削除でメッセージは消えるのでしょうか? -- [ID:AjLiU/VzWW6] 2023-03-28 (火) 09:54:32 New
  • ps5でバックアップマラソンできますか? -- [ID:aP8x60tlTYs] 2023-03-30 (木) 21:14:57 New!
    • できる。 -- [ID:rNXTURB0YxI] 2023-03-30 (木) 21:38:27 New!
      • 回答ありがとうございます、まだやり方わかりませんがこれでps4処分しようと思います -- [ID:Mdw3JN5xeAs] 2023-03-30 (木) 23:36:53 New!

スポンサーリンク


コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


最終更新: 2022-02-18 (金) 20:26:16