スポンサーリンク

リゲインとは

敵の攻撃を受けた際、一定時間内に反撃することでHPを回復できるシステム。
ただし、銃器・光波・矢・投擲アイテム・秘儀などの遠距離攻撃では回復できない。

敵の返り血を浴びて回復するのではなく、やり返すことで「生きる力」を取り戻している模様。
ディレクターの宮崎氏曰く、リゲインの最初のイメージは「事後ガード」とのこと。

リゲイン量

リゲインで回復できる量は武器の種類や強化段階、血晶石の効果などによって変動する。
基本的には振りの速い武器が少なく、振りの遅い武器が多く設定されている。
例えば、慈悲の刃<ノコギリ鉈<獣狩りの斧といった具合。

また、同じ武器でもモーション毎にリゲイン量が異なる。
変動傾向については上記と同様、攻撃速度がひとつの目安である。
例えば、ルドウイークの聖剣の変形前R1/変形後R1などが分かりやすい。

その他

 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 致命で全回復するのかなり役立つよね -- [ID:7y.hBqop02M] 2019-02-03 (日) 13:56:35
    • リゲインゲージ分がってことね -- [ID:7y.hBqop02M] 2019-02-03 (日) 13:58:18
  • HPが高くなったり周回すると効果が相対的に下がるのがなぁ 武器強化でHPのうち最低でも0.数%追加回復とかあれば通常攻撃のリゲインもどんな環境であれ生きてただろうに勿体ない 全盛り聖杯やった後だと尚更回復のしなさが分かる -- [ID:oAkbJedInI6] 2019-02-04 (月) 09:22:29
    • 例えばDLC産の死闘結晶をつけた斧で変形解除攻撃で480くらい回復(自分の環境なら輸血半分くらい)なのだけど、変形解除一回+輸血2回で全回復確定して、且つ即死ラインを免れるという使い方ならカンスト本編でも実用的に感じた。 -- [ID:GNLmBPNj8LU] 2019-02-05 (火) 20:14:34
    • 更に言えば、リゲインの回復と丸薬での獣性の蓄積を同時にしていけば、とくにゴースや獣血なんかはお互いがガン攻めで戦えてたのしい、斧の話題だから板違いだけど変形攻撃の獣性蓄積がかなり大きくリゲインと非常に相性が良い。 -- [ID:GNLmBPNj8LU] 2019-02-05 (火) 21:05:45
    • 瀉血変形攻撃とか、緊急補充からの月光L2でリゲインする時全盛りならほぼ全快できるけど地上じゃ全然足りないのよね -- [ID:oJoTO9JF33c] 2019-02-05 (火) 21:17:53
  • やり始めは敵の攻撃力がリゲイン前提のだからかなり痛いと思ったけど、なんだかんだでアクション苦手でも漁村クリア出来たからゲームシステムとしては良かったんじゃないかな -- [ID:ZmZCZ070DPo] 2019-03-18 (月) 16:40:36
  • ゴリ押し大好きな自分には神システムです 脳死たのちい^p^ -- [ID:rf6hMM4oUaw] 2019-04-04 (木) 11:10:10
    • エミーリアとかゴリ推し前提のボスいるよね。ヒット&アウェイよりリゲイン前提でガンガン攻めた方が楽に倒せる。 -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2019-08-03 (土) 13:35:18
  • 誰か....私に呪われた死闘深淵を.... -- [ID:gzzya2VZKcU] 2019-07-14 (日) 17:06:05
  • 初見プレイの発売日より今の方がリゲイン活用してる気がするわ。昔はダクソ風に攻撃食らったら即回避して輸血液使っていたけど、今はリゲイン狙って積極的に責める様になった。 -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2019-08-03 (土) 13:33:53
    • リゲインってただの連打じゃないんだよな。あくまで逃げずに攻撃するだけで、ボタン連打とは違う。 -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2019-08-03 (土) 13:42:52
  • リゲインのシステムって優秀だよな。リゲイン受付時間を設けることによって一旦下がるかリゲイン狙いでむしろ攻めるかって思考が自分の中で葛藤する感じが楽しい。久しぶりに新キャラ作って新キャラで今2週目、とっても楽しい。 -- [ID:ZPAZY2hzZPE] 2019-11-21 (木) 15:14:31
    • 単なるごり押し要素じゃなく、退くか攻めるかと有効な武器の選択などいろいろの戦術の幅が広がるよね -- [ID:wBQhPCkbHwU] 2019-11-21 (木) 19:33:23
      • リゲイン狙いで計画的に攻撃を受けつつ重い一撃を叩き込むから、上手い人の真似してゴリ押し感覚でやると一瞬で瀕死or死んで「何故だ…」となった思い出。いわゆるジャストガードのワンランク上の自由度と楽しさがありつつも必ず活用しなくても良いという優良システム -- [ID:0tPG.eZ4Jlk] 2020-04-28 (火) 19:14:22
  • 肉体疲労時の栄養補給、滋養強壮に -- [ID:uA/8ZXLJ2HI] 2020-04-20 (月) 13:35:47
  • 致命と銃は勇気のしるし 24時間戦えますか リゲイン、リゲイン、 ぼくらのリゲイン 狩人証に勇気のしるし 辺境ヤーナムで戦えますか 狩人マン 狩人マン ハンターズ 狩人マン -- [ID:gOigTlax5BE] 2020-10-28 (水) 12:50:18
    • 懐かしい。我々も歳を取ったと言うことか。 -- [ID:XvQDHq1o6dM] 2020-11-21 (土) 07:34:18
  • たまにダメージを喰らった時にものすごい速度(被弾した瞬間からリゲインのできるゲージが減り続け、怯みから回復した時にはなくなる程度)でリゲインゲージがなくなる時があるのですが原因のわかる方、おりますか?きったねえ犬っころと戦っている時に特に多く起こる気がします。 -- [ID:w2dgEvf.ZgQ] 2020-11-26 (木) 20:28:01
    • 「リゲイン可能領域」はリゲイン前に被弾すると上限が下がる。なので「リゲイン可能領域」を抱えた状態で犬の様な攻撃速度の速い敵から何度も被弾すると結構な勢いで上限が下がるよ。 -- [ID:F08n5suoi5E] 2020-11-26 (木) 21:16:11
      • 返信ありがとうございます。この現象を2回ほどビデオグリップに納めたのですが、どちらもリゲイン可能領域の無い状態かつ攻撃も連続で受けていない状態で起こっています。カウンターが原因かとも思ったのですが、片方は犬にカウンターを取られた状態で発生していますがもう片方はカウンターを取られてない状態で発生したのでカウンターが原因でも無いようですし…。 -- [ID:w2dgEvf.ZgQ] 2020-11-26 (木) 22:53:03
  • 死闘プレイできたらいいんだけど。持久40は多すぎるし、技術も追いついてないだろし、詰めがいがありそうだけど、こんなんで作ろうかってのが思いつかない。持久偏重になるイメージがネック -- [ID:nqJtOiCfmMA] 2021-01-27 (水) 04:57:09
  • 範囲広い武器で複数体巻き込む状況なら後半でも活用できる。聖杯なんかだと狂気者とかね。 -- [ID:O7aG5gzSD8Y] 2021-03-15 (月) 16:38:28
  • ダクソとかにもいる妙に出の速い雑魚とかに殴られて、ふざけんなコンチクショウ感覚で殴り返すのはよくあるけど、それにシステム的な価値とゲーム内の主人公の心情設定を上手く混ぜ合わせてあるのがニクい。ただ倒すだけよりもスッキリ感がある -- [ID:XMtUw0qr4FE] 2021-03-29 (月) 07:22:25
  • 呪われた聖杯が被ダメ2倍じゃなくてHP半減(敵の火力もやや低下)なのはリゲイン効力が固定値なのを意識したのだろうか -- [ID:ykdXejRZa/6] 2021-09-10 (金) 10:43:42
  • 24時間闘えますか…まさにブラボに合ってるじゃあないか… -- [ID:w.RM5lQoJ9E] 2022-01-02 (日) 10:36:56

スポンサーリンク


コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


最終更新: 2019-07-06 (土) 05:34:15