コメント/獣血の主

最終更新: 2025-07-01 (火) 18:43:28

獣血の主

  • 虫出るまでは良ボス、出てからクソアンドクソ -- 2015-05-17 (日) 19:16:22
  • ふうむ、ノーロックで相手から見て右足(踏みつけしない方)にまとわりつくと若干戦いやすいかもしれない。ロックするとカメラめちゃくちゃだしなぁ -- 2015-05-17 (日) 10:22:29
    • ん、逆か -- 2015-05-17 (日) 10:24:32
  • 足元時のモーション数少なくてパターン入りやすいな。ちょいちょいリズムゲーになって楽しい。 -- 2015-05-13 (水) 15:18:16
  • 俺は至近距離やや向かって左側が安定の位置だ。踏みつけられる側だけどなぜか向かって右よりこっちの方が戦いやすい -- 2015-05-13 (水) 00:14:39
  • もしかして首なしって股下掴みやってこない?首ありと比べて足下スカスカな気がしたんだけど -- 2015-05-12 (火) 23:37:41
    • 掴まれたことが無いのでどれが掴み攻撃なのかイマイチ分からない俺・・・ -- 2015-05-13 (水) 00:13:12
  • 糞カメラの主に改名しろやこのカス 攻撃しないで前進してくる行動取られたら壁付近じゃなくても糞カメラになってクソイラつく -- 2015-05-12 (火) 22:22:54
  • トゥメイルでこいつの左足と尻尾切りまくってたらウン○みたいなのが一瞬出たww -- 2015-05-12 (火) 19:22:20
  • 冒涜の犬は1/2体力だから厳しかったけど、こいつは楽勝ですね。カメラも気にする程じゃないし。 -- 2015-05-11 (月) 00:38:05
    • 体力30だと何食らってもほぼ即死だな。あっちはミリしかへらねぇのにどうしろってんだ。 -- 2015-05-17 (日) 20:53:41
  • トゥメルイルのこいつはカメラも相まって理不尽の塊だな。何でここまで体力増やす必要があんだよ -- 2015-05-10 (日) 15:58:26
  • 縦長の柱ステージのこいつは糞。カメラやステージ構造で難易度あげんな -- 2015-05-09 (土) 18:28:49
  • 既出だろうが順番に部位破壊するのを意識した方がいいな -- 2015-05-08 (金) 18:46:12
  • つよいのは寄生虫。以上! -- 2015-05-07 (木) 21:16:35
  • ノーロックでつねに近づいたまま両手たたきつけ誘って避けて、攻撃で倒せるよ。 -- 2015-05-07 (木) 19:56:25
  • 動きは完全に見切ってるんだけど深度5呪いダンジョンだと固いから集中力が切れてワンミスでやられちゃうんだよなあw -- 2015-05-07 (木) 02:14:34
  • のびのびパンチでワンパンなんだが -- 2015-05-07 (木) 01:24:08
  • 攻略動画と挙動違うんだよなー。 動画だと踏みつけしない感じ。足元いたら、掴みや踏みつけ来るのに、パンチばっかりな感じ。 -- 2015-05-06 (水) 12:04:34
    • すぐに頭の位置に戻ると対処できるよ -- 2015-05-06 (水) 12:08:54
    • 長時間起動バグで単純な攻撃パターンになってるのを攻略動画にしてるからな -- 2015-05-15 (金) 07:28:32
  • 冒涜ワンコの百倍強いぞこいつ 範囲広いし踏みつけみたいなの発生早い -- 2015-05-06 (水) 10:40:06
    • ステップが押してからタイムラグあるから、間に合わないんだよなぁ -- 2015-05-14 (木) 14:30:10
  • 冒涜ワンコの百倍強いぞこいつ 範囲広いし踏みつけみたいなの発生早い -- 2015-05-06 (水) 10:39:55
  • トゥメルイルのこいつだけはカメラのデーモンを名乗っていいと思うわ。こんなに画面端を意識して避けたボスは始めて -- 2015-05-04 (月) 23:13:39
    • 犬のデーモンみたいに言うなよw -- 2015-05-05 (火) 14:58:30
      • あのステージは鬼門だったな。デーモン自体は弱いのにw -- 2015-05-05 (火) 16:10:05
  • 初見、素手裸ノーダメで倒したよ -- 2015-05-04 (月) 00:39:36
    • ぷっw -- 2015-05-04 (月) 01:17:59
    • なるほど -- 2015-05-04 (月) 02:01:20
    • すごいな -- 2015-05-04 (月) 02:07:46
    • 悪いのは君じゃない -- 2015-05-05 (火) 16:10:48
  • どう考えてもこいつだけは簡単だわ こいつだけはどの武器でも楽だわ -- 2015-05-02 (土) 23:35:07
  • 簡単っていう人も結構いるんだなぁ…叩きつけがどうも避けられなくてかなり苦戦した -- 2015-05-02 (土) 22:41:22
    • 他の攻撃はふところに飛び込むように回避すれば良い所を、叩きつけは逆に回避しないといけないから仕方ないな -- 2015-05-04 (月) 01:08:27
  • カメラが見づらいのはゲームの面白さとしての難易度じゃないんだよ。開発は勘違いしてるのかこれ。 -- 2015-05-02 (土) 20:35:03
    • なんていうかカメラの仕様上の問題だよねぇ カメラがオブジェクトと接触した時、前にしか行かないのが問題だ 後ろに行ってくれればいいのに -- 2015-05-04 (月) 01:09:58
      • KONAMIがもってるカメラ特許の関係でアクションゲーはこうなるんじゃなかったっけ -- 2015-05-04 (月) 02:12:26
  • うーん、ズームパンチも叩き付けもモーションがわかりやすすぎてローリング回避が簡単。見難いって人はまずロックを外せば、ほとんど攻撃なんて受けないと思うよ。後はとにかく懐に潜り込め。 -- 2015-05-02 (土) 14:49:18
  • クソボスすぎる。開幕ズームパンチどう避けるんだよ。HP半分だから即死だわ -- 2015-05-02 (土) 02:28:42
    • 開幕は大人しく後ろに下がりつつバックステップがいいぞ あと回避タイミングは手を開いた時な 覚えたら確実に避けれる -- 2015-05-02 (土) 02:33:54
  • こいつ大型ボスで最弱 -- 2015-05-01 (金) 14:06:14
    • それはありえないな、コイツ強すぎ。最弱はアメンドーズ -- 2015-05-03 (日) 02:11:02
  • 今回デカくてカメラが見難いだけのボス多すぎ。ツマラナイ難易度の上げ方してんじゃねえよ -- 2015-05-01 (金) 11:48:10
  • ロックオンしてある程度動き覚えて、ノーロックで挑めば割と楽勝だった。叩き付けを見切ればどうにでもなる。 -- 2015-05-01 (金) 01:22:35
  • 最初の突進がどうしてもよけれないんですけど どうやればよけれるんでしょうか? -- 2015-05-01 (金) 00:31:57
    • 多分攻略法にあるズームパンチの事だと思うけど、距離を離し過ぎると使ってくるから常に中距離を保てば大丈夫。 -- 2015-05-01 (金) 10:12:39
  • 叩き付けに1発でも耐えられるなら、何かしてきたらすぐ足元に突っ込めば大体背後に回り込める。叩き付けも大抵避けれるけど、たまに食らうのでHPは欲しいが楽に勝つことはできた。 -- 2015-04-30 (木) 20:14:31
  • 個人的にバクステの右足が一番脅威だわ反応できん、それ以外は普通にロリしてりゃ避けれる -- 2015-04-30 (木) 08:40:46
  • 二割も減らせません(泣) -- 2015-04-30 (木) 04:43:26
  • マジ無理だ… カメラ見えない&強いわ。 接近しても、掴み&足踏みで、離れてもタックル&マッハパンチで死ぬわ。開幕タックル→パンチで大半死ぬ。足元って敵移動でダメ受けて回復の暇ないがな。 -- 2015-04-30 (木) 04:40:43
  • 今作で一番好きなボスかも、戦ってて楽しい -- 2015-04-30 (木) 04:23:19
  • デカくて狭いと面倒ということを教えてくれるクソボス -- 2015-04-29 (水) 00:49:16
    • 同意。何されてるのかわからんわ -- 2015-04-29 (水) 23:32:32
      • 冗談だろ・・・次に何してくるか三手先まで丸わかりのボスだろ・・・ -- 2015-04-30 (木) 05:08:38
      • いや、カメラで見えないって話な。 -- 2015-05-02 (土) 03:02:53
  • パッチ後ai強化とかされてます?糞強い… -- 2015-04-29 (水) 00:30:36
    • 別にされてないと思う 冷静に堅実に行くことだよ こいつの攻撃は足元に行く感じで前に回避した方が良いことが多い 踏みつけや叩きつけに注意して1,2発入れてさらに退避するのが基本 慣れたら4連続攻撃の1発目を前回避してフル溜めを入れることも余裕 -- 2015-04-29 (水) 00:34:17
  • 今日初めてコイツと戦ったけどなんか喋るね。 -- 2015-04-28 (火) 21:27:36
  • 糞ボスが多いなか素直で癒される -- 2015-04-28 (火) 17:55:58
  • 仕込み杖でやったけど、すぐ頭下げてきて致命出来たわ -- 2015-04-27 (月) 18:03:47
  • ちまちま脚を斬ってると、DMC4のネロのバスターでかち上げた後、降りてきたところに百烈拳かましてぶっ飛ばしたくなるな。……もっかい挑戦してきます -- 2015-04-27 (月) 14:59:46
    • ワンターンキルされるベリアルさんとは大違いだ。 -- 2015-04-29 (水) 00:59:11
  • 今回デカくてカメラ見難いボスおおすぎね?こういう難易度の上げ方やめてほしい。目が疲れるだけ -- 2015-04-27 (月) 12:06:21
    • でかいのはノーロックでなんとかなるが加えて無駄にもふもふふわふわしてる奴多いからな -- 2015-04-27 (月) 15:15:00
      • それもあるけど暗いエリアにこういう黒いのいるとわけわからんようになるわw恐ろしい獣とかも出てくるし多分狙ってんだろうけど -- 2015-04-29 (水) 22:40:57
  • 呪い獣血と呪い末裔が今作の最強候補だな -- 2015-04-27 (月) 10:47:19
    • 獣血そんなに強いかね、個人的には恐ろしい獣の方がよっぽど厄介だったけどな。低体力だとなおさら。致命入れて灰大砲入れての毒ガン逃げっていうものすんごい情けない倒し方したわ -- 2015-04-27 (月) 10:52:35
      • そこらへんは人によるんだろうな 自分は恐ろしい獣のしゃがみパンチなや合わせて車輪の前ステ攻撃だけで完封できたから楽勝だったわ -- 2015-04-27 (月) 12:52:47
      • 如何に慣れるかだろうな 俺も獣血はよく出てくるのもあって遊べるくらい慣れたが恐ろしい獣は上の人と同じように毒ガン逃げしたことあるぐらい嫌い -- 2015-04-29 (水) 00:36:24
  • リーチ短い武器はスカること多いかも 杖の変形後なんかは楽だろうなあ -- 2015-04-27 (月) 09:46:10
    • 鞭は爪二連撃をよけた後に懐に入ってr1入れると二段目がちょうどバックステップした充血の頭に当たっていい感じ -- 2015-04-27 (月) 10:37:25
  • 叩きつけはフレーム回避安定やなー、離脱しようとしたらほぼ引っかかるし。 -- 2015-04-27 (月) 09:26:21
  • 虫出た後で攻撃パターン変わるからそれで死ぬわ -- 2015-04-26 (日) 22:55:11
  • 振りかぶり攻撃って具体的にどれ? 右左になぎ払うやつ? -- 2015-04-26 (日) 18:00:15
  • 虫出した直後に内臓攻撃したら虫出てる状態から虫出しばっかりするようになった・・・ -- 2015-04-26 (日) 16:41:38
  • 左足狙えば行ける 虫が出た後のほうが弱い -- 2015-04-26 (日) 05:43:18
  • 見た目キモ過ぎ生理的に無理だわ まじデザインしたやつの神経やばかったんだな -- 2015-04-25 (土) 22:26:08
    • なんでお前このゲームやってんの?ガイジ? -- 2015-04-26 (日) 01:00:19
      • そうやってすぐ喧嘩腰になるヤツほんと増えたなw 倒せなくてイライラでもしてんのかい -- 2015-04-26 (日) 05:51:16
  • もしかして獣血の主って寄生虫の名前で獣の体はただの宿主なのかな? -- 2015-04-25 (土) 18:38:50
    • それだと頭有りバージョンの説明つかなくね? -- 2015-04-27 (月) 09:24:41
  • カメラのデーモン -- 2015-04-25 (土) 16:24:14
  • 腹下にいて足斬ってれば終わるんだけど -- 2015-04-24 (金) 18:36:06
  • マッハパンチの一撃必殺度合いに呆れるを通り越して草が生える。一撃で2000ダメ位出てないか? -- 2015-04-24 (金) 08:18:55
  • こいつのマッハパンチの精度に笑ってしまうw間違ってジャンプしちゃった時に空中でピンポイントに当ててきてわろす -- 2015-04-24 (金) 02:41:47
  • 全部合わせると三種類くらいの聖杯に出てないかこいつ -- 2015-04-23 (木) 17:13:20
  • ドラえもんに頼んでスモールライト浴びせたいぐらいには糞ボス -- 2015-04-23 (木) 11:49:32
  • 楽しいとか言ってるやつマジかよ 俺のなかではもうクソボス候補なんだが カメラワークはいいとしても突進と叩きつけの判定だけはマジでどうにかしてくれ -- 2015-04-23 (木) 04:17:47
    • 叩きつけは離れる、突進はモーション入ってから三秒くらい後もしくは右拳開いたくらいで右斜め前にローリングすればええだけなんやで -- 2015-04-23 (木) 04:30:44
    • 叩きつけはちゃんと両腕上げたのを見てぐらいに回避しないとひっかかるよ -- 2015-04-23 (木) 04:36:59
  • 頭に寄生虫生やさない方がよっぽど強かったと思うわ。トゥメルイル時の敵は画面端とカメラワークだけだな -- 2015-04-22 (水) 21:10:44
  • このボスで初めてナタを使った。後半の弱点が高いところにあるボスにはいいね。折りたたみ時も雑魚相手に優秀だと知った。 -- 2015-04-22 (水) 01:17:53
  • 頭ない状態で内臓攻撃するとシュールだな。苦戦するようなら遺骨でゴリ押すのも手だゾ、相性いい。 -- 2015-04-21 (火) 08:47:28
    • サンクス。叩きつけ避けられなくてまったく勝てなかったけど遺骨使ったら1回で勝てたよ。 -- 2015-04-26 (日) 21:23:49
  • 右腕振りかぶりをみて潜り込んで切って逃げる繰り返したら初見でいけた -- 2015-04-21 (火) 00:34:38
  • 大型ボス全般にいえるけどカメラワーク悪い敵はヒット&アウェイだわ。足元張り付きは攻撃すかしやすいけどモーション確認できないからオワタ式だと怖くてできん -- 2015-04-21 (火) 00:30:24
  • 頭を直接狙える鉈装備だったんで下を潜らずにロックオンしてひたすらヒット&アウェイのほうが安定した。攻撃は早いけど相手が動いたら後ろステすれば無敵時間でワンツーは避けれるし叩きつけの場合は左振り回避のタイミングでステしてももう一回ステが間に合う。ソウルシリーズらしい人外に立ち向かう感じが味わえる良ボスだと思う。何十回と死んだけど正面から立ち向かって討伐したときの達成感は本作随一 -- 2015-04-21 (火) 00:07:45
  • カメラワークが本当に厄介、呪いだと見えない攻撃を予知して回避するような感じになる。攻撃が見えないのが厄介だから、見えれば楽になる。 -- 2015-04-20 (月) 21:56:35
  • こいつ苦手だわ。てか事故死の多いボス嫌い。黒獣とか。恐ろしい獣みたいな事故死率の低いボスのほうが楽しいし楽だ -- 2015-04-20 (月) 20:02:12
  • 歴代全ボスで一番楽しかった。また会おう -- 2015-04-20 (月) 19:53:42
  • 名前がとっても意味深 獣の病の元凶?それとも一番最初に獣化したのか -- 2015-04-20 (月) 14:31:37
  • こいつに苦戦してる人たちは勿論全盛りだよな・・ -- 2015-04-20 (月) 14:10:26
  • 攻撃動作確認してから左脇ローリング抜けL1(トルトニス)繰り返して倒したわ ズームパンチ動作したら近づきつつ右側ローリングで回避出来た まあ慣れだね -- 2015-04-20 (月) 13:17:48
  • 中距離で相手の攻撃を避けてから相手の頭に車輪両手ロリR1かR2をお見舞いしてあげるのが、個人的に一番安定したな。多段だからかよく怯んでくれるし中々楽しかった -- 2015-04-20 (月) 03:07:00
  • こいつ頭無いのに喋ったからどこかにネクロマンサー的な奴が隠れてるのかと思って探したわw -- 2015-04-19 (日) 19:17:40
  • 四半柱部屋+深度5全盛りのこいつは鬼畜以外の何者でもない。柱にカメラが邪魔され、柱のせいで獣血の主の挙動がおかしくなり、普段なら回避出来る攻撃をも見切れなくなる。 -- 2015-04-19 (日) 18:41:34
  • 12時間くらい放置したけど弱くならんな -- 2015-04-19 (日) 16:25:59
    • スタンバイモードで12時間以上だぞ -- 2015-04-19 (日) 16:30:39
  • こいつの寄生獣形態のみか知らんが突進噛み付き(?)の判定は明らかにバグってる 首振ったと思ったら有り得ない距離で即死 -- 2015-04-19 (日) 15:18:22
  • 今作一位二位を争うクソボス。こいつがストーリーに出てたら総スカン間違いなしなくらいクソ。星の娘が可愛いレベルの異次元判定 -- 2015-04-19 (日) 00:40:51
    • 異次元判定もそうだがこいつといい黒獣といいカメラワークが悪くてイライラもやばい -- 2015-04-19 (日) 07:34:52
    • 確かに強いがそんなにクソか? エーブリエタースにしろコイツにしろ貼り付いて殴ってれば勝てるだろ -- 2015-04-19 (日) 18:19:28
  • 獣血の主倒せた!輸血全消費しての辛勝・・・ぁぁぁあ嬉しいぃぃぃぃ! -- 2015-04-18 (土) 23:09:02
  • トゥメルイルのこいつ、足元で戦うと楽なのは同意だけど、最初から足元にこだわり過ぎると、細かいステップやらに巻き込まれてなかなか攻撃出来なかったりする。個人的には基本は、胸の下あたりで戦い、ボスの左腕を細かく攻撃。攻撃が来たら、よーくタイミングを見てローリングでボスの左脇を通って左足へ回避してカウンター。ハンターハンターにも書いてあるけど『攻撃の瞬間が1番隙がある』ので、相手の攻撃を避けてカウンターってのが1番安定した。特にボスがワンツーパンチ叩きつけをしている間に切りまくる。 -- 2015-04-18 (土) 19:06:53
    • ↑の戦い方だと、問題のカメラワークも割と良く、攻撃見やすいメリットもある。 -- 2015-04-18 (土) 19:09:46
  • トゥメルイルのこいつで開幕突進のとき必ずローリングが不発するんだけどなんでだ、もちろんダッシュはしてない -- 2015-04-18 (土) 07:39:35
    • 多分読み込みかなんかで一瞬コマンド受け付けてない。他にも丁度いいタイミングで起きるエリアが何個かある -- 2015-04-18 (土) 19:10:15
      • なるほど、確かに心当たりある、それだな。ありがとう -- 2015-04-20 (月) 07:46:49
      • なるほど、確かに心当たりある、それだな。ありがとう -- 2015-04-20 (月) 08:03:52
  • 神秘マン・・・というか手袋マンでいったら糞弱くてびっくりした -- 2015-04-17 (金) 20:15:02
    • 手袋はつえーからなぁ -- 2015-04-17 (金) 20:15:55
  • 首なしの方の虫が出てからがキツい。残り体力2割ぐらいでムシャムシャされて殺される、 -- 2015-04-16 (木) 17:21:52
  • え、こいつしゃべるの!? こいつに殺されたら、『さらば友よ、だ。ウヒャヒャヒャ』みたいなこと言われたんだけど…(まるで教室練のくも男みたいな) -- 2015-04-16 (木) 01:00:29
    • 首無しでしょ 喋るね こいつってパッチ蜘蛛と関係あるのかな?教室棟のパッチ蜘蛛の現実世界でのボディーなのかな?だから首が無いとか? -- 2015-04-16 (木) 06:15:13
  • こいつ攻略するにあたって最大の敵はカメラワークだ。 -- 2015-04-15 (水) 15:09:13
  • こいつは足元がど安定ですなー。唯一股下掴みだけは注意だが笑 -- 2015-04-15 (水) 01:24:07
  • 溜めロケットパンチ?は右手注目して、手が開いた時に前ロリしたら上手い具合に避けられて顔面陣取れるね 個人的に距離取らないと無理な相手だった -- 2015-04-15 (水) 00:56:35
  • コイツが獣の病の起源なのかな? 真理の追及で遺跡掘りまくってたらコイツが出てきたのかな -- 2015-04-14 (火) 22:19:43
  • 慣れってデカイね。今2キャラ目で聖杯進めてるけど、1キャラ目で手こずったこのボスも、3回で倒せた -- 2015-04-14 (火) 21:25:44
  • ようやく倒せた…骨灰もったいぶらずに10個全使いでやっと…レイテルの使い方がヘタで空振りとかしまくったけどやっと…脳みそはえそう -- 2015-04-14 (火) 15:33:07
  • あ、ありのままに今起こったことを話すぜ!『首なし獣血が遠くで首?を振ったと思ったら俺は死んでいた』な…何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった… -- 2015-04-14 (火) 00:49:00
    • それ背中から血をマシンガンのようにとばしてるんやで、唯一の遠距離攻撃や -- 2015-04-14 (火) 15:36:13
      • 違うんだ、あのタネマシンガンじゃない。多分突進のモーションだったと思うんだけどモーション終わりで獣血1体分位離れてたんだ。なのに即死。寄生虫は出てなかったし本当に頭がどうにかなりそうだった…ちなオフラインソロ時 -- 2015-04-14 (火) 18:33:53
  • 呪い獣血に勝てない。みんなどうやって倒してるんだ? -- 2015-04-13 (月) 15:59:52
    • 火力を限界まで上げてノーダメできるまで反復。 -- 2015-04-13 (月) 16:11:51
      • やっぱりPSか、諦めずに頑張るよ! -- 2015-04-13 (月) 16:21:06
    • 右拳振り下ろしを誘ってステップインで懐に入って足なり手なり切って離脱、これを繰り返すのが一番安定した。 -- 2015-04-14 (火) 00:48:41
      • アドバイスありがとう、ノーダメとはいかなかったけど何とか倒せたよ(涙) -- 2015-04-14 (火) 01:19:36
    • タイミングよく☓ボタン。恐ろしい獣でステップ回避のタイミングをつかめるようになったおかげか割りと楽に倒せたと思う。ただしこいつはノーロックでロリ回避。どんどん股下から後ろにぬけて攻撃できた -- 2015-04-14 (火) 19:40:37
  • 背が裂けてるタイプだけかもしれんけど、距離とると血飛ばし攻撃もしてくるね。当たると劇毒ゲージ上昇 -- 2015-04-13 (月) 15:20:19
  • 微妙にかみ合ってないなと思ったら、深きトゥメル遺跡の4層とトゥメル=イルの2層がこいつなのね。モデル使いまわしでもページは分けた方がよくないか? -- 2015-04-13 (月) 09:44:11
    • 具体的に噛み合わない部分を加筆すればええんでない?基本戦法は大差ないし -- 2015-04-13 (月) 14:15:45
  • この前のフロアのロマのほうが苦労したわ・・・やっぱ1匹だとどんなに強くても楽しい -- 2015-04-12 (日) 22:59:53
  • 足下で適当に振り回してたら初見で勝てたわ -- 2015-04-12 (日) 22:25:27
  • やっと勝てた。 戦っててつまらない糞ボス。 -- 2015-04-12 (日) 20:27:38
  • 獣血の主に内臓攻撃したら、異空間に落ちていって落下死したわクソが -- 2015-04-12 (日) 13:11:46
  • 鞭で頭をちまちま攻撃➡パンチ攻撃や距離が詰まったら右懐にもぐりこんで尻を叩く〜の繰り返しでなんとか倒した。常時ロックだったけど問題なかったぜ?ノーロック無理な人はやってみ -- 2015-04-12 (日) 02:08:06
  • ボスに負けてすぐやる吸収みたいなモーションは何を吸っているのかね? -- 2015-04-10 (金) 08:54:53
  • 密着すると安定するって皆いうけど、人によっては密着しない方が安定することもあるので、密着でうまくいかない人は思い切って距離を取るように戦ってみるといい -- 2015-04-09 (木) 23:28:07
  • ノーロックで常に密着して戦うと安定するボス。叩きつけとひっかき,踏みつけ,薙ぎ払いをローリングでかわして切りつけるのを繰り返す。距離を離すと寄生体のノーモーション噛みつき連続で即死するのでずっとくっついておく方がいい。 -- 2015-04-09 (木) 17:19:58
  • ?最初の突進は柱の裏に隠れる→カウンター。その後は突進が来ない距離で攻撃避けて頭に攻撃→たまによろめくので、頭に内臓破壊。注意点はたまにボスが距離を異様に詰めて来る事があるので、その時は距離とるのは諦めて背面に周り、薙ぎ払いを食らわないようにそのまま離れる→?に戻る。これでかなり安定した -- 2015-04-09 (木) 17:00:30
    • あ、?というのは、突進が来ない距離で攻撃避けつつ頭に攻撃、の事。何度かやったけど、足元で戦う→掴み攻撃で即死。背後で戦う→薙ぎ払いから両手叩きつけ攻撃で即死。ってのが多かったので、一定の距離とるのが最善な気がする -- 2015-04-09 (木) 17:04:05
  • 離れ過ぎてない状況でも、突進使ってくる事もあるから、突進は避けられるようにした方が良いな -- 2015-04-09 (木) 16:42:47
  • 全く歯が立たないところから、何度も挑戦して極めてくるこの感覚…楽し過ぎwww -- 2015-04-09 (木) 16:25:35
    • 禿同。うまくなったなったって実感できる良いボスだわ。 -- 2015-04-13 (月) 14:30:29
  • 左手からの攻撃でフィニッシュの無事おろしの判定おかしくない?体力30ぐらいじゃ即死やし、ワンテンポおいてのローリングもダメだし、即二回ローリングでも当たるし、意味不明な当たり判定でことごとくやられてるわ -- 2015-04-08 (水) 20:55:09
  • こいつの判定はホント罠。右足の踏み付けや叩きつけが見た目よりかなり広い。こういう事するんのいい加減やめて欲しいわフロム -- 2015-04-08 (水) 05:28:46
    • 呪い状態だとコイツの詐欺判定で一撃死するからホント面倒だな -- 2015-04-08 (水) 09:16:21
  • 足元への掴み攻撃を確認。掴み→オレ、オマエ、マルカジリ。→地面に叩きつけ のコンボ。 体力30だと頭かじられた時点で瀕死になるくらいの威力 -- 2015-04-07 (火) 22:25:01
  • 後半なぎ払い連続でやりすぎ、いい加減にしろ。 -- 2015-04-07 (火) 14:03:32
  • 寄生体の奴、負けた時にさらば友よとか言ってくるけど何なの?知り合いでも何でもないのに -- 2015-04-07 (火) 07:43:27
    • 面白いこと言うなよw 昨日の敵は、なんとやらってやつさw -- 2015-04-07 (火) 13:57:53
    • あいつだけなんで喋るんだろな。トゥメルイルにでるやつとか顔ないのにw -- 2015-04-07 (火) 14:27:45
      • しゃべってるのは寄生体じゃね -- 2015-04-09 (木) 09:31:01
      • あ〜、寄生虫のほうか。そういえば幼年期エンドになったからかな?なら「友よ」うんぬん言われてたのもなんとなくわかるかもしれない。 -- 2015-04-09 (木) 18:02:41
    • あれ、教室の蜘蛛男のセリフがバグって流れてるんじゃなかったっけ -- 2015-04-09 (木) 23:34:03
  • 仕組みが解ると楽になるボスって大好き -- 2015-04-06 (月) 23:18:18
  • ケツより後ろに行くとバックステップで壁際に寄りやすいからなるべく正面股抜けを意識した方がカメラは困らんかと -- 2015-04-06 (月) 23:13:58
  • このボスの最大の敵はカメラだな。ロックするともちろん見難いがロック外してもこいつが邪魔で見えない -- 2015-04-06 (月) 22:43:31
  • こいつダクソのカラミット思い出す、近接攻撃するときのねっとりストーキングがうざいw -- [ID:0YmF/cYiqXA] 2015-09-28 (月) 21:40:45
  • でかい芋虫は勘弁して欲しい。慣れるしかないのかな...。。 -- [ID:zzc5jU8VYRg] 2015-10-12 (月) 14:44:13
  • みんなどうやってズームパンチ避けてる? カメラ真横からにしたら、どう見ても届いてないのに判定があった。発動されたら100パーなの? -- [ID:UKMPFVwy0K.] 2015-10-20 (火) 23:16:36
    • ノーロックで右拳が閉じ始めたら横にコロリンで大体避けられるから判定短いっぽい。タイミング掴めば割と楽。足下張り付いて使わせないのがもっと楽。あとは攻略動画でも探してみては -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-13 (金) 21:10:22
      • おお、そうなのか……自分のタイミングがずれてただけなのね、イライラして申し訳ない; 足下張り付きやってみるよ〜 -- [ID:DqwzZR4s0Ow] 2015-12-04 (金) 22:03:04
      • あ、ID変わってるけど木主です。 -- [ID:DqwzZR4s0Ow] 2015-12-04 (金) 22:08:26
    • ずっと左足のストーカーして攻撃しつつローリングしてるのでズームとかしてきません。左足愛してるよ左足。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-11-24 (火) 02:02:59
      • 左足か! 分かった、もう少し粘ってくる(`・ω・´)ゞ -- [ID:DqwzZR4s0Ow] 2015-12-04 (金) 22:03:41
      • 失礼、左足っていうのは「向かって左」? それとも「獣血の主から見て左」? どっちだか分からないから取りあえず右へ左へクルクルしてみてる。 -- [ID:DqwzZR4s0Ow] 2015-12-04 (金) 22:06:37
      • 連投失礼……「半歩下がっている左足」って書いてあったね、スマヌ -- [ID:DqwzZR4s0Ow] 2015-12-04 (金) 22:14:44
    • 相当離れてないとズームパンチはしてこないので離れすぎなだけだと思います。近いほうが楽です。 -- [ID:bzZY8t1RqHU] 2015-12-15 (火) 03:18:17
  • トゥメル=イルのこいつ無理だわ...こうなったらLvカンストしてから挑むか -- [ID:nMXRbZnsX22] 2015-11-27 (金) 23:55:40
  • カメラのこと考えてボス作れよなあ…体が邪魔でキャラもこいつも見えねえ…なのに最後は勘で倒せる不思議 -- [ID:IXmdnb02PiE] 2015-11-29 (日) 00:04:40
  • 筋力あれば発火ヤスリに獣血の丸薬飲んで左足にブインブインしてると9kv3層のこいつ1分くらいで終わるな -- [ID:AJEaWY7eT8w] 2015-12-05 (土) 18:24:06
    • あ、芝刈り機の話でした -- [ID:AJEaWY7eT8w] 2015-12-05 (土) 18:26:57
      • トゥメルイルあまりに勝てなくて頭にきて真似したら一瞬で終わったw -- [ID:AGYOzOdIKVE] 2015-12-13 (日) 23:00:03
  • 掴まれて叩きつけられた時に床貫通して奈落に落とされた。流石に萎える・・・。 -- [ID:hOqtDSBEOcc] 2015-12-09 (水) 10:50:04
  • 開幕マッハパンチでの死亡率が高すぎて泣ける。それさえよけちゃえば、中距離維持して攻撃はノーロックローリングで相手の左足に潜り込む感じで避けると頭が這えてきた後も割と避けられるね。 -- [ID:/NFnFTCG4pc] 2015-12-11 (金) 10:08:50
  • 左足に張り付こうにもクソみたいなカメラと敵の歩行の衝撃だけでひるむからやってられない こんなクソを配置したのはまともな思考には思えない -- [ID:o2vud9Z6X/M] 2015-12-12 (土) 17:53:59
  • ほんとここカメラクソすぎるわストレスしかたまらん -- [ID:oR1Q0oBGO16] 2015-12-14 (月) 08:46:17
  • マッハパンチ誘発させないよう戦うってあるけどむしろ誘発でよくない?タイミングわかれば安定してかわして攻撃入れれる。後ろはカメラ面倒だから正面で戦った方楽だったわ。 -- [ID:EzyVo.zUGnc] 2015-12-14 (月) 16:39:58
    • そんなこといったらどの攻撃もそうですがな。パターン少ないなれたら楽な相手だよこいつは。 -- [ID:bzZY8t1RqHU] 2015-12-15 (火) 02:53:54
    • B一回で回避できない攻撃が破片飛ばし以外無い(それもステップで近づきつつ頭攻撃でおk)慣れたら楽な相手ですね。 -- [ID:LSZ0N4EpAO6] 2015-12-16 (水) 01:22:52
  • 全盛り作って一層目でこいつきて気が滅入ってたら、二層目が寄生体verで乾いた笑いしか出なかった。ほんとこいつ嫌い -- [ID:U58iTPzQZzA] 2015-12-15 (火) 00:22:20
  • ズームパンチとは何ぞや? 誰か教えてくれへんか? -- [ID:p7josyvD2Wo] 2015-12-18 (金) 20:56:23
    • 猫パンチつーか、アンパンチみたいなのしてくる -- [ID:Gt8N3fF5b/s] 2015-12-19 (土) 00:39:56
    • ラリアットみたいな姿勢から踏み込みつつ殴るやつじゃね?初見部屋中央から霧前まで伸びてきてビビったわ -- [ID:nlbdkknS0s2] 2015-12-23 (水) 19:55:26
  • 肘付近にいるのに叩きつけで死ぬのがキツイなー・・ -- [ID:nlbdkknS0s2] 2015-12-23 (水) 21:39:57
    • 肘どころか足の裏にいてもケツで潰されたわ。なにこれ -- [ID:nlbdkknS0s2] 2015-12-23 (水) 22:26:53
      • 叩きつけは首なし獣血くんの最終兵器にして詐欺判定の塊だからね。アレを避けられるかどうかが首なし戦の全て。足元張り付き戦法ならタイミングよくコロリンしか手は無いと思う。左右の拳で地面を叩いた後が確定、棒立ちの時もよく繰り出す -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-12-24 (木) 02:20:31
  • 仕込み杖でボス左側に纏わりついてブンブンしてたら安定するわ。左手も狙いやすいし -- [ID:KHHfodusUeU] 2015-12-25 (金) 01:14:28
  • こいつ脚に衝撃波判定あるのを見るに、モーションの速度に応じて衝撃波が発生するPGがあるんだろうね。振り下ろしは速いから衝撃波判定もデカくなってるんだろうか -- [ID:nlbdkknS0s2] 2015-12-26 (土) 00:20:39
  • ズームパンチって…そんなに避けづらいか…? タイミング読んで前ロリで良い攻撃チャンスなんだがな。 少なくとも黒獣の放電より遥かに避けやすいんだが -- [ID:i92G9W.UzMw] 2015-12-29 (火) 01:50:08
  • いい感じに左足ストーカーでいけてたのに、掴まれて叩きつけられたら「二階部分の回廊」に閉じ込められて脱出できなくなった(笑)仕方がないから火炎瓶でも投げようかとしていたら壁越しに殺されてしまったので血も拾えない(;一_一) -- [ID:aQzE2mPtTLI] 2016-01-16 (土) 21:57:49
  • こいつの攻撃自体は大した事が無いが、巨体と狭いステージが悪夢のコラボレーションを果たして誕生したカメラワークの劣悪さが最大の敵 -- [ID:12Ukf8lIdBQ] 2016-01-17 (日) 11:53:26
  • ちょっとコツわかった。ボス全般にいえるかもしんないロックオンしないほうが全然楽だね 味方がいるとき限定だけどこっち向いてないとき彼方撃つと安定してダメージ当たるのは使えた -- [ID:hmx1xHRJDAg] 2016-01-21 (木) 21:08:43
  • PCが育っている前提付き(特にHP)だが、ノーロックで左足に張り付いて殴り続けるのが一番安定する気がする。叩きつけは回避しつつ踏みつけ&腕振り回し分は回復しないといけないが。 -- [ID:4I/E.zGCm5w] 2016-01-31 (日) 19:00:24
  • カメラ考えてボス作ると小型人型ばっかになるとはいえ、もうちょい何とかならんかったんかな KONAMIめ… -- [ID:xtjAgUZ3/PU] 2016-02-01 (月) 21:48:30
    • イルのはこいつよりカメラの方が手強い。頭と胴ばっか映っててモーション見にくいすぎる -- [ID:abUlEpHw8rc] 2016-02-12 (金) 22:59:48
  • ズームパンチは拳を握ったタイミングで回避する。いうても何度か食らってタイミング掴む必要があるけど -- [ID:OOp.fk6vzvo] 2016-02-16 (火) 15:52:09
  • ズームパンチより突進の方がウザイかなぁ。避けたつもりで足だか胴だかの判定に引っ掛かって轢かれる -- [ID:F.E58kih6bk] 2016-02-20 (土) 07:43:27
  • いま初めて戦ったけど笑えるなwカメラワークで死ぬわw -- [ID:qmTux8/WFOI] 2016-02-24 (水) 20:53:16
  • ほんと虫生えたら攻略も何もひたすら左足ストーカーでしかクリア出来ない自分。 -- [ID:AbrfdvFrHkc] 2016-03-01 (火) 03:04:23
  • 走って間合いとろうにも同じ速度で歩いてきて密着され、股下くぐってやれば謎の連続バクステ連打。まともにやるの腹立ったから神秘連打でクソゲーして倒したわ -- [ID:ty/GPFqIIKk] 2016-03-10 (木) 13:15:17
  • こいつに致命入んない(首が壊れない?)んだけどなんか条件あるの?ちなみに武器は葬送の刃 -- [ID:Del/McQfruc] 2016-03-21 (月) 23:58:05
  • ヤバい、キモい虫が癒しになってきた。 -- [ID:J22fGa4dOsU] 2016-03-23 (水) 02:57:42
  • 叩きつけの回避タイミング覚えないと無理ゲーだわこいつ。避けられるようになるとアタックチャンスだけど -- [ID:7U8KY8KFefA] 2016-03-29 (火) 12:22:06
  • 今更だけど、首の無い個体の寄生虫発現前は、弱点が頭ではなく首になる、っておかしい気がするな 首あるんかい!みたいな -- [ID:8S/RcCyFttI] 2016-06-11 (土) 15:29:37
  • カメラくそすぎるだろ。ふざけんな!!!!!!! -- [ID:PrRSkhyjY5A] 2016-08-23 (火) 22:33:32
    • 足の動きだけで予備動作の判別できるからロックしない方が戦いやすいぞ -- [ID:s4Hjne1wnmo] 2016-08-25 (木) 20:34:32
  • なんというかボス戦が下手な人ってすぐカメラや他人のせいにするよね・・^^; -- [ID:E9vqNUFQpUI] 2016-08-25 (木) 12:23:31
    • わりと攻略のしがいがあるボスだと思ったけど人気ないんだよね、でも頭から寄生虫生えた瞬間のキモさはやばかったわ -- [ID:NN5aLvCCp1g] 2016-08-25 (木) 12:58:09
    • カメラ見づらいのは事実だけど理不尽に強いとかいうわけでもないしね -- [ID:vufiEN.BlWU] 2016-08-25 (木) 13:00:58
    • ボス部屋の端から端まで届くクソパンチは修正されて大人しくなったよな。と言うか慣れればクソカメラ発動してても動きよく見ればちゃんと回避出来るって -- [ID:X76WWqR4UQk] 2016-08-27 (土) 09:00:44
  • 献血の主に見えてしまう。実はいい獣なのかな -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-08-27 (土) 19:47:13
    • ただし輸血されると獣の病にかかるぞ -- [ID:T68IzFTjc5Q] 2016-08-28 (日) 06:36:57
  • 体力50なら踏みつけでも即死はしないから、第二形態は懐入って月光聖剣ブンブン回して勝ったわ…輸血液は7本ぐらい飲んだ -- [ID:7LUgIU04XO2] 2016-08-29 (月) 22:21:22
  • 叩き付けの判定ガイジすぎんよ~ -- [ID:vhiTFf2DMHU] 2016-11-12 (土) 23:53:22
  • こいつ劇毒効くの?攻撃の機会あんま無いから劇毒車輪で轢き殺してやりたいんだけど。 -- [ID:BWGZin7K1sE] 2016-11-15 (火) 02:48:12
    • 効かない、あるいは耐性がとても高い -- [ID:pqob5pLqoTk] 2016-11-15 (火) 16:12:56
  • 慣れれば一方的にブンブン殴れる。丸薬使えば獣性がもりもり溜まる -- [ID:JET26H8CCIo] 2016-11-15 (火) 17:39:28
  • ワンツーパンチの後は高確率で叩きつけくるので、横ステップ攻撃で回避しつつダメージ与えてるな。あと踏まれないように右足には絶対近づかない -- [ID:dDAvGTr1v26] 2016-11-15 (火) 20:44:17
    • 最初は僕もカメラがクソだの、叩きつけの範囲広すぎるだの愚痴りながらやってたけど、悲しいかな、だんだん慣れてくるね -- [ID:dDAvGTr1v26] 2016-11-15 (火) 20:47:05
  • 呪いさえなければ勝てる、呪いさえなければ……。あと少し……あと少しまで削れたが…… -- [ID:FJV7IJ9zbOI] 2016-11-19 (土) 11:49:43
  • 寄生虫モードに1度しかたどり着くことなく10デスに突入しそうです…汎聖杯の呪いトゥメルイルで体力半分でこいつの火力はほぼ一撃ですし何より敵の体力高すぎて途中で飽きて来る。。諦めるかな… -- [ID:ti2x6GbNb9Q] 2016-11-24 (木) 21:38:19
    • と思ったら↑先人たちの有難い助言により余裕を持ってクリア出来ました!ロックを外すことで全体が見渡せるようになって難易度かなり低くなる。いやー有難いm(_ _)m -- [ID:ti2x6GbNb9Q] 2016-11-24 (木) 21:52:28
  • ボスの中で、こいつが一番嫌い…カメラ的な意味で -- [ID:3BsAMoH9jZk] 2016-11-27 (日) 12:27:32
    • 全く上半身が見えないカメラで足元ゴロゴロしてるとなんだろうこれっていうw 巨人に挑むダクソはまだしもブラボよ、死闘はそれでいいのか -- [ID:1kpKKQS5jF6] 2016-11-27 (日) 12:46:06
      • こいつは上でも言われてるけどノーロックで戦うことに気付いてからがスタートだからね。予備動作を足の動きだけで判断するところまで行けば簡単だけどそれまで安定させるのに苦労する。こいつをロックオン状態維持という縛りプレイで倒せる猛者がいたら動画で見て見たいけど3D酔いとの戦いになりそうだ…何故カメラは後ろに引くことを知らないのかフロムよ。。 -- [ID:cqWt0eypxt.] 2016-11-27 (日) 17:00:59
      • 木だけど、俺はまさにロックオン維持でこいつを倒したよw当時は正直吐きそうになったわあのカメラは… -- [ID:9qpvEUO73oU] 2016-11-30 (水) 10:14:36
  • 聖剣持ってロックオン状態で戦ったわ。攻撃空振りさせた後ジャンプ攻撃やって顔に当てる。3回目で怯み顔内臓攻撃出来る。歩いて近づいてきたらジャンプ攻撃で潜り込んだ後、横に抜けて足を攻撃バクステで離れるってやったら倒せたわ。 -- [ID:AH7TWpslNo.] 2016-11-30 (水) 20:21:33
  • カメラ云々よりも判定の塊がバクステで逃げたり足に謎判定があるのが戦い辛い -- [ID:GgRepHBv0t.] 2016-12-17 (土) 13:16:57
  • 無限スタミナブンブン丸ジジイといいなんで聖杯ってクソモブボスにもってくるかな…。どんどんやる気が削がれてくわ。ゴース遺子なんか何百回死んでも戦ってて楽しいのに -- [ID:s61cG5AFhGc] 2016-12-20 (火) 09:52:37
    • むしろクソボスの類はある意味本編からボツにして聖杯に押し込まれたんじゃないかな。おかげで本編にクソ要素の多い敵が少ないと思う -- [ID:nzKPXm/2eXQ] 2016-12-20 (火) 16:45:25
      • すなわちブラボを愛しやり込む人ほど血晶を掘る人ほどクソボスを数えきれない回数相手にすることになるという・・・ -- [ID:UNe0B9Hh1iM] 2017-02-01 (水) 13:17:48
  • 結局倒すのに秘儀引き撃ちしたわ。 事故りやすすぎる割に火力高いし早くてコンボしてくるしだし、遠距離攻撃に乏しいから近寄らないのが正解だわ -- [ID:GgRepHBv0t.] 2016-12-20 (火) 11:30:46
  • 脳筋限定だが。扉前まで攻略したら一旦夢帰る。カレル獣、ブラドーシリーズ、壊した獣の爪用意して、獣の爪で人形ちゃんひっかいて獣ゲージためる。ゲージが残ってるうちにボス行く。後は丸薬回転ノコでR1ブンブンで速攻キメる。マラソンに使う場合は聖杯量産して、ゲージためてボス前でセーブしてバックアップ取ればいい -- [ID:.a1FuB46eLg] 2016-12-22 (木) 17:09:05
    • 長文失敬。しかも攻略ではなくごり押しだし -- [ID:.a1FuB46eLg] 2016-12-22 (木) 17:10:00
  • 叩きつけの時に股下いるのになんで喰らうんだと思ったけど、叩きつけるときに下げてる右足にも判定あるのね 左足に意識して逃げたら全然当たらんかったわ -- [ID:AZOCzGRiSTU] 2016-12-24 (土) 14:07:12
  • 初期レベル聖杯攻略挑戦して、30回以上死んでやっと勝てた! -- [ID:ocjdiiAxhBY] 2017-01-01 (日) 19:29:38
    • 素晴らしい折れぬ心(賞賛) -- [ID:q2xtSy9etL.] 2017-01-01 (日) 20:16:11
  • 炎ノコ槍をメイン武器にしていた神秘マンだったから初見でもいけたわ。腕がどうこうというより冒涜アメンボにゴリ押し利かない大型ボス戦のやり方叩き込まれたからってのがでかいな -- [ID:V54yremKJoI] 2017-01-22 (日) 05:41:06
  • 通常体は2~3回で勝てたのに、寄生体はなぜか20回は死んだな。この差は一体なんなんだ... -- [ID:NDm.VlhANiE] 2017-01-22 (日) 11:22:39
  • ノーロック張り付きよりロックして中距離の方が戦いやすかったな -- [ID:EprL8QaNOK2] 2017-01-27 (金) 21:21:15
  • ノーロック張り付きは叩きつけのダメージがでかすぎ -- [ID:ACYTN8YZSBs] 2017-02-01 (水) 11:32:50
    • すぐ回復すれば間に合うし、そもそも見てから回避しやすいよ。 -- [ID:b/juoJoTPj2] 2017-02-01 (水) 11:36:17
  • ズームパンチを見切れれば中距離安定。歩いてどんどん近づいて来たら動いたら左ステップから後ろへ。リーチが長い武器で削る -- [ID:ACYTN8YZSBs] 2017-02-01 (水) 11:37:04
  • 呪いトュメルイルの首獣血安定してほぼノーダメで倒せるようになってきた矢先敵が掴み攻撃を多用するようになって即死で安定しなくなった。誰か操作してるだろ笑 -- [ID:a5B/KEWU25w] 2017-02-01 (水) 21:05:13
  • ルド聖剣使ってるときはロック安定ね。スタスタ歩いて股まできたら叩きつけか踏みつけステなのでステップ回避して首元、懐にきたら2~3回ザクザク。ただ突進がどうにも避けれない。下手に回避するとカウンター込みで即死するけど甘んじて受けた方が生き残るってどうなの… -- [ID:k5JPTJ4FDow] 2017-02-11 (土) 09:36:06
  • 何をどうやってもタックルに当たるんだけどどうればいいんだ。あれが来なければ勝てそうなのにギリまで削ってタックル連発で発狂したわクソボスが -- [ID:lz9tTzvfhPQ] 2017-03-03 (金) 16:52:00
    • タックルってどんなの? 遠くからパンチしてくるやつは握り拳が開いてから前に向かって回避、横は死ぬ。前回避ならパンチじゃない身体のカスアタリダメージ程度で済むよ。低体力は分からん -- [ID:2AvIG4GhvqQ] 2017-03-03 (金) 21:12:15
      • 補足ってか余計なお世話ですまんが、ズームパンチの事なら、距離を開けないようにするって対策もあるよ。距離を開けるとそのモーションが増える。…気がする。 -- [ID:LxSNok46BS.] 2017-03-03 (金) 22:53:21
      • 二種類タックルありますよね。予備動作で判断してますが、体当たりが早い予備動作で、右手掴みが少し長い予備動作っていう、自分はどちらもノーロックで右にローリングします。体当たりなら頭に2撃ほど入れられるので美味しいです。 -- [ID:Qaw51Jdxpo.] 2017-03-04 (土) 02:18:43
  • 壁際で掴み攻撃くらったらバグりました。ボスは何もしてこなくなり、自分は壁に挟まったまま動けなくなった。 -- [ID:uBz9gceCKGM] 2017-04-24 (月) 21:19:55
  • 間違いなく糞ボス。攻撃自体は隙だらけだが、結構な頻度で何も攻撃せずにただこちらに迫ってくるパターンがあり、後方へのバックステップ以外の回避か攻撃に反応して叩きつけか踏みつけをブッパしてくる。通常の聖杯ならゴリ押しにはゴリ押しで削り殺すが、呪聖杯だとそうもいかない。行動ルーチンも糞だが、めちゃくちゃなカメラがデカい図体で隠れて啓蒙が必要なレベルの糞が顕現する。 -- [ID:yAPpliuyEDw] 2017-04-26 (水) 21:42:07
  • せめて足にロックオンできればなぁ -- [ID:eOGKLzJhM1I] 2017-04-28 (金) 09:16:42
  • かなり今さらだが首ありは股下に掴み攻撃をすることがあり、首なしは2回引っ掻きから叩きつけ派生をしてくる。基本的に外側からノーロックで足首ズタズタにするのが有名かつ楽な戦法 -- [ID:KUCv9gVa3IA] 2017-04-28 (金) 19:04:24
  • 左足に張り付けば余裕とか言ってるヤツはただのウソつき。獣血のほうが間合い調節するから張り付き続けられない。 -- [ID:RBdBBDWYt62] 2017-05-07 (日) 07:40:42
    • 足踏み見たらバックステップに合わせてローリングで追うんやで、獣血と心が通じ合って一心同体になるまで練習あるのみよ -- [ID:Z/Q2j0CLAvA] 2017-05-07 (日) 09:48:17
  • ゴミ -- [ID:iZVjdj5YDbc] 2017-05-09 (火) 07:36:23
    • ほんとクソボス -- [ID:0907clugvOw] 2017-05-15 (月) 21:12:28
  • 足元潜って叩きつけや掴み攻撃回避してるだけでノーダメ余裕なのにクソクソ言ってる奴は自分の腕のクソさを恨めよ -- [ID:qGygCEfVDCw] 2017-05-16 (火) 13:01:46
    • 確かにクソと書き込む程ではないな。しかし、君は辛辣だな(笑) -- [ID:xVVJCVmJunE] 2017-05-16 (火) 15:09:24
    • 倒せないからクソボスと言ってるとは限らないと思う。コメントで書いてる人がいるけど、攻撃せずに迫ってくる行動が多すぎる。 -- [ID:YFilQNWPNnc] 2017-05-16 (火) 18:50:25
      • 慣れるとそれも攻撃チャンスなのに何が問題なの? -- [ID:yaLjxon.PDI] 2017-05-16 (火) 22:32:45
      • 攻撃せずに迫ってきたら、そらもう頭バッコンよ -- [ID:Qe7z5i/azgo] 2017-05-20 (土) 01:21:27
    • 距離詰めてきた場合はほぼ叩きつけだからカモ -- [ID:ZbA0XzVyuCI] 2017-08-11 (金) 02:42:02
  • 左脚に張り付いてても旋回して位置合わせられて踏まれたり足元パンチで殴られることが多かったから、常に足元には陣取らずに一旦全身が見える程度まで距離取って攻撃に合わせて足元に潜った方が安定すると思った。 -- [ID:vzgsARswkLk] 2017-05-20 (土) 16:12:50
  • クソでは無いが、コイツにと言うよりカメラワークに苦戦している気がするので好きなボスではない -- [ID:NS8hjUzs4U2] 2017-06-03 (土) 16:39:22
  • 聖剣で変形後のL2安定だった、ロックすると縦切りじゃないと結構スカるね -- [ID:xPQNK1YNjHI] 2017-06-09 (金) 10:18:19
  • 一撃で死ぬってのがな…こいつはカメラワークがくそ悪いから正面に立ったらダメだね。足元に張り付いたら余裕だった。 -- [ID:Yr3neIPh/eA] 2017-06-14 (水) 06:42:18
  • ズームパンチ誘発が楽だから何回か死んでタイミングと距離見切れば割と簡単にノーダメできた -- [ID:urnjZIvl.h6] 2017-06-17 (土) 17:51:55
  • コンマイが悪い -- [ID:RLlj7.rmjgk] 2017-06-18 (日) 02:46:34
  • 血しぶき攻撃ってボスに密着するとほとんど当たらないね、多用してくれよ -- [ID:fOfVKPrBL.w] 2017-06-20 (火) 10:20:39
  • 首無しが想像以上に苦戦した。慣れたら正面の方が戦いやすかった。たまに見失うの可愛い。 -- [ID:hzJiU48Ngak] 2017-06-24 (土) 00:39:49
  • 仕込み杖の鞭が、遺憾無く発揮されるボス。聖杯ボスは、全体的に仕込み杖有利な気がする。 -- [ID:QI0cvCJprgQ] 2017-06-29 (木) 18:20:52
  • きえええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ -- [ID:Hop9GYs5o1E] 2017-07-09 (日) 10:29:25
  • 足の爪かなんかでよろめくの本当に糞だと思う -- [ID:b87jYs.BJVM] 2017-08-11 (金) 00:20:08
  • ローランの3~4層で出てきておくれよ!特殊物理三角から解放してください… -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-08-13 (日) 19:14:35
  • 寄生体なんていたんだ。それらしき攻撃受けずに倒してしまった -- [ID:7yCPGZWgdFg] 2017-08-13 (日) 20:45:14
    • 元から頭のないやつが寄生体バージョンで体力が半分くらいになると首の所から寄生体が出現します( ;´Д`) -- [ID:j82ZCneuyKc] 2017-08-13 (日) 20:57:32
  • 距離とろうとしてんのにノシノシ歩いてくるのやめてください。 -- [ID:f4pxpBEwPJo] 2017-08-20 (日) 17:46:03
    • ほぼ叩きつけだから、溜め攻撃のチャンス。連打なら横歩くだけで足元は入れてまた溜めのチャンス -- [ID:yX1jNbcjzkY] 2017-09-06 (水) 18:33:42
  • マジでストレスしかたまらないクソボス -- [ID:6vzRvNDJWtw] 2017-09-05 (火) 23:43:05
  • 理不尽の塊みたいな攻撃にテストプレイしてないレベルのクソカメラ、フロムSHINE -- [ID:6vzRvNDJWtw] 2017-09-05 (火) 23:53:14
    • 「輝くフロムの狩人証」変態企業に作られたバッジの一つ。 光り輝く証はフロムソフトウェアの意志の体現者であることを示す。このようなクリエイターたちは「変態」と呼ばれる。彼らは宮崎の一族の末裔である。その歴史は古く、ACとキングスの時代にまで遡る。 -- [ID:gLALJM0ldW.] 2017-09-06 (水) 01:30:56
    • ステップと銃口向けるとき以外に大型をロックするのは殆どの場合ただの下策。それと獣主の攻撃往なせないなら他も辛いから頑張れ -- [ID:yX1jNbcjzkY] 2017-09-06 (水) 18:31:14
  • fromの悪い部分を煮詰めたボス。悪いカメラワーク、足による謎の怯みの意味不明な作り込み、縦軸方向に伸びる攻撃がないにもかかわらず無駄に高い位置にある敵の体とロック箇所。事故や理不尽でリトライ数を稼ごうとするボスはストレスがたまるからきつい全盛りだと禿げそう -- [ID:XwvGsv9/u1M] 2017-09-22 (金) 20:13:11
    • ノコ鉈「え?」ルド聖剣「打点の高い武器が」獣肉断「無いだって?」杭「俺たちを使えよ!」 -- [ID:lX78SNSlcqQ] 2017-09-22 (金) 23:46:47
      • まあ冗談はさておき、聖剣以外はノコギリ特性と獣特攻があるから実際オススメだ!カメラワークが酷いのは否定出来ないけど、ぶっちゃけノーロック左足張り付き安定だし頭部弱点とか気にしたことないわ。 -- [ID:lX78SNSlcqQ] 2017-09-22 (金) 23:53:13
      • 普段使ってない武器たちを忘れてました(白目)ただダクソ3やっててストレスに感じたこととほぼ同じ部分でストレスを感じて、何も改善する気ないのかそれともわざとやって手軽に難易度稼いだつもりなのかとか思うと余計イライラしてな… -- [ID:GdIeaO4L2Qk] 2017-09-23 (土) 07:16:48
  • 9kvでこいつの部屋に貞子が入ってきたんだがwww -- [ID:KigMOxFn0uc] 2017-09-23 (土) 08:25:17
  • 一応仕込み杖とかでノーダメ撃破する人はいるけど、これ安定して勝てる人はすげえわ。動画とか見てるとロックオンしてる人が多いようだが -- [ID:2A1nSX4vhwQ] 2017-09-23 (土) 11:59:01
    • 自分は正面でロックして戦うのは放棄してとにかく左足の脛をノーロックでひたすら殴る、ハンドスラップ・ハンドスラップに派生する爪連撃・バックステップだけはローリング無敵でタイミング合わせて回避って感じで安定させてる、主要なモーションの予備動作を足元から判断できるようになれば楽よ。バックステップは素早いから慣れるまでハンドスラップより少し大変かもしれない、武器はノコ等のいつでも回避に移れる素早いものがいい -- [ID:atUPjRGk1S2] 2017-09-23 (土) 14:39:29
  • 慣れない人が居ると叩きつけから延々逃げようとするから地味にだるいな。銃でヘイトとりゃいいんだけども、ん~だるいw -- [ID:fRhi4zBY0iU] 2017-09-27 (水) 08:38:24
  • 見た目にそぐわない弱ボスやった・・・ -- [ID:R1GKtMztWuo] 2017-09-30 (土) 18:08:25
  • 引きながら戦って呪いを攻略したよ -- [ID:2jfK7MRupCU] 2017-10-03 (火) 08:56:16
  • ルドウイーク変形後に炎付けて正面立ってL2連打(勿論回避も程々に)のゴリ押しで輸血瓶14個くらいで余裕でした(笑) -- [ID:br0OnbkwszI] 2017-10-19 (木) 15:55:30
    • 別に構わないけど、14が余裕に入るのかは疑問に感じた -- [ID:6W0xQctP23M] 2017-10-20 (金) 00:31:35
      • 間違いなく余裕では無いですね。さーせん(笑) -- [ID:br0OnbkwszI] 2017-10-23 (月) 18:42:02
    • ハベル一式が欲しくなる戦法だな(笑) -- [ID:kQXghHussbU] 2017-10-20 (金) 07:20:44
      • 弱点に当たってんのかどうか分からないですが、結構良いダメージ入るんで悪くない戦法だと思うんですが(笑) -- [ID:br0OnbkwszI] 2017-10-23 (月) 18:45:16
  • 二人以上だと楽勝なのにソロだと絶対に勝てない…… -- [ID:rZh41him1uo] 2017-10-22 (日) 17:19:38
    • 今日青さん呼んで呪いのコイツ挑んでたんだけど、何回か自分が即死してマルチ終了、、頭にキタからソロで殺ってやる!って意気込んで上の方の攻略法のノーロック左足張り付きでやってみた。まぁ10回くらい叩きつけと掴み、あと回復で離れた時のズームパンチで即死繰り返したけどだんだんと足元で攻撃パターンわかってきてからが楽しかったよ。輸血4本消費で勝てた時は脳汁すんごかった! -- [ID:yhwefeZxwls] 2017-10-24 (火) 16:34:30
  • なんか、ゴースの寄生虫のL2足元で撃ったら怯みハメみたいになってしまった…… -- [ID:5uygdpJgi8Q] 2017-10-26 (木) 01:53:24
  • すげー詰めてきて前にロリしたら超判定のスタンプ どないせいと -- [ID:dA14g8Hf8.o] 2017-10-26 (木) 13:21:12
    • スティックを前にちょん倒ししてすぐバック。獣血さんが君に土下座するから好きなだけ顔面殴るよろし -- [ID:2GcHMoa0.yA] 2017-10-26 (木) 13:25:26
    • 詰めてくるだけのやつにロリする必要ないんやで -- [ID:PrE9TEwwpoU] 2017-10-26 (木) 20:21:52
    • スタンプはカメラワークのクソさに慌てず普通にタイミングあわせて避ければいいだけよ -- [ID:q/hz5YM.mVo] 2018-01-04 (木) 01:15:48
  • 距離維持しながらバックして叩きつけ誘発して腕を殴る これの繰り返し -- [ID:ztXGx5lnjac] 2017-11-12 (日) 19:47:09
  • 獣血は隠密がクッソ有効だということを発見した。ガン逃げして離れて柱に隠れると出す索敵モーションが長い上に途中でキャンセルされないから安全にヒット&ウェーイできるぜ 青い秘薬なんかも有効っぽいしどうしてもソロで勝てない人向けの革命的戦法じゃなかろうか -- [ID:bo.bEwYDXvc] 2017-11-14 (火) 20:38:11
    • 首無しの寄生虫出した後も有効だったから多分首有りにも通用すると思うけど未確認。んなことせんでも勝てるってのは確かなんだけどね -- [ID:bo.bEwYDXvc] 2017-11-14 (火) 20:41:31
    • あの近眼なんなんだろうね -- [ID:K3RmCsS9Q2I] 2017-11-14 (火) 20:44:02
    • 実はブラボ版の古い勇士だった…? -- [ID:bo.bEwYDXvc] 2017-11-14 (火) 21:09:14
      • 居たねぇ…懐かしい -- [ID:hxuootiHCh.] 2017-11-14 (火) 22:12:21
    • 弓でやると完封余裕な作業ゲーと化す -- [ID:6fAI0qKTHf.] 2017-11-20 (月) 09:02:43
  • 左足に張り付いてノコ鉈で切ってたら死んだんだが、もしかしたらこいつ弱い? -- [ID:6EyvTGONttg] 2017-11-19 (日) 23:34:02
  • 左足に張り付いてノコ鉈で切ってたら死んだんだが、もしかしたらこいつ弱い? -- [ID:6EyvTGONttg] 2017-11-19 (日) 23:34:03
    • 大きいだけの雑魚ですね。視界殺しで苦戦するってだけなので、対大型獣戦のノーロック練習にちょうどよかったり。 -- [ID:E1tW6IGYQIE] 2017-11-20 (月) 15:46:23
  • こいつの叩きつけから延々逃げてるホスト見るの好き。慣れてないんだろうが、あんなに気付かねぇもんかね -- [ID:.fbN20o/IMA] 2017-11-20 (月) 05:43:26
    • 離れるとかえって危ないって、シリーズ経験者ほど騙される引っかけポイントの一つだからな。 -- [ID:4Ytl3ConJEY] 2017-11-20 (月) 12:57:21
      • シリーズ経験者なら解ると思うんだが(笑) -- [ID:hxuootiHCh.] 2017-11-20 (月) 14:00:06
      • [ID:4Ytl3ConJEY]は逆だよね -- [ID:tPp7NLKQog2] 2017-12-10 (日) 22:20:20
  • 起き攻めで何回も殺される。何か対策ないっすか -- [ID:TBsWmrntyhw] 2017-11-24 (金) 21:01:44
    • 首なしは腹の下に入ると叩きつけばかり使う単調マンになります。攻撃がかなり限定されるので、ほぼリズムゲーになり事故も減ると思います。首ありは正面に立たないのが一番でしょう -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2017-11-24 (金) 22:20:32
    • ダウンさせられたらすぐステップ入力で受け身をとる。(無論可能な限り追撃の回避タイミングに合わせる) 振り向き凪ぎ払いはそれでも起き攻めを食らうことがあるので背後や側面にいる時は凪ぎの予備動作に要注意。 壁際でバックステップされると踏まれる→着地に巻き込まれるの起き攻めに転じるのでこれも注意。(左腕側にいれば急な踏みつけも安心) -- [ID:Y0lGgEHKHPc] 2017-11-25 (土) 00:15:50
  • ダメだ勝てない -- [ID:e5V2Q0pPwKY] 2017-12-10 (日) 22:06:18
    • 何の技が苦手? -- [ID:tPp7NLKQog2] 2017-12-10 (日) 22:44:40
    • 獣血の左足(プレイヤーから見て右足)に張り付いて部位破壊を狙うと良い。それだけで奴の行動はいくつかクリアできる。その場合警戒するべき行動は右足での踏みつけバクステと溜めてからの叩きつけ後は両腕での凪ぎ払いだけだ。慣れたら横で動画でも見ながらでも倒せるほど本当は弱い。だから今は頑張れ! -- [ID:.Lxu3V.iP9E] 2017-12-11 (月) 12:14:56
  • カメラ潰しの主 -- [ID:uZGE47kGlHw] 2017-12-11 (月) 04:26:12
  • たたきつけがうまくかわせない クソみたいなカメラにインチキみたいな当り判定で死ぬ -- [ID:BU36sJ3hv7w] 2017-12-18 (月) 19:30:25
    • ノーロック推奨。視界殺し系のボスだからイライラするのもわかるが、本当に危険な位置でなければ即死も無くなるよ。深淵堀か道中かはわからないけど、どちらにせよそこまで辿り着けるレベルと腕なら絶対イケるぜ。頑張れ! -- [ID:fQElf2.NBTA] 2017-12-18 (月) 19:48:23
  • たたきつけが来る前に範囲外に引けばいいのでは?足元に長居しなければ大丈夫だと思います -- [ID:fqPrKT8xPRw] 2017-12-18 (月) 19:48:13
    • 状況により正しいけど、距離詰め叩きつけだと協力者的には大迷惑。わざと近づいて叩きつけ出さしてからロリで逃げた方が良い -- [ID:oElNPXldYaA] 2017-12-18 (月) 20:38:48
  • 首無しと有りは別物だと思った方がいいな。首無しは左足張り付きローリングで余裕だけど首有りだと捕まれてモシャられる。こっちは 正面で闘えば余裕。首有るから狙いやすいし。ズームパンチは右に動きながらヒットの瞬間に右ステで避けられる。 -- [ID:ko0j2U1mw.k] 2017-12-23 (土) 00:22:06
    • ズームパンチ回避のタイミングは、溜めに入った後、パンチを繰り出す前に唸り声を出すから、それを合図にするといいよね -- [ID:3tymZz685jk] 2017-12-23 (土) 20:31:16
  • 回転ノコギリで初めて挑んだけどノーロックで足元張り付いてたら輸血3つで済んだわ、弱いなこいつ -- [ID:FE.N.kdt/Gs] 2017-12-30 (土) 00:47:30
  • 真下の叩きつけ回避したら腕ブンブンで殺されて草も生えないっす -- [ID:7s6IuZmy7iM] 2018-01-03 (水) 00:23:27
    • なんとか火ヤスリ落葉で張り付いて殺りました…キツかった… -- [ID:7s6IuZmy7iM] 2018-01-03 (水) 00:27:31
  • ノーロックが推奨されるボスだけど、ロックした方が楽だった。武器は落葉変形後。カメラが少しばかり荒ぶるけど、攻撃をちゃんと見切れるから、動きを覚えさえすれば楽 -- [ID:j5I0VOhR6l2] 2018-01-07 (日) 05:29:34
  • 張り付いたら勝てるというか、張り付けるまで練習したらいつかは勝てるというか、そんな感じ -- [ID:onkufT4/u1w] 2018-01-08 (月) 18:17:55
  • 悪名高き冒涜アメンボは全然気にならなかったのにこいつはストレス半端ない。回避成功しても立て直す間も無く間合い詰めてきてカメラ破壊されて細長い地形でわけわからなくなり最終的に広範囲のよくわからない判定の当たりで死ぬ。 -- [ID:hiB8gRhhsVM] 2018-01-09 (火) 19:27:25
  • 結局レベル上げて輸血ガブガブで倒してしまった。下手さに凹むわ… -- [ID:hiB8gRhhsVM] 2018-01-09 (火) 20:51:40
  • 間合い詰めてきたからといって焦るとキツい。あっちから近づいてきたなら逃げずに懐に入れば100パーセント叩きつけしてくるから合わせて回避→攻撃。基本近くにいて攻撃に合わせて懐に入り込んでた方が楽。後は叩きつけに気をつけるだけ。 -- [ID:q/hz5YM.mVo] 2018-01-10 (水) 01:05:00
  • エーブリエタースや死体の巨人で「避けられない攻撃を下手に避けようとすると死ぬから敢えて受けるべき」というのを学んだつもりだったのだが、こいつの攻撃は避けないといけない方だったのか -- [ID:onkufT4/u1w] 2018-01-22 (月) 01:26:35
  • 帰還の骨片絶対許さないマンやめちくり〜 -- [ID:jSuoPmseR1c] 2018-02-17 (土) 00:02:32
  • 極稀に反射レベルの速度の左振り単発してくるけどなんなんだろ?末裔のフンフン初撃くらいの速さ。呪いでも耐えられるからいいんだけど -- [ID:ZlG1Ya9Aoxs] 2018-02-19 (月) 20:44:23
  • 両手叩きつけの範囲がデタラメに広いから範囲外に逃げるんじゃなくてステップの無敵で回避するしかないのが辛い -- [ID:3JZY7RNURLo] 2018-02-21 (水) 16:56:54
  • 英語版だと「瀉血の獣」という名前になってる -- [ID:/ZWnAINrWLA] 2018-02-23 (金) 12:29:54
  • ノーロックで左足に貼り付くと上手くいくと思う。踏み付けも左外側にいれば当たらないし逃げた方向にロリ攻撃すれば左腕に当たってそのうち怯みも取れる。振り返り攻撃?も予備動作大きいので結構避けやすい。叩き付けは両足が揃う瞬間辺りで回避すれば安定。ただ壁際に挟まれると大変なので適当に調整すべし -- [ID:sDm0tbruxzI] 2018-03-10 (土) 23:53:25
  • 足踏みで怯ませるのやめてくれ -- [ID:wuIUMqzbBzo] 2018-03-11 (日) 04:37:27
  • 助けてくれ・・・ -- [ID:4i32TjeWKkc] 2018-03-12 (月) 20:50:00
    • 足の間を抜けて相手の後ろに行くことを意識して、ふくらはぎの部分を殴るようにすればそこそこいけるかと -- [ID:mh8lmA5lhRo] 2018-03-13 (火) 18:07:01
  • ブラボ唯一のカメラと戦うボス -- [ID:udvVduapsjg] 2018-03-17 (土) 02:15:53
  • こいつおもんないねん -- [ID:XEyQGCBDatg] 2018-03-17 (土) 17:59:03
  • ノーロックで左足後ろ辺りに張りつかないと安定しねぇ… -- [ID:Uzk/HL7/D4M] 2018-03-23 (金) 09:24:32
  • こいつはマジでカメラの仕様がクソ過ぎて萎える。ロックオンじゃなくてターゲットカメラならもっと楽に戦えるのに、というか勝手にカメラ動かすなよ気持ち悪いわ -- [ID:e8Tp1z4oCJo] 2018-03-24 (土) 10:31:30
  • こいつと戦ってるとこっちが獣化しそうになるぐらい嫌い、首無しは好き -- [ID:nPM/eVyFQUk] 2018-03-24 (土) 21:43:00
    • どっちもマラソン始まる前は獣血キツいぜ…(震え声)だったのが今やケモケツキツいぜ(賞賛)になっちゃったよ -- [ID:wMaPZr5mT.U] 2018-03-24 (土) 21:50:53
  • マジでカメラ潰すのはやめろ繰り返すカメラ潰すのはやめろ -- [ID:nPM/eVyFQUk] 2018-03-24 (土) 23:23:50
  • ステージ端の主に名前かえろ糞モンス -- [ID:0esvxBecLdE] 2018-03-27 (火) 18:05:26
  • 前ステで懐に入ると余裕 後こいつの場合獣肉断ちが一番戦いやすい...と思う -- [ID:cFmYT6vTplc] 2018-03-29 (木) 22:41:02
  • 戦っている最中に吐きそうになった…。目が回る -- [ID:XJ2GS8ZhkLs] 2018-03-31 (土) 09:35:43
  • まじでカメラと戦うタイプのボスだな。こいつ自身がステージ端に逃げる性質と相まってカメラが…カメラが… -- [ID:491Z2kuSm6M] 2018-03-31 (土) 15:48:10
    • マジでカメラがイラっとくる、攻撃がこのへんで回避かなみたいな状況にされんのがつまらん、音ゲーやりたいわけじゃないんだがな。 -- [ID:MuPdB9auanE] 2018-04-15 (日) 20:41:03
  • 左腕から出血との記述があるが、手足4本とも部位破壊は可能。数秒ひるむだけであまり意味はないが仕込み杖なんかだと簡単なので狙ってもいい -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2018-04-01 (日) 04:45:36
  • 9kv8xiyiの全盛り3層の首なしに挑んでるけど、ソロじゃ勝てる気しないし、勝ててもすごい疲れるの見えてるからイヤになってくる...orz -- [ID:G/ky/Yit6fU] 2018-04-01 (日) 08:28:42
    • 5回に1回くらいの割合で倒せるようになってきたけど、目的の血晶出なくて心が折れそうにござる……_(:3 」∠)_ -- [ID:G/ky/Yit6fU] 2018-04-01 (日) 11:06:17
    • すぐに出そうとするから疲れるだけで....例えば生きてる内に目当てのやつがでればいいなあと思ってやると楽ですよ -- [ID:fqPrKT8xPRw] 2018-04-04 (水) 03:34:47
  • 首ありが自作聖杯に出たんだけど、ズームパンチの避け判定シビアすぎない?ほとんど避けられない -- [ID:6wvCv2WwuPM] 2018-04-01 (日) 14:49:55
    • ロックしないでローリングで避けようとしてない?パンチ動作入った時だけロックして前ステで簡単に避けられるよ。 -- [ID:F4duQxswIew] 2018-04-01 (日) 16:06:20
  • カメラなど飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。(慣れるとカメラが乙ってもだいたいこの辺に振れば当たるってのがわかるようになる。なった。) -- [ID:6wvCv2WwuPM] 2018-04-01 (日) 15:30:11
  • 血しぶき放射は言うまでもないが4連叩きつけも超デレ行動で、3回目に合わせて相手の前から前ロリすると超安全に2発殴れる -- [ID:uspUIMqC5jk] 2018-04-01 (日) 23:55:42
  • 首無しの場合離れると見失うから秘儀でハメられる -- [ID:cFmYT6vTplc] 2018-04-02 (月) 19:05:19
  • 昔はノコ槍で普通に倒せてた。いま千景でやったら死にまくり。 -- [ID:Q4waFLab9ls] 2018-04-03 (火) 17:39:10
  • こいつの首無し、神秘70で彼方2000〜3000出るよ 逃げ回って彼方撃ってるだけで倒せたからオススメ -- [ID:HR8fvqnfcoM] 2018-04-04 (水) 02:43:24
    • 追加:9kvね、今まで必死に戦ってたのがアホに感じるくらい楽だった。難点としては筋力ビルドに必要な血晶を落とすのに戦法が神秘なこと -- [ID:HR8fvqnfcoM] 2018-04-04 (水) 02:47:01
  • 首なし導きつけてノーロックで左足に張り付いて攻撃していれば踏みつけダメージはリゲインで回復できるし、結構楽に倒せるね。 -- [ID:JUM/nLNkitI] 2018-04-05 (木) 08:53:30
  • 目が回りそう……加えて暗闇で何も見えない……ほとんど殴り合いになった -- [ID:JGuIWH771Ns] 2018-04-06 (金) 03:36:35
  • こいつボスの中で一番好き。一番楽だから -- [ID:SPQ.AEVZT4E] 2018-04-06 (金) 12:22:05
  • これ背中から血飛ばしてるのかと思ってたが良く見たら虫飛ばしてるんだな -- [ID:uGoMDXvLbgE] 2018-04-06 (金) 15:47:41
  • 爪ブンブンから超光速虫頭噛みつきが派生するとは思わなかった -- [ID:KryaS.dnjY2] 2018-04-07 (土) 22:08:40
  • 寄生体出てからは下手に距離取ると一気に殺される。出来る限り左足に張り付いていればいけた -- [ID:6f.tahR4wEA] 2018-04-11 (水) 11:38:33
  • キモいキモいキモい。寄生虫でかすぎ、何が心おれるてそれが一番心おれそう。挙げ句体力もあるから速攻で片付けるのも難しくてマジでオエェ…… -- [ID:jZUlAJeSWa.] 2018-04-16 (月) 00:49:17
    • 背中もガバァって開いて化膿してるのが本当にグロい。中身が寄生虫まみれとかやだ -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2018-04-16 (月) 02:27:05
      • おう早く内蔵攻撃で手突っ込むんだよ -- [ID:ExFKwnYnQrU] 2018-04-17 (火) 08:31:34
  • 頭有りの個体だけど、慈悲の横ステR1で完封出来た。今まで散々虐められてきたからせいせいしたぜフヒヒ -- [ID:8VkvP0QFIcU] 2018-04-18 (水) 23:01:19
  • 初見やけど足触れたら怯まされるのホンマくそ -- [ID:3OPEhf2CaMM] 2018-04-20 (金) 00:53:24
    • つ 鉛の秘薬 -- [ID:27Wczj5Ofpk] 2018-04-20 (金) 02:35:03
  • ぴょんぴょん跳ねて足に貼り付けない -- [ID:rDteyR4B/iw] 2018-04-21 (土) 12:36:39
  • 首なし獣血の内蔵攻撃のキモさは断トツ -- [ID:zQDLFif67pU] 2018-04-21 (土) 17:47:09
  • トゥメルイルで戦ったけどこれほどまでにカメラワークに苦しめられた敵はいなかったかもしれない。戦いにくいと感じた人はノーロックでやってみよう。簡単になるぞー -- [ID:SC6d1cTZwbg] 2018-04-23 (月) 00:59:14
  • 個人的にはロックした方が安定するんだけどな。てかロリで叩きつけとか飛び込んで来るやつが全く避けられん。 -- [ID:8.cfHErBA4Q] 2018-04-27 (金) 17:07:34
    • 自分もロックしないと戦えないわ。武器だけに留まらずロックするかしないかすら別れるんだからブラボって多様性に溢れてるよな -- [ID:Cal09eg9J3I] 2018-04-27 (金) 17:47:16
  • ロックしつつ引っ掻きを前ステで足元飛び込んだらロック解除、離れたら再度ロック。死ぬ時は基本的にアホなミス連続でやらかした時だけど、稀に踏みつけに注意し過ぎてカメラ位置調整し忘れ、画面外から掴まれて死ぬw -- [ID:tgLD2b10ZOg] 2018-04-30 (月) 12:47:46
  • 寄生虫付きに殺されまくった…楽勝と言ってる人にコントローラー渡したいくらいだったわ。体力25が悪かったのか血質特化キャラが悪いのか。しかもカメラワークも酷いから余計に疲れた -- [ID:p1PWvBjrweA] 2018-04-30 (月) 17:55:29
    • 血質ってことは固定の方を言ってるのかな。これは距離を開けずに下に潜って床ドン誘発させて終わり際を殴る、のループの方が楽。結晶が揃ってない時の血質キャラにとって決定力のある攻撃は銃しかないが、銃を使おうとすると相当キツい。 -- [ID:gsLFyQ7BGYo] 2018-04-30 (月) 19:37:46
      • そう固定のやつ。これは自分が悪いんだけどヤスリとか炎結晶が使える武器を強化してなかったんだよね。早く強い結晶を集めて強くなりたい -- [ID:p1PWvBjrweA] 2018-04-30 (月) 20:39:07
  • 頭あるやつの方が強く感じるないやつより -- [ID:fqPrKT8xPRw] 2018-05-01 (火) 01:14:25
  • 固定だとなんとも思わなかったけど全盛のこいつアカンわ -- [ID:sgfVTKus5go] 2018-05-04 (金) 17:48:38
  • 当たり判定と見た目をどちらかに合わせろよ・・・両腕振り下ろしの判定詐欺とかいうレベルじゃねぇぞ 2~3キャラ分以上離れてても平然と食らうのは流石に酷すぎる -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-05-07 (月) 21:47:33
  • 割と慣れた今でも、こいつだけは死体蹴り(切り)してしまう -- [ID:WmbqVOM/JJA] 2018-05-09 (水) 20:59:17
  • 寄生体が出てくるまでは正面中距離を維持。血飛ばしをやらせて前ステで近づき断面を殴れる。近づいてきたら逃げずに、股の間を潜り腹の下に入れるので上方攻撃お見舞してから退避推奨。 -- [ID:x1Kv3BVwe1w] 2018-05-12 (土) 15:39:51
    • DLC購入者なら鉄杭を、未購入者ならノコギリ斧をオススメ。どちらも変態通常攻撃で上方攻撃ができて、獣特攻も入る -- [ID:x1Kv3BVwe1w] 2018-05-12 (土) 15:41:43
      • 修正:股の間→両手の間。変態通常攻撃→変形後通常攻撃 -- [ID:x1Kv3BVwe1w] 2018-05-12 (土) 15:43:42
  • メモ書き、ズームパンチは右手の指が閉じ始めてからローリング。他は大振りだから股下か大きく距離を離す。欲張らない、一回につき一振りずつ当てていく -- [ID:J.6MXKDjn7.] 2018-05-14 (月) 14:37:59
  • この寄生虫、チェストバスターみたいでそんなにグロくないんやね。 -- [ID:5fX10lawP3k] 2018-05-14 (月) 17:31:27
    • グロに慣れてるとグロく見えないけど、そもそも首から虫が生えてる時点でめっちゃグロテスクなんだよね。 -- [ID:K5ErpxwefyA] 2018-05-14 (月) 21:13:03
      • プラーガ「ワイらはキモくないやろ?」 -- [ID:rz5UU2BEIU.] 2018-05-14 (月) 21:36:14
  • ズームパンチてなんだ?と思ったけど、伸びるパンチのことなんだね -- [ID:z4kZ9qqjrD6] 2018-05-14 (月) 21:47:27
    • オソケモのズームパンチは本当にズームパンチだけどケモケツのはどちらかと言えば猫パンチに近いね -- [ID:rz5UU2BEIU.] 2018-05-14 (月) 23:01:02
  • 踏みつけハンパねー。体力99なのに一撃死かよ。でもノーロックでひたすら転がってればほとんど当たらないね。 -- [ID:xixgzq0GoXU] 2018-05-16 (水) 19:04:43
  • 全盛のこいつカメラワーク最悪なのは分かっていてロック外したりした筈なんだが。気分悪くなって吐きそう… -- [ID:XJ2GS8ZhkLs] 2018-05-19 (土) 01:57:24
  • こいつよかパール判事の方がよほどキツイわ -- [ID:/RgpMCbc7s6] 2018-05-19 (土) 13:59:06
  • 寄生虫出てからのズームパンチの射程おかしいだろ!アクエリオンの無限パンチかよ・・・ -- [ID:VXa2sV0eKQ.] 2018-05-20 (日) 19:21:30
  • 茹でて殻取ったエビにしか見えない... -- [ID:M/uf.vLZD5E] 2018-05-21 (月) 23:00:23
    • 殻むいた海老って何かの幼虫に見えてくる時あるよな。昔海鮮丼食ってるときになって全部残したわ -- [ID:YJsCQam4tJs] 2018-05-23 (水) 05:37:14
  • トゥメルイルにいる奴、神秘50キャラで火炎放射器で燃やしたら拍子抜けするぐらい簡単に終わった...今までの苦労は一体...遺骨使ったらもっと楽かも -- [ID:0uXHOHVzC0E] 2018-05-22 (火) 22:39:36
    • 1か月くらい苦戦してるので、神秘99で燃やしてみましたが ロクにダメージが入りません。神秘を上げすぎたらダメなんでしょうか? -- [ID:cQCBFUCeK0U] 2018-06-06 (水) 02:46:04
      • 骨髄の灰と油壺使ってる? -- [ID:o4Sdx6ur6w.] 2018-06-06 (水) 06:32:36
  • 寄生虫の二連噛みつき発生早すぎるんだよなぁ・・・位置取りミスで瞬殺される -- [ID:UlRRtEyKdxQ] 2018-06-06 (水) 11:13:10
  • 寄生虫出てきたらフラミンゴにしか見えなくなった -- [ID:Cio2jdbvs6U] 2018-06-07 (木) 23:39:12
  • 攻撃のタイミングははっきりしてるから覚えてしまったらノーロック鞭ブンブンしてるだけで勝てるようになるから異様にタフな以外やらしい要素の無いボスだと思った -- [ID:emfFMB2TWz.] 2018-06-10 (日) 13:17:18
  • 虫が出てから攻めあぐねていて、様子見でかなり距離取ったら虫がキョロキョロしてたから弾補充→輸血→呼びかけ(神秘50で1200~1800)が3セットぐらい入って倒せたんだけど、たまたま? -- [ID:c0SLyPqzRno] 2018-06-13 (水) 23:44:42
    • 首なしはよくプレイヤーを見失う仕様だからね。動かないで様子見してるとしばらくキョロキョロしたあと適当に歩いて探し始めるよ -- [ID:IfjcB2qNM1.] 2018-06-14 (木) 01:01:14
  • 全盛りのこいつに協力で入ったんだけど契約カレル穢れだったのにクリア報酬に虫が入ってた 首無個体は虫も報酬に入るんですかね? -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-06-23 (土) 13:04:13
    • 協力プレイでやってたのなら、何れかのプレイヤーが契約カレルの淀みを付けていたのなら、他のプレイヤーにも虫が手に入りますねー(*´ω`*) -- [ID:lsldJB0Rmxc] 2018-06-23 (土) 14:09:54
      • なるほど1人淀み付けてるだけでOKなんですね てっきり首から生えたワーム持ち帰ってんのか…?なんて考えたりしてました 情報ありがとうございます -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-06-23 (土) 16:31:04
  • こいつよりトゥメルの末裔の方が強い気がする -- [ID:Qcow8TK7oTA] 2018-08-18 (土) 16:00:41
  • 首がない方が強いとかいうクソマゾ仕様 -- [ID:85kKftl/BIU] 2018-08-19 (日) 01:06:47
    • あんなの飾りです。狩人にはそれがわからんのですよ -- [ID:bCArMglGEwE] 2018-08-21 (火) 14:43:18
  • 昨日灰エヴェで頭撃ち抜いて内臓入れてる人いたわ ああいうの見ると血質キャラ作ってみたくなる -- [ID:MsGa8Ad3op2] 2018-08-19 (日) 12:12:16
    • 銃デブ「待ってるよ^^」 -- [ID:F4duQxswIew] 2018-08-20 (月) 01:36:28
      • オラっ!血質乗算31,5%スタミナ-or耐久-、出せ! -- [ID:1ZTmMP7mC.I] 2018-08-20 (月) 09:16:29
      • なぜデブたちは下着を着けない? -- [ID:iiu63Nlgv2k] 2018-08-20 (月) 17:08:21
      • このデブが生まれた頃はまだ下着が無かった -- [ID:wKN.lz6nwYk] 2018-08-21 (火) 18:29:30
      • 目がないから恥じらいもないのかも -- [ID:pMB94Ynikxs] 2018-10-08 (月) 00:34:55
  • コイツから足踏みのひるみ判定を無くしたら聖杯で一番楽しいボスになる -- [ID:q9xkSY/Cpx2] 2018-09-08 (土) 12:28:56
    • それな、あの怯みでモーションキャンセルさせられるのが中々ストレスになる。地味なのとカメラワークの関係で怯んだこと自体に気付かないことがあるのがまた… -- [ID:T2jN7ptzvI.] 2018-09-08 (土) 14:07:54
  • こいつホントつまんねえ -- [ID:VeMjulhTelw] 2018-09-08 (土) 13:18:17
  • ホーミングしてくる叩きつけ、踏みつけ、即死パンチ、理不尽な塊だわ。 -- [ID:VeMjulhTelw] 2018-09-08 (土) 13:20:05
  • 重い深淵結晶の為にそれこそ山ほど狩ったけど慣れるまでは死にまくり慣れれば慣れたで別段楽しくないし、そして未だに重い深淵マラソンが続いていると言う…(´・ω・`) -- [ID:VAzRvltB.qM] 2018-09-08 (土) 15:30:02
  • 未だに末裔とこやつが大嫌い…。 -- [ID:XJ2GS8ZhkLs] 2018-09-14 (金) 07:10:12
  • 離れるとキョロキョロするのね。 -- [ID:i6r/NEFtv4A] 2018-09-16 (日) 19:56:23
  • パターン覚えたら雑魚なのはアメンと同じね たまに事故るけど -- [ID:ztXGx5lnjac] 2018-09-17 (月) 17:58:23
  • こいつのマラソンができないせいで未だに脳筋キャラを作れない -- [ID:6U0cgrdq2G.] 2018-09-17 (月) 23:54:04
    • 別に脳筋用武器選べば問題ないで。大砲もあるし攻略も難しくはない -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-09-18 (火) 01:59:36
  • ブラッドボーン界のガノトトス。全ての攻撃に謎真空波が付いてる。そんなんだからアキレス腱をピザカッターで細切れにされるのだ。 -- [ID:OQIogLHw3HY] 2018-09-21 (金) 19:52:55
  • ノーロック張り付きは知ってんだよ、それができねえから困ってるんだろうが、簡単簡単言ってる奴はみんなできるのか?できるようになるまで延々踏まれて100回くらい負けたのか? ……多分、そうですよね。はい。精進します -- [ID:49yZfi94kq6] 2018-09-24 (月) 14:38:44
    • ごく一部の天才以外みんな踏まれてきたんだから気にすんな、今は踏まれっぱなしかもしれないけどその内なんとなく避けれるようになるさ。折れぬこころを大切にな… -- [ID:9CAWUEucGLQ] 2018-09-24 (月) 14:48:18
    • えぇ私も踏まれまくりましたよ。血の遺志捨ててゾンビアタックし続けて、疲れたらデブに会いに行ったりして休みつつ、気がついたらだいたい避けられるようになってましたね。ある程度見切れるようになったら丸薬ヤスリで短期決戦を仕掛けることも出来ますし、本当に「慣れればラク、慣れるまでが大変」って感じですわ。 -- [ID:lX78SNSlcqQ] 2018-09-24 (月) 17:43:00
    • ロックオンで戦ってみては?人によってはノーロックより楽。私もロックオンじゃないとまともに戦えない -- [ID:Da.7VaA4hBc] 2018-09-24 (月) 19:16:51
    • 私もロックオン派。慣れればロックオンでも楽やで。カメラグルグルし始めたら後ろに歩くかロック外して前ロリ→再びロックオンでカメラ安定するで~。 -- [ID:Np8sG3Ym/8U] 2018-09-24 (月) 23:03:32
  • 初めて、左脚ノーロックで勝てた。いやあ難しかった。難易度的には引き撃ち戦法とどっこいだった -- [ID:Rd/noSTr69.] 2018-09-28 (金) 01:09:47
    • 個人的にその戦法が一番安定しますね、両手叩き付けと足踏みを見切れるかどうかで生死が決まるけど… -- [ID:9CAWUEucGLQ] 2018-09-28 (金) 01:57:48
  • プレイヤーキャラに対してカメラが近いかつホスが巨大だからノーロックでカメラ操作がんばっても見にくい........ エブリカメラと同格? 張り付くのは危険という作者のメッセージか? -- [ID:.5qgrk0vDRE] 2018-09-28 (金) 20:25:22
  • もう慣れたから勝てないわけじゃないけどそれでも全く面白くない。そもそも攻撃当たってるのかもHPバー見ないとよく分からないし・・・前々から思ってたけど良ボス糞ボスの振れ幅デカすぎるよねこのゲームwやるんだけどさ -- [ID:jcsy7Rd.X0o] 2018-10-04 (木) 13:18:59
    • 「食らわせてる感」がないのは同意。黒禿とかもね。もっとガシガシ音鳴って血ブシャブシャ出てほしいよね。CERO的な問題なのかも知れんが -- [ID:gwzpcen5UXU] 2018-10-04 (木) 15:49:26
    • ケモケツも黒ハゲもそうだけど、あれは完全に理不尽な強さとかじゃなくカメラの悪さだよな。 -- [ID:hSLKxdyBWGo] 2018-10-04 (木) 16:36:02
  • 深淵全く落とさなくて泣きそう -- [ID:LvFqSje3O2M] 2018-10-07 (日) 19:07:39
    • 4連続で同じ人に手伝ってもらった!回転ノコ連盟員ありがとう -- [ID:LvFqSje3O2M] 2018-10-08 (月) 00:33:16
  • 煽る気なしに獣血のワンパンチくらえる人ってなんでくらうのか正直疑問 -- [ID:pMB94Ynikxs] 2018-10-08 (月) 00:51:02
    • 誰もが常に最適な動きが出来る訳ではないんやで。慣れてても動作の硬直なんかでステップのタイミングズレちゃったりするし、マルチだったらラグで動きが読めなかったりするし。慣れてないなら尚更よ。 -- [ID:lX78SNSlcqQ] 2018-10-08 (月) 01:02:43
    • そういうんは分かる。ただそれでクソだの宣うじゃん。だめだよそれは -- [ID:pMB94Ynikxs] 2018-10-08 (月) 01:07:59
    • ああ、でも主語抜けてるんだな。すまなかった。要はあれはくらっちゃダメな、喰らうこと前提ではない、それゆえの相応超火力、それをくらっといてクッソクソ騒ぐんはダメっすよって話。しかし我儘なこというとやはりなんでくらえるんだ?ってのはどうしてもある -- [ID:pMB94Ynikxs] 2018-10-08 (月) 01:19:34
      • びびって早く踏みすぎちゃうんじゃない?俺も慣れないうちはそれで殺されてた -- [ID:LvFqSje3O2M] 2018-10-08 (月) 01:25:57
      • すまん、ステップを、が抜けてた -- [ID:LvFqSje3O2M] 2018-10-08 (月) 01:26:31
      • 頑張ってもらうしかないな。応援は純粋にする。リズムだよリズム♪自室で獣血のパンチを真似して把握しよう(狂人) -- [ID:pMB94Ynikxs] 2018-10-08 (月) 01:33:43
    • ここまでネットイキリ害地蔵 -- [ID:HBJF5Xn..yg] 2018-10-08 (月) 07:13:10
      • 枝主みたいなのが一番マウントに飢えてると思う -- [ID:s79Ygl5lZ0s] 2018-10-08 (月) 12:27:36
  • 末裔とこいつは数少ないブラボの汚点 -- [ID:/t3w1DHiUkk] 2018-10-08 (月) 07:25:43
    • 死体の巨人「あ、許された」 -- [ID:9CAWUEucGLQ] 2018-10-08 (月) 10:18:14
    • 聖杯ロマ「せやな」 -- [ID:Np8sG3Ym/8U] 2018-10-08 (月) 10:37:42
    • 赤蜘蛛「まったくだぜ」 -- [ID:xNQa1AEGRlw] 2018-10-08 (月) 14:31:25
    • フン爺「困ったやつもいたもんだな」 -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-10-11 (木) 18:11:25
  • 真っ当に立ち回りで攻略できる良いボスだと思うけどな。死体の巨人も。立ち回りどうしても苦手なら高火力武器を用意して怯みループでずっとオラのターン!で倒せるよ。死体の巨人も。完全攻略した上でただただ面倒くさいロマちゃんよりマシ -- [ID:5dAE3eCZbCE] 2018-10-11 (木) 12:08:58
    • まあでも当たり判定とかパターンの暗記とか必要でゲームとして攻略への導線が少ないわかりづらいという点ではダメなボスかもしれない -- [ID:5dAE3eCZbCE] 2018-10-11 (木) 12:10:58
    • 立ち回り云々は分からなくもない、しかし足踏みでせっかくのチャンスを台無しにされるのには納得がいかない。とっつかせろ -- [ID:PIso8F91pzA] 2018-10-11 (木) 13:16:12
    • 攻撃前にある謎の怯み判定でリズム狂ってしまう -- [ID:H9UsYIpmymw] 2018-10-11 (木) 13:34:49
  • やっぱりデカいボスって調整難しいんだろうなぁ。動きが速すぎるとカメラが暴走するし、遅いとただの作業になるし。ダクソ3でデカいボスがほとんどいなかったのもその影響かね。ヨームも実質イベントみたいなもんだし。デーモン王子?知らんな -- [ID:b6lpHYNLWBI] 2018-10-11 (木) 16:36:25
    • デカイなら怪獣っぽい感じにすればすごくいいと思う(EDF並) -- [ID:csoFmY7KNS.] 2018-10-11 (木) 16:57:50
    • 超余談だけど、「デカい生き物=遅い」っていう刷り込みは怪獣映画が原因らしいね。ミニチュアのセットだと倒れるのが速すぎてリアリティが出ない(1/10なら10倍速)。仕方なく撮った映像を1/10で再生するけど、今度は怪獣役の俳優も1/10の速さになる。俳優は10倍速でなんて動けないから、止むを得ずそのまま作品になった。その印象が記憶の底に残ってるから、デカい奴が速く動くと違和感を覚える、らしい。 -- [ID:BJZ/yHi/vvk] 2018-10-11 (木) 17:55:42
      • 最近の怪獣映画では巨大感とスピード感を両立する為に、例えば3分の1の速度で再生しても違和感無いようにアクターさんもかなり速く動き回っているんだとか それこそ狩人様の戦いのようにスピーディな動きをしているのかもね -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-10-11 (木) 18:10:08
      • 円谷プロは夜明けを迎えた狩人達の再就職先だった……?(錯乱) -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2018-10-11 (木) 18:46:38
      • 実際ゾウやネズミがサイズに比例してモーションが遅かったり早かったりするし割と自然な感覚じゃなかろうか、現実のもたらす制限としてはゾウがネズミみたいな動きをしたら骨折してしまうというのもある。長いものは折れやすいからね -- [ID:hzaP91RpFws] 2018-10-11 (木) 19:11:32
      • 面白いな。CGが発達した現在でも、そういう無意識の制約があるから速すぎる動きはNGなのね。確かにウルトラマンがヤーナムステップばりの機敏な動きしてたら「えぇ…」ってなるかもね -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2018-10-13 (土) 07:58:51
      • 黒獣「デカくて速いなんてあり得ねえよな」 -- [ID:6U0cgrdq2G.] 2018-10-13 (土) 10:55:19
    • 似たような話で、巨大でかつ頭が良い(人間並みの知性がある)敵もNGって聞いたことがある。大きくて頭が良いなら、コイツのズームパンチみたいな大技じゃなくて、格ゲーでいう小Pや小Kだけ連発してれば100%勝てるのにそうしないのは知性が無いからで、知性のある奴はそんなことしない、みたいな話。 -- [ID:3vpHFIMhaOE] 2018-10-13 (土) 11:35:29
      • 首ありは足元にいると掴み攻撃してくるけど、掴みっぱなしでずっと握られ続けたり食われて飲み込まれたりしたら絶対勝てないだろうし……そうしないのは獣血が獣だから、ということか -- [ID:6U0cgrdq2G.] 2018-10-13 (土) 11:45:02
      • これは主にゲームで見られる傾向だよね ブラボ然り、こちらよりずっと力が強くて体も大きいのに決して捕まえたらいずれ離す それこそ進撃の巨人みたいにずっと掴んで握りつぶすとか出来るだろうにそういうのは無いよね -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-10-13 (土) 15:27:02
      • やっぱゲームとして成り立たせるには「隙」を作らないといけないし、そうなるとデカいヤツは歩くのが遅いとか、大技の前後に隙が出来るとか、そういう所に落ち着くんだろうな。 -- [ID:uNVRO8wqAlY] 2018-10-13 (土) 16:08:51
      • ターン制バトルの、「何でターンが回ってくるまで棒立ちしてるの?」って突っ込みと同じ種類だな。昔のデフォルメされたキャラだったら気にならなかったけど、ハード性能が上がってリアルになりすぎたせいで制約が増えてる。ゲームの表現力が上がった分、より作り手のセンスが問われてる感。 -- [ID:6RJuvuCR.ok] 2018-10-13 (土) 17:38:43
      • ロボアニメとか歌舞伎とかエンタテイメントには嘘をつく技術ってあるからねぇ、派手な火花や細かいことを気にしない変形とか心に残る効果音とかブラボにもしっかりと外連味の血が流れているよ -- [ID:svIWcV61/ck] 2018-10-13 (土) 17:59:21
      • 実際は攻撃の誘い・誘導・位置取り、常にいくらでもすることあるけど、そこに至らずターン性だと勘違いしてる節もあると思う -- [ID:aAIK.9421LY] 2018-10-13 (土) 18:02:45
      • 上のターン制云々はブラボのことじゃなくてゲーム一般のことじゃないのとマジレス -- [ID:3vpHFIMhaOE] 2018-10-13 (土) 20:22:32
      • そう解釈すると獣血で書くことじゃなくなるし、その上の別れ木にもその手の話あるから、正直マジレスと言えるほど確証なくない? -- [ID:aAIK.9421LY] 2018-10-13 (土) 21:27:49
      • まぁ普通に読んだらターン制ゲーム一般の話だわな -- [ID:T8UhiMTjE8M] 2018-10-13 (土) 21:41:08
      • この枝が獣血を初めとする(ブラボに限らない)ゲームに登場する大型の敵全般の話からはじまってるし、葉の流れを見てもゲーム一般のことだと思う… -- [ID:GasW8oYRHZI] 2018-10-13 (土) 21:58:32
      • そも俺自体獣血とは書いてないけどね。まあ"ゲーム一般"ほど広くは見てなかったまでも、ブラボの大型全般の話だと思ってたよ -- [ID:aAIK.9421LY] 2018-10-13 (土) 23:56:40
      • としても、獣血は紛うことなく大型ボスだし、正直なところ獣血・ブラボの大型・ゲーム全般。別にどれであろうと詰めることでもなく話に大差ないと思うのだが -- [ID:aAIK.9421LY] 2018-10-14 (日) 00:00:08
      • なんか必死だけどどう見ても話噛み合ってなかったよあなた -- [ID:OwUHix3Qgys] 2018-10-14 (日) 00:06:07
      • 必死っつーレッテル張られると否定するしかないんだが、どうせそうは思わないんでしょう?恐らく上の木の(余談とはいえ)枝から始まって木が分かれて、という流れのはずだから噛み合ってないとは思わないな -- [ID:aAIK.9421LY] 2018-10-14 (日) 00:42:00
      • こういう"必死"みたいなよく見る煽り文句から一気に話が臭くなるんだよな。本来誰が必死とかどうでもいいのに、そういうくだらない論争になる。俺の意見としては獣血は大型だから噛み合ってないとは思わない。つまりは大型は鈍いものという特撮の擦り込みが別次元の"ゲーム"という媒体に及んでいて、それに付随するあるべきや違和感の云々とか -- [ID:s79Ygl5lZ0s] 2018-10-14 (日) 00:53:32
      • 多分最初の言い方が「獣血はこっちから攻撃を誘導したりできるのにそれも出来ずにターン制とか言っちゃってるわー」っていう狩人様()っぽく読めてしまって、だから話のズレを指摘されて必死って感じになったのかなと。そんな狩人様()みたいな意図はなかったと思うけど、まあ文字でのやり取りってニュアンス伝えるの難しいねってことで -- [ID:WeYphXhGpBo] 2018-10-14 (日) 01:23:18
      • 彼の言う「誘い・誘導・位置取り」は「ブラボ大型全般」と本人も書いたし獣血に限らずな意味合い。そもそもこれはほぼ全てのゲームに当てはまるのと、アクションをターンと揶揄しようとやはりアクションはターン性でないというか(無論全部とは言わんが)。ターンと評価する者のps自体が疑わしい所と感じる。彼はそこに一石入れただけで、そして獣血・ブラボ・ゲーム、どこまで拡大解釈しようが縮小解釈しようが先に述べたように、この話題自体がすべてのゲームに当てはまる様に思うから、やはり起点の"マジレス"とやらが無意味と考える -- [ID:s79Ygl5lZ0s] 2018-10-14 (日) 02:22:47
      • 異論ないっすよ -- [ID:aAIK.9421LY] 2018-10-14 (日) 02:42:23
      • 実際にターン制を採用してるゲームという具体例を上げながら「現実だとおかしいけどゲームだと受け入れられてるこういう表現ってあるよね」って話なのに「大型ボスはターン制じゃないんですけど」なんてツッコミ、話が噛み合ってないでしょ。ってことでは。主張自体は俺も正しいと思うけど「会話が噛み合ってるかどうか」とはこの際関係ないし -- [ID:WPKPJuXBNR6] 2018-10-14 (日) 04:39:32
      • 大本の木まで遡っても「大型ボスはターン制」なんて誰も言ってないのに「誘導できるからターン制じゃない」なんて発言しても誰の発言を受けてのどこへ向けた発言なのか不明だしやっぱり噛み合ってないよね -- [ID:WPKPJuXBNR6] 2018-10-14 (日) 04:46:16
      • うん、この話はもう止めましょう。きな臭くなって来たし、長すぎるし、そもそも獣血ニキ関係なくなってきてるし -- [ID:75uZMOvUDwg] 2018-10-14 (日) 09:28:12
      • それじゃあOwUくん、もといWPKPくんの腹の虫が治まらないだろぉ?言うだけ言わしてやりゃいいんだよ、相手にしてやる必要なんざないけどなァ。流れを昨日から観てたけど、別にaAlK氏の文言は、4葉目とかへの一歩踏み込んだ返答として何ら異常ない。「生意気なコメだ」と思ってた突っつこうとしてた奴が手こずって、それこそ“必死”になってるだけじゃんよ -- [ID:ENeY8wKXX5g] 2018-10-14 (日) 11:47:44
      • 4葉目の内容は「ゲームではよくあるけどリアルに考えるとおかしな表現」の一例としてターン制バトルって言葉を出しただけであって、獣血あるいはアクションゲーム全般に対してターン制どうこうなんて言ってないわけで……。そこに「いくらでもすることあるけど、そこに至らずターン性だと勘違い」とか「アクションをターン制と揶揄」なんてレスは明らかに噛み合ってないでしょ -- [ID:OwUHix3Qgys] 2018-10-14 (日) 13:27:44
      • まあ煽るような書き方になっちゃったのは謝るよ。あと自分はWPKP氏とは別人です。 -- [ID:OwUHix3Qgys] 2018-10-14 (日) 13:34:33
      • 噛み合ってないって表現を推してたから勘ぐっちまった。邪推だったぜ、悪かったな。 --
        [ID:ENeY8wKXX5g] 2018-10-14 (日) 14:19:25
      • 4葉(6Rj…)がこの木の2番目の枝に繋げてるならOwUの言うとおり「~おかしな表現」という内容になるんじゃねーかな。ただ今回の場合、4葉は直前の3葉に続いたコメントだと思うね。 -- [ID:ENeY8wKXX5g] 2018-10-14 (日) 14:22:01
      • いやどちらにしても話が噛み合ってないことには変わりないと思うけど…… -- [ID:OwUHix3Qgys] 2018-10-14 (日) 17:40:52
      • まず、自分が前提としていた考え(6Rj…の方の内容云々)がズレてたと思った時点で何か考えないのか。s97…の方の通りだろ。葉の3や4に、昔と違ってアクション性が増したから初期のDQみたいな完全なターン性とは既に言えない。大型ボスによくある隙(こちらのターン)を作るまでの動作も複雑になっている事に考えが至ってない人もいるよね…って続いただけの話じゃないの。 -- [ID:7cj90idwb4.] 2018-10-14 (日) 21:42:28
      • はじめの「ターン制云々はブラボのことじゃなくてゲーム一般のことじゃないの」に対して、「そう解釈すると獣血で書くことじゃなくなる」と言ってるから、葉4の「ターン制バトル」が獣血やブラボではなく別のターン制ゲームを指していたなら、ちょっとズレた返信だったのでは。発言の内容(獣血はターンを待つだけじゃなく自分から仕掛けられるボス)自体には同意する -- [ID:WAa40WSkLUk] 2018-10-15 (月) 00:27:45
      • 確かに件の彼はブラボの大型ボス全般についてを主眼に置いたコメントだったと後に釈明してる。でも葉4の返信としては依然としてズレと呼ぶ程の点はないな。別のターン性ゲームについて触れてるのは葉4の前半だけ、以降はどのゲームにも当てはまる(勿論ブラボも)「大型ボスのデザイン」についての話になっていて、ソレに対しての主観を交えた返信になってる。何がズレてるんだ?そんで次はどのやり取りの隅っこをほじくりたいの? -- [ID:7cj90idwb4.] 2018-10-15 (月) 02:53:13
      • いやいや全然違うよ。最初の枝から葉5まで「ゲームや特撮を含む映像表現と現実との齟齬」に話の趣旨があって繰り返すようだけど「ターン制云々」はタダの例え話でしかない。葉6はその例え話の方にだけ食いついて「アクションゲームはターン制か否か?」に話題をすり替えてるんだからズレてると言われてんの -- [ID:WPKPJuXBNR6] 2018-10-15 (月) 06:56:37
      • いい加減に自分たちがとんでもない醜態を晒していることに気づいてほしいのだが -- [ID:25WWWtoCPn.] 2018-10-15 (月) 07:09:57
      • 獣血の主「やめて!私のために争わないで!」 -- [ID:6RJuvuCR.ok] 2018-10-15 (月) 07:53:09
      • いつまで続くんだよ、んな無意味な議論でケモケツの欄を汚すな。さすがに見苦しいぞ -- [ID:9CAWUEucGLQ] 2018-10-15 (月) 07:53:15
      • 自分らが焚いた火の始末も付けられねぇ面白そうな奴らがいたから、代わりにおちょくってやってただけだよ。ま、獣血の話の延長にあるんだから板違いでも汚しでもないだろ?堂々巡りで中身のないやり取りなのは、仰る通りだが。(俺的にもこの枝の葉5に噛みつく変なのが湧くまではチョー面白い木だし気に入ってた) -- [ID:QliGEdCxyNY] 2018-10-15 (月) 11:25:48
      • WPKPくん、どうする。続ける?枝3の葉3のコメで既に「ターン性云々」は只の例えでなく本題から分岐してきてる。そこからの葉4に続いた形だと5の意見もズレとは言えねぇぞ。やり取りには細かい分岐が往々にして生まれて、ソレに続いていくコメントにイチイチ難癖つける事こそズレてるよな。だとすると全板でOwUくんが一声ドヤってかないといけないもんな? -- [ID:QliGEdCxyNY] 2018-10-15 (月) 12:31:36
      • もしWPKPくん達が以降反論しないのなら、俺もこれ以上言及はしないさ。なーに本意はただ意見の擦り合わせを図ってただけだもんねぇ?喧嘩とかいうチャチなもんじゃないぜ、もっと小っせぇ、しょうもない話だ -- [ID:QliGEdCxyNY] 2018-10-15 (月) 12:41:35
      • 文体キモすぎて寒気すら覚える -- [ID:/maeytck/Ss] 2018-10-16 (火) 00:31:06
      • 風邪引くなよ、あとこれ以上ここの話を伸ばすな -- [ID:12/Kj/7J.qs] 2018-10-16 (火) 03:42:49
      • なんでくだらないと罵りながら連続で3葉も書き込んでるのか謎だwどうせ過疎wikiだろうに態々自治する必要あるんかね -- [ID:7ModPDnWZ4w] 2018-10-16 (火) 07:54:00
      • 変に触るとまた付け上がるよ、やめときな。ああいう奴らは他人の反応見て喜んでるだけかもしれない。これからこの枝に変な動きがあれば、それこそ皆で自治していったらいいんだしね… -- [ID:izSuaDfqIYc] 2018-10-16 (火) 10:34:50
  • 石鎚マン! 石鎚マン有難う! めちゃめちゃ怯みまくってたけど、重打が効いてるのかな? -- [ID:ohgOkwT.Mxg] 2018-10-13 (土) 15:52:43
  • 張りつこうとして死にまくったからノーダメ動画を参考にノーロックで画面手前に走って敵の攻撃を待つようにしたら楽に倒せた。 -- [ID:ts5Uj89dcbY] 2018-10-14 (日) 02:46:39
  • 俺は常時ロックオンじゃないと安定しないなぁ。相手が寄ってくるのを待って、両手叩きつけの予備動作に入ったらすぐ後ロリして仕切り直し。それ以外なら前ロリで飛び込んで1撃削ってまた仕切り直し -- [ID:6RJuvuCR.ok] 2018-10-15 (月) 08:55:45
  • 首ありと首なしって、ストーリー的には同じ個体なのかな?首ありをいつかの狩人が倒して、その死体に寄生虫が取り付いたのが首なし?でも首なしの方が深い階層にいるし……? -- [ID:nikFz5XHCOs] 2018-10-15 (月) 09:05:28
    • 別個体とは思わないけどなぁ、固定聖杯の流れから「主人公に倒された(首飛ばされた)リベンジとして再び立ち塞がった」か「敗れた獣血の頭を虫が食い破って体を支配した」とかかな…首の断面とかもう一度観ると外からか内からの損傷かが見えてくるかも。帰ったら調べようか… -- [ID:QliGEdCxyNY] 2018-10-15 (月) 12:53:15
      • 話に出てたからちょっと見てきたんだけど、虫が食い破るにしては断面が綺麗に見える。そんで断面→うなじに向かって大きな縦穴が空いてたんだな~知らなかったわ。真相は分からないけどVS狩人で首ちょんぱされた主の亡骸から、宿にしてた寄生虫が顔を出した説を推したい -- [ID:12/Kj/7J.qs] 2018-10-16 (火) 03:59:50
      • 「虫」には死体を動かす力があるからなぁ・・・ -- [ID:B7PgaPU4lDU] 2018-10-16 (火) 12:37:23
      • 同じケースとして銀獣の死後、似たような虫が飛び出してくる事があるね。ああいう獣の類いには虫が寄るモノなのかな。また主の場合、寄生側の操る頭[脳]すら失っているが動いてる訳だけど、それはやっぱり虫の台頭による所なのか。はたまた主の遺志がそうさせているのか… -- [ID:k6AlJB.uHbk] 2018-10-16 (火) 12:57:56
      • まぁ、なんやかんや言っても狩人様も「虫」だしな・・・ -- [ID:7snVEDSis/o] 2018-10-16 (火) 21:31:42
    • 上位者でさえ同種の別個体が複数いるわけだし、獣に同じ種類の別個体がいても何の不思議もないと思うな -- [ID:erQw95g4Y6Y] 2018-10-15 (月) 13:13:59
      • 確かに…主って名前付いてるくらいだからとも思ってたが、そういう奴が複数いるのはよくあるパターンだし。 -- [ID:QliGEdCxyNY] 2018-10-15 (月) 13:19:28
      • ハム王「同じ名前の奴が4人いても5人いてもおかしくないよな」 -- [ID:nikFz5XHCOs] 2018-10-15 (月) 14:16:15
      • 実在生物のトゲトゲみたいに別種の可能性もあるかもね。クビアリケモケツとケビナシケモケツとクビナシムシアリケモケツみたいな感じで -- [ID:xNQa1AEGRlw] 2018-10-15 (月) 16:08:28
      • もはや呪文で草 -- [ID:gg6xs7PDdDw] 2018-10-15 (月) 18:40:04
    • ヤーナム女王が2人になるからよく聞く聖杯考察だと、あそこは過去の記憶説とかあるね。しかも血晶然り星娘のようにお持ち帰りまでできる -- [ID:7ModPDnWZ4w] 2018-10-16 (火) 21:35:38
    • ふと思ったのだが、獣血の主も銀獣も、寄生虫に食われた人間の比喩だったり・・・?デュラの台詞を思い出した。 -- [ID:L.L3dqK6K/s] 2018-10-16 (火) 23:47:39
  • 獣血がいっぱいいるとしたらやっぱり家族がいて子供が産まれているんだろうか。子「お父さん、狩人には気をつけてね!」父「あぁ、お父さん強いから大丈夫だよ」俺「くっそ、深淵血晶出ねー」 -- [ID:hGo39ZBUpQo] 2018-10-15 (月) 15:26:41
    • こういうの見たらなんか倒すの申し訳なくなるな。俺「やった!深淵だ!」 -- [ID:Y8I6cbgCeP6] 2018-10-15 (月) 16:09:38
    • おっそうだな(神秘カンスト彼方ブッパマン) -- [ID:6RJuvuCR.ok] 2018-10-16 (火) 06:59:40
    • ひどい奴もいるもんだな(血質カンスト灰エヴェパンパンマン) -- [ID:nikFz5XHCOs] 2018-10-16 (火) 09:05:49
    • バックアップという禁忌の呪文で時が戻ってるからヘーキヘーキ -- [ID:jcsy7Rd.X0o] 2018-10-16 (火) 10:02:52
      • 何れにしろ重深淵になる未来なんですがソレは… -- [ID:izSuaDfqIYc] 2018-10-16 (火) 10:37:25
      • 守り人の長(骸骨)がサイアクな目に合わせに来そうだな・・・ -- [ID:hzaP91RpFws] 2018-10-16 (火) 19:47:45
  • 深淵マラソンするときはバックアップ利用してる? -- [ID:gyteA08Lla2] 2018-10-20 (土) 16:10:28
    • 深淵はバックアップ利用しないと発狂するんだぜ…。塊や岩ほしいときは別だが -- [ID:4GlUWOOSooY] 2018-10-20 (土) 17:56:55
      • 今まで利用せずにマラソンしてました… -- [ID:inYRVaqScho] 2018-10-21 (日) 11:36:21
      • オンラインストレージは読み書き遅いから、もし本気でやるなら自前でusbフラッシュメモリ使うと良い -- [ID:7ModPDnWZ4w] 2018-10-21 (日) 14:04:38
      • ありがとうございます!(狩人の一礼) -- [ID:gyteA08Lla2] 2018-10-21 (日) 15:01:02
  • マラソン中たまに事故る。 -- [ID:8OJAgpgSf1I] 2018-10-21 (日) 19:20:51
  • こいつの視界の悪さと向きかえで踏まれたときののけぞり判定がとてもつらい。重打系がほぼない技血だから余計に…。何かいい戦い方ないですかね -- [ID:v7Ya1UBE2M6] 2018-10-21 (日) 22:08:23
    • よく言われる視界に関しては、まずノーロック(全部ノーロックではない)は基本として、その際にカメラは深めに下げて見上げる感じにしておくといい。脚や腰ほどまででは腕だとか敵の予備動作を完全には見切れないからね。距離によって角度は調整するし本人のそれぞれ一番やり易いポジションを吟味するべし -- [ID:7ModPDnWZ4w] 2018-10-21 (日) 22:19:50
  • お早い返信感謝です(簡易拝謁)見失ってロックで方向合わせた瞬間ズームパンチ直撃とかよくあるんですよね、特に青のときに -- [ID:v7Ya1UBE2M6] 2018-10-21 (日) 22:23:30
    • すみません、枝ミスりました…。上の木の枝さんにです -- [ID:v7Ya1UBE2M6] 2018-10-21 (日) 22:24:18
    • コントローラーの持ち方は意識してるかな?右手人差し指=右スティック 右手親指=xボタン。これやれば移動・カメラ操作・回避を併行できる。これも常にではなく要所で持ち方を変えたり色々応用利かせていく -- [ID:7ModPDnWZ4w] 2018-10-21 (日) 23:29:22
      • ふむふむ、とりあえず色々試して後は経験ですかね、ご教授感謝します -- [ID:v7Ya1UBE2M6] 2018-10-22 (月) 17:48:33
  • こいつの異次元叩き付けと開幕即死突進だけは許さない -- [ID:ypq5ou28yMY] 2018-10-23 (火) 21:47:00
  • カメラが死んでるのがうざすぎる!しかもあからさまに叩きつけしようとしてくるしどんだけ近眼なんだボケェ!でも首無し離れるとキョロキョロするのはかわいいわ -- [ID:w9mqlpRY3ss] 2018-10-26 (金) 11:50:06
  • 首なしに慣れると首ありに勝てれへん -- [ID:JKuIhQz15iU] 2018-11-14 (水) 18:38:48
  • ロックオンできる位置を増設するだけで大分良くなると思うんだけどなぁ。頭と両足 -- [ID:pdu9GfILnZo] 2018-11-21 (水) 12:16:21
    • 基本高い位置にある頭が弱点なのに狙えないのほんと不便だよなあ ロックさえできれば銃も当たるし あと内蔵攻撃も不発しにくくなるだろうし -- [ID:aiwY6nDFosM] 2018-11-22 (木) 03:23:11
  • ここで毒吐いている狩人達はロックして戦ってんのかな?ノーロックで戦うと全然違うぜ。 -- [ID:zBFrBZ8imPQ] 2018-11-21 (水) 14:41:19
    • ノーロックで戦える人すごいと思う(ロックオン派)ロック有り無し両方試して自分に合う戦い方が見つけられるとちょっと楽に倒せるはず(死なないとは言っていない) -- [ID:YkNVLuHLyes] 2018-11-21 (水) 15:55:58
      • みんな違ってみんないいねー。俺はロックしたらカメラ頭おかしくなるからやんないなー。 -- [ID:zBFrBZ8imPQ] 2018-11-21 (水) 17:50:29
    • 攻撃回避するのはロックオンで、腕や足に攻撃しかける時はノーロックでやってる ノコだとリーチが無くてロックすると当てにくいし -- [ID:enahkJlRocE] 2018-11-21 (水) 18:15:55
  • 試しに小トニトルスぶっぱしてみたんだけど、たまに明らかに頭からケツまで落雷が通りすぎてるのにノーダメージになるなコイツ いやまあ弱点でもないしだから困るってこたあなあいんだけども -- [ID:aiwY6nDFosM] 2018-11-22 (木) 03:21:23
    • 小トニは実は地面にしか判定がないのです…なのでケモケツみたいに地面に接地してる所が少ない敵にはダメージ出にくい -- [ID:GIv5n/fVuag] 2018-11-22 (木) 05:01:36
      • なん・・・ だと・・・ 勉強になった。まだまだ修行が足りんようなのでアーチボルト師匠にシバかれてくる -- [ID:aiwY6nDFosM] 2018-11-22 (木) 06:55:09
      • むしろアーチボルド先生をシバいてきて欲しい -- [ID:Y3X8LBP6nQo] 2018-11-22 (木) 19:58:40
      • ほんとソレな -- [ID:UBJ6kocumtA] 2019-01-13 (日) 18:41:45
  • 距離空けるとやってくる歩いてから踏みつけor叩きつけが避けられん 結局気合いで倒したけど攻略法あるの?これ -- [ID:wO1oDcNYKtI] 2018-12-07 (金) 12:11:22
    • 右足の動きに注目かな。歩いて距離詰める時はほぼ叩きつけか踏みつけなので目の前に来た時に右足を上げれば踏みつけ、上げなかったら叩きつけだよ -- [ID:T.6Cswiu5LI] 2018-12-07 (金) 12:33:50
  • 回転ノコでひたすら左足をギャリギャリしてるとふと思う、部位破壊された足をさらにギャリギャリしたら千切れないかなぁって… -- [ID:eXcUt2Elrm6] 2018-12-07 (金) 13:19:03
    • ローレンスの再来みたいになりそうで怖い -- [ID:seZkHevGAw6] 2018-12-07 (金) 16:35:16
    • 切れた足からも寄生虫出てきそう -- [ID:9oVLxnplZwk] 2018-12-07 (金) 19:37:59
  • 勝てるようにはなったけど微塵も面白く無い…… 酔うし -- [ID:Qo5sFMtpvzk] 2018-12-15 (土) 10:59:43
    • …ノーロックを拝領するのだ…個人的には手応えそこそこ、理想血晶の出やすさそこそこでボスマラソンの中では楽しい部類だな。あとコイツやエミーリアみたいに沢山部位破壊できる相手は気持ちいい -- [ID:vaDyHAqb1aM] 2018-12-15 (土) 11:39:58
      • モンハンのダメな所を凝り固めたような味がしてどうにも好きになれん…… -- [ID:Qo5sFMtpvzk] 2018-12-15 (土) 11:58:27
    • 安定して狩れはするけど脛を殴るだけで面白くはないよね・・・アメン(前半)とか番犬みたいなタイプは楽しい -- [ID:FZyFdac5puk] 2018-12-15 (土) 18:22:26
    • 楽しいかどうか、好きか嫌い(苦手)かっていうのは個人によりけりだからねぇ。まあ安定して倒せるようになったのなら良かったじゃない。 -- [ID:lX78SNSlcqQ] 2018-12-15 (土) 18:30:39
    • 某神を狩るゲームやカプンコの方の獣狩りゲーのように立体的な戦闘が出来ないから折角の巨体なのに触れられる場所が接地してる場所くらいしかないの勿体ないよなぁ絵面も地味になっちゃうし -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-12-15 (土) 19:06:23
      • 別タイトルを土俵に出したり、天秤にかけると荒れの原因になりやすいから気を付けなさいよ… -- [ID:Vayn4KISDTM] 2018-12-15 (土) 20:10:36
    • 戦闘のコンセプトが違うからモンハンガーとか言ってる意味が分からん。じゃあそれやってればいいんじゃないの?高いとこから落ちても死なないキャラとか、空中ジャンプできるキャラ(ストーリーで死んでも何とか理由つけて大抵生き返る)ならそうやって進撃ごっこ楽しい楽しい!ってできるだろ。 -- [ID:FQ5tg57.7v6] 2018-12-15 (土) 19:21:25
      • 何が気に食わなくて喧嘩腰なのかわかりかねますが折角ダメージの通りやすい箇所まで作り込まれてるエネミーのいるゲームなのに、巨大なのは触れる箇所が少ないのが勿体ないと言っているんですが…? -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-12-15 (土) 19:35:44
      • めっちゃ喧嘩腰で草。ゴメンてそんなガチで怒ってる風に書いてないじゃんw事実しか書いてないし~ -- [ID:FQ5tg57.7v6] 2018-12-15 (土) 19:38:22
      • つーか最近あちこちで揉めてるコテハンかコイツ。アメンとかと一緒でしょ?頭腕脚しか殴れねーけど、それだからデカさとか圧倒的な感じあって良くね?それがモンハンの汚点をまとめたとか、別ゲーと比べて地味!勿体ないなぁとか言われてもハテナ?ってなるつってんだよ~ -- [ID:LMYqHS98qGU] 2018-12-15 (土) 19:42:21
      • FQ5氏は木に対してコメントしてるように見えるんだけど、3w.8氏はなんでそんな食いついてるの・・・。鎮静剤飲んでほら。 -- [ID:jOm7ewBtmkc] 2018-12-15 (土) 21:18:04
      • ま、GOD EATERの事も書いてるしディスられてるって過剰反応しちゃったんでしょ。別のゲームの事を折り合いに出したりしたら、そりゃあそうもなるわってのが実感だがね -- [ID:t8eVeyzD4i.] 2018-12-15 (土) 21:49:46
      • モンハンやGOD EATERとか言うすぐ安くなるゲームの話はやめろ -- [ID:nX1Fb8kx6GI] 2018-12-17 (月) 19:29:11
      • ↑なんですぐ上で別ゲーについて折り合いに出すなよって言われたのにそうやってすぐ貶すかね…素直にブラボ楽しいでいいじゃん。別ゲーの話出すなよだけで良いじゃん。なんで余計な一言付けるんだよ。そうやって何かを批評しないと物を褒められないのなら何も言わないでくれどっちも好きな人間に対して失礼。 -- [ID:QAqLInF3q26] 2018-12-17 (月) 19:43:33
      • 何かにつけて何かを貶すきらいのある人間が、いかに人の文を読まない短絡的な思考の持ち主かわかりますね。もしくは分かってて火種を投下してる可能性も大いにありますが。 -- [ID:Sl6aQ884Zhk] 2018-12-17 (月) 19:53:41
      • ジャンルは似てても別ゲーは別ゲー。元より比べて何か言える事はなにもないよ…、さぁヤーナム(あるいは地底)に戻った戻った! -- [ID:5PIv0NA5syM] 2018-12-17 (月) 20:23:22
    • そのゲームのwikiでそのゲームを叩けば荒れるのは当然。ましては比較対象として全くの別ゲーを出すのは悪手でしたね。自分の意見が必ずしも他人に受け入れられる訳ではないし、それを好む人の反感を買うでしょう。そういうのは普通に人と交流しながら生きていれば誰でも気づくでしょうに。 -- [ID:Sl6aQ884Zhk] 2018-12-17 (月) 19:46:48
      • 完全に上枝コテハンの失言が火種だな。そこに下の枝に喧嘩腰で反撃したから余計火勢は増して、各位の忠告や意見を無視して放り投げたまんまだから後始末がついてない。 -- [ID:gOWOpC2AZ1g] 2018-12-17 (月) 20:13:53
      • ま、上枝こないだも似たように揉めてドロンしてるし癖なのかもね、ケロっとして別板でお喋りしてる所を見るに。意見の合わん相手をブロックするのはいいけど、火を付けたまま消えるから結局は荒れっぱなしで、他の方々らで火消しすることになるんだよなぁ…ちょっとは考えてくれよ… -- [ID:5PIv0NA5syM] 2018-12-17 (月) 20:21:13
  • 完全に記憶から消えてたから、戦うの楽しくてしょうがない。(勝ったとは言ってない) -- [ID:TPqauTEoELQ] 2018-12-17 (月) 19:16:27
  • 叩きつけより踏みつけ離脱がキツい 叩きつけはディレイがアレだが避けさえすれば明確な隙が出来るけど、踏みつけ離脱は超速すぎて見てから反応できないし追撃もできず出し得すぎる 潜り込み対策として迎撃で使ってくるのはまだいいんだが、自ら突っ込んできて踏みつけ離脱を繰り返してくるのはクソ -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-12-19 (水) 02:59:22
    • あれはもう右足に近づかない立ち回りを維持するしかないね -- [ID:vaDyHAqb1aM] 2018-12-19 (水) 07:37:21
  • ロックして、両手振り上げたらバクステ、左右交互に殴ってくるなら前ステ、と徹底したらかなり戦いやすかった ノーロックでもこういう安定戦法みたいなのあったのかな -- [ID:6U0cgrdq2G.] 2019-01-06 (日) 10:37:59
  • 首なしが背中から飛ばしてくるのって血じゃなくてなんか羽虫みたいな何かなんだな すれ違い様にハエみたいな羽根が見えた -- [ID:aiwY6nDFosM] 2019-01-06 (日) 10:54:57
  • ほぼ全ての行動に予備動作があるから目が慣れると戦いやすいね -- [ID:UwENY.ly6uU] 2019-01-06 (日) 23:17:11
    • いやそれ全てのボスに言える -- [ID:QoC53puWkBQ] 2019-01-07 (月) 11:06:11
      • フンフンおじの斬り上げとか豚の突進とか予兆モーションなく無い?あと振りかぶりとかあったとしてもゲームとして成り立つフレーム確保してなくてAI読みになってるだけのボスが多い。まあAI読みも合わせてフンフンおじも豚もどのボスも対策ちゃんとあって理不尽な奴はいないけど -- [ID:sk/XcvIljgE] 2019-01-07 (月) 13:31:38
      • あるけどお前の反射神経が反応出来てないだけ -- [ID:/rUCk6CAaek] 2019-01-13 (日) 18:09:49
      • 初段は反応できないように設定されてる物もあるけど、そういうのは次段をパリィするようにするんだよ。あとは制空圏を把握して次の技を絞る予測する。大体が分かれば反応もしやすくなるよ(´・ω・)豚に関しては木主も知る様に前に行かないことだね -- [ID:o9fdXypGKoM] 2019-01-13 (日) 21:32:27
  • 攻撃範囲でかすぎ判定長すぎでクソボスすぎる -- [ID:unhWhpGXzCo] 2019-01-13 (日) 17:08:10
    • わかる、わかるぞ。でも大丈夫。股下に潜って攻撃&通り抜けるように回避すればそこまで理不尽なボスじゃない。判定長いのは気のせいさ。まあカメラは糞だから慣れは必要だが、なあにマラソンすれば慣れる(経験談 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-01-13 (日) 17:29:05
      • 叩き付けは股下でも殺されるから諦めてタイミング見てステップかバクステで離れるようにしたけどコイツわざわざゼロ距離まで近付いてきてクソ早踏み付けバクステやらクソデカ叩き付けやらブッパしてくるから距離が取れねえ…安定して倒す方法ないんかな -- [ID:unhWhpGXzCo] 2019-01-13 (日) 17:41:16
      • あと、他の攻撃はそうでもないんだけど横に両手で振り払う攻撃が両手ごとに判定あるからステップで逃げても残った判定に捕まってふっとばされる…しかもあれダウン時間長いから起き攻め食らうのあまりにもあんまりすぎる -- [ID:unhWhpGXzCo] 2019-01-13 (日) 17:46:18
      • 寧ろ距離を取ると危ないよ。自分で調整して攻撃を誘発した方が良い -- [ID:o9fdXypGKoM] 2019-01-13 (日) 21:29:02
  • 首有りの方が強く思えるけど気のせい? -- [ID:f9d49CU/p8s] 2019-01-13 (日) 18:13:16
    • 首なしは掴み攻撃が無いから足元ガバガバ。哀れなことだ。 -- [ID:exo5k2VZATs] 2019-01-18 (金) 16:28:31
  • 全然勝てない・・練習してもダメぽ -- [ID:BhEE7/RcT.s] 2019-01-18 (金) 21:19:58
    • 数こなしてる内に、突然、判定が甘くなるから、その時にゴリ押しする。という方法もある。 -- [ID:XY3LaMHHr7Y] 2019-01-22 (火) 10:47:03
  • オワタ式聖杯のこいつに勝てない -- [ID:9trofLARUdE] 2019-01-22 (火) 01:23:54
  • ヌッて近寄って殴りかかってくるズームパンチ?って技でワンパンk.o.してしまったのは泣く -- [ID:num6SJFLl82] 2019-01-24 (木) 19:47:58
  • 首から寄生虫出てきたあと、高速噛みつきみたいなの避けるの難しいから正面は避けろって事だけど、ロックオンして敵の攻撃誘発しようとしたらどうしても対面にならないか。その頃には輸血尽きかけでジリ貧になるんだが。。 -- [ID:TGyYpDeBOeU] 2019-01-28 (月) 10:35:08
    • 斜め前に進む -- [ID:KxqP6kGb24g] 2019-02-07 (木) 18:25:32
    • 真っ正面に立つな、ということだと思うよ。真っ正面じゃなきゃほんの少し横に軸ずらすだけで使用頻度が目に見えて減るし、攻撃範囲狭いから微妙に軸ずらして横歩きしてれば当たらないし。 -- [ID:dPg9a8rLeQY] 2019-02-08 (金) 01:53:38
  • 勝てないからクソボスというつもりは無いけど、右足踏みつけの判定が左足外側まで届いてダウン→そのまま腕に掠め取られるの流れはオイ。。。て思う -- [ID:TGyYpDeBOeU] 2019-01-28 (月) 10:37:13
  • 自キャラが見えなくなる恐怖を初めて感じたボス -- [ID:oWHAL8TXVY.] 2019-01-28 (月) 18:14:13
  • レベル低めだとタフなので、リアルプレイヤーの精神を削ってくる。攻撃モーションは大したことないけど、ダウンする攻撃の後に爪の追い打ちで死ぬのは理不尽に思える。 -- [ID:UZIIwREllYY] 2019-01-31 (木) 18:10:32
  • 安定して勝てるようになると今度は当たり血晶を落とさないことに腹が立ってくるし、どうであれ許されない存在になっている -- [ID:SCMXX8TeqSs] 2019-02-06 (水) 20:32:41
    • 深淵血晶の中ではマシな部類だと思う(体感) -- [ID:2gSTNlJmtHU] 2019-02-07 (木) 19:55:00
  • さんざん近付いてきながら踏み付けバックステップで距離取られるのほんま草 -- [ID:TSFqPrlGFoc] 2019-02-07 (木) 07:29:35
    • 押して引くテクは女の子の特権 -- [ID:m.5jJK8vugw] 2019-02-07 (木) 07:47:02
      • 顔から寄生虫生える女の子はちょっと…… -- [ID:MzRIlRsM3Jk] 2019-02-07 (木) 18:06:36
      • 寄生虫が女の子という説を推したい -- [ID:izNmbtK/q/Q] 2019-02-17 (日) 20:13:25
  • こいつの攻撃避けるのは慣れればいけるけどモンハンみたいな足削りの仰け反りから3コンボで9割持ってくのほんとクソ -- [ID:9f6nPM/8zHM] 2019-02-07 (木) 16:27:42
  • 変形後杭がメチャクチャ相性いいな。避けながらブンブンするだけで楽々勝てる -- [ID:838d1RjRhlQ] 2019-02-07 (木) 18:09:34
  • ボスの行動自体は何とかなりそうなものが多いんだけど、ロックオン時のカメラがクソ&クソなのと、ロックオンしてない状態で足元に密着したとき踏みつけからの跳躍を追えなくて見失うことあるのがクソ。 -- [ID:J2yhax/Q27I] 2019-02-08 (金) 15:18:06
  • 全ボスの中でコイツが一番苦手かもしれない、体力以外最低値で行くとどうしても長引くからどこかで被弾して終わる。冒涜アメンとか比じゃないくらい挑戦回数重ねる -- [ID:E1mLCLxlajo] 2019-02-09 (土) 14:56:39
  • 首無しの方、柱アリの地形だと柱に隠れて何度か攻撃やり過ごすとこっちを見失うんだな。その間に回復したりヤスったりできる -- [ID:838d1RjRhlQ] 2019-02-09 (土) 17:09:22
  • 首ありの右ストレートって体力減らすと射程伸びる?いきなり避けにくくなる -- [ID:lwv8iYR/k5E] 2019-02-14 (木) 10:13:08
    • ズームパンチのことでしょか、あれは体力に関係なく、溜め動作中はキャラの位置に届くようにロックオンしている。故に避けられないとしたら、単に避け方が悪いだけです。おすすめの避け方法は:溜め動作中はノーロックの状態でゆっくり後ろへ下がる、そしてパンチが飛んでくる瞬間にロリすれば(同じく後方へ)安定して避けられます。 -- [ID:JSgdwDCAPPM] 2019-02-14 (木) 13:14:54
  • ロックしてるとカメラがおかしなことになって叩きつけの予兆が見えないしロック外してると何が起きてるのかわからない…こういう所にも協力NPC置いてくれよ… -- [ID:bP7/q269ZYY] 2019-02-17 (日) 19:41:46
  • 今攻略中だが、コイツでマラソンしてる人たちがいるのかよ…。ボス全般に言えるんだが、近づかなきゃ攻撃できないのに、ボスの近接の威力と範囲がチートなの本当アンフェアだわ…。 -- [ID:5XrH7qB1GBU] 2019-02-24 (日) 18:07:55
    • とか何とか言ってたら、左足張り付き戦法で倒しました。はぁ…疲れた…。達成感とか感じる余裕ないです…。 -- [ID:5XrH7qB1GBU] 2019-02-24 (日) 18:20:32
      • 重深淵マラソン始める前、始めたての人は皆同じ感覚さ。しかし、君もソレに手を出したなら…いずれか鼻歌交じりに倒せるようになるのさ -- [ID:6D4wiQrHRVs] 2019-02-24 (日) 19:37:32
      • 全てのボス戦に言えることだが、異様に動きの良いホストや青見ると「あっこの人もコイツでマラソンしたんやな」ってシンパシー感じる -- [ID:m.5jJK8vugw] 2019-02-24 (日) 20:12:53
      • マラソン対象にしたボスは楽になりますよねー。比較的タフなこいつは聖杯血晶石積んで行っても中々倒れないから楽しい。 -- [ID:9l.RQu9voOg] 2019-02-24 (日) 23:15:53
      • ↑回転ノコ:それはどうかな?(丸薬+やすり=1分未満で沈んだ) -- [ID:JSgdwDCAPPM] 2019-02-25 (月) 10:45:45
      • そりゃ効率化してるだけで楽にはなってないだろう 全盛り+丸薬=即死でゴリ押せるわけでもないし -- [ID:/rUCk6CAaek] 2019-02-28 (木) 14:27:10
  • コッチに寄ってきた時ジグザグに後退すれば引っ掻き以外に当たらないことに気づいたわ、安定して倒せるようになってきた。 -- [ID:KfQ5uUiXjgg] 2019-03-14 (木) 16:18:04
  • BGM、重量感のある動き、好きなボス -- [ID:LQFc9NStlv2] 2019-03-16 (土) 17:42:01
  • カメラ糞すぎて笑うわ -- [ID:6gY/3JQa8oc] 2019-03-19 (火) 15:01:21
  • 寄生虫は一人で勝てるようになったけど、普通の獣血はLV200以上のキャラなのに全然勝てん -- [ID:BhEE7/RcT.s] 2019-03-20 (水) 23:00:35
  • くそオブくそ -- [ID:suopDA4ubmM] 2019-03-26 (火) 18:22:18
    • 一生鎌巨人やっとけ -- [ID:USLzoa6Jog2] 2019-03-26 (火) 19:15:22
  • 首から蟲が出るって凄まじいなって改めて思った今日この頃 -- [ID:HqpTQLFNAVQ] 2019-03-26 (火) 20:14:05
    • 頭はあれでも意外と尻尾は可愛いんですよ -- [ID:xz8mAqUUL6o] 2019-03-26 (火) 20:23:24
  • オレック&ワラーを呼んだ時の動きを考えると避けさえすれば隙だらけなのは分かるんだがソロだとそもそも避けにくくてめっちゃ辛い -- [ID:lBVxFnuLw6U] 2019-03-30 (土) 23:40:08
  • 9kvでマラソンしてるけど、柱とカメラが強すぎる・・・円形広場でやりたい -- [ID:ey7NaR7ztRQ] 2019-04-01 (月) 20:08:23
  • prmhで周回してるがこいつより手前にいる火の玉BBAの方が厄介に感じるようになったわ。回数は偉大ですわ -- [ID:Dthkg7wdRmI] 2019-04-04 (木) 23:29:57
  • ブラボだけじゃなくダクソにも言えることだけどやっぱコナミのカメラ関係のせいで糞カメラワークのままなんかな -- [ID:n04dKSMd8oY] 2019-04-17 (水) 18:04:03
  • 隻狼の虫憑き(特に獅子猿)にあまりに似ているよね。竜胤の力、御子の『血』、起源は遠い西の地……世界観同じとかまさか……ねぇ…… -- [ID:KDOsQmd40IQ] 2019-04-26 (金) 16:37:07
    • まあ同じ世界観って言うのはだいぶ眉唾だが、こうやって妄想させるのは狙ってやってるだろうね。首から虫、血、日本から見て西…なんて妄想しない方が難しいというもんだw -- [ID:G.aHPL4xoEo] 2019-04-27 (土) 11:55:57
    • 戦っててクソつまんないのも似てるな -- [ID:OQWH3R1HNSY] 2019-05-20 (月) 05:43:06
      • え、獅子猿さんやってて凄い楽しかったんだけど? ここに書くことでもないが -- [ID:h2N7xisQJUY] 2019-05-20 (月) 11:06:40
      • ざぁこ❤ -- [ID:hahKnzbFDnw] 2019-05-20 (月) 11:09:41
    • 本ページでも大概なのに、態々ここにまで呪詛書き込むなよなぁ~情けない。 -- [ID:vudk5iZGU8r] 2019-05-20 (月) 08:47:54
    • 喧嘩すんなって -- [ID:1EbWQ9Uv3MA] 2019-05-20 (月) 13:15:29
      • ほっときゃいいのにな -- [ID:LpGFUovb18.] 2019-05-20 (月) 13:25:12
      • ほっときゃいいのにな←ほっとけてない定期(以下無限ループ) -- [ID:rAuz2S2PXyP] 2019-05-20 (月) 18:30:07
      • 揚げ足取りねえ… -- [ID:hnhZgR8MP1M] 2019-05-20 (月) 18:33:36
  • どうでもいいけど充血の主って書くとめっちゃ弱そうw 夜な夜な遊び(マラソン)に付き合わせてごめんね充血ちゃん、寝る時間なかったよね -- [ID:sqfLDkRfIM6] 2019-04-29 (月) 02:23:53
  • 深淵9個目にして物理加算眷マイを落としてくれた…!ありがとうケモケツ -- [ID:YOS5MXgjHqA] 2019-04-29 (月) 12:17:02
  • 叩きつけるフリしてケツから衝撃波放つのやめて! -- [ID:zXc3n7Nw.yw] 2019-05-14 (火) 00:10:27
  • 勝ったけどさっぱり面白くなかった。叩きつけのクソ判定を、こっちもクソ判定のローリングで透かせるかどうか。それだけ。 -- [ID:VumaI6/UFP2] 2019-05-18 (土) 00:36:32
    • 徒歩避け可能 -- [ID:sZiDzg7iR0Y] 2019-05-18 (土) 02:52:19
    • 俺はマラソンするようになってからロリ無敵時間による叩きつけ回避がやっと安定したな。それを初討伐でこなすとは。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-05-18 (土) 03:07:50
      • 初見では予備動作わかんないからちょっとでも動いたら股下にローリングしてたら一回も叩きつけはくらわんかったな…。代わりにけつに張り付きまくってたから後ろなぎ払いに当たりまくって何度も死にかけたが。 -- [ID:njUGj9lqUdY] 2019-07-09 (火) 17:22:37
  • 寄生体にビビって何度もやられた思い出 -- [ID:gNqCUfqS4J2] 2019-05-19 (日) 23:41:42
    • 首なしのデザイン考えた人は啓蒙70くらいありそう -- [ID:zXc3n7Nw.yw] 2019-05-23 (木) 22:58:06
  • 背中からの血しぶき放射、血しぶきってより羽虫飛ばして来てるように見える。遠距離にいると、横に歩くだけで避けられるから見やすい。 -- [ID:CKIk/14Jdhg] 2019-05-27 (月) 08:44:50
    • ハエみたいな羽生えてるからまあなんか羽虫だよなアレ -- [ID:G4pdZXkL4Vg] 2019-05-27 (月) 22:46:07
  • 居合い抜きパンチ痛すぎワロタ -- [ID:amvxFU4TxQY] 2019-05-27 (月) 22:03:10
  • 判定もモーションもカメラワークも言われてるほどやばいとは感じなかったけど懐潜って殴ってるとあのクソキモい芋虫がチラチラ画面にドアップで映るのが大の虫嫌いにとってこのゲームで一番キツかった 巨大蜘蛛やダクソ1の芋虫ですら目半開きじゃなきゃ直視できなかったやつには別の意味で一番辛いボス -- [ID:e5yX7/svn1g] 2019-05-27 (月) 22:51:01
  • 聖杯ダンジョンのボスの背景が知りたい。なんの説明もないのがもやもやするわ。死体の巨人とか獣血の主とか何者なんだよ -- [ID:wBo/7RXwFas] 2019-05-29 (水) 20:03:44
    • お前自身の啓蒙でそれを補完するのだ(瞳孔カッ開き)。聖杯ダンジョンの数々が、上位者の血によって滅んだ文明とするなら…あるいはヤーナムも同じ道を辿る中途なのかも知れない。教会の大男や教区長達も同様にな。グク…グククク… -- [ID:IXqsJTqr/Mo] 2019-05-29 (水) 20:15:10
  • こいつ滅茶苦茶嫌い、聖杯作る度に出てきやがって。こちとら技神なんだよ、重い深淵はお呼びじゃねぇんだよ! -- [ID:kxVO8Sb2j4M] 2019-05-31 (金) 12:35:17
  • ギリギリから弓剣で狙えば割とキョロキョロしてくれる。卑怯とは言うまいな -- [ID:kzY9Bk7DLJE] 2019-05-31 (金) 16:39:13
  • けつデカすぎて草。叩きつけの判定よ。 -- [ID:EqGpzQXufAc] 2019-06-01 (土) 19:13:16
  • やっと倒せたザマーミロ!3デブまっててねー! -- [ID:M5yD3ZgbJVg] 2019-06-14 (金) 00:20:15
  • 初めてやった時適当に出したローリングにカウンターパンチ刺さって即死して次元が違う強さなのかと恐れ戦いたわ。その後レベル上げすぎたのか楽勝になったけど、足元でノコ鉈とか回転ノコギリで暴れ回って倒すのは何かゴリ押し感が否めない… -- [ID:zEHDcqtI.7A] 2019-06-14 (金) 00:35:58
  • 全部盛り聖杯のこいつマジで勝てん… 開幕の突進ワンパンで死ぬ…… -- [ID:N5vTvxxsFN6] 2019-07-16 (火) 19:03:45
    • ズームパンチの事?引いてる側の手が一瞬開いた瞬間に座標が固定されるから見えたらスッテプ踏むだけ -- [ID:pV2B0pM1vbg] 2019-07-16 (火) 21:28:48
    • 開幕パンチ避けたなら、あとは攻撃1,2発与えて回避の繰り返しだ。軽量武器なら武器振るのは2回まで、重量武器なら1回まで。武器振ったら攻撃を避けることだけに全神経集中させる。リゲイン欲張らない。ノーロック戦法も考えてみる。これら意識してれば行ける! -- [ID:OtpDCXdYMXc] 2019-07-16 (火) 21:45:41
      • 行けました!!!ありがとうございます!! -- [ID:nG.IB9S5p46] 2019-07-17 (水) 21:11:31
  • ワラー先輩より先に逝く -- [ID:oUh.hGf8jbY] 2019-07-17 (水) 21:33:29
    • (笑) -- [ID:Tn7YjRHEB2k] 2019-07-19 (金) 20:58:18
  • こいつの頭って何の動物なんだ? -- [ID:BSfKwsiEENM] 2019-07-20 (土) 00:15:11
    • 蟲憑きだったら百足じゃない。隻狼にお仲間がいたような。 -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2019-08-01 (木) 08:02:08
    • 聖けもみたいな感じじゃないかな -- [ID:1W7uT7rP5Ls] 2019-08-01 (木) 12:25:12
    • 首あり・首なしで動きがそんなに変わらないから、首ありの頃から虫が肉体の支配権を持ってたのかね?脳も食われて空っぽになってたり -- [ID:4sz6u.i634c] 2019-08-02 (金) 09:42:09
  • なんかしらんが踏みつけて後ろに飛ぶしかしなくなったけど、これバグなんですかね? -- [ID:5tciikLlA5Q] 2019-08-02 (金) 00:19:24
    • 左足元付近を維持しようすると何度も繰り返すことがある、ただそれだけ。硬直で左腕叩けるからチャンスだよね。 -- [ID:hwwXxBSCh1A] 2019-08-02 (金) 00:55:09
    • ブラボの敵は基本的にプレイヤー位置と距離と障害物で決まったパターンあるんだけどそれが1つしかないとそうなる。他だと獣血は障害物挟むとズームパンチ引っ掻き連打してきやすい -- [ID:0KnWbiPdi9A] 2019-08-02 (金) 11:52:32
  • トゥメル -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2019-08-02 (金) 04:06:01
    • ミスったw トゥメル=イルの難しさは恐ろしい獣と同じでエリアの狭さだね。怯んでる時間は割と長い。場所さえ十分あれば足元より手前の方が戦い易い。 -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2019-08-02 (金) 04:11:29
  • 3層以降でコイツの頭ありが出た時のハズレ感は異常 -- [ID:a5/dkYpIms.] 2019-08-02 (金) 10:05:34
  • 3層以降でコイツの頭ありが出た時のハズレ感は異常 -- [ID:a5/dkYpIms.] 2019-08-02 (金) 10:05:38
  • クソクソ言いながらマラソンしてるうちに動きが最適化されている自分がいる。首なし版たまにラグでも起きたかのように固まって殴り放題になる時あるけどなんなんだろ -- [ID:OzQ/OaveFvw] 2019-08-07 (水) 01:15:38
    • 首が無いから見失いやすいのかも。もしくは体の操作が不慣れだからとか -- [ID:maSCc.MfCvM] 2019-08-07 (水) 01:53:53
    • 首無し「あっ…コイツマラソン勢だ、俺死んだわ」と悟って立ち尽くしてるトコだぞ -- [ID:EbhYuIxGAxg] 2019-08-07 (水) 06:34:56
  • こいつの判定うざすぎ。こっちの攻撃の判定スッカスカなのに相手のだけ広めなのがゴミ -- [ID:XWwRjX282bk] 2019-08-14 (水) 01:44:56
  • 3発目の両手叩きつけと踏みつけ後退ジャンプをよくくらって死ぬ -- [ID:Bc6P16k7gY6] 2019-08-14 (水) 19:13:19
  • なんでこんなクソカメラでOK 出したんだよ -- [ID:jKyr/Jv8j8Y] 2019-08-30 (金) 23:39:02
  • バックステップ叩きつけはほんとイライラするよなぁ… -- [ID:bvPnMtAgKIE] 2019-09-13 (金) 00:09:24
  • こいつ相手は炎属性化したノコギリ系武器で殴ると面白いほどゴリゴリ削れる。おすすめは火力は落ちるけどリーチのある変形後仕込み杖。 -- [ID:hkCB0rD7Tq.] 2019-09-21 (土) 11:44:34
  • こいつの2連突進だけは避けられる気がしねえ -- [ID:H0NUCUtV2Kw] 2019-09-28 (土) 01:04:17
  • 頭無しは少し離れた柱の影でじっとしてるだけで、すぐこっちを見失うんだな -- [ID:ejw2JUomUZA] 2019-09-28 (土) 01:54:37
  • なんで重深淵こいつなんだろうな。。。攻撃あたらねぇし、触れてないのに食らうし、かなりのクソ敵だろ。 -- [ID:lDe3gNeel4c] 2019-10-18 (金) 02:55:47
  • こいつ一人でやるのは嫌い協力者よんで彼方ぶっぱでごり押した -- [ID:LDGBlFY.POE] 2019-11-05 (火) 03:12:41
  • 深淵愚者二回出たけど二回とも全マイでやんの -- [ID:xYQIlUoYDKk] 2019-12-09 (月) 20:01:31
  • 普通に戦うとビックリするくらい弱いのに重深淵のために回転率重視で短期決戦挑むと事故死するボス。急いじゃいけないってことかね -- [ID:cdxp0u6lnNI] 2019-12-12 (木) 09:15:13
  • 首なし獣血の首からカインハーストの幼虫が出てくる、ヤーナム繋がりということ? ローランが滅びた -- [ID:qZ9yvSykAFg] 2019-12-16 (月) 16:09:28
    • カインハーストの幼虫って何だ…?寄生虫か?それはカインハースト関係ないぞ?あれは狩人にとっての淀み、獣の内に巣食うただの寄生虫だ。 -- [ID:jn3I8Z43ZjA] 2019-12-16 (月) 17:00:46
      • いや淀みの虫とは全然違うでしょ -- [ID:SJkjAVcfv/s] 2019-12-16 (月) 20:48:29
      • 谷底にいる虫のことじゃないかな? -- [ID:BlkynpE6QzI] 2019-12-16 (月) 21:00:14
      • その虫が寄生虫なんですが -- [ID:So400J9Xr3o] 2019-12-16 (月) 23:07:21
      • 別種の可能性を考慮していない。そんなことより考察を確定事項の様に見せる書き方に問題があると思う -- [ID:QfGd7a5DUM2] 2019-12-17 (火) 08:51:00
  • ヤーナムの女王、ローランのミイラに似てるしな -- [ID:qZ9yvSykAFg] 2019-12-16 (月) 16:10:16
  • あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! -- [ID:WTtOEdRuMQI] 2019-12-18 (水) 23:55:37
    • つ「整腸薬」 -- [ID:BlkynpE6QzI] 2019-12-19 (木) 00:04:33
    • イヤァォァァオッ!!(貞子ダッシュ) -- [ID:iVLr/qqe.oU] 2019-12-19 (木) 13:59:34
  • 攻撃避けて獣性高めながら -- [ID:6MLszkqWpHM] 2019-12-24 (火) 10:22:55
    • 誤爆。獣性高めながら戦うのむずい。叩きつけの判定よ… -- [ID:6MLszkqWpHM] 2019-12-24 (火) 10:29:00
  • 何百匹狩っても愚者全マイしか出ねえよ -- [ID:xYQIlUoYDKk] 2019-12-29 (日) 10:24:32
  • 久しぶりに戦ったらいやあ強い強い。全然攻撃避けられねえわ。よくこんなのでマラソンしてたな。自分で自分が信じられんわ -- [ID:sAn2AYp2jHQ] 2020-01-03 (金) 18:08:53
    • ほんとこれ。自分もかなり久々に復帰したら全然安定しない -- [ID:BvdM/xF93S6] 2020-01-07 (火) 21:21:32
  • 慣れている人にとっては雑魚らしいけど攻撃方法がとにかく厄介…叩きつけは…バックステップ叩きつけだけはやめて…(トラウマ再発) -- [ID:FGkcs8MQbMI] 2020-01-17 (金) 07:55:44
  • 首なしは歩いて追って来る<叩きつけ後バックステップが来るので避ける<その後至近距離でなければ確実に遠隔してくるので前ステして殴るで勝てる。 -- [ID:YK41YfdYkvU] 2020-01-20 (月) 02:43:13
  • こいつ硬すぎてつまんねぇわ -- [ID:peou1vjKeNs] 2020-01-26 (日) 09:54:16
  • こいつは貧者弓が1番楽だと気がついたわ…距離取り続けて撃ちまくるだけでゴリゴリ削れてくから割と楽 -- [ID:ax6lHd8bhN2] 2020-01-31 (金) 01:06:14
  • 旧主の番犬よりくそボス つまらねえわ -- [ID:fWF/YR71OE2] 2020-02-04 (火) 18:27:42
  • アメンドーズの時のように鉈を鉈にすると良い。 -- [ID:ejdNxg78jIg] 2020-02-07 (金) 15:46:39
  • あと少しで叩きつけ連発すんのやめてくれよ -- [ID:LDGBlFY.POE] 2020-02-11 (火) 20:17:28
  • 初見一周目狩人なんだけどよく分からないまま瞬殺されてしまった……ルドウイークの聖剣よりも炎ヤスリ使ったノコ鉈がいいのかな -- [ID:LaLR5vJQyxo] 2020-02-19 (水) 14:01:54
  • デカい、近いでカメラが死んでるから焦って自爆する -- [ID:lekeP.bZZCU] 2020-02-19 (水) 14:20:34
  • 自作全盛聖杯で首なし獣血が二層で出てきてびっくりしました。二層でも出てくるんですね -- [ID:vVJTlveoghI] 2020-02-29 (土) 18:40:43
    • ローランではなくトゥメルイルです -- [ID:vVJTlveoghI] 2020-02-29 (土) 18:47:09
      • 出るけどゴミしか出さないから、間違ってもマラソンしないようにね -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-02-29 (土) 19:15:25
  • これ思ったんだけど首ありと無しでは若干行動パターン違う?なんか首ありの方が事故率高いんだけど -- [ID:.jXigefP28Y] 2020-03-01 (日) 09:56:21
    • 首ありには足元掴み攻撃があるからそれじゃない。 -- [ID:V.Hbm/9/fmw] 2020-03-01 (日) 10:50:39
    • 首無しは血しぶき飛ばしてくる間あるからマシに思える、首ありほんと苦手 -- [ID:dGJKWk0Unfc] 2020-03-01 (日) 19:33:47
  • ノールック戦法で基本的な攻撃はかわせるようになってきたんだけど突進だけは未だに避け方がわからん -- [ID:ltjN8bpY.uI] 2020-03-09 (月) 02:33:12
    • ノールックって言うから、心眼でも会得してるのかと思ったw突進ってズームパンチのことかな?慣れればローリングでかわせるけど、慣れないと難しいかも。タメ中に正面にいると即死級のパンチが来るので、 -- [ID:D3fVxVhhYxg] 2020-03-09 (月) 12:26:25
      • 軸をずらしたら威力の低い引っ掻きになるので、引っ掻きをカウンターにならないように耐えるのも一つの手。 -- [ID:D3fVxVhhYxg] 2020-03-09 (月) 12:27:54
      • いや、突進は突進だろ。あれはズームパンチと同じタイミングで避けたら体の後ろの判定に潰されるね -- [ID:j/yqmP4j6o2] 2020-03-10 (火) 13:49:19
    • 自分は右斜め後ろを意識してローリングしてるかなあ タイミング合わないと爆散するけど -- [ID:gwWxGnRLeok] 2020-03-09 (月) 13:16:58
  • 技術ビルドだと本編始めたばかりだと相性いい武器は杖かな?レイパラだとスカりやすくて辛い -- [ID:SHIPMJRHWcc] 2020-03-16 (月) 12:43:24
    • 変形後杭でもいいゾ -- [ID:PQtUaE8dddo] 2020-03-16 (月) 13:53:20
      • 本編とは・・・ 。と、冗談はさておき、純技ではないけどノコ槍も良くない?変形後のリーチと変形前のラッシュ力はケモケツとの相性もいいはず -- [ID:lX78SNSlcqQ] 2020-03-16 (月) 22:29:58
      • サブのノコ槍で変形後R2ダッシュからR1の縦切りコンボで一撃離脱してみます。武器が育ち切っていないのと種類を揃えてないのでまずは強化からコツコツとやってきます -- [ID:9uDFfEQiDDk] 2020-03-17 (火) 09:49:29
  • 慣れるまでこれでもかってくらい怨嗟溜まるし、段々慣れてきても逃げるし謎判定だしでホンマこのゴリラ… -- [ID:VzwDZFxYrgE] 2020-03-22 (日) 04:00:47
    • ほんそれ。慣れればやりようがあるんだけどついイライラしちゃって雑になってしまう。 -- [ID:yWi/8NCvhBE] 2020-04-07 (火) 18:23:29
  • 大体2撃目にやってくるはずの左手攻撃が初撃にくる事あるけどあんなの避けられるのか?虫の単発攻撃も同じく。ノーロックで足殴るだけでいいのは分かるけど散々マラソンでやってた動きしたところでなんも面白くないわ -- [ID:ai775RfzCeE] 2020-04-21 (火) 01:07:22
  • 寄生体攻撃の火力がおかしい、モーションと全然釣り合ってない。股下潜っても振ってくれることもあって、寄生体出現後は股下で変形鉈ブンブンした方が早い…なんだかなぁ -- [ID:O3zxhWck6jk] 2020-04-22 (水) 11:39:43
  • 何も考えずにヤスった鋸で左足殴り続けるのが最適解。 -- [ID:szNBPs9aUZY] 2020-04-25 (土) 16:36:29
  • まあ強いけどノーロックでやり易いし良ボスだと思う。 -- [ID:Qvyvm5cQLcA] 2020-05-08 (金) 05:55:59
  • 薙ぎ払いからの起き攻め叩きつけが躱せん… -- [ID:PyE.yTCvDgk] 2020-05-15 (金) 15:54:56
    • カメラの旋回速度上げて頑張ってかわすしかない。叩きつけ警戒してたら踏みつけが来たら御愁傷様です -- [ID:9vNyBjTbFaM] 2020-05-15 (金) 20:43:46
  • 呪い聖杯でこいつ出てきたんだけど踏みつけが苦手なのと柱立ってる部屋のせいで無限に死んでる、まあ3層ボスだから倒す必要無いんですけどね(負け惜しみ -- [ID:8HUW5t91N8Y] 2020-05-16 (土) 02:04:16
    • 4層があるかもしれないのに!!?? -- [ID:no//zlj0H72] 2020-05-16 (土) 03:35:34
  • ブラボのクソ要素全部盛りみたいなボスだよね。ノーロックで足殴るだけで死闘感ってコンセプト台無し -- [ID:fx.O3/1AKJQ] 2020-05-21 (木) 15:30:54
    • そりゃ足に張り付いて難なく倒せるようになった頃には死闘感もなにもないでしょうよ。戦闘面についても狩人様のジャンプ力の無さには驚くけど、大物相手に飛び回って闘うよりかは泥臭さがあってゲームデザインと合致してるように思う。 -- [ID:5By5CiPiBD.] 2020-05-21 (木) 16:00:34
      • 難なく倒せないからクソクソ言うてはるんやで。 -- [ID:DR5rB9joEV.] 2020-05-21 (木) 16:14:39
      • ひたすら足殴ってるだけのクソだぞ。コンセプトもなにもないわ -- [ID:IIh1LFArC/A] 2020-08-01 (土) 16:23:58
    • 俺は好きだけどなぁ。あの巨体がずんずん迫ってくる恐怖は忘れられんし他では味わえん -- [ID:OVBPPbY.cXY] 2020-05-21 (木) 16:54:31
      • デザイン良いよね。だからこそ正面から殴り合いたかったってのが大きい。DLCや以降のタイトルでは改善の兆しが見えた要素だし個人的には残念なボスってイメージだな -- [ID:fx.O3/1AKJQ] 2020-05-22 (金) 03:47:46
    • 運ゲーって程駄目な奴じゃない(慣れればマラソン出来るくらいにはなる)からクソとまでは言えないけど、やっぱアレな所は多いよねコイツ。突破口があるから良ボスになるとは限らないといういい見本だと思う。 -- [ID:iqzebCMUWGM] 2020-05-27 (水) 01:54:36
      • 何とも言えんね、総合的には好きな部類だけどなぁ。王道の足元張り付きした時の行動がワンパターンなのがそういう評価に繋がるんだと思う。まぁ多かったら多いでクソ呼ばわりされるのは想像に難くないけど、後ステップか叩き潰ししかないのは味気なかったかも。 -- [ID:w9TiLHcBJH.] 2020-05-27 (水) 05:41:59
  • 苦手なボスだったけど、脳筋でマラソンするようになってからソロでも安定して倒せるようになった(殺られないとはいってない)そんなことより、65/15スタマイを早く落とし給えよ…… -- [ID:kz/Lv5ZkphA] 2020-05-27 (水) 00:48:39
  • いや勝てねー -- [ID:wDREkpwVxSQ] 2020-05-30 (土) 09:36:28
  • 首ありの掴み攻撃の判定がイマイチわからん -- [ID:HyQNKqK28PI] 2020-06-05 (金) 16:43:09
  • 首ばっか狙ってても、内蔵攻撃できた試しがない。何がいけないんやろ -- [ID:aie4aPjeUR.] 2020-06-09 (火) 01:08:34
    • ワイも首なしは内臓できたことない。ホントにできるのか? -- [ID:k0gugCI88Vc] 2020-06-09 (火) 15:35:28
  • lv4貧者でこいつを倒したい、のに血液弾のモーション中に貼り付いて攻撃してると被弾して氏んだ。貴重な攻撃チャンスだと思ってたのに一体何故だ…誰か助けてくれ -- [ID:Su3hFpSsR8A] 2020-06-24 (水) 03:10:35
  • 実は血しぶきに見えてたものは虫だって動画で見てびびった -- [ID:slym6Cpfi1o] 2020-06-29 (月) 11:56:16
  • トゥメルイル2層首なしを2テイク目で突破できた。ロックオンして、攻撃後に月光振り回してたらなんかほとんど被ダメなしでいけた。モーション自体は見切りやすいから落ち着いてステップすれば足元より安定するんでね。ロックオンしてるから敵の腕がよく見えるし。 -- [ID:U9HcToZFSJE] 2020-07-01 (水) 21:13:15
  • これホントに同じやつなのか・・・ -- [ID:bs9FneMwGLQ] 2020-07-05 (日) 00:51:34
    • 失礼、途中で投稿しちゃった。深きトゥメルのは初見でも問題なかったけど、トゥメルイルの方は普通に今まででダントツ倒せねぇー -- [ID:bs9FneMwGLQ] 2020-07-05 (日) 00:55:54
  • 冒涜のコイツが本当に苦手。ゴリ押されていつも負ける -- [ID:yGg79sC1/IQ] 2020-07-05 (日) 19:01:23
  • 起き攻めと壁ハメしまくってくるからこいつ嫌い -- [ID:VY8kKcr3ZNc] 2020-07-11 (土) 05:24:00
    • こっちも壁ハメ出来るから頑張ろうず。 -- [ID:85xgB/NSzcg] 2020-07-13 (月) 20:00:35
    • 出来てもぶっちゃけひたすら虚無感が残るだけなのがなぁ………まあ重い深淵欲しいから結局周回するんですけどね………やめられない止まらない -- [ID:ah2Fa1bRfXI] 2020-07-14 (火) 06:29:24
      • 虚無感が残っているようでは、、、無にならねば愚者・愚者全への道は遠い、、、遠い。神秘マンでもやってこよ(現実逃避) -- [ID:85xgB/NSzcg] 2020-07-14 (火) 10:09:39
    • ズンズン近づいてくるから引っ張って良ポジションで足止めたら殴ってくるので位置取りは楽になるよ。壁際から引き剥がしてノーロックで脚殴りが安定して事故りにくくなる。 -- [ID:ZLTy3imyiPo] 2020-07-14 (火) 11:13:04
  • 掴み投げ喰らったら床すり抜けて奈落に落ち続けるようになってしまって笑った。プロロしたらボス戦前に戻れたので助かった。 -- [ID:jgfFETDtNVw] 2020-07-16 (木) 11:38:27
  • トゥメルイルのこいつの攻撃を見きれず結局股下に張り付いて踏み付けを交わし(半分は喰らうが死にはしない)、叩きつけは尻側に逃げ、輸血と体力の削り合いという最高に頭悪い戦法で勝ってしまった… -- [ID:pB0VdCS1ezI] 2020-07-26 (日) 23:39:33
  • 自分が下手なのかもしれんが、足に張り付いてると延々とバックステップを繰り返す時があってイライラする。 -- [ID:saTZRhidI2U] 2020-07-30 (木) 17:23:31
    • HP半分切ったら仕切り直してモーション変化挟む。そのタイミングで足に張り付いてると、「仕切り直しさせろや!」と言わんばかりに必死になってバクステ繰り返すから見守ってやるしかない -- [ID:zubwAjVQ4LU] 2020-08-01 (土) 21:37:53
  • イルのこいつやってきたが...うん、まあ勝てるだけまだクソではないが確かにつまらん 真正面から戦ってやろうとしたら寄生虫連発されて死んだわ -- [ID:lZj0cFs4adg] 2020-08-12 (水) 21:00:08
  • イルの首無し寄生虫がクソボス言われるのはマップが暗くて狭いのも大きいだろうな。その上で寄生虫の妨害だもの。しかも何より、寄生虫の見た目が無駄にヌルヌルテカテカしてて気持ち悪くて画面越しに精神攻撃もしてくる始末。誰か葦名から刑部の折れ角持ってきてくれ、早々に中のクソ虫引きずり出して生理的嫌悪感だけでも緩和してくれ。……ていうか、これが隻狼の獅子猿に繋がったと思うと凄い進歩だな、似たようなボスでもシステムが違うと評価が180度変わる -- [ID:jMeCczOAm.A] 2020-08-28 (金) 16:04:28
  • 首無しに瀉血変形で真正面から真面目に戦っても全然勝てないから、小槌でアキレス腱ちまちまやったら勝てた。なんだこれ。戦ってる感ゼロ。 -- [ID:HKWuycvvhJ2] 2020-09-01 (火) 05:30:58
    • モンハンっぽくてええやん -- [ID:OKdknXAbuxQ] 2020-09-01 (火) 22:23:53
      • いやー死闘感を謳ってるのに拍子抜けというか、こいつに限らず、変な戦い方したほうが勝てる敵がたまにいるんですよね。走り回ってヒットアンドアウェイとか。まあ倒せればいいんですがね、、なんだかなあ -- [ID:HKWuycvvhJ2] 2020-09-02 (水) 00:21:55
      • 真正面から戦うから死闘感を味わえるんだゾ -- [ID:aSQ5PQjt96A] 2020-09-02 (水) 00:53:36
  • 両手薙ぎ払いの避け方を教えてくれ あれだけ避けれない -- [ID:O5vmFWKC2X2] 2020-09-11 (金) 14:41:12
  • 異次元判定、理不尽なカメラワーク、悪意しか感じないボスデザイン -- [ID:ZRvO4z79adU] 2020-09-11 (金) 18:21:23
  • 本来足元に潜り込んだ狩人様へのカウンター用と思われる踏みつけを能動的に出そうとしてくる、だから出させてやるためにあえて足元に潜り込むとかいう攻略法が生まれる、本当クソボスだな -- [ID:xuRRT0SwWR2] 2020-09-15 (火) 18:59:01
  • うわあ首が無いよコイツ―。ってなんでさっきからズンズンこっち接近ばっかしてくるってお前露骨に踏みつけかたたきつけ狙ってくるのやめろや!!とか言いながらわちゃわちゃしてたら結局よくわからんうちに狩ってしまった。一週目だけど全盛りとやらだと俺じゃ無理だなこりゃ、ブラボ上位者はよくマラソンできるもんだわ恐ろしい -- [ID:BxGWzwGzs6M] 2020-09-19 (土) 21:46:40
    • その踏みつけと叩きつけ、ぶっ飛ばしが(主に起き攻めのせいで)怖い振り払い攻撃を何とか出来れば後はひたすら足元でノコ振るだけなんだけどね。腕や足をしっかり狙う必要はあるけど -- [ID:4Qd0uX3FEQ6] 2020-09-19 (土) 23:21:26
  • イルのこいつが何が嫌いって狭すぎるんだよなぁ -- [ID:N.yToVyqPSg] 2020-09-25 (金) 16:28:36
  • 首無しは雑魚、首ありはゴミ -- [ID:lpSyXZ.SBXo] 2020-09-28 (月) 11:23:56
  • ロックオンすると何にも見えん。 -- [ID:CbZc1fqiUWg] 2020-09-30 (水) 11:32:59
  • ノーロックだとカメラワークをいい具合にコントロールできず視界が荒ぶり負け続きだったので、ヤケになってずっとロックオン状態で足にはりついてノコ鉈ブンブンしてたら倒せはしたのだが釈然としない。もっとカッコいい倒し方をしたかった… -- [ID:m4dMz99nCrk] 2020-10-01 (木) 00:04:11
    • 僕はロックオン戦法の方が安定する。とりあえず全部後ステかか前ステで避けて下がってきた頭を殴る。首ありは基本これだけで勝てるけど、首無しの寄生虫出てから正面に立てないので安定しない・・・。 -- [ID:jgfFETDtNVw] 2020-10-01 (木) 12:33:11
  • 首ありは癒し 首なしも丁寧にやってりゃ勝てるけど柱×6の部屋ばっか引いてクソカメラになるのは一番きらい -- [ID:8h/ddBT/MoI] 2020-10-02 (金) 08:06:40
    • 首なしは基本的に柱ありの部屋にしか出ないぞ。円形広場にも出るけど、1-2層だけなので深淵は出ない。 -- [ID:ibts2p8Bdws] 2020-10-02 (金) 12:15:06
      • マジか…次から首なし無視しよ… -- [ID:BdrS4kDY7BI] 2020-10-02 (金) 19:37:47
  • オッレェー!!!オレオォォォォ!!! -- [ID:ocekdXNdO/w] 2020-10-08 (木) 01:20:23
  • こいつのズームパンチほしいw横に避けてもグリンと体を回転させてパンチを当ててくるw -- [ID:Cf7PUzePpr2] 2020-10-10 (土) 17:23:31
  • 冒涜クリアしたと思ったらコイツで詰まった。ふざけんな -- [ID:jUotFr/AIqs] 2020-10-18 (日) 18:50:46
  • 左足切ってたのに右足で踏み潰されたよ、どうすりゃいいのさ? -- [ID:xYQIlUoYDKk] 2020-10-21 (水) 04:08:01
    • 基本踏まれにくい位置を覚えて張り付くしかないけど、それでも柱とかのせいでカクッって軸合わせして踏みつけてくることもあるからねぇ。踏みつけ来そうだなってタイミングを勘で覚えて回避の準備しておくくらいしか… -- [ID:V.NSA7P.gmU] 2020-10-21 (水) 13:34:21
      • まさに壁際でした・・・ -- [ID:xYQIlUoYDKk] 2020-10-22 (木) 01:17:11
  • 足元の謎怯み何なんだ。旧作のモンハンかよ。 -- [ID:dyC7c6inWAE] 2020-10-28 (水) 10:29:01
  • 叩きつけが地味に誘導してくるのか、回避タイミング次第で同じ位置でも当たったり当たらなかったりする。無敵回避をもっと拝領するべきか -- [ID:fmf.EMeG0hM] 2020-11-08 (日) 10:35:50
  • 部位破壊後に修復するボスって基本血吸ってるようなエフェクトだけどこいつだけ頭修復する時地面から土吸って頭修復しててじわった -- [ID:0DiTFXMkA/.] 2020-11-18 (水) 18:35:51
  • アメンドーズから、放射:全強化の濡れ血晶(17.9%)出てきたわ。  -- [ID:UcjpxmhbrwI] 2020-11-26 (木) 03:26:05
  • とにかくカメラワークで泣きそうになるわ -- [ID:DoAxuirOP7k] 2021-01-02 (土) 14:56:52
  • 2時間バックアップマラソンして深淵一個も出ないとかどんな確率だよ -- [ID:Slc/dY7JSXY] 2021-01-08 (金) 11:02:04
    • マジレスすると時間は関係なくて何体狩ったかだけど、、、討伐数60〜70体ならなかなかに痺れますな20体くらいならばままあるね、お互い頑張っていきましょう(イズ冷深淵放射変化物理加算に白目剥きながら) -- [ID:DQMVEtbpsbU] 2021-01-08 (金) 13:21:15
  • 首なしって首出さないままのときあるんですね。たまたまだったのかキャンセル要素でもあるのか初めてだったから、ちょっとクスッとなった。 -- [ID:He9EAeSWoCc] 2021-01-10 (日) 19:14:10
  • デカすぎて攻撃スカるから嫌い、どうにか楽に倒せる方法ねぇかなぁ -- [ID:EKcYwHOlAyo] 2021-01-16 (土) 02:18:39
    • 仕込み杖オススメ。ロック外してカメラ上向きで上に向かって振るとよく当たる。慣れるとノコでもなんでも問題なくぶん殴れるようになるぞ -- [ID:Ob1s4LkIwmI] 2021-01-16 (土) 02:36:35
    • ロックオン派だけど変形後教会杭なら振り回すだけで簡単 -- [ID:cDv.69PfFyk] 2021-01-16 (土) 09:54:06
    • 筋神だからどっちもダメージ低いなっちゃうんだよなぁ、アメン棒でも代用できる? -- [ID:EKcYwHOlAyo] 2021-01-18 (月) 01:25:49
    • 筋神だからどっちもダメージ低いなっちゃうんだよなぁ、アメン棒でも代用できる? -- [ID:EKcYwHOlAyo] 2021-01-18 (月) 01:25:53
      • アメン腕は威力は低いけど攻撃がスカることはほぼないね。筋神ならルド剣かノコ鉈(どっちも変形後)も当てやすくてオススメできる。転ノコはちょいリーチ足りないかも -- [ID:cDv.69PfFyk] 2021-01-18 (月) 03:03:24
      • アメン棒でも行けるし筋神なら杖も杭も炎派生すれば良い -- [ID:gj.8ZjCg1sg] 2021-01-18 (月) 08:32:38
    • ノーロックでころりんして右足2-3発切るの繰り返しだし、そんなにスカるイメージがそもそもないかな...。ブラボのボスって基本的に安全策でタラタラやろうとするほど事故る印象があるから普通に筋力生かしてノコで狩れるようになるのが一番楽だと思う。 -- [ID:cGIJ17gb4IU] 2021-01-18 (月) 07:43:24
  • 相談に乗ってくれて貴公ら感謝する。結局鉈モードでブンブンしながら手袋連打するのが一番楽だった -- [ID:EKcYwHOlAyo] 2021-01-18 (月) 19:27:36
  • せめてロックオン箇所が複数あればなぁ -- [ID:UyMxocJ6a2k] 2021-01-22 (金) 18:02:59
  • ぶっちゃけクソモンス -- [ID:cf/.91LZ1ec] 2021-01-22 (金) 23:53:58
  • こいつの足の接触ダメージみたいなのは何なんだ? -- [ID:WcyAq3Kyv5g] 2021-01-27 (水) 14:04:54
    • そう、それほんと謎。なんかこっちに怯み入るし…まあそれよりカメラの方が腹立つが。カメラを自分の体で隠してくる系ボスとかボスの風上にも置けねぇなこいつ -- [ID:ffuOFgUJsVc] 2021-01-29 (金) 17:02:11
  • カメラひどすぎる -- [ID:oGzLpxi0wGA] 2021-01-29 (金) 16:57:48
  • 今戦ってて気づいたんだが、こいつ微妙に滑るんだよな。当たり判定の問題なのか何なのか知らないけど、こっちが時計回りに避けてるときにあっちも超心地旋回するし(その場で軸を動かさずに回転)、後ろに下がるときも本来の歩幅より多く下がるからやりにくい。スケートシューズでも履いてるのかな? -- [ID:ffuOFgUJsVc] 2021-01-29 (金) 17:14:06
  • こいつの両腕叩きつけの判定謎すぎる尻尾の方にいても当たるとかどんな判定だよモンハン初期のガノトドスじゃあるまいし、こいつやってるとロマが可愛く見えるわ -- [ID:fhgPHYRQAVk] 2021-02-01 (月) 10:17:28
  • 50%で大きくモーションが変わるわけじゃないけど派生パターンが若干変わるところがいくつかあるからワンパン即死だとなかなかきちい -- [ID:oGzLpxi0wGA] 2021-02-06 (土) 20:26:17
  • 叩きつけ二種類微妙にタイミング違うのマジでキツイ -- [ID:ncDGeMAeClY] 2021-02-06 (土) 21:42:09
  • 叩きつけの判定何かと思ったらこれ足に判定あるんじゃね?もしそうだとしたら…どうすりゃいいん…だ…? -- [ID:l59.1/wuY62] 2021-02-07 (日) 17:12:21
    • とおもったら頭のほうに避けたら寧ろ距離遠すぎて反撃めんどい位で笑う。 -- [ID:l59.1/wuY62] 2021-02-07 (日) 17:24:59
    • 苦労したけどさっき書いたように両腕叩きつけを頭側に避けたら普通に狩れた。個人的にはノーロック安定だわ…ステップが曲がるって仕様のせいか大型ボスは基本ノーロックの方が楽だな… -- [ID:l59.1/wuY62] 2021-02-07 (日) 17:51:44
  • 正面近くにいる時に左手で切り上げてくる攻撃がやたら発生早くて避けれん。叩き付けとかズームパンチにステップ合わせて殴りに行くとよく貰うんだけど位置取りが悪いのかどうしようもないのか -- [ID:oGzLpxi0wGA] 2021-02-09 (火) 14:45:56
  • トゥメルイルの首なしで間合いが離れたらキョロキョロしだしたから彼方で9割削れて楽しかった -- [ID:0cAqeoXNNG6] 2021-02-24 (水) 09:16:20
  • 左からのすくい上げが早すぎて避けられない、あれ初動ある? -- [ID:aHAxMeKCfWw] 2021-02-27 (土) 16:42:54
    • 無いですね_:(´ཀ`」 ∠):そんなに使ってこないので来ないまま終わる事が大半ですもしかしたら出す条件があるのかも! 来ない事を祈りましょう!深淵マラソンでスタマイでない(>人<;) -- [ID:88rRkRa.p1k] 2021-02-28 (日) 16:00:11
    • あれはほぼノーモーションだから避けるより出させないのが正解だと思ってる -- [ID:sw31/jVh6HE] 2021-02-28 (日) 18:38:24
    • 低レベの鬼門よ。出されたら負け -- [ID:oGzLpxi0wGA] 2021-02-28 (日) 18:39:06
    • 後半の首伸ばしと同じで真正面に立ってると使ってくるから、首伸ばしと同じでモーション後の硬直の時に真正面になってなければOK。立ち位置が切り株よりキャラ1~2つ分くらい右か左にズレてればそもそも使ってこないはず。 -- [ID:mbDFK7.vbUY] 2021-03-01 (月) 08:46:23
    • 出されなかったらノーダメージ余裕だったわ4レベルで深くまで潜ると自分が上達したんだなと実感するわ -- [ID:aHAxMeKCfWw] 2021-03-01 (月) 19:38:58
      • 個人的にだけどあれは無理に攻撃を差し込んだ時の反撃として出されることが多かった気がするから欲張らずに行けば出されにくい気がした -- [ID:aHAxMeKCfWw] 2021-03-01 (月) 19:40:16
      • その証拠となる動画を見ないと信じられない。 コメントではいくらでも盛ることが出来るから。 -- [ID:5SHfvRgt7N6] 2021-03-04 (木) 08:37:05
      • 信じてもらう必要無いけどxmjでの貧者堀したい4レベル勢は首あり獣血突破しないといけないから必然ノーダメ攻略になるよ -- [ID:aHAxMeKCfWw] 2021-03-11 (木) 21:46:41
      • そいつただのレス乞食だから相手しないほうがいい -- [ID:TpfZakYil72] 2021-03-12 (金) 00:59:57
  • こいつのマラソン辛すぎる…死体の巨人(鎖)みたいにパターン化する戦法はないものだろうか? -- [ID:UaruwNSgEjg] 2021-02-28 (日) 23:36:57
    • 距離離したい時はノシノシ寄ってきて距離詰めたい時はバクステで離れやがる…。しかもバクステ連打で壁際行かれることが多く、元から酷いカメラが更に悲惨になるから困る -- [ID:hYWVUGXTv6U] 2021-03-01 (月) 00:47:05
    • パターン化ではないけど、獣性溜めた状態でバックアップマラソンすればある程度一気に押し切れる、ステータスにもよるけど。そうしてる上でパターン化探しているなら、すまん -- [ID:oknXSr9zWlA] 2021-03-01 (月) 08:04:43
    • 右側二時の方向辺りにいれば高確率で横薙打ってくるからがら空きの左腕殴れば初期レベルでもサクサク行ける -- [ID:pgcQRXKahOY] 2021-03-01 (月) 10:38:30
    • 獣性バックアップ!そういうのもあるのか…。動画見て勉強しました試してみますありがとう!右側二時というのは向かって右側でいいんでしょうか?(つまり獣血の左足の外側?) -- [ID:UaruwNSgEjg] 2021-03-01 (月) 10:50:48
      • 獣血の右側、ただし首ありには余り通用しない戦法だから注意 -- [ID:pgcQRXKahOY] 2021-03-01 (月) 11:23:58
      • 重い深淵狙いだから首なしで大丈夫ですありがとう -- [ID:UaruwNSgEjg] 2021-03-01 (月) 11:49:12
      • 今日やっと重い深淵スタマイ形状変化欠損きたよ嬉しいよ! -- [ID:eiT.jBvzdkI] 2021-03-03 (水) 22:37:39
      • 🎉🎉🎉🎉 -- [ID:Dq6XX4761/.] 2021-03-04 (木) 00:41:51
  • クソオブクソ特にカメラが開発はテストプレイちゃんとしたの? -- [ID:h5wBDmD99lI] 2021-03-12 (金) 21:26:37
    • ノーロックを拝領するのだ… -- [ID:WMxN4yEUDu.] 2021-03-13 (土) 01:21:45
    • むしろカメラのデーモンが荒ぶるようにフロムがテストプレイで調整してくれてる気がする -- [ID:mbDFK7.vbUY] 2021-03-13 (土) 03:12:36
  • 開幕のタックルと正拳突きがかわせなくて初期体力だから即死してしまって戦いが始まらないw -- [ID:wD8ycr5cLa2] 2021-03-14 (日) 00:25:59
    • 自分の場合はですが、正拳突きは「手を握る→手を開く→再度手を握る(この辺でローリング)→正拳突き」でタイミングを覚えて回避しています。タックルの方は初動を見てから回避で間に合うハズ。ある解説動画から得た知識ですが、もしお役に立て幸いです。 -- [ID:7uPshqY3qGs] 2021-03-14 (日) 00:38:34
    • 正拳突きは前にフレーム回避、タックルは後ろに下がって回避、タックルの後は頭が殴れるけどなんとなくすくい上げの誘発率高いからお勧めしない -- [ID:aHAxMeKCfWw] 2021-03-14 (日) 00:57:23
    • ボス部屋の形が分からんので確かではないんですけど、開幕は真っ直ぐダッシュして手を構えたら右斜めに走り込み、四つん這いになったら股下を駆け抜ければド安定ですよ。四つん這いかどうかだけ見てれば開幕間違いない -- [ID:DTaV3fw8csQ] 2021-03-31 (水) 21:49:59
  • マラソンしてて何度も倒してるのに1度も内臓攻撃できた試しがない……斧とか聖剣の縦振り当ててるのに怯みはするけど致命入る時の効果音が鳴らない……腕に吸われてるのかな…… -- [ID:BFwzVu9CSqM] 2021-03-20 (土) 09:02:43
    • 今日初めてこのボスと戦ったんだけど、内蔵攻撃できました。上質キャラでメインがパイルサブがノコやりという冗談みたいに頭狙いにくいモーションだったんで、叩きつけのあとに変形後パイルのジャンプR2をダメ元で出したらギリギリ頭にあたってそのままエフェクトも出て内蔵決まった。パイルで頭部ダウンがとれるとは思わなかった… -- [ID:DQ6oTAcFX7A] 2021-04-25 (日) 01:41:20
  • 久々に殴りに行ったけど、威圧感と圧迫感が凄い -- [ID:37pPnPiJ.W2] 2021-03-20 (土) 21:27:30
  • 首なしで虫が出てきた後、ロックして正面から戦う場合は横か斜めに動いていれば虫の噛みつきも外れてくれるな。 -- [ID:d1w7.cJaGMM] 2021-03-25 (木) 09:19:45
  • 血飛沫放射は虫っぽいの出しているなぁって言うのは何となく気付いていたけど、よく見てみたら顎のデカい羽虫だった。あの虫なんだろうね -- [ID:M9ghgUQGauA] 2021-03-28 (日) 20:49:10
    • 今思ったけど、SEKIROの獅子猿にそっくりだよな。 -- [ID:eydOA6YQtTo] 2021-05-27 (木) 07:49:10
      • 逆では -- [ID:FKRnNYShpnw] 2021-05-27 (木) 11:28:25
  • 初めて倒したけど斧でふくらはぎ狙ってたら案外簡単に倒せた。マラソンのお世話になりそう -- [ID:n5zl0tZ.fzM] 2021-03-31 (水) 21:47:15
  • こいつ含めブラボのボスは心を無にして相手の隙を狙って1~2発殴って全力退避するだけで勝てる。欲を出して1発でも多く振るとそこを刈り取られるから気をつけるんだ。 -- [ID:fivZ7VXygxI] 2021-04-25 (日) 09:29:30
  • 首無し君はこっちににじり寄ってくるAIでクソカメラ強制&クソマップのコンビネーションを止めてくれませんかね… -- [ID:2gTSsyXMbz2] 2021-05-03 (月) 17:03:02
  • 一層のこいつって重い深淵落とすんだっけ? -- [ID:E9./C3vQ.WE] 2021-05-26 (水) 23:51:41
    • 深淵は3層以降しか落とさない。 -- [ID:iQoc79U.Gl2] 2021-05-27 (木) 00:02:24
      • ㌧クス。バックアップマラソンするとこだったぜ -- [ID:E9./C3vQ.WE] 2021-05-27 (木) 00:31:28
  • 貧血キャラを作った諸兄はどうやって突破しました?いい加減全然削れないし、ワンパンで死ぬしで、久々に心が折れそうです… -- [ID:BqzmfmuspQw] 2021-05-29 (土) 21:50:25
  • 貧血キャラを作った諸兄はどうやって突破しました?いい加減全然削れないし、ワンパンで死ぬしで、久々に心が折れそうです… -- [ID:BqzmfmuspQw] 2021-05-29 (土) 21:50:31
    • 何故か連投しました、気にしないでください -- [ID:BqzmfmuspQw] 2021-05-29 (土) 21:53:00
  • トゥメルイル2層のこいつの戦う場所が狭すぎて無理 -- [ID:ZaBD8MSTgWA] 2021-06-12 (土) 04:36:12
  • 首ありで勝手に頭が弾けるやつがでてきた -- [ID:vHWvENQy8Ys] 2021-07-15 (木) 01:16:27
    • なにそれ 聖杯文字を書いておくれ -- [ID:qwDgwAnGNy6] 2021-07-15 (木) 18:25:02
      • 多分致命怯みが勝手に入ったってことじゃないかな、そういう事なら稀にあるよ -- [ID:9KbncKoMxTs] 2021-07-15 (木) 19:41:36
      • v8bi4njxの4層 1層死体の巨人(大砲) 2層末裔 3層獣血の主(首なし) 4層獣血の主(首あり) 頭が修復されるたびに即弾けて内蔵攻撃にいけます。ただしHP半分すぎると修復しない?  -- [ID:vHWvENQy8Ys] 2021-07-15 (木) 19:49:23
      • 修復される度に!?それは行かないと…新たな神秘に見える時 -- [ID:9KbncKoMxTs] 2021-07-15 (木) 20:56:43
      • 行ってきました。確かに何もしなくても勝手に頭部破壊されて内臓攻撃出来ましたね。また新たな神秘に見えるとは…。 -- [ID:TFFu3fNMm5Y] 2021-07-16 (金) 05:37:28
      • 前に自作全盛りイル四層の番犬でも同じよう様に頭が壊れ続ける事があった -- [ID:ACXexZtXqJw] 2021-07-16 (金) 09:52:52
      • アメンでも見たことある。 -- [ID:iQoc79U.Gl2] 2021-07-16 (金) 12:18:08
      • どなたか…動画を… -- [ID:/gFQp5y.vg2] 2021-07-16 (金) 16:00:03
      • うpりかたわからん・・・。 各走り抜けよう -- [ID:vHWvENQy8Ys] 2021-07-16 (金) 23:29:42
      • ntrモノにでも引っかかったんだろうか。脳が破壊されておる。 -- [ID:9KbncKoMxTs] 2021-07-16 (金) 23:50:28
  • ほぼ足元接近攻撃で終わってもうた(・ω・) -- [ID:BwvygiPi0QA] 2021-08-09 (月) 01:46:06
  • 全盛りトゥメルの1層目が首無しだったんですけど、需要あります?需要あったら文字貼ります -- [ID:sZ9Z8rdHj.g] 2021-08-14 (土) 22:57:15
    • 1層のコイツからは深淵は出ないから、残念ながら需要はないかと。 -- [ID:iQoc79U.Gl2] 2021-08-14 (土) 23:05:00
      • 了解です!あざます! -- [ID:sZ9Z8rdHj.g] 2021-08-15 (日) 15:04:54
  • コイツに大砲でトドメ刺すの気持ちよすぎて脳が蕩ける~。飛びかかりに合わせて正面からぶっぱなすとそれはもう格別だぜ -- [ID:VhcTCM357Ts] 2021-08-15 (日) 02:32:01
  • こいつから深淵愚者最大値のスタマイ出てクソ嬉しかなってるけど貞子愚者の方が効果量高いと知って少し微妙な気持ちになってる -- [ID:H37VjBg2tOs] 2021-08-18 (水) 03:25:18
    • 首つき深淵2op愚者*2と3デブ27.2の基礎倍率が1.98倍、愚者発動中2.21倍。貞子強化21の2op愚者12*2と3デブ27.2の基礎倍率が1.86倍、愚者発動中2.24倍。愚者弓剣で対人するなら首つき深淵愚者弓剣の方が火力は安定する。被弾即付け替えが出来るなら愚者前提愚者のみ運用に割り切った貞子愚者弓と付け替え3デブ弓を用意してもいいから、一概にどちらが良いとは言い難い。自分は首つき深淵2op愚者*2と3デブ27.2弓剣、3デブ弓剣を用意して使ってます。攻略で使うなら貞子択一。 -- [ID:SaktCbmEqys] 2021-08-18 (水) 03:51:38
      • なるほどね確かに被弾するならこいつの血晶の方がいいのか、でも惜しむらくは血晶が出たキャラがhp7でビルドしてるから大体の攻撃がワンパンになってしまうのでほぼ意味がない点やな… -- [ID:H37VjBg2tOs] 2021-08-18 (水) 03:57:17
  • こいつのカルタの札取るみたいな攻撃好きになれない、多分正面限定のカウンター型の攻撃だから潜り込んで叩けばいいんだろうけども、灰でダメ稼ぐのがリスキーってよく分からんな… -- [ID:zzWkOtEj.CE] 2021-08-21 (土) 14:53:13
  • こいつの首無し版ってどうやったら内臓攻撃出来るんだ?斧とか聖剣で首断面殴ってるけど全くダウンしない… -- [ID:RIKI/bAMhLU] 2021-09-07 (火) 05:43:51
    • 虫が出る前は首の断面に攻撃を当てる。横判定が薄っぺらいので真正面から銃や秘儀を引き撃ちし続けるとダウンを取りやすい。虫が出てからは真正面は虫の射程内だと危険なので腕の下から叩きつけの後隙を狙うと当てやすい。まぁ、わざわざ内臓狙う理由もあんまないけど。 -- [ID:K/UoLKqPUeU] 2021-09-07 (火) 16:14:27
      • 灰エヴェ連射で出来たけど内臓狙うの確かに要らないな。わざわざアドバイスしてくれてありがとう -- [ID:tcr4og30GmY] 2021-09-07 (火) 22:51:02
  • 長方形部屋なら第二形態のときに角まで誘導出来れば左足に張り付くだけで踏みつけ&バックステップしかしなくなるからしばらくハメれる。ただ、カメラのデーモンに殺される可能性があるから慣れるまではノーロック戦闘を体に叩き込もう -- [ID:AWHNAaKbuII] 2021-09-08 (水) 10:36:22
  • 重い深淵マラソンで詰まってたけど斧使い始めたら溜め攻撃が刺さることが分かって楽しい。獣血に溜め攻撃入れるのに他に良い武器ってありますかね? -- [ID:3xEk23F.KXI] 2021-09-11 (土) 11:28:26
  • 首の有無って首部位の攻撃が違う位かと思ってたけど腕の攻撃もちょっと違うんだな、首アリは地面小パンからの叩きつけがないから足元斬り放題で楽だわ、でも必要なのは首なしなんだよなぁ -- [ID:gKJsJ./QC.6] 2021-09-13 (月) 09:01:49
    • 首なしはヤツの左足に張り付いて殴るんだけど、首ありは右足張り付きが安定するんだよなぁ。強化深淵マラソンにいった時に覚えたよ、最初首なしと同じ感覚で左足元でちょこまかしてたら掴まれまくった…。 -- [ID:ZuoqoDfeiZM] 2021-09-13 (月) 09:31:57
      • すげぇ!首無しの左足に張り付いて殴ってたら本当に勝てたよ! -- [ID:196PoIsHwWw] 2021-10-24 (日) 18:25:15
  • ここまで呪いの有無で難易度変わるボスもそうそう居ない -- [ID:oFEeX3ZRZBQ] 2021-09-16 (木) 14:56:36
  • 糞カメラ糞判定祭り、深淵落とさなすぎ、欠片も楽しくないな。 -- [ID:Ivhz3CYMwCM] 2021-09-21 (火) 09:28:58
  • 首ありの方が強い…強くない? -- [ID:gqnQmM8kV/U] 2021-09-22 (水) 15:44:10
    • わかる。確殺の掴み攻撃がある分首有りの方が厄介 -- [ID:quQi3En60og] 2021-09-22 (水) 21:53:15
  • 足にトゲでもあるのかよってぐらい怯み判定あるの嫌い -- [ID:lmji0cj8lp6] 2021-10-17 (日) 02:34:55
  • こいつ触るだけで怯ませられるやんばかか? -- [ID:eAlRaU44cYY] 2021-10-17 (日) 06:14:08
  • こいつ触るだけで怯ませられるやんばかか? -- [ID:eAlRaU44cYY] 2021-10-17 (日) 06:14:11
  • こいつ触るだけで怯ませられるやんばかか? -- [ID:eAlRaU44cYY] 2021-10-17 (日) 06:14:12
  • なんか連投になってもうた申し訳ない -- [ID:eAlRaU44cYY] 2021-10-17 (日) 06:14:37
  • 気持ちはわかる -- [ID:lunGwj7rx/w] 2021-10-21 (木) 00:13:22
  • こいつって重いだけじゃなくて強化も落とすんだな。数値は低いしhpマイナスで悲しい気持ちになったけど。 -- [ID:/Vu4DlccP2Y] 2021-10-21 (木) 13:04:01
    • 首無しは2層までのは強化3層の首無しのみ深淵で首ありは共通して強化のみ -- [ID:iTEyCCCbJrQ] 2021-10-21 (木) 13:58:08
  • 初めて見たときデカさでに驚いたけど、初手マッハパンチでマッハで死んだことの方が1番の驚きだった -- [ID:DYncnPFls26] 2021-10-22 (金) 09:11:47
  • 首無しの踏みつけと接近を繰り返す行動パターンほんと嫌い。腕ぶんぶんしてる時脚に小ダメージ判定あるのも嫌い。落とす血晶は大好きは -- [ID:6bONCcx2YlU] 2021-10-24 (日) 19:42:54
  • 呪いで狭い部屋の開幕ズームパンチはルール違反なのでは?入場→ズームパンチ→YOU DIED -- [ID:YqT2v.CIjp2] 2021-10-24 (日) 21:17:27
    • 過去ログ見れば散々書いてあるが、ズームパンチは腕を弾き切った瞬間(握り拳が一瞬開く瞬間)に座標が固定されるからその瞬間に回避踏むだけ。判定も一瞬だしタイミングさえ覚えれば後隙だらけのガバガバ攻撃よ -- [ID:PQG1KnjxVdM] 2021-10-24 (日) 23:28:37
      • 足元に入りさえすればと毎度部屋を走り回ってワンパンされてました。回避方法あるんですね。もうちょっと頑張ってみますありがとう。 -- [ID:YqT2v.CIjp2] 2021-10-25 (月) 02:04:07
      • 頑張って倒したのに次の階層が首無しだった… -- [ID:YqT2v.CIjp2] 2021-10-28 (木) 23:03:20
  • 火炎瓶でダウン→内蔵攻撃とれてびっくりした -- [ID:KlW1NfJO1ds] 2021-10-26 (火) 20:21:16
  • 踏みつけバックステップでぴょんぴょん壁際に寄っていって攻撃避けづらくなるのダルすぎる。部屋の真ん中に誘い込もうとしたらズームパンチ来るしよぉ… -- [ID:.36ErbekIWI] 2021-11-08 (月) 13:11:49
    • ズームパンチは予備動作きたらロックして斜め前にステップイーン! -- [ID:5AJv3Rv6gS.] 2021-11-09 (火) 00:06:56
    • 予備動作きたら後ろ歩きしてパンチ発射と同時に後ろロリてもよーし!頑張れ! -- [ID:LLSPFqcDXq2] 2021-11-09 (火) 00:12:10
  • リセマラしてるけど全然深淵落とさないなぁ。深淵のドロップ率って1/3?体感1/5くらいなんだが…。 -- [ID:5AJv3Rv6gS.] 2021-11-11 (木) 12:46:29
    • たぶんコンプガチャの期待値みたいに、平均で1/3何だと思う。 -- [ID:5WesEifp0QI] 2021-11-11 (木) 20:04:30
      • 10回連続ハズレとかだと心が死んでしまいそうです(泣) -- [ID:5AJv3Rv6gS.] 2021-11-11 (木) 20:18:41
      • 試行回数が増えれば、平均で1/3に近ずくとは思うから…,ボスを倒す時間を短く、篝火に戻されるとロスが大きいから防具やカレル文字を戦いやすい用に獣血の主向けに変える、ノコ特攻でダメージ1.2倍だから、ノコ特攻のある使いやすい武器を使うぐらいしか思いつかない。 -- [ID:5WesEifp0QI] 2021-11-11 (木) 23:11:08
    • 確かに偏りは感じるなぁ。落とす時は深淵しか落とさないけど無駄な時は濡血晶しか落とさない感じはある。もうやってたら申し訳だけど、祭壇6つに獣血目前まで進めた聖杯設置して6体連続狩りしてからリセマラならストレスは減るかも…?丸薬は使いにくくなるけど。 -- [ID:hjyMmm6rEoM] 2021-11-12 (金) 13:49:07
      • その手は思い付きませんでした!早速やってみます。ありがとう! -- [ID:5AJv3Rv6gS.] 2021-11-13 (土) 01:05:14
    • 深淵が出ても、そこから更に深淵血晶の厳選抽選が行なわれる2重の地獄。 -- [ID:gasVidrrb6Y] 2022-01-03 (月) 22:35:37
  • こいつもやっぱり獣の病の罹患者なの? だとしたら、とてもとても大きい人だったんだね。 -- [ID:IbOlrGIMvck] 2021-11-12 (金) 19:33:26
    • エミーリアさんだって別に巨女シスターってわけじゃなかったろうし…獣化のサイズは個々人の素質で本来の体格はあまり関係なさそう -- [ID:fBYYMSCFCzI] 2021-11-13 (土) 11:18:06
    • 聖職者であったかもしれないね -- [ID:H37VjBg2tOs] 2021-11-17 (水) 11:39:08
    • いっぱい食べて大きくなったんだよ。 -- [ID:MLqMzGNO6A6] 2021-11-17 (水) 11:50:29
      • 獣になる前か後なのかで見方が変わるな…こやつ聖杯にしかいないしトゥメル人なんかね。末裔も三デブもでかいし -- [ID:ZA.ORWUAeCw] 2021-11-17 (水) 12:32:38
  • 血晶石にハズレがなければ、どれだけ強くても構わないんだがなぁ -- [ID:gasVidrrb6Y] 2021-12-07 (火) 07:47:46
  • とにかくヒットアンドアウェイを意識してれば何とかなるけど固定トゥメルイルの首無しをあの狭い部屋で相手にすんのやっぱりキツい…… -- [ID:xlsuU9s27Rg] 2021-12-21 (火) 23:29:38
  • バクステ擦りまくって勝手に部屋の隅にひきこもってんのガチのゴミ -- [ID:tMyco74wy/c] 2021-12-25 (土) 20:37:16
    • 相手の左足の斜め後ろに立つようにするとバクステの時にこっちに向き直ってからバクステするから壁埋まりが減るよ。今度出たらお試しあれ。 -- [ID:LLSPFqcDXq2] 2021-12-25 (土) 23:02:31
  • 開幕突進はいっそ木の盾で受けるのもアリ -- [ID:Bda5GDUHsKQ] 2021-12-26 (日) 00:23:25
  • フンフンマンと同じでボスの理不尽な特権をひたすら押し付けてくるだけだから何も面白くない -- [ID:v4LpbqizI.o] 2021-12-26 (日) 02:24:14
    • フンおじって雑に銃撃ってるだけでパリィ入りまくるサービスボスなのに何が理不尽なのか -- [ID:uRx4FgqQdNc] 2022-01-09 (日) 01:13:45
  • 開幕ズームパンチは避けるの楽だからいいけど飛びかかりは絶許 -- [ID:5qW44fm2N9Q] 2022-01-09 (日) 01:57:46
  • SEKIROにいてもおかしくない -- [ID:eQAUEXEI6fk] 2022-01-09 (日) 06:02:44
  • 初見や数熟せてない内は仕方ないがマラソンできる程度に倒しやすいボスやろ獣血。ロックして戦ってるとかなら知らん少なくとも聖杯ボスの中では開幕行動以外理不尽では無く強いボスでも無い -- [ID:GWT22xTxY4w] 2022-01-09 (日) 14:36:07
  • ロマや黒獣と比べれば叩きつけくらいしか面倒な攻撃がないので大分有情 -- [ID:DXOLNwYRZKI] 2022-01-09 (日) 15:12:46
  • ズームパンチじゃない方の引っかき攻撃(手のひらを地面につく予備動作)って攻撃判定長めに取られてるんですかね?ズームパンチは回避踏むタイミングが来るまでなるべく獣血に近づいてからステップした方が安定して避けれるけれど、引っかきは近づいてステップしたら食らっちゃう事が多い… -- [ID:VHFWgvZO3TY] 2022-01-12 (水) 14:36:24
  • 終盤になると、左右引っ掻きエンドレスなんてやるんだな。中に入り込まないとキツい -- [ID:w.RM5lQoJ9E] 2022-02-10 (木) 16:07:32
  • 重い深淵目当てに初めて呪いで戦ったけどこんなん何十何百と相手にしてたら確実に精神こわれる。マジで今作の脳筋はあらゆる面で不遇だあ -- [ID:VGQUdpuAq/k] 2022-02-11 (金) 21:12:40
    • ちょうどやってますけどそもそも深淵が10回に1回くらいしか出ないんで厳選すらまともにできないんですよね -- [ID:ZHYRb1zpteg] 2022-02-12 (土) 00:00:32
    • 深淵が10回に1回はさすがに盛りすぎw -- [ID:jtl8Tdymkog] 2022-02-12 (土) 00:38:32
      • えネタですよね?深淵なんてほぼ落ちないです、、、 -- [ID:ZHYRb1zpteg] 2022-02-12 (土) 00:54:09
      • ブレるとそんなもん、デブ物理理想値でさえ落ちないときは落ちない。ただ出る時はポロポロ出る。折れぬ心を大切にな -- [ID:CHGideDgBOU] 2022-02-12 (土) 08:52:20
      • 深淵全盛りの疑いかけられた者ですが、実際はそこまで渋くないってことですかね?冷たい深淵マラソンしてた時もほぼ濡血晶だったんで深淵自体がレアなんだと思ってました -- [ID:jnf/wpEpCgI] 2022-02-12 (土) 19:19:45
      • 深淵の確率はどのボスも1/3だよ。体感じゃわからないだけ -- [ID:DTJHHKeJ6bs] 2022-02-12 (土) 19:48:32
      • 深淵が1/3だとして、10回連続で濡になる確率は約2%。低いけどあり得なくはない数字。 -- [ID:uf.KFFwouOU] 2022-02-15 (火) 13:41:34
      • 10個中1個ってなると約8%かな?確率の計算なんて6年ぶりだから間違ってるかもしれないけど -- [ID:uf.KFFwouOU] 2022-02-15 (火) 13:50:16
  • 台座が大穴になってるタイプの部屋だと彼方とか弓で安全に削れていいなぁ -- [ID:vecaFlFbPM.] 2022-02-12 (土) 03:10:19
  • なんか足殴ってたら倒せるボス、全体が見えないしそんなに面白くはないかな -- [ID:orAfb2mi6jA] 2022-06-30 (木) 23:15:54
  • 倒せたけどズームパンチで即死してワロタ、対処法はズームパンチする時はかなり離れることだな -- [ID:4kzu8J/rZjY] 2022-07-04 (月) 03:33:10
  • かなり苦しめられて色々試したけど結晶盛り盛りの両手ルドウィーク聖剣のR2連打が一番楽だな。嘘のように簡単に倒せて驚いた。 -- [ID:JhkqbkiAzNI] 2022-07-12 (火) 12:34:43
  • R2じゃなかった、L2の振り下ろす方だ -- [ID:U0AjJF.vD2s] 2022-07-12 (火) 14:04:41
  • これ考えたやつ友達いなさそう -- [ID:QmdHEIqnApg] 2022-07-14 (木) 21:27:35
  • 謎に停止してテンポ狂わすのと発生が速すぎる踏みつけの事故がくだらんポイント -- [ID:0a89U9YWNn2] 2022-07-19 (火) 23:18:24
  • 寄生されてる方のこいつ、バクステ擦りすぎじゃない?  -- [ID:brwks4LucSs] 2022-07-28 (木) 21:12:57
  • 色々試して、逃げ回ってシモンの弓剣のタメ弓が一番楽だけど、近接だと両手振り下ろしからムカデ攻撃の即死コンボくらいまくりで全然安定しないなあ… -- [ID:JhkqbkiAzNI] 2022-08-04 (木) 05:22:45
  • ねっとり付いて来てこちらが殴った瞬間に超反応でバクステするのズルいわ -- [ID:1FJXa63swxI] 2022-10-01 (土) 11:59:02
    • 狩人から見て右側に寄りながら近づくと踏まれないし着地狩りもできるからオススメ。特に首無しの場合は形態変化前になるとバクステ3回ぐらいこすってくるから火力によってはそこから更にひるんで〆までいける。 -- [ID:fAhpUUoT78Q] 2022-10-01 (土) 12:35:03
  • 首なしの方は内臓攻撃出来るんかな 首の付け根だけ攻撃して半分まで減らしたのに怯みすら出ないんやが -- [ID:DnKxtO5RN16] 2022-10-06 (木) 06:08:28
  • こっちの当たり判定はシビアなのに、向こうの当たり判定有利な方のガバなんとかならんのか?いらいらする -- [ID:9oXIDu92UZI] 2022-10-16 (日) 19:57:50
    • 正直めんどいなら大砲バグ使ってマラソンするのも手やで -- [ID:8IN9Qk6jn/6] 2022-10-17 (月) 14:24:18
      • バグ使用を薦めるのはNG🙅。当たり前だよなあ。はっきりわかんだね -- [ID:SDfiOFzdkXM] 2022-10-17 (月) 15:10:30
      • まえも雑談掲示板にいたけど、グリッチ勧めたり使った報告とかはやめたほうがいい -- [ID:YldYNTYQiHs] 2022-10-18 (火) 20:40:16
    • もう7年も前のゲームだからアプデで直ることはないだろし、そのガバを見越して動くしかないですね。最新のエルデンでも割とガバ(そこまで酷くはない)はあるし、こういうものだと受け入れて遊んだほうが建設的。 -- [ID:YldYNTYQiHs] 2022-10-18 (火) 20:34:06
  • 叩きつけもうざいけど、ちょこちょこ足にぶつかって怯まされるのがストレスだ……アレのせいで食らったりする -- [ID:xDO1WlpR3w2] 2022-11-08 (火) 22:03:52
  • こいつの攻撃を受けるとダウンしやすく、ローリングで起きるときに事故る。あとバックステップが地味にいやらしい。被ダメ後にリゲイン狙ったら距離取られて空振りする。壁際まで寄られると視界やスペースが確保できなくて危ういし。 -- [ID:kW/lA6Mpclo] 2022-11-25 (金) 05:03:16
  • 凄い今更なんだけど、コイツの左手の近くにいるとたまに不可避の速攻が飛んできて殺されるんだけど、こんな攻撃あったっけ? -- [ID:brwks4LucSs] 2022-12-24 (土) 01:42:31
    • そのまま彼方への呼び掛け消えてくれるとありがたい -- [ID:MHqIDAI83Jk] 2022-12-24 (土) 12:31:56
  • 防御力268で 攻撃1~2被弾したら死ぬ。防御力の上限299まで上げれば 1撃死は防げるのかな? -- [ID:iz4QQkVtIog] 2023-01-06 (金) 19:53:42
  • まだやってる人がいて良かった。防御力は257だけどには伝えられたのは弱い攻撃だからかな?振り払いだけローリングで避けて足に潜って殴ってたら勝てたよ。 -- [ID:VE/JwH8dwEQ] 2023-01-09 (月) 22:51:40
  • には伝えられた→2発耐えられた -- [ID:VE/JwH8dwEQ] 2023-01-09 (月) 22:52:50
  • カメラが本当に見にくい… -- [ID:kqj/XcoYNjc] 2023-01-13 (金) 15:13:16
  • ノーロックを拝領するのだ… -- [ID:VAzRvltB.qM] 2023-01-13 (金) 16:45:40
  • 楽しい!なかなか攻撃当てられなくて、杭で安定しました笑 -- [ID:izzP00apvSU] 2023-02-02 (木) 19:54:08
  • 左足に張り付こうとする時に、自キャラを敵越しに見るようなカメラにすると必要なカメラ操作がゆっくりになって個人的には比較的やりやすかったけど、結局何してるんだか良く分からずに終わった -- [ID:Cmt3hR9NYTI] 2023-02-15 (水) 20:49:05
  • 実質ラスボスなだけあってまじで強いよね、判定ガバのおかげでさ(半ギレ) -- [ID:xBtidzxNqqQ] 2023-02-21 (火) 23:42:34
  • 判定と閉所の主 -- [ID:AE0xhwTn5p6] 2023-03-21 (火) 18:36:14
  • 結局丸薬ノコ鉈で丁寧に狙ってちまちま解体するのが一番安定する。というか柱に引っかかってガクガクしだすわ拒否技多いわで安定取らないとストレス溜まるし事故率も跳ね上がる -- [ID:mN9ftSukRiY] 2023-04-03 (月) 14:36:06
  • 獣狩りの斧の溜めないR2がピッタリ -- [ID:1pr0YKvZuKg] 2023-04-15 (土) 20:54:00
  • 叩きつけの範囲がトチ狂ってる上部屋が狭いから戦いにくいわい -- [ID:tZcnCfI/B7.] 2023-04-19 (水) 03:16:23
  • 何気にクソ蛇の追加攻撃がキモすぎる。 苦戦してたら拳で攻略してる奴居て草 -- [ID:93Fj6EV3mzY] 2023-05-05 (金) 01:43:21
  • 固定イル獣血、獣の爪で勝利 -- [ID:QFXNQOGS7wQ] 2023-05-21 (日) 21:17:08
    • 攻撃見ながら左内腿をひっかくループ。ふみつけ後ジャンプに気をつけながら内腿ミンチで安定した -- [ID:QFXNQOGS7wQ] 2023-05-21 (日) 21:19:03
  • 久々に自作全盛り聖杯作ったんだが こいつが一層ボスで出てきてビビってる 既出だったら申し訳ないのだが そもそもこいつって一層から出るんでしょうか? 新たな発見だったりして…… -- [ID:/YcMElNn8eg] 2023-06-13 (火) 10:51:32
    • たまに出てきます。三層以外だと深淵を落とさないので出てきてもあまり嬉しくないという... -- [ID:6ST6qCH0KZo] 2023-06-13 (火) 15:27:49
    • 鼻息がうるさいから、灯り出た直後にコイツがボスだと分かってガッカリする。 -- [ID:PteYQYFbR7k] 2023-06-13 (火) 18:15:41
    • 普通に出るよ。記事にも書いてあるし -- [ID:vk7pC6Q3WUI] 2023-06-13 (火) 22:40:29
  • なんか攻撃判定スカスカで輸血液3つの消耗で初見撃破出来ちゃった。逆にここで雑魚だの作業だの女王殺し君の餌だの言われてるヤーナムの方がメッチャ苦戦したわ。 -- [ID:Kl9gizAZrjo] 2023-07-24 (月) 01:38:49
    • ヤーナムはモーションそのものはかなり強いからな。自分が初期レベキャラで周回や聖杯探索してる中で1番苦戦したのもヤーナム -- [ID:vD2/s0H8cbw] 2023-07-24 (月) 18:08:16
  • 首なしってトゥメル一層で出てくるのか…自作じゃないけど初めて見た -- [ID:acBPZCuKlYk] 2023-08-09 (水) 17:26:35
  • 勝てなくて女王殺し君呼んだら一瞬で勝てて草 -- [ID:d/LXq5N/nzk] 2023-09-27 (水) 00:51:16
  • しこたま負けたせいもあるけど、トゥメルイルのこいつだけは洒落にならんほどやばい。輸血がぶ飲みして左足にひたすらR1擦ってようやく突破したわ… -- [ID:ObWwoV6DOxA] 2023-10-16 (月) 22:54:36
  • 足踏みに当たり判定あるの控えめは言ってク○過ぎる -- [ID:oFEeX3ZRZBQ] 2023-10-20 (金) 19:12:06
  • 首なし寄生体の状態は正面で距離を取った方が楽な気が来てきた。飛び掛りにローリング合わせたら寄生体が丁度目の前に来るし、遠距離展開したらダッシュで寄生体叩けば当たらない、逆に脚や後ろに回ると足踏みチェインで8割持ってかれる。 -- [ID:.ybr.8h4Hpo] 2023-11-27 (月) 22:16:25
  • 全盛り聖杯でこいつ出たとき、フィールド中央に大穴空いてると聖杯外すか迷う -- [ID:eBzK1TPmZ7s] 2023-12-31 (日) 18:47:49
  • 全盛り聖杯でこいつ出たとき、フィールド中央に大穴空いてると聖杯外すか迷う -- [ID:eBzK1TPmZ7s] 2023-12-31 (日) 18:47:53
  • バクステの踏み付けより薙ぎ払い直前に発生する微弱なダメージ判定の方が狡いと感じた。のけぞるだけならまだイイけどダメージで愚者剥がしよる。 -- [ID:P.W5f.b2L0E] 2024-01-20 (土) 19:56:02
  • ロックしてるとデカすぎてカメラがわやくちゃになる…きっつ… -- [ID:VHJgE.uGM9o] 2024-03-02 (土) 14:39:23
    • ノーロックでゲームもコメントも落ち着いてやればいいんじゃないですかね -- [ID:OM1mqU/myUE] 2024-03-02 (土) 16:38:34
  • ロックしてるとデカすぎてカメラがわやくちゃになる…きっつ… -- [ID:VHJgE.uGM9o] 2024-03-02 (土) 14:39:25
  • ロックしてるとデカすぎてカメラがわやくちゃになる…きっつ… -- [ID:VHJgE.uGM9o] 2024-03-02 (土) 14:39:24
  • ロックしてるとデカすぎてカメラがわやくちゃになる…きっつ… -- [ID:VHJgE.uGM9o] 2024-03-02 (土) 14:39:26
  • 獣の爪で殴りあいするのが獣同士の闘いみたいになって良いな -- [ID:vf6lVc5pwhA] 2024-05-21 (火) 20:23:30
  • つよかったよ~う…うっうっうっ…(泣) -- [ID:RX6uJH7rEL2] 2024-06-27 (木) 18:28:33
  • つよかったよ~う…うっうっうっ…(泣) -- [ID:RX6uJH7rEL2] 2024-06-27 (木) 18:28:36
  • 普通に強いけど、聖剣を足元で振っていたら倒せた。輸血薬を多めに持つほうがいいかも。 -- [ID:ki3M61qF6HI] 2024-08-30 (金) 19:00:10
  • 低レベルだと首なしの腕ぶん回し踏みつけでワンパンだからクソ -- [ID:acBPZCuKlYk] 2024-09-21 (土) 20:08:08
    • 低レベルだと大概の敵がワンパン級だからセーフ -- [ID:CXw2WBHJahA] 2024-09-21 (土) 21:22:24
  • ノーロックでも聖杯故の狭い部屋でクソデカイこいつをカメラで追う都合上どうしても壁やらでカメラ邪魔されるのが一番ダメ -- [ID:5hs0yH7CVC.] 2024-10-11 (金) 09:04:57
    • 獣血の左側面から後方で立ち回るとカメラ荒ぶらないし挙動全部わかるからオススメだよ -- [ID:0Z3wCD8B3Nk] 2024-10-11 (金) 12:10:15
  • 武器はDLC武器の回転ノコギリ(変形後)をチョイス。オンラインで他のプレイヤーの影も見ているが、殆どのプレイヤーが回転ノコギリ(変形後)を選択している。発火ヤスリ+獣血の丸薬をキメて、R1攻撃で獣性を貯める。「背中から血しぶき放射」または「ズームパンチ」攻撃をしてきたときに、(あえて首は後回しにして)左手の部位破壊が一番狙いやすく、怯むと連続で攻撃を入れるチャンス。獣性がよく貯まる。理想は、右足も部位破壊し、敵HPが半分を切る手前で、自分のスタミナが切れるまで左足にL2攻撃。削り切れず、自分のスタミナが切れて、寄生体が首から出てきても、その間にスタミナを回復し、もう一度、左足にL2攻撃を入れれば、(丸薬の効果が切れる前に)倒しきれるはず。これが理想の流れだが、そういつもうまくいくわけではない。右手は地面に手を突いていないと、回転ノコギリ(変形後)のような大きな武器でも、なかなか当てづらい。 -- [ID:HbyYHSFP3tQ] 2024-10-11 (金) 15:13:26
    • 自分は筋技50の上質マンなんで杭担いでます。獣性0から丸薬キメて殴るなら回転ノコギリですが、獣性バックアップマラソンだと杭の方が早く終わりますね。(モーションの好みもありますが)HP5割までは部位破壊せず、形態移行モーションを見たらすぐに部位破壊→獣血がバクステで仕切り直す→直ぐに別の部位を破壊して形態移行キャンセル→バクステ…をループさせ削り切るのが理想です。前半は各部位の耐久を削り、後半で一気に破壊し破壊時の怯みモーションで拘束し続けるイメージですね。バクステ直後を叩くと再度バクステを誘発させることができ、杭のR1ならバクステ直後に首を叩き続けてハメに近いムーブもできます。(たまに予備動作なしの引っ掻きがきますが)縦振りが多く変形攻撃のモーションが短めなので杭を愛用してますが、立ち回りに関しては回転ノコギリでもほぼ変わらないです。 -- [ID:4Y7NaYBp2IY] 2024-10-11 (金) 19:49:44
  • 右足の踏みつけ攻撃は見た目よりも攻撃判定の発生が早いので気持ち早めに回避しないとダメみたいですね -- [ID:rb1HnUbcFSk] 2024-11-04 (月) 10:11:34
  • コイツのディレイパンチでカウンター貰って即死するわ回避不可だわでどーすりゃええの…盾持つか -- [ID:rb1HnUbcFSk] 2024-11-09 (土) 23:09:38
    • 少しかがんだ姿勢から繰り出す奴かな? アレなら勇気の前ステ無敵で躱してる。横や後ろは引っ掛かり易くて即死しまくったけど、前ステならほぼ確実に避けられるようになった。違うモーションの事だったらスマン……。 -- [ID:e8AsWE4qJSY] 2024-11-10 (日) 01:16:56
      • ありがとうございます。そのモーションの攻撃ですね。回避の終わり際を狩られてカウンターで即死なんて事が多発してたのでかなり苦労しました…次回からは前ステで何とかやり過ごしてみようと思います。 -- [ID:rb1HnUbcFSk] 2024-11-10 (日) 07:43:35
  • これガチなんだけど、YouTubeで獣血の主と戦ってる動画を集めて、切り抜きしたものとつなげたものを両方作って、自分用の攻略動画&イメトレ動画を作ったお(;・∀・) アカウント「ninni066」さんが作ってる聖杯ダンジョン【cmnh8hkn】、【zawkc78h】、【prmhcbkn】の攻略動画の倒し方が役に立った、かなり安定して倒せるようになった。 -- [ID:HbyYHSFP3tQ] 2024-11-10 (日) 05:45:25
    • この方の動画はとても参考になりますよね。しかも初期レベルかつ被弾もほぼ無いので凄い…。 -- [ID:rb1HnUbcFSk] 2024-11-10 (日) 08:24:13
  • 首無しで断面から蟲の生えてくるトンデモビジュアルでも怯むと小さく呻き声を上げるの好き。ノコギリ特攻効くし、こんな異形になっても元は人であったことがわかるのすごくブラボらしい…あと2op愚者物理よこせ -- [ID:nG7zd0iUJFc] 2024-11-16 (土) 06:27:08
  • じゅうけつ君から見て左後ろに攻撃を避けるようにしたら一発で行けました。ありがとうございます! -- [ID:pMBKFHt1O2w] 2024-12-03 (火) 22:31:15
  • じゅうけつ君から見て左後ろに攻撃を避けるようにしたら一発で行けました。ありがとうございます! -- [ID:pMBKFHt1O2w] 2024-12-03 (火) 22:31:21
  • 相手の攻撃の当たり判定も、こちらの攻撃の当たり判定も大概のボス -- [ID:EunPHyJqaR6] 2025-01-25 (土) 12:52:53
  • 今日もケモケモの主マラソンしてるけどスタマイ深淵が出ねぇよゲールマンの爺! -- [ID:LWK/bVMnKDE] 2025-02-06 (木) 13:58:38
  • いや勝てたけど部屋狭すぎるだろ。一番の敵は壁じゃねーか -- [ID:MoDbJFJyEfo] 2025-02-09 (日) 10:19:29
  • スタマイ三角形状変化深淵でたぞ!2opゴミだったけどな… -- [ID:Yp8nFydk8Jk] 2025-02-13 (木) 04:42:12
  • ↑の回転ノコのコメントに助けられたー!ありがてー! -- [ID:S596/ANVMHA] 2025-03-14 (金) 23:56:06
  • ロックして戦うと足元でカメラが暴れてわけがわからなくなる。ノーロックが正解ってゲームシステムと噛み合ってなくてどうかと思う。 -- [ID:rlbuk2rdqMw] 2025-03-23 (日) 01:20:03
  • 今更ですが、ノコ鉈の変形後が刺さる敵でした。ノーロック、攻撃時に相手の左足側に潜り込む形にして、変形後ノコ鉈をR1。欲張らずに一発ずつ当たる感じ。リーチが長く縦振りが顔などに当たると怯むこともあり。下手くそが呪いありでも倒せました。 -- [ID:tYsXDPZtHrU] 2025-03-25 (火) 13:04:49
  • [#ap43] 何もしてないのにのけぞってカスダメ食らうけど何されてるんだこれ
    2025-06-08 (日) 01:27:07 [ID:m-7qf5-4bf4-awm9]
    • [#bgdx] 首無しなら血液飛ばし食らってるんじゃない? 輝度最高じゃないなら見えにくいかも。
      2025-06-09 (月) 17:44:28 [ID:m-29a6-6eaa-bilm]
    • [#ea4q] 赤黒い無数の矢がとんできているはず
      2025-06-23 (月) 11:45:01 [ID:m-e5xz-ad92-cmbq]
  • [#4y13] 回転ノコギリで戦うと瞬殺できて世界変わったわ
    ハマれば20~30秒ぐらいで倒せる
    2025-06-09 (月) 23:38:51 [ID:m-8o6t-ad92-awm9]
  • [#db22] 回転ノコギリと書いた先人、ありがとう
    獣狩りの斧だと一生こせなかったわ
    ノコギリ使った瞬間世界が変わった
    2025-06-24 (火) 17:08:52 [ID:m-e5xz-ad92-cmbq]
  • [#4lf4] 接触時の怯み判定でこちらの行動を強制キャンセルさせるのがセコ…もとい狡猾でなんとも嫌らしい相手。でも回転ノコで相手するとそれなりに安定しますネ(´ω`)
    2025-06-24 (火) 20:53:38 [ID:m-4thg-32c6-5e8z]
  • [#b6xk] ロックしたまま近づくと視点がわけわかんなくなって雰囲気で戦うしかなかった、強くはないけど厄介
    2025-07-01 (火) 18:43:25 [ID:m-6go6-ad92-6khf]