コメント/獣狩りの曲刀
最終更新: 2025-05-06 (火) 04:06:13
- 初撃のシュッていくのがよいよね -- [ID:zki9lttLERg] 2015-11-24 (火) 23:28:10
- 折りたたんでるときのモーションこそノコっぽいけど、初撃が踏み込み攻撃で出があまり早くないから、使い方はノコ鉈やノコ槍とはだいぶ違うと思う。ブンブンして割り込む武器ではない。 -- [ID:YqCi4Zaiwa6] 2015-11-25 (水) 00:56:34
- 失われた〜がほすぃぃぃぃぃぃぃぃ -- [ID:cLgWaYyDX8c] 2015-11-25 (水) 12:37:22
- 今まで使ってきた武器の中で一番しっくりくるわ -- [ID:fk5JubgtOcc] 2015-11-25 (水) 23:33:03
- DLC新武器の異質及び失われたは聖杯ダンジョン使者ショップにて販売確認。 -- [ID:3.QBn3sEbkk] 2015-11-26 (木) 09:10:01
- 変形後R1は踏み込み中も曲刀持ってる方には判定出てる。距離詰めたりすれちがいながら一発殴って敵後ろに即離脱とか色々使えて便利。 -- [ID:y.p5m5kFTmE] 2015-11-26 (木) 14:50:51
- 折りたたみ状態での、初撃の踏み込みが使いやすくて良いです。 -- [ID:wHaaUADITMA] 2015-11-27 (金) 03:12:08
- 優秀なのにあまり話題にならないなこの武器… -- [ID:up35mnsV7nY] 2015-11-27 (金) 16:06:45
- あえて言うなら筋力寄りの補正にしてほしかった。ノコ系と違って攻撃が重そうだし -- [ID:aclrMxCGTTw] 2015-11-27 (金) 23:29:28
- コイツの初撃の踏み込みと変形攻撃が良い -- [ID:urmiC8wNun6] 2015-11-28 (土) 03:08:00
- ヒットアンドアウェイの究極やな -- [ID:FyO3zWr288E] 2015-11-28 (土) 10:57:23
- 変形後の攻撃がむちゃくちゃ素直で扱い安いよね 回避後に攻撃するとき踏み込みがかなり効くし -- [ID:37GbQ60hQzA] 2015-11-28 (土) 19:57:56
- 総じて趣味っぽい変形攻撃の武器が多い中唯一使える変形攻撃 -- [ID:iowuKlaROeI] 2015-11-29 (日) 00:28:23
- これ、とても良いな。変形前がモーション遅いけど、変形攻撃が優秀だから問題ない。 -- [ID:xrkIoVkRWQ.] 2015-11-29 (日) 11:37:03
- よようやく技術系が日の目を見た -- [ID:0D.cF8ncCv6] 2015-11-29 (日) 16:55:51
- 内側にも刃を仕込み、って書いてあるけど変形前R2でしか使ってないよねこれ -- [ID:NPKncPlvdKE] 2015-11-30 (月) 12:55:15
- 変形前ダッシュR1でも使ってる -- [ID:.Y5IPpYhroc] 2015-12-03 (木) 16:56:30
- 一段目で手首返して内側で切っているように見えるけど、内刃なくてもいいんじry -- [ID:bzZY8t1RqHU] 2015-11-30 (月) 13:34:05
- 変形前の攻撃が範囲が広くて重打っぽいから便利 -- [ID:ztFZFCm8e0M] 2015-12-01 (火) 00:49:03
- 変形前は怯みが強くて、発狂脳みそとか怯ませられるから便利だな -- [ID:FSMcZudzLMo] 2015-12-01 (火) 22:49:01
- やっぱ旧世代の武器って設定なせいか鋸系の方が全体的に使いやすいね -- [ID:v67mz17v8UY] 2015-12-03 (木) 01:48:35
- 最終的には取って代わられた存在だからね -- [ID:LdCGxXgWwQE] 2015-12-03 (木) 09:29:44
- でも相手が攻撃振り始めない距離から突撃してラッシュできるのは便利 -- [ID:v9ufbfEHfPk] 2015-12-03 (木) 22:30:46
- これ鋸系かと思いきや、獣属性付いてなくない?モーションとか使い勝手は近いけど -- [ID:YuyyYKKoIYs] 2015-12-05 (土) 20:16:39
- だからノコギリに取って代わられた前時代の武器なの。テキスト読みたまえよ貴公 -- [ID:..PScrgkr5Q] 2015-12-05 (土) 23:04:43
- そもそもノコギリがついてないしな -- [ID:MiJDjjp8q9Y] 2015-12-11 (金) 15:07:14
- これ鋸系かと思いきや、獣属性付いてなくない?モーションとか使い勝手は近いけど -- [ID:YuyyYKKoIYs] 2015-12-05 (土) 20:16:39
- これって技40筋30で火力でる? -- [ID:Zfhkuv9G93.] 2015-12-04 (金) 03:28:46
- 40-40で+9使ってるけど鋸槍と同じくらいは出ると思う -- [ID:DXoDwg/Rnjg] 2015-12-05 (土) 16:22:31
- 筋10技50,27.2%石×3で攻撃力596 火力/回転率共に高く非常に使いやすい -- [ID:3Z2l/JzcdFI] 2015-12-06 (日) 17:06:46
- 筋力も上げるとさらに伸びる。筋23技55、27%26%25.7%で620超える -- [ID:hAbR56OpF9I] 2015-12-08 (火) 04:17:13
- そつが無い良い武器でも地味!圧倒的地味!本編に登場してれば… -- [ID:GepmuiWo5Vg] 2015-12-08 (火) 01:22:16
- 対人でよく使ってる 変形後の初撃が当てやすいし振り速い -- [ID:V78DowI.wso] 2015-12-10 (木) 07:16:23
- これ変形前は全部重打か?mobがやたら怯んでくれる -- [ID:r2cTZ0HWAmE] 2015-12-10 (木) 16:43:09
- 重打は強R2とかの一部だけだね。ともあれ強靭削りは技術ビルドには非常にありがたい。 -- [ID:kf/KgA.kXrc] 2015-12-10 (木) 20:26:28
- あーよくみたら書いてるね。カインハーストのノミが聖剣並に怯んでくれるからあの振りの遅さも納得できる。ほんと万能 -- [ID:09Ir4vN9/bE] 2015-12-12 (土) 14:02:55
- 重打は強R2とかの一部だけだね。ともあれ強靭削りは技術ビルドには非常にありがたい。 -- [ID:kf/KgA.kXrc] 2015-12-10 (木) 20:26:28
- 何で廃れたのか理解できない程に有能な武器。これを作った工房にGJと言いたい -- [ID:6eP3KQT2rrM] 2015-12-12 (土) 17:19:01
- 使ってる人少なくね?大好きよこれ。 -- [ID:gqfsc5uvc7M] 2015-12-12 (土) 21:56:20
- 最初素振りした時はなんだこの技量っぽいのにもっさりした武器wwという印象だったけどちゃんと使ってみるとこれ凄いイイな、使っていて楽しい -- [ID:zeJWPK1b9xA] 2015-12-13 (日) 21:32:36
- 変形前が地味に使えるよね。変形後ラッシュで振った後とか遅すぎて逆に当たる -- [ID:bzZY8t1RqHU] 2015-12-14 (月) 05:51:53
- 変形攻撃がすごく気持ちいいな 変形ガチャガチャやってかっこいいし実用的なのがいい 変形武器のコンセプト活かしててすごく好きになった -- [ID:yy6z1B1RldI] 2015-12-15 (火) 23:20:12
- この武器が使いやすくてすきすぎて、神秘オンリーのために「過酷な運命」選んだのに技量2振りたくなるレベル -- [ID:Fz4uKaOSi0Y] 2015-12-17 (木) 09:05:18
- 最初軽く振っただけのときは劣化ノコかよぉ^〜って思ったけど全然そんなことなかったな・・・ -- [ID:AJEaWY7eT8w] 2015-12-19 (土) 01:42:46
- ノコギリ槍使ってたけどこいつに浮気してしまった…変形攻撃が優秀すぎる -- [ID:Bd0k4s2cc5c] 2015-12-19 (土) 10:39:36
- 今日もこいつ担いで侵入しまくるぜ。 -- [ID:bSUHxrqG1xE] 2015-12-20 (日) 18:28:24
- あまり目立たないが対人だと上位3位以内に入るくらいの強武器だと思う、ダッシュR1と通常R1の発生が早すぎて見きれんわ…。 -- [ID:PwsC7xWorsU] 2015-12-21 (月) 23:59:55
- 変形前R1の円を描く様な攻撃も厄介だよ斜め後ろまで届く。 -- [ID:xd8Ew2FqtOg] 2015-12-22 (火) 01:02:55
- 通常R1は前動作あるから結構遅いよ、ちゃんと見てれば普通に回避できるレベルの発生 -- [ID:OMxDZMemEC.] 2015-12-24 (木) 10:14:30
- なんか振り遅くなったて聞いたけどどうなんですかね?自分で振ってみたけどよくわからん。 -- [ID:N2.u3SLw8Lo] 2015-12-22 (火) 16:17:53
- 鉈とノコ槍と曲剣は好みで選んでいいだろうな。どれも強いし。隆とケンと豪鬼みたいなもんか。 -- [ID:P9KgvuJBB0Q] 2015-12-23 (水) 16:55:30
- 上手いこと言うやんけ。 -- [ID:gqfsc5uvc7M] 2015-12-23 (水) 22:23:27
- 俺はサクラが好きです -- [ID:kc3/zEeCU1o] 2015-12-26 (土) 11:02:45
- 変形後R1の踏み込みで銃弾避けられるね。タイミングずれると食らうけど -- [ID:G7PYaZEPJDY] 2016-01-01 (金) 16:45:43
- 変形後の踏み込み攻撃が苦手過ぎる、後ろステップを狩られて何時もボコられるわ -- [ID:8cV2kQusGD.] 2016-01-07 (木) 13:28:09
- ハリセンつっこみみたいなモーション結構優秀だよね -- [ID:LSZ0N4EpAO6] 2016-01-13 (水) 12:41:41
- 前に逃げればいい……と言いたいけど、複数組に追いかけられてる時はそうもいかんよな。上手に逃げ切る技術を知りたい -- [ID:dDAvGTr1v26] 2016-01-14 (木) 16:28:24
- トリッキーな動きで使ってて楽しい。使い心地の素直な仕込み杖や教会の杭の裏に装備するのもいい。 -- [ID:qREJ2woxD9s] 2016-01-09 (土) 20:28:23
- 属性派生するならこれよりもノコ槍が妥当か? -- [ID:qiaH/gbb8qE] 2016-01-13 (水) 11:59:44
- 変形後縦には強いけど横には弱いな~至近距離で相手が動いてるとずれちゃう、相手が近すぎる時は変形攻撃で離れるべきか -- [ID:Y7vBnqPS/uo] 2016-01-18 (月) 23:58:43
- ノコ2種に比べると折り畳み状態の火力は負けるけど立ち回りに優れる。広げた状態だと火力、範囲は優秀だけど振りが遅い。溜め攻撃は変形前後で威力低めだけど強制ダウン付き、変形攻撃も威力低めだけどステップという特徴がある。 -- [ID:dkDB2nG4yHw] 2016-01-19 (火) 15:39:24
- 筋18技40で使うのと筋10技48でつかうのでは大部火力に差できるんだろうか? -- [ID:Y7vBnqPS/uo] 2016-01-22 (金) 17:56:11
- 電卓で計算したら後者が補正が0.6%だけ高いです。血晶含めても4〜5ポイントの差では無いでしょうか。計算間違えてたらごめんなさい -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-01-28 (木) 17:56:31
- ありがとうございますっキャラつくらなくてよかったw -- [ID:Y7vBnqPS/uo] 2016-02-07 (日) 18:52:58
- 電卓で計算したら後者が補正が0.6%だけ高いです。血晶含めても4〜5ポイントの差では無いでしょうか。計算間違えてたらごめんなさい -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-01-28 (木) 17:56:31
- これ変形後はノコ属性あるんだろうか -- [ID:3TKd3keAge2] 2016-02-14 (日) 19:37:52
- これ変形前の持ち方無理あるだろwノコ二種みたいに普通に変形して鎌刀みたいにすれば見た目違和感ないのに -- [ID:abOk3f13RZk] 2016-02-15 (月) 02:15:04
- 殆ど技量武器なのに変形前は聖剣変形後並みに怯ませられるんだな…使いどころがある…かな? -- [ID:nH77WoUIk2Y] 2016-02-26 (金) 21:43:33
- なんだよこれ、ノコキャラのつもりで作ったキャラが気が付いたら曲刀握ってるじゃないか…!!使いやす過ぎる…苦手かと思ってたアメンヘッドも変形後r1がロック外してカメラ上向けると普通に当たるじゃないか…もう離せん -- [ID:FhTL9166vf6] 2016-02-29 (月) 12:26:31
- 変形前も相手のステ読んでステ先に置いといたりすると割と当たる、この武器使うのが一番楽しいからこればかり使ってる -- [ID:Y7vBnqPS/uo] 2016-03-01 (火) 19:49:47
- 俺の触手神秘マンも属性付けたこれ持ってる。寄生虫は強いけど融通効かないとこあるから小気味良く立ち回れる曲刀を裏に忍ばせて使い分けてるね。 -- [ID:bzZY8t1RqHU] 2016-03-03 (木) 02:23:35
- 何気に刺突モーション多いのも特徴的 -- [ID:Dcqt1z8ogK6] 2016-06-09 (木) 16:57:41
- 変形後R2と変形後ステップR1だけじゃない? -- [ID:8S/RcCyFttI] 2016-06-09 (木) 17:10:37
- 最初はノコ属性無いし振り遅いし鉈の劣化かと思ってたが、変形前はリーチ、振りの速さに比べて中型の敵を怯ませ易く。変形後の初撃は踏み込みのリーチがあり、姿勢が下がるため銃撃や投擲を回避できると攻略、対人に共に使い易い良武器だった。 刺突と重打も使え、変形攻撃で間合いを調整できるのも楽しくて自分の技量キャラは必ず使ってる。 -- [ID:e2k5ZG609Y.] 2016-08-04 (木) 23:09:58
- これ流石にゴリ押しはできんのだね。むしろ全然怯まなくない?ノコ槍とか使ったほうが楽な気がする。 -- [ID:qZJyQu1FgkI] 2016-08-18 (木) 00:16:13
- ゴリ押しするなら聖剣とか石槌とか重量級じゃなきゃな 曲刀は上にもあるけど振りの速さの割には怯ませやすいってだけだよ -- [ID:s4Hjne1wnmo] 2016-08-18 (木) 14:43:43
- ありがとうございます。小アメンが片手で怯ませやすかったから同じようなのをイメージしていました。精進します。 -- [ID:SlMLn1Ps7Kg] 2016-08-18 (木) 21:11:06
- ゴリ押しするなら聖剣とか石槌とか重量級じゃなきゃな 曲刀は上にもあるけど振りの速さの割には怯ませやすいってだけだよ -- [ID:s4Hjne1wnmo] 2016-08-18 (木) 14:43:43
- ほおずきが怯んでくれるのが凄い嬉しいわ。血晶集めが捗る -- [ID:4W2XbF.6tM6] 2016-08-23 (火) 10:35:55
- 鉈槍の劣化版 -- [ID:9wgY6CSCIgE] 2016-09-28 (水) 01:23:04
- そもそもノコ鉈槍と同じように使うのが間違ってる とは言えこれが劣化版だと感じるプレイスタイルなら素直にノコ鉈槍を使えばいいんじゃないかな -- [ID:pqob5pLqoTk] 2016-09-28 (水) 04:14:39
- 武器特性理解してから劣化と呼んだら? -- [ID:U2XYIGY5wMY] 2016-10-11 (火) 09:48:24
- ノコギリ特性+張り付いてブンブンした時の火力では鉈槍の方が優秀。しかしこの武器は変形攻撃を絡めたヒット&アウェーに大きな価値があって、その小気味良さとガンガン変形を挟んでいく面白さは随一だと思う。実際動き方も全然違うから。 -- [ID:mT/NK9/PitA] 2016-10-12 (水) 21:13:16
- 変形前の片手武器に対するHA受けなんかもある、範囲もそこそこ。ダッシュR1の差し込み性能は言うまでもない。あとノーロックで飛び込んでタイミングと距離、方向を読めば相手のステップが全部狩れる、後ろステップに至っては見てから狩れる、ラグにもよるけど -- [ID:U2XYIGY5wMY] 2016-10-13 (木) 09:48:33
- 上にもあるけど神秘マンでも結構使えるな、小回りと範囲の差が良いそして変形優秀 -- [ID:mkNaHVgwgqM] 2016-10-15 (土) 08:02:12
- 変形前のR2からR1って繋がるのかな? 妙に連続して当たる機会が多いんだけど、確信が持てない。R2は当たると聖剣の居合並みに大きく怯むみたいだけど -- [ID:dDAvGTr1v26] 2016-11-19 (土) 10:49:08
- 技量キャラでサブで振っていたはずがいつの間にかメインになっている位使いやすい -- [ID:naAViU9WPpk] 2016-11-20 (日) 05:03:09
- 俺と全くいっしょだわ。これと杭持っとけば大抵の状況で戦えて便利 -- [ID:Ylzl03/lCi.] 2016-11-23 (水) 23:21:17
- 技量99キャラで使う価値あるかな?落葉とか杖メインにしてるんだけど -- [ID:kRxhuHGRYb.] 2016-12-11 (日) 14:13:02
- 技量武器にしては珍しく変形前の怯ませが結構強いって特徴がある。 この武器自体の特性としては距離の扱いに長けていて、変形や変形攻撃を活用して都合の良い距離を戦いながら移動する武器。 技量キャラでも使えなくはないし怯ませられるのは技量武器にしては珍しいから気に入ったならどうぞ -- [ID:GgRepHBv0t.] 2016-12-11 (日) 14:20:08
- 特化武器ほど火力は無いけど、変形前後ともに非常に使いやすいモーションばかりなので、どんな場面でも不自由なく使えるよ。いうなれば4大バイクメーカーの中のホンダポジション -- [ID:TOvao6iZTtA] 2016-12-11 (日) 16:48:50
- 工房「カヤクコか・・・」 -- [ID:1kpKKQS5jF6] 2016-12-11 (日) 18:05:25
- 筋力どのくらい上げてるかわからんとなんとも… 筋10技99なら落陽と杖を適宜持ち替えて使う方が火力的に快適だと思うよ -- [ID:sOjStPbaQkk] 2016-12-11 (日) 18:39:15
- 筋10技99ですわ。塊と岩が余ってたら強化してみようかな。ノコ槍よりはステータス的に適正ありそうだ。使える武器増えたら面白いもんね -- [ID:kRxhuHGRYb.] 2016-12-12 (月) 08:35:32
- あんまり大きい声じゃ言えないけど、対人最強です -- [ID:auTfFkQ1vWM] 2017-01-02 (月) 18:07:05
- 取り回しやすそうな変形後R2が同じような刺突モーションで大剣たる変形前月光より硬直長いという・・・いやあっちが異様に強いんだけども -- [ID:1kpKKQS5jF6] 2017-01-06 (金) 15:19:22
- これに神秘のエンチャがちびるほどかっこ良かった。 -- [ID:7q6yJ46apls] 2017-01-06 (金) 15:53:27
- なんで変形前が隙の大きい曲刀状態なんだろうと思ったけど、もしかしたらマスターピースである葬送の刃の曲刀状態を参考に作られたからなのかな、と勝手に想像した -- [ID:cuPQI3Ut3AU] 2017-01-15 (日) 09:23:16
- コイツ強いなぁ。R1のステップインとL1変形のバックステップが便利だし技量より上質キャラだと火力も高い…対人は知らないけど攻略ではクソ強い -- [ID:0DrchdM0mFY] 2017-01-27 (金) 01:01:15
- レベルが24なのであんまし武器は、扱えないが死体の巨人を倒すのに便利(マッチングして) 首ありの獣血の主には、向かない(自分もそうだったが足に絡まる 他の協力者もこれ持つた時に足に絡まってた)ホストに呼ばれた時にはん聖杯だった為に侵入きてたが対人は、すごく便利 -- [ID:enakKKKDva.] 2017-02-01 (水) 18:14:35
- ダクソDLC来るまでの繋ぎに久しぶりに狩人業に復帰したんだか、この武器ってどこかのアプデで振りの速度落ちた? 目に見えて遅くなった気がする -- [ID:fJF2HgFkwIg] 2017-02-07 (火) 17:24:40
- なってないはず。初見の時の素早い印象が強いんじゃないかな?間違ってたらごめんね。 -- [ID:jbvFRPE0sVE] 2017-02-07 (火) 17:52:35
- なら安心です^^ 以前は4チェインは軽く出せたのにミコちゃんが途中で抜け出したから、たんにチェイン続かなくなっただけかも。 -- [ID:F8WlVuRIQxE] 2017-02-08 (水) 17:29:42
- 確かにチェインは途切れるようになった気がするな。DLC実装してすぐは旧主の番人をスタミナ切れるまで殴ってたはずなんだけど… -- [ID:sOjStPbaQkk] 2017-02-09 (木) 16:54:00
- ミコラーシュの場合マルチやってると同期ズレで怯み中に先触れぶっぱなしてきたりするからそのせいかもしれないね。 -- [ID:oayGzuh0Xj6] 2017-02-10 (金) 11:23:21
- 素振りに比べてモブへの攻撃中のラッシュ感って素早く感じる気がするのよね、変形前獣肉断ちもそんな錯覚を覚える -- [ID:3NS5n6K7zM6] 2017-02-09 (木) 12:17:10
- なってないはず。初見の時の素早い印象が強いんじゃないかな?間違ってたらごめんね。 -- [ID:jbvFRPE0sVE] 2017-02-07 (火) 17:52:35
- 武器変形を主体としたトリッキーな戦いかたにドハマりして、ほかの武器に物足りなさを感じる。威力云々よりも、やっぱり使ってて楽しいってのが一番だと思う -- [ID:JhtxhXZ9rUY] 2017-02-15 (水) 03:15:02
- 変形後ダッシュ攻撃が一瞬凄まじい速度で踏み込んでる。 -- [ID:ml7EcZ7skF2] 2017-02-19 (日) 00:46:02
- 初狩りの曲刀 -- [ID:ayYcQ1A.2Uk] 2017-02-19 (日) 17:03:52
- 鉈みたいな単純な武器ばかり使ってると、こういう武器のほうが魅力的に見えてくる -- [ID:yaLjxon.PDI] 2017-02-22 (水) 01:37:02
- ハメは2段階目からかな? 変形を繰り返して戦うスタイルの人見てかなり憧れた ステップ狩りの対応力がヤバイヤバイ -- [ID:/KexS6zx8NU] 2017-02-26 (日) 19:41:03
- 筋力より上質で鉈振るってたけど、何これ…優秀な前後モーションに補正、変形前の攻撃の重さ、重撃刺突属性、おまけに鉈より重厚な変形音…ずるいずるいお(´・ω・`) -- [ID:WtFWwxQr7cE] 2017-03-15 (水) 01:31:59
- 技量で曲刀という先入観からは想像できない重厚な武器よねこれ、硬い関節が軋むかの様な変形音も素晴らしい -- [ID:YXQ7JV2QGCU] 2017-03-15 (水) 03:07:45
- 技量キャラで始める場合は仕込み杖から始めてエリーリア撃破したらこれ取りに行ってサブで使うといいかもね。 -- [ID:zaqs4UdcT1Q] 2017-04-03 (月) 12:08:04
- 貴公…打ち間違いないに注意したまえよ -- [ID:Blg4sV6GQ1w] 2017-04-03 (月) 12:19:40
- 貴公・・・貴公こそが打ち間違いえだ・・・早く気づいた方がいい。貴公、もう打ち間違いているぞ・・・ -- [ID:Ot9iD5Lju8g] 2017-04-03 (月) 14:16:31
- てんどこもかしこも打ち間違いばかりだてん貴様もどうせそうなるのだろう? -- [ID:.08IbWuYCcM] 2017-04-04 (火) 08:08:39
- 貴公…打ち間違いないに注意したまえよ -- [ID:Blg4sV6GQ1w] 2017-04-03 (月) 12:19:40
- ああ、導きの曲刀よ。入手するまではパイルと爆発金槌が相棒だったのに、今では手放せなくなったよ。 -- [ID:9DCGahQZIN.] 2017-05-05 (金) 08:06:44
- 最近ノコ槍からこっちに乗り換えたけど、変形時のR1の踏み込みは強いけど、若干小回りが効きづらいところがあるよね。だから状況によってはノコ槍と使い分けてる -- [ID:io.9PyteThg] 2017-05-05 (金) 23:47:02
- そりゃそうよ、ずっと持ってられる武器じゃないし 体力減った後のステ狩りが主体よ -- [ID:7n9qDrd3R6s] 2017-05-06 (土) 13:26:32
- 全くどうでもいいし使い道もさしてないけど、崖からR1で飛び出すと落下距離伸びてカッコいいね -- [ID:ZMNG2s7jf3I] 2017-05-16 (火) 02:13:02
- 筋技同値の上質ビルドでも十分使えるかなぁ・・・? -- [ID:9jQrax/YPpI] 2017-05-20 (土) 07:46:13
- 全然使えるし重い深淵血晶つければだいぶ強い -- [ID:yaLjxon.PDI] 2017-05-20 (土) 15:46:37
- 慈悲や落葉の繋ぎ用に取りに行ったはずなのに、この子の攻撃的なモーションに惚れてしまって他の武器じゃ満足出来なくなってしまった、変型前ステ攻撃→変型攻撃→連撃が気持ちよすぎる -- [ID:OeMVCAdcy/M] 2017-06-15 (木) 18:47:11
- 適当なところでもう一回変形攻撃して、ちょうど回避出来た時とかすっごく気持ちいいよな -- [ID:EaDZGPhxcws] 2017-06-15 (木) 20:35:19
- なるねぇ!敵を翻弄してるようでとても良い、変形前でもステ攻撃の出が早いから、変型前後問わず初撃が入れやすいのも良い。…これは余談だけど刃の形が嘴っぽいせいか慈悲より烏羽装備が似合う気がする -- [ID:GuBVybQEiyI] 2017-06-15 (木) 22:38:17
- 適当なところでもう一回変形攻撃して、ちょうど回避出来た時とかすっごく気持ちいいよな -- [ID:EaDZGPhxcws] 2017-06-15 (木) 20:35:19
- 俺これの通常のに血の岩ぶっ込んじゃったんだけど、異質の方が -- [ID:CQ6Jzf9a7xI] 2017-07-07 (金) 12:22:07
- よかった?後、これのオススメの血晶石ってなに? ミスしちまった… -- [ID:CQ6Jzf9a7xI] 2017-07-07 (金) 12:23:51
- 属性武器として扱うならともかく、物理なら異質安定じゃないかなぁと思う。いっそ通常を属性武器、異質を物理武器として使い分けるとか? -- [ID:EaDZGPhxcws] 2017-07-07 (金) 14:47:46
- 物理で使うならどの武器も放射放射三角がいいよ -- [ID:th3lgfLBCeQ] 2017-07-07 (金) 14:57:04
- ステが書かれてないけど技術(寄り)キャラだと仮定して、血晶は異質にトゥメルとイズの3デブ産27.2%でOKですね。もし脳筋だけど使いたい場合は重い深淵が1つあったほうがいい -- [ID:hKPEpsRRJjM] 2017-07-07 (金) 20:52:02
- 筋技50の上質ビルドの場合は? -- [ID:Uvi2F2W8wDA] 2017-07-08 (土) 11:08:38
- 重い深淵一個採用の物理27.2×2か27.2×3 -- [ID:7kpe77cM0rA] 2017-07-08 (土) 12:31:53
- 内刃が剃刀だから見ててひやひやする。特に変形後R2がギリギリで怖い -- [ID:ZBKLWDJW33w] 2017-08-17 (木) 11:25:07
- 技量11で本当に大丈夫か?ってレベルだよな。 -- [ID:bFIdDprRgPs] 2017-08-18 (金) 19:43:48
- 想像するにこの世界の狩人は素の技量が高いのかも。例えば獣肉断ちはあの様相で凄惨無骨洗練とは言い難いとテキストで評価されてるし -- [ID:KmNOwe6PWPw] 2017-08-18 (金) 20:39:03
- 最初の狩人のゲールマン自身技術が相当高いし、初期の狩人達は彼に執事していたからそれなりの技術はあったのだろうね。 -- [ID:CgUxtkPH.kw] 2017-08-19 (土) 02:30:26
- うっかり手首とか切っちゃった新人と加速で駆け寄って輸血するゲールマン...アリだな -- [ID:Rd8OswxVWqc] 2017-08-28 (月) 21:13:16
- でも切れた腕は元に戻らないから、聖歌隊に頼んで腕に先触れを移植してもらう -- [ID:IfRr0gFgBic] 2017-09-30 (土) 00:47:25
- 曲刀の変形は説得力があって好き。実際百均に売ってる袋を閉じる為の密封棒みたいなやつで変形の真似できる -- [ID:kYVF0cKLcLs] 2017-08-29 (火) 02:37:38
- ACとダクソのムラクモを足して割ったみたいな武器ですな -- [ID:lq1n5ZQGXaI] 2017-09-05 (火) 00:47:24
- もうずっとこいつしか使ってないわ。時計塔の梁の上のネズミを変形後でノーロック攻撃して落下死したよさっき。そんな癖のある感じもたまらん。 -- [ID:mIE1TlBbtBo] 2017-09-24 (日) 21:21:09
- 技量寄り上質マンだから使おうと強化してたんだけど、これってもしかしてよっぽど筋力低くない限りは聖剣(変形後)のほうが威力出る・・・? いや出の速さとかそういうのもあるけど -- [ID:Yk/uFtFPUiQ] 2017-09-29 (金) 23:52:12
- 基本的に単発の火力なら聖剣が最強だから気にしないほうがいいぞ -- [ID:t/XqkLt0FhQ] 2017-09-30 (土) 00:43:00
- それもそうか つーか他にも変形の手間とか左手武器使えるかどうかとかあるもんな。ありがとう。もう躊躇しない(塊5個ぶち込みながら) -- [ID:Yk/uFtFPUiQ] 2017-09-30 (土) 03:15:46
- 基本的に単発の火力なら聖剣が最強だから気にしないほうがいいぞ -- [ID:t/XqkLt0FhQ] 2017-09-30 (土) 00:43:00
- 変形後によるラッシュ、リーチ、聖剣並の怯ませ力を片手で出来る万能武器。ほんま優秀だわ -- [ID:iMHzbqQP0/k] 2017-09-30 (土) 23:40:01
- 変形後の踏み込みが移動を強制されるボスにとみに有効。雷曲刀はトトトトニすら超える対ロマ武器だと思う -- [ID:0.ecoRJAFLc] 2017-10-05 (木) 10:03:25
- 変形前R2(薙ぎ払い)ってどうみても刺突には見えないんだが -- [ID:I8/IumeCtXY] 2017-12-04 (月) 14:25:45
- そもそも刺突じゃないでしょ。変形後R2と間違えてる? -- [ID:8HOkembWhcc] 2017-12-04 (月) 14:37:25
- 基本性能の備考のところになぜか刺突と書かれていたので修正した -- [ID:D616HoBDM62] 2017-12-04 (月) 17:01:52
- 納得&感謝 -- [ID:8HOkembWhcc] 2017-12-04 (月) 17:14:37
- そもそも刺突じゃないでしょ。変形後R2と間違えてる? -- [ID:8HOkembWhcc] 2017-12-04 (月) 14:37:25
- 対人にて、ドヤ顔二足歩行からの変形後R1がめちゃくちゃよく当たる。騙し討ちっぽいけど正面からだしいいよね。 -- [ID:uvAfXSA4ZKg] 2017-12-09 (土) 14:52:23
- 普段は四足歩行みたいな言い回しで草の雫 -- [ID:tPp7NLKQog2] 2017-12-09 (土) 17:37:39
- 貴公…さては人の皮を被った獣だな? -- [ID:5yunpD4yAjY] 2017-12-09 (土) 17:47:52
- これは序盤で拾えますか? -- [ID:R9eEJ0A3teI] 2017-12-10 (日) 22:12:59
- 1週目の技術キャラで使いたいのですが -- [ID:R9eEJ0A3teI] 2017-12-10 (日) 22:14:38
- DLCで敵を無視して拾ってくれば使えるよ。そして長い目で見ると血晶の形状が微妙だから、トゥメル2層で汎聖杯を入手。聖杯検索で聖杯ショップがある有志聖杯を作成。物理なら異質を購入・属性派生なら失われたを購入すれば良い。聖杯文字(8i29rqz3) 技術なら異質でおk -- [ID:tPp7NLKQog2] 2017-12-10 (日) 22:33:17
- 聖堂街のボス、エミーリア撃破後にDLCエリアに行けるので、可能です。但しストーリー1週目攻略時点のレベルで戦うような強めの雑魚が多く、結構な距離を走り抜ける事になるので、血の意思はロストするものと思って下さい。 -- [ID:4GZfnZwbL36] 2017-12-10 (日) 22:36:05
- ありがとうございます -- [ID:R9eEJ0A3teI] 2017-12-10 (日) 22:53:14
- 頑張って取ってきます -- [ID:R9eEJ0A3teI] 2017-12-10 (日) 22:53:54
- 変形前はステップ攻撃で運用するのが吉。リーチ長いし、かなり引っかかる。そこから変形攻撃でラッシュを繋いで、スタミナ切れそうやなーってなったらバクステ変形攻撃で離脱。〆にエヴェリンでパンパンはいかがか。 -- [ID:mIE1TlBbtBo] 2018-01-05 (金) 23:15:54
- 年末から再開したけどやっぱりこいつが一番好き、しかしながら今の今まで鋸の方を変形前と勘違いしてた通りで持ち変えると曲刀がデフォなわけだ -- [ID:EmVNCma0nhg] 2018-01-07 (日) 16:50:43
- 知ってるかい?人は皆、獣なんだぜ… -- [ID:afUHOwVDoJ2] 2018-01-12 (金) 22:53:28
- いきなりどうしたんだ -- [ID:P9fnt6zvWIY] 2018-01-13 (土) 02:16:46
- 獣(人)狩りの時間だ -- [ID:XKN4ZUEUosU] 2018-01-13 (土) 11:55:54
- 敵や状況に応じて変形前・後と変えて獣たちを狩っていくの楽しい。ステップ変形もカッコいいし。変形前で振り回してるのも好き -- [ID:Zwv6F9fSa0E] 2018-01-19 (金) 19:40:21
- これに限らず変形武器を特化などの理由なしに片側しか使わない狩人は半端者が多い。複雑な機構を人か否かの指標とするなら、彼らの獣性はそういうことなのだろうか...。ダクソじゃあないんだからもっと変形前使おうぜ? -- [ID:L8GafR2PLtw] 2018-01-20 (土) 01:22:53
- これは変形前後が併用できる武器だけども血晶を特化構成にする武器だと片方の形態だけになるのは仕方ない部分もある。血質武器とか参照するステータスも違うから尚更よ。 -- [ID:Aon1ZzQdF8Q] 2018-01-20 (土) 01:29:43
- 「特化など~」て牽制してんのにそれ言う?←もし批判的意味合いでないのならこれは流してくれ。文章だとどっちとも取れるからこれもう分かんねぇ~なぁ -- [ID:L8GafR2PLtw] 2018-01-20 (土) 02:07:34
- すまん 特化は例に出してたから乗ったつもりだったけどこれじゃ表現が悪いね… -- [ID:Aon1ZzQdF8Q] 2018-01-20 (土) 12:55:05
- 君ただ武器ガチャガチャやってる迷惑ホストでしょ(笑)見てて可笑しいからやめたほうがいいよ(笑) -- [ID:aQzWzeWXF4E] 2018-03-25 (日) 02:16:23
- ゴースなんかも振り回し攻撃避けて曲刀変形前を振り回してぶった斬るの楽しいんだよな -- [ID:Zwv6F9fSa0E] 2018-01-20 (土) 06:32:15
- 変形前と後で性質が全く変わる、こういう武器こそ変形の使いこなしがいがあるってもんよ -- [ID:4qaAOJHG/qA] 2018-01-20 (土) 15:23:38
- 対人型ボスはこれ一本。ガスコインもマリアもこれで解決。仕込み杖と並んで本作屈指の良武器。 -- [ID:iKVjEgYr5SY] 2018-01-21 (日) 15:37:10
- 振りが若干遅いから対人向きじゃないと思って敬遠してたけど、マジか、やってみる。 -- [ID:YujVfH1f64Y] 2018-02-16 (金) 23:37:22
- いやー、良い武器! これ一本でノコ鉈系の素早い攻撃もできるし、重たい攻撃もできて片手武器! これ一本で何でもできるね。但し、素早い溜め攻撃やノコギリ特性、教会特性にリーチのある素早い刺突にはかけるから、ウラに仕込み杖もてば攻略でまず困らない。 -- [ID:pa69I2LL5qo] 2018-01-22 (月) 23:20:04
- 雑魚には変形後を、BOSS戦になるとジャキーンって変形音を勝負の合図として変形前曲刀でボスや大きな敵を倒しに行くってのがいい。なんか使ってると変形後より変形前が好きになっていく -- [ID:Zwv6F9fSa0E] 2018-01-23 (火) 00:47:53
- 個人的に変形前走りR2が大好き。一回転した後のポーズがちょっと野蛮っぽくて良い! -- [ID:8NUJWb9CoJs] 2018-02-16 (金) 23:49:36
- フリプ青用作った技キャラでこれを振るんだ。あぁ、楽しみだなぁ、ヒヒヒッ……。 -- [ID:d6qS6muaTu6] 2018-03-06 (火) 08:33:27
- 変形後の異様な踏み込みのおかげでボス戦が一気にヌルゲー化した。他の武器ではあり得ないようなタイミングで攻撃が入る -- [ID:lnxKTgdJf3M] 2018-03-12 (月) 05:54:14
- 変形前の怯ませられる攻撃は技量キャラにとってありがたい -- [ID:EIRE1BmpLKk] 2018-03-14 (水) 01:30:26
- こいつが無ければ実験棟を攻略できなかったよ…全てこいつのおかげだった。 -- [ID:OrsmJHPPTpE] 2018-03-16 (金) 07:46:05
- 非常にどうでもいいことだが、これ内側に刃が付いてる意味なくね? むしろ手を傷付ける危険性が増すだけじゃ。 -- [ID:jZUlAJeSWa.] 2018-03-19 (月) 20:20:35
- 持つ所を間違えて変形させると自分の指がザクッ!てなる!( ;´Д`)痛い!それはさておき、変形前のR2攻撃は内側の方で斬ってる気がします。鎌みたいに使ってる! -- [ID:PPpGK2OcqfY] 2018-03-19 (月) 20:38:01
- 変形攻撃カッコいいから……。たぶんゲールマンの葬送を参考にしてるんだろうね -- [ID:s9O9Ybz52ps] 2018-03-19 (月) 20:38:54
- 本当だ変形前R2鎌側だわ。そして変形攻撃は忘れてたよ……一応意味あるな。いかんせん普通モーションの殆どが内側使わないもんだから……。しかし、それが分かって使うとこの武器変形攻撃も動きがあるから、ほんと仕掛けを駆使して戦ってる感が出て楽しいなw -- [ID:9ioEemjTPFw] 2018-03-21 (水) 18:00:01
- 変形前ダッシュR1も内側で刎ねる攻撃 -- [ID:QE8cAAKTM3s] 2018-03-29 (木) 22:47:50
- じゅうか前のガスコイン、r1連打でなんもさせない -- [ID:fqPrKT8xPRw] 2018-03-23 (金) 14:30:24
- フリプで戻ってきてからこれ使ってるけどモーションといいリーチといいホントにいい武器だね!裏になに持ってても使わないですむレベル。 -- [ID:zCXIOuvPW5k] 2018-03-25 (日) 08:59:13
- 変形後R1に散弾銃だけでもすごい制圧力だ。前進攻撃→範囲射撃怯み取りスタミナ回復、以下ループ。ステップ前進や歩きスタミナ回復無いから隙まるで無い。怯むザコは何も反撃出来ないぞ。 -- [ID:toHRPvKi7Yw] 2018-04-01 (日) 04:01:35
- 弓剣のサブに使っていたはずなのにいつの間にかこっちがメインになってしまっていた…なんて使いやすくて楽しいんだ -- [ID:9fIjRo8YiOA] 2018-04-03 (火) 01:19:27
- 変形後のダッシュR1の出が速すぎてよくスカる -- [ID:rWNfB7PmK4U] 2018-04-03 (火) 10:38:16
- 筋50技13で重い深淵1個付けて運用してるけれどめっちゃ強いね…元々技量武器だから重い深淵付けても若干火力不足気味になるのかなと思いきや、筋力武器並になるんだね 振っていてすごく楽しい武器だ -- [ID:9fIjRo8YiOA] 2018-04-03 (火) 23:19:58
- 貴公、そのステなら重い深淵をもう一つ積むと良い……世界が変わる瞬間を拝領するのだ……。 -- [ID:izLW0O.sEqI] 2018-04-04 (水) 06:49:24
- なんと…更に上がるというのか…ありがとう、頑張って掘ってくるよ! -- [ID:9fIjRo8YiOA] 2018-04-04 (水) 21:53:56
- 貴公、そのステなら重い深淵をもう一つ積むと良い……世界が変わる瞬間を拝領するのだ……。 -- [ID:izLW0O.sEqI] 2018-04-04 (水) 06:49:24
- 筋力を最低値で技量特化にするか、伸びの良い筋力25まで上げるか、それが問題だ -- [ID:0jmMT4NArYk] 2018-04-14 (土) 03:03:58
- 伸ばせるなら筋力25技量50が最適解だけど、確か技量50までは技量の方が伸びが良かったんじゃなかったかな?でも技量50とかだと落葉のほうがいいよねって話になるから技量寄り上質がいいと思ふ -- [ID:NI9VcTdeEDs] 2018-04-15 (日) 21:51:53
- 武器のステを考えてるのであってステで武器を選んでるわけじゃないんだろうから、「技特化なら落葉でいい」とはならないと思うけど・・・ 技50までは筋より伸びが良い、というのはその通りだけどほとんど差はないから内臓伸ばしたいなら技特化、他に色々武器使いたいなら上質でいいんじゃね -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-05-11 (金) 13:06:40
- 伸ばせるなら筋力25技量50が最適解だけど、確か技量50までは技量の方が伸びが良かったんじゃなかったかな?でも技量50とかだと落葉のほうがいいよねって話になるから技量寄り上質がいいと思ふ -- [ID:NI9VcTdeEDs] 2018-04-15 (日) 21:51:53
- 技量キャラにとって変形前はかなり助かるね。ランランとかも怯んでくれるし。ゴースと変形前で斬りあって楽しかった -- [ID:kMhg314e95s] 2018-04-20 (金) 17:19:10
- アイコンが変形後なのってこれだけ? -- [ID:Fgeur.Ui/hE] 2018-04-23 (月) 01:59:07
- うへぇせっかくDLC入れて強化して使ってみたのにゴミすぎこれなら普通に鉈使うわw -- [ID:wP1dzqAPwwQ] 2018-05-21 (月) 03:52:03
- 俺は愛用してるけど、変形前の強靱削りと変形後R1の踏み込みに価値を見出せないなら使わない方がいいね -- [ID:YJsCQam4tJs] 2018-05-21 (月) 05:07:33
- 攻略・対人でどっちもこなせる武器だけど、どう弱いと感じたのかそれを書かんと何とも... -- [ID:5FffNa.ghrc] 2018-05-21 (月) 07:39:35
- 気持ちめっちゃわかるわ。変形前は技量武器の割には隙がでかくてブンブンしづらいし、打点の高い攻撃がほぼ無いからボスの弱点も狙いづらいし。変形後はなまじ鋸鉈に似てるせいで、ノコギリ特性の無い劣化ノコ鉈って印象だった。これの強さに気づいたのは曲刀持ちの敵対者と出くわした時だった…。それ以来自分もサブに曲刀仕込むようになった。けど、寧ろ強すぎ・使いやすすぎてあまり使わないように自分で縛り入れるくらいになったわ。 -- [ID:ofPmqOVAe1w] 2018-05-21 (月) 10:34:23
- はえぇ~マジっすか。俺の場合は手にしてすぐ、「あっこれ強い奴だわ」(^q^)って感じだったんだがな。何はともあれ強化素材が勿体ないから、使い方教えようか? -- [ID:5FffNa.ghrc] 2018-05-21 (月) 18:20:42
- まあ攻略ならノコで良いからね。対人だと強いんだけど。 -- [ID:gsLFyQ7BGYo] 2018-05-21 (月) 18:28:21
- 変形前は技量武器の片手持ちでありながら怯ませる力が強く範囲もそこそこ、変形後は強力な踏み込みで主に対人において強いんだけど、シンプルな使いやすさはやっぱり鋸系がベターなところはあるかねぇ -- [ID:33AbuNEL0Y.] 2018-05-21 (月) 20:32:44
- 変形後の踏み込みr1やっぱり強いよなぁ、対人…ダクソ3みたいにヌルヌル対人ならパリィの鴨だろうけどラグラグオンラインなブラボじゃすごい使いやすい…車輪とか慈悲刃みたく脳死ステ連打マンにならなくて済む有用モーションと物理属性コンプは実際有難い… -- [ID:rz5UU2BEIU.] 2018-05-21 (月) 22:18:51
- 強攻撃もそこそこ踏み込むから刺突弱点の脳喰らいなんかにも割と有効。ただ初段踏み込みは左側の判定がスカスカなおかげで密着状態で下手に振ると当たらないこともあるのが難点やね(右側ならこすらせるように当てられるけど) -- [ID:33AbuNEL0Y.] 2018-05-21 (月) 23:26:05
- 変形前を対人目線に考えるなら、置きとか待ちで考えるのがベターだね。R1は相手の動きを拾う感じで置いたり、回り込みを呼んでノーロックで横向いて振ったり。R2溜めなしは溜め待機で待って、相手が近づくor相手が溜め動作にビビッて前回避で近づいたところをR2離す感じ。R1で拾ったら変形攻撃で追撃・R2は横にかなり広くスイングするから割とガバガバな読みでも回避狩りできる -- [ID:5FffNa.ghrc] 2018-05-22 (火) 17:28:34
- 面白い話があって、物理系は「物理・刺突・重打」3種類。物理は刺突と重打防御に安定したダメージをっていうのが一般認識なんだけど、仕様かミスか曲刀の変形後R2溜めは刺突と重打両方の性質を持ってる第4の物理属性らしいね。例えるとこう「物理・刺突・重打・(刺突&重打)」検証してないから責任は持たん -- [ID:5FffNa.ghrc] 2018-05-22 (火) 17:21:19
- 対人で真価を発揮する、狩人狩りの曲刀あるいはステップ狩りの曲刀。追いかけられてる時に、変形後の振り向きダッシュR1はほぼ回避不可。本当に上手いヤツがこれもって侵入してくると手に負えない -- [ID:PgZ/5ygBpjw] 2018-05-23 (水) 12:41:09
- この武器変形前使ってる人なかなかみんな。20人に1人くらいしかいない -- [ID:fqPrKT8xPRw] 2018-05-23 (水) 13:08:34
- 前後使いこなせてない人見ると、ふ~んて感じする。 -- [ID:5FffNa.ghrc] 2018-05-23 (水) 18:01:04
- 俺は変形後ばっか使ってる人見ると、フンwwフンフンwwwフンフンwwフンw って感じする。 -- [ID:ZC64mSRECx2] 2018-05-23 (水) 18:13:02
- 草 -- [ID:5FffNa.ghrc] 2018-05-23 (水) 19:53:51
- 攻略だとノコ特なし踏み込みすぎるせいでノーロックだとすかりやすいし変形後はむしろノコ槍の劣化でしかないから変形前しかつかってない。 -- [ID:Nh1i1CAbTxc] 2018-05-23 (水) 19:25:54
- 云うてどうせノコ特なんてほぼボス特みたいなもんやしヘーキヘーキ、変形すればすぐ範囲武器になる、その為の布石ぐらいで良いんじゃないかね攻略での認識は。 -- [ID:5FffNa.ghrc] 2018-05-23 (水) 19:56:39
- 前後使いこなせてない人見ると、ふ~んて感じする。 -- [ID:5FffNa.ghrc] 2018-05-23 (水) 18:01:04
- 変形前はボス相手に使える。ただ狩人相手には変形後がいい。とても良い武器だ -- [ID:yjqHEMXaL6w] 2018-05-23 (水) 15:36:11
- ゴーズやローレンスらと戦うときは変形前が便利かな。そして技量武器にして怯みもありリーチもあり使いやすい。何より変形の音、あれは素晴らしい -- [ID:yjqHEMXaL6w] 2018-05-23 (水) 15:44:16
- 変形前の使い方が分からないって人は、単純にリーチ削った火力高い仕込み杖、ぐらいの感覚で使えばいいんだよ曲刀の変形前はさ。間合いよ間合いそして範囲よ範囲 -- [ID:5FffNa.ghrc] 2018-05-23 (水) 18:02:44
- 鍛冶屋動画の一回きりコラボ企画じゃなくて普通にナイフメーカーが曲刀作ってくれたりしないかな~。小型でいいからさ -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-05-25 (金) 20:57:56
- よりによってこの鋭い鎌のような外刃にカミソリのような内刃という構造で折り畳み式はモノにするにはあまりに危なっかしいのではw -- [ID:LeMhLpYf4kM] 2018-05-25 (金) 22:23:15
- 内刃は恐らく替え刃だし装着は任意と言うことで。バリソンも技によっては刃の方の持ち手を掴むしね -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-05-25 (金) 22:33:59
- 獣曲のフィギュアとかチョイスが最高だ。ああ、楽しみだなぁ・・・ヒヒヒ -- [ID:757UAC3iElQ] 2018-05-26 (土) 10:25:58
- 最初に手にした時から強武器だと思ってたから弱いというコメント見てビビった -- [ID:f.WP2fk872g] 2018-05-26 (土) 10:47:57
- 同じく -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-05-26 (土) 10:50:35
- 千景使いがノコと曲刀見て絶望の中ノコを取り出すくらいには強いんだよなぁ…千景のページでノコ曲刀どうしたらいいですかってアドバイス求めたら血質キャラでは手も足もでまへん言われてしもうた… -- [ID:ZdZKVIvhX6Q] 2018-05-26 (土) 21:33:08
- 対人ド素人だけど̟+8強化ほおづき血晶の曲刀で中々戦える。変形後R1からの変形攻撃がステップ終わりに引っかかるから置き攻めとして使いやすい。ただ、間合いを見切ってしっかり躱してくる人には差し込まれることも多いな。塊が貯まったら+10にして暴れさせてやろう。 -- [ID:7PXUM7ypYuI] 2018-05-26 (土) 17:32:02
- 変形後はステップ攻撃、変形前はジャンプ攻撃や敵を怯ます攻撃がとてもいい。使い慣れてきたら変形前のが好きになる -- [ID:LBqnomhQPqQ] 2018-05-28 (月) 21:06:36
- 葬送と曲刀の組み合わせが私の正義 -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-05-29 (火) 18:02:42
- 双曲の狩人格好良いですよね。 -- [ID:EDG8fkRR9df] 2018-06-14 (木) 22:39:23
- ゴール結晶詰んだ2、3発で乙る即死対人だったらあの恐ろしい踏み込みと変形バクステは恐ろしいな… -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-05-29 (火) 18:12:56
- これよく見たら変形の度に上下反転させてるんだな。刃の向きからして当たり前だが -- [ID:7A2l2KAkYdI] 2018-06-03 (日) 22:49:32
- ディレイR1を1発カウンターでくらったらHP2400が消し飛んだ。 弱攻撃であれはないわ。曲刀狩人許すまじ -- [ID:fqPrKT8xPRw] 2018-06-13 (水) 23:22:30
- 使いやすさ、相手や条件を選ばない高い汎用性の二点において最強武器と感じる。唯一の欠点は変形後のR1攻撃に慣れると、ノコ鉈とノコ槍を使い辛く感じる事。 -- [ID:9D4ZRH5AR4I] 2018-06-14 (木) 20:00:08
- それでも対人にてノコVS曲刀変前だと、R1はロリ狩りには至高な反面にスライドステップの強要により、好戦的なノコ使いには押し切られてしまいますね。良き差別化で大好き -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-06-14 (木) 20:51:22
- 変形音はボスを開始する合図になる、それくらい素晴らしい音 -- [ID:zwEXBhn7UCQ] 2018-06-17 (日) 22:29:47
- 何かと強い武器と言われるがトニトルスブンブン丸相手だと手足も出なくなる -- [ID:L/vmIjOat.E] 2018-07-06 (金) 22:27:51
- それも驚異の神秘99の爆発力さね -- [ID:6QIY95JETbg] 2018-07-07 (土) 02:39:29
- 変形前のジャンプ攻撃が好き -- [ID:mF40GSXxJxY] 2018-07-12 (木) 22:53:18
- 対人でのコイツとノコギリorルド剣の安定感マジやばい ただサブに入れてるのがノコナタだと自分が何持ってるのか分からんくなる事がある -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-07-16 (月) 00:50:08
- こいつの変形モーション一番好き ゆっくり歩きながらやると戦いの合図みたいでほんとかっこいい -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-07-17 (火) 14:06:44
- 油壺で油塗れになった相手を火属性化した変形前r2で叩く、ヒート曲刀が対人で結構使える -- [ID:/2s65FPo8es] 2018-07-20 (金) 06:33:44
- ヒート曲刀…何だかモビルスーツの武器みたいでカッコいいな( ´∀`) -- [ID:VAzRvltB.qM] 2018-07-20 (金) 16:25:12
- 斧ならまさに直球だな -- [ID:Pv1WlTYZOY6] 2018-07-20 (金) 17:23:40
- 怯みやすい人型ボスなら、ボスが動いていても長い踏み込みで当てやすいし変形攻撃が怯ませられるから先触れ使えないキャラでホスト助けるのに重宝する -- [ID:h1GognrN8e6] 2018-07-21 (土) 10:11:15
- 技術武器なのに重打があって、怯みやすいのが強み。ノコ鉈と杖の中間のような武器。杖使いならたやすく扱えるけど、ノコブンブンしかしない奴には弱く感じるかも -- [ID:Da.7VaA4hBc] 2018-07-21 (土) 10:20:41
- ノコと杖の中間とは正しい見識だと思う -- [ID:Pv1WlTYZOY6] 2018-07-21 (土) 15:59:00
- 曲刀も曲刀加速古狩人自体も好きすぎて困る。無理だろうけどfigmaとかで出してくれたら2万でも喜んで買うね。 -- [ID:9Bk1996hh8M] 2018-07-26 (木) 00:18:12
- 悪夢の古狩人コス出て欲しいよな -- [ID:TRD1GjO4ohg] 2018-07-26 (木) 07:31:00
- 変形前のR1とR2に攻撃の軌道の差異が欲しかったなー。動きが一緒なのが残念 -- [ID:JujQ3ecxVDQ] 2018-07-28 (土) 17:27:24
- 何ならもうちょいR2は出が遅いとかで、R1と差異があればそれでもよかったけど -- [ID:JujQ3ecxVDQ] 2018-07-28 (土) 17:29:21
- 威力は別としても、踏み込み距離とひるみやすさが違う。R1はほとんど踏み込まずにその場に留まって斬るけど、R2はいくらか前に踏み込む。引きたいときはR1、攻めたいときはR2という使い分けもできる -- [ID:Da.7VaA4hBc] 2018-08-04 (土) 12:59:06
- 変形前ダッシュR2かっこいい‥‥(恍惚) -- [ID:Mu3LYaS9jJU] 2018-07-30 (月) 18:23:50
- 変形前ダッシュめっちゃ差し込めるやん!強いやん!→すれ違う二人…かなC -- [ID:cE5DNEh7NHw] 2018-07-30 (月) 19:33:33
- DLC追加武器の中で一番好き。 -- [ID:/vn1mOuOkMc] 2018-08-05 (日) 06:44:43
- 赤目曲刀古狩人兄貴って多分マリアと同期の弟子だったりするんだろうな…古狩人の中でもダンチで強い。モブだから体力低いけど、もっと高かったら流血烏やマリアと良い勝負すると思う。 -- [ID:JtUgfJB5UGw] 2018-08-08 (水) 22:37:57
- 左手に何も装備してない唯一の狩人ってところも強者感あるな。ボス以外で加速が使えるのもあのタイプだけだし。 -- [ID:TRD1GjO4ohg] 2018-08-09 (木) 21:32:22
- 海外wikiだとゲールマンの弟子ってなってる。曲刀も葬送の刃を元にしたんだろうしゲールマンの弟子だけが加速を使えたのかな。 -- [ID:GOWBvuvLYsM] 2018-11-09 (金) 21:45:26
- 変形後の踏み込みと連撃速度、変形後→前への変形攻撃が怯み+バクステっていう優秀さでこいつ1本でレベル24聖杯攻略が無事終了した -- [ID:0B0cRziVoO.] 2018-08-09 (木) 21:11:58
- とても良い得物だ -- [ID:yjqHEMXaL6w] 2018-08-11 (土) 19:02:40
- これ使ってきたお相手の死に際の一撃で半分持ってかれてビビったわ エフェクト的に火エンチャしてたみたいだけど…ヤマムラ脚とか付けてたのにそこまで削れるもんかね -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-08-11 (土) 23:27:11
- 死に際というなら貞子貧者やら着けてたのかも?加えてカウンター判定だったら余計にごりっといく -- [ID:LffauxQhE.o] 2018-08-12 (日) 00:06:58
- 確かに、貧者効果なら最大で放射、三角共に瀕死時物理を高める+12.2% 瀕死時物理を高める+27%となるのでそのお相手は膨大なマラソン回数の末に限定的な超火力を手に入れたのかも知れませんね… -- [ID:VAzRvltB.qM] 2018-08-12 (日) 07:57:55
- 因みに体力50に右変態の被侵入でした -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-08-12 (日) 00:18:16
- 体力50右の半分というと800くらいか。デブ乗算3個でもカウンターでR2とか変形攻撃当てたとかならそれくらい出るんじゃない? -- [ID:zPyvg8P4oIE] 2018-08-12 (日) 10:44:52
- 炎属性化&油まみれだと一撃でゴッソリ持って行けるんで私が上で提唱したヒート曲刀の可能性も -- [ID:OQ0dN3wAaXk] 2018-09-10 (月) 18:21:32
- 死に際というなら貞子貧者やら着けてたのかも?加えてカウンター判定だったら余計にごりっといく -- [ID:LffauxQhE.o] 2018-08-12 (日) 00:06:58
- 変形後r1を画面中央にいない敵にノーロックで当てられる指勘を備えてからがこの武器の本領……は言い過ぎだが、ノーロックr1、ラッシュ、最後のスタミナで横を向きながら変形攻撃のコンボを拝領するのだ。ナム影とかの複数ボスで脳裏に処刑用BGMを得るだろう。きっとそうなるとも…… -- [ID:BSAvK6Fl4ug] 2018-09-10 (月) 16:35:38
- 変形後のDR1、SR1、RR1の出の速さは特筆すべきものがあるし、ノーロックやロック切り替えを駆使して複数の敵相手にそれらを上手く当てられるとめちゃくちゃ濃い脳汁出る -- [ID:cQnX6AmsdUE] 2018-09-10 (月) 20:46:43
- 変形後の踏み込みと速さは魅力的だけど、変形前の相手を怯ませられる大振りのほうが技量武器としては重宝する -- [ID:RKaV.ZYsuME] 2018-09-10 (月) 23:12:20
- 変形後の踏み込みと速さは魅力的だけど、変形前の相手を怯ませられる大振りのほうが技量武器としては重宝する -- [ID:RKaV.ZYsuME] 2018-09-10 (月) 23:12:22
- 脳みそマラソンでお世話になってます。 -- [ID:UBJ6kocumtA] 2019-01-24 (木) 00:56:14
- 筋50技25の筋寄り上質で重い深淵を採用する場合、技寄り上質三デブとどれくらいの差がありますか? -- [ID:hGuRqNake1M] 2018-09-16 (日) 14:37:27
- 筋25技50三デブ:646、筋50技25重い深淵2opなし:628、重い深淵2op物理加算15:643。まあそんなに差はないね -- [ID:mdzJ8ZACvxI] 2018-09-16 (日) 15:52:44
- 十分な火力は出そうですね!返信ありがとうございました。 -- [ID:hGuRqNake1M] 2018-09-16 (日) 16:01:24
- 筋25技50三デブ:646、筋50技25重い深淵2opなし:628、重い深淵2op物理加算15:643。まあそんなに差はないね -- [ID:mdzJ8ZACvxI] 2018-09-16 (日) 15:52:44
- 落葉キャラの繋ぎで握ってたのに使い勝手よすぎて落葉拾ってからもこいつばかり振り回してる -- [ID:Tt5/7hpqWQA] 2018-09-24 (月) 11:23:07
- 落葉さんちょっとクセが強いしな 対して曲刀は扱いやすく強力だからまぁ当然 -- [ID:s4L5GDnRRoY] 2018-09-24 (月) 11:30:47
- 落葉は真価を発揮するのが変形後で銃が持てない両手持ちで単発威力の低いブンブン丸タイプだからね 機動力と範囲もあり銃が持てる曲刀と比べると頭使う必要がある -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-09-24 (月) 13:24:38
- この獣狩りの曲刀血舐めのとこであんまり汚れないぞ…ワザワザ浴びに行って血塗れになってるのに… -- [ID:ovlnB.k4psg] 2018-11-02 (金) 15:24:03
- この武器使えば使うほど強くなるなぁ -- [ID:auksZWoDIts] 2018-11-11 (日) 01:17:47
- 踏み込みの距離・速さ、連撃回転率どれを取っても良い武器。欠点を挙げるならば程良い不便さが無いこと。長く使うためにはちょっとくらい欠点が無いと飽きてしまうし、一本で行けちゃうと裏の武器も使わなくなるという -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-11-11 (日) 08:48:08
- 素早く繰り出せる縦攻撃が無いのが欠点の1つじゃないかな。アメンボ狩りの時や高所に居る敵を叩きたい時なんかの為に杭をサブで持ってれば活躍の場はあると思う -- [ID:vaDyHAqb1aM] 2018-11-11 (日) 10:23:23
- なるほど、確かに。俺はアメンボ狩りは専用武器を用意してるから頭から抜けてた -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-11-11 (日) 12:38:26
- 本当それ、変形前r2が横振なんだよねr1とかぶってるし縦振りだったらマジでどんな状況にも対応できたのに -- [ID:9/AhyeyN.jw] 2018-11-11 (日) 15:03:36
- R2は前ロリ狩れる優秀な技だぞ。総合Fは長いがR2を離してからの振りはR1より速い。縦でも出来ない訳じゃないが成功率はグッと下がる -- [ID:f3k0gVHdTXU] 2018-11-12 (月) 07:57:35
- 変形前R2は広範囲の雑魚の群れを手早く一網打尽出来るからマルチはあれが無いとキツい。ボスも固め続けられるし -- [ID:318/aecgkrw] 2018-11-12 (月) 11:38:31
- 踏み込みの速さと距離はかなり良いけど、そこが逆に密着されると弱い気がするかな?ダメージ発生が両手持ち武器と同等、あるいは遅くなってしまうから ただこの武器見た目に反して結構強靭削り高くて変前月光や変後聖剣でも平気で怯まされるのよね… -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-11-11 (日) 17:45:19
- わかる。ガリとか犬とか相手にすると思う。ノコなら一発食らってもその場でブンブンでゴリ押せるけど曲刀はそれができない。まあそれ以上に初撃の踏み込みは便利だし、ステR1やロリR1なんかも少し踏み込みがあるのでノコより間合いを広く取れるので結果として立ち回りが安定する気がする -- [ID:hQLkjO1A7nM] 2018-11-12 (月) 11:18:25
- 上手く差別化されてるよね -- [ID:f3k0gVHdTXU] 2018-11-12 (月) 19:31:10
- (好or非)好戦的な相手とで随分やり易さが違う。不利な前者を曲刀で相手取るなら、変形解除での拾い戦法が役立つ、特にR2。 -- [ID:f3k0gVHdTXU] 2018-11-30 (金) 18:32:49
- 手軽な縦攻撃が無いこと以外はラッシュ、広範囲、強靭削りが揃った素晴らしい武器だと思う。殆どの場面はこれ一本で楽に行ける -- [ID:iMHzbqQP0/k] 2018-11-12 (月) 00:32:46
- 強いて言えば溜めが若干長くデブへのループが切れやすいことかな。まあ技量ビルドなら千景に持ち変えれば済む話なんですけどね -- [ID:2Of0vEPEHkE] 2018-11-12 (月) 02:15:56
- 前でも後でも叩き潰しだからバクスタ下手な初心者でも優しくない?外してももう一回! -- [ID:qBtg1oJQX5g] 2018-11-12 (月) 08:03:19
- 素早く繰り出せる縦攻撃が無いのが欠点の1つじゃないかな。アメンボ狩りの時や高所に居る敵を叩きたい時なんかの為に杭をサブで持ってれば活躍の場はあると思う -- [ID:vaDyHAqb1aM] 2018-11-11 (日) 10:23:23
- なんでこれノコ鉈より筋力補正低いんやろか。こっちの方が重厚やない? -- [ID:4g3r3ybTtrY] 2018-11-15 (木) 10:11:04
- ノコギリって腕力ないと刃が引っ掛かってまともに切れないじゃん?刀は力任せに切っても上手く切れないじゃん? -- [ID:6BbY.UsxFs6] 2018-11-15 (木) 10:55:47
- ノコ槍と石槌変形前を前にしてそれを言えるんですか貴方は!(暴論) -- [ID:4g3r3ybTtrY] 2018-11-16 (金) 17:10:46
- ノコギリって腕力ないと刃が引っ掛かってまともに切れないじゃん?刀は力任せに切っても上手く切れないじゃん? -- [ID:6BbY.UsxFs6] 2018-11-15 (木) 10:55:47
- 変形前は技量キャラにとっては重宝するね。とても良い得物 -- [ID:0l5etlzqUJ6] 2018-11-16 (金) 16:39:36
- 最近これと特化教会の杭しか使ってねぇな -- [ID:XDtYvu.Kxcc] 2018-11-17 (土) 12:02:44
- 曲刀と杭は相性が良いよね。補正一緒だし、曲刀には無い縦振りモーションでアメンやエブたそも行ける。本当に隙が無いと思う。 -- [ID:1TTMdOI/VLA] 2018-11-19 (月) 16:47:06
- 最近これと特化教会の杭しか使ってねぇな -- [ID:XDtYvu.Kxcc] 2018-11-17 (土) 12:02:44
- 筋神でも使いたかったから雷光派生してる。モーション楽しいよね -- [ID:.8gVTrbTqA2] 2018-11-30 (金) 13:06:15
- 電光石火の狩人ッ! -- [ID:f3k0gVHdTXU] 2018-11-30 (金) 18:24:02
- 俺の技量キャラと神秘キャラはこれをメイン武器で持ち、上質と筋神はサブにこれを持つ…。いろんな武器使いたくていろんなキャラ作ったはずなのにどうしてこうなったんや… -- [ID:rnxKZLr0mJM] 2018-11-30 (金) 23:52:41
- 分かるよ。強武器とは甘いものだ -- [ID:gygJFIfqigE] 2018-12-05 (水) 17:33:44
- あの踏み込みが私を狂わせる…エネミーが必死で素振りの練習してるのを眺めながら隙を見つけて突撃するあの快感が…… -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-12-05 (水) 17:36:30
- 敵の猛攻をくぐる上手い人のプレイ動画を観ても真似できずにいた俺の味方だ。バックステップで空いた距離をR1で勝手に詰めてくれるの最高 -- [ID:SCMXX8TeqSs] 2018-12-08 (土) 22:06:11
- 連撃のシメにR2入れるの好き。ブンブンするだけじゃなくて身体捻ってザッ!ザッ!とキレのある動きする。 -- [ID:tpiYPG1hds2] 2018-12-11 (火) 17:10:42
- R2攻撃入れてみるのこの武器に限らず玄人の雰囲気出て好き ただ大抵の敵がR2のタメの一瞬で攻撃挟んでくるからなぁ…狩人様が怯みすぎなのか彼らの瞬発力が達人の域に達しているのか… -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2018-12-11 (火) 17:14:24
- 上質向きではあるけど、技術50のビルドで使ったらやっぱり上質キャラよりは弱くなるのかな?計算とかよくわかんないから迷うわ… -- [ID:mYNtarqbcHY] 2018-12-21 (金) 23:11:31
- 計算以前にまず記事を読もうか -- [ID:qa0hHUtMuLA] 2018-12-21 (金) 23:25:18
- これって技上質とほとんど変わらんけど一応技術特化武器のはずなんだけどなんで上質武器あつかいになってんだ? -- [ID:FXfT//O6gRE] 2019-01-07 (月) 17:46:28
- 技寄り上質と変わらないのに技術特化ってどゆこと? -- [ID:vaDyHAqb1aM] 2019-01-07 (月) 19:56:20
- 筋25技35と筋10技50なら後者のほうが火力上なんだよ 27.2×3で5前後だけど -- [ID:FXfT//O6gRE] 2019-01-07 (月) 21:17:58
- 技25以降は先に筋10→25まで上げた方が攻撃力が高くなるのが技寄り上質武器 曲刀は技50までは筋より伸びが良いのでただの技向け武器 その中では筋力比重が一番大きいというだけの話 -- [ID:/rUCk6CAaek] 2019-03-13 (水) 12:21:59
- 計算以前にまず記事を読もうか -- [ID:qa0hHUtMuLA] 2018-12-21 (金) 23:25:18
- この武器、変形後のため攻撃から変形解除攻撃出すの難しくない? -- [ID:o1BFCuwqK8A] 2018-12-23 (日) 19:55:49
- 難しいというか不可能。何故そんな仕様なのかはわからない -- [ID:b9kX0FDj/A6] 2018-12-23 (日) 22:32:52
- いや、一応ため攻撃後スタミナが回復し始める直前にL1押せば出せる。このゲーム先行入力回りに変なバグ抱えてそう… -- [ID:RuvWRWHPsAY] 2018-12-24 (月) 18:49:28
- キメラジェスチャーやら変形後斧R1二段目やら、まあありますねえ -- [ID:.zVz6hRhXUU] 2018-12-24 (月) 20:23:15
- 鉈も自ダウンからロリL1無視する -- [ID:iBQqVMjRkbw] 2019-01-07 (月) 22:17:37
- 自分でやった限りだと変形前溜めからなら変形攻撃出るんだけど逆は出ないっすね… -- [ID:AoKxNaxzIt2] 2019-09-13 (金) 16:04:47
- 難しいというか不可能。何故そんな仕様なのかはわからない -- [ID:b9kX0FDj/A6] 2018-12-23 (日) 22:32:52
- 初めて使ったけど変形後のR1ラッシュ良いですねぇ!ただ変形前のうまい使い方と高いところ攻撃したいときの使い方がわからない…曲刀使いの狩人兄貴たちはどう使ってますか? -- [ID:JY9lNIg8vRM] 2019-01-08 (火) 11:09:13
- 神秘マンで雷派生させて使ってる。変形前はイズの雑魚掃除で重宝してる、怯みやすいから雑魚脳喰らいにも使いやすいと思う。初動の遅さはステップR1やダッシュR1から入ればあまり気にならない。高いところの攻撃は別の武器を拝領してる -- [ID:lYeQC.Dg4aM] 2019-01-08 (火) 11:29:12
- なるほど怯みは考慮してなかったですね。ログもみたけど縦はやっぱり弱いんですねぇ。杖か杭仕込んでおきますありがとうございました。 -- [ID:JY9lNIg8vRM] 2019-01-08 (火) 11:55:00
- 炎属性化して、青い秘薬のんで油壷ぶつけてR2。変形攻撃につなげてR1ラッシュで仕留める。 -- [ID:PuoAlgi4N.2] 2019-01-08 (火) 17:16:53
- 変形前はダッシュR2が広範囲高威力で出が早いから優秀よ。神秘派生で使ってるけどガリ集団をワンパンできて便利。あと複数の敵に対して変形前R1で攻撃→怯んでる間に変形攻撃で一匹潰す→変形解除で残りの敵にトドメ刺すっていう風に動き回りながら攻撃してると囲まれてても攻撃されずに済むし何より楽しい。 -- [ID:OneOjmeN3QM] 2019-01-08 (火) 19:23:10
- 神秘マンで雷派生させて使ってる。変形前はイズの雑魚掃除で重宝してる、怯みやすいから雑魚脳喰らいにも使いやすいと思う。初動の遅さはステップR1やダッシュR1から入ればあまり気にならない。高いところの攻撃は別の武器を拝領してる -- [ID:lYeQC.Dg4aM] 2019-01-08 (火) 11:29:12
- 見た目はノコと大差ないのに、装備して振ってみると狩人の動きが全然違う ノコでもあれぐらい踏み込んだりテクい動きしてみてほしい -- [ID:lwv8iYR/k5E] 2019-03-04 (月) 22:56:10
- ノコ刃かどうかが動きの違いじゃないかな。ノコ刃の場合は刃を当て、引き切る必要があって、ノコ鉈もノコ槍も変形前のモーションを見ると上から下と横へ振るモーションがほとんど。下から上に振るのは体重も乗りづらい上に力も入りづらいからね。一方で曲刀は普通の刃だから、切る際の振り方は気にしなくてもいいからあんな感じに動けるのかも。 -- [ID:isvIX8ykM8A] 2019-03-05 (火) 08:45:30
- 初期の仕掛け武器だから狩人さんもテンション上がっちゃったんだよ(啓蒙ー1) -- [ID:dh9WJ61J36Y] 2019-03-13 (水) 19:11:09
- これのバックステップR1、びっくりするほど踏み込むのね…人形ちゃん…(/_;) -- [ID:/uKM/ZybPpQ] 2019-03-20 (水) 17:51:20
- 筋力50技術47の筋力やや寄り上質なんだけど、なんとなくこれ使ってみたらモーションかなり好みだった、重い深遠積む場合は筋力47技術50より強くなるんかな? -- [ID:JYHf.6FWauU] 2019-05-04 (土) 04:00:33
- 万能武器 協力も対人もトップレベルでこなせてラッシュにリーチに強靭削りに刺突重打まで兼ね備えた神武器 -- [ID:u0M95R6t2DM] 2019-05-26 (日) 11:48:47
- 正に器用万能が似合うと思う ブンブン一点に特化して完成されたノコに対して多芸さで張り合える曲刀 -- [ID:zp37jar7ZVs] 2019-06-19 (水) 21:44:00
- 変形後R1の初段、踏み込んでる最中から攻撃判定が発生してるので、実質の攻撃範囲が結構広いんだよね。雑魚の群れとかもノーロックで擦るように当てると結構巻き込めて楽しい。 -- [ID:8XEy4LF26BA] 2019-06-17 (月) 21:49:58
- 分かる。ヤーナム市街でせいけもの前に陣取っている大男とカラス達みたいな敵集団に斬り込んでブンブンすると楽しい -- [ID:DkF4PtRRuGg] 2019-06-18 (火) 09:39:40
- ダッシュR1の切り込み性能が凄まじいな、他の武器と違ってとにかく早いうえに突進距離も長い。慣れると格ゲーの溜め突進技みたいな感覚で使えてくる。曲刀は使えば使うほど立ち回りが楽しくなる素晴らしい武器だぁ… -- [ID:bsWCBL1CnWE] 2019-06-19 (水) 13:53:04
- 書き忘れ、変形後の話です。 -- [ID:bsWCBL1CnWE] 2019-06-19 (水) 13:54:43
- 変形後にしてはモーション値も高めで横の範囲もかなり広いんだよね。ノーロックで雑魚集団の周りをぐるぐる走り回りながらDR1の一撃離脱だけで殲滅するみたいな芸当も可能 -- [ID:9LHQDUaNuzM] 2019-06-19 (水) 16:08:09
- ロマ戦の子蜘蛛処理がまさにそうですよね。走ってれば攻撃を回避しつつ子蜘蛛の処理も出来る。使い勝手の良さが素晴らしい! -- [ID:bsWCBL1CnWE] 2019-06-19 (水) 16:45:54
- そうそうロマの子蜘蛛。あと聖杯のガリやネズミの群れもね。遠い間合いから敵が攻撃モーションに入る前に切り込めるから想像以上に安定感があるんだよね -- [ID:jO1PoEm04y2] 2019-06-19 (水) 21:30:11
- 曲刀使いてえけど踏み込みやら斬り下がりやら動きのテクさが多すぎて手を出せない… -- [ID:OzQ/OaveFvw] 2019-06-20 (木) 02:14:27
- テクニカルに見えて非常に扱い易いですよ! 個人的には初期武器よりも空振りすることがなくて良い -- [ID:IqCw9Rcj2iI] 2019-06-20 (木) 03:18:21
- 適当に変形攻撃してればテクニカルに見えるからへーきへーき -- [ID:Nl0yk0KQEr2] 2019-06-20 (木) 06:50:48
- 実は癖があるモーションは「変形後R1初段」と「変形攻撃」だけで、他の動きは至ってシンプルで使いやすいぞ。変形攻撃は滅多に使わんから、実質は変形後R1初段の動きにさえ慣れてしまえば立派な曲刀使いよ -- [ID:wnq69/dVO2E] 2019-06-20 (木) 08:51:34
- 初見ではいまいち見た目とモーションがピンと来なかったが変形後R1の押し付けるような切り上げの格好良さに最近気づいた あとこれ見た後だとノコ鉈の刃が薄く感じる -- [ID:kzY9Bk7DLJE] 2019-06-20 (木) 13:42:25
- 上の説明見る限り筋寄り上質でも筋50技25で重深淵×1+物理27.2×2つければ技上質と変わらない火力になりそう -- [ID:FkcN80MnoRc] 2019-06-25 (火) 01:52:21
- 変形前の重打とリーチの長さが技量キャラには助かる -- [ID:pFjVo2AtAUw] 2019-06-25 (火) 13:33:27
- ほんとかっこいい 上に強くて大好き やっぱブラボは銃持ってこそって感じだから 変形後も片手持ちの武器は最高だわ -- [ID:806DFO6oY6g] 2019-07-13 (土) 18:41:04
- どれだけ敵倒してもほとんど武器が返り血で染まらないなこれ -- [ID:wDNwJOeO03k] 2019-08-15 (木) 18:39:16
- えっ組織破壊せずに断ち切るとかどんだけ斬れ味いいんだよ… -- [ID:bvPnMtAgKIE] 2019-08-22 (木) 08:54:10
- 踏み込み斬り慣れると楽でイイな。 -- [ID:5YchQzJK/p6] 2019-08-30 (金) 04:43:31
- 元からノコ属性は無いから雷にしてサブにすると、炎のメイン武器の補いとシナジーが良い -- [ID:7gVEPKI0UC2] 2019-09-18 (水) 12:54:30
- これ使ってからほかの武器使わなくなっちゃうな。 R1の踏み込みが有能すぎて。 極端に怯まない雑魚には無理だけど。 -- [ID:EM.ghYnoRr6] 2019-09-18 (水) 23:03:28
- 怯まない相手にこそ踏み込み使ってヒットアンドアウェイじゃないんか? 怯む相手ならそれこそノコ連打でいいし -- [ID:/rUCk6CAaek] 2019-10-08 (火) 17:53:16
- そんな達者なたちあmわり -- [ID:EM.ghYnoRr6] 2019-10-26 (土) 14:22:31
- ミス、そんな上手な立ち回りができないから鎌の溜R2振り回してる -- [ID:EM.ghYnoRr6] 2019-10-26 (土) 14:24:13
- 怯まない相手にこそ踏み込み使ってヒットアンドアウェイじゃないんか? 怯む相手ならそれこそノコ連打でいいし -- [ID:/rUCk6CAaek] 2019-10-08 (火) 17:53:16
- ほとんどの状況に対処できる良い武器だけど、月の魔物とだけは相性が悪い様に思える。1周目なら柔らかいから気にならないだろうけど、周回とかレベル縛りだと、頭に攻撃が当たらなくていつまで経っても内臓攻撃ができなくてなかなかしんどい -- [ID:dDP5UuImOuc] 2019-10-06 (日) 08:46:14
- これ装備した古狩人が糞強い・・・全然パリィ取れない -- [ID:gd/to3i6Ld6] 2019-10-18 (金) 20:42:52
- 攻撃の出が早い奴ってパリィ取れないですよね。 -- [ID:6uPH9Jz391k] 2020-03-31 (火) 03:07:23
- 純技術キャラで曲刀と杖の二刀流が辞められない -- [ID:ORwV2BdTjOg] 2019-10-23 (水) 21:30:48
- 刺突に重打、出が早くて怯みも取れる。変形攻撃で華麗にとどめをさしたり、切りながら避けたりスタイリッシュにも戦える。初めて武器に飽きずにカンストまで進められたのがこの武器だった。しかし、唯一欠点は万能過ぎて他の武器を使えなくなってしまう… -- [ID:WUq3bztZxJI] 2019-12-02 (月) 23:48:50
- 変形前のr1、モーション値高いね~ -- [ID:.y2fP9btkmQ] 2020-01-25 (土) 03:26:42
- オシャレモーションの多い技量武器の中でも特にオシャレ。特に変形前r2溜めが最高にオシャレ。 -- [ID:9rytISu1Px2] 2020-03-11 (水) 01:48:42
- 変形前ダッシュr1で斬り込んでいくとき「殺(シャァァアーッ)」と声が出る。モーションの迫力、さらに前へ畳み掛けるような変形攻撃へのチェイン、「狩り」であることを忘れて真っ向から格闘してしまうんだ。 -- [ID:FADnG9I3yO2] 2020-03-31 (火) 12:38:56
- 変形後R1で先を取ってからのL1離脱が雑魚にもNPC狩人にも刺さる。技量キャラは杖→曲刀の流れが定番になったわ -- [ID:VblSewGyxX2] 2020-03-28 (土) 13:56:57
- 変形前後の形態がノコ鉈やノコ槍と逆になってるのがどうしても気になる。めちゃくちゃ良い武器だから余計に気になる。 -- [ID:6uPH9Jz391k] 2020-03-31 (火) 03:04:58
- 自分も気になったけど、あくまで曲刀だからデフォルトの状態は伸ばしてる曲刀形態の方ってことなのかなぁ、って何となく思ってる。仕込み杖も名前が杖だからデフォが杖形態みたいな?まあ、それ言うと石鎚とか逆なんやけどな -- [ID:z0wpCsTk3Ck] 2020-03-31 (火) 03:54:51
- 曲刀は古い武器だし当初はこちらをベースに折り畳める機構をつけられたという作成時期の違いによる構想の変化みたいなものかもしれない -- [ID:/k79.ahtLcU] 2020-03-31 (火) 09:35:11
- 葬送→曲刀→ノコ鉈っていう進化の過程が見えるね。葬送変形前を取り回しやすいよう折りたためるようにしたのが曲刀、曲刀変形後をさらに強化したのがノコ鉈って感じ。 -- [ID:ZWD7LAJPNX.] 2020-03-31 (火) 12:54:39
- こうして見ると曲刀ってポケモンでいうフシギソウとかリザードみたいな立ち位置の武器なんだな -- [ID:6uPH9Jz391k] 2020-03-31 (火) 19:55:00
- メタな話、折り畳んだ状態のR1が優秀だから、バランス調整として変形させなければ使えないようにしたのかな? -- [ID:3y/EhAX/I.6] 2020-03-31 (火) 13:26:19
- でもノコ鉈は変形前の方が優秀じゃない? -- [ID:BR0tmFtb0VY] 2020-04-13 (月) 09:13:32
- 上質マンで使い始めたけどめっちゃ使いやすくていい武器だな 色んな武器使ってみるもんだわ -- [ID:lcIo6vAUnrs] 2020-03-31 (火) 12:39:54
- これ担いで技神マンとかどうなんじゃろ -- [ID:0aAxSq6ZTm.] 2020-04-29 (水) 16:11:17
- ビルドとしては無難だと思う。弱点を付ける敵には属性化したものを担いで、属性が余り効かない奴や内臓狙いたい奴には物理と使い分けが効くからね。後は技術武器のライバルである杖や杭、その他属性化した武器とどう差別化を図るかだけどね -- [ID:/JRoa0I74RY] 2020-04-29 (水) 20:40:53
- 変形後初撃の詰めがイケメソ過ぎる。やっとノコ鉈卒業かな -- [ID:YcQjDfgkyI6] 2020-04-30 (木) 14:52:39
- ブンブンからは逃れられないんだよなぁ そもそもモーションの使い方が違うから普通に二つとも使う事になるぞ -- [ID:/JRoa0I74RY] 2020-04-30 (木) 19:07:54
- ええ...まぁ技術寄り上質マンで使いこなして見せるさ。もう最終強化してしまったし -- [ID:YcQjDfgkyI6] 2020-04-30 (木) 19:18:07
- ブンブンからは逃れられないんだよなぁ そもそもモーションの使い方が違うから普通に二つとも使う事になるぞ -- [ID:/JRoa0I74RY] 2020-04-30 (木) 19:07:54
- 低レベルでパリィや背面崩した際のおすすめコンボ有りますか?変形後のr2→変形攻撃と繋げているのですが、強靭高い奴に怯みとれないことがあるので -- [ID:4oIkSbQZrg.] 2020-05-04 (月) 00:45:29
- 落葉使いたくて新キャラ作ったのに、道中で拾ったこれがしっくりきてる。ええ武器やねぇ..。 -- [ID:x6EoKTfOx/6] 2020-05-07 (木) 17:38:14
- 同じく。シンプルな武器なのに型に嵌らないモーションがcool -- [ID:y49Rt/yvh1k] 2020-08-02 (日) 03:55:59
- ずっと杖だったのにこれの見た目と攻撃モーション変形モーションに惚れて啓蒙取引で岩ぶち込んじまった…… -- [ID:5IhlEgB/cSg] 2020-05-08 (金) 22:09:42
- 変形後r1の地面擦って斬り上げるのとか最高だよね -- [ID:8HUW5t91N8Y] 2020-05-08 (金) 22:12:18
- わかる R1L1L1のコンボの時にめちゃくちゃ体が動くとこもかっこよくてすき -- [ID:5IhlEgB/cSg] 2020-05-08 (金) 22:14:46
- 変形後r1の地面擦って斬り上げるのとか最高だよね -- [ID:8HUW5t91N8Y] 2020-05-08 (金) 22:12:18
- 新データ始める時に無理して取りに行くか迷うくらいには好きだわ -- [ID:ckWMKQPYAiU] 2020-05-10 (日) 14:32:03
- ふと思ったんだが、対人で使うことを前提とすると、これに劇毒とかどうなんだろうか。 -- [ID:0aAxSq6ZTm.] 2020-05-16 (土) 12:22:31
- 劇毒運用は対人に向いてないんだよな…。ほぼ割合ダメージ(固定値100+体力値の10%)だから、何度も切りつけ発症を繰り返さないとならない。劇毒で倒せたのだとしても物理血晶ならそのもっと少ないhit数で相手を始末できてた、という事になるんだ。 -- [ID:8sVb.d9jnRA] 2020-05-16 (土) 12:59:54
- あっ、そっかぁ… -- [ID:0aAxSq6ZTm.] 2020-05-16 (土) 13:17:52
- 劇毒運用は対人に向いてないんだよな…。ほぼ割合ダメージ(固定値100+体力値の10%)だから、何度も切りつけ発症を繰り返さないとならない。劇毒で倒せたのだとしても物理血晶ならそのもっと少ないhit数で相手を始末できてた、という事になるんだ。 -- [ID:8sVb.d9jnRA] 2020-05-16 (土) 12:59:54
- 低レベルだと後継種のノコ達と違い、背後変形後溜めR2が二連で入らないから、ノコギリ特性以上に火力面で差を感じる。まあ、好きだから使い続けるけどね。 -- [ID:ldim.Utxg/w] 2020-05-19 (火) 10:52:35
- 造形といい使いやすさといい、凄く気に入ってる武器なんだけど、何故「曲剣」じゃなくて「曲刀」なんだろうか。刀的な要素が分からぬ… -- [ID:vtziUniWadc] 2020-05-22 (金) 13:13:34
- 単純に刀身が曲がった片刃剣が曲刀って名前なんだ -- [ID:8HUW5t91N8Y] 2020-05-22 (金) 13:23:33
- 片刃は刀、両刃(諸刃)が剣という分類があるらしい。曲がった刀剣は外か内のどちらかのみに刃があるタイプが多くて、湾刀、曲刀と呼ばれる。日本刀もそれ。一応両刃の曲刀もあって、ショーテルってやつ。でも曲剣って言い方はあんましなくて、両刃の曲刀とか言うことが多いらしい -- [ID:wnlI9bTJVPc] 2020-05-22 (金) 15:39:14
- はえーなるほどです。片刃と両刃の概念は知ってましたが、ちゃんと細かく分類されてるんですね。勉強になります! -- [ID:/bEhbww82S6] 2020-05-22 (金) 19:02:02
- これ、実は両刃じゃね? -- [ID:QoZd4XtS1x2] 2020-07-07 (火) 17:03:40
- これ、実は両刃じゃね? -- [ID:QoZd4XtS1x2] 2020-07-07 (火) 17:03:41
- 二重になっちゃった -- [ID:QoZd4XtS1x2] 2020-07-07 (火) 17:04:38
- 多分両刃。変形前R2と変形前変形攻撃が内側の刃使ってる -- [ID:uibwBigx0eQ] 2020-07-07 (火) 20:29:09
- 「曲がった刀身の内側にも、追加の刃が仕込まれ」 って書いてある -- [ID:NGgXrRuO/1w] 2020-07-08 (水) 00:39:42
- 特性こそついてないがセカオプ対獣で固めた炎曲刀が想像以上に強かった変形前は巻き込み性能と強靭削りの高さを生かしてネズミやローラン獣人をしばけるし変形後はノコ鉈以上のラッシュ力で貞子相手も一方的に殴り倒せるノコ特効がない故にボス戦は流石にノコ鉈に軍配が上がるが炎が効く雑魚狩りにおいては決して負けていないから手間かけて血晶を集める価値はあるぐらいにはオススメ -- [ID:46nhEiHQxnw] 2020-07-22 (水) 11:17:20
- 句読点なしの長文だから、早口でまくしたててる感があって草 -- [ID:r7IzZRi8iGU] 2020-07-22 (水) 12:14:59
- 色んな技量武器試したけど結局曲刀に落ち着いてしまう。使いやすさ、見た目、変形音、全部イケメン -- [ID:xNzVOYu9i3w] 2020-07-29 (水) 00:54:57
- 技特化キャラ2周目で拾ったけどモーション見た瞬間落葉用に残しといた塊と岩全部ぶち込んでフル強化したわ 惚れるやろあんなん -- [ID:y49Rt/yvh1k] 2020-08-02 (日) 04:00:26
- 落葉メインにしようとしてたのにその道中で拾った曲刀に惚れて浮気するのは技キャラあるあるだと思ってる -- [ID:.MvndP0nwEg] 2020-08-02 (日) 11:11:55
- タメ攻撃がもう少し早かったら神秘キャラのメインにしてた、銃パリィ後敵が態勢崩してる時にタメが遅くて追い討ちできない -- [ID:geI0RCMmyA6] 2020-08-08 (土) 20:05:43
- 曲刀とは関係ないコメントになっちゃうけど、神秘マンなら先触れとか撃つ方がダメージ出るんじゃね? -- [ID:7PXUM7ypYuI] 2020-08-08 (土) 20:09:47
- 先触れ撃つくらいなら厳選血晶詰んだノコ鉈のタメなしR2のほうがダメでる、距離が離れてて武器が届かない時に秘技で追い討ちするときは呪詛だまりや小トトつかうよ -- [ID:geI0RCMmyA6] 2020-08-08 (土) 21:11:23
- なるほどそうだったのか、神秘マン作ったことが無かったから知らなかったよ。勉強になった。 -- [ID:7PXUM7ypYuI] 2020-08-08 (土) 21:46:46
- 曲刀とは関係ないコメントになっちゃうけど、神秘マンなら先触れとか撃つ方がダメージ出るんじゃね? -- [ID:7PXUM7ypYuI] 2020-08-08 (土) 20:09:47
- 変形後の踏み込みが物凄い使いやすい -- [ID:oisknSPFpYE] 2020-08-31 (月) 18:51:01
- 斬り込むタイミングが掴みにくい相手に対して初撃が入れやすいってだけでもかなり気が楽になる -- [ID:FN64zMAmXGQ] 2020-09-06 (日) 00:12:22
- イケメン神武器、技術ビルドは一度はこれ触るべき。ノコ鉈槍と同じような使い方できそうだけど踏み込みの距離感を掴むまでは割とスカる。慣れたらこの踏み込みと切り下がりが無い世界には戻れない・・・。 -- [ID:jgfFETDtNVw] 2020-11-12 (木) 17:40:09
- 変形攻撃が強い。移動攻撃、怯ませ、適度な火力、手数も出せるしいい武器だなぁ。 -- [ID:DEVTRcsZx5Y] 2020-11-17 (火) 20:49:04
- 刃と刃を繋いでいる謎の布によって刀身にほとんど血がつかない…いやまじで。悪夢の教会のデブ2体と血の小川のノミ全滅させてみてみ -- [ID:4d.ZPbtq03M] 2020-11-18 (水) 20:31:33
- モーションがめっちゃ使いやすくてかっこよくて大好きなんだけど変形後が武器としてしっくりこなくていつもモヤモヤしながら振ってる、いや他にもいっぱいトンデモあるし気にすることじゃないんだけどそれで切れるのかな……って -- [ID:ncDGeMAeClY] 2020-11-27 (金) 13:54:02
- 肩から捻ってぐわんと変形させるのが最高にセクシーなんだ -- [ID:8ZJUu7QYrcA] 2020-12-12 (土) 18:16:46
- 特性のトコに記載されてるが何気に変形前の衝撃力が高い -- [ID:8ChfgrDyvqw] 2020-12-25 (金) 20:28:18
- 途中送信。片手r1でほおずきを怯ませられるから仕切り直してパリィが楽 -- [ID:8ChfgrDyvqw] 2020-12-25 (金) 20:29:43
- 久しぶりに新データでやったけどやっぱりこれ握っちゃう これってなんかコンボあるのかしら -- [ID:4Kaw/czZDYI] 2020-12-30 (水) 10:05:41
- 変形後のロボットアクションみたいに前進しながら斬りつけるやつほんと好き -- [ID:gkSQ2zFHGVw] 2021-01-18 (月) 17:19:59
- 分かる。そのまま数発斬って変形解除攻撃で離れていくのも最高に楽しい。 -- [ID:EI7cCH2vMJo] 2021-01-18 (月) 17:50:36
- 変形前バクステR1→変形攻撃のモーション狩人さん手首死にそう -- [ID:YhWxPb8V5Wk] 2021-01-21 (木) 19:04:18
- 仕込み杖にハマって技量系ステータスにし、その流れで落葉拾いに行くついでに拾ったこれに惚れるというのが一連の流れ -- [ID:4Kaw/czZDYI] 2021-01-21 (木) 21:25:06
- 旧主の番人相手に変形後R1で範囲外から殴りかかれるのすごい助かる。エンチャされると離脱方向考えないと死ぬが… -- [ID:Ob1s4LkIwmI] 2021-01-22 (金) 00:32:24
- ゲールマンからの流れを感じられる良い武器だよなぁ 素早い獣に対抗するために鎌ではなく折りたたんで振りやすくするようになり、やがて獣の皮肉を引き裂くために刃がノコギリへと変化していった -- [ID:8nJC0AoJ/32] 2021-01-27 (水) 22:45:08
- たまに他の武器にするんだけど結局これが一番使いやすくて戻ってくる……リーチも素早さも対多数も1対1もこなせてなによりかっこいい!! -- [ID:ncDGeMAeClY] 2021-02-02 (火) 21:05:18
- 神秘マンなら対聖杯ダンジョンのガリ用に神秘属性化が〇、ノコ2種は炎にして獣を任せてしまえばよし。ところで、変形の際にグリップの上下をひっくり返す面倒さも廃れた原因かもしれない。 -- [ID:wc40Btsubzo] 2021-04-11 (日) 16:56:25
- ノコ鉈君と比べて、変形前のモーション値が全体的に良好なのと、変形前後問わずダッシュR2の威力が結構高いので、雷光派生して脳喰らいとかをワンパンして回るマラソンなんかではとてもお世話になる。 -- [ID:tKcjepWDGW2] 2021-04-24 (土) 20:14:14
- ワンパンいけるんだ!?深淵2つとおそけも欠損でですか? -- [ID:/gFQp5y.vg2] 2021-04-24 (土) 20:19:13
- カルラ雷光放射+深淵2つ、2opは眷属狩り統一です。高モーション値なのでおそけも欠損よりも3デブ三角の方が伸びそう。 -- [ID:tKcjepWDGW2] 2021-04-24 (土) 23:57:23
- あ、一応ですが変形前ダッシュR2は大分余裕をもってワンパンなので、2opなくても行けます。多分。 -- [ID:tKcjepWDGW2] 2021-04-25 (日) 03:23:11
- 雷派生どの武器にしようか死ぬほど悩んでた。だから、感謝ばかりだ…。 -- [ID:NZ68L/ZNd2Q] 2021-04-25 (日) 03:49:09
- ワンパンいけるんだ!?深淵2つとおそけも欠損でですか? -- [ID:/gFQp5y.vg2] 2021-04-24 (土) 20:19:13
- これ変形前r2の範囲が前方180°くらいあって強い -- [ID:aVbOlkmw8uk] 2021-07-24 (土) 11:41:08
- 確かに。モーション値も高いしねぇ。月光や金槌と比べて何故かスタミナ消費がきついR1と比べて、R2はそんなに消費きつくないし。ダッシュR1や横ステ攻撃で接近しつつ重めの攻撃を繰り出せるから、技術キャラでスパアマある両手武器持ちを相手する時も助かる。変形前いいよね -- [ID:3tymZz685jk] 2021-08-07 (土) 04:05:59
- 技血でサブとして持ってたらすごい便利だったからLv24のデータでもこれ持てる最低値だけ振ってお世話になってる。ほんと快適すぎる -- [ID:Ob1s4LkIwmI] 2021-07-24 (土) 19:19:16
- これ踏み込みながら斬るのが中々他に無い動きだからすごい使い勝手いいんだけど真価発揮するのが主に人型なんだよな…獣狩りでなく人狩りとして生まれるべきだった -- [ID:FdVQ0fvlDhk] 2021-07-25 (日) 05:41:26
- 対人型決戦兵器でした。何度この武器に助けられたか -- [ID:oknXSr9zWlA] 2021-07-25 (日) 13:10:13
- 初めて使ってるけどなかなか強い。変形前タメR2がアメンドーズの顔にブッ刺さって爽快 -- [ID:dQSTttN31Ak] 2021-08-07 (土) 02:28:17
- 冷たい深淵で神秘派生させて聖杯で使ってる。変形前の攻撃範囲が割とあって、トゥメルのヒョロガリ達を薙ぎ倒すの楽しい。聖杯狩人には急接近からの変形離脱でほぼ完封できるし強い… -- [ID:HVvxqS3kvP.] 2021-08-11 (水) 00:15:55
- 刺突あんのかよこれって武器筆頭だと思う。パイルハンマーはこいついけるなら俺に刺突くれよって思ってそう -- [ID:OBGYdgrRB8Q] 2021-08-11 (水) 01:02:42
- ずっと畳んでる方が変形前だと思ってた... -- [ID:3Mc3nDnKEVA] 2021-09-07 (火) 08:30:36
- 変形前で持ち歩くと邪魔そうだし普段から折り畳んで持ち歩いてそうですよね -- [ID:R4uSsyGK1yc] 2021-09-07 (火) 12:00:03
- 確かに最初なんでこっちが変形前なんだって思ったけど、上の方の木にゲールマンからの流れってコメントあってなるほどなってなったな -- [ID:selULiAB0q2] 2021-09-07 (火) 16:22:23
- もし変形後が変形前だったらもっと対人戦で猛威を振るったろうな -- [ID:4mAhTrwxijc] 2021-09-07 (火) 21:34:50
- この武器の溜め攻撃って変形後より前の方が威力高かったりする?リーチ短い分変後のが強いやろ!って思ってたら前より威力出なかった -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2021-09-07 (火) 21:57:22
- 変形前のモーション値1.8に対し変形後は1.6だから、変形前の方が強いね。溜めで1.6って他よりもだいぶ低い。変形後曲刀の溜めってあんなに強そうなのにどうして…。 -- [ID:iQoc79U.Gl2] 2021-09-07 (火) 22:53:58
- 持ち手の柄を長く持つ方が遠心力が大きいから威力を高くしようと考えられたのではないでしょうか? -- [ID:5WesEifp0QI] 2021-09-07 (火) 23:25:05
- 変形前R2を侮ってはいけない(油断してゴッソリ持っていかれた) -- [ID:EtzbE1SYNwc] 2021-09-15 (水) 18:06:07
- 技血キャラのメインにレイテル使っていてもう少し範囲が欲しいのでコレか杖をサブで持とうと考えてます。対ザコ用範囲目的だと曲刀役立ちますかね? -- [ID:F32YL7V2DCU] 2021-09-21 (火) 14:12:47
- いいと思う。変形前のダッシュR2の範囲はなかなか優秀。 -- [ID:YrGp5JHXvpo] 2021-09-21 (火) 14:16:37
- アドバイスありがとうございます。杖も使いやすいんですけどレイテルと被ってる所もあってどうしようかなと悩んでました。初プレイでDLエリアはまだ行った事無いですけど目指してみようと思います。 -- [ID:F32YL7V2DCU] 2021-09-21 (火) 14:28:05
- いいぞぉこれ。でも変形後を使うのはダメだ!絶対!(メインの座を奪いかねないからして) -- [ID:KILLLgGpPwc] 2021-09-21 (火) 20:42:13
- 早速取ってきて使ってみました!変形攻撃が楽しいですね。なんというか重さと軽さが両立しているというか。慣れるまで大変そうですが、自在に動けるようになればかなり頼れそうです。サブはコレに決めました、長々とすいません。 -- [ID:VKXY.UxDdWc] 2021-09-22 (水) 00:22:26
- あ、木主です。 -- [ID:VKXY.UxDdWc] 2021-09-22 (水) 00:23:01
- いいと思う。変形前のダッシュR2の範囲はなかなか優秀。 -- [ID:YrGp5JHXvpo] 2021-09-21 (火) 14:16:37
- だめだどのキャラ作っても曲刀使っちゃう -- [ID:EtzbE1SYNwc] 2021-09-30 (木) 17:46:58
- うーん、炎化した際にお冷×2にデブ27.2と貞子21+30どっちがいいのかなぁ。変形後はモーション値低めだから貞子のが強いのかな? -- [ID:fyn.DF1GI2M] 2021-10-25 (月) 04:00:34
- この武器戦い方が多彩だから何重視かにもよるかも。基本ラッシュなら貞子が良いだろうし、怯ませ範囲重視ならデブだな。 -- [ID:csmv0eNZAyw] 2021-10-25 (月) 15:25:53
- サブが斧にしてるから、曲刀はラッシュメインな感じにしてます。なので貞子マラソン頑張ってきます!ご教示感謝します。 -- [ID:fyn.DF1GI2M] 2021-10-27 (水) 20:30:04
- この武器戦い方が多彩だから何重視かにもよるかも。基本ラッシュなら貞子が良いだろうし、怯ませ範囲重視ならデブだな。 -- [ID:csmv0eNZAyw] 2021-10-25 (月) 15:25:53
- 神秘99マンを作ろうとしているのですが雷光武器はコレがいいですかね?それとその場合二つ名は何を選んでなんの血晶石を付けるのがオススメですか? -- [ID:XSMqEoZGf2c] 2021-11-17 (水) 22:23:02
- どの二つ名がいいかは上かノコ鉈槍のページに書いてあるだろ…と思ったら書いてなかった。失われたを選んで三角にデブ雷か欠損におそけも深淵いれて、残りの二か所は冷たい深淵でいいんじゃない? -- [ID:T0BFpN4.py2] 2021-12-01 (水) 17:10:25
- いろんなキャラ作ってもこれと杖のキャルに戻ってきてしまう… 快適すぎるんよ… -- [ID:qeXpKsJGdMs] 2021-11-20 (土) 22:41:54
- 変形前DR2で突っ込んでL1で変形解除しつつ凪ぎ払いバクステが強いね -- [ID:bo8lNsJkB32] 2021-11-21 (日) 23:34:51
- 多分変形後DR2>変形解除攻撃だと思うけど、実は変形前DR2もモーション値高いし大きく振り回してくれるので複数にもヒットするしでなかなか強い -- [ID:igZTu7AMJDA] 2021-11-22 (月) 01:43:04
- 技血のサブにと持ってみたが変形前はネズミ共の処理、変形後は蜘蛛の射程外から斬りかかる事ができて凄い便利だわコレ。そして連撃の〆に変形攻撃で離脱するのが対複数でもタイマンでも活かせる、気に入った -- [ID:oIun5NAvIB.] 2021-12-01 (水) 16:14:54
- そういう立ち回りに加えて、曲刀R2はデブや貞子のおおよその攻撃モーションを怯ませられたり、折り畳みR1ラッシュは正面からロマの子蜘蛛斬り伏せられたりと、他にもいいとこいっぱいあるんですぜ。末永く愛でてやってくださいよ、旦那 -- [ID:8lmJS5UrB7Q] 2021-12-01 (水) 17:48:33
- 方々ですごく評価が高い武器なんだけどそんなにいいんですかコレ? 夢の中でちょっと振り回してみましたがクセが強すぎるなあと感じて敬遠してました。食わず嫌いせずに使ってみた方がいいんですかね?低スタミナ(スタミナ15)の神秘マンでも使っていけますか? -- [ID:ctlYM9eyN0E] 2021-12-02 (木) 00:58:20
- ↑ 訂正: ×スタミナ15 〇持久15 -- [ID:ctlYM9eyN0E] 2021-12-02 (木) 01:00:27
- 曲刀に限らず食わず嫌いはしない方がいいよ。最初使いにくいと思ってもその後お気に入りになることはままある。曲刀の利点は色々あるけど、神秘派生すると変形前ダッシュR1でガリ集団をまとめてワンパンできるから便利。変形後R1の踏み込みも、慣れれば敵が攻撃する前に殴れるからカウンターをもらいにくくなる。持久15左回り1つなら変形後R1×2回からの変形攻撃×2回やってもスタミナ余るから色々試すといいよ -- [ID:Bg4bmk0DiEA] 2021-12-02 (木) 07:06:50
- 訂正 変形前ダッシュR1じゃなくてR2だったわ -- [ID:tGI1P29GqxY] 2021-12-03 (金) 06:07:18
- 自分も最初はクセが強くてあまり使わなかったけど、今は対人用メインウェポンになってるよ。利点は上の人の言う通り。ただ変形後のモーション値が低めなので、単純にブンブンするだけならノコの方がダメは出るかも。特に曲刀のタメ攻撃は変形前後ともタメが長く、範囲も広くなく、ダメも低い三重苦。 -- [ID:7IuaxezyhP.] 2021-12-02 (木) 09:02:25
- 変形後の踏み込みが癖強いと感じる理由だと思うけど、これが噛めば噛むほど良さがわかってくるから一回実戦に持ち出してみるといい。夢での素振りじゃこれは分からないからね。欠点は上の枝の通りと、縦方向に強い攻撃が変形前の溜めとバクステR2しかないこと -- [ID:T0BFpN4.py2] 2021-12-02 (木) 10:32:56
- 変形後のR1初段二段目あたりも結構上方向の判定強いですよ。変形後のR1とステップR1の踏み込みが凄いのでヒットアンドアウェイがし易くてスタミナが低くても問題ありません。死体巨人や番犬の連撃に差し込んでは回避で一方的に殴り勝つこともできます。 -- [ID:BlxJy0QZYa.] 2021-12-02 (木) 12:16:56
- 実戦練習してみました。やっぱり他の武器よりもかなりトリッキーに感じます。慣れるまで時間かかりそう。使いこなすと華麗に舞って戦う狩人って感じでかっこいいのかも。変形後ジャンプ攻撃が空中で躍動感あるポージング取ってて楽しい。「ヒャッホー!」って奇声あげてそうな感じで。 -- [ID:ctlYM9eyN0E] 2021-12-02 (木) 16:05:48
- 後ちょっと残念な気付きが…。折りたたむと刃先が柄にめり込んでませんか?柄には切込みが入れられてないのでただめり込んでるだけになってる。ちょっと残念です。 -- [ID:ctlYM9eyN0E] 2021-12-02 (木) 16:09:14
- トリッキーに感じる原因は、間合いの感覚が他の武器と全然違うからなのかもしれません。他の武器だと武器の見た目の長さ・大きさを無意識に間合いの参考にしていると思います。そして大体は感覚はリーチと一致します。R1や変形攻撃で大きく距離が変わるので戸惑うのかもしれません。 -- [ID:ctlYM9eyN0E] 2021-12-02 (木) 16:29:23
- 変形後ダッシュR1の出の速さ好きなんよなぁ -- [ID:Fc/mZp1ihBg] 2021-12-03 (金) 04:59:06
- 横ステップR1のモーション好き -- [ID:mFK8X03Tlbs] 2021-12-08 (水) 08:28:38
- 千景の変形居合いもこれくらい踏み込んでくれたらいいのに -- [ID:o7vo34/v.KY] 2021-12-11 (土) 04:30:13
- 変形前ブンブンからの変形攻撃が対人でだいぶ使いやすい -- [ID:cTGjCsD13qw] 2021-12-31 (金) 02:21:47
- モーションが優秀すぎる。特にマリア戦のパリィ後のr1追撃と形態変時r1ラッシュからのl1離れ、炎形態のパリィしたけど炎食らった時のr1で距離詰めて連撃持っていける。 -- [ID:Xo0TBeTzSIU] 2022-04-13 (水) 02:42:13
- 技血キャラのサブに試しに使ってみたらいつの間にかこっちがメインになってたでござる。変形音がノコ槍鉈に比べて重々しいの好き。 -- [ID:jxfBZE8GViA] 2022-10-06 (木) 13:49:35
- こんな良武器を廃れさせるなんて教会はセンスないぜ -- [ID:UcB2QjDQYuE] 2022-10-24 (月) 03:02:40
- マラソンの息抜きに新キャラ作ってチャート立ててたらいつの間にかメイン武器に組み込まれてる 変形前の強靭削り高いし変形後はラッシュもできておまけに変形音も良い 縦振り攻撃が少ない点は補正が近くて無理なく持てる杭が補ってくれるし、本当に使ってて楽しい -- [ID:S2dcS3z17.E] 2022-11-21 (月) 20:43:04
- 使ってて楽しい ホントこの武器の肝ですね -- [ID:PfbAfA6EFPs] 2023-07-09 (日) 14:24:27
- スタミナがマックスから無くなるまで切るとダメージが一番多いのほこいつ(なお比較対象は落葉及び杭)。ずっと切れる相手なら使えるかも。 -- [ID:.5QRU9Z.MvU] 2023-03-22 (水) 19:50:49
- スタミナがマックスから無くなるまで切るとダメージが一番多いのほこいつ(なお比較対象は落葉及び杭)。ずっと切れる相手なら使えるかも。 -- [ID:.5QRU9Z.MvU] 2023-03-22 (水) 19:50:50
- こいつ変形前のr2と溜めr2のモーションが逆だったら「もうこいつ1本でよくね?」ってなってたな。 -- [ID:.5QRU9Z.MvU] 2023-03-23 (木) 15:42:17
- 変形後タメ攻撃からの変形攻撃だけ何故か出ないね。他のモーションからは全部変形攻撃出るのに。 -- [ID:AjLiU/VzWW6] 2023-05-05 (金) 05:19:13
- 鉛飲んだ相手でも変形前R2とDR2で怯み取れる。技術武器では曲刀だけかな? -- [ID:haSAh/jPB2k] 2023-05-09 (火) 00:21:12
- ダッシュ変形前R2がイケメンすぎる 横振りで範囲が大きいからいつも狂気者倒すのにお世話になってる -- [ID:6MzdOoqrxMY] 2023-06-08 (木) 05:49:31
- 変形後溜めr2で小指が飛んで行きそうで怖い -- [ID:TlmlSiAm1Vc] 2023-06-08 (木) 14:29:26
- 溢れんばかりの愉しさと実用性に満ちた武器。分厚い刃と重厚な変形音が狩人の心を掴んで離さない。変形前の強靭削りとモーション値が高くて便利。これ一本で出来ることは多いけど特攻を持たなかったり、咄嗟に打点の高い攻撃を出せなかったりと弱点はある。でもサブ武器次第でどうとでもなるから問題無し。全盛り攻略の心強い相棒です。 -- [ID:JUwcZZe.9.M] 2023-08-09 (水) 05:08:39
- 技量向けノコギリ鉈かと思ったらかなり毛色違ったわ。技量武器ってリーチが犠牲になってること多いからこういう深く踏み込んで武器自体のリーチもあるのは嬉しい -- [ID:2/h2tDCGCuQ] 2023-09-15 (金) 00:00:47
- 新キャラで使い始めたんですが、皆さんスタミナどのくらい振ってますか?15で攻略してるともっと欲しいなって感じですけども・・・ -- [ID:RA1bQQ4Gt2E] 2023-10-17 (火) 13:51:58
- 変形後R1の踏み込みが便利すぎる、相手の間合いの半歩外から一気に詰めて殴れるの本当に偉いぞ -- [ID:Wy79nqSfads] 2024-04-12 (金) 22:55:31
- ノコ3種に見劣りすると思って変形後の踏み込みだけかと思ったけど、変形前の怯ませ性能めっちゃ高いのね -- [ID:PDBO/DS7T9w] 2024-09-20 (金) 19:04:50
- 変形前はノコと違って軽いスパアマがつく上にR2でデブを怯ませることができるんだ。しかもモーション値も高い。炎派生にして獣を殴るなら流石にノコに軍配が上がるが、神秘や雷でトゥメル人や眷属をシバくならノコより曲刀が適任…そんなイメージ -- [ID:fs0ViGfK.SY] 2024-09-20 (金) 23:45:45
- 炎属性化するなら絶対ノコ付きにしたいし、神秘、雷にはノコ付けるのなんかもったいなくて気がすすまないので、曲刀は神秘雷御用達って感じになってるわ -- [ID:xSusEdsoY6c] 2024-09-22 (日) 02:07:03
- 変形前はノコと違って軽いスパアマがつく上にR2でデブを怯ませることができるんだ。しかもモーション値も高い。炎派生にして獣を殴るなら流石にノコに軍配が上がるが、神秘や雷でトゥメル人や眷属をシバくならノコより曲刀が適任…そんなイメージ -- [ID:fs0ViGfK.SY] 2024-09-20 (金) 23:45:45
- 技量ビルドで初めて使ったけど便利すぎないこれ?変形前の怯ませと範囲、変形後の踏み込みとラッシュ力、縦方向の攻撃は葬送か教会杭にすればなんでもできる -- [ID:16ekZcj/sxU] 2025-01-18 (土) 21:43:24
- わかるとも 教会杭とは互いの弱点を補完し合うからズッ友だと思ってる -- [ID:cWdN2Mf2PV6] 2025-01-18 (土) 22:41:50
- 触ったことない武器で攻略しようと手に取ったら良武器過ぎて脳に瞳得た -- [ID:4IK7gPD/wmU] 2025-01-24 (金) 22:01:01
- 変形攻撃のモーションがスタイリッシュ過ぎて好き。
2025-05-06 (火) 04:06:11 [ID:QeKKdDyheNA]
当ゲームタイトルの権利表記
©2015 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」