コメント/漁村
最終更新: 2025-06-26 (木) 00:08:13
- ゴースの遺子と戦ってる途中で、でかくて白いやつのところに黒い靄あって攻撃したらムービー流れました。直前で死んだんで効果はわからず。 -- [ID:B5a6NlXa8IY] 2015-11-24 (火) 18:29:22
- 動画見たら討伐後のムービーでした。直前に手伝いで倒したのがバグで残ってたのか・・・ -- [ID:B5a6NlXa8IY] 2015-11-24 (火) 18:45:30
- ゴースの遺す -- [ID:eyoXnw9WW4M] 2015-11-24 (火) 18:46:19
- これゴース撃破後どこに行くの?これで終わりなのか? -- [ID:tzcEWye8SbE] 2015-11-24 (火) 18:51:28
- でかい敵強すぎるわ・・・ -- [ID:r1unnBBBdk.] 2015-11-24 (火) 19:42:51
- アデラインの血を6回使ったあとにアデラインから手に入る苗床のカレル文字とセットで使うことでゴースの寄生虫の真の性能が発揮されます -- [ID:c5uX/PnQkJk] 2015-11-24 (火) 19:51:36
- すごいホーミングしてくる弾を撃ってくる敵ってさっさと倒すしか方法がないんだろうかすごくきつい -- [ID:SVSZTuUevTc] 2015-11-24 (火) 20:06:51
- でっけえ魚人ほんとちゅよい…血の酒も効かにゃい…アドバイス下さい -- [ID:x1wWCba/Bfg] 2015-11-24 (火) 20:38:21
- 井戸のデカイやつって祭祀者の骨の刃効いたりするかな?ちょっと試してくる -- [ID:C8knOR8tNhY] 2015-11-24 (火) 20:40:06
- 確認してきました!ズバリ、巨人に『祭祀者の骨の刃』効果ありました!!自分は上手く2体が同士討ちでミリまで体力を削りあってくれました。どうしても倒せないって方はオススメです! -- [ID:C8knOR8tNhY] 2015-11-24 (火) 20:51:34
- 追記:巨人は体がデカいので、祭祀者の緑色のエフェクトが見え辛いので注意が必要です。 -- [ID:C8knOR8tNhY] 2015-11-24 (火) 21:06:58
- 確認してきました!ズバリ、巨人に『祭祀者の骨の刃』効果ありました!!自分は上手く2体が同士討ちでミリまで体力を削りあってくれました。どうしても倒せないって方はオススメです! -- [ID:C8knOR8tNhY] 2015-11-24 (火) 20:51:34
- ちなみにホーミング紫は獣の咆哮で弾けるから銀弾に余裕あるなら弾いてもいいかもね -- [ID:I6jN5G7jMus] 2015-11-24 (火) 22:26:49
- 呪詛溜まり本当に手に入ったわ 苗床付けて灯り漁村のとこ近くのNPCに会話でGET -- [ID:RT5696eioZ.] 2015-11-24 (火) 22:47:23
- 素晴らしい情報、ありがとうございます。 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-25 (水) 00:15:46
- 教会のシモンに話かけるの忘れててそのまま漁村小屋の灯のショトカ全部開通したからか、シモンが現れない....これって弓剣諦めるしかないのか...orz -- [ID:XIya9ouqY.A] 2015-11-24 (火) 23:09:39
- ウチのシモンはでかい魚人にやられたっぽい 小屋の中に弓落ちてた -- [ID:HZmNryaaoH2] 2015-11-24 (火) 23:36:40
- ゴース倒せねええ NPC白ファンどこかにいたりする?? -- [ID:xTu8VFdrTuk] 2015-11-25 (水) 00:00:53
- 月光の聖剣取らずに(ルドウィークに話しかけず&殺害せず)シモンの会話イベント最後まで進めると月光取れなくなるっぽいです…。気をつけてください…。 -- [ID:UGcohkyVnzY] 2015-11-25 (水) 00:04:17
- コメント見て確認してきたら、ルド頭が背景と一体化してた...。次の周回行くしかないのかな... -- [ID:jKOC5WZiPKU] 2015-11-25 (水) 03:14:19
- ゴース戦のマルチやってみたけど、ソロより楽だね。かなり楽しいボス -- [ID:5nmViSDPBj2] 2015-11-25 (水) 01:12:57
- 悪夢の辺境からうっすら見えてた場所だよね。時計くぐった時「あっ、ここなんだ!」って思った -- [ID:J6bOHuMYmUM] 2015-11-25 (水) 02:16:37
- 霧の下に見えたあの帆みたいなやつかな。だとしたらあれはDLCへの伏線だった…? -- [ID:IsOYuX85J7g] 2015-11-25 (水) 02:30:25
- ゴースの遺子とかいうゴミボスさえいなければ素晴らしいDLCだったのに -- [ID:WeXNMHg2c6c] 2015-11-25 (水) 04:15:29
- ゴース倒せなさすぎて萎える。 -- [ID:Zxymk2ZEE6Q] 2015-11-25 (水) 06:01:25
- ゴースは攻撃を欲張ってはダメなんじゃ…距離を大きくとってダッシュ攻撃を誘ってみるのじゃ… -- [ID:x1wWCba/Bfg] 2015-11-25 (水) 06:27:16
- DLCやって漁村まで進めたところで人形が重い枷が外れたようなっていう話をしだしたんだが。というかもしかして人形ってマリアと顔同じ……? -- [ID:jVci0Y7bx16] 2015-11-25 (水) 06:39:16
- マリアの防具説明とかその見た目(顔も防具も)とか見る限り、人形のモデルはマリアだろうね -- [ID:P1hPwcgZeBg] 2015-11-25 (水) 16:32:33
- 何気にここにいるランランは、メンシスよりいい血晶を落とすから一週目はメンシスで掘りながら漁村で掘ると聖杯楽かもね。ちなみに20.3%物理とスタミナ2.1%増がドロップしました -- [ID:SVSZTuUevTc] 2015-11-25 (水) 06:39:30
- ゴース 回避は癖で後ろに回避するから三回連続喰らう その後体力あと少しだったから味方がいなければキツイ -- [ID:eyoXnw9WW4M] 2015-11-25 (水) 08:10:04
- ゴースを倒したあとに海産物をズバズバ切ったらイベント進んだけど何あれ?蛇足? -- [ID:DgoFbwPJ1dY] 2015-11-25 (水) 08:29:45
- みんなゴース言っててワロタwゴースJr倒すと海産物から人型の黒い霧出てくるから、それに攻撃すると一応クリアなのよ。 -- [ID:NoSO8q4PI3Q] 2015-11-25 (水) 09:44:29
- 卑劣な雷光から放射雷20.3%が手に入った -- [ID:VdNZAAy73V2] 2015-11-25 (水) 18:57:07
- ブラドー本体を先に殺害すると出現位置にポロポロ装備落ちてんのな -- [ID:rG2Cr4PsIAQ] 2015-11-25 (水) 08:53:23
- 井戸の巨人は崖上から投げナイフを遠眼鏡使って上手いこと奥のやつ(天井の巨人は当てても反応しない)に当てておびきよせる、崖上からリーチ長めの武器で攻撃するのが楽 -- [ID:yPbyDgghIzQ] 2015-11-25 (水) 15:17:40
- 超楽に倒せた、火炎瓶もいい感じにダメージ入ります -- [ID:dvI1vESA9tw] 2015-11-25 (水) 16:45:43
- 小屋の中のシモンは背景と同化してすごく気づきづらかった -- [ID:k5tld4Aa1H2] 2015-11-25 (水) 16:02:08
- なんやこの楽しくないクソエリア・・・ -- [ID:cNuyofkHzFI] 2015-11-25 (水) 17:15:11
- ゴース倒せたー。大正義ルド聖剣。第一形態は右回り、第二形態は左回り意識するといけたわ。 -- [ID:cl3HGF39hwU] 2015-11-25 (水) 18:41:54
- ゴース弱くない?銃パリー意識したら1回戦目で勝てた -- [ID:0TpxYrhl8Tc] 2015-11-25 (水) 19:27:48
- うわ最悪。落葉ドロップする奴が壁の隙間から落ちて死んで拾えないわ。プロロしてもでてこないし最悪 -- [ID:849Wt/Qa.BY] 2015-11-25 (水) 19:32:50
- ここってインスマス?もう敵がディープワンとクトゥルフの落とし子にしか見えないんだけど -- [ID:UmOqE/9EC/Y] 2015-11-25 (水) 19:43:07
- ヒント インスマス面 -- [ID:sx/oViATXGw] 2015-11-26 (木) 13:25:03
- 結局の所、ゴース遺子もパリィ安定だわ。カンスト周回&筋神だけど、パリィがいいよ。第二形態のパリィタイミングは、向かって右から薙ぐ攻撃の後に来る二段目と突進二段目。どっちも慣れれば簡単に取れる。基本ロックして接近してきたら初段を後ろステップでいなしてパリィ準備。それ以外のジャンプとか玉とかだったらノーロックで対処すると避け易い感じ -- [ID:BFMcxKguajk] 2015-11-25 (水) 19:53:01
- ここの脳みそから物理22.3%対獣-10.9%出ました。灯りからも近いのでマラソンしやすいかも -- [ID:VLaQMruxRWU] 2015-11-25 (水) 20:18:00
- ゴース倒せない… -- [ID:FwiSdlg.k2.] 2015-11-25 (水) 22:50:10
- 第二形態で攻撃できるタイミングがわからない… -- [ID:FwiSdlg.k2.] 2015-11-25 (水) 22:54:44
- 飛び回られて見失い易いが距離詰めて武器を振らせれば割とチャンスがある -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-25 (水) 23:20:34
- ありがとうございます 雷のかわし方も教えてもらえると助かります -- [ID:FwiSdlg.k2.] 2015-11-25 (水) 23:32:13
- 雷は狩人の後方もしくはゴースの死体辺りに落ちるみたい。詳しくは判らないですが…構え見たら後ろ向いてダッシュ。伝ってくる電気自体には隙間があって回避しないでも意外に抜けられるみたいです。 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-25 (水) 23:38:49
- 雷はゴースの死体から発生してると思う。あと霧の壁付近までは来ないみたい -- [ID:k5tld4Aa1H2] 2015-11-26 (木) 11:57:46
- 呼んだ青ファンが第二形態になってから霧前で手を振るしてたのはそういうことか、すでに研究進めてるとか青ファンの鑑やな -- [ID:rG2Cr4PsIAQ] 2015-11-26 (木) 13:32:03
- 全方向には来ない。雷の波には隙間があるのでそこを抜けるようにしよう。霧の近くで戦闘するように心がけて、遺子が鳴く→雷の来る方向を確認して出来るだけそこに近づかないようにしよう -- [ID:mJBuVZwE.HY] 2015-11-26 (木) 13:38:11
- 雷を躱す(耐える)には 湖の盾持っておくといいゾ -- [ID:5ph/x0vqAuA] 2015-11-26 (木) 18:34:38
- 雷は遺子が鳴く→ゴースの死体に落雷→そこから大体五方向に向けて波が来る。 -- [ID:mJBuVZwE.HY] 2015-11-26 (木) 13:34:50
- ゴース倒せない人におすすめ、パリィで余裕とか言ってる人多いけどそんなのうまく決められないYO!って人は、まずエーブリエタースの先触れをセットしておいて湖の盾を構えとく。ゴースがダッシュ攻撃して来たらそのまま歩いてゴースを通り抜け背後につく。そこで先触れ発動だ!確定パリィ決められる。 -- [ID:VnvSJiiPRr2] 2015-11-26 (木) 00:10:33
- でかいやつと誘導弾撃ってくるやつリポップしないようにしてくれないかな。特に誘導弾撃ってくるやつがうざすぎて腹立つわ -- [ID:aU.FbN7njvg] 2015-11-26 (木) 01:20:59
- ゴース第二形態のパリィが厳しい人は上から急降下して叩きつけてくるところを回避してバクスタがオススメ。武器はノコ鉈か槍か慈悲がベストかと。あと雷は海の方で戦っていると遠くで落ちて回避するまでに雷の軌道が読み易いです。 -- [ID:BMNyD6YAGzE] 2015-11-26 (木) 03:18:53
- 隙が結構でかいんで攻撃タイミングと射程範囲覚えればゴースはパリィ無しでも楽に勝てるな -- [ID:rsNtV3F05UI] 2015-11-26 (木) 06:19:29
- 落葉のデブ、火炎瓶投げても当たらんのだが…下にいるやつを8割削るまでは行けたけど、天井野郎が降りてくるとダメだ -- [ID:iGoRHIBsB12] 2015-11-26 (木) 07:41:43
- 血の岩見つからないんだけど、ほおずきポイントから分岐わかるが遺体なんてないぞ? -- [ID:6e.eN97n.Io] 2015-11-26 (木) 08:06:04
- 右曲がって一番奥だよ? -- [ID:JsaM8hiX08s] 2015-11-26 (木) 08:12:03
- ゴースたすけてください。ショートカットのとこで合言葉1929でまってます -- [ID:0SYfkAd1idk] 2015-11-26 (木) 11:50:19
- 難易度調整まちがってないかなこれwww一瞬で溶けるんだけど -- [ID:cr2wrwXPkLk] 2015-11-26 (木) 13:17:16
- 狩人(獣皮)が橋奥からだけ出なくなった…ドロップもらってないのに。無視して別の召喚ポイントに進んだのがフラグ? -- [ID:/yGJl/lrJrw] 2015-11-26 (木) 16:06:44
- おれも獣皮の狩人出てこなくて、ドロップもらってない!バグかよ -- [ID:juxg6k.HIHM] 2015-11-27 (金) 05:48:20
- 俺の時は獣皮の狩人の本体倒したら侵入してくるポイントでドロップされてて装備きちんと回収できたな -- [ID:mveyekrtWfE] 2015-11-27 (金) 12:17:29
- ここの飛びかかって来るやつが落とす愚者血晶 -- [ID:K.8usv1Cy/E] 2015-11-26 (木) 16:40:07
- 失敗。血晶がインベントリに入らないんたけど、バグかな -- [ID:K.8usv1Cy/E] 2015-11-26 (木) 16:41:44
- 俺も青呼ぶ前は普通に取れてたけど協力してもらってる時の血晶が取れてないことになってたからもしかしたら青呼ぶとインベントリに入らなくなるのかもしれないな -- [ID:mveyekrtWfE] 2015-11-27 (金) 12:22:40
- 青じゃなくてソロの時もインベントリに入らないね。装備一覧にも狩人の夢の方にも入ってない -- [ID:svDQdgvBByk] 2015-11-27 (金) 17:36:57
- 血の岩の近くにいるナメクジマンでしょ?アイテム取ったはずなのにどこにもないんだよね。バグかぁ -- [ID:eRZh34MVi0k] 2015-11-27 (金) 23:55:03
- 井戸巨人二体は小屋スタートしてほおずき処理して高台確保、一回降りて一体釣って再び高台へ -- [ID:zDhb9/zrExw] 2015-11-26 (木) 20:13:18
- 両手斧などでちまちま削って、二体目来たら祭祀者の骨刃で同士討ち狙いが安定するかも -- [ID:zDhb9/zrExw] 2015-11-26 (木) 20:14:54
- 見てから回避のほうがパリィ狙うよりはいいと思うゾ -- [ID:0XZ.TyrzHPw] 2015-11-26 (木) 22:17:21
- ショートカット近くの途切れてる階段は昇れないのかな -- [ID:G74zlD6vztU] 2015-11-26 (木) 22:51:32
- ゴースの遺子に内臓攻撃時回復カレルつけて内臓攻撃決めるとHPが全快するのって仕様かな -- [ID:AJEaWY7eT8w] 2015-11-26 (木) 23:01:49
- 神秘が高いキャラはゴースをギリギリロックできる位置から彼方への呼びかけを撃つと一方的に攻撃できるよ -- [ID:auzpOje4ag.] 2015-11-27 (金) 01:12:14
- た、倒した…まだ2週目でレベルもかなりあげてるはずなのになんなのこいつ… -- [ID:Vmdb4sxdQaw] 2015-11-27 (金) 17:48:29
- ゴースの雷って攻撃チャンスだよ。ダッシュで近づいてバクスタできる -- [ID:VLnTBtyFr2w] 2015-11-27 (金) 01:16:23
- 最上階の時計塔から漁村に繋がるってのがなぁ、海だよwww夢の中だから何でもありなのは分かるけどさぁ。 -- [ID:I2H00Cage8g] 2015-11-27 (金) 02:13:00
- 土の塔→熔鉄城という前例があってな… -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-27 (金) 09:28:12
- 時計塔はなんか上位者の知恵でああなってるのかと納得しておいたけど土の塔はどうしても納得できなかった -- [ID:It4jpWa1G4c] 2015-11-27 (金) 12:36:58
- 言ってる通り悪夢なんだから何でもありだよ。勝手に解釈すると秘密を「隠してある」んだから時計塔を操作してあの状態にすると異次元に隠した「漁村」に繋がるということ。つまり、時計塔の内と外では次元が違う。 -- [ID:lHgbJdup7CY] 2015-11-27 (金) 14:26:21
- 次元は変わらず構造的に普通に上にあるんだと思うぞ。だから狩人の悪夢ゾーンでカタツムリ降って来るんだし -- [ID:mPkuFsdLcKU] 2015-11-29 (日) 18:32:37
- ストーリー追ってけば納得できるだろ もっと頭使おうぜ -- [ID:cmKk6yBf6ec] 2015-11-28 (土) 11:46:44
- よく見ると水の下にヤーナムが見える。dlc前半の回転ノコ取れるとこで貝女が降ってくるんだよね。 -- [ID:9Fzbp1J2BDI] 2015-11-28 (土) 20:40:05
- 実験棟は海の中って設定なんじゃないのかな。それっぽい描写もあるし。
- 土の塔→熔鉄城という前例があってな… -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-27 (金) 09:28:12
- ゴースの投球いい球だな。回避が少しずれると見事に吹っ飛ぶ。ゴース方向に吹っ飛ばされてそのまま起き攻めで何度か逝ったわ -- [ID:svDQdgvBByk] 2015-11-27 (金) 16:26:59
- あれって避けた後に爆発してない? 射程限界か障害物にあたったかは知らんけど -- [ID:qp8jvEt85E6] 2015-11-28 (土) 03:11:14
- こっちの足元めがけて投げてくる&着弾爆発のせいで横ステでは回避しづらいんだよねあれ。前ステでくぐるのがおすすめ -- [ID:OiDu/6ObZJ2] 2015-11-30 (月) 13:43:29
- あれって避けた後に爆発してない? 射程限界か障害物にあたったかは知らんけど -- [ID:qp8jvEt85E6] 2015-11-28 (土) 03:11:14
- もともとそういうモーションなのかもしれないけど、盾装備してたら半魚人のつかみ攻撃を途中で盾受けした。 -- [ID:lBuw.ci8gsQ] 2015-11-27 (金) 16:56:16
- ゴースは第一形態の方がキツかったわ。第二形態は隙がありすぎ -- [ID:M71XKZnQ3yQ] 2015-11-27 (金) 18:19:13
- ここのでかい魚人から血晶放射の物理20.3%出ました。 -- [ID:zxVFJ6jkwAc] 2015-11-27 (金) 20:53:15
- 漁村アイテム取ったのに消滅してるんだけど。バグだよね⁉ -- [ID:AXvr1uIAi6Q] 2015-11-27 (金) 21:16:14
- それ私も起きました!漁村で巻貝女やら雷光杖がドロップした血晶石が、一つも持ち物に入ってなかったですよ!バグの可能性が高いと思います。 -- [ID:f1sw8FO.tiU] 2015-11-30 (月) 02:20:43
- なんか漁村でマルチすると高確率でセッション失う -- [ID:Dwk.oUZKG2s] 2015-11-27 (金) 22:59:08
- 漁村で同じく突然セッション高確率で失うようになったわ・・・ -- [ID:/XphbVsG.zA] 2015-11-27 (金) 23:47:09
- メンテナンスやで -- [ID:KxIss/dm1og] 2015-11-28 (土) 02:11:11
- 時計塔出てすぐの海の下に建物が見えるな、時計塔自体も海の下にちゃんとあるみたいだし、実際にエリアが繋がってるのか? -- [ID:qxD4iLVZTkE] 2015-11-28 (土) 07:29:50
- 狩人の悪夢で巻貝女が落ちてくるのはそういう事か。空=海なんて神秘的だ -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-28 (土) 20:58:07
- 漁村の鐘女まじどこいんの?侵入すごくて進めない… -- [ID:fEn0u8ZF/B.] 2015-11-29 (日) 00:28:27
- エレベーターショートカットの下のはしご降りたとこにいるよ -- [ID:DNSjLt48BYk] 2015-11-29 (日) 03:35:50
- エレベーターの途中に見える穴はどうやっていくんだろ… -- [ID:nOE7gHDlznk] 2015-11-29 (日) 04:23:06
- 自分も勘違いしてたけど、ルートの降りてきた所じゃないかな? -- [ID:xXsAPV.f05s] 2015-11-29 (日) 20:48:35
- そこからエレベータがあるところに降りてきたんだよ? ついでに言うと、行こうと思えばエレベータから飛べる -- [ID:MxWlvdou8oA] 2015-11-30 (月) 11:21:06
- ここがインスマウスにしか見えない -- [ID:cQp39uC658U] 2015-11-29 (日) 15:02:40
- 半漁人もいるしな -- [ID:RQMXuQZ58Oc] 2015-11-29 (日) 16:18:24
- ゴース前で鐘ならしても誰も来ないなー -- [ID:AARwp6AoBH6] 2015-11-29 (日) 16:27:59
- HP半分になる時に井戸の洞窟奥に誘導して合流までの時間を稼ぎ、削りきった 合流まで反撃ないからな 2体一緒だと無理ゲー 一体になれば、どうとでもなる あとダイブは左回りのステップで回避出来る -- [ID:ev1koIpxpoY] 2015-11-29 (日) 16:34:00
- エレベーターショートカットからほおずきの方に行くと井戸の底に繋がってるからそこから一方的に攻撃すると楽かもね -- [ID:bpyYhPO0DwU] 2015-11-29 (日) 19:41:39
- 釣ったものの巨魚の壁めり込み攻撃が異様に範囲広くて崖上で攻撃が届かない…と思ったが、持っててよかったロスマリヌス -- [ID:KAH2hFlKvO2] 2015-12-02 (水) 16:11:35
- エレベーターショートカットからほおずきの方に行くと井戸の底に繋がってるからそこから一方的に攻撃すると楽かもね -- [ID:bpyYhPO0DwU] 2015-11-29 (日) 19:41:39
- 3週目なんだけど落葉取らずにボス倒してしまってどーしょーもない。倒せねーよあんなの2体も。 -- [ID:rqC7gt5Cnf.] 2015-11-29 (日) 20:28:15
- ほおずきの段差からノーロック投げナイフか火炎瓶で釣る。斧とか長い武器で高台から殴って倒す。降りて戦うならタメ早い武器でバクスタ+パリィ狙い -- [ID:i44nMVmXz.Q] 2015-11-29 (日) 20:45:32
- デカい半魚人の音がしないのって仕様?井戸のなかでめっちゃ違和感ある -- [ID:VDJGvv33Eko] 2015-11-29 (日) 21:04:41
- ここにいるらんらん目玉、石ころ10個落とす。みた -- [ID:QysdT2EqTtQ] 2015-11-30 (月) 21:36:45
- 武器持ち巨大半魚人は、思い切って接近戦がおすすめ。武器なしは逆に離れた方が食われない。 -- [ID:jNEa7VbKEn2] 2015-11-30 (月) 21:55:39
- 武器なしは丸ノコ押しあてが結構楽だな。怯んでるのか軸ずれてるのか血しぶきでよくわからないが、なんか掴まれない。でも調子こいてスタミナ切れると食われる -- [ID:KAH2hFlKvO2] 2015-12-02 (水) 11:54:26
- あと、天井に張り付いている武器なし巨大半魚人にロックは可能だが、判定なし。フロムの手抜きだな。 -- [ID:jNEa7VbKEn2] 2015-11-30 (月) 22:03:51
- 素手だとほぼ洞窟に届かないし超簡単に倒せないためだろう。せめて錨持ちとも戦えと。 -- [ID:sd/X5wqq9B6] 2015-11-30 (月) 23:14:25
- そのつもりなら、もっと死角になる場所に配置しなきゃ。ロックできるのに判定ないのは、完全に手抜きだわ。 -- [ID:jNEa7VbKEn2] 2015-12-02 (水) 00:18:23
- 天井のやつは攻撃できないけど、遠眼鏡とナイフを使えば下にいるほうは崖の上から攻撃できる。あとは崖の上から下にいるほう攻撃してるとそのうち上の奴も降りてくるので・・・って感じ。参考までに -- [ID:SX2.WmHw8k2] 2015-12-05 (土) 16:56:44
- 素手だとほぼ洞窟に届かないし超簡単に倒せないためだろう。せめて錨持ちとも戦えと。 -- [ID:sd/X5wqq9B6] 2015-11-30 (月) 23:14:25
- ブラドー倒しちゃったら獣皮の狩人出てこなくなる? -- [ID:5waxL5ZJ2fs] 2015-12-01 (火) 01:54:56
- 出てこないけど出てくるはずだったところに装備が配置される -- [ID:2VmbCnv102A] 2015-12-01 (火) 09:58:14
- ってマジか。確認せず周回した俺って(´・ω・`) -- [ID:9.LsQxFMjEQ] 2015-12-01 (火) 12:33:38
- 出ないね。俺も一周回して取りに行ったやで… -- [ID:9.LsQxFMjEQ] 2015-12-01 (火) 11:32:08
- 出てこないけど出てくるはずだったところに装備が配置される -- [ID:2VmbCnv102A] 2015-12-01 (火) 09:58:14
- 手抜きじゃなくて仕様だと思うけどwwwwwwwwwwww -- [ID:GsLF4dC2Gqs] 2015-12-01 (火) 08:57:18
- 灯り「灯台脇の小屋」の家の主、敵をスルーして小屋に飛び込んだら、追っかけてきた巨人の攻撃が壁を貫通してに当たって会話する前にやられちゃったw -- [ID:szauCVjDCTI] 2015-12-01 (火) 17:51:44
- 同じくですwww -- [ID:Hw6fWCqZQa6] 2015-12-06 (日) 21:16:06
- ゴースJr.で白パイルマンやってたらフレが6人増えてた…ロマンの一撃が好評だった -- [ID:I6jN5G7jMus] 2015-12-01 (火) 19:27:49
- ここの住人が殺せない いくら斬っても倒れん! -- [ID:s3pNDxZu8F6] 2015-12-02 (水) 08:13:59
- 自分もいくらやっても死なないから獣の咆哮で海に落としたんだけど、切り替えて戻ってきたらまたいるという…意地でも死なないw -- [ID:qlYK6h27X4.] 2015-12-02 (水) 12:06:52
- なんかカタツムリとかが落とす結晶が拾ってるのに全部消えるな。このバグ早く治んないかな -- [ID:OMDp9I4YZbU] 2015-12-02 (水) 12:13:13
- あのカタツムリ結構顔可愛いから思わず抱きつかれる -- [ID:qlYK6h27X4.] 2015-12-02 (水) 12:19:35
- あの貝女ってもしかして雷光完全無効?雷ナタと小さなトニトルスがダメージ入らない -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-12-02 (水) 17:04:20
- ここにいるほおずきは、物理23.3%を落とすなかなかいい収穫でした -- [ID:SVSZTuUevTc] 2015-12-03 (木) 08:16:38
- ああね、しかも零だし厳選すればスタミナ増ですし -- [ID:rhspYOa.rWI] 2015-12-03 (木) 08:20:23
- アプデされても貝殻女の血晶石消失バグ治ってないんだけど… -- [ID:sQlicjd6PY6] 2015-12-04 (金) 06:27:39
- 井戸の巨人のたぶん一番簡単な倒し方、毒のメスを20本用意する、1匹目にダメージを与えて二匹目を天井から落とす、はしごを上って脱出する、もう一度エレベーター側から戻ってきて高台の場所から毒メスや射程の長い武器で地道に殴る -- [ID:inWOgk/Yw7k] 2015-12-04 (金) 21:01:33
- 高台からナイフ1匹目に当てる、高台の方に来るから範囲の長い武器で削って2匹も降りてくるから一緒にそのまま高台の上で食らわないように削れば簡単に勝てるね。 -- [ID:uDtHWUgzGr2] 2015-12-07 (月) 12:43:21
- ↑当然ながらこのやり方をする場合は事前に戻ってくるルートの敵を掃除しておくと良い -- [ID:inWOgk/Yw7k] 2015-12-04 (金) 21:02:52
- 毒効くのか。それだとエレベーター側から遠眼鏡ナイフで釣って遅毒杖で鞭ブンブンが楽そうだな… -- [ID:KAH2hFlKvO2] 2015-12-05 (土) 09:28:45
- 巨人はパリィのほうが早くて楽だったわ。 -- [ID:u5TsaQp2G5Y] 2015-12-05 (土) 11:30:04
- ゴースの遺児、月光剣片手持ちで右奥ゴロンで1、2発R1、後半から鉛の秘薬使って怯まなくして同様に攻めで撃破!強敵にはほんと鉛の秘薬効くわ -- [ID:szauCVjDCTI] 2015-12-05 (土) 13:44:24
- ここのほおずき滴だけかと思ったら三角も落とすのな…… -- [ID:D8EVXLs3T.g] 2015-12-05 (土) 18:49:13
- 形状変化だよ -- [ID:S7NGis7KWo2] 2015-12-14 (月) 13:43:48
- らんらんの前を通ってくザコが落とした血晶は拾ってもアイテム欄に追加されない……バグ? -- [ID:D8EVXLs3T.g] 2015-12-05 (土) 21:21:14
- このエリアの雑魚が出す血晶だけ俺も手にはいらん、バグかな? -- [ID:tT4Ol.mkZ2g] 2015-12-05 (土) 22:47:33
- ゴースの意子と闘ってたら黒い靄がでてそれをゴースの意子が攻撃したらムービーに入った DLC手抜きじゃないのか?バグ多いな -- [ID:7DG8rUJBbsM] 2015-12-06 (日) 00:45:47
- 赤子が去っておじいちゃんだけ残ったと無理矢理解釈した -- [ID:PM3HJlR122U] 2015-12-07 (月) 19:18:29
- サメ大男の倒し方わかったwwwwノーロック回避重視で溜攻撃で楽勝www -- [ID:Gm/fydUbMmo] 2015-12-07 (月) 20:27:01
- ロックしないのが重要だね -- [ID:Gm/fydUbMmo] 2015-12-07 (月) 20:28:21
- 俺もノーロックで背中に回って倒した。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2015-12-08 (火) 08:04:10
- 灯台の小屋の侵入したら一番した最初のブラドーの真下のところでNPCとホスト戦っていたけどあれだれだろう?禁域の森で出る弟といっしょかな〜二人目のブラドーさんかなとおもったけど武器赤くなってなかったような・・・モヤモヤするw二人目のブラドーぐらいしかNPCいないけどね〜 -- [ID:TL13VgkwSgA] 2015-12-07 (月) 21:38:54
- 一周目で井戸の近くの建物の陰にいる素手巨人、誘ってから近くの火薬壺を爆破したら一発だった -- [ID:tsKCHYZuHS.] 2015-12-08 (火) 20:42:00
- 巨人が物理20.3%の濡血晶落としました -- [ID:NHRWfPUeGGw] 2015-12-09 (水) 19:25:30
- ほおずきから俺も22.3%の雫出て、やった!思ったら全攻撃力7.6%ダウン付いてた -- [ID:Ojj./y9NyEQ] 2015-12-11 (金) 13:07:18
- 井戸魚人、先触れハメで割りと安定する。最初の一発さえ入ればそこから最速先触れ→前ステップ→内蔵攻撃が繋がる。HPが減って2体目起動になると無敵タイム?が発生して攻撃がスカるが、逃げようと背を向けた所に先触れ撃てば一体目は撃破できる。 -- [ID:abDQp1z11wM] 2015-12-11 (金) 19:43:00
- やっぱここの貝人間雷光に完全耐性あるのかな。雷ノコでいくら切ってもダメ入らないから月光に持ち替えたら普通に効いた。同じ内容のコメしてる人いるみたいだしバグじゃなくて仕様かな -- [ID:hLSeMUaHCkc] 2015-12-11 (金) 23:21:12
- 井戸の敵まじ笑えるわ。こんなくそモブ作ってフロムはまじでなにがしたいのかわからん -- [ID:G2VJKJqWc3A] 2015-12-12 (土) 15:20:26
- 何度やっても勝てなくて顔真っ赤なんだな、わかるぞ〜 -- [ID:oYzjDaRjc5s] 2015-12-13 (日) 00:35:58
- 井戸に限らずサメ巨人はクソモブだからなあ。ホスト助けようとして背後から近づいた瞬間に180°ターンクロールはマジクソ。そして前進しつつ長い溜めからの高速振り -- [ID:r2cTZ0HWAmE] 2015-12-13 (日) 22:50:42
- 井戸の中のサメは灯台脇の小屋のエレベーターのショトカ開通したら楽になる。ほうずき2匹いる高台からサメのいる場所に降りた後すぐ梯子を登り、モブ無視して灯台脇の小屋→ほうずき2匹いた高台までくるとサメが高台まで近づいてくるようになっているからそこでハメ殺せばいい。ただし、近づきすぎるとサメの攻撃が当たるから気をつけろ。正攻法で倒す方法?頑張れ -- [ID:OTj2n9NG/QA] 2015-12-15 (火) 09:18:44
- 結局炎結晶は聖杯でって感じかな? -- [ID:RFn66itvkc.] 2015-12-12 (土) 15:57:26
- メンシスの銀獣とDLCの傾炎が限界かな -- [ID:bCMomdJ3Lh.] 2015-12-12 (土) 22:38:28
- 人形の特殊台詞が聞きたい場合、メンシスの悪夢に到達する前に遺子を倒すこと。 -- [ID:nzFQE8ig32.] 2015-12-13 (日) 06:37:19
- 井戸の外の素手巨人、確率低いけど三角も落とすな。火炎瓶で一撃だからほうずきより良いかな。 -- [ID:WSML61Ig10I] 2015-12-13 (日) 23:32:40
- 大体どの敵も低確率で本来落とすのとは違う形状が出る形状変化があるよ、ほおずきで雫以外が出ることとか。ほおずきは物理は最大22.3%出て基本形状雫だから良いよ、最大値スタミナ消費増加で3つ揃えるのは時間掛かるけど -- [ID:SlJaSeuxaLA] 2015-12-14 (月) 08:57:07
- そうだったのか。ほうずきはマイナス付くから敬遠してたよ。 -- [ID:WSML61Ig10I] 2015-12-14 (月) 18:40:38
- 呪いデメリットはスタミナ消費増加が大して気にならないから基本的に一番良い。全攻撃力低下とHPダメージは完全にハズレ。 -- [ID:M0V6cF9/J.A] 2015-12-14 (月) 19:50:42
- ここのほおずきで三角出たことあるよ。呪い嫌いだから使わないけど。形状変化は割とよく経験してる。 -- [ID:sx/oViATXGw] 2015-12-18 (金) 17:23:28
- 大体どの敵も低確率で本来落とすのとは違う形状が出る形状変化があるよ、ほおずきで雫以外が出ることとか。ほおずきは物理は最大22.3%出て基本形状雫だから良いよ、最大値スタミナ消費増加で3つ揃えるのは時間掛かるけど -- [ID:SlJaSeuxaLA] 2015-12-14 (月) 08:57:07
- ここのカタツムリから傾神秘の三角を拾ったんだけど、なんでかこれだけはインベントリに入ってた。新規の聖杯やってないキャラだから勘違いでもないはず。愚者とかは変わらず拾えてない。 -- [ID:K.8usv1Cy/E] 2015-12-14 (月) 20:50:20
- 配置されてるアイテムじゃなくて? -- [ID:bCMomdJ3Lh.] 2015-12-14 (月) 22:50:53
- あー、勘違いだったかも・・・。誤報告ごめんなさい。早く拾えるようになんないかなぁ。 -- [ID:K.8usv1Cy/E] 2015-12-15 (火) 20:38:11
- 巨人のクロールの攻撃力はまだ許せるが、あのクソ追尾はマジクソだな -- [ID:r2cTZ0HWAmE] 2015-12-15 (火) 16:05:29
- 漁村の巨人くっそ強くてワロタw -- [ID:9tPXnhrpG6I] 2015-12-15 (火) 16:51:17
- 井戸の外のは火薬壺爆破、井戸の中のは高台側から攻撃、坂道のは途中の建物の横の細い道から攻撃、楽に倒すにはこんなのかな。 -- [ID:CoSXxCFG2sE] 2015-12-15 (火) 22:02:55
- 井戸の中の天井に張り付いてる巨人てどこにいるんだろう、って梯子降りる途中でカメラ動かしてたら真後ろにいて -- [ID:lW5URUXg9GU] 2015-12-16 (水) 22:06:56
- ↑すごくびっくりした…しかもめっちゃ強いしなぁ…ここのコメント見てよかった、先にショートカット開通目指そう… -- [ID:lW5URUXg9GU] 2015-12-16 (水) 22:10:02
- サメうぜえええw -- [ID:hDvDTZ2RvcU] 2015-12-17 (木) 12:28:41
- うええwwww井戸の二匹、何でか知んないけど素手の奴がおりてこねぇえええwww武器持ちが呼びに行ったのにおりてこねぇえええwww武器持ち殺ったのにおりてこねぇえええwwww違う意味で倒せなくて心底困るwwww -- [ID:6RqCahnxFVs] 2015-12-17 (木) 15:09:45
- ここのボスがYO!YO!とか言いながら武器をヨーヨーの様に飛ばして来るの好き -- [ID:l1gD8psMqG6] 2015-12-18 (金) 18:29:52
- あれ女王の肉片だから -- [ID:2NPlnubbV5w] 2015-12-18 (金) 18:39:54
- 魚の巨人(武器持ち)は飛び掛かりしてきたときにかわして内臓攻撃、クロールは来る!って思ったらタゲ外して前ロリ。他の攻撃は動きを見て確実にかわす。最後は隙を見て火炎瓶。素手は動きが遅いから楽勝かな? -- [ID:M0V6cF9/J.A] 2015-12-18 (金) 20:22:30
- クソ範囲のクソ追尾で振り早いせいで一発当たった後2体目の掴みそのまま繋がるのは頭悪いよなぁ -- [ID:3tQy4dBQOk6] 2015-12-19 (土) 12:31:51
- 井戸の一体目倒した後2体目の掴み受けたらバグって直線移動しかできなくなったんだが…壊れ相手にさせといてバグ持ちとかホント勘弁しろよ -- [ID:3tQy4dBQOk6] 2015-12-19 (土) 12:44:26
- 俺もなったよ。協力中だったのに空砲撃つしかなかった。魚人は倒しきれてたのが不幸中の幸いだったけど -- [ID:gTzXJ1bfLsU] 2015-12-24 (木) 20:10:23
- 井戸登った小屋まで逃げきれないんだが… -- [ID:Aricn023Bm.] 2015-12-19 (土) 14:15:29
- 井戸の巨人は2匹目来たところで祭祀者の刃使うとまじ楽、同士討ち始める -- [ID:yVQsc05fWiI] 2015-12-20 (日) 00:26:37
- 巨人強すぎてホストがガンガン死ぬな… -- [ID:XBPetBQlEqU] 2015-12-20 (日) 13:32:04
- 獣皮の狩人登場せず、全部アイテムとして落ちてた。先に地下牢の方倒してたから? -- [ID:gernhuOjlYQ] 2015-12-20 (日) 15:16:09
- ここの敵って眷属っぽいけど眷属属性はないのね。眷属マイナスの炎血晶を遠慮なく使えて狩りが捗るぜ -- [ID:wR0CkqOMyN2] 2015-12-21 (月) 01:06:00
- 眷族はゴースぐらいじゃないかぬ。むしろ眷族持ちの雑魚って何かいたっけw -- [ID:Op/rnczAu9I] 2015-12-21 (月) 08:28:43
- 星界からの使者(青いキノコ星人)と星の赤子?(聖堂街上層の黒ナメクジ)くらいかな…少ない -- [ID:wR0CkqOMyN2] 2015-12-21 (月) 11:08:56
- そういえばしずくちゃんは眷族だったか。にしても少ないなwあれか、一応上位者予備軍だからか -- [ID:D5bPsFTFIBQ] 2015-12-21 (月) 12:15:03
- 瞳の苗床(虫人間)と蛍花(ムカデ)。ボスも含めたらエーブリエタースとロマ(子供も)と失敗作たちも眷属。 -- [ID:0/qFS.WACcs] 2015-12-22 (火) 11:56:14
- あと、みずタイプっぽい見た目だけど弱点はほのおででんきの効果はイマイチだ -- [ID:wR0CkqOMyN2] 2015-12-21 (月) 11:10:51
- 貝女さんは意外と美女だったりするよね(殴 -- [ID:D5bPsFTFIBQ] 2015-12-21 (月) 12:18:34
- ゴースの死体から電気出るから案外不思議じゃないのかもしれない -- [ID:bCMomdJ3Lh.] 2015-12-21 (月) 22:09:48
- 眷族はゴースぐらいじゃないかぬ。むしろ眷族持ちの雑魚って何かいたっけw -- [ID:Op/rnczAu9I] 2015-12-21 (月) 08:28:43
- ここの魚巨人は素手タイプなら適当に中距離からヒットアンドアウェイしてたら倒せるが、武器持ちは反時計回りに密着するのを推奨、タメなぎ払い以外は踏み込みの関係で勝手に外れてくれるので攻撃後に殴るか、バクスタするだけで倒せる。また、どちらも狙えるならパリィも有効である。 -- [ID:PwsC7xWorsU] 2015-12-23 (水) 21:51:29
- アプデで巨人に弱体化入った? 範囲と威力がおとなしくなった気がする -- [ID:abDQp1z11wM] 2015-12-24 (木) 14:27:53
- あの巨人パリーきくから内臓攻撃で何回もやったら余裕やった -- [ID:AwgFlEvA4F2] 2015-12-25 (金) 12:53:49
- ゴースjr.相手に陸で戦おうとするアホ多すぎだろ いい加減にしてくれマジで -- [ID:Moai90MeBck] 2015-12-26 (土) 11:47:14
- ブラボーって乱舞MOBばっかりやな -- [ID:qamMRkTami.] 2015-12-28 (月) 18:12:26
- ブラドーって最初、武器でガードするのかと思ってた。鉛の秘薬を飲んで弾いていたのか。対人以外では無意味って聞いていたし、対人やらないから使った事無くて分からなかった。 -- [ID:EMxjCgj6qsQ] 2015-12-30 (水) 14:54:12
- 巨大サメの突進パリィタイミングがわからない -- [ID:McBDhV4Y.zE] 2015-12-30 (水) 18:55:41
- 今日DLCと本編一週目だがクリア!!魚人もパリィ出来ること知ってから楽勝だったし♪ゴース手伝ってくれた人ありがとう♪ -- [ID:MqucqnNWcz2] 2015-12-30 (水) 21:36:55
- どういたしまして俺じゃないけど -- [ID:O3cKU/wnk/Y] 2015-12-31 (木) 02:03:22
- ボスエリア前のMOBをローリングで倒すと、何故かローリングの音がS残響する。何もしてないのにローリング音だけ遅れて聞こえる。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2015-12-31 (木) 16:45:16
- 漁村だけは二度とやりたくない -- [ID:Uc7a.1EE.1Y] 2016-01-01 (金) 21:48:32
- ゴース死にまくったけどクリア(^◇^;)内臓狙いがすげー上達した -- [ID:rpY.Uy74ZEY] 2016-01-02 (土) 08:39:41
- 最高にムカつくステージだなここ 特にショートカットからの井戸周り -- [ID:b9Gt4h2OoJ2] 2016-01-02 (土) 11:02:58
- クソモブ魚巨人がいるだけでクソマップ認定できるよ。広範囲高持続クソモーションにクソカメラクソ強靭とか聖杯赤蜘蛛ヘムババア並の調整放棄クソモブ -- [ID:EG05Qn7bZNk] 2016-01-03 (日) 16:15:13
- クソフロムはあのクソが楽しいと思ってる無能調整担当はずさないとクソ無能フロムに格下げだぞ -- [ID:EG05Qn7bZNk] 2016-01-03 (日) 16:27:11
- 巨人はパリィもバクスタもとれる敵だし、できなくてもアイテム活用できるだろ。突進は近距離なら使ってこないし。シンプルなマップだけど、敵の配置と組み合わせで面白い難しさになってると思うし、雰囲気もいい。俺は漁村かなり好きだよ。 -- [ID:X4/Q.Hd7PrI] 2016-01-03 (日) 20:30:40
- 魚巨人が教会大男程度の強さだったら良ステージだよ。あのクソがいない後半は楽しい。あのクソのクソモーションのパリィ判定はモーション入った瞬間からにしろクソ無能フロム -- [ID:EG05Qn7bZNk] 2016-01-03 (日) 20:42:05
- 顔真っ赤すぎwそこまで苦戦せんわw -- [ID:o3ymMuhwYJM] 2016-01-05 (火) 13:16:01
- まあ、錨タイプは嫌だなー。大ダメージ広範囲の攻撃を乱舞してくる上にスパアマ、HPも高いときてるからな。楽に捌ける人はうまいと思うよ -- [ID:dDAvGTr1v26] 2016-01-07 (木) 14:59:45
- だんだん、アクションがそんなに得意でない人には手に負えない領域になってきてるかもね -- [ID:dDAvGTr1v26] 2016-01-07 (木) 15:05:51
- あと、きつい敵からは逃げていいんだからね、ほんとに。小屋前の坂とか、小屋にみんなで走りこんだほうがいいんじゃないかね。侵入されてても律儀に戦う人いるからな -- [ID:dDAvGTr1v26] 2016-01-07 (木) 15:13:16
- へたくその顔真っ赤ですよ -- [ID:XdTvCgUm2BU] 2016-01-14 (木) 22:52:07
- 最初はうんうん頷きながら読んでたけど、あんまり必死すぎてちょっと笑った -- [ID:xowbV5iUCgE] 2016-01-23 (土) 21:48:16
- クソモブ魚巨人がいるだけでクソマップ認定できるよ。広範囲高持続クソモーションにクソカメラクソ強靭とか聖杯赤蜘蛛ヘムババア並の調整放棄クソモブ -- [ID:EG05Qn7bZNk] 2016-01-03 (日) 16:15:13
- 銃パリィ取れれば余裕だわこのステージ -- [ID:W7aYdFg517k] 2016-01-06 (水) 13:01:46
- ここw全部ガン無視ショトカ解放ダッシュでよくねw拾い物も後回しでさw -- [ID:/BwaggZCvTE] 2016-01-08 (金) 12:12:44
- ガン無視で灯りまでダッシュしたら、壁越しの攻撃でシモンが死んだw -- [ID:fAfa6GZ17Lw] 2016-01-21 (木) 23:09:09
- あれなー。小屋の奥のショトカ扉あたりまでいけば、巨人が諦めて引き返していくよ -- [ID:dDAvGTr1v26] 2016-02-02 (火) 14:59:01
- ガン無視で灯りまでダッシュしたら、壁越しの攻撃でシモンが死んだw -- [ID:fAfa6GZ17Lw] 2016-01-21 (木) 23:09:09
- 誰か大魚人の楽なぶっ殺し方を教えてくれ…ホントにストレス溜まる -- [ID:cxX98UXKYE2] 2016-01-09 (土) 01:48:42
- あいつら攻撃後のケツがガバガバだからため短い武器でケツにぶち込んで内臓すれば楽やで。 -- [ID:Qa9GvqGVQes] 2016-01-09 (土) 18:37:41
- 攻撃して動き出したら、階段を昇って逃げる。洞窟側から縦攻撃。敵の攻撃範囲が大きいので、連続攻撃完了後に。タイミングが悪いと地面を攻撃するだけなので注意。 -- [ID:yoGA1O7UoxE] 2016-01-10 (日) 20:18:25
- より安全に倒すなら飛び掛りをしてこない距離で攻撃を誘発して下がってパリィ狙い -- [ID:AJEaWY7eT8w] 2016-01-11 (月) 00:57:30
- 井戸の二体に苦戦してる人も多いと思うので一応自分のやり方おば。 -- [ID:XxHFKNA6VSI] 2016-01-09 (土) 18:30:44
- 武器持ちはパリィかバクスタをメインでやらないとダメージをなかなか与えられないので、そのやり方から。とりあえず近づいて攻撃を誘発し、攻撃のモーションが見えたらロックしながら攻撃範囲外まで出てパリィする。たとえ失敗しても範囲外にいるのでダメージを貰わずに済む。ゆっくり振りかぶるモーションが個人的にはパリィし易い。体力を半分ほどまで減らすと、上に引っ付いていた奴が落ちてきて武器持ちは落ちてきた奴の方へと逃げていく。この時こちらに背を向けるのでバクスタを狙う。チャージは早い方が良いが、ノコギリ鉈で十分間に合う。倒しきれたら残りの素手を焦らずに倒す。 -- [ID:XxHFKNA6VSI] 2016-01-09 (土) 19:00:06
- 灯り「漁村」のショトカの下にいる巨人と槍持倒すだけで輸血5個と血晶石手に入るのいいな。血晶石落とさなくても輸血4個くらい落とすし、マラソンにいいね。 -- [ID:LK3wlddwld2] 2016-01-09 (土) 21:33:00
- 動画上がってるから周知だとは思うけど井戸の奴は脳吸いの高台からスローイングナイフで誘き寄せて変形獣肉立ちでペシペシするだけで死ぬから正面で戦う必要すら無いね。注意点は相手のリーチ長いから近寄ると反撃貰うくらい -- [ID:Y5IwKpC8116] 2016-01-10 (日) 14:44:17
- 井戸の巨人コンビ、こいつら程、祭事者の骨の刃が役立つ奴はいないって位。武器持ちの体力を半分ほど減らすと仲間を呼ぶけど、その時に斬りつけてやると良い。協力の場合は大抵のホストが正面から戦うんで、用意しとくと良い。 -- [ID:.mdLLTPD7kI] 2016-01-11 (月) 20:25:38
- 坂道の巨人は血石の塊の場所の隣の細い道に逃げ込めば、射程の長い攻撃やパリィで倒すなりスルーするなり隠密バクスタ繰り返すなり色々楽出来るかな。 -- [ID:bCMomdJ3Lh.] 2016-01-12 (火) 04:20:45
- ホントに?いつもそこへ逃げ込むけど、ヘッドスライディング碇ぶん回しで下に落とされる。たまにあいつも一緒に落ちてくる。 -- [ID:dufj65gjCVo] 2016-02-15 (月) 12:44:40
- 散々死んでやっと「祭事者の骨」使って倒せたので書き込みに来たら -- [ID:yjNRzviT56.] 2016-01-21 (木) 02:05:51
- 続き さすがにもう使われてる人が居ましたね。 -- [ID:yjNRzviT56.] 2016-01-21 (木) 02:07:48
- 井戸の下の巨人二人を安全に倒す方法は、二個目の灯りからボス行くエレベータ乗って洞窟に入り、発狂らんらん野郎を倒して巨人を上から見下ろせるとこまで行くじゃん?そこで呪詛だまり投げまくれば倒せるよ。俺はそれでいった。 -- [ID:SK07OAQ055g] 2016-01-24 (日) 19:19:40
- 魚巨人はもう嫌だ(><。) -- [ID:aWFGak2zEsI] 2016-01-28 (木) 05:53:09
- 入り口辺りの一匹は火薬壺で爆殺できるし、他の個体もギミックで倒せたら面白かったかな -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-01-28 (木) 17:34:53
- へたくそでごめんだけどホーミング神秘飛ばしてくるやつとか魚巨人とかめんどすぎだろ・・・併せ技で一緒にも出てくるし・・・ -- [ID:QvuqPs0odrA] 2016-01-29 (金) 00:58:48
- あそこは魚巨人を釣って、小屋まで逃げるといいよ -- [ID:GS0nJfyXZ.6] 2016-01-29 (金) 01:10:55
- 坂道なら↑の方に書いてるけど、怨霊飛ばしの前の槍投げ魚人倒したら左の方の細い道に逃げ込めば、怨霊を避けつつ巨人をスルー出来る。後は怨霊飛ばしを倒してから巨人はお好きに。 -- [ID:ugNDmjXGCcM] 2016-01-29 (金) 12:56:18
- 怨霊飛ばしは遠眼鏡状態で遠くからスローイングナイフ使って狙撃すれば余裕で潰せるで -- [ID:Cd0a5xBNpCs] 2016-01-31 (日) 00:20:04
- 侵入者に陣取られるときついよなー。小屋へダッシュしようにもそこを攻撃されるし -- [ID:dDAvGTr1v26] 2016-02-02 (火) 15:06:09
- DLC実装前はメンシスほおずきで呪い血晶集めたけど、漁村ほおずきの出す血晶の方が性能良いな -- [ID:QRVtnggv5/E] 2016-01-29 (金) 01:55:48
- 発狂ランランより大人しく3デブマラソンがいいとおもう -- [ID:EttNMF3hVUs] 2016-01-29 (金) 06:51:50
- トゥメル・イル未クリアなもんで。勿論3デブの方が良いさ、でも…冒涜アメンボがキツイんさ…。 -- [ID:QRVtnggv5/E] 2016-01-29 (金) 18:32:20
- アメンボわ弓でバシバシ頑張れ... -- [ID:Vzcebe6RvKQ] 2016-02-02 (火) 10:10:51
- 発狂ランランより大人しく3デブマラソンがいいとおもう -- [ID:EttNMF3hVUs] 2016-01-29 (金) 06:51:50
- ボスが弱すぎて、えっ?これで終わり?と思った -- [ID:DTe6Tca3kOQ] 2016-02-02 (火) 22:32:42
- マルチだと楽しいんだけどねー。同業者の白がスーパーパイル人だったみたいで至るところで溜め当ててて笑った。 -- [ID:hAbR56OpF9I] 2016-02-03 (水) 12:20:48
- 魚村手伝って下さい -- [ID:eqPdDQC3JhM] 2016-02-08 (月) 22:15:24
- ボス入り口前で仁王立ちする侵入者に毒メスぶつけて煽る時にしか使わなかった遠眼鏡がまさかこんな形で真価を発揮するとは... -- [ID:QRbahb2Yp7M] 2016-02-09 (火) 15:26:48
- ゴース戦陸で戦う人多すぎw雷喰らって乙になってるw -- [ID:EttNMF3hVUs] 2016-02-10 (水) 08:05:10
- 沖にでると溺れるイメージあるんだろうから仕方ないw -- [ID:3vT3BqMG3/6] 2016-02-10 (水) 08:22:10
- むしろ初見の時奥まで行っても溺れなくてガッカリしたわ! -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-02-12 (金) 02:32:18
- 沖にでると溺れるイメージあるんだろうから仕方ないw -- [ID:3vT3BqMG3/6] 2016-02-10 (水) 08:22:10
- 皆さんよく魚巨人が銃パリできると気が付きましたね。自分はこのコメント欄を見るまでは銃パリなんて思い付きもしませんでした。皆さんはどんな感じ銃パリ出来ると気が付いたのですか? -- [ID:IZBhv.IBXco] 2016-02-13 (土) 23:30:40
- ダメ元で撃ってみると案外出来たりするw -- [ID:3vT3BqMG3/6] 2016-02-14 (日) 01:16:14
- 巨人にシモン倒されて萎えた… 会話だけっぽいからいいんだけどさ… -- [ID:hdmIYh.KEkw] 2016-02-15 (月) 22:18:54
- ここの雷光魔術の敵マラソンしてたら雷光+20.3の欠損がドロップした。お陰で20.3x3の雷光ノコ槍でローラン以外の聖杯これだけでクリアできた。 -- [ID:8rbaNizo.J.] 2016-02-17 (水) 12:36:36
- 白がいなさ過ぎてもう3日くらいゴースの遺子で止ってる -- [ID:6Gdn9Jp88uo] 2016-02-23 (火) 10:34:36
- lvいくつでやってるでおじゃ -- [ID:FhTL9166vf6] 2016-02-24 (水) 12:39:04
- ブラドーのイベント先に地下牢で本体殺してから行けば戦わなくて済むみたいだね。アイテムだけ落ちてた -- [ID:J5nWGhUsswU] 2016-02-26 (金) 16:41:37
- ダルすぎたから話も聞かずに斬り殺したわ でもまだ鐘の音がする時がある・・・ -- [ID:DqwzZR4s0Ow] 2016-06-12 (日) 21:08:34
- 狩人(獣皮)が出現しないんです。鐘の音すら無いんですが、どうしたら良いですか? -- [ID:iihrLk2rMLo] 2016-03-02 (水) 18:38:09
- んー?出現場所に行ってもいないってこと?もう本体殺してるとかじゃなく?出現条件ってあったかしら… -- [ID:FhTL9166vf6] 2016-03-04 (金) 10:48:28
- 井戸で共鳴ならしたら敵対してしまった。血に酔った狩人は気を付けるべし。 -- [ID:wfkeuRPb4os] 2016-03-05 (土) 00:40:27
- 銃バリ最高!井戸の魚巨人の武器を持つ方は銃バリできる!武器を上げる瞬間を狙えばよし、もしバリできない場合、痛いかもしれないけど、成功したら確かにお得。嗚呼、もう魚巨人など、うんざりだ -- [ID:UZmz6d6wJXA] 2016-03-06 (日) 14:44:07
- 井戸魚人にダメ元で毒ナイフ投げたら意外にも数発で毒状態になった。あと気のせいかもしれないけど、毒状態だと動きが鈍くなった気がする。その後倒せたかって?2対1で嬲り殺されたよ文句あるかよ!!(発狂ブシャアアアア) -- [ID:Kr4lY3764Gg] 2016-10-06 (木) 19:00:16
- まぁ上でも散々言われてるけど、井戸は後で来るか、祭祀者使うか、先触れでバクスタハメするか、1体目を2体目の降りてくる位置の正反対で戦って索敵逃れて、どうぞ 対策ちゃんと取ればガチらずに勝てるのに文句言うのって普通はおかしいんだよ?対策の取り様がなくて強いならクソだけども -- [ID:AJEaWY7eT8w] 2016-03-06 (日) 16:28:06
- それ書かなくて良くない? -- [ID:07jdxm91Qno] 2016-03-09 (水) 12:05:11
- 井戸の中の魚巨人強すぎだろ、もう20回以上死んでる。ボス相手でもこんなに死なねえぞ畜生… -- [ID:HOcm6i09O3Q] 2016-03-09 (水) 12:58:34
- あれでもアプデで弱くなったほうよ。 -- [ID:WGkHyrqC90g] 2016-03-09 (水) 15:05:48
- 2体目が降りてきたら一度、井戸から出て発狂がいる所から倒せます。 -- [ID:NJ/IfuJOCW.] 2016-03-12 (土) 19:27:55
- ここみてパリィ取れるって知ったら楽勝だったよ、くそ、何度も死んだのに… -- [ID:WADi6E072R2] 2016-03-13 (日) 16:25:46
- 魚人は奥の方まで誘き寄せてから戦って体力半分近くなったら内蔵でダウン、そのまま殺し切るつもりでガンガン殴るといいよ。逃しても瀕死だから大砲一発で処理できる -- [ID:OclL7s4BDA6] 2016-03-15 (火) 09:38:01
- 侵入者狩りはここでするのが楽しい。大体侵入したら即座に呪詛魚人とデカイ魚人のいるところに走ってく奴ばかりだから、協力者と待ち伏せして袋叩きすればすぐ倒せる -- [ID:j7Gk6LyzgeU] 2016-03-16 (水) 12:56:25
- 漁村の巨体ボス敵より強敵なんだけど、連続攻撃で軌道変えてくるし、リーチも長すぎ -- [ID:q6DBAcMInKE] 2016-05-03 (火) 16:41:13
- 最初後ろからピッタリ張り付いてタメR2狙ったりとか色々試行錯誤してたけど、天井張り付いてるヤツの反対側におびき寄せつつ距離取って、ヘッドスライディングみたいな突進に合わせて銃パリィからの内臓で削る。 -- [ID:80yQiRUoAfo] 2016-07-16 (土) 00:58:02
- ↑弱ったら天井張り付いてたヤツがいる法に逃げるから追っかけて背後からひたすら切り続ける。自分はこの時点でかなり瀕死まで追い込んだからトドメは銃2~3発で倒した。素手のやつは武器持ちに比べて体力そこまでないし、リーチバカみたいに長くないから体力保ってヒット&アウェイするなりパリィ狙うなりすれば苦労しないはず。武器はノコ鉈使った。 -- [ID:80yQiRUoAfo] 2016-07-16 (土) 01:02:17
- 狩人毎回3箇所に出てくるのかよ!!!最初のポイントで倒して拠点戻ったらまた出やがった...。涙。 -- [ID:Hy17cbdtJNo] 2016-07-17 (日) 01:34:30
- 地下牢にいる生身を狩るんだ -- [ID:8S/RcCyFttI] 2016-07-17 (日) 06:08:43
- 黒い影攻撃するとイベントなのかよ!三週目入っちゃったよ! -- [ID:YDsSV3IcwLE] 2016-07-18 (月) 03:04:06
- 井戸の中で天井に張り付いてる方の奴って、起動するまではNPC判定なんだな。協力者の立場で観察したら半透明だったわ -- [ID:H23qENAnO.Q] 2016-08-10 (水) 17:00:32
- 穢れ装備してると、狩人シモンがイベントで死んだ時に血の穢れ入手できるんだな。DLCはオフでも結構穢れ稼げる -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-08-18 (木) 12:41:52
- 井戸の巨人二体目が次元の狭間落っこちて死んだんだけどもう落葉取れない?…(汗 -- [ID:9Dx2mYY3XKs] 2016-10-16 (日) 19:41:27
- 井戸の中の魚巨人って -- [ID:/LI38uL/QPY] 2016-11-16 (水) 06:11:59
- 失礼、途中誤送信してしまった。井戸の中の魚巨人って、ほおずきいるほうの段差から投擲で釣ると楽勝なのね。スローイングナイフで誘い出して、後は火炎瓶や時限爆発瓶をぽいぽいしてるだけで終わった。まぁ一周目だからできたのかもだけど。 -- [ID:/LI38uL/QPY] 2016-11-16 (水) 06:16:53
- 2周目以降でも武器によっちゃ届くのあるからいけるよ。斧とか杖の変形後ジャンプ攻撃とかはタイミング合わせれば刺せたりする。 -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2016-11-16 (水) 16:32:38
- 失礼、途中誤送信してしまった。井戸の中の魚巨人って、ほおずきいるほうの段差から投擲で釣ると楽勝なのね。スローイングナイフで誘い出して、後は火炎瓶や時限爆発瓶をぽいぽいしてるだけで終わった。まぁ一周目だからできたのかもだけど。 -- [ID:/LI38uL/QPY] 2016-11-16 (水) 06:16:53
- 井戸中強すぎやろ -- [ID:zSdzFcdfVX6] 2016-11-17 (木) 21:22:52
- ほおずきの崖の所から遠眼鏡+ナイフで誘い出して筋力ならアメン腕、技術なら杖、上質なら骨肉断ち、神秘なら秘技、血質なら骨灰連装で完封やで。真っ向勝負は知らん -- [ID:PSdDkhdcrbU] 2016-11-17 (木) 21:39:31
- すまん、血質なら弓剣のが良いな -- [ID:PSdDkhdcrbU] 2016-11-17 (木) 21:45:18
- いま主流の倒し方は2匹目呼ばせて祭祀者の骨の刃を1匹目にぶち込んで放置だよ -- [ID:ZAcOZSD0qp.] 2016-11-17 (木) 21:46:43
- それでも良いけど骨は射程短く、発動遅いので返り討ちにならないように気をつけてね -- [ID:PSdDkhdcrbU] 2016-11-17 (木) 21:58:09
- ほおずきの崖の所から遠眼鏡+ナイフで誘い出して筋力ならアメン腕、技術なら杖、上質なら骨肉断ち、神秘なら秘技、血質なら骨灰連装で完封やで。真っ向勝負は知らん -- [ID:PSdDkhdcrbU] 2016-11-17 (木) 21:39:31
- 技術マンなお陰で内臓が半端ないのでパリィ→内臓で削る→パリィ後立ち上がりに骨刃で終わり! -- [ID:vhxMfxiYlV6] 2016-11-18 (金) 19:42:08
- 貝女って雷光属性が一切効かないのね。雷光武器をメインに使ってたせいで酷い目にあったぞい。 -- [ID:H23qENAnO.Q] 2016-11-21 (月) 20:27:19
- 井戸の武器持ちのでけえの、攻撃判定広いクセに妙に誘導攻撃的で横ステ繰り返しても追尾してくるのな(笑)パリィとっても内臓モーションにならず通常攻撃になっちゃうとか、攻撃範囲考えると困ったちゃんですわw -- [ID:Uwtes1jyk3w] 2016-11-22 (火) 01:52:47
- セールの再熱からは、SL100~120で完成されたビルド相手に侵入するよりもSL20~30で漁村をうろついてる低SLの猛者と戦うのにはまってる。あいつら、動きがヤバイ。それに、お互いスタミナも体力も無いからすごい死闘感が半端ない。ただし、全然マッチしない。 -- [ID:gV/1w1AeRJ.] 2016-11-23 (水) 02:00:38
- 巨大魚人強敵だけど崩し効くと分かった途端楽になった。ホント銃様々だぜ -- [ID:dd7UHLVswY.] 2016-11-25 (金) 22:51:40
- 全体的に炎がメッチャ効くな。あと、分からない事で魚人ってノコ特攻があるのかな?ってか獣属性じゃあないよなアレ。 -- [ID:mkNaHVgwgqM] 2016-12-11 (日) 07:10:49
- どうでもいいけどゴース手前の_/o√回転回避でも死ぬのね -- [ID:xi.1vYSdWqQ] 2016-12-26 (月) 23:50:57
- 魚巨人って標準物理に強くて重打に弱いっていう珍しい耐性してるらしいね -- [ID:QFTczfeyfe6] 2016-12-27 (火) 00:56:22
- 井戸巨人はエーブリでバクスタハメしてればすごい楽だった。神秘特化だから落葉はつかえないけど。上位者様様ですわ -- [ID:zZOBqZd7vWY] 2016-12-31 (土) 04:22:17
- 血の岩が見つからない……説明見て歩き回ってるけど場所がはっきりしない…… -- [ID:ENA5KMIN0DA] 2017-01-04 (水) 22:10:54
- 灯台脇の小屋に繋がるエレベータある地下道の脳みそランランがいる分かれ道で、脳みそランランがいない方の道の一番奥に落ちてるで。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-01-05 (木) 12:22:59
- 地底人に慣れないことを嘆きつつ今日も元気にらんらん産。 一番楽だ…(恍惚) -- [ID:1rZpYX6ciLE] 2017-01-25 (水) 17:08:15
- 対人意識しないならほおづき産血晶でもカンスト周回でも戦えるからね 強さを求めるならデブ産だけど -- [ID:pFVHYYj.12E] 2017-01-30 (月) 14:53:45
- ゴースの遺子戦最高に楽しかった 広くて戦いやすいし DLC買って良かった -- [ID:2g8yhttmU26] 2017-01-26 (木) 19:02:40
- 井戸の魚人は高台にいたら普通にリーチ負けて死んだのでパリィハメで二匹倒した… -- [ID:w80mHzxyS/M] 2017-02-01 (水) 00:48:28
- 井戸魚人は柱ぐるぐる回りながら攻撃誘って銃パリィで周回カンストでもわりと上手くいけた。技術99なら当たり前だろうけど -- [ID:GZ468A7BVjo] 2017-02-09 (木) 11:48:47
- らんらんの目の前を全力クロールしてる奴は何なの? 楽しいの? というか漁村って雰囲気が最高にこのゲームとマッチしてるな 中々悪くない -- [ID:/KexS6zx8NU] 2017-02-16 (木) 21:38:11
- 灯台脇の小屋出て、屋根地帯まで行く道の途中に星輪草らしき花が供えられた墓があるけど、あれは一体…?星界からの使者や失敗作たち、実験棟にも星輪草があるし、上位者と何か関係があるのかな -- [ID:AA.1zWM8gkk] 2017-03-01 (水) 21:47:44
- 星輪草についての深い意味は正直わからない。上位者などに縁のあるものかもしれないし人々の勘違いかもしれない。個人的にはあの墓の位置から下にゴースを見ることができるのでゴースへの弔いだと思っている。 -- [ID:2AvIG4GhvqQ] 2017-03-01 (水) 22:10:48
- 木主です、コメントありがとうございます。ゴースへの弔いというのは考えられますね。星輪草については漁村のゴース信仰に則ったものかもしれないですしね。私は最初、いかにも墓らしい墓なので、古狩人、あるいはビルゲンワースの誰かが建てたのではないかと考えていました。血によらないことを理想としていたウィレーム学長が漁村の惨劇とゴースの死に対する悼みで建てたのか、それとも漁村で心折れたマリア様となにかしら関係があるのではないか、とか。またご意見いただけたら幸いです -- [ID:AA.1zWM8gkk] 2017-03-02 (木) 18:54:38
- 最初は自分も星輪草絡みでマリアを考えた。というより現実のマリアの墓の位置と勘違いすらしていた。あそこからゴースの死体が見えることや漁村入り口の魚人のセリフ(通常、苗床)、シモンのセリフからマリアを除くビルゲン絡みは無かったことにしようとして嘆いているのは漁村の民が自然かな?と思うようになった。 あの事件での狩人の戦死者の墓も考えたけど根拠不足で...... -- [ID:2AvIG4GhvqQ] 2017-03-04 (土) 23:54:03
- 実験棟に枯れた向日葵が沢山生えてるしマリア関係じゃないかな?自分の妄想だと現実でもマリアは実験棟のトップをしてたけど地下から連れてきたとか言われて患者が元人間とは知らなかった。しかし漁村とかをみて真実を知り剣を捨てた後にあそこで自殺。墓を作った人は向日葵が好きなこと知ってる人だしゲールマンかな。 -- [ID:h99Lop5jj3I] 2017-05-01 (月) 18:41:29
- 追記、遺骨が埋められているような墓じゃなくて交通事故の現場に花を添えるみたいなやつかも。 -- [ID:h99Lop5jj3I] 2017-05-01 (月) 18:44:03
- 星輪草についての深い意味は正直わからない。上位者などに縁のあるものかもしれないし人々の勘違いかもしれない。個人的にはあの墓の位置から下にゴースを見ることができるのでゴースへの弔いだと思っている。 -- [ID:2AvIG4GhvqQ] 2017-03-01 (水) 22:10:48
- あれ。これでもう終わりなんか -- [ID:Qaw51Jdxpo.] 2017-03-04 (土) 02:09:23
- エブタソの先触れで巨大魚人吹っ飛ばせたかな…2キャラ目で落葉取りに来たが勝てない上に、最初どうやって勝ったか覚えてないという -- [ID:m7XsnuGD.S.] 2017-04-03 (月) 19:37:02
- やっと勝った。炎エンチャして2匹目が来て、多少分断したらごり押し。あとは運でした。 -- [ID:WtFWwxQr7cE] 2017-04-04 (火) 01:59:16
- 井戸は高台から攻撃しようにもリーチの長い武器を鍛えてなかったので銃撃で倒したか -- [ID:LA56/P0OY.c] 2017-04-22 (土) 20:08:44
- 井戸中が本編で1番死にました、ありがとうございます。 -- [ID:Uw90.QbZGec] 2017-04-24 (月) 00:13:31
- インスマス.... -- [ID:aZp9JhJ5ifw] 2017-05-01 (月) 08:24:59
- 井戸中はパリィパリィって言われてきたけど飛び込み暴れの暴れ最中に適当に撃てばいけた -- [ID:HcAZ11KU03Q] 2017-05-02 (火) 13:10:04
- 井戸の中のちくわの妖精って共食いするからほっときゃ自滅するんだね -- [ID:5DQoPjsOqJw] 2017-05-14 (日) 02:02:55
- 祭祀者の骨の刃でも使わない限りお互いにダメージなんて入らないぞ -- [ID:yaLjxon.PDI] 2017-05-14 (日) 11:30:16
- 最近それでしかここ攻略できなくなった・・・ -- [ID:bFIdDprRgPs] 2017-08-03 (木) 14:24:38
- 祭祀者の骨の刃でも使わない限りお互いにダメージなんて入らないぞ -- [ID:yaLjxon.PDI] 2017-05-14 (日) 11:30:16
- 錨持ったサメ巨人は本当に糞。漁村小屋手前の奴とか狭くて傾斜ついた立地のせいもあってパリィすらおぼつかない -- [ID:pG9B4chHYF6] 2017-06-12 (月) 15:22:41
- DLCエリアで一番苦手なのは漁村。なんか陰鬱だな。 -- [ID:Yr3neIPh/eA] 2017-06-14 (水) 07:21:20
- 入り口でブツブツ言ってるやつ、たまに攻撃モーションするよね。雷は降ってこないけど -- [ID:GWumI.DXGSQ] 2017-08-26 (土) 00:04:05
- 道塞ぐとやってくるよ -- [ID:7MmXQeRTPyk] 2017-08-26 (土) 01:05:59
- 井戸の中で死にまくってやっと一匹目倒せたと思ったら二匹目がいなくなってるんですけど... -- [ID:krHkFHCaWmM] 2017-09-17 (日) 05:28:01
- らんらんエリアの前を全力疾走で逃げる貝女を初めて見たときは何やってんだあいつ…ってなったけど多分あれらんらんから逃げてるんだよね -- [ID:aE9nDL/0nbI] 2017-09-28 (木) 01:15:22
- 好みの問題が大きいが、個人的に一番惜しいエリア。雰囲気や敵のモデルなどは抜群にいいのだが、敵とアイテム配置のせいで糞化している。必須ルートに大型待ち伏せ+罠は誰得なんだと。 -- [ID:ApB9CtN4epM] 2017-10-01 (日) 18:41:12
- 井戸魔神は背後に回ってひたすらエブタソ差し込めばずっと俺のターン -- [ID:Ixv/0KswQhM] 2017-11-04 (土) 06:07:50
- まさに今やってる!エブ便利ありがとう! -- [ID:o6Dfkj7asMU] 2017-11-19 (日) 23:05:27
- 倒しました!!共闘してくださったjapanさんありがとうございました!うれしーおちば! -- [ID:o6Dfkj7asMU] 2017-11-19 (日) 23:10:04
- SALEで購入して最近始めた者なんですがここの適正レベルっていくらくらいなんですかね?落葉欲しいんですがまだ白痴のロマ倒して赤月になったくらいだとやっぱり厳しいですよね? -- [ID:tLeRyrFgYiI] 2017-12-03 (日) 04:24:51
- 落葉欲しいってことは純技だと思うけど、もしそうなら赤月ヤハグルで塊集めて武器+9くらいにすれば60〜70あれば個人的には楽しくいけるかな? -- [ID:kVhBtacc606] 2017-12-03 (日) 09:45:23
- 推奨Lv90の武器強化+9だってさ -- [ID:8HOkembWhcc] 2017-12-03 (日) 10:44:28
- 初めてやるなら80以上は欲しい。聖杯に潜ってればいやでもレベル上がってくと思う -- [ID:pqXq2/qkvAA] 2017-12-03 (日) 13:20:39
- やっぱりまだ早いみたいですね、落葉手に出来るの楽しみにしつつストーリー進めます -- [ID:tLeRyrFgYiI] 2017-12-03 (日) 14:57:46
- 井戸の素手巨人消えるけどどこにいったんだろう -- [ID:fqPrKT8xPRw] 2017-12-06 (水) 22:34:12
- 癌あたまがウザすぎて発狂しそう。範囲広すぎだろ・・・ -- [ID:YbrvENVmCMo] 2017-12-08 (金) 19:32:15
- 井戸は祭祀者の骨の刃を使ったほうが楽に倒せますね。 -- [ID:yZJN2kvQOW.] 2017-12-09 (土) 07:05:26
- シモンが倒れてる灯りまでは止まるんじゃない!犬のように駆け巡るんだ! -- [ID:3hhtczaPGTw] 2017-12-14 (木) 18:32:53
- 駆け抜けた後、倒れてるシモンが大魚に壁越しに殴られてお亡くなりになってしまった狩人がここに。 -- [ID:45tSx.pT3Kc] 2017-12-18 (月) 01:45:36
- あれ殴られても死なないから死なんものだと思ってたけど、殴られ過ぎると死ぬの? -- [ID:oElNPXldYaA] 2017-12-18 (月) 09:00:56
- 会話する間もなく混戦状態の時に弓剣入手のメッセージ出たので死ぬもんだと思っていました。 -- [ID:45tSx.pT3Kc] 2017-12-19 (火) 19:36:57
- 井戸以外の大魚人は別に脅威でもないし… -- [ID:dQqlLbSvFuA] 2017-12-14 (木) 23:08:02
- ラスボスよりも半魚人先輩のほうがずっとつええじゃねえか -- [ID:x/aGyp1Wbts] 2017-12-23 (土) 22:09:42
- 初見だとなんじゃこりゃ無理ゲーとか思うけど、ネタが割れると印象変わるよね。難所もちゃんと楽な解放が用意してある。怨霊弾砲台は射程外から望遠鏡+ダガー狙撃。大魚人は爆破物、走り抜けで建物逃げ込み、高台といった具合に。 -- [ID:k39y42APtrk] 2017-12-24 (日) 09:26:38
- 久々にやり直してるんだが、漁村の瘤あたま、三角の血晶落とすのな。物理20%とか落としたからビックリしたわ -- [ID:CgTmApEZTbc] 2017-12-27 (水) 17:40:09
- ほおずき(らんらん)の事かな?そいつは雫が標準だから(そこまで問題ないけど)形状変化はむしろハズレだよ。ちなみに22.3%が最高。聖杯マラソンまでのつなぎとして使える -- [ID:Ojy1DBT1Duk] 2017-12-27 (水) 22:03:43
- 今更だけどここの蝋燭ってナメクジに火が付いてるのか 触手召喚したり隕石飛ばしたり、火も付けられる高性能ナメクジ -- [ID:CuaXPfTH6qo] 2017-12-31 (日) 23:49:27
- 出現する敵欄に瘤あたまとほおずき別に書いてあるから違うのでは… -- [ID:eVxy.lmO78o] 2018-01-04 (木) 17:55:06
- そういえば狩人の悪夢の回転ノコがある所に貝女が落ちてきたのはここから落ちてきたのか… -- [ID:GPtT2Ot0XbM] 2018-01-06 (土) 09:15:26
- そう、位置関係的には悪夢の上に漁村があるんだよな。何で落ちてきたんだろう。あまりの呪いの大きさに隠しきれないで、滲み出てる感じなのかな。それとも穴みたいなのでもあるんだろうか。 -- [ID:bFIdDprRgPs] 2018-01-06 (土) 13:12:56
- 貝女にも穴はあるんだよなぁ…天啓を得たぞ -- [ID:jSuoPmseR1c] 2018-02-18 (日) 08:26:39
- そう、位置関係的には悪夢の上に漁村があるんだよな。何で落ちてきたんだろう。あまりの呪いの大きさに隠しきれないで、滲み出てる感じなのかな。それとも穴みたいなのでもあるんだろうか。 -- [ID:bFIdDprRgPs] 2018-01-06 (土) 13:12:56
- 「井戸の武器無しデカブツ、高台からスナイプして落としたろ」とか思ったが、ロックオンこそすれダメージは入らないのね。だから一匹目をきちんと崖下に呼んでHP削んないといけないのかー -- [ID:YujVfH1f64Y] 2018-02-18 (日) 03:50:06
- 井戸の魚、スローイングナイフで呼んだら【呪詛だまり】ひたすら投げつけるのが楽でした。崖の端に擦るように投げると崖で爆発するから爆風が当たります。 -- [ID:6RqCahnxFVs] 2018-03-02 (金) 16:44:54
- 頭から食べられるこの感じ……ああ、懐かしい -- [ID:Ja9GPpvApag] 2018-03-06 (火) 22:40:51
- あまり知られていないのかも知れないけど、灯台前の巨人は、主人公の姿をチラ見せしてから近くの路地(血石の塊が拾える)に隠れれば、敵が路地を通り過ぎて広場のほうに行くので、戦わずに済む。 -- [ID:wnQRv1/U8ZQ] 2018-03-09 (金) 20:15:13
- そっちじゃなくても、坂のすぐ横の凹みで待ってるだけでも素通りしてくれる -- [ID:DVZDQIEi1IM] 2018-03-24 (土) 09:56:52
- ゴースほんと無理だわ、おおよそココまでのボスでそんな苦戦したやついなかったけどこいつだけは無理 -- [ID:ZDicpRhe5pA] 2018-03-19 (月) 00:24:52
- 初見ゴース、輸血液使い切って瀕死になって終わったって思ったけど、何とかゴリ押せて脳汁でた -- [ID:EUfGvA1V2..] 2018-03-20 (火) 01:07:39
- シモンさん、回復してやろーwと思い軽い気持ちで聖歌の鐘使ったらお亡くなりに…違うんや… -- [ID:ekW2RnqoWis] 2018-03-20 (火) 13:54:42
- 鐘の音が聞こえる・・・っておびえてんだから目の前で鐘鳴らしたらオーバーキル。・・・あんたも分かってたんだろう? -- [ID:1E4d84l/nLs] 2018-03-20 (火) 18:42:33
- これは草や…その発想はなかった -- [ID:wMaPZr5mT.U] 2018-03-20 (火) 19:17:57
- 鐘の音が聞こえる・・・っておびえてんだから目の前で鐘鳴らしたらオーバーキル。・・・あんたも分かってたんだろう? -- [ID:1E4d84l/nLs] 2018-03-20 (火) 18:42:33
- Lv70のキャラでゴース前で鐘鳴らしてると、30秒もしないで呼ばれるな。もうかれこれ100体以上ゴース狩ってるわ -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2018-03-24 (土) 17:26:09
- そのうち第一村人にビルゲンワースじゃなくてあんたが呪われるかもな -- [ID:Yb9nh6OlhKM] 2018-03-24 (土) 17:53:36
- なんとなく、急にDLCプレイしてる人が増えた気がする。フリープレイの影響かとも思ったけど、あっちはDLC入ってない筈だし……? -- [ID:50Gy3rZ1TbU] 2018-03-24 (土) 22:13:04
- フリープレイの影響と言うなら、影響は有ると思うよ。フリープレイを遊んでDLCに興味を持った人も居るだろうし、そういう人と遊びたくて既プレイ組がDLCに居るってのも有ると思う。何より、フリプ配信からそれなりに時間経ったし、本編楽しめてクリアした人がDLCやってる時期としてもおかしくないと思う -- [ID:EaDZGPhxcws] 2018-03-24 (土) 23:42:47
- 本編気に入ったならdlc買うべき!ってみんな薦めるからじゃないか?斧鐘持ちとか車椅子爆発からの油爆発、角待ち魚巨人、ルドの月光ロード切り、初見殺しに見事にはまるホストばかりだし、実際に新規増えてる。 -- [ID:Yb9nh6OlhKM] 2018-03-24 (土) 23:42:49
- フリプで本編はじめてDLC買った人がここに。本編楽しいし、2000円くらいなら気軽に買えるし、ってことで買ってちょうど漁村探索中だ -- [ID:491Z2kuSm6M] 2018-03-25 (日) 00:05:01
- 買いましたw 昨日漁村だかに到達しました! -- [ID:BwcbQ7R9D8E] 2018-03-26 (月) 14:44:34
- フリプのトロフィー勢だけど、こんなストレス激たまりのゲームを後に残しといたらアカン!と思ってdlc買いました -- [ID:SPQ.AEVZT4E] 2018-04-06 (金) 18:35:49
- 今はDLC安くなってますしもっと増えるかも知れませんね 私のように -- [ID:WJ.Glogu9GY] 2018-04-27 (金) 19:14:38
- ここのボスはゴースの遺子。裏ボスはサメ巨人(特に錨握ってる奴)。それだけ覚えておけばゴースに会うまでにそれほど時間かからない。間違っても井戸に降りようだなんて考えないようにな、あんたも分かってるんだろう・・・? -- [ID:gpcqko0CPjo] 2018-03-25 (日) 01:01:45
- 井戸降りたら地獄だった。真ん中の柱貫通して攻撃してくるのずるい -- [ID:491Z2kuSm6M] 2018-03-25 (日) 10:56:29
- フリプ勢だが漁村の落葉のとこソロで挑んだら30回はマラソンしたw鬼灯も兼ねて。一匹目内蔵でトドメさすように調整するのに苦労したー -- [ID:ZwqSLf8hfV6] 2018-03-26 (月) 02:04:17
- ゴースから這い出てくるときの遺子ちゃんホッカホカやんけ! -- [ID:WnOUm7Oh7VU] 2018-03-26 (月) 02:16:42
- エロいよね… -- [ID:ab6YujHQwrw] 2018-03-26 (月) 08:54:56
- 貝女キモッ!って思ったが、よく見ると大きくてずっと眺めてられる(^ω^) -- [ID:LOD6pFRZols] 2018-03-27 (火) 18:58:35
- 回転ノコ近くで落ちてくる人見たらわかるけど意外とべっぴんさんなのよね -- [ID:jubb.hHVqnM] 2018-03-27 (火) 20:01:52
- 貝の中やから見にくいけど意外と尻もいい型してるんだよね -- [ID:zBRUS/isvMM] 2018-03-29 (木) 10:23:14
- ゴース前に大量にいるのを拝むとやっべぇぞ! -- [ID:zcWHOSHRDRo] 2018-04-05 (木) 03:38:11
- あそこの貝女はおさわりしてもバレなさそう -- [ID:KP/7.WxxcVM] 2018-04-07 (土) 12:44:06
- まだ1周目クリアしてすらもいないけど、ブラボにどハマりしてしまって遂にDLC買ってしまった… -- [ID:VWIJajEdF1o] 2018-04-01 (日) 12:05:54
- 改行の癖で途中で送ってしまった…。漁村ボス前まで来てしまって、「もうDLC終わりかぁ…」なんて悲しんでボス撃破出来ない -- [ID:VWIJajEdF1o] 2018-04-01 (日) 12:07:41
- ローレンスを倒してるならゴースを倒してDLCは終わりになってしまいますね(T . T)。取り忘れたアイテムがないか確認しておきましょう(*´ω`*) -- [ID:7uRXE0DGSGo] 2018-04-01 (日) 13:43:04
- 安心したまえ、聖杯が君を待っている -- [ID:SSG9UuLZiVo] 2018-04-03 (火) 17:00:29
- 擁護のしようがない最クソマップ、良いところが入手武器とボスだけ。 -- [ID:Lfce/XmK7h2] 2018-04-06 (金) 00:00:50
- 美人な貝女が祈るくらいのボスだから、さぞかしべっぴんさんなんだろうな♪→オッサン産まれてきた……→距離詰めすぎ!範囲広すぎ!雷てなんやそれ!→クソボスだわ。もうやらん→オッサン産まれてきた…… -- [ID:SPQ.AEVZT4E] 2018-04-06 (金) 18:42:58
- やっと落葉手に入れた・・・入手タイミング遅すぎる! -- [ID:zQDLFif67pU] 2018-04-15 (日) 11:26:34
- 二週目、レベル120、千景+10でしてますが、ほんまにフルボッコなんですけど皆さん武器、レベルどんなもんですか?薄々気づいてますが、私が下手なだけ? -- [ID:wwk90g05OQo] 2018-04-17 (火) 01:19:55
- ↑大丈夫、俺もだ。俺は大人しく鐘鳴らしました -- [ID:G3fknB7A5UY] 2018-04-17 (火) 15:49:19
- 二周目ならデブ産血晶石でかためると、本編産血晶石のみの一周目よりむしろ楽。血晶石縛ると周回の魚人やゴースの遺子は俺もボコボコにされる。聖杯行って一旦穴掘りやってからの方がいいと思う。 -- [ID:x4elCofYm8w] 2018-04-17 (火) 16:42:51
- 本編血晶一週目より聖杯血晶二週目のほうが楽、は流石に言いすぎ 敵は倍近く硬くなるけど血晶の差は良くても1,5倍ぐらい、そもそも二週目に入ろうが聖杯の難易度は変わらないからその比較はあんまり意味がない -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-05-05 (土) 20:05:12
- 攻略見ずに自分の力だけで、倒した後攻略動画見たらパリィ取りまくりで笑った -- [ID:1.FaPtEDGYM] 2018-04-19 (木) 21:51:02
- 井戸魚人のヘッドスライディングは斜め前ステップですれ違うように避けて攻撃の終わり際に一発殴る。通常攻撃は後ろステップで避けると追撃に当たるので相手が腕を上げた方向に斜め前ステップで避けて一発殴る。パリィやバクスタは無理に狙わない。仲間呼び始めたら祭祀者の骨の刃。俺はこれでいけた -- [ID:WhIUpssbG72] 2018-04-21 (土) 01:15:23
- ゴースむりぽ。 -- [ID:qFku.ihh.0.] 2018-04-22 (日) 01:02:51
- ラストにしては漁民が柔らかくて手応えないな~と気を抜いてからの巨人で草 -- [ID:fGq4UtYY4As] 2018-04-27 (金) 12:31:23
- お、いつものデブの漁村バージョンか。パリィで楽勝っしょ。って油断したら死んだ -- [ID:SrpA8YI9eU2] 2018-04-27 (金) 15:15:20
- DLCのマップは全体的に面白かった、岩場や森が延々と続くマップはやっぱ微妙 -- [ID:5fOJbjAf9W2] 2018-04-28 (土) 17:52:31
- シモンって穢れ装備して話しかけたら一緒に血の穢れ貰えるんだね -- [ID:7Lb0EotBfhA] 2018-04-30 (月) 04:44:45
- シモンから地下牢のカギをもらってその足でブラド―を倒して装備拾えない・・・って思ったら出現予定地に装備だけ転がっててちょっと笑った -- [ID:u6n5Jx5rT0A] 2018-04-30 (月) 10:19:45
- 道中しんどいから最初の明かりからでも鐘ならしてもいい…? -- [ID:CHEfJMpcE2Y] 2018-05-01 (火) 09:35:22
- ええやで。ホストさんと一緒に探索するの好きやで -- [ID:W1NCmrFlSck] 2018-05-01 (火) 11:08:09
- ええやで。侵入するの好きやで -- [ID:LB9DEX9t10c] 2018-05-02 (水) 07:15:23
- 容赦なくて草ァ!! -- [ID:DwM77CG4jfk] 2018-05-02 (水) 07:23:30
- 最初の位置で共鳴したってことは、その場所からついて行きたくて鐘鳴らしてるって事だから大丈夫。2つめの灯りから進めたいならその場所で共鳴待ちしてるはず。 -- [ID:ZC64mSRECx2] 2018-05-02 (水) 07:48:32
- 養殖人貝迫真のクロールが光る。聖杯潜る前に発狂姉貴でマラソンしたから親の顔より見たわ -- [ID:M.jjWb02Axc] 2018-05-03 (木) 19:00:56
- もっと親とマラソンしろ -- [ID:F4duQxswIew] 2018-05-05 (土) 20:23:07
- 久々に発狂姉貴倒してきたら貧者血晶落ちましたねぇ!デメリットもスタマイで気が狂う程気持ち良いんじゃ。 -- [ID:k8pJGIWYqFM] 2018-05-10 (木) 16:53:50
- ここマラソンしやすくていいよな。慣れたら一回1分くらいで回せるし事故もまず無い -- [ID:IIw.zHzrPts] 2018-05-10 (木) 23:26:12
- もっと親とマラソンしろ -- [ID:F4duQxswIew] 2018-05-05 (土) 20:23:07
- 落葉魚人強スギィ! -- [ID:jrkAclUkOMk] 2018-06-04 (月) 19:06:01
- 落葉魚人の下にいる武器持ちの方。米ミスった -- [ID:jrkAclUkOMk] 2018-06-04 (月) 19:08:44
- ホストが巨人を銃パリィしてるの見て以来多少は倒すのが楽になりました。正攻法で攻めてたら輸血いくらあっても足りないや -- [ID:ZMjFVVfmfY.] 2018-06-04 (月) 19:18:31
- ゴース倒して影を攻撃したら暗転したまま動かなくなった…… -- [ID:F3slJBSv2es] 2018-06-24 (日) 16:36:24
- 途中送信しちゃった。イベント観たかったな…… -- [ID:F3slJBSv2es] 2018-06-24 (日) 16:37:04
- 目前の敵が雷石ばっかり落とすから弱点かと思ったら罠で笑う -- [ID:hQI0fzhOAcU] 2018-07-03 (火) 17:17:46
- あと、直前のエレベータの穴の眷属狩りも地味にワナだよね、まぁちゃんと考えりゃ眷属じゃないだろって話だが。(初見時は眷属だと思ってたなんて言えない) -- [ID:Mu3LYaS9jJU] 2018-07-04 (水) 00:37:25
- 血の岩もう一個くらいくれよう。聖杯でレア狙うのしんどいよ。 -- [ID:pv0EyAMunSE] 2018-08-06 (月) 17:29:05
- 啓蒙溜めて交換でジャブジャブ集めるじゃろ? -- [ID:iiu63Nlgv2k] 2018-08-18 (土) 13:49:04
- 塊と石狙いで聖杯潜ってたらぽこじゃか岩落ちて宝の持ち腐れになるぞ -- [ID:t7WA3G.3O5Y] 2018-09-13 (木) 22:33:46
- 貴公、周回を受け入れたまえよ -- [ID:M6o5l2KY.2.] 2018-09-15 (土) 02:18:46
- 3デブガチャを30回回せば血の岩が一個ついてくる! -- [ID:aXm/yqznOog] 2018-09-15 (土) 02:52:33
- 簡易協力してると塊も岩も啓蒙も結構溜まるな -- [ID:yfvg7QaTlas] 2018-09-15 (土) 03:21:47
- 2週目レベル138で道中フルボッコで泣きそう -- [ID:3SZSpRBEV/M] 2018-08-18 (土) 13:43:37
- もしまだなら聖杯で軽く血晶掘ってからでもええんやで、血晶だけでなく右回りの変態とってくれば死ににくくもなる ついでに捨てるほど手に入る血の遺志でレベル上げてもいい -- [ID:E/XMjKZGdcY] 2018-08-18 (土) 14:30:58
- 3デブマラソン「だけ」なら割とサクッと終わるしな なおそこに行くまで -- [ID:mN/udST9SbA] 2018-08-18 (土) 18:07:01
- もしまだなら聖杯で軽く血晶掘ってからでもええんやで、血晶だけでなく右回りの変態とってくれば死ににくくもなる ついでに捨てるほど手に入る血の遺志でレベル上げてもいい -- [ID:E/XMjKZGdcY] 2018-08-18 (土) 14:30:58
- クソ強いのは巨人と怨念地蔵だけで、他のモブは適度な強さでいいね。魚犬は何度見ても笑う -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-08-20 (月) 02:29:55
- 井戸の中は中央の柱を使って渋滞させれば実質一対一で戦えていいな。地形に嵌って完全に一対一になることもあるし。久しぶりに戦ったら結構楽しかったわ -- [ID:7eGh7Kk1cpk] 2018-08-20 (月) 03:35:55
- 井戸魚人強すぎ -- [ID:JLalHCnG.d6] 2018-09-09 (日) 14:42:21
- 最近初めて漁村まで来たけど、時計塔からのつながり方がホントにすごい印象的だった。今まで地形的には驚くほど現実的なつながりだったから(月前の湖除く)、ここにきてめちゃくちゃ混乱した -- [ID:2dU6YLPK5EY] 2018-09-17 (月) 21:44:03
- あの転移は本当に素晴らしい演出だよね。個人的にはゲーム史に残るとまで思っている。『月下の夜想曲』の逆さ面の出現や『そして伝説へ…』の闇の世界発見を思わせる -- [ID:TGjIDOVmZvA] 2018-09-18 (火) 22:15:01
- モチーフのコズミックホラーもといクトゥルフを前提として考えるとメタ的にも本性表したなっていうステージなのがまたいいね -- [ID:LeMhLpYf4kM] 2018-09-18 (火) 22:57:01
- 井戸の巨人の邪道な攻略法。フレの協力がいるけど、ホストは井戸の外で死なないように待機。協力者だけが井戸の中で戦闘、倒されたらまた鐘を鳴らして協力者召喚。井戸に特攻。ホストが死ななきゃ巨人の体力はリセットされないのでホストは高みの見物しながら協力者に頑張ってもらう。 -- [ID:uNVRO8wqAlY] 2018-09-18 (火) 04:28:07
- そこまでするなら二人ないし三人で頑張った方がいいんじゃ(骨の刃とかあるし)…そんなことに付き合うってそのフレ達は聖人か何かなんですかね…(困惑) -- [ID:VAzRvltB.qM] 2018-09-18 (火) 06:42:51
- フレが2キャラ目で低レベルで落葉ほしいって言ったからこの方法思い付いてやったんだよね。自分は苦じゃなかったけど、まあ掲示板とかで募集した相手にはお願いにくい方法かも -- [ID:uNVRO8wqAlY] 2018-09-18 (火) 10:07:14
- 一方フレがいない俺は高台まで駆け抜けるのだった -- [ID:Kynk6vDjrTE] 2018-09-18 (火) 10:41:00
- そこまでするなら二人ないし三人で頑張った方がいいんじゃ(骨の刃とかあるし)…そんなことに付き合うってそのフレ達は聖人か何かなんですかね…(困惑) -- [ID:VAzRvltB.qM] 2018-09-18 (火) 06:42:51
- 井戸魚人はまともに戦ったことないな。らんらん奥の高台からナイフで誘き寄せて、斧とか長い武器でチクチクが確実。 -- [ID:T9ohuCk.s6.] 2018-09-18 (火) 06:38:52
- 井戸魚人は2体目来る直前くらいまで1体目のHP減らしてから毒メスで毒らすと楽だよ。まあそれ以前にらんらん女のとこからシモンの弓剣とかでチクチクが一番楽だけど -- [ID:jsZGdf/exL.] 2018-09-18 (火) 23:18:53
- だいたい素手はともかく錨魚人のあのジタバタ攻撃の異常さは何だ ガチらせる気がないとしか思わんわあんなもん -- [ID:ByKp0NWWmXc] 2018-09-30 (日) 18:14:52
- 井戸に入ったら瞬殺されて、二十回死んだあたりでもう二度とやるかと思った。40回目くらいでほぼノーダメで二体の臓物ぶち抜いた。なんなんだよこのゲーム… -- [ID:izGJaa44/xs] 2018-10-21 (日) 13:28:56
- 成長した証。さあ他のキャラでも井戸チャレンジだ -- [ID:7ModPDnWZ4w] 2018-10-21 (日) 14:01:58
- やりたくねぇ…やるけど -- [ID:KrTSG4h2o2Y] 2018-10-21 (日) 17:14:51
- 「なんなんだよこのゲーム…」というブラボの理不尽さと中毒性を表した嘆き。これはよい手記だ -- [ID:Xi2wPW/7XhE] 2018-10-21 (日) 23:15:57
- 成長した証。さあ他のキャラでも井戸チャレンジだ -- [ID:7ModPDnWZ4w] 2018-10-21 (日) 14:01:58
- 一番殺られたのはボス含めても魚人さんかもしれない -- [ID:fyZ3ef2izNU] 2018-11-15 (木) 12:00:41
- 対策方法はいくらでもあるのに井戸に文句言ってる人は正直者というか、パッチに蹴落とされるタイプの人間だと思う。井戸に蹴落として差し上げたい。 -- [ID:4g3r3ybTtrY] 2018-11-15 (木) 15:23:15
- ~ほおずきの所からシモンの弓剣でチクチクやってる最中~ ( ゚Д゚) ドーン!木主「ウヒャヒャ!ごっくろうさ~ん!」井戸魚人にボコられyou died -- [ID:FcRENPSQjUw] 2018-11-15 (木) 16:50:14
- なあ、あんた狩人だろ?この井戸の底で凄い武器を見つけたんだ。俺には必要無いからさ、狩人のあんたに譲るよ。…さあ、覗いてみなよ。 -- [ID:4g3r3ybTtrY] 2018-11-15 (木) 17:38:19
- てめぇ教室棟で会ったら覚えてろよ -- [ID:.BNsYJ4PfcQ] 2018-11-24 (土) 18:12:15
- 別次元のパッチの罪が、巡り巡って蜘蛛男を襲う! -- [ID:gg6xs7PDdDw] 2018-11-24 (土) 18:23:37
- 初めてくものパッチに出会った時、敵だと思って速攻で殺っちゃったのごめんなさい… -- [ID:XJ2GS8ZhkLs] 2018-11-24 (土) 18:29:56
- ~ほおずきの所からシモンの弓剣でチクチクやってる最中~ ( ゚Д゚) ドーン!木主「ウヒャヒャ!ごっくろうさ~ん!」井戸魚人にボコられyou died -- [ID:FcRENPSQjUw] 2018-11-15 (木) 16:50:14
- 今8週目、井戸の大魚クンx2人に勝てないのでズルイ方法。らんらんがいる高台まで遠回りしてそこからナイフ投げる(ナイフの軌道は放物線を描くので投げる角度は調整)、当たるとこちらに気付いて近づいてきてくれるけど高台には上れないので大振り攻撃のスキにカウンター入れる。途中で天井の魚クンも降りてくるけどこちらも高台には上れないので同様に。ただし高台には上れないとはいえボーっとしてるとリーチのある攻撃は当たる、1発もらうとヘタすると死ぬからそこは慎重に。 -- [ID:abK/KN4rIrQ] 2018-12-05 (水) 08:46:28
- 何をいまさら…って思ったけど上の攻略に書いてないのが悪いのか。誰か書いて♡ -- [ID:Jt2D0gVbh7k] 2018-12-05 (水) 09:30:27
- と思ったら既に書いてあるやんけ!! -- [ID:Jt2D0gVbh7k] 2018-12-05 (水) 09:32:18
- 高台からでも魚人の頭に祭祀刃ぶっさせるからタイミングを見てさらに楽をしよう! -- [ID:pjbMX/yrGMc] 2018-12-09 (日) 18:32:39
- 何をいまさら…って思ったけど上の攻略に書いてないのが悪いのか。誰か書いて♡ -- [ID:Jt2D0gVbh7k] 2018-12-05 (水) 09:30:27
- 井戸の巨人ですが、一体目は二体目が落ちてくる体力になると二体目の所まで歩いて行くので、まず一体目をらんらん側に引きつけてから体力を削り、二体目の所までの道を塞ぐように立って攻撃すれば二体目が落ちてくる前に倒せます。素手の一体だけなら楽勝です。 -- [ID:ezXkDJz8Co.] 2018-12-09 (日) 18:04:03
- ブラドー殺してから悪夢入り口のシモンに話しかけて、また漁村来たらシモンやられてる…お前一体誰にやられたんだ。シモンの時間軸とプレイヤーの時間軸は別なのか -- [ID:XLGU.byz8So] 2018-12-11 (火) 02:44:31
- 誰に殺られたとは言及してないし、そういう展開になっても大漁人にでも殺され掛けて小屋に逃げ込んだものと解釈出来るようになってるんだろうな -- [ID:dQZgF13.uBw] 2018-12-11 (火) 07:40:09
- ルド聖+10変形火ヤスリのL2で井戸余裕だったぜーで二週目行ったら刺身にされた・・・ -- [ID:odkU70cBIIc] 2018-12-24 (月) 14:09:47
- 魚人「お前が刺身になるんだよ!」 -- [ID:fJEn00x9G.Y] 2018-12-30 (日) 01:27:03
- 大魚人の突進のホーミング性能とバカ範囲に苦しまされた。あの2匹はどのボスより強かった -- [ID:KEIEqxWkg.w] 2019-01-06 (日) 05:52:30
- 井戸巨人まともに戦うとホンマにキツいなww -- [ID:wHUXc.PJII6] 2019-01-19 (土) 18:02:28
- 井戸巨人は壁ハメ使って祭祀刃なし・高台なしでもパターン化できた。飛び掛かり攻撃で壁に突っ込ませた後に溜めR2で内臓取レば後は前に踏み込まなくてもR2連打で何とかなった気がする(結構前だったから間違ってたらごめん)。これで一匹ずつ処理できたから低レベルで漁村付いた後に落葉欲しい人はおすすめかも -- [ID:unhWhpGXzCo] 2019-01-19 (土) 18:49:31
- 過去動画見たけど全然ハメれてなかった。申し訳ない…ただ突進攻撃は壁に向かって突っ込ませると致命チャンスなのは確かなんだ… -- [ID:unhWhpGXzCo] 2019-01-19 (土) 18:52:52
- 数日掛かったけど、やっとゴース倒せた。今まで勝ちの可能性見えてなかったのに、昨日は割とサクッといけた。 -- [ID:ovdRlmKY34A] 2019-02-19 (火) 09:49:29
- おめでとう! ご褒美の寄生虫はなにかと素晴らしい武器だゾ。 お次は、倒してなかったら、いどまじん君とローレンス君に挑戦だ! -- [ID:cRpeGLU/ubA] 2019-03-17 (日) 21:42:29
- 上の攻略で井戸の瘤あたまパリィが有効って書いてあるけど、どの攻撃がパリィ可能なのか全然分からなくて苦労した。離れてると飛び込みしかつかってこないし。一応飛び込みもパリィ出来るけど相打ちでダウンするので内臓攻撃に繋がりにくい。パリィ狙いなら密着して攻撃誘ったほうがいい。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2019-03-25 (月) 07:11:34
- ここの入り口の爆弾のある所の瘤あたま(巨大魚人)って血晶石の物理20.3%を落とすから、奥のほおずき倒すより楽だと思う。ほおずきって物理20%前後だよね? -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2019-03-26 (火) 10:36:53
- 理想値で物理22.3%、2op無しの呪い付き。形状は(基本)雫。楽かどうかはまぁ…戦術次第かな… -- [ID:Ubh4twybr6c] 2019-03-26 (火) 12:07:33
- 祭祀刃当てたら井戸巨人その1があらぬ方向に行ったんだけどどうゆう事なんだろ? -- [ID:LlkgIxadweQ] 2019-03-30 (土) 11:54:01
- 井戸の外の敵にでも向かって行ったんじゃないかな -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-03-30 (土) 12:34:18
- 漁村入り口にいる男の進路を塞ぎ続けてたらバチバチいわせながら腕を振るってたんですけど、あれにダメージ判定ってあるんですか? -- [ID:TH8YhFQgDg6] 2019-06-30 (日) 15:16:16
- 腕が小さいせいなのか当たらなかったよ。あの辺りに幾つかある貝を積んだオブジェに向かってやってたっぽいけどそれも壊れなかったし。 -- [ID:htSkNA1s9qU] 2019-07-19 (金) 18:19:21
- でもあのオブジェを壊すと、しばらく凝視してくるのはなんなんだろうね -- [ID:htSkNA1s9qU] 2019-07-19 (金) 18:20:30
- 恐らく攻撃個体の流用なので、障害物を破壊するという消し忘れたモーションを再生しているのでしょう -- [ID:6ha0644KTow] 2019-11-15 (金) 19:25:07
- 腕が小さいせいなのか当たらなかったよ。あの辺りに幾つかある貝を積んだオブジェに向かってやってたっぽいけどそれも壊れなかったし。 -- [ID:htSkNA1s9qU] 2019-07-19 (金) 18:19:21
- わあ、これがsmルームですか(井戸初見) -- [ID:d7KmxBOZH4.] 2019-08-17 (土) 21:36:50
- 顔面魚人のド迫力 -- [ID:O18bl.jQYqU] 2019-10-13 (日) 16:07:13
- みんな、技術マンなろうよ… -- [ID:AoURfJPXphA] 2019-08-20 (火) 09:31:56
- 橋を渡ったら出てくるブラドー君、戻って木の板を上がったところで待ってたらいきなりサイドステップで落ちていった、、、何がしたかったのだろうか -- [ID:DQj19WJD9aM] 2019-08-29 (木) 17:47:04
- 井戸底巨人マジで無理……。二匹を引き離してもヘッドダイブで殺される………。 -- [ID:fvviiHEeoCg] 2019-09-11 (水) 18:15:44
- 井戸巨人と戦ってたら素手の方が壁からすり抜けたっぽくて落下死(?)してしまい、結局2回倒す羽目になった…もう行きたくない… -- [ID:Znr4JDa3LPs] 2019-09-18 (水) 09:09:26
- 上の人もそうだけどボス戦にこだわらず、井戸攻略目的だけでも遠慮なく鐘鳴らしてくれて構わないんだぜ。もっともゴースの遺子クリアしてしまったら協力者呼べなくなるけど -- [ID:OIUF3M9zx52] 2019-09-18 (水) 10:31:04
- お返事ありがとうございます。呼んだとしても自分が死ぬ可能性が高かった為、呼ばずに祭祀者の刃で殴り合いさせて倒しました… -- [ID:Znr4JDa3LPs] 2019-09-18 (水) 20:34:33
- 上の人もそうだけどボス戦にこだわらず、井戸攻略目的だけでも遠慮なく鐘鳴らしてくれて構わないんだぜ。もっともゴースの遺子クリアしてしまったら協力者呼べなくなるけど -- [ID:OIUF3M9zx52] 2019-09-18 (水) 10:31:04
- みんな苦戦してんだな。。 -- [ID:hP5wzfz6CbA] 2019-09-21 (土) 16:01:44
- みんな苦戦してんだな。。 -- [ID:hP5wzfz6CbA] 2019-09-21 (土) 16:01:44
- みんな苦戦してんだな。。 -- [ID:hP5wzfz6CbA] 2019-09-21 (土) 16:01:45
- 二体目の落下ポイントからできる限り引き離してからブンブンで一体目を処理。 -- [ID:hP5wzfz6CbA] 2019-09-21 (土) 16:03:18
- 自分はほおずきの所から倒せる事知ってからはずっとそこ。以前は普通に井戸で戦ってたけど、流石に面倒。 -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2019-09-23 (月) 15:16:19
- 祭祀者の骨の刃何発も当てたけどどこが同士討ちするんやおい -- [ID:YjIiU/n1XG6] 2019-09-29 (日) 17:05:52
- 当てたら勝手に敵に攻撃しに行くわけじゃないよ?あくまで敵同士でもダメージ判定が行われるってだけだぞ。同士討ちさせたい敵が離れてれば勿論プレイヤーに攻撃してくるし、同士討ちしてるところに横槍入れれば自分にタゲが向く。2体が離れてるなら誘導してダメージが入ったの見たらハシゴ登って様子見 -- [ID:u5r.BD8AtsY] 2019-09-29 (日) 18:01:03
- 今更かもだけどブラドーって本体殺せば漁村の分身体?みたいなの殺さなくても装備は出現位置に落とすんやな -- [ID:L3QseSNCJZA] 2019-10-16 (水) 17:02:01
- これ知らなくて律儀に全部倒してから本体行ってたわ。書いてるサイトも少ない -- [ID:szNBPs9aUZY] 2020-05-01 (金) 00:27:41
- レベル120で鐘ならしても全然マッチングしないな。狩人の悪夢との人気の差よ・・・ -- [ID:t/5ivu2ud5Q] 2019-10-19 (土) 22:07:20
- Lv95でも全くw -- [ID:.7LklnGi7ks] 2019-10-20 (日) 21:27:44
- 個人的には道中の難易度が高くて上手くお手伝いする自信ないです…周回ホストさんが井戸入ったらもう覚悟してます -- [ID:xdMMeVqlHpk] 2019-10-20 (日) 23:52:08
- 広間右手の家、2階に狙撃+飛び降りポイントあったのね……乱戦にならないだけでだいぶ楽 -- [ID:ZiaJZwUdkPs] 2019-11-05 (火) 21:53:54
- 血弾補充してウッキウキでボス前の土下座マン殴ったら回復しなくて草 -- [ID:IiCLGZwMdL2] 2019-11-14 (木) 22:17:04
- ローリングの時間だ -- [ID:.mb0bkpOWew] 2019-11-14 (木) 22:28:47
- 一応オブジェクト扱いだから一丁前に耐久減らしてくるのも草 -- [ID:6ha0644KTow] 2019-11-15 (金) 19:19:53
- 偶然かも知れんけど、恨み言を吐く漁村の住人って、冒涜、不吉、呪い、腐臭って聖杯の名前全部セリフに入れてる。 -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2019-12-09 (月) 07:02:59
- ゴース15死位でやっと倒したわ…井戸は高所ハメしたけどコイツとはもうやりたくねぇ(;´Д`) -- [ID:9BZVSGAX7TU] 2019-12-17 (火) 04:06:44
- 水中にヤーナムの街が沈んでるの、ちょっと神秘的で好き。悪夢ではまんま上に漁村あるんだと実感するなあ…そういえば、灯台のとこの墓石にヒマワリあるけど、供えたのってマリア様なんだろうな -- [ID:UD4ZXUNRux6] 2019-12-30 (月) 23:24:11
- ゴースの遺子の手前の所で侵入中のホストに呼ばれた。敵対者倒したら送り返されたから対人勢だったのかも知れない。ここは最初から鐘を鳴らす女がいる訳じゃないから、どうやって鐘を鳴らす女を維持しているのか謎。自分が来た時は近くに他の協力者が見当たらなかったけど、どこかに隠れてたのかね。 -- [ID:XQDn3kqMnNg] 2020-01-05 (日) 15:32:11
- ボス未討伐のエリアなら、協力者を呼ばなくても赤鐘を鳴らせば生えてくるよ。 -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-01-05 (日) 15:36:07
- シラスがたくさん落ちてて美味しそう -- [ID:VbXXecQWEyc] 2020-01-06 (月) 18:51:21
- シラス?もうちょっとよく見たまえ -- [ID:Ba.Fd1BnC7k] 2020-01-06 (月) 20:32:02
- あれパッと見シラスに見えるよね… -- [ID:A2eklhFETF2] 2020-01-06 (月) 23:57:13
- ここ結構出待ち多い?攻略の邪魔しようと小屋から侵入してるけど、三分の一くらいの確率で三人に出待ちされてる -- [ID:Wz3iBfujG5g] 2020-02-24 (月) 23:44:24
- どこに侵入されるかわからないんだから、出待ちなんてできないよ。ここのボス強いから灯り周辺で青を呼んでるだけじゃない?侵入する場所を変えたら? -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-02-25 (火) 00:29:11
- 枝の言う通り。ゴース前なんだからそりゃ青も呼ぶわよ。 -- [ID:Rp3ptVy8Agw] 2020-02-25 (火) 01:11:33
- いや、完全に出待ち、三人揃っててショトカも開通してる、だいたい同じグループだしボス行くそぶりもない -- [ID:Wz3iBfujG5g] 2020-02-25 (火) 02:24:58
- 別の場所から侵入したこともあったけど、こっちが小屋に行くまでずっと待ってた -- [ID:Wz3iBfujG5g] 2020-02-25 (火) 02:26:32
- 完全に出待ちて自分の中で答えが出ているんなら何ら問題なしですね! -- [ID:C2dQXzE.wRc] 2020-02-25 (火) 08:56:19
- ワールドなら対人場所とかになってるかもよ(サリ裏的に侵入来るまでひたすら待ってる場所になってる) -- [ID:hRSL4DCKXZQ] 2020-02-25 (火) 09:04:27
- 1日たって頭冷やしてみると出待ちというのは被害妄想で、ただの芋ですねこれ・・・お騒がせしてすみません -- [ID:M3Hg12RBkBY] 2020-02-25 (火) 17:13:21
- 1日たって頭冷やしてみると出待ちというのは被害妄想で、ただの芋ですねこれ・・・お騒がせしてすみません -- [ID:M3Hg12RBkBY] 2020-02-25 (火) 17:13:22
- どこに侵入されるかわからないんだから、出待ちなんてできないよ。ここのボス強いから灯り周辺で青を呼んでるだけじゃない?侵入する場所を変えたら? -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-02-25 (火) 00:29:11
- 昨日ゴースの遺児倒すの手伝ってくれた狩人さんありがとう。初周かつ初協力プレイでした。 -- [ID:l3fWuqvNoxA] 2020-02-29 (土) 15:46:19
- しかしこんなフジツボだらけのエリアを、灯台までとは言えよくシモンさんあんな装備で歩けたな -- [ID:XLIbzwbCKuA] 2020-03-24 (火) 19:24:20
- 足が痛くて全力を出せず、ブラドーに負けた説 -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-03-24 (火) 20:46:33
- やっぱ漁村だから魚があるじゃん!と思ったらナメクジだった -- [ID:cnz2JNAcOjw] 2020-04-25 (土) 16:42:20
- 時計塔を登ったはずなのにたどり着いた先はなんと漁村...既視感が...土の塔、溶鉄城 うっ頭が! -- [ID:MmPUVrqhCIE] 2020-05-03 (日) 17:12:38
- 水面覗けば分かるが、多分演出的にも世界観的にも正しいのでセーフ -- [ID:9rytISu1Px2] 2020-05-03 (日) 23:59:11
- 初見時に宇宙は空にあるってこういう事?てなったわ -- [ID:Sztm7Dls5lA] 2020-07-12 (日) 01:17:07
- 高所からやっても巨人倒せません・・・ -- [ID:YlGJ5Kt9oxQ] 2020-05-05 (火) 10:56:07
- 内臓攻撃の時間だ、そして、折れぬ心が有効だ。 -- [ID:ssrZDnZnbSM] 2020-05-08 (金) 17:39:00
- 落葉のとこにいろいろな人がコメント載せてるから参考にしてみては? -- [ID:wUSyX3EtW/I] 2020-05-09 (土) 09:08:33
- ↑は井戸の話だけど、もし外の巨人であれば建物越しにチクチクじゃないかな、広場のはショトカ梯子の建物から燃料壺爆破するかバクスタ先触れハメかなぁ -- [ID:wUSyX3EtW/I] 2020-05-09 (土) 09:14:30
- ありがとうございます! -- [ID:aVK2I/SS1K.] 2020-05-10 (日) 21:18:17
- 村に入る前に浅瀬から足踏み外して死んだ時キングスフィールド2思い出した人他にも居ますか? -- [ID:WqjUxWLkMjk] 2020-06-01 (月) 19:29:01
- ウチはエターナルリングですねぇ -- [ID:yc2gNtAImyY] 2020-06-05 (金) 14:12:14
- ゴースの遺児前で輸血液ゼロになったのにゲスト来てもらってる手前、引くに引けなくなって意気揚々と突撃したとき。察してくれたらしい一方のゲストさんが戦闘中聖歌の鐘しょっちゅう鳴らしてくれて申し訳無さに頭震えた。おまけに真っ先に溶けるという体たらく。恥ずかしすぎた…あのときどうするのが正解だったんだ…。 -- [ID:7I5q5aPpm.U] 2020-06-04 (木) 20:09:51
- そういうゲストに私もなりたい -- [ID:.2/jWPiPoKk] 2020-06-05 (金) 01:47:54
- 漁村が怖すぎて弓剣とか血の岩を取りに行けない狩人って居る?w 自分です… -- [ID:5hw7Wwxfr3k] 2020-07-14 (火) 13:00:11
- ホラーの度合いがぶっ飛んでるよ… -- [ID:5hw7Wwxfr3k] 2020-07-14 (火) 13:01:49
- なに、いずれ慣れる。…。私もかつてはヤーナム市街さえ歩くのが怖かったが、今ではあそこに安らぎすら覚える。漁村も同じように、きっとなるさ… -- [ID:zmIWpnC55oI] 2020-07-14 (火) 17:41:14
- おはローレンス -- [ID:0aAxSq6ZTm.] 2020-07-14 (火) 18:28:14
- ここの瘤あたまの錨タイプ下手なボスよりよっぽど強くない?輸血液使いまくって心折れかけた…w -- [ID:tCyTRMuJmm2] 2020-07-16 (木) 23:53:14
- 魚人二体はまじで頭おかしい。ゴースなんかよりきつい -- [ID:ORX6SxjvK4s] 2020-09-09 (水) 21:49:02
- ここを探索していると1番怖い敵は巨魚人でもブラドーでもゴース遺子でもなくて無抵抗一発即死の落下死やな…と思い知る。地面との境目が分かりにくい -- [ID:dz986AGffxs] 2020-07-17 (金) 05:09:44
- やつし防具一式はシモンが生きている間に拾えるのか・・・そりゃ防具を捨てて全裸縛りプレイで戦ったら死ぬよな… -- [ID:pB0VdCS1ezI] 2020-07-24 (金) 19:47:07
- 漁村のほおずきさんって特化系も低確率で落とすのでしょうか・・・?地底に潜る前の下準備をしたくて・・・ -- [ID:LcxFzgu07QQ] 2020-09-12 (土) 19:42:12
- 特化や一撃、愚者、貧者も落とすよ -- [ID:Jgv29Jgu6Vg] 2020-09-12 (土) 21:21:31
- ゴース戦、保管庫フルに確保していた分まで輸血液使いきって、このクソボスがぁ!ってなって途中何度も悪評検索するほど憎んだのに最期を見届けたらそれを忘れる程悲しい気持ちになった、救いはあったんだろうかこの子には… -- [ID:BxGWzwGzs6M] 2020-09-17 (木) 03:56:01
- 漁村来たらダクソ2になった -- [ID:AnTyxNrJ/cA] 2020-09-23 (水) 14:52:33
- 青で入って遊んでたら謎の見えない攻撃食らって死んだ、洞窟のブラドーが出て来るあたり。 -- [ID:jgfFETDtNVw] 2020-11-10 (火) 16:35:25
- 初めてゴースハメに成功した記念 やっぱりマリア装備だと漁村特攻でもあるのかしらってくらいに調子よかった -- [ID:4Kaw/czZDYI] 2021-01-11 (月) 18:40:16
- 井戸底魚人の突進がパリィ判定の塊なの書いてなかったので追記してみました. -- [ID:oGzLpxi0wGA] 2021-01-31 (日) 14:50:03
- 内蔵攻撃のところ銃パリィについては大嘘なので注意突進攻撃中はハイパーアーマーつくので避けるほうがいい。内蔵狙うより敵の大ぶりの攻撃後狙うほうが安定する。 -- [ID:jOslARBw9qE] 2021-03-30 (火) 16:51:53
- シモン、こんなところに居たのか……事前情報なしだと絶対わからん。暗いし倒れてるし -- [ID:Ds4QlkkZVqY] 2021-02-06 (土) 11:26:14
- ブラドーさん2人目に合わずに最深部に来てもう襲ってこないのかと思って本体頃してしまったんだけどこれ装備全部集めれなくなった? -- [ID:AzEwxfxSC6g] 2021-02-13 (土) 22:22:22
- 分身出現ポイントに装備だけ落ちてるはず -- [ID:Hwsg0LZTdQE] 2021-02-13 (土) 22:28:42
- これこの漁村のページにもNPCのページにも書いてなかったのね。なんなら灯台小屋着いて鍵ゲットしてすぐ地下牢の本体殺しに行っても問題ない。 -- [ID:lX78SNSlcqQ] 2021-02-14 (日) 07:53:38
- 自分もいちいち復活する度に倒すのダルいから鍵手に入れた時点でさっさと殺しに行ってたけどここには載ってなかったのね -- [ID:VpsFlgf2zHE] 2021-02-14 (日) 11:29:24
- ありました。普通に落ちてるんですね。これもしかして小屋で鍵もらったらすぐに牢屋行く方が断然楽…実験棟側から行けば霊体は気づかないし… -- [ID:AzEwxfxSC6g] 2021-02-17 (水) 01:34:01
- 分身出現ポイントに装備だけ落ちてるはず -- [ID:Hwsg0LZTdQE] 2021-02-13 (土) 22:28:42
- ゴースの遺児の海岸周辺壁とか表示されないバグで戦えないんだが対処法わかる人いる? -- [ID:hNFJdP79CTs] 2021-03-01 (月) 15:13:21
- 少し前に旧市街の地面やら壁やらが読み込まれず表示されない状態で遊んでたら急に電源が落ちてデータ吹っ飛んでたなあ。結局CPUがいかれてたからそっちもPS4側に異常があるのかも -- [ID:xBWeNccGQbA] 2021-03-01 (月) 15:19:15
- ありがとうございます、再ダウンロードしてダメだったら諦めます -- [ID:hNFJdP79CTs] 2021-03-01 (月) 16:04:46
- 再ダウンロードしたら治りました。お騒がせしました -- [ID:hNFJdP79CTs] 2021-03-01 (月) 16:06:52
- 少し前に旧市街の地面やら壁やらが読み込まれず表示されない状態で遊んでたら急に電源が落ちてデータ吹っ飛んでたなあ。結局CPUがいかれてたからそっちもPS4側に異常があるのかも -- [ID:xBWeNccGQbA] 2021-03-01 (月) 15:19:15
- 28.2%の愚者落としましたわよ -- [ID:y//3CywVwR6] 2021-04-13 (火) 17:27:14
- 枝付きミスすみません。ホオヅキドロップです -- [ID:y//3CywVwR6] 2021-04-13 (火) 17:28:06
- 以前見た考察で漁村≒遺跡で沈んでいたのはヤーナムの方だったみたいなのを見たけど本当にそれらしいものが見えるのね -- [ID:b7Tru5N4O1E] 2021-04-14 (水) 22:26:56
- 見えてるのは狩人の悪夢であってヤーナムの街じゃないと思う。悪夢の辺境から漁村が見えるのも悪夢繋がりだろうし -- [ID:PPfMQpFLzcw] 2021-05-20 (木) 00:11:07
- 漁村の第一村人さん追っかけてたら一瞬だけ司教とかと同じように雷落とすみたいなモーションしてやめたけどあれなんなんだろう? -- [ID:GS0wzjZccj2] 2021-08-06 (金) 23:24:46
- 攻撃判定が無い攻撃モーションらしいけど、謎。何かの動画で通せんぼしたら見れるって紹介されてて、出させるまでにめちゃくちゃ時間かかった記憶がある。敵対案もあって没になったけどその名残りかもね。 -- [ID:KILLLgGpPwc] 2021-08-07 (土) 09:44:39
- 「灯台脇の小屋」に入る前になんとはなしに素振りしたら、血煙出てシモンさん死んじゃったんだけどバグかな?() -- [ID:EI9nZRj/WUg] 2021-08-17 (火) 22:46:54
- 灯台脇の小屋までの道中敵を全員倒して進んだ狩人はいるのだろうか -- [ID:dAiI8wP05zU] 2021-09-12 (日) 11:10:53
- いるぞ、ここに。2周目以降はデカいの無視安定だけど、初見だからせっかくだしと丁寧に処理していった -- [ID:eAwkvjNKmeg] 2021-09-12 (日) 13:22:51
- というか普通にたくさんいると思う -- [ID:DR8ZpiLHSTc] 2021-09-12 (日) 20:38:34
- 暇つぶしに共鳴ならしてゴース手伝ってるわ -- [ID:6CEy1P605cE] 2021-09-13 (月) 22:21:02
- 倒すと装備置いていくとかこれもう脱衣バトルでしょ(今更) -- [ID:6g9aonoSF42] 2021-09-13 (月) 22:45:37
- ここの漁村民(貝女、司祭ではない)って血晶石落とすんだ。輸血液ばっか落としてるイメージだったからビックリした -- [ID:TLCBujPtXI6] 2021-10-27 (水) 16:22:55
- 発見力上げておくと結晶石落ちる確率上がりますよ -- [ID:Br94v3JHQgU] 2021-12-19 (日) 10:54:50
- 発見力上げておくと結晶石落ちる確率上がりますよ -- [ID:Br94v3JHQgU] 2021-12-19 (日) 10:54:52
- 攻略に書いてある瘤あたまが倒れ込んでバタバタ突進してくる攻撃で銃撃っても普通に止まらなかったんだが。どのタイミングでパリィできるのかわかんねえ… -- [ID:Ez3LLZ4ADMU] 2021-12-25 (土) 16:32:40
- ダイブで着地した直後と殴りかかる直後。とはいえ密着して攻撃を前ステップで避けてケツ掘る方が確実かつ早い。 -- [ID:qYbK9JvdIrw] 2021-12-25 (土) 17:25:29
- ゴース倒した後船出せないのか -- [ID:IZCXH4Dojxo] 2022-01-31 (月) 02:59:54
- あそこは浅瀬が続いてるから -- [ID:834J5A392Gg] 2023-05-10 (水) 15:28:35
- ブラドーさん倒してないのになんか出なくなった… -- [ID:FYNVxt4WgMM] 2022-03-16 (水) 22:16:23
- 原因不明…ロードして牢まで戻ったら生きてるけどやっぱり漁村の橋には出ない…出現ポイントって一回倒した(判定になれば)出なくなるんでしたっけ? -- [ID:FYNVxt4WgMM] 2022-03-17 (木) 00:28:08
- 海の底にヤーナム見えるやんと歩いていったら落下死して俺ダサすぎるだろ…と思ったら同じような死に方してる遺影多くて安心した -- [ID:wPAtDzm4TJE] 2022-05-22 (日) 13:56:21
- 井戸の魚人、武器持ちを内臓で一気に削ると2体目呼ばないんだな(武器持ちが死んでから降りてくる) -- [ID:Sx.kikRuhq.] 2022-10-23 (日) 14:42:50
- 瘤あたまこいつパリィ取れるんだな。教会の大男がパリィ取れないから、てっきりこいつも取れないものかと思って幾度となく挽き肉にされたわ。 -- [ID:.5QRU9Z.MvU] 2023-03-07 (火) 07:43:27
- ???「教会の大男」ってローレンス手前とかルドウイーク手前の「オーラを纏う斧持ち」と「教会砲持ち」のこと?それならパリィ取れるよ。 -- [ID:HnfZUj35Ozs] 2023-05-10 (水) 22:38:55
- 攻略ページに名前書いてあるけど、教会の大男は聖堂街にいる巨人だよ -- [ID:UiLSLVkaWpg] 2023-05-11 (木) 06:49:34
- ↑さん、返信有難う。白い外套を着て「斧」とか「鉄球」持ってる奴か。 -- [ID:HnfZUj35Ozs] 2023-05-11 (木) 19:33:25
- ???「教会の大男」ってローレンス手前とかルドウイーク手前の「オーラを纏う斧持ち」と「教会砲持ち」のこと?それならパリィ取れるよ。 -- [ID:HnfZUj35Ozs] 2023-05-10 (水) 22:38:55
- 湖の深い所に行くと前触れも無く溺れ死ぬとかファイナルソードかな? -- [ID:ylwl0OQ7.Rc] 2023-07-15 (土) 01:05:27
- ここのボスの直前に眷属狩りの血晶置いてるの罠すぎない? やっべー数値高!ラスボスの救済措置だな!ってこれ付けてゴースの遺児と何時間も殴り合ってたわ 神話とかの知識なかったから上位者=眷属だと思ってたし -- [ID:q1lKdJ5WrLk] 2023-11-29 (水) 19:53:45
- クソディレイといいクソ強判定といい、デカ魚人だけはエルデンリングやってる気分だったわ -- [ID:vuss4I6RUtI] 2024-03-14 (木) 22:53:17
- 下手に骨の刃使うより殴った方が簡単なのどういうことなの… -- [ID:5iBPSjlM48Y] 2024-06-28 (金) 18:12:12
- 搦手使うより直接叩いた方が早いただのクソ強狩人様で草 -- [ID:08kLWUf/KL.] 2024-06-28 (金) 21:37:58
- また僕なにかやっちゃいました? -- [ID:EH.p8K2qRjY] 2024-12-03 (火) 02:21:12
- 難易度高いと聞いて結晶石マラソンだの準備をして挑んだらあっさりクリアできてしまった。準備し過ぎたか -- [ID:u6RkpwF/Bmg] 2025-04-05 (土) 16:06:13
- 難易度高くて苦労したくない為に準備をしたのだから特に問題ないのでは? -- [ID:ORJab7YZM8Q] 2025-04-05 (土) 18:30:17
- [#9chg] このステージ「ぎょそん」って読むのね…ずっと「りょうそん」だと思ってた…はずかC
2025-05-27 (火) 12:57:53 [ID:m-9iif-ad92-drgn]
- [#2ktm] ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ でも漁業はちゃんとぎょぎょうと読めちゃう不思議
2025-06-26 (木) 00:08:11 [ID:m-b708-4bf4-awm9]
- [#2ktm] ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ でも漁業はちゃんとぎょぎょうと読めちゃう不思議
- [#50mk] 瘤あたま一体目ダメージ与えてしばらく放置してたらいきなり死んだんですけどこれって仕様?
2025-06-09 (月) 21:14:39 [ID:m-1p8b-a649-awm9]
- [#esfb] ここのほおずきは逆に安心感あったなぁ お前も来てたのかって感じで
2025-06-24 (火) 21:11:17 [ID:m-cell-62d7-cmbq]
当ゲームタイトルの権利表記
©2015 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」