トップ
編集
凍結
差分
バックアップ
一覧
新規
添付
スマホ用ページ
コメント/初代教区長ローレンス
Top
>
コメント
>
初代教区長ローレンス
▲
攻略情報
操作方法
初心者向け
お得な情報
トロフィー
DLCまとめ
掲示板
雑談掲示板
|
質問掲示板
協力募集掲示板
イベント掲示板
妄想談義板
Lv縛り
編集議論掲示板
攻略チャート
エリアの繋がり
狩人の夢
ヨセフカの診療所
ヤーナム市街
聖堂街
旧市街
ヘムウィックの墓地街
医療教会の工房
捨てられた古工房
隠し街ヤハグル
禁域の森
教室棟
悪夢の辺境
廃城カインハースト
ビルゲンワース
月前の湖
聖堂街 上層
嘆きの祭壇
メンシスの悪夢
聖杯ダンジョンについて
聖杯ダンジョン一覧
聖杯文字
エンディング分岐
クリア後について
DLCエリア
狩人の悪夢
実験棟
漁村
攻略データ
武器
右手武器(仕掛け武器)
左手武器(獣狩りの銃器)
防具
頭部装束
|
胴部装束
腕部装束
|
脚部装束
シリーズ別
アイテム
消耗品
|
強化素材
|
貴重品
血晶石
|
カレル文字
|
聖杯
秘儀
ジェスチャー
敵
敵一覧
ボス攻略
その他
ショップ
啓蒙取引
NPC
協力NPC
システム
オンライン
キャラクター作成
過去
ステータス
レベルアップ
内臓攻撃
状態異常
属性・特性
啓蒙
工房仕事
リゲイン
灯り
契約のカレル文字
連盟
時間経過
鐘を鳴らす女
その他
育成考察・相談
稼ぎ場所
血晶石マラソン
ストーリー考察
周回用新キャラ攻略チャート
バグ情報
日本語声優
最新の10件
2023-09-26
コメント/雑談掲示板18
2023-09-25
コメント/血に渇いた獣
コメント/協力募集掲示板23
コメント/質問掲示板6
コメント/パイルハンマー
コメント/血晶石マラソン3
2023-09-24
コメント/初代教区長ローレンス
コメント/消耗品
コメント/小アメンの腕
2023-09-23
コメント/ゴースの遺子
スポンサーリンク
人気の5件
右手武器
(1872403)
血晶石マラソン
(1508830)
NPC
(1372411)
ボス攻略
(948882)
聖杯ダンジョン一覧
(884897)
today:7
yesterday:8
now:14
スポンサーリンク
初代教区長ローレンス
クソの塊 -- [ID:GVJq2T9f7ac]
2015-11-29 (日) 00:02:34
ゴースは慣れたら楽しいけどこいつは周回だと本当に調整ミスとしか -- [ID:cgl.rE.eB8E]
2015-11-29 (日) 04:01:09
下半身分離後は攻撃の見極めが難しくてなあ。薙ぎ払いは範囲角度エグいし、叩きつけは縦距離長い上に一度嵌ると死ぬまで当たるし、溶岩でよろけるしで。ソロだとブレス吐いてくれないと殴る暇がない。 -- [ID:wRG.vRKXcYk]
2015-11-29 (日) 11:53:10
薙ぎ払い攻撃はどっちも隙だらけになるから前回避できるなら2回は殴れるし、バクステで避けてもすぐに前ステで1回は殴れるよ。薙ぎ払いがぎりぎり当たるくらいの位置でうろちょろして薙ぎ払いなら前記の通り、バンバン移動なら下がって避ける、ブレスなら適当に避けて殴る。画面端背負いそうなら裏に回って以下繰り返し -- [ID:TUlsyOaAFyk]
2015-11-29 (日) 23:11:05
一番死亡率が高いであろう3連続薙ぎ払いは攻撃範囲が半端じゃ無いので慣れないうちは下手に回りこんだりしようとせずに全部前ステで回避してみると良い。1発目をもらってしまったら、落ち着いて2発目、3発目を回避してから回復。頭部が弱点だが、下手に距離を取るほうが却って危ないので狙う必要は無いと思う -- [ID:4d3WOa42C5k]
2015-11-29 (日) 18:42:18
裏ボスとは言え事故ると即死なのと硬さが相まってかなり強く感じたな。二週目はもうやりたくない。 -- [ID:iowuKlaROeI]
2015-11-29 (日) 23:18:36
フロムさん4週目適正レベル教えて下さい、折れそう・・・ -- [ID:HJ4E/7dZTTY]
2015-11-30 (月) 02:02:43
150くらいじゃないか?3週目だけど130でいった。40回くらい死んだけど -- [ID:mh17c0FbEgc]
2015-11-30 (月) 17:36:04
勝てないから啓蒙1桁まで減らしてやったら別物みたいに弱くなって余裕で勝てたwめっちゃおとなしくなって雑魚だったw -- [ID:EnFL4E4Te.s]
2015-11-30 (月) 13:31:12
コイツ最高のクソモンスターでしょ。体力減るとカス技ばかり連発するようになるし。 -- [ID:K931WR0Ozhs]
2015-11-30 (月) 21:40:48
変形後はロックして、小さい腕側に密着して時計回りだな つべに動画上がってるから、それ見てやれば、いつかは倒せる。 -- [ID:yy6z1B1RldI]
2015-12-01 (火) 00:49:32
攻撃チャンスが少なすぎる。基本ゲロ待ち、そして無駄に高い体力。調整あるなら体力下げてほしいね -- [ID:JK303VwAIII]
2015-12-01 (火) 01:46:18
連続攻撃の抽選待ちとかアホくさい調整するんじゃねぇと。格ゲーのつもりかよ -- [ID:1K/J0rRtqE2]
2015-12-01 (火) 03:13:45
ルドウイーク、マリア、ゴースと良ボス揃いだったのに最後の最後にこのゴミ -- [ID:pylZRRbrEc.]
2015-12-01 (火) 07:45:41
ほんとそれな。マリア戦めっちゃ楽しくてやっと勝ててよっしゃー!なった後に、こいつやったら思いっきり萎えたわ -- [ID:W9wassjGx/c]
2015-12-01 (火) 11:16:42
グラはほとんどエミーリアの使いまわしだし萎えるよな -- [ID:srhrtL5aGrU]
2015-12-03 (木) 21:28:23
他のボスに比べてこのクオリティ…結局強いしタチ悪い -- [ID:ELqVkLhBZVc]
2015-12-01 (火) 10:23:31
使い回しで尚且つゴミ最後の最後でどうしたんだい -- [ID:Cu92IBoM1EI]
2015-12-01 (火) 13:50:24
ゴースより先に倒せばゴースエンドで良い感じに終われるし、難易度も慣れもゴースより易しいと思うけど -- [ID:XmFE2vecgTQ]
2015-12-01 (火) 15:43:44
そんなにクソかな、いくら白やっても飽きないけど -- [ID:Yo1Wjfd/fwE]
2015-12-01 (火) 17:47:28
青呼んで2人でタゲに気を付けつつ背中側でしか攻撃しないのを意識してやれば余裕 一人でやるなら薙ぎ払いは避けようとすると事故るから足元の叩き付け3段目の隙だけ狙うのが安全 自信がついて来たら避けれる攻撃を増やしていけばいい -- [ID:NQB68gJU1Eg]
2015-12-01 (火) 18:14:04
下半身なくなるまではいけるけど勝てない。いつ攻撃すればいいのかわからないのと、攻撃がかわせない。みんなよくこれクリアできるなあ・・・ -- [ID:4Yd.Hl7Rdo.]
2015-12-01 (火) 21:55:50
カンストだと左腕に当たると死ぬ -- [ID:H/jzNErqCuU]
2015-12-01 (火) 23:07:15
途中送信してしまった・・・。まあ当たると死ぬ攻撃が多いが、隙を見てあるいはつくって攻撃、 -- [ID:H/jzNErqCuU]
2015-12-01 (火) 23:16:46
即死ゲーと化すのはちょっと -- [ID:wmQcHNP9elQ]
2015-12-02 (水) 07:44:02
クロール以外右手側張り付いて大振りはステップ回避、クロールは右手側を中心に距離取ればそこまで苦戦するボスでもない 文句言う前に自分のPS見なおせ -- [ID:TAgMmVbjhf6]
2015-12-02 (水) 13:01:42
クリアしたとしてもくっそつまんねぇのがなぁ。第一形態は楽しかったのだけど -- [ID:mh17c0FbEgc]
2015-12-02 (水) 18:47:42
カメラワークの酷さと合わさって敵に引っかかるのが耐えられん。1回やったらカンスト周回する気にならないわ。 -- [ID:fwUSXgHqOGg]
2015-12-02 (水) 18:49:56
即死技まみれじゃなかったらな。モーションは案外面白いと思うがね -- [ID:ELqVkLhBZVc]
2015-12-03 (木) 03:21:28
近づきたくないから夜空の瞳飛ばしまくって倒した -- [ID:w5vdI3.qNTE]
2015-12-03 (木) 11:00:33
井戸とか遺子は楽しめたけど、こいつだけはソロで勝てる気しなかった。2周目での感想。 -- [ID:KJpJPEpKW96]
2015-12-03 (木) 13:20:36
青やってるとHP1800でも即死するときあるな ローレンスは即死ゲーは辛い -- [ID:213U3/A36L6]
2015-12-03 (木) 17:05:49
残りHP70%ぐらいで攻撃パターン増加。正面で戦う場合は注意。いやー強かった。もうゲッソリだよ。 -- [ID:F/rH160naHk]
2015-12-03 (木) 19:55:22
月光剣の強さが分かるボスだったな。こいつもノーダメクリアできたわ。 -- [ID:fcOMiyLH5hQ]
2015-12-03 (木) 21:54:48
這いずり攻撃連発されたら死ぬしかありませんやん -- [ID:0BvYUkS6fOQ]
2015-12-03 (木) 23:52:03
通常モードは一生殴れるけど上半身モードは未だによくわからんので殴れる機会が少ない まぁでも無理やりな攻撃もないしそんなに強くなかったな 強いって思ってる狩人はモーション観察しないで接近し過ぎなんじゃない? -- [ID:arxEvX4U9lk]
2015-12-03 (木) 23:57:16
8週目になるとわかるよ。観察してようがしてまいがカス当たりから死亡ばっかり。ゲロ吐きするまで攻撃しないでチクチク右手殴るゲーになるだけだから -- [ID:mh17c0FbEgc]
2015-12-04 (金) 16:17:17
いやまぁLv100体力30カンストでやってるけど あともう大体分かったから攻略書くと右手付近は見てから避けられてかなり安全 ここから左後ろにステップ踏めば全部避けられるしカスりもしない 右手攻撃は避けた後余裕持って一発(モーション速い武器なら2発いけそう) ゲロと体液は殴り放題 ゴースほどチクチクゲーじゃないしなれたらもっと殴る機会ありそうだぞこれ -- [ID:arxEvX4U9lk]
2015-12-04 (金) 16:57:59
ゴースのどこがチクチクゲーなんだ?パリィと後ろ内蔵取りまくり可能ボスなのに -- [ID:mh17c0FbEgc]
2015-12-04 (金) 20:13:25
ん、ん?うん まぁパリィと内臓とれればチクチクじゃないならまぁいいんじゃね まぁローレンスのほうが圧倒的に殴る機会は多いし ゴースのピョンピョン移動に追いついて殴れる上位者ならゴースのほうが殴れるのかもしれないけど -- [ID:arxEvX4U9lk]
2015-12-04 (金) 22:05:18
コイツの問題は殴る機会ってより、這いずり状態たいだと異様に硬い部位にしか攻撃チャンスがねーって事だろ -- [ID:1K/J0rRtqE2]
2015-12-05 (土) 03:09:54
掴んでの4回叩きつけマジクソだわ せめて2回にしてくれ -- [ID:nMXRbZnsX22]
2015-12-04 (金) 01:10:08
初代聖職者の獣ローレンス -- [ID:tgDITJISFpU]
2015-12-04 (金) 03:01:27
千切れた後のノコ鉈対策溶岩キレそう -- [ID:UgfPuaFIhuE]
2015-12-05 (土) 02:54:37
下半身後は大振りの右を誘える距離を保つ、開けすぎるとゲロか突進になりやすい、大振りの右をバクステして頭に1撃いれて逃げるの繰り返しで行ける -- [ID:inWOgk/Yw7k]
2015-12-05 (土) 20:20:12
近づけないのウザいな。この手の遠距離推奨はウザい。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
2015-12-06 (日) 03:36:39
自分もやってしまうが、大きく振り回す連撃の2回めに引っかかって死ぬ人多いな。下がるとあたってしまう -- [ID:dDAvGTr1v26]
2015-12-06 (日) 10:08:17
ひたすら弓撃って倒したわ…しかしここの青の役立たずの多い事多い事 -- [ID:mqtvsfPdDAM]
2015-12-06 (日) 16:28:35
基本的にいつもの攻撃パターンだし慣れれば雑魚なんだけどな。すぐに青に頼るからいつまでも苦手意識が残るだけなのに -- [ID:JIIqkEHQ936]
2015-12-07 (月) 12:28:28
オフ推奨 -- [ID:JZgPW5LhYiI]
2015-12-08 (火) 04:26:47
1人で勝てないやつが青を批判する権利はないと思うの -- [ID:0nABMrWmXXw]
2015-12-11 (金) 22:23:48
他人に寄生しないと勝てないクソ雑魚ガイジがなんだって? -- [ID:qQCdWMeec2U]
2015-12-12 (土) 12:06:17
回転ノコギリのL2ならゲロ吐きを定点でなぐれるから超おすすめ -- [ID:yy6z1B1RldI]
2015-12-07 (月) 12:02:15
獣肉断ちもオススメ。溶岩のストレスがなくなるぜ。 -- [ID:BmxpLMatWOY]
2015-12-07 (月) 12:48:20
半身になったら張り付きやめて一撃離脱してれば割と余裕だね。あんま面白くないけど -- [ID:6xN4vVAMV2s]
2015-12-07 (月) 13:54:38
つよかった…個人的にはむしろ回復以外張り付いてたほうが楽だった。近寄る時の被弾が多くて。前半は攻撃スルタイミングだけ決めちゃえば、ミスを減らすだけなんだけどなぁ。 -- [ID:QD67sS7k/Aw]
2015-12-08 (火) 02:49:01
啓蒙なくなったからDLC最初で青やるかーとローレンスを倒し続けること啓蒙がカンストしかけて頭がどうにかなりそう -- [ID:JZgPW5LhYiI]
2015-12-08 (火) 05:45:08
淀みつけてるのにヴァルトール呼べないからおかしいと思ったら啓蒙0だった -- [ID:32YbFt/GPyE]
2015-12-08 (火) 08:43:26
青の役立たずってか、悪夢灯りでここのサインまってるアホストしね。ボス前でまってろや。やる気ねーんだよww攻略白やろうとしてんのにローレンスよばれるとまじだるいわ -- [ID:cNuyofkHzFI]
2015-12-08 (火) 11:32:01
ローレンス前で鐘ならすとルドウィーク前の青まで呼ぶのやめてほしい。走っていくの疲れるんや -- [ID:mh17c0FbEgc]
2015-12-09 (水) 10:16:31
納得いかんのが這いずり連続叩きつけの最後のポフッと手を置いた時のダメージがやたらでかいのが腹立つ -- [ID:2Z7p1mDhYqc]
2015-12-08 (火) 12:27:22
脳筋限定だけど、這いずりモードに入ったらガトリング連発で倒せる。もしくは瀕死に追い込めるはず -- [ID:uS.feAXiHvY]
2015-12-08 (火) 17:21:01
血ある程度振ってるなら溜めR2で攻撃しやすいよ。こっちは1発撃ったらまた距離離したりスタミナ回復させたりする必要あるけど -- [ID:TUlsyOaAFyk]
2015-12-09 (水) 01:35:26
意外に湖の盾が仕事する。回避に自信ない方はまずこれ構えてタイミングを掴むと今後の為にもなるよ!青時の事故死防止にも是非 -- [ID:BFMcxKguajk]
2015-12-08 (火) 22:03:07
爆風対策だけだよねぇ。直撃だとダメージ受けた挙句にスタミナ減ってよろけまで入るから一長一短 -- [ID:mh17c0FbEgc]
2015-12-09 (水) 10:15:27
何当たっても即死コースな周回時向けやで。どれぐらい持久振ってるかにも依るやろうが、回避一回分のスタミナは絶対に残るし、怯みに関しても後の攻撃を十分避けれるだけの余裕は確保できるんで無問題。一撃死しないことがとにかく重要。後当たり前やが、叩きつけ攻撃みたいな露骨にやばそうな攻撃は避けろよ、さすがに? -- [ID:BFMcxKguajk]
2015-12-09 (水) 19:41:39
80レベでやってるけど、DLCの青さん瞬コロだな。せめて -- [ID:Otf98KZZzcM]
2015-12-10 (木) 10:36:46
冒涜でコイツが出てたら発狂してたな -- [ID:SfGBtVZsyvw]
2015-12-11 (金) 00:13:56
3周目のコイツはガチでキツかった、嘘なしで100回はやったぞ -- [ID:TlRe.OtQDR6]
2015-12-11 (金) 02:03:06
DLCでこいつが一番きつい、一番ダメージ食らう。炎のうざさは原罪の探求者なみ -- [ID:sx/oViATXGw]
2015-12-11 (金) 18:01:12
むしろ原罪が可愛く思えるくらいのエゲツなさ -- [ID:OpF.I10nS9U]
2015-12-11 (金) 18:38:34
ゴースとどっこいかなあ。遠距離ビルドとかだとゴースのほうが辛い -- [ID:uS.feAXiHvY]
2015-12-11 (金) 18:57:50
神秘とかの変態は知らんけど物理系ならそんなでもないよ、カンスト100レベでも30回くらいの命で済んだし(白目) -- [ID:0nABMrWmXXw]
2015-12-11 (金) 22:26:40
俺は近接エンチャマソだけどこいつだけは銃に頼りたくなったわ。Lvはもっと高いから数回で済んだけど、こいつが一番死んだのは変わりない。ほかは大抵1回目で行けた -- [ID:sx/oViATXGw]
2015-12-14 (月) 17:05:41
ずぅ〜と戦ってると猫がじゃれてるように見えてきた。慣れって怖い。 -- [ID:F/rH160naHk]
2015-12-12 (土) 11:14:17
何百戦ってやってると隙だらけに見えてくるんだよなw -- [ID:1K/J0rRtqE2]
2015-12-13 (日) 00:37:44
エミーリアとかエーブリエタースとか獣血の主(首あり)とか可愛く見えてくるよなぁ…啓蒙低いのに… -- [ID:daE0Hp3ioSo]
2015-12-13 (日) 13:15:35
白やってるとよくローレンスがダメージ負ってる状態から始まるんだけどなんなのあれ?無論ホストと一緒に入ってるけど -- [ID:sQlicjd6PY6]
2015-12-12 (土) 12:50:13
自分も同じ現象起きたわ(それぞれ違うホストで何回も確認)恐らくバグだろうな -- [ID:08lYI0vnMqM]
2015-12-13 (日) 03:09:43
グルグルしときゃ勝てるでしょ。 -- [ID:YbGUJDf/dwg]
2015-12-13 (日) 23:28:38
ヴァルトール呼んで芝刈り機回してたら勝てはするけど面白くはない -- [ID:AGYOzOdIKVE]
2015-12-14 (月) 19:39:57
回転ノコ持った青さの戦い慣れ感が半端ない。カンストでもサクサク削ってくれる。DLCのボスはタフだから楽しい -- [ID:Otf98KZZzcM]
2015-12-14 (月) 22:19:25
ハイハイ状態で横密着からの変形慈悲が当たらなくて泣けたわ… -- [ID:i92G9W.UzMw]
2015-12-15 (火) 01:16:05
慣れたら弱いけど闘ってて楽しく無いのが問題だな -- [ID:r4q9cYuGsX6]
2015-12-15 (火) 18:22:24
死因の7割が前半の急に前に倒れる攻撃 その場でずっこけるだけであの火力はおかしい -- [ID:noraGBE9.RY]
2015-12-15 (火) 23:28:27
なんで正面危険なの分かってるのに当たる位置にいるの? 回りこめよ -- [ID:i92G9W.UzMw]
2015-12-16 (水) 01:08:42
正面に立つわけないだろ 青で側面か背後から攻撃する→行動キャンセル&急旋回しながらのこれで蒸発パターンよ -- [ID:noraGBE9.RY]
2015-12-19 (土) 17:02:18
ローレンスさん強すぎじゃないですかね...。皆どうやって倒してんの? -- [ID:vE8OKFDewwk]
2015-12-16 (水) 01:47:18
左手の大振りに合わせて懐に潜りこんで一撃離脱したら簡単やで -- [ID:xsWYAlobvlU]
2015-12-16 (水) 03:22:16
第二形態は右手側に人一人半位間開けて時計周りで攻撃当たらんよ -- [ID:xsWYAlobvlU]
2015-12-16 (水) 03:24:16
聖職者の獣相手に好きなだけ練習してこいよ。後半は時計回りで右脇腹チクチクだぞ -- [ID:i92G9W.UzMw]
2015-12-19 (土) 01:20:14
何度か青やってるけど時々とんでもなく強いローレンスに当たるわ。hp875が腕振り回し2回で昇天する。情けない青ですまない… -- [ID:sPZ4IDEs1Vc]
2015-12-16 (水) 12:45:52
カンストローレンスはhp2000が一撃で飛ぶから -- [ID:cPeNUghZmRE]
2015-12-17 (木) 13:09:02
875って二週目でもワンパンなのでは -- [ID:0nABMrWmXXw]
2015-12-24 (木) 01:51:28
ここってどっちで呼ばれるか選べないから困るよな。 -- [ID:sx/oViATXGw]
2015-12-17 (木) 19:48:15
選べないのは別にいいけど、スタート地点で呼ばれてショトカ空いてる時ホストがどっちルート居るのか分からないのが困る -- [ID:WcS.opziotE]
2015-12-18 (金) 12:49:09
とりあえず両方調べてるわ。敵全部倒してくれてる人ならまだわかり易いけどな。 -- [ID:sx/oViATXGw]
2015-12-18 (金) 17:32:14
ショトカ先にシモンがいるかどうかで判断してるな。 -- [ID:noraGBE9.RY]
2015-12-19 (土) 19:07:24
こいつが火を使うのはやっぱ亡者コックに食べられそうになった某大沼の呪術師を意識しての事なんだろうか… -- [ID:daE0Hp3ioSo]
2015-12-20 (日) 02:31:42
覚えたらどうということはないけどしんどい。ヴァンクラッドを彷彿とさせる作業ボス -- [ID:MLdBKaTyNS6]
2015-12-20 (日) 12:39:56
突き詰めれば何でも作業にはなる。こいつは銃パリィとれない分、行動の選択肢は減るけどね -- [ID:T/aEltYEDww]
2015-12-20 (日) 19:49:05
下半身パージ前の前に倒れこみながら両手で掴み掛るような攻撃って、ここの攻撃パターンの中に入ってる?ゆっくり掴むやつじゃなくて出の早いやつ -- [ID:WcS.opziotE]
2015-12-21 (月) 11:25:14
ほんま7連叩きつけの最後のポフッておいた時の火力おかしいw -- [ID:hl51fDkjoQs]
2015-12-21 (月) 22:26:25
予兆もなくどてーってコケるのがかわいい ただし溶岩を残すのは許されない -- [ID:nlbdkknS0s2]
2015-12-21 (月) 23:09:02
それにしてもほんとこいつ戦ってて楽しくないな・・・ -- [ID:Z/RfPv03XMY]
2015-12-24 (木) 11:29:00
こいつと戦うのが好きでひたすら大聖堂前で協力鐘鳴らしてる俺みたいなのもおるんやで、と一応言っとく -- [ID:gTzXJ1bfLsU]
2015-12-24 (木) 20:20:03
白2人呼んでエイエイオーしたホストが開幕の振り下ろしで死ぬのを見ると真顔になる -- [ID:1IXNOPs37VY]
2015-12-24 (木) 19:51:38
メリークリスマス、ミスターローレンス! -- [ID:H/jzNErqCuU]
2015-12-25 (金) 22:45:50
ハッピーニューイヤー、ミスターローレンス! -- [ID:ljbcDQyHrGQ]
2016-01-01 (金) 00:55:19
炎に×ついてるけどこいつ炎でダメージ上がらなかったっけ? -- [ID:Moai90MeBck]
2015-12-27 (日) 12:27:02
回数こなして慣れるよりも、シモンの弓剣を強化した方が絶対に楽。第二形態なんてノロマだから溶岩ブレス以外は届かない一方的なハンティングになる -- [ID:JYJ.dgKRgXE]
2015-12-27 (日) 20:40:03
言われてみればその通りだと思って弓剣使ったら勝てた。ありがとうございます、そして、ありがとうございます…… -- [ID:OjBNuKtN3Y2]
2016-01-17 (日) 23:44:12
こいつの攻撃個人的に苦手過ぎて、どうしても引っかかる。コツとかあるかな? -- [ID:Z5vdruqDmN2]
2015-12-28 (月) 01:49:42
初期ボス強化しましたー的なやつがなんでこんな強いんやw普通に全ボスのなかでも指折りの強さなんやがw -- [ID:hl51fDkjoQs]
2015-12-29 (火) 00:52:02
とは言ったものの落ち着いてやればソロで普通にやれる模様 -- [ID:hl51fDkjoQs]
2015-12-29 (火) 02:45:31
青呼んでも連盟長呼んでも勝てない・・・。火力が違いすぎる・・・。 -- [ID:nn4KNxOdWVk]
2015-12-29 (火) 17:11:55
こいつはゴース二世(死亡回数150回超)の後に戦ったけど、15回未満のやり直しで倒せた。みんなが「クソボス!クソボス!!」って言うから、どんだけ酷いかと思ってたけど、落ち着いて隙に攻撃を叩き込み続けていれば倒せる。武器は弓剣だったけど、ほとんど剣だけで倒した。あと、最初から最後まで「真後ろ」が危険なので、敵の斜め後ろ、特に側面近くに潜り込むといい。攻撃によっては正面で待つ方が良い物もあるので、その辺はやり易いほうで。 -- [ID:0Ma7OeQduKk]
2015-12-30 (水) 23:38:52
倒せたー 密着して回避すれば余裕だった笑 後半も密着して時計回りすればよし!後ろ回避は死ぬ -- [ID:rpY.Uy74ZEY]
2016-01-03 (日) 13:56:01
デカイ&モサモサしてて見えにくいってのも難易度上がる原因だと思う 体毛にも判定あるんじぇねぇの? -- [ID:o2vud9Z6X/M]
2016-01-03 (日) 23:17:53
灯りから遠いのが一番イヤだな。リトライが面倒 -- [ID:/auYHyFMo42]
2016-01-06 (水) 13:08:02
確かに。今までのボスの中で一番面倒かも… -- [ID:V/BmHEGA8wo]
2016-01-11 (月) 01:29:04
遠いってショトカ開けてるの? 開けてたらエミーリアとほぼ同じやん -- [ID:s1w.5.4y.x.]
2016-02-06 (土) 23:20:46
大聖堂前の鐘持ちがうざいからなあ -- [ID:qQCdWMeec2U]
2016-02-06 (土) 23:26:25
壁っ際でモサモサ何やってんのかなんにも見えねぇし簡便しろよクソボケか -- [ID:b9Gt4h2OoJ2]
2016-01-06 (水) 13:19:58
見た目だけならこいつよりキモい敵は山ほどいるけど、こいつが後半にやってくる、苦しみながら腹から溶岩をぶちまける時のエグさは頭一つ抜けている。 -- [ID:Wo3ajsIxIU.]
2016-01-06 (水) 15:32:58
なぎ払いをステップ回避すれば雑魚。後半は背中溶岩に注意して回り込めば比較的楽。 -- [ID:W7aYdFg517k]
2016-01-06 (水) 16:58:04
最初はクソだと思ってたけどやってるうちにこいつが一番楽しくなってきた -- [ID:eMkgbhaOQTc]
2016-01-12 (火) 14:42:17
カンストローレンスくっそ固い・・HP最大時特攻と獣丸薬で攻撃しまくってるのになかなかへらねえ -- [ID:6xdoCCOrZ0Y]
2016-01-14 (木) 03:28:26
上半身状態の急旋回超銃口補正叩きつけでワンパンなのが無理すぎる -- [ID:.V5e5ypj4GY]
2016-01-23 (土) 06:52:44
強過ぎボス、カンストキャラでDLCってやっぱりヤバいの? -- [ID:VmCp9cmsBVs]
2016-01-26 (火) 13:01:49
ヴァルトールを護りながらの戦いだと難易度が跳ね上がるな。長、途中から輸血剤使わなくなるのだけは直らんもんかな… -- [ID:QRVtnggv5/E]
2016-01-28 (木) 03:06:35
お前も輸血液無くなったら使えなくなるだろ? つまりそういうことだよ -- [ID:X8D/NNbESM.]
2016-02-11 (木) 14:56:04
長、もう少し輸血剤持って行きましょうよ… 3〜4回で無くなるのは早過ぎるって -- [ID:eh8N.ca4DgI]
2016-03-02 (水) 22:18:29
ダクソのゲームスピードですら同期ミスやラグが半端ないってのにブラボのスピードでしかもこの火力とか、マルチの意味ないわ。10周してマルチで倒せたの3周目まで。あとは全部ソロ。もうちょっとバランスとれよと。 -- [ID:LSZ0N4EpAO6]
2016-02-01 (月) 22:36:14
お前の回線悪いだけだろ -- [ID:X8D/NNbESM.]
2016-02-11 (木) 14:57:59
そりゃあマルチだとボスの体力上がるし、周回ごとに火力も上がるわけだから青の生存率も下がるからでしょ -- [ID:r88wCUPxZ2w]
2016-02-22 (月) 13:17:02
回転ノコギリでヴァルトールさんと一緒にやったら勝てる -- [ID:Y0gk2wtbJ7M]
2016-02-19 (金) 12:32:12
確かに火力の高さはエグイけど、避け方が分かればカンストでも普通に楽しいボス。なぎ払いと攻撃を欲張って反撃をもらうことを注意すれば普通に勝てる。 -- [ID:uX9MCnjmdgA]
2016-02-21 (日) 21:34:02
白でやってる時はステップで回避するより歩きで攻撃範囲に入らない事に注意してる。あと四人の公王よろしく腕先と根元でダメージ違うのかな?基本張り付く事はしないけどダメージ違う時があるような -- [ID:nH77WoUIk2Y]
2016-02-23 (火) 18:45:19
仕込み杖の鞭モードだと楽かな。獣系ボス全般にけっこう有効な武器だよなぁ。攻略情報の連続攻撃2かな? あれで死ぬ人多いよね、自分含めて。思わず怖がってバックステップして引っかかるとか -- [ID:dDAvGTr1v26]
2016-02-23 (火) 18:49:05
3周目。素直にヴァルさん呼ぶわ・・・。自分ヘタ過ぎる。 -- [ID:AbrfdvFrHkc]
2016-03-01 (火) 03:10:17
左手のスイングは中距離で当たると多段ヒットします。 -- [ID:R2N4nSpPtSU]
2016-03-05 (土) 20:25:33
初見カンストの私はこれでお陀仏 -- [ID:R2N4nSpPtSU]
2016-03-05 (土) 20:26:01
やった!勝った!マジェスティク!!!! -- [ID:R2N4nSpPtSU]
2016-03-06 (日) 19:57:45
DLC唯一のゴミボス。体力火力高いだけのボスの使い回し止めろや。後半も沼地の雑魚を早く動くようにしただけであんまり変わらん -- [ID:aQmrTbWXDH6]
2016-03-08 (火) 18:33:51
2段階目が嫌い過ぎて弓でタゲ取って溶岩吐かせてその間に青に殴ってもらうって言うチキン戦法を取ることになった -- [ID:AJEaWY7eT8w]
2016-03-12 (土) 15:21:26
2段階目は右手と左手のなぎ払いに注意してヒット&アウェイしてれば楽だよ。3連続叩きつけと左手の叩きつけの後は大体左手のなぎ払いが来るから、それに注意すればパターンも少ないしノーダメも可能だよ。なにより接近して戦う方が死闘間が出て楽しいぜw -- [ID:r88wCUPxZ2w]
2016-03-16 (水) 23:35:43
↑訂正 死闘感ねw -- [ID:r88wCUPxZ2w]
2016-03-16 (水) 23:42:30
回転ノコだとカンストでも楽しい -- [ID:5jwP.UYJXG.]
2016-03-16 (水) 21:55:47
頭に当てて致命がとりやすい教会の杭もお勧めするぜ。回転ノコとはビルドが違っちゃうけどw -- [ID:r88wCUPxZ2w]
2016-03-16 (水) 23:46:07
やっと倒せた・・・すべて連盟の長のお陰だった -- [ID:OclL7s4BDA6]
2016-03-17 (木) 08:01:05
連盟の青でここに喚ばれるがホスト青問わず死因の多くが連続攻撃123のどれか 特に2の左右左の初段か3発目の左手で死ぬ ちなみに連続攻撃2の左手部分は密着時に当たらないという曰くの小ネタがあるよ、これで丸薬回転ノコギリで正面から密着できるね -- [ID:nH77WoUIk2Y]
2016-03-21 (月) 15:36:12
DLCの敵ってなんか知らないけど、 -- [ID:q6DBAcMInKE]
2016-04-28 (木) 23:25:38
DLCの敵ってなんか知らないけど、回避出来ない。これに限らず。なんでなんだ。。。 -- [ID:q6DBAcMInKE]
2016-04-28 (木) 23:27:05
こいつ倒しても得られるものがそこまで美味しくない感じがする。狩りを楽しむための狂ボスって感じなのかな? -- [ID:Y3TiH6nPDIU]
2016-06-25 (土) 15:42:46
なんだろう、ゴースとかは何回死んでも「あー、あそこで突っ込んじゃダメなんだな」ってリトライできるけどこいつはそういうのがないんだよなあ…。このゲームほんと楽しいけどこのボスだけ本当ストレス。 -- [ID:V/sLFOqY1j2]
2016-06-28 (火) 00:30:20
全て後半の溶岩の所為。あれが全てをつまらなくしている。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
2016-08-17 (水) 19:38:55
後半なんてパターン少ないし余裕でしょ。前半の方がキツイ。 -- [ID:YHB63pR.j8U]
2016-09-03 (土) 22:20:10
溶岩と接触した時の怯みが厄介だったので、思い付きで鉛の秘薬を飲んでみたらゴリ押しできました。 -- [ID:35XCZG/OaxY]
2016-07-16 (土) 17:00:57
死にすぎて第一形態輸血液3.4パックで済むようになったけど第二形態慣れてなさすぎてハメ殺される……しかも固くて60%削るのにも時間かかるし集中力使うし…心が折れそうだ…… -- [ID:NdfuLKvqTAE]
2016-08-07 (日) 19:30:06
当時は弱く、経験が必要でした(唐突)今もよくプレイして毎周出会いに行くボス。勿論当時はクソボスだ!つよすぎぃ!ってなってたが、カンストでもなんなく倒せるとやっぱり感動する。二撃で決殺されるけどそれを避けてこそ狩人様だしな -- [ID:R2N4nSpPtSU]
2016-08-19 (金) 23:43:57
打点が高い攻撃だと抱きつき掴み攻撃、三連地面叩き後に頭に攻撃が入る。また腕壊し時の吠えるモーションでも頭が下がりやや前かがみになるので打点の高い攻撃は届く。後半は右手側に張り付いていればほぼ完封、唯一左手叩きつけが発生から高速で振り下ろされる上に超ホーミングでほぼ即死、避けたとしても安心した頃に追撃のなぎ払いがあるので油断して殴りかかるとカウンターで死ぬ。 -- [ID:a8E9gHHDBE2]
2016-09-19 (月) 08:02:22
前半後半共に曲が素敵すぎる・・・。後半、這いつくばってまで頭蓋に執着する姿がなんとも切ない・・・ -- [ID:jRRCBtzXYfk]
2016-09-21 (水) 01:05:26
なっかなか倒せなくて何度も協力者を呼んだけど、皆がんばってくれたのに1撃で溶けてしもうた... 最終的にはソロで倒したけど、輸血液を全部使い切った上での辛勝だった... あ、これ1周目の話ね -- [ID:Kr4lY3764Gg]
2016-10-05 (水) 21:14:57
ワンパン多いし慣れるまでが辛いボス。次の周回では第一段階の練習代わりに聖職者の獣のモーションを観察するといいと思うよ。隙を見切る練習になると思う。 -- [ID:a8E9gHHDBE2]
2016-10-06 (木) 13:57:56
第二形態のハイハイはステップよりも回り込むように歩いて避けた方がマグマに突っ込む事故を避けやすい、ように思う。 -- [ID:sfGq/.JYFW2]
2016-10-27 (木) 23:40:23
オフ推奨かな -- [ID:Uy/GQ8oy0Jo]
2016-12-05 (月) 09:40:18
間違えたorz 理由はヴァルトールいれば一段階目は比較的安全に攻撃できる点。月光最大溜め2当てれるから他の武器ならもっとダメージチャンスあるはず。二段階目は相手正面に位置して右手側にステップすることを心掛ければまず攻撃は当たらない。ハイハイも楽にかわせるからこれを徹底して、なにより落ち着けばヴァルトールいない状態で安定する。つまりヴァルトールは一段階目終了までの生け贄 -- [ID:bSUHxrqG1xE]
2016-12-05 (月) 10:29:31
ローレンスばかりクソ扱いされる理由がわからんなー。周回で体力高すぎるのが一因の気がするけど。前半よりも後半の方が圧倒的に攻撃パターン少ないから、慣れてくると後半のが事故死は減りますよね。 -- [ID:BsVDd2NGv7k]
2016-12-05 (月) 21:14:44
だよね。慣れると後半のが事故率圧倒的に減るから下半身なくなった時点で勝ちみたいなもんだわ。前半にしたって炎判定にも引っかからない回避のタイミングがちゃんとあるわけだし。ワンミス即死は周回すればこいつ以外でも多々あるから特別クソって感じはしないなぁ。 -- [ID:uzYd2MnkJXg]
2016-12-05 (月) 21:53:54
HPの高さと弱点が無いことから、「ワンミス即死を迫られる時間が他と比べて長すぎる」とかそういうことでは? まだ二周目以降のローレンスと対決したことないので何とも言えませんが、たぶんそういうことなんじゃないかなーと -- [ID:4MHo07Hag1s]
2016-12-05 (月) 22:36:39
火力の高さの割にパリィが取れなくて弱点部位がない(一応頭叩けばピヨるけど)から、即死の緊張感に対して避け続けるしかないとこに苦手意識を持たれてるのかも。でもパリィ苦手で攻撃ペースが早いのも苦手な自分には、マルチし甲斐のある好きなボスです。 -- [ID:QoUQmdyuKDA]
2016-12-06 (火) 22:05:47
BGM、舞台、背景といいものが揃ってるんでまともに戦えるようになると好きになるボス -- [ID:sOjStPbaQkk]
2016-12-07 (水) 09:55:28
後半戦で、あの壮大な曲とともに這いつくばりながら主人公の持つ頭蓋を求めてくる、てのが彼への哀れみをおぼえるよな。あとは道中さえもっとシンプルだったら・・・ -- [ID:xVDGcIa8/dk]
2016-12-29 (木) 00:06:03
攻撃を見切れるようになってからはホント楽しくなるボスだと思う。壮大なBGMをバックに、ステップで避けて攻撃を加える死闘感が啓蒙を貯まらせる。今やコイツとルドのために周回してるようなもん。 -- [ID:5VqVxJzvwFg]
2016-12-12 (月) 08:52:36
こいつの何かクソかっていうと、あらゆる攻撃が事故に直結しかねないバ火力なのと、地底産でも削り切るのに苦労する高HP。この2つだと思うの。前半使い回しだけど、このボス自体は戦ってて楽しいんだが、前途の2つで全てを台無しにしてる -- [ID:TOvao6iZTtA]
2016-12-12 (月) 15:15:00
よく事故って言うけどそれって何?ただ見きれずに被弾してるだけでしょ -- [ID:5Oh3DhGypAA]
2016-12-26 (月) 09:59:37
個人的にローレンス道中のアクセスで鐘斧デブがウザい、たまに門をふさいですり抜けれず事故るとテンション落ちる -- [ID:lI1X1L9PoGg]
2016-12-12 (月) 15:57:26
こいつの足に回転ノコギリの両手L2押し付けたらめっちゃコケまくって、足がもうボロボロなのよくわかる -- [ID:TklsoCn2rm6]
2016-12-19 (月) 10:05:51
道中のめんどくささと攻撃待ちのかったるさがこいつの全てだ -- [ID:g1R7hm2lBzg]
2016-12-26 (月) 00:05:18
DLC配信から1年以上経ってるのにトロフィー取得率が未だに10%未満って、ボストロフィーだとソウルシリーズを含めても最低じゃないかね? -- [ID:Kr4lY3764Gg]
2016-12-29 (木) 12:38:17
トゥメルの女王、ヤーナムがそれよりも更に低い。まぁあれは冒涜聖杯の突破率ってのもあると思うけど。 -- [ID:w6f12.wi1jg]
2017-01-02 (月) 15:10:37
道中あほすぎでしょ -- [ID:tAkD0lBFLCc]
2016-12-29 (木) 19:31:49
道中面倒くさいとかよく聞くけど、せいぜい最後の大男くらいしか引っかかる要素ない……よね? あそこも適当にローリングしてからダッシュすれば割と抜けられるし。……まあマルチなら話は別だろうけど -- [ID:4MHo07Hag1s]
2016-12-30 (金) 00:10:59
悪夢からだと絶対に狩人に会わなきゃいかんからそこでよくホストが死ぬ。その後も走り抜けすると引っかかって死ぬからめんどいんだよ。 -- [ID:ReJfhf4gfns]
2016-12-30 (金) 00:32:14
他のDLCボスと比べるとどうしてもローレンスの道中は面倒に思えるよね -- [ID:o7fV0WI.7vg]
2016-12-30 (金) 10:05:18
狩人はスルーして走り抜ければ問題ない。大男に引っかかっても慌てずにローリングで攻撃を避けつつ通り抜ければ良いだけなんだけどさ、実際に引っかかるとパニクって回避タイミングがずれたりジャンプが暴発したりして巻き込まれるんだよね... -- [ID:Kr4lY3764Gg]
2016-12-30 (金) 16:16:11
大男も扉開いてすぐ通り抜ければいいからそんなに難しくない -- [ID:28j0iKwMPRQ]
2016-12-30 (金) 18:16:03
あそこに大男置いたフロムのサイコパスっぷりよ -- [ID:pFVHYYj.12E]
2017-01-09 (月) 13:32:27
何気にあの大男とローレンスって敵対するんだよな。というより大男が主人公含む全てのキャラと敵対するのかな。階段上まで大男誘導したらローレンスが大男に攻撃してたわ(距離のせいで届かないし大男はすぐ帰っちゃうけど) -- [ID:0svsxv22I1Q]
2017-01-09 (月) 14:51:12
まるでダクソ3の監視者vsダークレイスだな。 -- [ID:3HfUey6Fscc]
2017-01-09 (月) 17:12:57
門の前の群衆と大男がいい勝負して笑ったわ笑。ノコ鉈で一回殴るだけで倒せるまで減らしてくれるとは・・・ -- [ID:P61aF8rbyho]
2017-01-10 (火) 21:29:48
半分まで減らしてくれるとかザラにあるからな。群衆もバカにできんわ。 -- [ID:ERKfMlg0Zpo]
2017-01-10 (火) 21:49:38
隠れて見てたら一人が剣振り下ろし、もう一人が松明押し付けで怯ませまくって遂に倒して笑った -- [ID:w4mRz34MMOs]
2017-02-01 (水) 21:11:22
今まで高火力で広範囲攻撃な理不尽ボスかと思ってたが新しく作った脳筋石鎚で一発でクリアしてしまった、自身のPSアップの嬉しさと共に少し寂しさを感じる -- [ID:w5rUwtzqNE6]
2017-01-11 (水) 23:40:05
ロレ前の大男は純雷属性化(物理0)の武器あると楽ですよ。なんか怯みを拾いやすいw雑感ですが。 -- [ID:Uwtes1jyk3w]
2017-01-15 (日) 20:42:55
雷ヤスリでも怯んでくれる 多分雷光弱点? -- [ID:.ZvMnFbgXMo]
2017-01-21 (土) 00:38:31
雷が弱点かどうかはわかりませんが、血が透明の敵は、雷で怯みが拾いやすくなったりするようです。 -- [ID:Uwtes1jyk3w]
2017-01-21 (土) 09:27:16
ちなみに大男は背筋伸ばして変身する際を狙って背後から内臓すれば、起き際にもう一発内臓決まります。変身は溜め攻撃で阻止できます。個人的には密着推奨。 -- [ID:Uwtes1jyk3w]
2017-01-21 (土) 09:34:09
カンストのこいつ頭おかしい… -- [ID:.ZvMnFbgXMo]
2017-01-20 (金) 05:56:56
ダクソ3のカンスト実況していた某ゆかりんが挑んだらどうなるなねw -- [ID:Kr4lY3764Gg]
2017-01-20 (金) 09:44:00
なーにが実況だよ くっさ -- [ID:hEoSAfas/cY]
2017-02-08 (水) 15:42:52
やっと倒した。1段階目をヴァルトールを生贄に倒して、二段階目は攻略通りに右手側。落ち着いてやれば案外いけた。良ボスっていう人の気持ちも少しわかるわ。 -- [ID:qayDZ7tnbWo]
2017-01-27 (金) 15:40:52
ブラボは一見すると暴力的な難易度に見えても、わかっちゃえば簡単って作りだから良い。そのぶん、協力者やってる時にボスで死ぬホストさん見ると、俺一人に任せてくれてもええんやでー!って叫びたくなるジレンマもあるw -- [ID:3kpw1pX3P3U]
2017-01-27 (金) 18:17:51
割とホストの死因で多いのは連続攻撃の左薙ぎ→右薙ぎ→左薙ぎ。あれで2発引っかかって死亡かカウンター即死が多い。 実はあの左薙ぎ3発目は正面密着が安全地帯だ。1、2発目を食らっても落ち着いて密着すればリゲイン→輸血で結構取り戻せるが95%バックステップからのカウンターヒットで死ぬ -- [ID:ml7EcZ7skF2]
2017-02-01 (水) 18:16:34
多いどころか前半の死因の七割占めてる印象(白目線) あと補足すると左の一発目も密着で避けられたと思います。 -- [ID:VzpvxerJv/2]
2017-02-04 (土) 23:44:30
1週目だけどやっと倒した、強かったー。大男は階段まで引っ張ってから脇を走って教区長まで行けば楽だった -- [ID:ZMNG2s7jf3I]
2017-02-01 (水) 23:02:10
このボスの厄介な点はエリアの狭さだよね バクステ多用しだす中盤以降、劇的に楽になる -- [ID:kvOttODMsXY]
2017-02-05 (日) 14:28:10
強い分勝ったときの喜びもひとしおだな。第一段階が一番強かった(小並感) -- [ID:1BozVLyawJY]
2017-02-08 (水) 05:28:04
死闘!って感じで楽しかった。やっぱオンラインが -- [ID:zR52.jSyZX6]
2017-02-09 (木) 21:16:44
すまん、投稿してしまった。オンラインだと処理落ちが酷いことになりそうなエフェクトしてると思った -- [ID:zR52.jSyZX6]
2017-02-09 (木) 21:18:08
6週目ではじめてDLCやったんだけどもコイツだけ全く倒せない。行くまでが面倒臭いから泣きそう -- [ID:uMEfhQ0K/Jw]
2017-02-18 (土) 16:22:05
白呼んでも上手い人なかなか来ないから難しいよね。今3周目のローレンスソロで倒したところだけど欲張らずに落ち着いて一発一発当てるようにしたらいけたよ。がんばれ! -- [ID:/4zklHQ5R0k]
2017-02-18 (土) 21:59:15
ありがとう! -- [ID:uMEfhQ0K/Jw]
2017-02-19 (日) 00:56:49
ローレンスのためにヴァルトール36人も生贄ってやっと倒せた。初めてゲストさん呼んだらめっちゃ削ってくれてありがたや。お礼言えなかった.... -- [ID:uMEfhQ0K/Jw]
2017-02-19 (日) 19:21:45
君は正しく、そして幸運だ -- [ID:/4zklHQ5R0k]
2017-02-19 (日) 20:47:13
一周目やけどヴァルトール激タフやな。おかげで勝てたけど…やっぱバックアップデータで一人で勝つまでやろ!という欲を刺激してくれるボスだった。 -- [ID:pv0EyAMunSE]
2017-03-07 (火) 08:54:15
HPが六割切ると、倒れこむような攻撃してきたり地味にバリエーションが増えるな -- [ID:fkIZqii2YyU]
2017-03-07 (火) 14:13:22
ふらつき攻撃は足腰が弱ってきたっていう演出なんだろうね 弱りすぎて最終的に消失する足腰 -- [ID:yaLjxon.PDI]
2017-03-07 (火) 18:38:30
ラグで初動をすっ飛ばした180度ターンボディプレスはローレンス絶対殺すマンでも非常に危険 -- [ID:8C8myIUy1Z.]
2017-03-07 (火) 20:24:41
意外とガチで大男とやり合ってる人がいる事に驚いてます。コイツとデカ魚人は無視が一番かと…すり抜け時被弾した時だけ建物の中からバクスタ×2で倒して落とした輸血で回復する感じだったけどな~ -- [ID:GEqU1bkFE/I]
2017-04-03 (月) 20:20:24
ソロならスルーするけどマルチなら倒してるな。一人引き付けて一人バクスタで安定感するし輸血液ウハウハだからね -- [ID:c2vJwSbwlYw]
2017-04-09 (日) 19:59:43
2周目で聖杯で強化して初めてソロで挑んだけど30回以上死んだわ。DLCのボスはチャレンジする程躱せる攻撃が増えていくのがすごい楽しい -- [ID:4WdeddSqrLA]
2017-04-09 (日) 13:23:36
こいつの薙ぎ払い三連即死コンボほんとクソ -- [ID:21B.AHS6mM2]
2017-04-09 (日) 14:09:38
下半身ちぎれた後のモーション市街の下水とか禁域の森の沼とかにいる這いずってるやつとほぼ同じなのっ既出? -- [ID:s33zvBGVPcI]
2017-04-20 (木) 03:05:26
ゴースで鍛えられたのか2回でいけた。マグマ吐くときに反対側に走り込むと事故率激減していいね。 -- [ID:CEzZrRa1rDs]
2017-04-25 (火) 00:36:43
3週目で初めて挑んだけど、ゴースは楽勝だったのにこいつは無理。自分がいかにパリィに頼ってたか分からせてくれるわり -- [ID:aCKQD922vVM]
2017-04-29 (土) 00:07:48
前半戦はいいけどアホみたいな火力に加えて後半ガチガチに硬くなるわ溶岩とかいう搦手まで使ってくるわでほんときらい。せめてゴースの遺子くらいステージが広ければ… -- [ID:9ZL1kh678QU]
2017-05-04 (木) 00:56:13
左右回避で余裕で倒せるボスだから、良ボス。(2分) -- [ID:WkSzO3t7Biw]
2017-05-09 (火) 10:45:02
敵の攻撃回避して攻撃当てるだけなんだから超簡単だよな() -- [ID:X/5AkbikFX6]
2017-05-11 (木) 01:55:32
敵から離れる癖がある人にはとことん強いボス。それ以外はただの聖職者の獣 -- [ID:doccdk9OezQ]
2017-05-11 (木) 15:38:07
道中の大男が苦手なら、手前の雑魚二匹が扉を開けるのを遠めに眺めて、確実に大男のヘイトが雑魚に向いたのを確認してから入る -- [ID:doccdk9OezQ]
2017-05-11 (木) 15:43:32
戦ってて思ったけど、こいつフィールド広かったらそんなに強くなかったんだろうな。壁端で回避ミスるパターンが多いこと多いこと… -- [ID:ZMNG2s7jf3I]
2017-05-17 (水) 23:43:09
壁際の凸凹にひっかかって死ぬ -- [ID:P/aS8K1dcrM]
2017-05-18 (木) 20:57:53
大抵の聖杯ボスもそんな感じだよねー 壁際のカメラなんとかならんかな -- [ID:avGYpdaKchM]
2017-05-18 (木) 22:13:44
ほとんど壁際であたふたして死ぬ -- [ID:fkIZqii2YyU]
2017-05-23 (火) 14:47:45
攻撃パターン多過ぎ。対策できたと思ったら次の新技でワンパンされる -- [ID:fkIZqii2YyU]
2017-05-23 (火) 14:48:47
モーション中に突然タゲ切り替えて180度ターンするのやめろ -- [ID:t2Lg2DasXyk]
2017-05-25 (木) 23:33:30
余裕でゴースより強いわ…張り付きいくと炎くらうし何この糞ボス -- [ID:yNpC4BSX.bQ]
2017-06-05 (月) 02:40:39
武器ブンブンしてないで回避でも憶えたら? -- [ID:SF1Ae43ho/Q]
2017-06-05 (月) 16:11:22
ヒットアンドアウェイを拝領するのだ。ブンブンするとカウンター入って死ぬ。前半は攻撃誘って脇に抜けるようにダッシュすれば4回くらい殴れる攻撃もある。後半はクロールを斜め前に回避すれば攻撃チャンスってわかればもう勝てる。体力初期値とか振り払いでワンパンマンは頑張れ。 -- [ID:dp0Ew1rOaTI]
2017-06-05 (月) 16:56:35
戦闘中の剣突き立てがクッソ腹立つけどムービーホント格好いいから必ず寄っちゃうんじゃ~ -- [ID:5i5v/lQhs0.]
2017-06-05 (月) 19:42:51
書く場所間違えたんじゃ~。初代様に叩き潰されてきます -- [ID:5i5v/lQhs0.]
2017-06-05 (月) 19:46:03
炎バリバリ上げてるのに八割持ってくのはマジ勘弁してくれ -- [ID:CNIDF5NvBu2]
2017-06-09 (金) 23:17:40
一撃死しないだけマシ。立ち回り工夫すればそもそもフレーム回避の必要すらない -- [ID:yaLjxon.PDI]
2017-06-10 (土) 00:00:28
被弾したときのリカバーミスるとオワタ式だから辛い -- [ID:CyTzxEroFEE]
2017-06-10 (土) 14:32:50
頭痛が痛くないみたいなオワタ式だな… -- [ID:c2vJwSbwlYw]
2017-06-10 (土) 15:12:25
マリアもゴースも強いと言われてるけど俺的にはこいつが一番強い。 -- [ID:Yr3neIPh/eA]
2017-06-14 (水) 07:47:32
マリア、ゴース、一周目ローレンスは強ボスかもしれない。だが周回ローレンスは凶ボスだから強ボスとはまた違う存在なのだよ(適当) -- [ID:EaDZGPhxcws]
2017-06-14 (水) 23:00:33
左手大叩きが避けられん。やはりタイミング覚えてジャスト回避しかないのか -- [ID:fkIZqii2YyU]
2017-07-02 (日) 10:51:23
俺も避けれないわ。炎の衝撃波が判定広すぎるからいっそ盾でガードしてる。ワンパン避けれるからオススメだよ。 -- [ID:.R8ueCek9M2]
2017-07-02 (日) 18:25:52
相手の背後に回り込むか、相手から距離を離すじゃ駄目ですかねー? -- [ID:UnPiN7Q4.FU]
2017-07-02 (日) 20:34:04
紛らわしくてすまん。第二形態の左手大叩きね。追加攻撃がなくなった代わりに追尾性能が大幅アップしてるし、練習しようにも第一形態突破するにも苦労する -- [ID:fkIZqii2YyU]
2017-07-02 (日) 23:56:27
基本時計回りの左手は見てから半時計回りステップでわりと楽によけられたイメージ -- [ID:ITSlq7xigu2]
2017-07-03 (月) 00:21:54
やっと倒せた。第二形態の薙ぎ払いは胴体にも判定があるから、密着して避ける時は注意 -- [ID:fkIZqii2YyU]
2017-07-06 (木) 17:52:16
二回目以降入り口開けといて -- [ID:RLlj7.rmjgk]
2017-07-11 (火) 20:55:01
マリアは楽しいしパリィ下手な俺でもパリィ0で勝てた。こいつは嫌い。というか聖職者の獣ですら嫌い。エミーリアも嫌い。二足歩行の獣なんて滅びればいい。こいつの第二形態は好き。 -- [ID:KiH7dMixdkE]
2017-07-25 (火) 21:05:43
予備動作みて回避するしかないのにカメラが糞 -- [ID:0D/8cOIRCj.]
2017-07-27 (木) 17:25:53
ロックするなし -- [ID:2lnG0olkClk]
2017-08-06 (日) 23:40:52
キツい、何やられてるのか分からない下半身無くなってから一回でも怯むと溶岩と炎で速攻で死ぬ。溶岩のないところを選んで回避するしかないのか・・・ -- [ID:2A1nSX4vhwQ]
2017-07-28 (金) 00:36:50
第2形態はローレンスの右腕付近で立ち回るのが有効ですぜ。 -- [ID:bq3HwiKqMtg]
2017-08-07 (月) 18:13:31
前半は雷属性回転ノコ、後半は変形後雷杖で終わり!閉廷!(神秘マンの場合) -- [ID:ZA5zzVjyWvA]
2017-07-28 (金) 16:55:46
最初の灯りで青2人待ちしてるホスト君はもっと攻撃の避け方を学ぼうぜ!いくら青が多くてもホストが避けられなきゃ意味ないぜよ.... -- [ID:bq3HwiKqMtg]
2017-08-05 (土) 23:42:09
なぜボス前で青を呼ばずに最初の灯りで青をそもそも呼ぶの -- [ID:0o3EeV8.Avg]
2017-08-07 (月) 05:37:19
1割は少ない道中でも青との攻略、侵入者の撃退等楽しみたいホスト、もう3割は輸血液等の無駄な消費が嫌で、青多数でMOBをボコり進もうというホスト、最後の6割はそもそもボス前の鐘持ちが倒せないホスト.....かな? -- [ID:bq3HwiKqMtg]
2017-08-07 (月) 18:12:26
ラスト数発でメンテ入って強制終了。ガン萎えですよー。 -- [ID:YR6YK/extvs]
2017-08-09 (水) 17:25:47
うわぉ、そりゃご愁傷様だなぁ....再設置しない結晶マラソンで啓蒙を高めるのだ..... -- [ID:nmUkvusfiTE]
2017-08-09 (水) 20:22:26
避けられないのでノコ鉈ブンブンで無理矢理倒しました(半ギレ) -- [ID:cdZo5OG9ND2]
2017-08-14 (月) 20:39:24
ローケモは地面を殴って爆風が広がるって流れだから、腕のダメージ判定に回避の無敵でめり込む感じで前回避すれば普通の聖ケモとほぼ同じ。まさに逃げるプレイヤーを絶殺するブラボらしいボス -- [ID:ZbA0XzVyuCI]
2017-08-15 (火) 02:02:44
這いずりになったら勝ち確みたいなとこあるから頑張れる -- [ID:zaL1hRTs//Y]
2017-08-16 (水) 16:50:53
ただし超旋回大火力叩きつけを備えてるから油断すると持ってかれる。良いボスだよね -- [ID:KmNOwe6PWPw]
2017-08-18 (金) 20:42:03
いろいろ試してたらトニトルスでものすごいダメージ出まくって楽勝で勝てたわ。ステは筋技信30で全強化ガゴ放射2にアメン雷光。 -- [ID:Q312RQ29EIc]
2017-08-18 (金) 12:33:26
エミケモとローケモのエリアにあるカーテンが、良い感じにカメラ妨害でうざくて好き。それにしても低LvでNPC共闘報酬の虫手に入れるの難しいな。一形態は余裕なんだが二形態でヴァルトールが溶岩水泳始めるからレース状態。ソロなら横に張り付けば良いが旋回させるとヴァルトールが溶岩踏んづけるし、前に立ちゃ這い這いくるしで結局プール面積増えちゃう。Lv上げれば十分生存は楽だし、低Lvでも生存させることはまあ可能。だからゲームバランス的には問題ないけど、欲を言うと格好良いキャラが格好悪い動きをするのは、見栄え的な問題でもう少しAI頑張って作って欲しかったなぁと思っちゃう。難しいのかな?ああいうダメージ領域、AIに避けさせるの -- [ID:BAYg2BYGapg]
2017-08-20 (日) 09:43:03
結局真面目にやっても低Lvじゃ安定しないし、ひろし生存させるなら遠くに連れてってダッシュでローケモ入って一人で倒すのが一番やね -- [ID:BAYg2BYGapg]
2017-08-20 (日) 12:39:02
第二段階は距離を置いて冷静に戦えば完封可能。判定狭すぎるが、銃で削るのもアリかも -- [ID:ApB9CtN4epM]
2017-08-20 (日) 11:58:56
全てひろしのお蔭だった -- [ID:7yCPGZWgdFg]
2017-08-22 (火) 00:00:50
ひろしさん掴み無効あるし強いよね。流石一家の長なだけはある -- [ID:BAYg2BYGapg]
2017-08-22 (火) 14:29:07
ひろし主任がいなかったらDLC詰んでいたかもしれん…ソロでも勝てるようになりたい気持ちもあるけどまずは勝てばよかろうなのだ! -- [ID:h2r6K2dua5Y]
2017-10-12 (木) 02:40:45
やっとカンスト倒せた…。みんな口を揃えて言う後半の方が楽だってのがやっと分かったよ。前半の飛び込みは結局最後まで対応出来なかったけど -- [ID:RynA3SglkPY]
2017-08-28 (月) 15:09:14
まだ2周めなのに死にまくるので半泣きでレベルあげまくってる。下半身すらとれないよー。でも何回も挑戦する意欲が沸くあたりやっぱいいボスなんかな。 -- [ID:pv0EyAMunSE]
2017-09-01 (金) 10:25:27
倒せた!恥ずいくらいレベル上げまくったけど。でも嬉しい。やっぱ初見でNPCに頼るといざソロで行くとき苦労するなあ。 個人的には2番目の形態が一番しんどかった。 -- [ID:pv0EyAMunSE]
2017-09-03 (日) 13:38:39
回転ノコ+10のおかげで初回撃破!脳筋導きの回転ノコよ -- [ID:Z7/gTWNzEwU]
2017-09-30 (土) 19:30:07
左叩きつけの炎上とか両手組んで地面殴る攻撃の火が広がる時に前ステするといい位置に頭来るからノコナタでも簡単に致命取れるのね、最低でも二回は取れるぜ -- [ID:/azVci7QTOI]
2017-10-09 (月) 19:24:20
ワンパンがイラつくんだよな、ルドはまだ避けれたけど。こいつは場所も狭いからな -- [ID:2jfK7MRupCU]
2017-10-10 (火) 17:36:17
強えよ周回重なるともう運の戦いだよ -- [ID:A1WI2Q4p.MI]
2017-10-13 (金) 12:26:27
1周目も2周目も一回で倒したものだから甞めてた。相手の癖や特徴に全く慣れないまま3周目に入って煉獄の住人になった。3周目撃破前のバックアップ残して練習出来るようにしておけば良かったと激しく後悔...。次はもう勝てる気しない。 -- [ID:DViHWBgFVao]
2017-10-25 (水) 18:42:32
なぁにまだ二発耐えれるからヘーキヘーキ -- [ID:446moXUKfG2]
2017-11-01 (水) 19:43:05
教会の杭のありがたみを実感するボスだわ -- [ID:8SB4dT8FIKs]
2017-10-26 (木) 01:14:25
3週目で初見、30回以上挑んでるのに勝てない。そろそろ折れそう。 -- [ID:55NmhPH1MHc]
2017-11-03 (金) 01:19:17
こいつで詰まって全く勝てるビジョンが見えなくなってから、聖杯産カレルを集め、上質鋸鉈使いから上質回転ノコ使いにジョブチェンジし、3デブマラソンでスタマイ眷マイ物理乗算を集め地底の住人になりかけて、モーション観察のためにひろしを何人も犠牲にして、たまに気晴らしで漁村のらんらんを狩ってマイナス吟味……そんで今日ついに光明が見えた。ありがとうローレンス、お前のおかげでこんなに強くなれたよ。でも絶対に許さない。絶対に許さないからな。 -- [ID:55NmhPH1MHc]
2017-11-16 (木) 03:31:43
たった今倒してきた…やっと…もう何回死んだかわからない…ありがとう参考動画、ありがとう聖杯、ありがとう3デブ、そして何回呼び出され殺されても応えてくれたひろしに心からありがとう…さぁ次はゴースだ!dlc踏破するぞ〜〜 -- [ID:55NmhPH1MHc]
2017-11-16 (木) 22:09:22
(賞賛) -- [ID:/XuDK.kFocE]
2017-12-06 (水) 18:25:32
何回死んだか分からないくらい死んだわ -- [ID:zQs95xwSAes]
2017-11-12 (日) 01:16:18
個人的にはカンストのこいつはソウルシリーズで一番強かったわ -- [ID:zQs95xwSAes]
2017-11-12 (日) 01:17:04
ようやく7周目に入ったけどコイツは本当に無理。無視して次周回に入ってもいいけど変に拘ってしまう。もう自分の拘りが敵より嫌い。 -- [ID:DViHWBgFVao]
2017-11-16 (木) 22:58:20
超耐久力,叫び声が不快.無駄に体格が良い.ローレンス=ひで説 -- [ID:3irSjijOZ3s]
2017-11-22 (水) 18:51:05
(血に)溺れる!溺れる!(警句を)聞くって言ったのに聞かねぇのはおかしいよな? -- [ID:WbADH3GBtRs]
2017-12-06 (水) 18:31:55
ビルド完成させてゴリ押ししようとしたら死にかけた もう許さねぇからなぁ? -- [ID:kh51w3IVfK6]
2017-12-06 (水) 18:44:26
初見は1周目で聖杯血晶持ちのキャラだったからまあ余裕でしょとか思ってたら火力おばけでびびった想い出 -- [ID:uzYd2MnkJXg]
2017-12-06 (水) 23:39:17
即死級火力、ステップ2回分より長い糞リーチと糞追尾、後隙潰しの下痢溶岩・・・。こんなん顔真っ赤になりますわ -- [ID:EiwRtvwEZOY]
2017-12-19 (火) 16:10:14
教会の杭はこいつのためにあるんじゃないかと個人的に思う -- [ID:mUwbsaSVjsU]
2017-12-21 (木) 08:39:11
R1何発で倒せるか数えてみたら120発くらいだった。こいつがボスのなかで一番HP高いと思う。火力も一番高いかな?HP2000、骨装備で強攻撃にギリ耐えた -- [ID:fqPrKT8xPRw]
2017-12-25 (月) 00:38:40
リトライがめんどくさいよぉ -- [ID:hiB8gRhhsVM]
2017-12-26 (火) 21:41:51
左手の薙ぎ払いと振り向き倒れこみが恐ろしすぎる。いまだにまともに回避できない。 -- [ID:7xKBnrg/6Bs]
2018-01-07 (日) 17:16:04
ハイハイモードの溶岩も事故のもとだよね… 回避先に溶岩あって怯んで腕が直撃! とかね -- [ID:Jow/lOPGeOY]
2018-01-08 (月) 00:03:39
コイツの火力設定したやつ頭おかしいの?一周目から2.3発ですぐ死ぬこともあるし、後半は見辛さと溶岩の行動制限でさらに酷い。動く眩しさはイザリスを思い出したわ。周回するとHP1900あっても即死攻撃多いし(というかブラボは周回の敵強化やりすぎ)、そもそもボス戦行くまでの道も事故る可能性高いからフルストレスボスだわ -- [ID:72hmN9PBYqs]
2018-01-20 (土) 12:18:03
まあ、避けるだけなら聖職者の獣と並んで最も簡単なボスだし、DLCの隠しボス扱いだから妥当かなと思ってるけど。避けて反撃するのはそこそこ難しいけど、黒獣に比べたら随分と公正なボス。HP縛りとかレベル縛りは知らん -- [ID:KIQO.4vov1U]
2018-01-20 (土) 18:46:31
弱点考慮・聖杯カレル・属性防御メタ装備・湖or木の盾全部ぶっこみなさい。ゲームの宿命は慣れりゃ雑魚で飽きるだけだし難易度は丁度良いかな。 -- [ID:L8GafR2PLtw]
2018-01-20 (土) 23:35:34
後半に関してもからくりが分かれば勝ち確だったりする -- [ID:L8GafR2PLtw]
2018-01-20 (土) 23:38:58
一周からカンストまで倒してたけど四周目までは木主と同じ意見だった...でも五周目辺りで気がついたんだ、こいつは自分のレベル、武器、立ち回りを強化しようとワンミスてみ殺してくれる神ボスだと...! 慣れたらノコナタ一本と回避だけでも倒せるから楽しいんだよ! -- [ID:wygJ5MRgUhc]
2018-01-21 (日) 00:40:30
ありがとう獣狩りの曲刀・・それしかいう言葉が見つからない -- [ID:iKVjEgYr5SY]
2018-01-21 (日) 10:44:06
1週目以降スルーしてきたけど、カンスト記念に挑んでみたら頭の震えが止まらない -- [ID:x5H61aI4odg]
2018-01-31 (水) 02:08:48
バルさんのおかげで勝てたわ。ほんとありがてぇ -- [ID:SjFzaP8oV2A]
2018-02-15 (木) 21:20:43
初見 聖職者の獣のモーション使い回しだろ余裕じゃん ⇨ 五分後 ⇨ なんだこいつ強えええ… -- [ID:l1yWd2TCwBQ]
2018-02-24 (土) 07:46:35
HP上げて、火力上げて、攻撃範囲広くして、攻撃パターンいくつか追加して、AIちょっと変えた聖職者の獣。 -- [ID:xY8aaIOeIpo]
2018-02-25 (日) 12:10:50
最初に戦ったボスが、パワーアップして最強のボスとして出てくるっていう粋な演出ではあると思う -- [ID:50Gy3rZ1TbU]
2018-03-04 (日) 14:04:57
こいつ1周目から超火力で攻めてくるよなぁ -- [ID:OBRrz2a/Zog]
2018-03-03 (土) 20:46:01
カンストのローレンスを一回も死なずに倒せた!今までの周回で死に過ぎて、攻撃パターンをすべて覚えてたんだなあ、嬉しい。予備動作がわかりやすいから、覚えさえすればかなり安定してくる。後半ゴースと聖剣ルドでは死にまくった。こいつは二人と違って後半パターンの方が単純でのろいから覚えやすいのよね。 -- [ID:UYMuxEROX8Y]
2018-03-06 (火) 09:07:53
第二形態相手に杖の鞭モードだとクロール中だろうがお構いなしに殴り続けられる。第一形態でも頭に当たりやすくて致命を誘えるし距離の調節が楽。 -- [ID:ml7EcZ7skF2]
2018-03-07 (水) 23:35:49
初見は苦労したけど、パターンさえ覚えればカンストでも楽な方のボスよ。前をウロウロして攻撃誘発さといて回避、後出し、離脱を徹底すればいける。コツは各攻撃パターンの振り終わりに前ステで懐に入って反撃すること。 -- [ID:HlMZv5EkNkM]
2018-03-08 (木) 13:26:38
たしかに安全だと思うけど火力低めだとけっこう長期戦にならない? -- [ID:HSD84zVYkkI]
2018-03-08 (木) 15:04:19
後半は灰エヴェとか弓強射で -- [ID:lnxKTgdJf3M]
2018-03-12 (月) 04:33:42
遠距離ありだと途端にただの的になるんよね。近接オンリーだと中々辛いけど。 -- [ID:aq2hGgb5cdo]
2018-03-12 (月) 08:15:06
マルチ中に近接でホストや同僚が戦っているのに遠距離かますやつは地雷。ただ事故の元だ。 -- [ID:yIIU7t5Gd3c]
2018-03-12 (月) 10:39:58
曲が素晴らしいから音量上げれば戦い自体は楽しいし、集中出来るんだけど、再戦する為の道が色々あり過ぎるのがな〜… -- [ID:K5ErpxwefyA]
2018-03-12 (月) 22:16:23
弓あれば全然怖くない -- [ID:/j6es/pdju6]
2018-03-15 (木) 09:53:17
最初は詰んだか?と思わされるほどの絶望御飯におもえたが何度もトライしまくってたら適度な緊張感を持って戦える良ボスだなと感じてきた。コイツはアレだ、白を喚ばずソロで戦う孤独のグルメなんだな。 -- [ID:P6aGBHFV9PI]
2018-03-17 (土) 23:22:53
使用する武器は当然各々人によって違うというのはわかってるつもりなんだが、どうもコイツを相手にする時に限って自分的には曲剣(短)以外には選択肢無いように感じる。個人的な合性もあるんだろうけど、よく皆曲剣以外の武器でコイツ倒してるなと感心させられる。 -- [ID:P6aGBHFV9PI]
2018-03-18 (日) 00:44:23
なんでゴース初見突破できたのにこんな奴に何回も死ぬんだろ -- [ID:V45ZqhdQqNw]
2018-03-20 (火) 22:48:57
そんなもんだよ。私はあべこべだった。流石にローレンス戦で10回くらい死んだけど、150回以上死んだ遺子に比べたら楽だった -- [ID:R/giVL1bvUQ]
2018-03-20 (火) 22:51:44
強すぎて萎えた -- [ID:GT4JIp0u2KI]
2018-03-23 (金) 00:49:33
どうやら強いボスらしいが、ゴースの遺子に100回ぐらい殺された俺にとってはそこまで苦労しなかった -- [ID:5lHoX8gGcIk]
2018-03-24 (土) 18:33:48
適正レベルでなら倒せるんだがレベル低かったりすると超キツい。集中力が持たぬ・・・ -- [ID:JZgPW5LhYiI]
2018-03-24 (土) 19:17:13
ここラグくない? 長連れていくのが悪いのかな -- [ID:Xo7CaFV1AHw]
2018-03-27 (火) 11:01:57
久方ぶりにこの子とやったけどびっくりするくらい勝てないね -- [ID:TVrRl7ZVBZ.]
2018-03-30 (金) 20:44:04
処理落ちのデーモンが最大の敵 -- [ID:zAs2gxMQwZk]
2018-04-03 (火) 15:34:53
ワイ、フリプ勢、最初戦ってなんでこれがクソの塊と言われてるのか意味不明と思ったが、追い詰めて下半身失った後、クソの塊と言われてる意味を理解する -- [ID:jZUlAJeSWa.]
2018-04-05 (木) 23:24:38
DLCに入ったのがそもそも2周目だからなのかコイツが1番強く感じる…火力高すぎ -- [ID:SSpxzaGqQnI]
2018-04-05 (木) 23:44:43
一周目は正直そこまででもない。二周目以降本性を現し始める。 -- [ID:bLJVyDYddMs]
2018-04-08 (日) 08:27:19
こいつ周回時の調整絶対ミスってるだろ -- [ID:xpC4eCvIIdk]
2018-04-07 (土) 06:19:31
攻撃は避けやすい部類だから一発貰うと即死あたりが妥当なのかもしれない -- [ID:qY13h1Uhplg]
2018-04-07 (土) 22:19:00
絶対ミスってる(確信) -- [ID:SSG9UuLZiVo]
2018-04-09 (月) 20:25:22
絶対ミスってる(確信) -- [ID:SSG9UuLZiVo]
2018-04-09 (月) 20:25:23
絶対ミスってる(確信) -- [ID:XJ2GS8ZhkLs]
2018-04-10 (火) 01:41:14
こいつ完全に全ての上位者越えてるやん。やっぱ医療協会の方向性は正しかったんやな -- [ID:EVDdE6RYKRc]
2018-04-07 (土) 22:23:36
が、頑張れば第2形態に移行する前に倒せるのね…(血晶マラソンやりすぎた…) -- [ID:Eec06liBuDQ]
2018-04-08 (日) 07:08:20
すいません。付けている血晶を教えてください。参考にさせて頂きたい -- [ID:XJ2GS8ZhkLs]
2018-04-10 (火) 13:17:11
1週目を筋技かなり上げて貧者ピザカッターとかかな? -- [ID:4lxaug03y6c]
2018-04-10 (火) 18:07:13
前半は正面近距離保って攻撃に合わせて後ろに回って数回攻撃して引っ掻き来る前に正面に戻る。後半は右手側に密着して時計周りに移動しながらブレスや溶岩の隙に殴るの繰り返しで安定して勝てました。後半はステップし過ぎたり密着するのに躊躇い易い仕掛けといい血ケモの強化版って印象です。 -- [ID:Gmpz4eD.VyU]
2018-04-11 (水) 22:58:54
3週目で初めて挑んだけど、うーん強い強い。ヴァルトールさんと20回程やってやっとだったわ。最後は第二形態が溶岩吐く攻撃ばっかの素直なローレンスで助かった -- [ID:zhoDaMu2bVo]
2018-04-12 (木) 06:16:19
クソボス -- [ID:sO6mb3y5.co]
2018-04-12 (木) 13:58:42
2週目でレベル150前後(体力、筋力、技量ALL50)で挑んだけど初見で撃破できた。恐らくオンラインを想定してレベル縛ってる人=防御力が低い人ほど苦戦するボスだと思う。 -- [ID:qz/h6kQ9YAI]
2018-04-13 (金) 23:21:43
久しぶりに協力プレイしてたらローレンスのHPが8割はあったのにいきなり0にになって終わった。 -- [ID:5YLAw012orY]
2018-04-15 (日) 18:36:06
久しぶりに協力プレイしてたらローレンスのHPが9割はあったのにいきなり0になって終わった。バグ? -- [ID:5YLAw012orY]
2018-04-15 (日) 18:38:01
ひょっとしたら倒したけど呼び主さんが乙ってしまったやつだったりする?もしそうならさっき自分が参加したやつかもしれん……強制解散前に突然YOU HUNTEDになって自分もビックリしたわ。血質特化の誰かさんが灰エヴェでもぶっしたのかと思ったんだが、どうだろう…バグ? -- [ID:gpcqko0CPjo]
2018-04-15 (日) 19:02:29
ホストもゲストも乙ってないよ。ホストだったんだけど攻撃しようとしたらいきなり終わってローレンス撃破でカレル文字も入手してた。 -- [ID:5YLAw012orY]
2018-04-17 (火) 14:44:06
チートですね。自分もローレンスのところでチート野郎とマッチングしました。ローレンスをワンパンしていてホストが戸惑っているのが伝わってきましたね。 -- [ID:yIIU7t5Gd3c]
2018-04-17 (火) 16:21:20
死闘を繰り広げてこそ楽しいのにワンパンで倒されても全く楽しくないのだー( ;´Д`) -- [ID:zkD85xco0rU]
2018-04-17 (火) 20:22:21
その癖にしっかり一礼してくる升カスがいますけど勘違いも甚だしいです。ああいう頭の悪い善意(悪意)大嫌い -- [ID:ruHDD69J9Rs]
2018-05-25 (金) 20:00:23
ぬわああああん勝てないもぉおぉぉおぉん、やっぱり第2形態がきついなぁ -- [ID:vAot7HnUWUs]
2018-04-17 (火) 19:08:39
カンストのこいつに勝てなくて放置してて1年ぶりくらいに始めたらチーターに瞬殺されたw -- [ID:qn7.y.CnfsM]
2018-04-19 (木) 08:15:54
いろんな意味で御愁傷様 -- [ID:FHZYssJmGQM]
2018-04-19 (木) 08:39:22
フリプ勢で2周目のマリアとゴースは初見でいけたけどこいつはつえええって思う。地味にマラソンが面倒なのがつらい。 -- [ID:V/o7mXpXIec]
2018-04-25 (水) 04:07:22
10回くらいでやっと倒せた。速い敵より攻撃範囲が広い敵の方が強く感じるけど慣れたら楽しい敵だった。 -- [ID:V/o7mXpXIec]
2018-04-25 (水) 16:48:52
6週目のローレンスをぶちのめしたけど…カンストになるとどうなるんですかね…(震え声) -- [ID:TPpNLOzzgC2]
2018-04-25 (水) 17:12:15
もう3日挑んでるけど話にならん -- [ID:Ds2jch61gQ2]
2018-04-25 (水) 21:08:24
レスしてる奴もだが枝繋いだ方がいいよ、それはそうと門のデカブツだが後ろからの溜め➡モツ抜きループが入るから前二人が生きてる内に背後から遅いかかるか、エンチャの隙に背後から仕掛けてやればok。前者は雑魚の動きにもよるけど慣れれば体感7割は取れるようになる -- [ID:xzk3UbFkjrw]
2018-04-28 (土) 16:44:37
何がウザいって門のデブがウザすぎる -- [ID:Ds2jch61gQ2]
2018-04-25 (水) 21:10:13
扉が完全に開く前から扉に向かってダッシュし続けて、開いたらデブの右側をダッシュで通り抜けれる -- [ID:fqPrKT8xPRw]
2018-04-26 (木) 12:47:00
3周目のやっと倒せたものの…。HP50も振っているのに一発でやれるの何なの -- [ID:XJ2GS8ZhkLs]
2018-04-29 (日) 08:15:23
8周目、レベル445ソロ挑戦中。現在60連敗突破、心が砕けそう。体力99HP1900でも一撃で死ぬ。辛すぎて禿げそう。 -- [ID:zdqYm1cipfA]
2018-05-01 (火) 20:07:46
ダメだ。最高周回のローレンスはチートを使わないと絶対に勝てない。遂に諦めた。 -- [ID:cwCbnGpgpbw]
2018-05-02 (水) 18:00:09
一応確認。防具は炎耐性考慮? 盾の有無? 全ダメカットのカレルの有無?(恐らく物と属の複属なので2個分入る) こういった忘れ物はない? -- [ID:ruHDD69J9Rs]
2018-05-25 (金) 20:09:35
カレル文字は右回りの変態二つに大いなる海。服装は炎と重打耐性ある防具をきればすべての攻撃に耐えうる♪まあ当たらないのがいちばんなのだけど -- [ID:fqPrKT8xPRw]
2018-05-01 (火) 23:58:25
クソボスすぎる -- [ID:XMY/2J1aNQs]
2018-05-03 (木) 03:47:55
4時間戦って勝てなかったから人呼んだらあの野郎ワンパンしやがった -- [ID:SkBgddGJ1YU]
2018-05-03 (木) 23:33:48
びっくり -- [ID:SkBgddGJ1YU]
2018-05-03 (木) 23:34:10
升やな、くだらね -- [ID:ruHDD69J9Rs]
2018-05-25 (金) 19:39:34
下半身殴られたら攻略されるから下半身無くしますね!とかいうガキの発想みたいな奴 実際強くて困る -- [ID:3w.8MVXMlSo]
2018-05-04 (金) 23:43:24
ゾンビゲーも大抵這いずりの方が厄介ですね。 -- [ID:ruHDD69J9Rs]
2018-05-25 (金) 19:38:45
もしかして一回内蔵取った後ひるまない? -- [ID:yx4FjhS8wmA]
2018-05-25 (金) 19:28:37
カンストローレンス倒せた!今までノコギリででやってたけど、今回は葬送の刃で倒した。ローレンスはリーチが長い武器の方が戦いやすいね。 -- [ID:XLAOs9MM2mg]
2018-05-26 (土) 14:03:40
ボス部屋入ってからすぐ空砲鳴らして帰る嫌がらせ野郎に出会ったわ。 非常に不愉快。 -- [ID:tMjsCnvASAA]
2018-05-26 (土) 18:46:28
現実で底辺ゆえだろう哀れむしかない -- [ID:ruHDD69J9Rs]
2018-05-26 (土) 19:06:22
このボス、倒してなくても、ルドウイークを倒してると協力者として戦えてしまうんですよ。まずはソロで戦いたいという人は多いと思うし、ネタバレを嫌ったのでは? -- [ID:JujQ3ecxVDQ]
2018-07-12 (木) 08:01:55
クソボス消えて欲しい -- [ID:P9aoBGfOxpE]
2018-05-29 (火) 18:37:54
罵詈雑言書き込む人たちは、妙なプライドを捨て素直に攻略動画を見るのが健全ですよ -- [ID:ruHDD69J9Rs]
2018-05-29 (火) 19:27:58
というかわざわざ周回でこれ倒す意味有ったっけ?普通にスルーしても塊岩全部とれたよね? -- [ID:1ZTmMP7mC.I]
2018-08-01 (水) 20:05:37
火耐性あげたらいけるな。このゲーム防具いらんと思ってた -- [ID:f6TNaaSP7T.]
2018-06-04 (月) 22:34:30
自分も最初は火耐性があまり無い防具を装備して挑んでいて、火耐性が1番高い防具でかためていったら死ぬ率がかなり変わった記憶(*´ω`*) -- [ID:ngVhkkAEkRE]
2018-06-05 (火) 09:03:45
自分も最初は火耐性があまり無い防具を装備して挑んでいて、火耐性が1番高い防具でかためていったら死ぬ率がかなり変わった記憶(*´ω`*) -- [ID:ngVhkkAEkRE]
2018-06-05 (火) 09:03:46
ブラボで防具は何でもいいと・防御力は関係ないと、そう宣伝して回る人を見るといつもモヤモヤする。飽くまで比較的にというだけで普通に重要。詰み者は勝てないと嘆き調整不足だの騒ぐが、耐性メタもしないでそれはいけない。 -- [ID:Pv1WlTYZOY6]
2018-07-12 (木) 21:08:58
エリア内(横幅)が広ければ良いのに…4周目勝てない… -- [ID:XJ2GS8ZhkLs]
2018-06-09 (土) 00:59:12
協力時は引き弓でタゲ引き付けて戦う戦法してたが、ホストが欲張って死んでまう…大人しくノコで行ったらごり押しで削りきれたからやっぱノコつえーわ -- [ID:/VcFGRXawOI]
2018-07-15 (日) 13:05:37
ローレンスって聖職者の獣よりデカかったっけ?同じ大きさだと思ってた -- [ID:Da.7VaA4hBc]
2018-07-15 (日) 13:59:46
ムービーで手がピクピクした後ゆっくり起きあがるが、その時に左ちくびが燃えてるようにしか見えない。ムービー見る度そこを凝視してしまう。 -- [ID:dMzDekxweLg]
2018-07-21 (土) 21:29:35
ようやくカンストローレンス倒せた ずっとlv120でやってたけど140まで上げてしまったわ 初期lvで倒してる奴はマジで上位者だわ -- [ID:2RJXDDR4nPs]
2018-08-01 (水) 21:41:39
ちなみに技術キャラでやって勝てなくて血質に振ったら勝てた 時代は血族だわ -- [ID:2RJXDDR4nPs]
2018-08-01 (水) 21:44:02
火耐性防具って皆さんどんな組み合わせにしてます? -- [ID:tAHgj0qCsME]
2018-08-02 (木) 16:44:50
古狩人一式にしてローレンス倒してる -- [ID:K6oCKqIljb6]
2018-08-24 (金) 17:21:27
なんだよこの「ぼくのかんがえたさいきょうのもんすたあ」。バカみたいな火力、バカみたいな耐久力、バカみたいなしぶとさ。やっぱりフロムのブラボ開発チームはバカの集まりって、はっきりわかんだね。 -- [ID:kA99gPRyEmc]
2018-08-24 (金) 14:30:34
バカはお前だよ -- [ID:wKN.lz6nwYk]
2018-08-24 (金) 14:56:13
コラッ!初見キッズが夏休み潰して、顔真っ赤にしながら頑張ってるんだから正論言ってやっちゃダメだろぉ? -- [ID:gg6xs7PDdDw]
2018-08-24 (金) 15:22:24
倒せないなら倒さなくていいんだぞ、シナリオの進行には一切関係無いんだから。獣の抱擁が欲しいなら1周目の時点でヴァルトールと協力すれば済む話。 -- [ID:fG.sUylB1xw]
2018-08-24 (金) 16:22:45
長とローレンスのタゲ取っ替え引っ替え共闘すれば這いずり形態までは案外楽だよな、以降はパターンを把握しながら丁寧に仕留めるしかない、短気になってはジリ貧になるだけだろう -- [ID:gg6xs7PDdDw]
2018-08-24 (金) 16:32:32
悪夢におけるヴァルト―ルは完全に救済要素だからね。何せ、一週目ならこちらが適当にヴァルト―ルのフォローしてるだけでルドウイークやローレンスに勝てるんだから -- [ID:wKN.lz6nwYk]
2018-08-25 (土) 13:10:02
こいつ以上のクソボスがごまんといるからセーフ -- [ID:YcZZQAOBVNU]
2018-08-24 (金) 18:17:29
フンフン爺ホント嫌い くたばれいやくたばらす(パンパン) -- [ID:PMRVyXMt38w]
2018-08-24 (金) 18:33:39
月の魔物は、むしろこれくらいの体力があった方が良かったなー^^; -- [ID:WroGcQZtw3o]
2018-08-24 (金) 19:46:54
予備知識なしで、初見でうっかり7周目ローレンスに挑んじゃったら流石にブチ切れてもいいとは思うけど、一面ボスを隠しボスに昇格させたんだから、これくらい強くしないと逆に物足りないよ。まあ筋力武器だと辛いってのはわかる -- [ID:Da.7VaA4hBc]
2018-08-25 (土) 09:29:11
ちなみに仕込み杖だと、ほかの武器と比べれば大分楽 -- [ID:Da.7VaA4hBc]
2018-08-25 (土) 09:32:13
今、7週目のローレンスさんに挑んでいるのですが、一撃で死に過ぎてつらい。杖使ってみます… -- [ID:XJ2GS8ZhkLs]
2018-08-25 (土) 14:17:59
明度的な意味でクソボス。皆言ってるのもこれを含んでると思う -- [ID:XvYDUDIEbfo]
2018-08-25 (土) 22:19:14
クソクソ言われてるけど某動画サイトにはほぼノーダメで常時千景血刃状態で倒すって動画上げてる人も居るし結局は技量の無さをゲームのせいにしてるだけなんだよなぁ…って言ってもカンスト周回の攻撃力は流石に設定したヤツの頭おかしいのかと疑うレベルだと思うけど… -- [ID:VAzRvltB.qM]
2018-08-26 (日) 04:59:31
「勝てる人は勝てるから自分が悪い」って理屈で明らかな調整ミスを容認するのは感心しない。そりゃゲームなんてクリアした人と同じ動きすれば必ず勝てる…が、その基準を上げすぎると人が寄り付かなくなって衰退するだけ。今の格闘ゲームみたいに。スルーしても問題ない裏ボスだからよかったけど基本的には万人がクリア出来る難度が望ましかったね。 -- [ID:fgvQaYHjDO2]
2018-08-27 (月) 09:13:39
モブの一撃でガンアゲしてる体力のほとんど持っていく難易度設定に比べればローレンスなんかかわいいもんさ。ちゃんと考えられてるよ -- [ID:fqPrKT8xPRw]
2018-08-26 (日) 06:11:43
何でかなぁルドウイークは何回負けても楽しかったけどローレンスはイライラ。行くのが面倒なのとよくわからん当たり判定と高火力のせいかな… -- [ID:BlQAgRVo2PI]
2018-08-27 (月) 03:30:00
火炎が残る分、回避がシビアだからね…後半はワンパンの恐怖が付きまとうし。神経を磨り減らしやすい、だもんでリテイクの手間も合わせて、失敗が普段より強く響いちゃうんだろうさ。 -- [ID:IVYknhMZLXg]
2018-08-27 (月) 03:38:50
ルドウイークは半分まで減らすとムービー入るからちょっとした休憩時間が取れるのも大きい -- [ID:ByKp0NWWmXc]
2018-08-27 (月) 04:36:00
エミーリアに炎が着いただけだからね。台詞もないし…。愛着の問題かも知れん -- [ID:iiu63Nlgv2k]
2018-08-31 (金) 12:11:50
聖職者の獣だぞ -- [ID:mSqXp/co3b6]
2018-08-31 (金) 12:29:43
血質キャラで行ったらクソヌルゲーだったわ -- [ID:NqRkD3dkVBg]
2018-08-27 (月) 05:39:32
これホント何が糞ってリトライの手間掛かるのがダメだわ まず距離が長い、時々当たる散弾、タイミング遅れたら絡んでくる雑魚獣、最後にいちいち待たされるデカい斧の奴… マリア様みたいに直前に灯りなら評価変わってたんじゃない? -- [ID:8IvuIPBcsI6]
2018-08-31 (金) 12:48:57
道中で輸血液を使わせられるのはやめて欲しいよね。特にこいつは火力の鬼だから尚更 -- [ID:mSqXp/co3b6]
2018-08-31 (金) 14:16:40
ボス前のデブが6個くらい確定ドロップするぜ。ダッシュで霧前まで逃げればタゲ外れるから連続バクスタでいける -- [ID:LcKnt6cef8A]
2018-09-02 (日) 15:59:42
リトライが長引くようならボス前でバックアップ取ってもええんやで。初期レベル攻略のときはそうした -- [ID:XL5t3g0NO16]
2018-09-01 (土) 04:05:33
縦に長いフィールドで縦距離の長い這いずり攻撃 もうアホかとバカかと -- [ID:ByKp0NWWmXc]
2018-09-01 (土) 02:38:19
輸血液使い果たしたけど何とか倒せたわ… -- [ID:FgoQuoUCkys]
2018-09-01 (土) 22:36:31
率直な感想:二週目以降のコレを狩る人は人間なのか -- [ID:FgoQuoUCkys]
2018-09-01 (土) 22:40:04
初見の1周目でDLCもやってるんだけどなんとか撃破。輸血液も水銀弾も使い尽くしちゃった。いやはやしんどかった… -- [ID:2mGfu3cxUcw]
2018-09-02 (日) 02:33:42
トロフィー取ったら二度と戦う気になれねぇ、こんなヤツ -- [ID:ByKp0NWWmXc]
2018-09-02 (日) 02:55:59
ああ、しかしかつて夢見たようなかすり傷一つなく勝つそんな日は来るのか…いかに技巧を凝らし理想の動きを思い描いても結局にしては辛勝がやっと…私の限界がこれ程に低いとは…ねぇ… -- [ID:VAzRvltB.qM]
2018-09-02 (日) 16:46:22
後半戦やっかいだけどスピードは遅いので、溶岩撒いてる時に溶岩当たらない位置から獣肉断ちの強攻撃の打ち込みという地味な攻撃続けてるとなんとか勝てるね -- [ID:otFa0rK3P86]
2018-09-02 (日) 19:44:08
ワンパンされる度に楽しくなってくるボスはコイツだけだわ -- [ID:GX/Hs4F1C/6]
2018-09-08 (土) 17:45:16
コイツ神秘ノコで攻略しようとしたら軽く地獄見た、やっぱり教会杭は偉大はっきりわかんだね -- [ID:gaKYq6k8M8I]
2018-09-11 (火) 02:15:47
さて、今4周目なんだがそろそろキツいわ… NPC呼んだこと無いんだけどヴァルトールさんに来て貰おうかね -- [ID:bzQ9qafFKQs]
2018-10-01 (月) 20:28:49
倒せたー!ヴァルトールさんめっちゃ強いやん さすが藤原啓治なだけあるわ -- [ID:bzQ9qafFKQs]
2018-10-01 (月) 21:39:50
輸血液20個使い切ってしまったけど、初見で倒せたよ 第2形態で溶岩垂れ流し始めた時は焦ったけど、逆に溶岩を1番に警戒しておけばその他の攻撃は何となくやり過ごせることが多かった -- [ID:0ZWKPtH9MX6]
2018-10-07 (日) 14:15:16
カンストまで戦ってみた感じだとやっぱり後ろに回り込む戦法が安定するね、後ろにいればとりあえず即死級の攻撃は来ないし。特にローレンスが一旦後ろに下がって距離取ろうとするモーションの時に前ステップで詰めとくとその次の攻撃で後ろを取りやすい。あと道中の階段の古狩人は大砲で吹き飛ばして、ボス霧前の斧おっさんは左脇を通るとノーダメ狙いやすい。装備は古狩人とか細工シリーズが火耐性高いからおすすめ -- [ID:NVFrMh2EHAI]
2018-10-09 (火) 02:16:36
下半身溶けた後はマジで時計回り安定だった。足が止まりにくい武器を地道に振ってくしかない。 -- [ID:wT/d6VbP7iM]
2018-10-10 (水) 01:59:22
ブラボのアートワーク見るとローレンスだけ掲載されてなくて悲しい -- [ID:/mj8qRrCPpc]
2018-10-21 (日) 04:02:18
自分もローレンスが掲載されていない事に気付いて、幾度もページを見返した。なんで彼だけ掲載されていないんだろう… -- [ID:XJ2GS8ZhkLs]
2018-10-21 (日) 12:24:31
炭になった聖職者の獣だから、表に出せるようなコンセプトアートはないと思われる。炭の質感の資料とかはいっぱい使ってそうだけど -- [ID:Da.7VaA4hBc]
2018-10-23 (火) 22:18:14
もともとは聖職者の獣のコンパチじゃなくて、ちゃんとした新規ボスだったんじゃないかな。納期のデーモンに襲われて、デザインを考える余裕が無かったとか。もともとDLCって2分割で出す予定だったらしいし、色々あったんだろうね -- [ID:yP2xrCkUmYs]
2018-10-26 (金) 12:52:29
私はこいつとの戦いは好きだけど、どうも少数派みたいだ。私はNPC狩人戦が苦手だけど、それが好きって人も居るし人それぞれか -- [ID:Da.7VaA4hBc]
2018-10-23 (火) 22:20:28
でも最初の隠しボスと同じ姿をした最後の隠しボスって構図は燃えるし(物理的にではなく)、あえてデザインを流用するって案は最初からあったんじゃないかな。進行順次第だけど、最初の難関として立ち塞がったボスを乗り越えて何だかんだで自信と実力をつけたつもりの狩人を同じタイプのボスが最後の難関として全力で心折りに来るって中々粋な計らいだと思ったよ。武器にしろボスにしろ、最初期のものが実は最強だったってオチをつけるセンスは普通に凄い -- [ID:xJzhzGIZrMw]
2018-10-26 (金) 14:33:23
枝ミス。もともとは聖職者の獣の〜って書き込みに枝付けるつもりだった -- [ID:xJzhzGIZrMw]
2018-10-26 (金) 14:34:46
カンストソロ楽しいぞい -- [ID:qNmNg0zcmqU]
2018-10-26 (金) 22:43:24
ついさっき初めてカンストのローレンス戦呼ばれたがホストさん立ち回り上手すぎて惚れたわ -- [ID:yNN.W64E.Ys]
2018-10-30 (火) 22:38:13
カンストローレンス倒せたので記念に書き込み。楽しかったっちゃあ楽しかったが、もう2度と相手したくないとも思う。 -- [ID:jbNzrDPqu7.]
2018-11-04 (日) 17:37:14
カンストできる人マジすごいな2週目で初めて挑戦して、もう戦いたくない。ルドじいちゃんの方が好きだわ -- [ID:zdNvHScJGu2]
2019-01-28 (月) 23:12:30
ローレンス戦BGMの歌詞翻訳と考察のサイト見てたら、敵を体内から燃え上がらせるような殺し方が出来る人が一人だけいたよねって記述に啓蒙が上がる音が聞こえたような気がした... -- [ID:12FpFFYpc6I]
2018-11-08 (木) 19:17:54
誰だっけ…(クソザコ低啓蒙) -- [ID:3w.8MVXMlSo]
2018-11-10 (土) 17:09:14
本気を出すと派手に燃え上がる血を自分の武器に纏わせて戦う人が...居たでしょ... -- [ID:5BkybwsmMpw]
2018-11-10 (土) 19:55:17
考えてみたけど、本気マリアに旧主の番人に獣憑きと3種類も思いついたから誰だよってなった。マリアの発火能力が血族の血由来のものと仮定したら、カイン系列やら女王ヤーナムの縁類なんかも考察出来ちゃうし。 -- [ID:lX78SNSlcqQ]
2018-11-10 (土) 20:09:15
「あなたは子供たちに秘跡(血の医療?)を強いた。神の報いを受けよ。私と共に毒のワインを飲もう」とまぁこんな感じの内容がローレンス戦のBGMの歌詞とのこと。マリアが座っていた椅子の横の机においてあったのは血の色をした液体が入った杯... -- [ID:oZF321AD6hE]
2018-11-10 (土) 21:14:55
作中では言及がなかったけど、実験棟での所業がローレンス主導で行われたものだとするなら...義憤に燃えた誰かが彼の暗殺を試みてもおかしくは無いよね。これ以上はストーリー考察とかマリアのとこでやるべき?詳細は自分でも調べてみてくれぇ。熱心なブラボファンなら知ってて当然みたいなネタらしいし...俺より上手く解説できる人がいるかも... -- [ID:oZF321AD6hE]
2018-11-10 (土) 21:44:45
自分のPSを棚に上げてすぐにクソ〇〇って言う人は大嫌いだけど、このボスに関しては凄く共感できてしまう。 -- [ID:E9fowjGsr7k]
2018-11-10 (土) 14:53:53
戦えば戦う程にストレスが溜まるし、勝ってもモヤモヤする。 -- [ID:E9fowjGsr7k]
2018-11-10 (土) 14:56:15
戦えば戦う程にストレスが溜まるし、勝ってもモヤモヤする。 -- [ID:E9fowjGsr7k]
2018-11-10 (土) 14:56:18
慣れれば動きわかりやすいし、それでいて一度のミスで即死かゴッソリ持っていかれる緊張感あるからダレない良ボスだと思う。 -- [ID:dMzDekxweLg]
2018-11-10 (土) 16:43:29
初めの頃はそう思ってたんだけどね 何周もしてると体力高すぎてどうしてもダレる 一瞬のミスが命取りになるのはいいんだけど戦闘時間延ばしてそれを狙ってくるのは余り好きじゃないな… -- [ID:7bkuQEWWna2]
2018-11-10 (土) 20:29:38
ゲール爺レベルの長期戦でも楽しめる俺には何の問題もないんだがなぁ。寧ろ他はすぐ死に過ぎ。教区長も普通ぐらい -- [ID:f3k0gVHdTXU]
2018-11-10 (土) 21:46:25
ゲール爺との楽しさとは違うと思うけれど。ローレンスは、なんか面倒臭いw -- [ID:XJ2GS8ZhkLs]
2018-11-10 (土) 23:30:41
そうか?まあ人の価値観だからそれで終わりだけどさ。教区長は理解してれば2形態は勝ち確殴り放題のあってないようなものじゃん?すぐ死ぬでしょ。理解し過ぎて面倒ってんなら単純に上手くなっちゃったんだと思うよ。ゲームってのは分からないうちが華だからねぇ -- [ID:f3k0gVHdTXU]
2018-11-11 (日) 00:39:15
2段階目は全力ダッシュで逃げて、チマチマ殴るのが安定やね。死因の8割はジャンプの暴発、あれほんとひで。 -- [ID:4g3r3ybTtrY]
2018-11-14 (水) 10:40:04
クソって聞いてただけに後回しにしたらすぐに終わって肩透かし。ゴース君は堅すぎると思うの。 -- [ID:fyZ3ef2izNU]
2018-11-17 (土) 18:24:27
5週目あたりからが中々やばいよ体力お化け -- [ID:ReJfhf4gfns]
2018-12-01 (土) 22:57:27
ソウルシリーズ恒例、DLC発売と同時に聞こえる「既に周回まわしてる勢」の悲鳴と怒号と狂喜は今作も健在だったな。 -- [ID:Jt2D0gVbh7k]
2018-12-02 (日) 15:58:55
カンスト周回だと体力40000以上あるからね(ニッコリ) -- [ID:/eUUgzwVciw]
2018-12-02 (日) 10:36:02
ふと思ったんだけど、人の頭をいじくり回した組織のトップがあんなにも自分の頭にご執着とは随分皮肉だなあって -- [ID:L/YSnaDRnQ.]
2018-12-05 (水) 21:20:32
いい着眼点だ! -- [ID:/ePfApIVy0Y]
2018-12-15 (土) 10:58:17
英語では『ローレンス』と言うが、フランス語では『ローラン』と言うらしい。確かローランの聖杯は頭蓋骨だったような -- [ID:5uSuuYkOXmM]
2019-02-04 (月) 13:40:43
「警句は忘れません」(ブリブリブリブチィ! そういうとこやぞ、ローレンス -- [ID:XvYDUDIEbfo]
2018-12-15 (土) 10:36:08
こいつの登場ムービー本当に好き 右手で顔を押さえてるのが「その頭蓋を寄越せ」って言ってるようにも思えるし、自分の顔を見ないでくれって言ってるようにも思える -- [ID:50Gy3rZ1TbU]
2019-01-02 (水) 11:04:56
僕は、眠い時のあれかと思いました……啓蒙を…………啓蒙を得ねば…… -- [ID:fJEn00x9G.Y]
2019-01-02 (水) 16:24:37
ローレンス「頭痛い…二日酔い辛い…でも起きないと」って感じだと思ってる -- [ID:zgi0MMiUZEw]
2019-01-02 (水) 16:36:11
「かねて血(中アルコール濃度)を恐れたまえ」 -- [ID:KWi9DQTP2u2]
2019-01-05 (土) 18:47:00
顔を見ないでほしい、かー。その発想はなかったな、好き。 -- [ID:FQ9fDKaoso6]
2019-01-05 (土) 20:42:08
最近セールでやっとdlcを購入し、カンスト周回のキャラで初見プレイを始めた。噂で知ったローレンスの強さに不安を抱いてるが、フレを呼んで、弓で容易く撃破してる姿を見ると、やはり弓はバランスブレイカーだなと再認識した。 -- [ID:JSgdwDCAPPM]
2019-01-09 (水) 08:29:23
弓ってバランスブレイカーって言うほどだっけ…。そりゃ理想値愚者血晶石詰んでたら火力は出ると思うけど…。 -- [ID:kJy4NGVqcgU]
2019-01-09 (水) 08:32:58
弓で容易く撃破と聞くとチートを連想する不甲斐ない私を許してくれ -- [ID:zgi0MMiUZEw]
2019-01-09 (水) 08:33:11
そう思うならとりあえず弓を使ってみると良い。Bloodborneの絶妙なバランスはブレイクされてなんぞおらんよ。 -- [ID:BCovFkBkJtc]
2019-01-09 (水) 20:10:58
素直にフレを賞賛できんのか? -- [ID:iBQqVMjRkbw]
2019-01-09 (水) 23:43:40
ダクソ1で初期レベルでカンストカラミットに何人も白さんを道連れにしてきた私が通りますよ(ヽ´ω`) 弓は撃つな!以上 -- [ID:zkyxESowbZg]
2019-02-10 (日) 01:09:08
初戦限定だけど開幕で叫んでる時に銃で頭撃つとパリィ取れるのね -- [ID:OGKrN/Lrx4k]
2019-01-14 (月) 03:24:51
大砲限定じゃなかったのか(驚愕) -- [ID:UBJ6kocumtA]
2019-01-28 (月) 00:25:01
最初上半身だけのコイツとかどうやって勝つねん…と思っていたが協力NPCを呼んだらあっさり勝てた。サンキューヴァルトール。この後森に倒しに行くけど許してくれよ。 -- [ID:H8kVJVhS12s]
2019-01-15 (火) 19:05:09
二週目で勝てない。イライライライライライライライラムカつくムカつく。ケツに張り付いたつもりなのにいつの間にか正面股下に自分がいる。つか、こいつ図体がでかすぎ+マップが狭すぎだから自分のポジションが迷子になりやすい。ブラボでこいつが一番オモシロクナイ。 -- [ID:5nDnWKNU9D6]
2019-01-23 (水) 11:52:45
イライライライライライライライライラ -- [ID:4AMlvLnr4Y6]
2019-01-23 (水) 12:12:09
後方に張り付いて戦う場合、本当に警戒しないといけない攻撃は2つだけだと思う(左手の後ろ攻撃か、右手の後ろ攻撃)。とにかくこの2つさえ避けられるようになれば、前半戦ノーダメも十分いける -- [ID:HAoLO5h1HsQ]
2019-01-23 (水) 12:58:18
股下って事はまだ前半戦か…ああ、楽しみだなぁ…ヒヒッ… -- [ID:OkpGN1E8V6c]
2019-01-26 (土) 00:30:30
どうしても勝てないならニコニコ動画にLv4+血晶、アイテム、カレル文字禁止、ノーダメカンストローレンス撃破の動画があるからそれ見ると立ち回りの勉強になる。自分もその動画見て倒したし。 -- [ID:1UV6vzadLr2]
2019-01-26 (土) 02:26:44
苛々する内が楽しいからね(*'ω'*)しようがないね -- [ID:XiSatSxu5kI]
2019-02-03 (日) 12:56:30
ボスも強いが、ボス部屋直前の大男が地味に邪魔 -- [ID:UBJ6kocumtA]
2019-01-28 (月) 19:32:26
今さらDLC買って狩ってきたけど、7週目の体力ヤバイだろ・・・次週も苦労するだろうなぁ -- [ID:lYt41gsbQ3o]
2019-02-03 (日) 01:53:22
カンスト体力は確かに高いけどもうその辺までいくとDLCボスの中では弱い部類のボスだよね、即死級の火力こそがこいつの強さだけどカンストしたらもう全員そんな感じだし -- [ID:D0xqt7YpPpM]
2019-02-06 (水) 01:23:42
初期レベカンストとかやってるすさまじい人なんだろうか…レベル100ぐらいで体力50振ってればカンストボスでも即死なんて早々ないけどな、後こいつの強さは広い攻撃範囲に比べての狭いステージ、地上のロマみたいに即死だけなら皆わけはないと思う -- [ID:m6.fbuD0KUA]
2019-02-19 (火) 04:50:47
後半戦にすらいかない。ちな7週目。 -- [ID:KsmGkY0sCu.]
2019-02-20 (水) 14:19:10
ソロでやっとカンスト倒せたぁ…最後は灰エヴェで押し切ってなんかモヤモヤする -- [ID:OOaOYjjV6ug]
2019-03-03 (日) 17:05:08
後半戦にて予備動作なしの突進された…モーション移行時の微停止(溜め?)を省いての急接近、おかげで致命傷で済んだぜ -- [ID:HqpTQLFNAVQ]
2019-03-06 (水) 22:04:47
古老のボウガンバグが印象的には近かった、ソロだったからオンラインのラグでは無いはず。 -- [ID:HqpTQLFNAVQ]
2019-03-06 (水) 22:07:54
遠距離攻撃を禁止してるか、解禁してるかで難易度が激変するボスだね。発売日に作ったキャラは遠距離禁止にしてたから苦労したけど、今作り直してるのはノーロックガンマンで鞭剣も解禁してるので以前よりは楽だった。開発者的にはシモン用意したんだから使えって事なんだろうね。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
2019-03-07 (木) 07:22:41
ローリング撃ちはアクション映画みたいで楽しいよ。こいつは的が大きいから当たる。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
2019-03-07 (木) 07:23:46
後半遠距離攻撃してると連続叩き付けの頻度が上がるらしいので、作戦変更して、「密着してアデーラの血+リゲインゴリ押し」戦法でやった。多分開発者の意図的にはこっちが正解かもしれない。ノーダメみたいな戦い方水晶じゃなくて、ダメージ食らっててもリゲインで押し切れってこと。それがブラボ。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
2019-03-07 (木) 13:41:12
一週目かつ一定以上のLVがないと通用しない戦法だけどね まぁでも実際大型の人外ボスはその戦法が有効な相手は多いと思う -- [ID:/rUCk6CAaek]
2019-03-09 (土) 18:46:22
今さら気付いたんだけど、第二形態の動きってヤーナム下水道の腐乱死体とほとんど同じなんだね…(這いずり回り、液体吐き、左手叩きつけ、振り向き攻撃) 因果応報というか、言いようのない悲哀を感じる -- [ID:kWYPLXS8e6k]
2019-03-11 (月) 11:36:09
よっしゃぁぁぁ。LV24キャラで勝ったー。ゴース君同様2発ほどもらったのが悔しいが今は素直にクリアを喜ぶぜ。1週目だから気が向いたらまたカンストで会おう。これでやっとゲールマンに挑める。 -- [ID:9l.RQu9voOg]
2019-03-17 (日) 20:38:04
コイツと恐ろしい獣 -- [ID:AYQJwa/b27I]
2019-03-18 (月) 19:37:42
本来獣は炎を忌避するものだが、炎をまとっているのは生前獣となるのをどうにかしようと焼き続けたり試したのではと妄想。 -- [ID:6/37i51Yf/6]
2019-03-21 (木) 00:32:37
獣化前のローレンス君は、段差すらない場所で転ぶようなドジっ子だった説 -- [ID:.W3sxkAHXrA]
2019-04-04 (木) 23:41:11
クロール時計回りバックオーライで後半も被弾0~3で安定してきたけどじゃあそれが楽しいのかと言うとそうでもないっていう。やっぱゴースマリアって神だわ -- [ID:UwGx8/Y/FYE]
2019-04-10 (水) 12:35:26
俺は部屋を明るく広くしてくれるだけで大分マシに思える あとカメラワークかなぁ このゲーム敵が大きいと画面見辛い -- [ID:Nf3INkdDyw2]
2019-04-10 (水) 13:23:23
だいぶ慣れてると思ってたんだがノーダメ縛りしたら鬼畜と化したボス。正直全ボスの中で一番時間掛かったよ…ちょっと距離離すと超高速飛び掛かり、ディレイ飛び掛かり諸々飛んできてきついのなんの。一瞬も気が抜けない戦いだった。 -- [ID:5ZAn2OvnZpM]
2019-06-03 (月) 04:51:17
低レベル四周目だが、ローレンス君硬すぎて集中力が切れる。レベル4で周回回している人は上位者だと死ぬ度に感じる次第。 -- [ID:JdjvVe4l/f.]
2019-06-06 (木) 13:50:21
隠しボスのくせにいろんなものを使い回して作られた悲しいヤツ -- [ID:Oau6gndl5V6]
2019-06-16 (日) 16:46:09
最初のボスの強化版が登場するのはダクソシリーズなどでお馴染みです(*´ω`*) -- [ID:MVcSM5KlrRc]
2019-06-16 (日) 17:55:35
お前ほんとその顔文字好きだな -- [ID:yxEsoI9u8jM]
2019-06-16 (日) 18:04:31
同一人物だとバレてる!! -- [ID:RsjA0PF7Zuw]
2019-06-16 (日) 18:54:44
アイデンティティーなんだろ、放っておきなさい…。別に荒らしてる訳でもないしね。 -- [ID:28oH3.MGrnU]
2019-06-16 (日) 23:59:51
聖杯やDLCのキャラまで細かく網羅されてるオフィシャルアートワークスにおいて唯一描かれていないのがローレンス。おそらく最初の設定では聖けも=ローレンスだったのが、ギリギリになって別キャラに変更になったんだろうな -- [ID:86YL8gHL9qk]
2019-06-16 (日) 20:36:41
あるいは聖けもとは全く違う感じのローレンスを用意していたが、納期のデーモンにより急遽聖けものアレンジ版になったとか -- [ID:NuQ0veYM62A]
2019-06-16 (日) 20:48:26
作中では明言されないけど、エミーリアも聖職者の獣だよね?バトル時の音楽が一緒だし。性別によってどっちのタイプの獣になるか決まるのかな? -- [ID:VrDIs3.Bjtk]
2019-06-17 (月) 13:15:02
お馴染みと言いましたがダクソ3だけだったかな?^^; -- [ID:MVcSM5KlrRc]
2019-06-16 (日) 18:00:09
ちゃんと木か枝に繋いでくれな、頼むな -- [ID:1IJZXt4RtlE]
2019-06-16 (日) 22:03:31
無印も不死院デモとデモ炎司祭がダブりだぞ、貴公 -- [ID:AoURfJPXphA]
2019-08-21 (水) 15:24:50
デモンズ:先兵→嵐にいる先兵 Ⅱ:最後の巨人→巨人の王 竜騎兵→ダブル竜騎兵 隻狼:卑怯弦ちゃん→天守・巴弦ちゃん だいたい何かしらで出てくるなw -- [ID:B0oJ7mW3mrA]
2019-08-21 (水) 19:44:13
1週目でも強い……長が溶ける……扱いとしてはDLCのラスボスなんですかね? -- [ID:Duvk1oG4oDY]
2019-06-20 (木) 13:45:57
ラスボスはゴースの遺児で、こいつは裏ボスみたいな -- [ID:1OB8E76Jbeo]
2019-06-20 (木) 13:49:19
BGMの歌詞の訳を見る限りこいつがビルゲンワースの裏切り者なんだろうなと思う -- [ID:TUhML9Mlzho]
2019-06-25 (火) 14:20:28
ああ、知っている。君も裏切るのだろう? -- [ID:IqCw9Rcj2iI]
2019-06-25 (火) 15:17:03
必死で戦ってたら連盟長を生存させることを完全に忘れていた・・・・・・装備は次周かなあ -- [ID:43r.sqPVniU]
2019-07-06 (土) 15:29:24
「ぽふっ」が表現かわいいし分かりやすいwwでもあれが地味に厄介で実際は全然かわいくない・・・ -- [ID:e4cwZza8gNE]
2019-08-11 (日) 18:49:43
こいつだけじゃないけど、一回攻撃受けたら避けられずに死ぬのクソ -- [ID:jKyr/Jv8j8Y]
2019-08-17 (土) 19:42:08
というより周回重ねたときのダメージがおかしいだけだった -- [ID:jKyr/Jv8j8Y]
2019-08-17 (土) 20:08:40
DLCや聖杯深度5のボスってLv120~150位想定してそうだから、それより低いレベルだと調整ミスに感じるのは当然じゃね?それこそカンストなら体力99に右回りつけてること前提。プレイヤー側の想定レベルが低すぎるだけ。 -- [ID:fzKXSohKLYg]
2019-08-24 (土) 16:52:36
これ書くと非難されそうだけど、実力ないならレベル上げるのが正しい攻略だぞ。或いはどうしても今のレベルでクリアしたいなら協力者呼ぶか。体力あげてりゃなんとかなるので多いし。 -- [ID:fzKXSohKLYg]
2019-08-24 (土) 16:58:01
そもそも自分から高難度に足を踏み入れてクソって言うがなんかおかしいと思う。1周目で調整ミスレベルの火力とタフネスだったらマジのクソゲーだが、こんなんどだと分かってるカンストに対して調整ミスとかクソとかは違うよなぁ、と思う。じゃあやらなければいいじゃんと言いたい。 -- [ID:jdNshMD4luo]
2019-08-24 (土) 20:23:28
ほんとそれなんだよなぁ… -- [ID:7MyW44z.2Fs]
2019-08-24 (土) 23:58:43
ましてや元々難易度の高いゲームのDLCの更に隠しボス的な立ち位置だしね。その高周回ともなればまず常人がクリアするには瞳と啓蒙とドM心が必須。 -- [ID:DieIBUoByt.]
2019-08-25 (日) 12:17:56
どうでもいいけど、DLCが120~150想定は流石に大げさだわ。WIKIの推奨通り80~120がいいとこだろ。もちろん、アクション苦手で難しく感じるから、レベル上げるのは否定しないしアクションRPGのあるべき形だと思うが。実力ない人間を基準に想定っていい方はちょっとズレてないかって思う。 -- [ID:qi6MLzhRjbY]
2019-09-04 (水) 19:40:28
体力50程度にしようと思ったらLv120くらいは必要でしょって話。Lv100でも体力99にしてる人も入れば、LV200でも体力30の人もいるし。実際Lv150で協力者やってると1周目のホストいるんだよね。 -- [ID:XQDn3kqMnNg]
2019-09-20 (金) 08:16:17
血の意志の入手量で見たら想定レベル高いと思うけどな。血の意志がたくさん入るって事はその分レベル上げて挑めって事じゃね?ちゃんとレベルが足りていればワンパンなんてないし、数回挑戦するだけで倒せるバランスにはなってる。何十回も挑戦して倒せない様な人はレベルを見直すべき。 -- [ID:XQDn3kqMnNg]
2019-09-20 (金) 08:26:41
ワンパンで体力半分持ってかれるとか冗談だろ… -- [ID:fMZJjC0nOIc]
2019-08-31 (土) 22:54:37
即死じゃないから良心的だなッ! -- [ID:Qh2IZLpCTfY]
2019-08-31 (土) 23:04:51
ダクソ2の古竜かな?(甦るトラウマ -- [ID:.jkvL7I/gXg]
2019-09-01 (日) 15:38:24
頭蓋骨投げつけたら大人しく退散したらウケるのにな。 -- [ID:5YchQzJK/p6]
2019-09-01 (日) 04:44:19
ほぼ全ての攻撃避けられるようになったけど、前方跳び掛 -- [ID:diBLaTTUVWU]
2019-09-01 (日) 10:46:02
かりだけがどうしても避けられない…うっかり距離離すと即死するのほんと厄介、だが間合い管理と考えればそれも分かる -- [ID:diBLaTTUVWU]
2019-09-01 (日) 10:47:53
前回ルド聖剣で挑んだら苦戦したけど、今回仕込み杖で行ったら1発で倒せた。後半戦はリーチで難易度に差が出るね。 -- [ID:XQDn3kqMnNg]
2019-09-20 (金) 08:11:35
ソウル系はLvとHPが比例しないから、目安HPの方が参考になるかもな。Lv50で体力50の人と、Lv300で体力10の人だと、Lv50の人の方が難易度低いとかあり得るからな。 -- [ID:rlUZ3uZFtYY]
2019-09-27 (金) 12:17:52
その発想はひねくれすぎだろ。あくまで攻略wikiって普通に攻略する上での情報を載せるためであって、レベル300体力10とかいう超やりこんだ上でのネタプレイをする人を考慮して書くものでは無い。wikiの本質を思い出そう。 -- [ID:nwgJfMEz9Y2]
2019-09-27 (金) 13:12:34
説明のために大袈裟な表現してるだけだと思うよ、実際にネタプレイに考慮して書けって意味じゃなく。それはいいとして、目安HPというよりワンパン回避できるHPの閾値とか載ってたらたしかにありがたいなあ。まあデータ集めるの大変そうだし今のままでも十分助かってるけど -- [ID:OzJZerkCGfE]
2019-10-11 (金) 20:01:03
前半大型武器・後半小型高速武器で攻略すると楽だと個人的におもってる -- [ID:eagImObIcKg]
2019-10-05 (土) 11:12:41
下手な人は後半、仕込み杖や獣肉断ちで溶岩当たらない距離から地道にペチペチやった方が無難かもしれない -- [ID:YvWPmHfg8F.]
2019-10-05 (土) 12:41:38
カンスト複数人でやるとこれ安定だな。ソロだと集中力持続の問題で俺的に現実的じゃなかったけれど -- [ID:.YJOAjFRjys]
2019-10-05 (土) 15:26:54
前半戦は普通に殴り合いできる連盟長マジパネェっす、マグマやエレベーターにダイブするのは多分足元見えてないせいだと思うからその兜脱いだほうがいい -- [ID:0oKDrc25v4Q]
2019-10-05 (土) 18:11:15
DLCボスの中で1番苦労した -- [ID:aOlpTOLvbe2]
2019-10-17 (木) 10:05:07
何がつらいって戦ってて全然面白くないのにやたら硬いのがなぁ ゴースとかにもめっちゃやられたけど戦ってて楽しかったから全然苦じゃなかった -- [ID:aOlpTOLvbe2]
2019-10-17 (木) 10:08:54
自分は逆だっなぁ。強くて格好良い獣を相手取る方が狩りをしてるって感覚があって好きだ -- [ID:6m/dc3tyEHw]
2019-10-17 (木) 12:36:06
嫌いなら戦わなくていいのが救い。ロマは嫌いなのに避けようないからな… -- [ID:3wUxUCwCh4U]
2019-10-17 (木) 13:03:34
好みな訳だけど、あの期待に胸を膨らませたBloodborneのPV「VS聖職者の獣」始まりは彼で、最後も彼に終わる。最高の演出だと思う -- [ID:QsJvai2qkBU]
2019-10-17 (木) 16:14:18
キモすぎ -- [ID:1ZTwYLxyXUI]
2019-11-10 (日) 20:59:59
3年振りに再プレイ。全然覚えてなかったけどカンストローレンスだけは、やり込み過ぎで身体が勝手に攻撃回避して勝ててしまった。…お世話になりました。先生 -- [ID:.pS9nPUAURo]
2019-10-21 (月) 17:24:22
最近すっかり秋めいてきましたね。私はついさっきカンストこいつと戦っている時、あと2~3発という局面でN○Kの緊急地震速報の画面に侵入されてやられました。少し早いけど、今日はもう床に入ります。 -- [ID:MFuEwlBsCqE]
2019-11-01 (金) 12:09:52
2,3周目にDLCスルーしたので久しぶりにやってるけど火力すごいな…勝てる気がしない -- [ID:HQHCDF.cXxE]
2019-11-02 (土) 01:10:06
撃破率7%なんだから倒せない奴が多くて当然。目標レベルが過小評価され過ぎ。というか自分の実力を過大評価しすきなのでは? -- [ID:tGP92UgRGsM]
2019-11-06 (水) 16:48:38
ブラボって良くも悪くもHPゲーなんよね。ステ振りでHP特化にしてきた奴と、火力特化にした奴で明暗が別れる。連盟員名簿見ると、低レベルでも体力極振りしてる人いるけど、そう言う人はボス戦に強いと思うわ。実際名簿の上位にそう言う人多いし。 -- [ID:tGP92UgRGsM]
2019-11-06 (水) 16:57:24
普通のRPGなら倒せないならキャラレベルを上げればいいんだけど、ブラボはオンラインの兼ね合いもあってレベルを抑えるのが当たり前になってるのもよりいっそ難しくしてると思う。勝てなかったら体力99のレベル300とかまで上げちゃっていいと思うんだよねー -- [ID:KSeQ.f36HB6]
2019-11-06 (水) 23:29:11
Lv120程度で体力99の人もいるけどね。ぶっちゃけカット率とか対して効果ないからHPどれだけ上げられるか次第。 -- [ID:XQDn3kqMnNg]
2019-12-09 (月) 01:42:39
「カット率は意味ない」はホラ吹き。火力は高ければ戦闘時間が減るから死亡率も下がる。継戦能力が優れているのなら、体99は間違いでないのかもしれないが。普通コスパ的に考えれば50以降の上がりにくい体より、火力系を25や50まで上げた方がいい -- [ID:37Bqq/F1VEc]
2020-01-02 (木) 15:47:33
フロム信者のガ○ジ理論がまかり通ると思うなよ -- [ID:1ZTwYLxyXUI]
2019-11-10 (日) 20:59:00
4時間かけて倒したわ。高火力と高体力はともかく、負ける度にシャトルランさせられるのは殺意湧きますねぇ! -- [ID:IiCLGZwMdL2]
2019-11-16 (土) 16:35:15
いや、ブラボだしよければよかろ。基本フロムのゲームは防御か回避前提が多いからガチムチ戦闘してる時点でおかしくね? -- [ID:2igd8OWlkf2]
2019-11-17 (日) 02:21:10
フロムゲーって基本防具の性能低いから、盾で防御かHPの2択だと思う。ブラボは盾が無いからHP。長期戦になるから喰らわない事前提のHPは無理。 -- [ID:XQDn3kqMnNg]
2019-12-09 (月) 01:45:47
連盟員の杖使いさんありがとうございます! -- [ID:m1KYaJEF/R6]
2019-11-19 (火) 23:15:45
第二形態ローレンス攻略は協力者は杖や獣肉で溶岩の外から中距離支援が安定 -- [ID:Zsj4eAWZ/6Q]
2019-11-20 (水) 07:02:54
体力7でほぼオワタ式でやってるんだけど前半は理解が進んできて楽しい。後半はまだよくわかんないや -- [ID:WcpO30gtWWs]
2019-11-20 (水) 13:08:28
カンストでのこいつのデンプシーロールを避け続ける緊張感たまんねえわ。アドレナリン出まくる。戦いまくってパターンを体に刷り込ませてるからDLCボスの中では一番倒しやすい。 -- [ID:QAJsxZOrGsc]
2019-11-20 (水) 19:19:09
変形前ノコギリ鉈でも何とか突破 -- [ID:PyQr.IqkR6.]
2019-11-27 (水) 22:51:27
途中で投稿してしまった…ローレンス変形後はヴァルトールさんに主攻を任せて、ヤバくなったらスローイングナイフでタゲ取りの安全戦法で楽だけどあまり盛り上がらない戦いになってしまった -- [ID:PyQr.IqkR6.]
2019-11-27 (水) 22:54:12
ここまで平均5-6命で倒せたのにコイツだけ20命でもダメで初の青呼び…本当に強い方で助かった、感謝しかない -- [ID:9BZVSGAX7TU]
2019-12-17 (火) 23:17:02
一周目だけど、体力30ぐらいのソロでノコギリ鉈使って勝てたときはとても嬉しかった。輸血使い切ったけど -- [ID:6d9j1f.91y2]
2020-01-02 (木) 12:52:15
輸血も水銀弾もNPCからもらった血も全部使い切ってギリギリ勝てた。達成感半端ない…二度とやらん -- [ID:lp7nBM9i0YQ]
2020-01-13 (月) 16:44:30
ヴァルトールさんを生存させて虫を貰おうとしたけど…キツい…とにかくローレンス第2形態でヴァルさん瀕死なのに何故後ろに下がらないんだ…ヘイト取って回復のチャンスを作ろうとしてるのにローレンスの周りをひたすら横ステップしまくるうえに回復せず攻撃してくれるおかげでヘイトがまたヴァルさんに…その状態で更に横ステップ連発とは…もう助けられん… -- [ID:X0Q3XgMGvLk]
2020-01-26 (日) 14:22:14
ひたすら弓でチクチク。弾も輸血液もカレルで増やして。どっちも空になったけどなんとか勝てた! -- [ID:GugJ7yHxYak]
2020-02-02 (日) 22:00:51
周回で長生存難しすぎる。確実に後半勝手に溶岩浴して死ぬ -- [ID:iie5gKa2ocE]
2020-02-11 (火) 12:00:35
マリア様の部屋の中と部屋前とに超至近距離にある灯り…。どっちか一本のこちらに譲って貰えないだろうか。 -- [ID:CYUWMPgdNWU]
2020-02-14 (金) 09:27:19
わあああ倒したら -- [ID:OvJ5lXgN07g]
2020-03-04 (水) 21:30:21
後半の手抜き調整さえなければ良いボスになれたんだけどなコイツ -- [ID:qYJAP2tg2gA]
2020-03-07 (土) 06:12:30
こいつはボスそのものというよりステージがクソ過ぎる。図体デカくて攻撃範囲も広いのに引っかかる柱のある細長いステージなのがほんとクソ。ルドウイークみたいなところで戦えたら大分良ボス寄りになると思う。 -- [ID:.JY5ctZRxok]
2020-03-10 (火) 03:31:23
他の大型にも言えるけど、ロックしてバックステップ踏むから壁際に追い込まれて引っ掛かる。獣血と同じ、前に踏めば獣の側が勝手に壁に背を向けるから、対峙した時に丁度こちらは中央に位置どりできる -- [ID:3C5rOZQF4Ww]
2020-03-10 (火) 09:30:50
分かってるんです…前ステップ連打しすぎて絶妙に当たる位置に移動して潰されるのが敗因なのは…でもせめてでっぱりがなかったら、横幅が広かったらと甘ったれた事を考えてしまうんです… -- [ID:.JY5ctZRxok]
2020-03-10 (火) 17:37:24
個人的には灯りから遠いのが嫌い モーションとか二段階目も合わせて割と嫌いじゃないんだけどな -- [ID:uKlqVVTUxGE]
2020-03-10 (火) 10:57:49
途中で落下死する事もありますしね。…私だけかも知れませんが -- [ID:SakIeP9pdAk]
2020-03-10 (火) 11:15:51
失礼、勘違いでした。落下死はローゲリウスだよ、こいつは鐘持ちの撲殺だよ… -- [ID:SakIeP9pdAk]
2020-03-10 (火) 11:17:22
第2形態のいきなり溶岩お漏らしする攻撃が1番苦手だわ -- [ID:3ceWtwRcKSk]
2020-03-10 (火) 17:55:44
こいつのズレた音をミュートにしたらあっさり勝てたわ -- [ID:a7OEd83Dj/w]
2020-03-21 (土) 05:42:24
コイツ...慣れると楽しい...ってか簡単じゃない?火力は脅威ではあるけども。 -- [ID:eu8KJJFd6Eo]
2020-03-30 (月) 17:40:33
二週目で行ったら火力がエグいのなんの。ブラボでこんなに死んだの初めてだわ -- [ID:B/fdOEmggQ6]
2020-04-13 (月) 20:27:33
回転ノコで撃破!ロック外してL2芝刈りで結構怯んでくれて助かったよ -- [ID:0lHKowqIWtk]
2020-04-20 (月) 16:57:27
カンストローレンス倒したぞおおお!Lv300だしバックアップ駆使して毎回ヴァルトールさん呼んだけど…勝ちは勝ちだ! -- [ID:y9h2.hFZM0k]
2020-04-21 (火) 20:53:04
ルド剣で下半身飛ばしてからのノコ鉈でやっとクリア…いっちゃんきつかった -- [ID:Ifm1ajk.r3Y]
2020-04-27 (月) 23:43:52
神秘50キャラで1周目は余裕だった。第一形態はノーロックで後ろ回り込み、裏拳だけ注意。第二形態は瞳引き打ちでブレス誘ったら、距離詰めて殴る、の繰り返し。 -- [ID:DJizfl6Vgzc]
2020-05-10 (日) 08:22:54
カンストローレンスをソロ撃破できた記念にコメント。ああ、導きのノコ鉈よ!そして、素晴らしい喜び。 -- [ID:ssrZDnZnbSM]
2020-05-18 (月) 20:23:30
まだ二週目ですが倒せました。張り付いて後ろに回り込みノコ鉈で斬り、第二形態はブレス誘って、ローレンスの右腕側から斬ってました。ノコ鉈万歳! -- [ID:a7ev6EzhBvw]
2020-05-18 (月) 23:33:56
こいつを倒した時、嬉しさのあまりゲームでガッツポーズしたのは生まれて初めての経験だった -- [ID:jvpQOsup6jE]
2020-05-19 (火) 03:53:40
やったあああああっ!!!!カンストローレンスソロ勝ちした!!!!!!うっしゃああああっ!!!! -- [ID:31d9lB2Ocdw]
2020-05-25 (月) 14:32:07
おめ -- [ID:nV2IZQYvX/Q]
2020-05-30 (土) 19:48:48
裏ボスがどの程度か見せて貰おうからの20回死亡。この際プライドは抜きだ。お前を倒せればそれで充分という事でお気に入りの騎士装備も鉈も捨て煤けた狩装束を着込み電ノコ押し当てやっと倒した。強化人間になれる救済措置 -- [ID:3J0.z./bGSU]
2020-05-26 (火) 03:48:57
無いのかこのゲームと思ったわ。きつ過ぎ。 -- [ID:3J0.z./bGSU]
2020-05-26 (火) 03:51:54
戦う場所がもうちょっとまともだったらもう少し評価が違ってきたボスだよね… -- [ID:kzsGmO0ORuI]
2020-05-30 (土) 01:06:55
最初クソとか言ってたけどレベル縛り始めて立ち回り研究してるうちに面白さが分かってきたわ。ボスまでの道がかなり面倒なのはマイナスだが。 -- [ID:hx9JTR/AfOk]
2020-06-26 (金) 22:04:40
炎属性のせいけもじゃんと思ってたら前半で驚くほど死んだわ…。後半は獣肉断ち変形後R2で遠くからベシベシすればだいぶ安全。 -- [ID:YSP3M2rUXs6]
2020-06-28 (日) 17:43:45
た、倒した 一週目だけど…… 回転ノコギリに浮気しても上手くいかなかったので、愛しの獣爪で挑んだら倒せた 嬉しい -- [ID:7o9NBW0iBHM]
2020-07-04 (土) 01:22:42
初めてカンストローレンスで連盟長最後まで残せたわ 特に意味があるわけじゃないけどちょっと嬉しい -- [ID:2jxr4nTeqyw]
2020-07-21 (火) 12:25:01
ようやくレベル4ソロプレイでカンストローレンス倒せた。感無量だ・・・ -- [ID:MpD3ST3OM/E]
2020-09-07 (月) 23:04:20
こいつとか獣憑きとか、獣の病と炎ってなんか関係あるんだろうか。血が発火するとか? -- [ID:WtIyGlhbJgc]
2020-09-09 (水) 16:57:08
別そんな強くなくね?(丸ノコ押し付けながら) -- [ID:BdrS4kDY7BI]
2020-09-10 (木) 22:27:37
別にそんな強くなくね?(獣性バックアップ+貧者ノコぶんぶんしながら) -- [ID:0sKHyw3iq96]
2020-09-10 (木) 22:42:04
なんかやたら悪評が多いボスだなと思ったが相対してなるほどこりゃ嫌われるわと納得した、ゴーズ関連もこいつのせいみたいな感じあるしそういうとこもマイナスなんだろうな -- [ID:BxGWzwGzs6M]
2020-09-21 (月) 04:05:24
初見開幕左腕振り下ろしで即死した。とんでもねぇや。 -- [ID:/E8Z.4sWWDg]
2020-09-23 (水) 09:56:26
教会の杭で頭を穿ってやらないとなぁ… -- [ID:9hwIpNM1tRU]
2020-10-14 (水) 06:44:09
や、やっと勝てた。協力してくれた名も知らぬ瀉血マン、ありがとう!本当にありがとう! -- [ID:6eWjXKKClco]
2020-10-16 (金) 18:55:23
やっと倒せた…血質高いから灰で強化した銃で遠くから狙って安全に半分削れば輸血液がセーブ出来るね…避ける時はロックオン外してローリングした方が避けやすいかもしれない -- [ID:BxDl5HHrnWE]
2020-11-18 (水) 22:43:38
カンストローレンス4レベで倒せた。間違いなくDLC最強ボスだよアンタは… -- [ID:YNGI36tU67I]
2020-11-24 (火) 17:32:50
昨日30回くらい死んだけど今日あっさり倒せた。雷光ヤスリがよかったのか? -- [ID:T8iW0x4kj/Q]
2020-11-24 (火) 20:15:17
昨日30回くらい死んだけど今日あっさり倒せた。雷光ヤスリがよかったのか? -- [ID:T8iW0x4kj/Q]
2020-11-24 (火) 20:15:19
30回であっさりって既に感覚おかしくなってなぁい?🤔 -- [ID:BxGWzwGzs6M]
2020-12-17 (木) 01:10:52
読解力、大丈夫か?🤔 -- [ID:2vSA9KJp4Kc]
2020-12-17 (木) 14:53:12
30回であっさりではなく前日30回一回中断、後日数回ないし一回故にあっさりなのです!あと初見レベル44聖杯血晶無しで70回死んだ下手な私に比べればあっさりです! -- [ID:OSUad8owA/I]
2021-02-27 (土) 18:31:25
下半身消えてからは只管、エヴェの髄灰と血弾連射で倒した ゲロ吐き獣がなんぼのもんじゃい、こっちは銃もっとんじゃ! -- [ID:JQeWD4bL1RA]
2020-12-27 (日) 05:02:22
聖職者の獣と比べてクソ強いのは、ローレンスがそれだけ強く獣化に抗おうとした結果なのかな。生前の彼がどんな人物だったかは想像するしかないけど、想いの強さだけは本物だったんだろうなぁ、と思った。 -- [ID:KQYPB.NwGcE]
2020-12-27 (日) 17:30:40
初心者が躓くポイントとしてこの手のゲームは動きを覚えて見切るのが定石だけどデカいからどんな動きの攻撃を喰らったのかそもそも画面に映りにくいってのがあるんだろうな -- [ID:5ZoqiUiKqGk]
2021-01-03 (日) 13:03:21
こいつに限ったことではないが、そもそもこのゲーム、ロックオン機能があるのに、ノーロックで戦う方がやり易い敵が多くて、初心者はまずそれが出来ないから、難しく感じるだろうな -- [ID:zaB4sPgVXXE]
2021-01-03 (日) 13:12:22
とにかくリトライする為の距離が長く、そもそもこのゲームのロード時間が長い、これに尽きるのでは、、、ps5 やps4 pro+SSDでのバックアップチャレンジならもっと目覚めを迎える狩人を減らせたはず、、、 -- [ID:c6/yeHIVNoE]
2021-01-03 (日) 19:47:34
とにかくリトライする為の距離が長く、そもそもこのゲームのロード時間が長い、これに尽きるのでは、、、ps5 やps4 pro+SSDでのバックアップチャレンジならもっと目覚めを迎える狩人を減らせたはず、、、 -- [ID:c6/yeHIVNoE]
2021-01-03 (日) 19:47:36
いや、別にロードとかそんなに気にならんけど? 心に余裕が無いニートでゲーマーな人に限ってそうゆう些細なことを気にするををだよな…。 -- [ID:PuL9Y1DBqiw]
2021-01-21 (木) 14:31:11
喧嘩腰だなぁ.最近ツシマやってロードの短さに感動したからちょっと気持ち分かる -- [ID:oGzLpxi0wGA]
2021-01-25 (月) 11:24:11
自分は社会人になってからロード時間気にするようになった。 -- [ID:.8rvimXri/2]
2021-02-27 (土) 19:09:37
固定聖杯や全盛り聖杯をソロでクリア出来る力量があるなら必ず勝てると思う。 -- [ID:5SHfvRgt7N6]
2021-03-03 (水) 15:15:03
ヒャッハー!こんなクソボスにはガン逃げ手袋連打で十分だぜぇ!・・・マジで神秘マンでよかった -- [ID:PcaW.LGYtmI]
2021-01-14 (木) 13:56:40
コイツの面倒臭い所はステージの狭さでも鬼火力でも超耐久でもファイヤーオネショでも無くリトライの手間 -- [ID:xnzPP.VoaOM]
2021-01-15 (金) 01:38:23
こいつのステータス考えたやつが普段何考えてんのか真面目に気になる -- [ID:ffuOFgUJsVc]
2021-01-22 (金) 01:00:14
個人的には第一形態の方が苦戦した -- [ID:gkSQ2zFHGVw]
2021-01-22 (金) 16:01:16
個人的には第一形態の方が苦戦した -- [ID:gkSQ2zFHGVw]
2021-01-22 (金) 16:01:19
同じく第1形態のが苦手。でも地形のせいで第2形態も嫌い。長方形の部屋で激しくハイハイされると嫌でも壁際行くじゃんカメラクソじゃん… -- [ID:UaruwNSgEjg]
2021-01-25 (月) 00:10:06
第2形態、右手側に陣取ることを意識したら嘘のようにあっさり倒せた 我が師、導きのwikiよ... -- [ID:wfV50MP7Zz2]
2021-02-21 (日) 16:35:11
はぁ~、何だこのボス -- [ID:YSRKcMM/CdA]
2021-02-21 (日) 17:23:49
3週目の時点で火力エグくて笑える。最終的に灰エヴェ頼りでなんとか勝てた -- [ID:iQV6z31Q86g]
2021-02-21 (日) 18:25:06
6週目で詰まってたけど1週間ほどブラボ断ちしてからやったら問題無く倒せた… リフレッシュも大事ねw -- [ID:dEf05LV3eME]
2021-02-28 (日) 14:14:32
全然勝てねえ、、、やはり純筋技獣の爪では勝てないというのか。1週目でちあきらいしとか消費アイテム渋ってるからなあ -- [ID:BkL1mom5Y4g]
2021-02-28 (日) 21:06:11
今まで落葉とか千景でやってたけど杭にしたらめっちゃ事故減った。打点の高さって大事ね -- [ID:iQV6z31Q86g]
2021-02-28 (日) 22:11:37
最近復帰して思ったけど、やっぱこういう高難度ゲーでフレームレート低いって致命的だわ、モーションを理解するのに無駄に時間かかるし判定の残り方とか、範囲もあいまいな表現ではっきりしないし、クソと言われてもこれだけは擁護できない -- [ID:nIWRZn8YxU.]
2021-03-07 (日) 17:08:10
オフラインで虫が欲しかったからヴァルトールさんを呼んでたけど一向に勝てず、試しに呼ばずに戦ったら普通に勝てた。今までヴァルトールさんを狙った攻撃に巻き込まれてたのか…… -- [ID:IpmKj1u1WUg]
2021-03-12 (金) 00:51:04
どうやら、フンおじを超えるクソボスがここにいるらしいな -- [ID:RNJ2if8ZNCU]
2021-03-16 (火) 22:29:41
もう二度とやらない やりたくない -- [ID:YMliqoXkdT2]
2021-03-19 (金) 14:40:38
今更トロコン狙いで撃破、プライドは抜きなslv160で一発クリア出来た、数年前まったく勝ち筋が見えなかったのがウソのようだ。後半は攻撃のチャンスも多くバ火力&範囲の前半の方が強いと思った -- [ID:b7Tru5N4O1E]
2021-04-14 (水) 23:28:59
協力プレイだと、相方にタゲ行ってる間に回転ノコギリで結構削れた -- [ID:LABTyAMfSIk]
2021-05-17 (月) 23:22:19
脚くっついてる時は背後が基本お留守だから仲間と餅つき戦法は有効だね、ヴァルトール兄貴呼ぶときは良く前方をお願いしてるわ -- [ID:ZuoqoDfeiZM]
2021-05-18 (火) 00:11:23
ボスまでの道のりが辛すぎる -- [ID:A4gWDfUnvlk]
2021-05-20 (木) 11:06:40
最終段階は弓の引き撃ちが一番楽か・・・ -- [ID:o7V0jGICz1Q]
2021-05-26 (水) 23:43:07
PSが上がり、どのような獣でも容易く屠る俺に未だあの頃の死闘を思い出させてくれるボス。確かにクソだが、そのクソを乗り切った達成感は格別に等しい。ああ、歓びよ! -- [ID:iXBN5bGwM92]
2021-07-31 (土) 16:28:53
火力高いのもそうだが、まぁ減らない -- [ID:E0N3bgsVXmM]
2021-08-03 (火) 23:32:24
六週目のローレンスと戦ってるんだが、行動覚えても炎エフェクトのダメージで一気に持っていかれるの辛いなあ -- [ID:3oAMnJEIVrQ]
2021-08-04 (水) 21:49:15
一周目だけどローレンスノーダメでクリア!!やばい脳汁ドバドバ出てるから脳喰らいにいくらか吸い取って欲しい -- [ID:rBTtuEM3rD.]
2021-08-18 (水) 09:23:46
貴良狩。ノーダメとはマジェスティック!よければ使用武器と立ち回りを(できればクリアタイムも)教えていただけるとすごく嬉しい。高周回世界のこいつを低レベルキャラで倒すのを目標に練習しているところなので。 -- [ID:BCbQwlK2QKc]
2021-08-18 (水) 10:55:46
全盛トゥメルイル産女幽霊貧者3積み(1op物理乗算)異質鋸ナタでカレルは爪痕3つに狩り立ち回りはランク120(hp7持久40筋力50技術50)まで上げてやってるからだから参考になるかどうかわからないけど -- [ID:aiyiFnXBask]
2021-08-18 (水) 11:25:14
ニコニコ動画に上がってるふるーちぇ氏のカンストオールボスノーダメージRTA part3のローレンス戦の立ち回りと全く同じ動きをしたかな100回ぐらい死んだけど討伐した時にかかったのは3分もかからなかった気がする -- [ID:tytkOwAQsB6]
2021-08-18 (水) 11:26:19
長文失礼 -- [ID:1CkmnpwIRts]
2021-08-18 (水) 11:27:41
丁寧にありがとう!張り付き&貧者武器苦手だったけど練習するしかないか… -- [ID:V1dsZbyqFwg]
2021-08-18 (水) 12:05:41
頑張れ!応援してます。僕もこのまま高次周回やってみたいと思います。 -- [ID:v6c8EVx109o]
2021-08-18 (水) 12:13:44
120ビルドのステ振りがめちゃくちゃ潔くて気持ちいい笑 -- [ID:jQqIHyUSWkk]
2021-08-18 (水) 17:58:52
このwikiわけられてないけどこいつって体力80%くらい切った辺りから明らかに動き変わるよね。それまでは聖職者の獣とほぼ変わらない。正直下半身溶けてからよりパターン変化してから溶けるまでが一番きつい -- [ID:1tzvR6XOav6]
2021-08-18 (水) 23:06:15
あ、ごめんちゃんと書いてた、見逃してた -- [ID:1tzvR6XOav6]
2021-08-18 (水) 23:07:32
おっしゃあ!七週目ローレンス撃破だぜええ! -- [ID:F816PYkXnNo]
2021-08-19 (木) 11:59:19
カンストローレンスHUD非表示ノーダメージ撃破できた!私はやったんだぁー! -- [ID:vWu/tQUU33s]
2021-08-19 (木) 17:02:56
上位者ワラワラ湧いてて草。マジェスティック! -- [ID:EEkwm.o58OA]
2021-08-19 (木) 17:11:33
ソウルシリーズのカンスト世界でひたすら戦い続けるしろうとが早速動画上げてたの見たけどナニコレ? フロムからの挑戦状というかフロムの最終兵器やん… -- [ID:qm8Te8nRnMY]
2021-09-12 (日) 16:32:28
灯からこいつまで岩と鐘デブで時間取られるのがヤダ -- [ID:6CEy1P605cE]
2021-09-14 (火) 10:52:44
遠いから倒せるようになるまで霧前でバックアップとってましたね -- [ID:lz5p8IaZTwc]
2021-09-15 (水) 10:54:39
岩の手前のチンパンみたいな敵は「松明」を持っていれば突っ掛かって来にくくなる。チンパンが怯んでる間に無視して階段左端を駆け抜ければ岩に当たらない。鐘デブ前の扉は開く直前に張り付いて開くと同時に乗り込んで鐘デブの左脇を駆け抜ける。慣れれば時間掛からないよ。 -- [ID:HnfZUj35Ozs]
2021-09-15 (水) 12:37:44
焦れば焦る程攻撃や回避連打してジャンプや追加攻撃など誤爆して自殺しに行くの頭が沸騰する -- [ID:cYf1KtTBhgI]
2021-09-14 (火) 20:51:19
ノーロックでお股の間に入って電ノコグリグリしてれば怯み続けるからコツさえ掴めば楽かもしれない。でも油断すると即死する -- [ID:4QEaiMmYUcg]
2021-09-17 (金) 22:33:39
正面で攻撃誘って攻撃終わりにチクチクさして下がるを繰り返して勝ったわ。クロールは自分から見て左の顔面の前位置どると避け切れた -- [ID:6CEy1P605cE]
2021-10-01 (金) 23:34:34
遠距離でデスハイハイされた時どうすれば避けれるんだと思っていたが、後ろに下がればいいだけなんだな -- [ID:KdOw0trdqDs]
2021-10-02 (土) 11:25:44
レベル4縛りでボスはこいつのみになったけど、死にすぎて道中の岩ゴロゴロ時間とか、鐘なってからの扉開き時間とかがかなりクる -- [ID:XIuqBMZNuv2]
2021-10-04 (月) 17:50:42
岩ゴロゴロは階段の左沿いをダッシュすればノーダメで通り抜けられる。チンパンジー達も巻き添えに倒せるから -- [ID:50Gy3rZ1TbU]
2021-10-10 (日) 22:09:24
ミス。倒せるから一石二鳥でオススメ。 -- [ID:50Gy3rZ1TbU]
2021-10-10 (日) 22:10:27
情報ありがとう、まさか大岩はそう抜けられるのか しかしもう倒してしまった。なんというか疲労感だけが残るボスだった。ゴースとか達成感が凄かったんだけどね -- [ID:AtTi8bUUtLI]
2021-10-12 (火) 17:32:36
ゴースとローレンスは硬すぎ&高火力で戦っててつまらんのよね -- [ID:YYH9eDh5dt2]
2021-10-12 (火) 13:09:34
ローレンスは3周目にして、どのカンストボスよりもHPあるからなぁ。 -- [ID:iQoy1DwKPfg]
2021-10-12 (火) 13:47:20
ブラボ全編を通して最大の灰大砲の抜きどころさん。壁際にホストを追い詰める第二形態のコイツのタゲを絶対に取るには大砲が最適。短銃系は連射しても無視されがちだし、神秘系は夜空の瞳以外は消費が痛いし、下手に連射するとモーションキャンセルからの大暴れが怖い。でも大砲は一発当てると大きくヘイトを稼げるうえに、直撃によってもし怯みが発生しても、それは大怯みなのでモーションキャンセルからの大暴れにならない。水銀弾をカレルで増やして採血も使えば、最大で4回はホストを救うことができる。 -- [ID:OQIogLHw3HY]
2021-10-19 (火) 05:25:31
アクションゲーム史上の中でもトップクラスのヤバさのはずなんだが時計塔のマリアやゴースの遺子の知名度に埋もれてるのが悲しすぎる -- [ID:JcZWnpiPR4Q]
2021-10-20 (水) 16:47:21
400余り死んだ末、やっとLv4で倒せたぞ!縛りプレイすると嫌でもロジック理解することになるから楽しいな! -- [ID:nqirkHYLv1Y]
2021-11-03 (水) 13:49:43
おめでとうございます!最近DLCをlv4攻略してる兄貴ですね。陰ながら応援しております。この調子でゴースも頑張って下さい! -- [ID:E3K6uKr.3QI]
2021-11-04 (木) 12:20:20
レベル4で倒したぜ。まあ一周目だから大したことはないけどな -- [ID:vWu/tQUU33s]
2021-11-07 (日) 13:37:22
すごい -- [ID:1tQmjSc6NUU]
2021-11-14 (日) 20:41:08
ED前のボスこいつだけ(聖杯除く)になったんですがどうにも苦戦しとります。聖剣使ってますがノコ鉈とかのほうが戦いやすかったりするでしょうか -- [ID:0Jppijd7VKI]
2021-11-14 (日) 23:27:52
ノコ鉈変形攻撃+獣血丸薬+雷光ヤスリがお勧め。筋技27の上質キャラ(表示攻撃力565)がカンスト周回のコイツ相手に表示攻撃力1000超えることもあるよ。チョーキモチー! -- [ID:HnfZUj35Ozs]
2021-11-14 (日) 23:43:02
デモンズ、ダクソ、隻狼、ブラボの中で間違いなく最強のボス -- [ID:wLeNOp6D9Es]
2021-12-10 (金) 19:40:39
それはさすがに誇張 -- [ID:jCbjh0m3UmI]
2021-12-14 (火) 14:33:00
こいつより強いボスって誰?先に言っておくと一心とかより強いと思う -- [ID:ai5x..32Ntk]
2021-12-27 (月) 14:25:05
ローレンスって火力と耐久が頭抜けてるだけで、攻撃を避けること自体は然して難しくは無いから、個人的に強いとは言いがたいな。それよりは影や再誕者なんかの「避けにくい攻撃」を持ってるやつの方が強いと思う、特に火力か体力に欠けるような条件下だと。尤も、火力と耐久でごり押しさせにくくしてある(クリーンヒットを許さない)以上弱いとも言わないけど -- [ID:ySChYEoicDo]
2021-12-27 (月) 15:05:01
確かにノーダメージとか低体力だと再誕者は強いがそれはただの縛りプレイであって全般的に強いと言われると?だな。 -- [ID:a8whUYEPHJI]
2021-12-28 (火) 11:19:37
ySCだけど、書き方が悪かった。『慣れたら火力も耐久も無くてもどうにか出来るやつ』と『慣れても火力か体力が無いと辛いやつ』だと後者の方が強いのでは、と言いたかった。特に~は蛇足だった、すまない。あとこれは個人的な解釈であるとも付け足しておく(前の枝にも書いてたけど念のため) ガラシャ、松明はやったことないが、血晶石禁止(Lvは上げてた)で撃破はローレンスでやってて、それで慣れてるせいかもしれないが -- [ID:F7hVgFV1Wek]
2021-12-28 (火) 13:20:01
とりあえずデモンズ、ダクソ、隻狼、ブラボをひっくるめて最強ってのはどの道誇張だよ。さすがに。 -- [ID:jCbjh0m3UmI]
2022-01-20 (木) 04:57:06
最強格に数えることはできるけど、一口に強さと言ってもいろんなタイプがあるもんな -- [ID:1LQZxhdPQ4s]
2022-01-20 (木) 17:31:42
そう。ブラボで最強っていうんなら秒で頷ける説得力はあるけど他の作品も含めて一番強いっていうのはどう頑張っても無理。 -- [ID:jCbjh0m3UmI]
2022-01-21 (金) 00:30:47
こういうの1周目前提かカンストかでもかなり違ってくるから難しいですよね -- [ID:5lMU6d4rFK.]
2022-02-05 (土) 12:15:36
遂にカンストローレンスをガラシャの拳で倒したぞ -- [ID:mTXIuXpwsJk]
2021-12-23 (木) 19:31:01
Twitter見たけどマジなんだなぁこれ…… -- [ID:511Di6j.hDs]
2021-12-28 (火) 12:22:46
遂にカンストローレンスをガラシャの拳で倒したぞ -- [ID:mTXIuXpwsJk]
2021-12-23 (木) 19:31:05
ゴースはシンプルに強くて理不尽さはそんなに感じなかったけどこいつは何をどう攻略する想定で作られたのか全くわからん -- [ID:Co0uQJHUgsE]
2021-12-26 (日) 22:11:38
2発食らったら死んだんだが -- [ID:UBiuD6A9BCg]
2022-01-11 (火) 18:44:00
1発で即4じゃないからセーフ(by周回カンスト勢) -- [ID:m34tvlCBNqE]
2022-01-11 (火) 21:18:25
嘘だろ… -- [ID:.uJeJ3WXXTU]
2022-01-12 (水) 09:48:43
でも実際即4と瀕4の差はめちゃくちゃでかい、即なら一発も喰らえないけど、瀕なら輸血二本で持ち直せる、つまり10回喰らっても大丈夫なんだ(ぐるぐる目) -- [ID:Pzl74tNI7Yc]
2022-01-12 (水) 12:14:07
苦戦する人は、連盟の長ヴァルトールの力を借りると良いだろう… -- [ID:w.RM5lQoJ9E]
2022-01-12 (水) 12:52:40
けもつめ縛りでやったらそれはそれは地獄でしたよ…今までボーナスタイムだった後半が一気にきつくなった -- [ID:/YRoCvrJppk]
2022-02-04 (金) 22:25:53
4週目で久しぶりに再開したら為す術なく燃やされちまった…ゆっくり攻略するかな… -- [ID:gSp9TKQ6QSY]
2022-02-12 (土) 10:46:54
ローレンス強ぇぇぇぇぇぇ!!頭蓋なんかさっさと返して抱擁もらう方が平和的解決なのに、これはコブシで語り合う文化か! -- [ID:KaH9qt9dgTE]
2022-02-17 (木) 02:24:28
2周目がdlc初見だったんだけど明らかにゴースよりも強かった、、、 -- [ID:c/1bwDn9frE]
2022-02-23 (水) 16:36:13
2周目がdlc初見だったんだけど明らかにゴースよりも強かった、、、 -- [ID:c/1bwDn9frE]
2022-02-23 (水) 16:36:15
2周目がdlc初見だったんだけど明らかにゴースよりも強かった、、、 -- [ID:c/1bwDn9frE]
2022-02-23 (水) 16:36:15
足なくなったあとは右腕付近にいればいい感じに突進でグルグルまわってくれて楽だった。変化前しんどすぎたけど -- [ID:.aJoQlIg/3U]
2022-03-21 (月) 18:25:16
足なくなったあとは右腕付近にいればいい感じに突進でグルグルまわってくれて楽だった。変化前しんどすぎたけど -- [ID:.aJoQlIg/3U]
2022-03-21 (月) 18:25:17
このボスはともかく、ボス前の敵配置はカス。このマラソンの何が面白いと思ったんだろう -- [ID:of5r0L69.aw]
2022-04-17 (日) 03:37:12
絶妙な攻撃が遅い。ねっとりしてる -- [ID:C36VD51iC3w]
2022-04-26 (火) 21:06:41
今日が初見。大分リトライしていろいろ武器使ったけど、教会の杭ってローレンスの為に作ったんじゃないかって位有能だったな。 -- [ID:xoQfc0isXxw]
2022-05-11 (水) 01:35:52
マジで救いようが無いなこのクソボス -- [ID:2INziHXRH5o]
2022-05-13 (金) 22:02:25
カンスト周回のローレンス倒せた。栗本チャレンジ動画で言われてたせいけもの部位再生バグがこいつにも適用されてるって気づいたら一気に楽になった -- [ID:spuehePeVvo]
2022-05-18 (水) 05:44:56
入り口にヴァルトールの召喚サインあるんだが、薄字?で表示されて召喚出来ないけどこれって何が原因? -- [ID:oVhPP2W5g0w]
2022-05-22 (日) 09:50:57
解決してるかもだけど、協力者呼んでる最中とか。自分がそういうのあって、協力者が来たらヴァルトールさんを呼べるようになりましたよ。 -- [ID:EMXhj9IhL3M]
2022-05-22 (日) 18:09:32
その通りでした。ありがとうございます。 -- [ID:MmdVipn9mqs]
2022-05-23 (月) 13:49:35
こいつが1番クソボスすぎる。 -- [ID:xZeW/7JJPhQ]
2022-05-22 (日) 13:17:51
あまりにも嬉しすぎるから書かせてくれ。ヤスリももう使い切って火力が増やせない状態だったがなんとか勝てたぞーー!!やっぱ欲張らないの大事だね -- [ID:O0GtG7TqQLk]
2022-06-04 (土) 01:45:32
張り付くより前半戦は安全策とってヒット&アウェイ、後半は右側張り付きを意識したゴリ押しでどうにかなったわ… -- [ID:sIPJxSJRZtA]
2022-06-04 (土) 21:47:13
一週目は3、4回で倒せたからヤバさはあんまり分からなかったけど、高周回はヤバいんだろうなぁ -- [ID:4kzu8J/rZjY]
2022-07-04 (月) 03:49:27
一週目は3、4回で倒せたからヤバさはあんまり分からなかったけど、高周回はヤバいんだろうなぁ -- [ID:4kzu8J/rZjY]
2022-07-04 (月) 03:49:28
二週目やってみたらもう既に難しかったわ……他のDLCボスは明らかに一周目より早く倒せたのに……恐ろしい -- [ID:QnYsAispra2]
2022-07-11 (月) 03:51:41
7週目でDLC買ってそのままのデータで進めてるんすけど四時間戦い続けても勝てねえっス…明日も頑張ろう -- [ID:5vxfPRfgS6o]
2022-10-11 (火) 01:55:05
4れべでもいけたから慣れたらいけるいける!自分は使ってないけど貞子の21%&獣特効15%はめて獣血の丸薬かじかじしたらいいんじゃね。 -- [ID:VWyjrAnu0Xw]
2022-10-11 (火) 07:03:52
あぁ…やっと…やっと勝てた…私は成し遂げたんだ… -- [ID:x0IE./htJTE]
2022-10-31 (月) 08:24:25
三連叩きの後はジャンプ攻撃を意識しておくと致命が取りやすいように感じる -- [ID:Rwx34mErw4E]
2022-11-16 (水) 22:54:15
攻略にもあるけど第二形態はローレンスの右側を中心とした円を意識しておくと楽 -- [ID:Rwx34mErw4E]
2022-11-16 (水) 23:07:04
後半はステージに対しての位置取りをちゃんとしないと変な方向に攻撃がいって巻き込まれてやられる -- [ID:QkqKHjMRQ4w]
2022-11-21 (月) 13:42:06
前半で部位耐久値けずっておいて、2段階行きそうになったらラッシュで破壊しまくったら2段階目楽できるよ -- [ID:cSi/GgAOo0k]
2022-11-21 (月) 14:06:56
コイツそのものもだるいけど、何より腹立つのは道中の長さ。特に門前の待ち時間だるすぎるし -- [ID:W/FKOcqWFG2]
2022-11-30 (水) 16:10:03
雷ヤスリ回転ノコL2で蹂躙楽しいです -- [ID:acBPZCuKlYk]
2022-12-16 (金) 10:37:25
さっきsl4武器+7で挑んできたけど普通に1時間かからず勝てたん。1周めだから柔らかいね -- [ID:k96N3QCdKZM]
2022-12-16 (金) 10:44:40
7週目ローレンスソロクリアした記念に書き込み -- [ID:0blxXelZdTw]
2022-12-26 (月) 23:19:29
2週目で初対戦だけどもうあきらめるわ。ビジュアルも世界観にあってるしモーションも理不尽じゃないのに火力調整の1点のみで楽しくなくなる悲しきボス。 -- [ID:yr9OeZ/2JQs]
2023-02-19 (日) 22:00:13
古狩人頭+煤けたシリーズで炎耐性上げればカウンターくらわない限り割と耐えられるよ。まだ1度も倒せてないなら諦めるのはもったいないしおとなしくステータス上げるといい。まぁ火力高いわ回避困難な攻撃はあるわボス部屋まで行くのが面倒だわで萎えるのは正直わかる・・・ -- [ID:RmwNIoDq/Zw]
2023-02-20 (月) 20:01:24
3週目で初めて挑んで火力に苦しんだけど芝刈りでなんとか削り倒せた!欲張らずにきちんと回避するのが大事ね‥ -- [ID:t58dhpLo/o.]
2023-03-15 (水) 23:59:30
まさかの!!!ローレンス初見で行けてびっくりした!!(1週目Lv110だったけど) -- [ID:KUrU4Stfx3Y]
2023-04-18 (火) 23:30:38
背後密着すると180度薙ぎ払い3連とかで狩られて終わる -- [ID:JDs3.KHU.Uc]
2023-05-04 (木) 02:12:26
他のボスに比べて攻撃避けられるタイミングがシビアすぎる(すごいホーミングしてくるし)上にこちらに都合の良い攻撃を誘発するための位置取りがよく分からないままグルグル回り回って疲れて狩られて終わり、みたいな…… -- [ID:h9839q0JiKw]
2023-05-04 (木) 11:06:01
4周目挑んでるけど勝てる気がしない…カンストいけるんかこんなの -- [ID:KplODR8vCgw]
2023-05-12 (金) 13:47:13
BGM好き。カンストローレンス嫌い。 -- [ID:cbueC8bct5.]
2023-07-23 (日) 17:32:27
1周目でlv106 連盟長と一緒にチャレンジして5回目でなんとか倒せた。2周目聖職者の獣倒してからDLCエリアまだあったの知ってゲールマン戦前のデータ復旧して良かった。2週目以降は絶対無理。 -- [ID:RyR3c8xBC8w]
2023-07-29 (土) 22:27:41
こいつって毒とか効くの? -- [ID:4UzX7J7G0xg]
2023-07-25 (火) 15:23:16
毒も劇毒も耐性999なので事実上効かない…はずなんだけど、アホみたいに硬いから自身の火力次第では有効と言えなくもない。 -- [ID:VlOx7h8nkV2]
2023-07-30 (日) 00:15:45
ローレンスをLv 60で挑んで むっちゃ苦戦した -- [ID:a7xYBaA8ZlI]
2023-08-13 (日) 17:01:33
ローレンスをLv 60で挑んで むっちゃ苦戦した -- [ID:a7xYBaA8ZlI]
2023-08-13 (日) 17:01:34
カンストソロ記念カキコ、我が師、導きの杭よ… -- [ID:SGTvQhrSNvs]
2023-08-14 (月) 05:24:03
お前さえいなければ漁村は平和だったのに!!!!!!!! -- [ID:BxGWzwGzs6M]
2023-08-27 (日) 13:27:13
攻撃はもっと激しくても良いけど、マグマガードだけは許されない -- [ID:3xLs2cCfaVM]
2023-08-31 (木) 15:33:34
使い回しボスでつまんね。しかも理由もなく燃えてるし。鎮火してから出直せよ害獣 -- [ID:vCRxF9B8WDU]
2023-09-18 (月) 23:35:36
新人連盟員の方はヴァルトールを庇いながらこいつと殺し合うくらいなら2周目の赤目狩人で五匹揃えるのがオススメ -- [ID:9ZbdsRNOt1.]
2023-09-21 (木) 18:15:50
New
カンストソロ討伐記念カキコ -- [ID:AxjWmWAGA0g]
2023-09-24 (日) 16:25:45
New
最終更新: 2023-09-24 (日) 16:25:48