コメント/ゴースの寄生虫

最終更新: 2025-04-22 (火) 16:56:24

ゴースの寄生虫

  • 「苗床」のカレル装備で本領発揮。L2で水銀消費して自身中心の高威力範囲攻撃。 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-25 (水) 03:18:56
    • カリフラワー頭用の武器だったのか。 -- [ID:5nmViSDPBj2] 2015-11-25 (水) 12:45:37
    • カリフラワー頭 用の武器だったのか。情報あざっす -- [ID:5nmViSDPBj2] 2015-11-25 (水) 12:48:43
  • 通常攻撃も思ったより火力でるし神秘マンはこれで決まり、秘儀なんていらんかったんや -- [ID:S36jlNOJlFs] 2015-11-25 (水) 15:23:32
    • 月光用に筋技振ろうと思ってたけど、これとトニトルスでやってけそうだね。月光は専用キャラ新しく作るかー -- [ID:FGkHguupxOA] 2015-11-25 (水) 15:46:44
  • 神秘極振りがここにきて報われた。呪詛溜まりも強いし言う事なし。 -- [ID:VAIeZ/m08H6] 2015-11-25 (水) 20:40:20
  • ぶっちゃけL2強すぎて秘技いらねえw -- [ID:Jmr..aIsP0I] 2015-11-25 (水) 21:23:35
  • +10で元値が確か60とかいう表記ミスを疑うレベルで低いせいか、血晶つけても300ぐらいにしかならない。欠損て言うのが足を引っ張り過ぎている・・・。必殺の変形L2もこと対人においては見てから一撃入れて後方回避余裕でしたがまじでできるからこわい。これ上手く扱える奴は間違いなく啓蒙高いで(゜Д゜;) -- [ID:BFMcxKguajk] 2015-11-26 (木) 01:10:17
    • 秘儀と組み合わせてこその武器なんだろうね。L2は隙のデカさからもタメ攻撃くらいのイメージ -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-26 (木) 01:55:34
  • 神秘99なら結晶こみでL2で1900くらいでたけど神秘50だとどのくらいでる? -- [ID:dwV6ikr0Wmc] 2015-11-26 (木) 02:27:49
    • 直撃1180くらいか、カウンターヒットでもっと上いってた気がする。因みに神秘50の武器攻撃力279での話。 -- [ID:xleGj6VKeSI] 2015-11-26 (木) 08:29:04
  • 結晶つければ未解放でも200ぐらいダメージ出るね。これで念願の素手モーションがつかえる! -- [ID:kc3nVYhAYf.] 2015-11-26 (木) 03:42:57
  • 誰かこれとガラシャで聖杯攻略してくれw 観てみたい -- [ID:4.cjVooi.v.] 2015-11-26 (木) 04:11:17
  • 多分どの武器にも言える事なんだろうけど、この武器も聖杯ショップで形状変化モノが買える(6万ソウル)。なんで使うつもりなら失われた(放三放)一択な -- [ID:BFMcxKguajk] 2015-11-26 (木) 19:42:02
    • ↑のコメした者です。×失われた ○異質の -- [ID:BFMcxKguajk] 2015-11-26 (木) 20:16:57
  • これ、神秘99でL2放つと凄いと聞いたけど、L2だけ神秘数値依存の秘儀のような計算がされてるんですか? -- [ID:WyxZrCsyd7w] 2015-11-26 (木) 20:16:27
    • 純神秘武器やで、全ての攻撃が神秘依存でL2は水銀弾消費の特殊技で火力高いって話 -- [ID:.Y5IPpYhroc] 2015-11-27 (金) 03:02:19
      • 50から99で攻撃力数値結構変わるんですか?あと80くらいで止めたら駄目ですかね? -- [ID:WyxZrCsyd7w] 2015-11-27 (金) 09:45:48
      • 上に書いてる人いるから引用するけど、神秘99血晶付きで1900くらい・50で1180くらいらしい -- [ID:9G7BWucw58I] 2015-11-27 (金) 11:46:47
  • 神秘乗算の血晶ほしいけど入手きつすぎないか...どうすればいいんだ... -- [ID:aFx44ETq316] 2015-11-26 (木) 23:40:43
    • 三角はイズデブかエブリ、放射はイズのノコ槍狩人(骨炭のカルラ)から集まると思う -- [ID:9Gj3PjGhzFI] 2015-11-26 (木) 23:57:22
    • 神秘血晶マラソンしてる民は選ばれた人間ってコレの事か 報われて良かったねぇ -- [ID:HZmNryaaoH2] 2015-11-27 (金) 20:34:52
  • かっこいいポーズからの、神秘爆発で大草原不可避 -- [ID:/QXtulFvtM2] 2015-11-27 (金) 12:44:05
  • 神秘20で67.5+67.5+72.5の乗算無し加算結晶で武器攻撃力301。L2で二週目人形に1079ダメージで実験棟の患者に1195ダメージで一掃できる位になります。これで協力や侵入何度かしてみたけどなかなか面白い。ちなみにL2はスパアマ付き、聖剣両手等の重打は怯んでキャンセルされる -- [ID:GJ/mMPxvfJI] 2015-11-27 (金) 13:55:41
  • 数値上は加算の方が高いけど実際のダメージは乗算血晶の方が上だな。冷乗乗で行くべきか -- [ID:qxD4iLVZTkE] 2015-11-27 (金) 18:05:28
    • いやいや -- [ID:pOKxvhynfIw] 2015-11-27 (金) 18:57:27
    • 加速上質マンから神秘20に上げただけだから乗算結晶持って無いんだよね…二週目人形を殴ったダメージを書いておくのでご参考になれば。r1変形前297、r2変形前(貯め無し)329、r1変形後306、r2変形後343 -- [ID:GJ/mMPxvfJI] 2015-11-27 (金) 19:13:14
    • 二週目人形相手に試してみたよ。神秘50加算加算加算、表示威力341、変形前R1:387、R2:434、変形後R1:398、R2:456、L2:1357 -- [ID:qxD4iLVZTkE] 2015-11-28 (土) 04:33:54
      • 次は神秘50冷たい乗算乗算、表示威力287、変形前R1:451、R2:550、変形後R1:479、R2:593、L2:1454. -- [ID:qxD4iLVZTkE] 2015-11-28 (土) 04:39:01
      • ついでに神秘85冷たい乗算乗算、表示威力310、変形前R1:497、R2:605、変形後R1:528、R2:651、L2:1587。多分車輪の解放時みたいに加算以外に補正が入っているのかな? -- [ID:qxD4iLVZTkE] 2015-11-28 (土) 04:54:30
      • 冷たいって、もともとS補正のものでも上昇率高いの?てか乗算で埋めたほうがモーション値に乗って得じゃね? -- [ID:WyxZrCsyd7w] 2015-11-28 (土) 07:41:43
      • 本当だ。持ってる血晶が中途半端なせいで冷たい方が上なだけで厳選すれば乗算3つの方が良いみたいだね。多分27.2乗算3積みが一番火力が出るのかな? -- [ID:qxD4iLVZTkE] 2015-11-28 (土) 11:15:55
      • ちなみに神秘50での冷たい血晶は乗算23.1とほぼ同じぐらい上がるよ。 -- [ID:qxD4iLVZTkE] 2015-11-28 (土) 11:18:19
  • 何故寄生虫ごときに耐久が600もあるのか。まぁ耐久マイナスが気にならないという素晴らしい仕様なのだけど -- [ID:p2tiw8C.iTM] 2015-11-27 (金) 21:32:45
  • 全ての寄生虫ファンに悲報だ!あの必殺の変形後L2はパリィとられるぞ!気を付けや〜;; -- [ID:BFMcxKguajk] 2015-11-27 (金) 22:22:29
  • 強化して使用する場合は聖杯ダンジョンで売っている異質の寄生虫にしよう。 -- [ID:9B1tQFoOAUw] 2015-11-27 (金) 22:57:18
  • これ装備したまま彼方やると威力が倍近く跳ね上がるで -- [ID:fk5JubgtOcc] 2015-11-27 (金) 23:01:03
    • 騙された、ダメージかわらないじゃないか -- [ID:G74zlD6vztU] 2015-11-27 (金) 23:59:47
      • 苗床にしてたんだろうな? -- [ID:fk5JubgtOcc] 2015-11-28 (土) 00:24:12
      • すまん言葉が足りなかったな。苗床装備してやると威力が跳ね上がる。手記で位置調整して試したから確かな検証だ。 -- [ID:fk5JubgtOcc] 2015-11-28 (土) 00:33:01
      • 苗床有り無しでメンシスの豚に定位置から撃ったら2ヒットで共に1224ダメージで差は無いみたいですが…(神秘50) -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-28 (土) 00:47:50
  • まじか、他の秘技もそうなのかな -- [ID:G74zlD6vztU] 2015-11-27 (金) 23:08:53
  • 神秘99で+10の異質寄生虫の場合、血晶は神秘+9.8%/神秘+72.5を3積みか、神秘+27.2%を3積みのどっちが攻撃力高くなるんだろ? まぁこんな伝説級の血晶出る気がしないけどw 最大攻撃力を知りたいです -- [ID:aFx44ETq316] 2015-11-28 (土) 02:58:51
    • 加算の方がいいよ -- [ID:ehHN9rnAw4Q] 2015-11-28 (土) 10:43:26
      • 加算のほうがいいのか、ということはwcqz9kbcで脳くらいをひたすら狩り続けるのがいいんですかね? -- [ID:aFx44ETq316] 2015-11-28 (土) 15:52:37
      • 放射狙いでwcqz9kbcで2千体狩ったけど、神秘一つもでなかった。イズp3umyztuのレバー前脳食らいから形状変化狙ったら500体行く前に出た。 -- [ID:XcsVnlDXDbA] 2015-12-01 (火) 00:18:54
  • デブ3積みは加算最高値超えるらしいけど、その上がり幅は謎、あんま大差なさそうなんだよな・・・ -- [ID:tptFu6OyRpY] 2015-11-28 (土) 11:10:12
  • 神秘99の侵入動画早速上がってた、楽しそうw -- [ID:egOAWnDUczY] 2015-11-28 (土) 22:26:05
  • アメンドーズの腕にL2当てたら1600ダメくらいだけど上手く頭に当てたら3200ダメくらい出た。範囲だから難しいけど弱点に密着すると強力 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-29 (日) 00:38:29
    • 流石に強すぎかなと思って再度試したら1800、2600、2800等バラバラでダメージが安定しませんでした。カウンター判定かアメンの仕様かも -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-11-29 (日) 01:05:35
    • というかこの技のおかげでアメンドーズが腕伸ばしてからがすげー楽になった。ジャンプ避けながら適当に撃つだけでスゲー減ってくw -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-05 (土) 09:20:12
  • こいつのL2は多段ヒット仕様なんかな?ダメ表記が段階踏んで増えてたのを見たが… -- [ID:L3z.CFjzJh6] 2015-11-30 (月) 00:37:47
    • 俺も多段ヒットだと感じました -- [ID:t4MP1.aW7vs] 2015-11-30 (月) 21:12:10
    • 4回くらいあるんじゃないかなダメージパターン的に。威力は一発目から順に1:2:3:4くらいの倍率 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-05 (土) 09:48:26
  • これ乗算と加算どっちがいいんですか? -- [ID:AzM9NXS/vzs] 2015-11-30 (月) 19:48:23
  • 冷たい深淵付けたら数値上では言うほど上がらんけど、実際のダメはかなり上がるな -- [ID:XcsVnlDXDbA] 2015-12-01 (火) 00:00:28
    • 数値上というか表示攻撃力です。2つ目からは全然ダメ上がらんから、放射1つだけ冷たい深淵で代用できる。 -- [ID:XcsVnlDXDbA] 2015-12-01 (火) 00:06:59
  • L2の上位者ボムは攻撃判定が3回あるのかな 最後の攻撃判定は外側にあってモーション終わり際に出てる気がする -- [ID:hb1p.KQPT/E] 2015-12-01 (火) 02:58:09
    • 障害物に撃つとわかりやすいね。かっこいいポーズからワンテンポ遅れてかなり外側に判定出てる。 -- [ID:L3z.CFjzJh6] 2015-12-01 (火) 07:31:37
  • 回避モーションが冒涜的すぎる…… -- [ID:YTg7a5z3p4E] 2015-12-01 (火) 08:22:25
    • ローリングの起き上がりがすごくキモイ(褒め言葉) -- [ID:Moai90MeBck] 2015-12-01 (火) 18:55:53
  • オドン教会の人たちにゲロぶっかけて怯むだけなのになんで人形ちゃんは喰らうんや・・・ -- [ID:hb1p.KQPT/E] 2015-12-01 (火) 22:11:23
    • そらもうさ、お前が女だとして目の前へんなブロッコリーのゲロやナメクジをぶっかけられたらどう思うよ? -- [ID:2NFWl45TRWI] 2015-12-03 (木) 09:10:22
  • 神秘50以降は加算より乗算の方が実際の威力は出るけど、神秘ステいくつから乗算が加算を超えるんだろう?表示攻撃力と実際のダメージが違うからシミュじゃよく分からないな -- [ID:qxD4iLVZTkE] 2015-12-02 (水) 05:53:17
    • それな。表示火力と違いがあるのほんと面倒くさい -- [ID:egOAWnDUczY] 2015-12-02 (水) 09:03:05
  • 片手持ち中のジャンプ攻撃が頭突き。モブっぽくて好き -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-12-03 (木) 00:09:21
  • とりあえずの火力の確保の為物理神秘加算でいいからマラソンしたら神秘神秘加算の耐久減が二連続で出てきた…今日俺は死ぬのかもしれない… -- [ID:rTO6cwjX5Rc] 2015-12-03 (木) 10:24:22
    • バカ野郎!何のために耐久が600もあると思ってるんだ!|`゜益゜′| 耐久減とかmjdデメリットに感じないレベルやぞ -- [ID:BFMcxKguajk] 2015-12-03 (木) 21:25:05
      • (一生分の運を使い切ったから)明日死ぬかもって意味じゃないかなw 自分もデブから神秘27.2耐久-出たから嬉しかったけど極めると形状変化狙いになるか… -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-12-03 (木) 23:41:43
  • 協力してたらゴースの遺志が投げてくるようなピンク玉投げてるやついたけどどうやるの? -- [ID:F7PdibugvhI] 2015-12-04 (金) 02:44:25
    • 呪詛溜まりでした失礼しました -- [ID:F7PdibugvhI] 2015-12-04 (金) 02:51:35
  • これ対人だと異次元判定じゃね? -- [ID:Hi1Nt/7jfyg] 2015-12-05 (土) 01:20:55
  • L2爆発とゲロと変形攻撃のナメクジ飛ばしは耐久度消費無し。ゲロは遅効毒効果あり、毒ダメージは短時間 -- [ID:bCMomdJ3Lh.] 2015-12-05 (土) 12:21:32
  • 工房で強化出来たり石嵌め込んだり耐久減ったり修理出来る寄生虫って何なんだ?w -- [ID:YjIw64t1o56] 2015-12-05 (土) 12:28:13
  • 変形時、ステップから腕触手伸ばしが避けにくい。 -- [ID:xTAbXp68jio] 2015-12-05 (土) 19:46:35
  • 苗床のステップ触手攻撃の範囲と出の早さが対人だと壊れてる しかもこれ微妙にだけどSAついてるくさい 対策誰か知ってたら教えてくれ -- [ID:AJEaWY7eT8w] 2015-12-05 (土) 22:24:43
    • 相手のステップに合わせて斜め前にステップすれば避けられるというか当てれなかったフレと対人してて発見した -- [ID:2NFWl45TRWI] 2015-12-06 (日) 01:20:13
      • ありがとう 次苗床と当たった時に試してみるわ -- [ID:AJEaWY7eT8w] 2015-12-06 (日) 01:39:47
  • 神秘マンは狩人の狩人となり果ててしまったw -- [ID:WgHh69ASvXY] 2015-12-05 (土) 23:59:33
  • こいつを使える最低ステの体力特化マンが結構強そうにおもえる -- [ID:WyxZrCsyd7w] 2015-12-06 (日) 00:53:51
  • これといっしょになんの武器持つ?使ったことないからわからんがサイドに月光かな〜?あと対人パリィもとれないしつよすぎじゃない? -- [ID:TL13VgkwSgA] 2015-12-06 (日) 12:20:35
    • 神秘99マンの意見としては鉈かなやっぱり神秘マンは遠中距離の攻撃手段は豊富やけど接近戦の隙がデカイのが弱点やし -- [ID:yK5vb3/b6fg] 2015-12-06 (日) 13:15:15
      • カリフラワーでも鉛鋸ブンブン出来た方がいいだろうな -- [ID:WyxZrCsyd7w] 2015-12-07 (月) 09:11:48
    • 今までに無かった周囲全体攻撃系だから眷属マイナス、獣マイナスそれぞれ活用してた場合枠が足りない・・・ -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-08 (火) 00:18:04
  • 結局、血晶石は乗算のほうが火力出るってこと? -- [ID:9yx27SVWBXQ] 2015-12-06 (日) 15:38:58
    • 神秘が余程低いか、極まった加算が手に入らない限りは乗算でいいと思うよ -- [ID:i44nMVmXz.Q] 2015-12-06 (日) 16:37:14
    • 素直に表示される神秘攻撃力数値信じれば良いんじゃないの。色々言われてるけどこっちで検証した限りは数値が上の付け方の方が威力出てるし。きっと眷属や獣補正でマイナス掛かってる相手で試してなにか勘違いしてるんだよ。 -- [ID:NgS4x27eR6g] 2015-12-08 (火) 00:15:39
    • 両手のL2は加算型のが威力出る。他の攻撃は乗算型や冷たい深淵のが威力出る。27.2あるならL2も超える(と思う)どっちを重要視するかに依る。 -- [ID:DXoDwg/Rnjg] 2015-12-14 (月) 21:03:44
  • ミコラーシュの素手の火力が凄いのは、コイツを持っていたせいかもしれないね -- [ID:h2EKzBPJVkw] 2015-12-06 (日) 17:40:45
  • 湖の盾構えとけば完封できるよ。相手は武器を変えるしかなくなる -- [ID:LR1VVnaa4hw] 2015-12-06 (日) 23:19:01
    • ああなるほどねしっかりps以外にも対策手段があるんだな -- [ID:2NFWl45TRWI] 2015-12-07 (月) 00:52:23
  • 神秘70キャラ。1周目人形さんを変形後で殴る。血晶無し 神秘60+87 R1:243 加算血晶のみ 神秘60+157 R1:315 乗算血晶のみ 神秘60+157 R1:394 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-12-08 (火) 18:36:47
    • ほぼ全てのモーション値が2倍を超えているらしいので、実質基礎攻撃力120と考えると計算が合うかもしれません。多段ヒットのL2は特殊なので例外。おまけ、人形さんは聖歌の鐘で回復できる -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2015-12-08 (火) 18:37:49
      • 個人的にはおまけ情報が最大の収穫なんだけど。早速やらしていただきますマジありがとう! -- [ID:Qy0UN6KbnIQ] 2015-12-08 (火) 22:19:04
      • 聖歌の鐘で回復できるのかw 一部検証が楽になる -- [ID:egOAWnDUczY] 2015-12-09 (水) 01:35:52
  • これって苗床なしでも実用圏内の威力出る? -- [ID:EHe.4/rwSz6] 2015-12-09 (水) 01:20:01
    • 苗床無しでもこれ握ってればダメージ上がる(モーションは素手と同じ) 神秘99ミコラーシュコスプレ勢のワイ大歓喜やで -- [ID:egOAWnDUczY] 2015-12-09 (水) 01:34:44
      • ありがと,おかげで名前を言ってはいけないあの人のコスができそうだ -- [ID:EHe.4/rwSz6] 2015-12-09 (水) 01:43:22
  • これのために神秘キャラ作りたいけど血晶堀りが鬼門過ぎる…最低ステで使っても威力ないだろうし -- [ID:soVuqJpk0w.] 2015-12-09 (水) 22:30:18
    • 血晶…特に属性系はどこで妥協するかにもよるかな〜聖杯雑魚ドロップでも十分使える性能にはなるし、鍛えた寄生虫でマラソンするのもまた一興。3デブのど真ん中でL2炸裂だ! -- [ID:p2tiw8C.iTM] 2015-12-10 (木) 01:35:26
    • 手っ取り早く全盛りトゥメルで雑魚脳喰いに素早くアクセス出来る所見つけて神秘加算放射2つ、同じくイズで△1つ見つけるだけで計300くらいは行くからそんなに手間でもない。 -- [ID:qY0QCE9DiSQ] 2015-12-10 (木) 08:22:19
    • 3デブ狩り続けてれば、そのうち神秘27.2集まるでしょ。あと、冷たいとかはどこでとればいいんだ?エブリ? -- [ID:WyxZrCsyd7w] 2015-12-10 (木) 12:23:35
      • 冷たいは古老、補正高い寄生虫には関係ないけど -- [ID:mH7WGhzLS6Q] 2015-12-10 (木) 15:09:19
    • 儀式追加作れるようになる迄の序盤がキツイって話でしょ? -- [ID:bzZY8t1RqHU] 2015-12-14 (月) 23:36:12
  • これ対人やばいくらい強いね。追加武器の中で最強かもしれん -- [ID:itZFeefvKbQ] 2015-12-10 (木) 18:33:07
  • 神秘はどこまで振るのがオススメ? -- [ID:soVuqJpk0w.] 2015-12-10 (木) 23:15:06
    • 秘儀を主力にするなら99、そうじゃないなら50 -- [ID:iS/EWAoIp56] 2015-12-10 (木) 23:36:08
  • 苗床なし、神秘50、結晶それなりでも弱攻撃で狩人相手に250。行ける気がしてきた -- [ID:ZmicKrLk61o] 2015-12-11 (金) 00:41:48
  • 対人最強武器。リーチがイカれてるは -- [ID:SFJAOf5Xd6w] 2015-12-12 (土) 17:04:17
    • いかんせあのステップ攻撃が極悪過ぎるからなぁw車輪と同じ匂いがする。車輪は瞬間火力の点で寄生虫を圧倒するけど、寄生虫は後ろ&横ステップでも助走つけずにステップ攻撃に派生してくれるおかげで交差戦も後退しながらの戦闘も難なくこなすのが素敵過ぎる -- [ID:BFMcxKguajk] 2015-12-13 (日) 00:52:57
    • ノーロック斜め前ロリもしくは湖の盾を構えればええで、触手持ちは一目見たらわかる見た目してるからすぐさま湖の盾持ちかえればおけ -- [ID:2NFWl45TRWI] 2015-12-13 (日) 18:39:24
    • ステップ攻撃が強力な分パリィを読みやすくもある。先触れとか手袋もあるから油断はできないけど、寄生虫相手にするときは有効よ -- [ID:YUQAe4B9rcc] 2015-12-22 (火) 18:21:43
  • ただの体感だけどこれ敵怯ませやすくない?敵に割りこませず一方的に攻撃できる場面が多い気がする。 -- [ID:FNGHvyHs5aM] 2015-12-12 (土) 22:51:36
    • 細かい検証はしてないけどR2とダッシュR2はものすごい強靭を削れるね -- [ID:Z7oaaq29IP.] 2015-12-14 (月) 20:51:41
  • こんなのに負けたのかwwwって自分を笑ってたけど結構強いと評価されてて安堵する俺氏 -- [ID:0nABMrWmXXw] 2015-12-16 (水) 00:02:30
  • 新しく専用キャラ作ったけど強いな、リーチのおかげで聖杯も楽だし -- [ID:soVuqJpk0w.] 2015-12-16 (水) 00:47:53
  • レベル100神秘99侵入で、そんな武器で勝って楽しい?ってファンメとクソ雑魚ナメクジ乙ってファンメ同時にもらった -- [ID:egOAWnDUczY] 2015-12-16 (水) 02:26:22
    • 勝つのも一瞬、負けるのも一瞬だから普通の侵入とは別の悦を得られる(発狂) -- [ID:egOAWnDUczY] 2015-12-16 (水) 02:27:08
      • ファンメ送るのがどれだけ惨めか理解できない人間ってことだからなぁ -- [ID:XpE3LMaO0sQ] 2015-12-16 (水) 04:01:07
    • 侵入側なら兎も角、ホスト側でこれ使って負けるならよほどに下手かL2が壊れているかどっちかだろうね。 -- [ID:Ev5OcbLwCWA] 2015-12-26 (土) 19:29:29
  • この武器特化の神秘オンリーのキャラ作ろうと思ったけど・・・ それまでどうしよう 筋技最低値で神秘のみに振ってDLCクリアしないといけないのか そこまでがつらい -- [ID:ztcBGcewQD.] 2015-12-17 (木) 00:06:34
    • とりあえず目標レベルまで体力振れる分だけ振っとく -- [ID:XpE3LMaO0sQ] 2015-12-17 (木) 00:24:59
    • 今は先触れが強いからだいぶ楽だよb特にdlcのボス達は先触れパリィめっちゃ決まるからかなり楽だったし -- [ID:2NFWl45TRWI] 2015-12-17 (木) 20:01:39
  • 神秘のステータスあげてるけど攻撃力数値は全然変わらないね。やっぱ神秘50以上は効率悪いのかな -- [ID:.tHMxqIA9PY] 2015-12-17 (木) 01:43:39
  • 対人だとほぼステップ攻撃、R2、L2しか使わんな。スタミナ管理がやばい。 -- [ID:ba.iRF7RR6s] 2015-12-18 (金) 19:29:38
  • 血晶は加算と乗算どっちがいいんだこれ? -- [ID:soVuqJpk0w.] 2015-12-19 (土) 23:00:47
    • 是非皆さんの過去のコメントを参考に。数値上は加算が上ですがモーション値の関係で基本的に乗算がダメージで勝ります。無論神秘にある程度振るのが前提ですが。 -- [ID:qJixgqKnOHg] 2015-12-21 (月) 02:29:49
  • これカリフラワー状態じゃないときに使っても結構強くないか?いや強くはないが、少なくとも神秘マンなら戦える範囲の攻撃力だと思うわ。 -- [ID:PwsC7xWorsU] 2015-12-22 (火) 02:52:40
    • 格闘家になる為に神秘を上げなきゃ(錯乱) -- [ID:bCMomdJ3Lh.] 2015-12-22 (火) 02:59:39
  • 放射の神秘乗算ってノコ狩人のみ?最高の27.2もそいつが落とすの? -- [ID:vYvWfVPWHXM] 2015-12-22 (火) 07:32:46
    • ノコ槍狩人は23.1%に加算14が付くのが最大。27.2%はトゥメルの3デブからか、もしくはイズの3デブの形状変化で狙うか。 -- [ID:SlJaSeuxaLA] 2015-12-22 (火) 10:06:19
    • 放射にノコ狩人のはゴミやからやめとけ、脳食らいの物理乗算神秘加算のがマシ。一番いいのは脳食らいの神秘乗算加算やけど地獄のマラソンやわ。27.2は3デブが落とすが3つ揃えなきゃ弱いし、揃えるのにデブ数万体はマラソンしなきゃレベルな -- [ID:XcsVnlDXDbA] 2015-12-22 (火) 14:47:50
      • ノコ狩人2個に3デブ1個のほうが脳喰らいの物理乗算神秘加算より遥かに強いに決まってるじゃん、何を言ってるの? -- [ID:0WgoR5zDAa6] 2015-12-22 (火) 16:34:08
      • いやいや、ノコ狩人産より脳喰らいの物理乗算神秘加算のがずっと火力出るから。ちゃんと試してないやろ -- [ID:XcsVnlDXDbA] 2015-12-22 (火) 16:49:47
      • まず一番良いのは3デブで揃えることなんだけど。アップデートでL2は加算優位になってるかんじだけど、他の攻撃はモーション値的に乗算のほうが良い。表示攻撃力しか見てないんじゃないの? -- [ID:bCMomdJ3Lh.] 2015-12-22 (火) 17:08:51
      • 実際に試してない奴ばっかだな。ノコ狩人産とかマジでゴミやぞ?wちゃんと実ダメ見て言ってるからな。乗算のが良いってのはデブ3つで固めたときだけ。 -- [ID:XcsVnlDXDbA] 2015-12-22 (火) 17:51:44
      • トゥメルとイズの脳喰らい狩りまくってくるわ!ありがとう! -- [ID:vYvWfVPWHXM] 2015-12-22 (火) 17:53:19
      • 確か脳食らい乗算加算3つと3デブ乗算3つとじゃほとんど誤差レベルでダメ違うだけ -- [ID:XcsVnlDXDbA] 2015-12-22 (火) 18:02:16
      • ノコ狩人の方がL2攻撃はダメージが上。通常攻撃は脳喰らいのが上。どっちも数十程度の違いだけど。一番強いのはデブ産の高い%のやつ。 -- [ID:bzZY8t1RqHU] 2015-12-22 (火) 18:14:33
      • なんか適当なこと言ってる奴らいるな・・・迷惑だから知ったかはやめてくれ、誤情報とか長いマラソンもあるのに迷惑だと思わないのか -- [ID:tptFu6OyRpY] 2015-12-22 (火) 19:48:59
      • 君もどれが適当なのか指摘しないせいで余計混乱して迷惑なんだけど。 -- [ID:LSZ0N4EpAO6] 2015-12-22 (火) 20:50:42
      • つまりはこういうことだろ?自分で試せ -- [ID:PQdIqWFm4w.] 2015-12-22 (火) 23:17:59
  • これ、侵入は使う奴多いけど、ホストはあんまり使ってるの見ない。苗床だけ付けた奴は結構居るけど、大抵他の武器持ってるし。 -- [ID:0/qFS.WACcs] 2015-12-22 (火) 12:47:26
    • 神秘99の体力低いキャラで使ってる人が多いからホスト少ないんじゃない? -- [ID:e3cgzv4urVU] 2015-12-22 (火) 14:42:36
    • 範囲攻撃のL2に豊富な秘儀との組み合わせで対多数でも戦術の幅が広いからね。 -- [ID:fcphyn7DdjI] 2015-12-23 (水) 03:14:07
  • 深淵の数値や加算・乗算付けた時の攻撃力表記が変わった気がする。実態に合わせたのか中身も変わってるのかは判らない。 -- [ID:LSZ0N4EpAO6] 2015-12-22 (火) 17:53:42
    • ちょっと試してみたけど神秘99でどの結晶の組み合わせでもL2攻撃だけダメージが減ってる。大体80前後減った。 -- [ID:DXoDwg/Rnjg] 2015-12-22 (火) 18:05:13
  • アップデートでダッシュR2のダメージ下がってる? -- [ID:XcsVnlDXDbA] 2015-12-22 (火) 20:17:46
    • アップデート前の数値判らないから断言できないけどダメージ数値的には下がっているようには見えない。通常攻撃は下がってない(ダッシュは判らない)。L2は神秘99でどの結晶組み合わせでも80くらい下がった。 -- [ID:LSZ0N4EpAO6] 2015-12-23 (水) 00:59:53
  • 苗床無しで毒加算の寄生虫を装備すれば毒手プレイが可能……? -- [ID:oFqaO1xVFJA] 2015-12-23 (水) 07:30:38
    • いつか遅効毒特化のバクステゲロが流行る -- [ID:fGDvF98a12I] 2015-12-23 (水) 18:35:29
  • 乗算にしろ加算にしろ放射がまるで集まらねぇ… -- [ID:soVuqJpk0w.] 2015-12-23 (水) 12:04:55
  • こいつの変形ってダメージあるのな ミスってアイリーンをやってしまった 狩りのカレルは2週目かあ -- [ID:pJxHEV3dN4s] 2015-12-23 (水) 18:29:43
  • 上質マンだけど神秘20で使うことに決めたわ。いかんせん新しいキャラ作るのが辛すぎる -- [ID:QysdT2EqTtQ] 2015-12-24 (木) 12:57:30
  • 本編で拾える18%乗算と15%全強化 DLCで拾える傾神秘で表示攻撃力は240程度か これで聖杯全部いけるかな・・・・? -- [ID:2cPTPHa59oA] 2015-12-25 (金) 00:33:44
  • こいつの片手ジャンプ攻撃ってあったっけ?、 -- [ID:IljDp/NQTeM] 2015-12-27 (日) 00:31:46
    • 途中送信スマン。片手状態でなんとなくジャンプ攻撃をしたらヘッドバンキングして触手が飛び出さなかったけど、こんなのだったっけか…? -- [ID:IljDp/NQTeM] 2015-12-27 (日) 00:33:21
    • そんなのだったよ、両手だと触手飛び出すよ -- [ID:tptFu6OyRpY] 2015-12-27 (日) 00:59:16
      • おお、そうだったのか…久々に使ってヌルヌルしていたら気が付いて、気になっていたんだ。ありがとう。 -- [ID:IljDp/NQTeM] 2015-12-27 (日) 05:35:38
  • 乗算加算放射が雑魚脳喰らい産だろうと揃う気がしないわ -- [ID:inZ9Eqf5mJc] 2015-12-29 (火) 19:09:08
    • 三角はなんとかなるんだけどね、、自分は200〜300体ほど狩ったけどまだ1個も出てきてない... どうせ確率低いなら3デブからの乗算狙ったほうが良いかなとか思い始めてる -- [ID:rAA7TBs13HU] 2015-12-30 (水) 01:59:34
  • これでボスとやる時はうまいこと両手L2を当てて行くのか?通常攻撃ラッシュ効かない上にリーチも微妙でステ攻撃くらいしかやる事無いな -- [ID:inZ9Eqf5mJc] 2015-12-30 (水) 02:13:22
  • なんか、神秘99のひ弱なカリフラワーの自慢が鼻につくな。僕は体力99(神秘20)の健康的なカリフラワーで奴らの鼻を潰しにいくのだ。 -- [ID:DXoDwg/Rnjg] 2015-12-30 (水) 17:07:04
  • これに獣魔術師炎加算をつけて炎威力が神秘を超えると触手or素手で攻撃した敵が燃える。表示攻撃力の割に強くはないけど使えないことはないネタ。あとL2とゲロは燃えない。 -- [ID:Hpg4AYCTllo] 2016-01-02 (土) 05:17:42
    • ちなみに、トニトルスも炎が雷攻撃力を超えれば武器はビリビリしてるのに当てた敵は燃えるトニトルスになる。これもまたネタでしかないけど。 -- [ID:Hpg4AYCTllo] 2016-01-02 (土) 05:19:55
    • 超えなくてもエフェクト付きますね。値よりは血晶スロットの左側優先で出ているぽい? -- [ID:4zakaagHMQA] 2016-01-10 (日) 19:50:33
      • なんだと・・・それは気が付かなかった・・・俺の炎加算マラソンは一体何のために・・・ -- [ID:Hpg4AYCTllo] 2016-01-16 (土) 19:30:46
  • 27.2までの繋ぎに脳喰らいのか全強化入れようと思ってるんだけどどっちが良いのかな -- [ID:/1Eb1yFC8w.] 2016-01-02 (土) 12:03:05
    • 神秘は50です -- [ID:/1Eb1yFC8w.] 2016-01-02 (土) 13:41:32
    • これ、物理攻撃力ないから全強化いらんと思います。 -- [ID:DXoDwg/Rnjg] 2016-01-02 (土) 16:32:28
      • やはり乗算でも19%程度では加算以下のダメージしか出ないと言うことでしょうか。 -- [ID:/1Eb1yFC8w.] 2016-01-02 (土) 18:01:29
      • アドバイスありがとうございました! -- [ID:/1Eb1yFC8w.] 2016-01-02 (土) 21:18:30
      • 脳喰らい産のマラソンすることにします。 -- [ID:/1Eb1yFC8w.] 2016-01-02 (土) 21:19:09
      • 全強化マラソンはそんな苦労しないしとりあえずどっちも試してみたら良いんじゃないかな。ダメージを比べるだけならマイナス効果がHP減ってくやつとかでもできるし。 -- [ID:Hpg4AYCTllo] 2016-01-02 (土) 22:25:50
      • 乗算系放射の妥協はノコ狩人加算なし、目指すはノコ狩人加算付き<3デブ 3デブの三角は楽なほうで、三角は神秘50だと3デブ<エーブリ加算付き、神秘99だと3デブ<エーブリ加算付き<冷たい深淵加算付きだという話 -- [ID:p8MHtFCbfrQ] 2016-01-02 (土) 22:58:11
      • 皆さん色々とご意見ありがとうございます。 参考にさせていただきます! -- [ID:/1Eb1yFC8w.] 2016-01-03 (日) 02:24:59
  • これで侵入とかすると立ち去る時に量子化するのね -- [ID:soVuqJpk0w.] 2016-01-02 (土) 23:15:59
    • 協力でも同じやで上手いこと消えるタイミングに合わせてL2使ってワープしたように見せてるのは俺だけじゃないはず -- [ID:2NFWl45TRWI] 2016-01-03 (日) 11:32:36
  • ホストらが敵mobに群がってるところに死角からL2。相手は死ぬ。 -- [ID:4cKwx37XfLI] 2016-01-03 (日) 21:16:37
    • ホストがよほどのバカじゃないと無理だね -- [ID:qQCdWMeec2U] 2016-01-12 (火) 20:08:25
  • 生まれ過酷神秘のみ全振りでようやくGETしたけど、聖杯行く前にある程度の神秘結晶入手できる場所ってあります?寄生虫で聖杯クリアしたいんだ… -- [ID:XHJwvb0RV26] 2016-01-04 (月) 09:13:11
    • 異質前提だけど、メンシスの神秘18%雫と全強化15%放射、漁村の傾神秘三角くらいかな? -- [ID:/X9.wDHG4hM] 2016-01-04 (月) 13:30:13
  • 神秘の乗算加算三角ってどこで出ます? -- [ID:.QqPqzSYe32] 2016-01-24 (日) 10:00:27
    • イズの脳喰らいじゃダメなのか?俺は『vrtyvk72』のイズでレバー前の雑魚とボス脳喰らいでマラソンして・放射9.5%+72.5スタマイ・三角9.8%+72.5眷属マイ・欠損9.5%+70スタマイを揃えたぞ。神秘50で表示攻撃力丁度400でもう満足。ただボス脳喰らい形状変化の神秘乗算加算は茨の道なのでトゥメルの『wcqz9kbc』で雑魚脳喰らいから神秘付くの狙うかイズの雑魚脳喰らい5匹固まってる『bdcfexwe』3層で形状変化狙うか好きなほうをどうぞ。(どちらも楽とは言ってない) -- [ID:anyfrNzN3pE] 2016-01-25 (月) 02:16:59
      • ちょっと理解してない所があって質問したんだけど乗算の部分って物理か神秘ランダムなんだね。そこを理解してなかった。bdcfexweは知らなかったのでそこも当たってみます。回答ありがとう! -- [ID:.QqPqzSYe32] 2016-01-26 (火) 00:26:23
  • 失われたか異質どっち使ったほうが強いんですか? -- [ID:I3TG2jRv64A] 2016-01-26 (火) 03:01:11
    • 異質一択 -- [ID:X8iRzty0MYw] 2016-01-26 (火) 08:15:01
  • 聖杯の黒獣がL2だけで蒸発した -- [ID:OOp.fk6vzvo] 2016-01-28 (木) 18:01:37
    • 後無敵フレームが明らかに長いよね。うまくなっただけかしら -- [ID:OOp.fk6vzvo] 2016-01-28 (木) 18:02:49
  • 徹夜で仕事してると変形後L2みたいなポーズしたくなる。 -- [ID:vE8OKFDewwk] 2016-01-30 (土) 03:29:03
  • 苗床無の人形神秘99マンで侵入してるけど、油断した敵に先触れバクスタからの処刑人でホストとけるから楽しい -- [ID:44S3stM7v/U] 2016-02-04 (木) 21:22:25
    • 苗床ないならここに書くことじゃないよね?脳みそ詰まってるか? -- [ID:U3Sti4k9.4k] 2016-02-10 (水) 13:13:19
      • ほぼ一年前のコメントに言うのもあれだが別に苗床無しでもよくね?ゴースの寄生虫ページなんだから -- [ID:4iaoTdSFPx2] 2016-12-20 (火) 12:33:31
  • 遅効毒てゲロにも乗るかな?乗るならスタミナ盛のゲロ特化キャラを作りたい -- [ID:m2EIzMoya8o] 2016-02-08 (月) 14:27:07
  • これ使いたくて初めて神秘マン作ったけど、めちゃくちゃ楽しいなw -- [ID:rtqEHeG9K6Q] 2016-02-14 (日) 22:47:05
  • 苗床つけないと威力の高い素手になるからミコラーシュコスが完成するんだよなぁ -- [ID:cS6gvWF0Rbo] 2016-02-25 (木) 01:01:11
  • 変形後L2がもうジョジョ立ちにしか見えない -- [ID:NkEDkuHP30Y] 2016-03-04 (金) 19:31:08
  • この武器のおかげでミコラ神拳が強くなる -- [ID:9c6erOJzdYU] 2016-07-17 (日) 20:48:04
  • どの武器使ってても最終的に神秘上げてこれ持ちたくなる。 -- [ID:JSk2DKfksbU] 2016-08-14 (日) 23:38:16
  • 血晶石のとこ加算がオススメなのはいいけど、神秘50とかになると単発のモーションは乗算の方が強くなるんでステップR1とか主軸にしてるなら乗算の方が相性良かったりする -- [ID:s4Hjne1wnmo] 2016-08-15 (月) 12:45:16
    • ほい、反映しますた -- [ID:H23qENAnO.Q] 2016-08-15 (月) 17:54:32
      • 素晴らしい編集者 入手性についても触れてるあたりがGJです! -- [ID:s4Hjne1wnmo] 2016-08-15 (月) 19:13:55
      • 加算型と乗算型の2とおりがある感じで書き換えてみた! -- [ID:Ffv7ndYE8pU] 2016-08-16 (火) 19:51:06
  • この仕様初めて知った -- [ID:szeCBRA4X.c] 2016-08-17 (水) 20:13:59
  • 妙に充実しててカリフラマンの層の厚みを感じる -- [ID:PSM1Cya5laA] 2016-08-23 (火) 11:49:32
  • 神秘キャラでずっと鋸振ってたから、これに持ち帰ると攻撃リズム違いすぎて立ち回りボロボロになっちゃったんだぜ。慣れるまで時間かかりそうだ・・・ -- [ID:QVmvzL0hpA6] 2016-09-29 (木) 17:47:13
  • L2ってスパアマ付いてるのな。囲まれてヤケクソと思ってL2撃ったら殲滅してたわ -- [ID:mkNaHVgwgqM] 2016-11-08 (火) 00:30:28
    • ついでに、バクステR1R2とか変形とか、凝ってて、地味に変形解除にダメ判定がある。必殺のL2もあるし、ヤベェわハマったわカリフラマンッ -- [ID:mkNaHVgwgqM] 2016-11-08 (火) 03:24:32
    • 千景の居合とか聖剣とかだとアーマーぶち破れるから注意な -- [ID:U2XYIGY5wMY] 2016-11-08 (火) 09:59:18
  • これ神秘60だと加算と乗算どっちがいいですかね?それとも冷たい?どなたかおしえてください! -- [ID:A/r2tGEaeyE] 2016-11-22 (火) 09:04:11
    • 流石に↑の情報とか見たり考えることができれば解決するはず。 -- [ID:jpGoxNUDqvM] 2016-11-22 (火) 09:38:25
  • 昨日禁域の森で白やってて、「うわなんか気持ち悪いカリフラワーが来た(歓喜)」と思ったらこんな武器使ってたのか……ボス戦で溶けてしまってたけど、道中ほんと助かったなぁ…… -- [ID:4MHo07Hag1s] 2016-11-24 (木) 09:25:37
  • これって苗床使わずに格闘で運用するなら神秘加算で火力出るかな? -- [ID:NXA19tbfMGM] 2016-11-29 (火) 12:53:31
    • どうだろ。寄生虫(非苗床)のモーション値って総じて120~140くらいで未だトップクラスの数値なのよね。 -- [ID:H23qENAnO.Q] 2016-12-09 (金) 05:06:51
    • 俺も気になる。とりあえず加算積んで試してみる -- [ID:4iaoTdSFPx2] 2016-12-20 (火) 10:49:12
    • モーション値高いなら乗算じゃないかな?確か加算で増えた攻撃力ってモーション値乗らないよね? -- [ID:uzYd2MnkJXg] 2016-12-20 (火) 15:59:56
    • 多段ヒットのモーションもないし乗算の方が相性はいいと思う 結局のとこ神秘どれくらい上げるかによるってのと素手よりは強いってのは確実 -- [ID:sOjStPbaQkk] 2016-12-20 (火) 17:28:22
      • つまり神秘加算67.5乗算9.8積むより乗算27.5積むほうが火力出るの?加算も無きゃ火力でない? -- [ID:PeyFYyP4zVs] 2016-12-22 (木) 09:56:52
      • 確か神秘値が40ぐらいまでは加算一択だけど、41とか50行ってるなら乗算が強いとかなんとか・・・。 最終的には実際に振ってみるのが一番 -- [ID:GgRepHBv0t.] 2016-12-22 (木) 13:43:32
      • 苗床無しは脳喰らい加算でいいと思うよ。苗床有り変形前R1がモーション値200に対して、苗床無しの変形前R1が100付近、変形後R1が120付近、変形後溜めで200、変形後の溜め以外で加算を超えるのは難しい -- [ID:QFTczfeyfe6] 2016-12-22 (木) 14:34:55
  • こいつにどこか使い勝手の悪さを感じてたんだけど理由が分かった。横薙ぎのモーションがないんだよ。左右にも広い攻撃が変形後のL2くらいだから囲まれた時に対処しづらい。そして攻撃の出だしと硬直が長いから囲まれやすいのに拍車かけてるんだ。 -- [ID:zB3QYu9AaEc] 2016-12-26 (月) 20:46:05
    • 強いて囲まれそうになった時の立ち回りと言えば、ステップで逃げながらステップR1や変形後R2を撃ち込んでいく感じかな? 遅くて範囲も無いからひたすら逃げてリーチでチマチマ削るしかない -- [ID:GgRepHBv0t.] 2016-12-26 (月) 20:52:10
      • やっぱり慎重な立ち回りにならざるを得ないんだね。硬直の長さが全武器でもトップクラスだから、外すと確定で反撃喰らうのもキツイ。リゲイン狙いの殴り返しもしづらいからビクビクしながら使ってるわ。でもどうにかして使いこなしたい魅力が…ある!アドバイスありがとう、頑張るぞ‼︎ -- [ID:zB3QYu9AaEc] 2016-12-26 (月) 21:17:10
    • 秘技を組み合わせれば囲まれても対処できるようになるよ、獣の咆哮とか遺骨とか。まあL2のほうが水銀弾的にもダメージ的にも上だろうけど。 -- [ID:0MzEzylxlJ6] 2017-01-04 (水) 13:49:56
  • 筋神40マンでこれを運用するのはやっぱ損なのかなぁ -- [ID:bYj2EcL24Y2] 2017-01-04 (水) 13:09:37
    • サブで使うなら気にしないでいいんじゃない? -- [ID:sOjStPbaQkk] 2017-01-04 (水) 16:41:25
      • と、思ったてうきうきでゴース倒したんだけど苗床装備すると頭が気持ち悪くなるのを初めて知ったよ・・・お蔵入りとさせて頂きます -- [ID:bYj2EcL24Y2] 2017-01-05 (木) 14:22:51
  • やっと神秘キャラが固定聖杯終えたんだけど、これって加算でも変形後のモーション満遍なく使えるかな?ちょっと脳くらい狩ったら神秘放射が落ちて、乗算運用にしようと思ってたけど揺らいでいる。ちなみに神秘50です -- [ID:za1jZigV0SQ] 2017-01-05 (木) 21:12:41
    • 神秘99じゃなく神秘50なら目をつぶれる差じゃないかな。神秘50での乗算型の理想だと3デブ放射2つに神秘加算付きエーブリ三角とかになる(神秘99だと神秘加算付き冷たい三角)。乗算型はとりあえずの妥協案の2OP厳選なしノコ狩人放射2つ3デブ三角を揃えるのが楽なのがポイントかな -- [ID:QFTczfeyfe6] 2017-01-06 (金) 13:13:24
      • あー、エブリかぁ 神秘マンが固定抜けたばかりで、エブリマラソンもきつそうだなぁ。取り敢えず脳くらいを狩りまくる事にするよ、ありがとう -- [ID:za1jZigV0SQ] 2017-01-06 (金) 16:31:21
      • 書いてある通り加算無し放射ノコ狩とイズ3デブが楽、2~3時間位で妥協しまくりのは揃う、手っ取り早く対人したいならお勧め -- [ID:.DR2x6LB8kc] 2017-01-09 (月) 19:45:34
      • 乗算型で△がデブよりエーブリが理想とされてるのは乗算オンリーだと多段ヒットモーションがゴミになるからなの? 乗算オンリーで組むとL2使えない? -- [ID:NR5VIqwu9qg] 2017-04-13 (木) 02:17:49
  • やっぱり炎 雷光の乗算は乗らないか…炎高加算だと形状変化狙わないといけないから派生は現実的じゃないな、がっかり… -- [ID:HnTZL3Obug2] 2017-01-14 (土) 16:41:59
    • 獣魔術師の炎加算3つ合わせても202.5程度だからちゃんと防御力貫通する高さにならないと思うよ -- [ID:QFTczfeyfe6] 2017-01-14 (土) 17:15:20
      • うわーやっぱり低いな(・・;) ローランやイズでも使えるようにしたいと思ったけど、大人しく別の武器に持ち替えたほうが良さそうね。 -- [ID:HnTZL3Obug2] 2017-01-14 (土) 19:51:27
      • 血晶の乗算部分も、S補正の分の攻撃力も乗らないから実用性ほぼ無くなってる… -- [ID:AGh1JiHKTXU] 2017-01-14 (土) 20:40:12
  • DLCエリアで青呼んだ時初見めっちゃ笑ってカリフラワー(笑)からのマリア戦自分あまり活躍せずに撃破されてカリフラワー(恐怖)ってなるまでテンプレ -- [ID:5OrKb4IXBYQ] 2017-01-14 (土) 22:23:56
    • マリアは手袋神秘マン入ればレ○プゲーになりますし -- [ID:62jtrkGoVGs] 2017-01-15 (日) 17:14:59
  • 苗床ありのゴースの変形L2強すぎ レベル30以下ならこれ最強かと思うくらい 3デブの時にそう思った。 -- [ID:ZXgnwtP8i0o] 2017-02-03 (金) 20:06:41
    • L2は発生の遅さからあくまでも迎撃用。あと銃パリィ取られやすいが攻略では便利だと思う -- [ID:ml7EcZ7skF2] 2017-02-04 (土) 00:03:58
  • この武器に着ける血晶って、本編とDLCクリアした程度じゃ良いものは無いでしょうか?強化しても+60とかで、イマイチどういうダメージ計算になってるのかがわからないです。神秘50マンです。 -- [ID:Oy3o8A2JL4E] 2017-02-05 (日) 17:37:56
    • そのステならできれば聖杯の神秘乗算着けたいところ。とりあえず神秘上げれるのはメンシスの雫18%、放射全強化15%、DLCの加算乗算三角位だけどこれをつけるには聖杯ショップで失われた寄生虫を買うしかない -- [ID:xm5WvN.DNos] 2017-02-05 (日) 17:52:12
      • 聖杯までの繋ぎで、脳みそマラソン頑張ってみます。漁村のほうも落とすのかな。 -- [ID:Oy3o8A2JL4E] 2017-02-06 (月) 01:50:52
      • 漁村のらんらんは物理系しか落とさない。聖杯進んで神秘血晶石掘れるようになるまでは他の武器に漁村の雷ジジイの 雷光乗算20%が1番強い -- [ID:xm5WvN.DNos] 2017-02-06 (月) 02:08:01
      • 聖杯までの繋ぎとして、月光にらんらん物理、聖剣にジジイ雷の2本でで頑張ってみます。アドバイスありがとうございます。 -- [ID:Oy3o8A2JL4E] 2017-02-07 (火) 01:34:52
  • この武器って強化しても大して数値増えないけど、強化する意味ありますか?岩を使うかどうかで迷う。 -- [ID:Oy3o8A2JL4E] 2017-02-06 (月) 01:49:34
    • 劇毒血晶石積む目的じゃないなら右手武器で強化する意味ない武器なんてないよ -- [ID:xm5WvN.DNos] 2017-02-06 (月) 04:02:27
    • ちゃんとこのページに書いてあること読んだ?「元々の補正値が高く素の威力が低い武器である」ってあるよ -- [ID:jbvFRPE0sVE] 2017-02-06 (月) 08:50:40
    • つまりは神秘全振りマン武器って事さ! -- [ID:1CKop4zrads] 2017-02-06 (月) 09:43:44
    • 強化は意味あるんですね、良かったです。補正値ってモーション値の事かな?ステータスの数値が全てだと思ってたんですが、見えないダメージ計算があるんですね。 -- [ID:Oy3o8A2JL4E] 2017-02-07 (火) 01:38:24
      • いや補正値はモーション値じゃないw補正値っていうのは武器毎に設定されている『どのステータスに強く影響をうけるか』っていう値。ローマ字でかかれてる項目。モーション値っていうのはボタン毎に割り振られた攻撃力倍率。R1よりR2の方が攻撃力高いでしょ?あれのこと。 -- [ID:BYQZbO.Cz8I] 2017-02-07 (火) 11:21:44
      • ちょっと言葉足らずだったか、申し訳ない。というか、このページの「オススメの血晶石」以降をきちんと読むと良いよ。 -- [ID:jbvFRPE0sVE] 2017-02-07 (火) 14:24:36
  • ミコラーシュはステップやローリングしないから、これを装備している可能性も… -- [ID:fkIZqii2YyU] 2017-02-23 (木) 16:16:47
  • ミコは素手にゴースの寄生虫を手に入れてたのか、たまげたなぁ -- [ID:/KexS6zx8NU] 2017-03-07 (火) 16:02:27
  • 神秘50マンだから乗算にするべきだろうけどノコ狩人の厳選が面倒くさすぎて加算にしてるけどやっぱ楽しい -- [ID:r2WYpKZmx0g] 2017-03-30 (木) 15:06:02
  • これにつける血晶ってNo cry産の特化神秘(67.5)加算血晶でも問題ないですよね? -- [ID:.08IbWuYCcM] 2017-04-04 (火) 07:18:44
    • L2爆発多用か低神秘なら加算でもオッケー。メインに使うべく神秘50まで伸ばすなら乗算が間違いなくいい -- [ID:5DpnduNgm4o] 2017-04-04 (火) 13:04:27
      • 回答ありがとうございます!しかし聞きたいのはそこでは無くて物理を高める物と重打or刺突のみ高めるいわゆる特化血晶では何付けても一緒ですよね?一応L2多用するつもりなので加算型で決まっています! -- [ID:EpfdwDNIHv.] 2017-04-04 (火) 20:37:13
    • 厳密に言えば刺突特化で内臓攻撃の威力が上がるので(物理でも可、重打は無意味)全く一緒ではない。 …けど内臓攻撃なんてする機会ないよね? というわけで気にする必要は無いと思う -- [ID:/4Cp7/ZrmF6] 2017-04-04 (火) 22:06:43
      • なるほど!刺突でスタブの威力上がるの忘れてました!ミコラーシュコスもかねてるので刺突特化の神秘加算集めることにします!ありがとうございました(°∀°) -- [ID:EpfdwDNIHv.] 2017-04-05 (水) 00:06:01
  • これ神秘55のキャラで使ってるんですが、メインで使いたいなら75まで上げるべきですかね? -- [ID:tIUFQbzNvcs] 2017-04-04 (火) 23:22:54
    • 秘技以外は補正50以降ほとんど攻撃力上がらないから秘技を極めたいなら上げる、寄生虫をしっかり使うなら神秘50に神秘乗算結晶乗せればOK -- [ID:EmSf3alq5ho] 2017-04-04 (火) 23:37:32
  • 乗算型で△がデブよりエーブリが理想とされてるのは乗算オンリーだと多段ヒットモーションがゴミになるからなの? 乗算オンリーで組むとL2使えない? -- [ID:NR5VIqwu9qg] 2017-04-13 (木) 03:46:18
    • 使えないなんてことはないよ。ただ三角を神秘50ならエーブリ加算付き、神秘99なら冷たい加算付きにしたほうが3デブ三個よりも変形後R2二段目以外が多少上がるから、突き詰めるならってくらい -- [ID:QFTczfeyfe6] 2017-04-13 (木) 08:27:58
      • R1もデブより火力上がるのか 今ノコ狩人産放射揃えてデブ掘ってるけどエブリに変えようかな ち、ちなみにマラソン難度はどんなもんでしょうか? -- [ID:Y1in1mAlHuU] 2017-04-13 (木) 14:35:54
      • イズで2OPに神秘加算が付く確率は1%くらいらしいよ -- [ID:QFTczfeyfe6] 2017-04-13 (木) 20:02:08
      • ヒェ...90分デブ狩っても神秘乗算が出ない運無し野郎にはキツイなぁ デブで妥協します 色々情報サンクス -- [ID:.cKDBCSKRCU] 2017-04-14 (金) 10:46:05
  • これって耐久値がかなり高いけど耐久減算付けても問題ないですか?これ一本で攻略したいのですが… -- [ID:c2vJwSbwlYw] 2017-04-25 (火) 00:08:24
    • 火力が高く使いやすいL2が円形範囲攻撃かつ多段Hitするため、耐久マイナスは攻略には不向きだと思う。多段モーションを使わないならなんとかなるけれども、結構な選択肢が奪われてしまう。なにより寄生虫でL2封印なんて寂しいじゃん? -- [ID:/KpbmY1/iiM] 2017-04-25 (火) 12:58:19
      • L2は耐久消耗しないよ。武器の直接攻撃じゃない飛び道具的なモーションは耐久消耗しない。苗床無しとか相手の耐性とかで火力不足にならなければ耐久減算でいけると思う -- [ID:QFTczfeyfe6] 2017-04-25 (火) 14:42:34
      • 飛び道具扱いなのかよと驚いたけれども、そういえばL2はリゲインもしないんだった…。お詫びに脳喰らいに吸ってもらってくる -- [ID:/KpbmY1/iiM] 2017-04-25 (火) 21:27:02
    • ありがとうございます。とりあえず耐久減算も選択肢に入れてマラソンします! -- [ID:c2vJwSbwlYw] 2017-04-25 (火) 21:15:37
  • この武器って苗床無しでも使えるの? -- [ID:uni.zlIRoBo] 2017-05-14 (日) 14:31:25
    • まず自分で使ってみればいいじゃない -- [ID:yaLjxon.PDI] 2017-05-14 (日) 17:43:39
    • 加算の計300程度だと素手攻撃がギリギリ3桁行くくらい。乗算のが威力出るらしいけど、大した威力にはならないと思うよ -- [ID:FPjfp7gDY5c] 2017-05-22 (月) 23:41:41
      • 苗床無しだと素手モーションになる上に100前後程度になるのか・・・ ごく一部の人がこれとガラシャを合わせて殴るとかいうボクシングスタイルを確立させようとしてたけどこれじゃきつすぎるな・・・ 神秘マンじゃないから分かんなかったからありがとうね -- [ID:uni.zlIRoBo] 2017-06-03 (土) 17:37:28
  • たまたま神秘27.2スタマイ(放射)が出たのですが神秘40で寄生虫を使う場合は選択肢に入りますかね? やっぱり脳喰らい産で揃えたほうがいいです? -- [ID:XGN5vSIwUDk] 2017-05-27 (土) 12:06:21
    • 脳喰らいの神秘乗算で揃えるのが理想的ですね -- [ID:QFTczfeyfe6] 2017-05-27 (土) 12:26:28
      • やっぱりそうなりますかね…、せっかく珍しいものが手に入ったので活用できたらと思ったのですが…。 ともあれ頑張って脳喰らい産を揃えようと思います!ありがとうございます -- [ID:XGN5vSIwUDk] 2017-05-27 (土) 12:35:23
  • 加算型にすると変形後Ⅼ2が威力、コスパともに優秀すぎる。 -- [ID:UDd8H8rB1ps] 2017-06-13 (火) 18:25:19
  • 苗床と寄生虫の説明を見るに寄生虫が幹の中の精霊を刺激して刺激された精霊が攻撃してるって解釈でいいのかな? -- [ID:pNZukjLtPSk] 2017-06-13 (火) 21:25:47
  • 苗床なしは神秘50だと乗算よりも加算の方が火力出たけど99まで上げれば変わるんだろうか -- [ID:vzgsARswkLk] 2017-06-25 (日) 11:14:40
  • 武器の基礎値が低すぎるから神秘を50から99にしてもそんなに火力伸びないって認識であってますか? -- [ID:PYr685b8IQg] 2017-06-30 (金) 01:34:50
    • どの武器も補正ボーナスはステ99時点が100%として、ステ50時点は85%で残り15%ってだけですよ。これの苗床あり状態は非常にモーション値が高くて、乗算型なら実際の攻撃力は表示攻撃力の2倍くらいをイメージしとけばいいと思います -- [ID:btfbLlKR4TY] 2017-06-30 (金) 15:29:22
    • この武器に関して言えば神秘を伸ばすついでに秘儀の威力も視野に入れる事が多くて神秘を多く振る場合があるって感じかな、秘儀を考慮に入れないなら50でも十分。特殊なのは血晶の換算値で攻撃力数値の見かけ上は加算が圧倒的に強く見えるけど実際は低神秘とかでないなら乗算でいい ただしL2特殊攻撃では加算が有用だったりするのでややこしい -- [ID:LeMhLpYf4kM] 2017-06-30 (金) 18:59:50
  • 今更なんだが寄生虫に石埋め込むってどういうことなの…(啓蒙0) -- [ID:mOzRkhr65.o] 2017-07-16 (日) 15:11:13
    • 寄生虫ちゃんが喜んで食べてくれるよ!(啓蒙99) -- [ID:2ur.TArcUSk] 2017-07-16 (日) 19:23:15
    • たぶんメスなんでしょ? -- [ID:4WIhWZjQh1w] 2017-08-02 (水) 01:35:02
    • なるほど。なら俺の腰に付いてる🌙型血晶に寄生させるか... -- [ID:cWYVPSISBks] 2017-08-07 (月) 19:50:23
      • 濁った汁を出すカリフラワーってそういう・・・ -- [ID:LeMhLpYf4kM] 2017-08-07 (月) 23:04:03
  • 何度も言われてることだけど神秘50と99で悩むなあ。体力とスタミナが欲しくなる -- [ID:EZeF9YWD47Q] 2017-07-22 (土) 14:55:53
  • 雑魚脳喰らいの乗算加算神秘マラソンをしているけれど、なんて辛いんだ…発見力430で400体狩って一個落とすくらいの確率の神秘乗算加算。そこからスタマイで値が悪くないのを引くとすると…先達のみなさんは何時間くらいマラソンしたのだろうか… -- [ID:dMKOXjgYcmA] 2017-08-01 (火) 19:25:06
    • 耐マイでもええんやで...(小声) -- [ID:dp0Ew1rOaTI] 2017-08-02 (水) 00:54:43
      • 武器耐久値600ってことに気づいてないんだろ、まだまだ啓蒙が足りないんだろうな -- [ID:4EL2GOy3ZEs] 2017-08-02 (水) 10:12:20
      • 耐久600は理解しているんですけれど…実際の試運転がまだなので、耐マイがどれだけ影響を及ぼすのかまだ理解できていない部分が大きいですね。耐マイは何個までなら大丈夫な感じなのでしょう? -- [ID:dMKOXjgYcmA] 2017-08-02 (水) 10:49:15
      • 結論だけ言うと耐マイは1個でも3個でも攻撃1hitにつき耐久が1減るようになる。ただし寄生虫L2みたいな遠距離攻撃は耐久減らない。聖杯を一層から三層までぶっ通しで攻略しても寄生虫が壊れることはまずないから、狩人の夢に戻った時に修理するのが嫌じゃなければ耐マイ3個積むのが理想 -- [ID:ev1koIpxpoY] 2017-08-02 (水) 11:17:03
      • 属性武器と併用すれば禁域の森を通しで攻略しても壊れない。多分、寄生虫だけでも突破できる位の耐久力はあると思う。 -- [ID:dp0Ew1rOaTI] 2017-08-02 (水) 13:47:04
      • そうなんですね!先達方ありがとう…さっき二個目が出たので、ラストの一個を手に入れてきます!(`・ω・´) -- [ID:dMKOXjgYcmA] 2017-08-02 (水) 14:10:14
      • 神秘乗算加算掘り掘りしてる時に、脳喰らいから全強化が出たんだけど、これ使えるのかな?神秘も乗算でプラスされてるし、神秘加算オプションもあるけれど…というか、2500体ほど狩って初めて見た -- [ID:dMKOXjgYcmA] 2017-08-04 (金) 11:39:44
      • 自分も2、3個落としたことあるけどどれも乗算値が8%台止まりだったから9.8%まである神秘の方がやはり強いという悲しい結果に…。でも放射か欠損ならば十分代用する価値はあるのではないでしょうか。ちなみに同じく稀に脳喰らいから冷たいも落とすけど結果は上に同じくでした。 -- [ID:/gV4RZV.Q.Y] 2017-08-07 (月) 16:05:56
  • 雑魚の -- [ID:UZ7WCXWWc5g] 2017-08-29 (火) 15:53:25
    • 殲滅力かなりあるな呪詛溜まりさん -- [ID:UZ7WCXWWc5g] 2017-08-29 (火) 15:53:54
      • 涙目だわ -- [ID:UZ7WCXWWc5g] 2017-08-29 (火) 15:54:37
  • コメント欄で出てるゲロってジャンプ攻撃の事?だとしたら当てるの難しくない? -- [ID:XOuzC6TPi7E] 2017-09-07 (木) 19:40:19
    • ゲロはバックステップR1 -- [ID:btfbLlKR4TY] 2017-09-07 (木) 20:21:37
    • ゲロはバックステップR1だと思います(*´ω`*) -- [ID:TeCcy0EmgxY] 2017-09-07 (木) 20:22:56
    • なるほど、バックステップだったんですね。ありがとうございます。寄生虫はステップ攻撃するモーションは全部独特なのね。 -- [ID:XOuzC6TPi7E] 2017-09-07 (木) 21:24:05
  • 放射乗算掘ってるけど加算or愚者全付きノコ狩人と3デブどっちが苦行だろう… -- [ID:.P9rsIEZkzg] 2017-09-09 (土) 17:54:58
  • カルラマラソンしてるけど効率良い武器は何なんだろうか、背後から確殺できなくて効率が出ねぇ -- [ID:o6LYNccfpR.] 2017-09-11 (月) 12:45:10
    • 2キャラぐらい離れた位置から先触れ連打で嵌めれるよ。密着すると吹き飛ばしちゃうことがあるから注意 -- [ID:.P9rsIEZkzg] 2017-09-11 (月) 15:29:31
    • あとa2zgなら水銀切れたら明かり前付近の焚き火に特攻すると楽、事前に水銀補充でHP減らしとくと効率もいい -- [ID:.P9rsIEZkzg] 2017-09-11 (月) 15:34:44
  • 神秘90キャラ作って、カルラちゃん狩ってるが2OP神秘なかなか付かない。お尻をしばき倒す作業がおわらない。 -- [ID:7xKBnrg/6Bs] 2017-09-30 (土) 19:21:55
  • 神秘マンで劇毒運用するとき、寄生虫の片手多段でバンバン発動できますね、意外と怯ませることも出来るから避けながら劇毒発動狙っていけて便利かもしれません -- [ID:HF5i8XhJ/qM] 2017-10-16 (月) 00:52:18
    • それ系で気になることがあって、ゲロには元々遅効毒が備わってるらしいんだが、あれには血晶の遅効毒加算は有効なのだろうか? L2と同じで遠距離扱いで適応されなかったりするのかな? -- [ID:VNbDCBJWryQ] 2017-10-16 (月) 04:18:44
  • 神秘99における乗算型での血昌の組み合わせってどんな感じがいいですかね?現状で有効そうな手持ちは神秘27.2(放射,-獣)ぐらいしかないです...。尚、愚者は安定性に欠けるので考えてません -- [ID:XGN5vSIwUDk] 2017-10-27 (金) 21:40:16
    • 神秘99なら三角は冷たい深淵を強く推奨、厳選も比較的楽。放射二枠には楽な順に〝ノコ狩人(2op適当)・ノコ狩人(2op厳選)≒トゥメル3デブ〟から選択で良いと思います。理想を求めると宇宙悪夢的マラソンが貴方を待っているのが神秘型、納得の行く範囲で追求をどうぞ。…けれど、けれどね、エーブリ形状変化深淵放射2op加算は私を捕らえ、悪夢を止められぬのだ… -- [ID:KqruKNgoEmM] 2017-10-27 (金) 23:58:55
      • アドバイス感謝なりです! 深淵系の形状変化はアメンボで地獄を見たので気持ちはお察しします...(´;ω;`) opまで厳選となると自分とは比較するべくもないほど地獄な気がしますが... -- [ID:XGN5vSIwUDk] 2017-10-28 (土) 00:26:34
  • 異質の寄生虫ってかっこいいな -- [ID:b8pXg2m5FpE] 2017-12-03 (日) 18:19:37
    • 異質は奇形で、失われた寄生虫は絶滅種の生き残りっぽい -- [ID:8HOkembWhcc] 2017-12-03 (日) 19:00:38
  • 上位者から採れた寄生虫に血晶を捻込む狩人様 -- [ID:IqW4l.LN5Hc] 2017-12-03 (日) 19:03:04
  • 変形後R2二段目のモーション値凄まじい。獣肉断ちの様に2段目まで出して溜め攻撃扱いみたいな物なのかな。隙もやばいし -- [ID:oElNPXldYaA] 2017-12-18 (月) 08:59:18
  • カリフラワーになる条件がこれの装備だったら最高だった。いや今でも最高だけどね? -- [ID:myr/D75btCM] 2017-12-22 (金) 08:03:11
    • そうなったら低レベ加算パンチマンが出来なくなっちゃうだろ。いやまあでも穢れや連盟を併用できないのは確かに不便 -- [ID:oElNPXldYaA] 2017-12-22 (金) 08:16:01
      • あ、いや苗床とこれを装備でカリフラワー、この装備だけで苗床してなければ素手に見える、みたいな。って言いたかった。言葉が足りなかった。 -- [ID:myr/D75btCM] 2017-12-22 (金) 08:25:39
      • なるほど把握。申し訳ない -- [ID:oElNPXldYaA] 2017-12-22 (金) 08:27:08
      • なにより普段苗床を装備してて裏から出した途端にカリフラワー!てのがしてみたくてなぁー。絶対面白い -- [ID:GSAEDQQwBtI] 2017-12-22 (金) 11:31:51
      • 獣爪でもそういう話が合ったね。何より頭装備が一切見えなくなってしまうのが個人的にはなんだかなぁと思う。獣顔とフードとか重ね着したかった。苗床ならヤハグル頭を被るとジャイアント脳喰らいみたいに隅間からニョロニョロみたいな -- [ID:oElNPXldYaA] 2017-12-22 (金) 19:43:47
      • 頭防具無しの時のみカリフラワーで良いよな -- [ID:IkZqfElNZCg] 2017-12-22 (金) 20:24:51
      • あったのか!個人的に髪型によってカリフラワーの形が変わるのも良いと妄想しています。髪型ならパターンもそれ程多くないし…まぁ妄想はタダ。 -- [ID:x7sFzX3jF/E] 2017-12-22 (金) 21:17:45
      • 解析動画では、苗床頭と獣胴・獣胴とアンナリーゼ兜とやりたい放題してた -- [ID:oElNPXldYaA] 2017-12-22 (金) 21:56:04
  • やっと愚者全寄生虫完成したわ…3、4ヵ月かかった…もうしばらくは骨灰装備すら見たくない -- [ID:.P9rsIEZkzg] 2017-12-27 (水) 01:48:21
  • ミコラーシュコスにも役に立つなぁこれ。素手でダメージだせる楽しさ -- [ID:q/hz5YM.mVo] 2018-01-12 (金) 20:36:26
    • 最近はチートがあるから新規とか無知からチートと間違われそうで怖い -- [ID:oElNPXldYaA] 2018-01-12 (金) 21:23:46
    • 低深度聖杯に呼ばれたとき、コレに炎加算血晶付けたやつ装備して「火拳!」ってやるわ -- [ID:Ojy1DBT1Duk] 2018-01-12 (金) 22:36:27
      • 僕は雷光加算で紫電掌! -- [ID:yLy1bWfFI8g] 2018-01-18 (木) 01:35:47
  • 神秘が低いってどれぐらいなんですかね? -- [ID:tmtohbZkCtQ] 2018-01-17 (水) 20:20:43
    • 99未満やぞ -- [ID:2krzPFfGb8w] 2018-01-17 (水) 20:28:01
      • ええ...それは -- [ID:tmtohbZkCtQ] 2018-01-17 (水) 21:55:07
      • 啓蒙高スギィ! -- [ID:Y9oYERTrWXw] 2018-01-17 (水) 22:55:22
    • 神秘40くらいまでなら加算型にしとけばいいよ。 -- [ID:Aon1ZzQdF8Q] 2018-01-17 (水) 23:16:03
      • ありがとナス!これ使いたいからブラボ始める -- [ID:2whtoij9.G6] 2018-01-18 (木) 00:15:28
  • これって神秘99でフルで血晶入れたら攻撃力いくつになんの? -- [ID:Ja9GPpvApag] 2018-03-09 (金) 21:53:36
  • 神秘99で苗床付けないパンチの威力はいかほどなんでしょうか?検証した方いますか? -- [ID:JJvuR3kMN96] 2018-03-11 (日) 01:52:11
    • 市街3周目のモブ相手に20ちょい2つと26.3の片手R1で170くらい。両手最大溜めで500くらい出た -- [ID:mf3Uf9hNTqI] 2018-03-11 (日) 03:27:50
      • 参考になりました!検証ありがとうございます! -- [ID:JJvuR3kMN96] 2018-03-11 (日) 20:14:53
  • 最初これの使い方がわからなくて、握りこんで内臓攻撃したら敵の中から寄生虫がブシャァッ!!ってなるのかと思った -- [ID:dXOQtQGxBXY] 2018-03-12 (月) 16:58:17
  • こんな武器あるなら諦めないで頑張ればよかった -- [ID:.ra6gd8wkJM] 2018-03-15 (木) 15:46:56
  • 獣の爪といい寄生虫といいなぜ入手がこんなに後半なのか…専用キャラ作りたいから序盤に欲しいのだ! -- [ID:R0VT1IQ14Oo] 2018-03-17 (土) 11:42:19
    • レベル40でゴース倒すの辛い…辛くない? -- [ID:35eiq6zHS.M] 2018-03-18 (日) 20:51:16
      • みんな低レベル低体力でDLCとか聖杯とか普通に突破してて草生える やっぱこのゲーム愛されてんな -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2018-03-28 (水) 03:00:15
  • この武器使ってるけど難しいなー。予備動作が長いから連打しにくいし。皆さんどう使ってます? -- [ID:6rb4xRxwvTU] 2018-03-26 (月) 12:27:56
    • ステップR1が個人的に使いやすい。後は変形攻撃と爆発使っとけばなんとかなる気がする。 -- [ID:FVBobV0ZU3M] 2018-03-28 (水) 02:44:18
    • 寄生虫握りながら戦う時はむしろ先触れがメインになってるとこあるわ。あとはステR1とか爆発がメインかなぁ -- [ID:l5bWs4cnnIo] 2018-03-28 (水) 04:31:29
    • 道中の雑魚敵とNPCと一部のボスは柱や階段の手すり、壁越しにR2してるだけで倒せます。 対人は先触れ等の神秘やステップR1にたまにR2やダウン後起き上がりに重ねるようにL2出せば相手の脳に瞳が宿ります。 また通常R1は対人で振ってはいけません、パリィのいい的になります。基本は中距離維持です、私なりのアドバイスですが寄生虫使いとして応援しています。頑張って下さい。 -- [ID:R0VT1IQ14Oo] 2018-04-02 (月) 00:30:17
  • イズノコ狩人から神秘でねぇ、かれこれ1時間以上狩ってるけど厳選どころかそもそも神秘が一つも無い…。ノコ狩人狩るの始めてなんだけどこんなもんなのか…? -- [ID:/0O0BkgQQ/M] 2018-03-31 (土) 12:10:18
    • 20体倒して1つ2つ出るか出ないかくらいだからひたすら走り続けるしかない -- [ID:v25WuFHaxhg] 2018-04-02 (月) 12:42:42
  • これ使いたいんだけど物理のほおずきみたいな聖杯行かずにそれなりの血晶手に入るところないの? -- [ID:RcxpmXE16a2] 2018-04-02 (月) 20:20:24
    • メンシスの神秘18%と全強化15%、漁村の傾神秘くらいじゃないかな -- [ID:2TiTKjc3Y2k] 2018-04-02 (月) 20:27:01
  • イズ脳喰らいが落とす形状変化の放射乗算加算が1番いいんですか? -- [ID:tXTdIGywGFs] 2018-04-03 (火) 16:52:37
    • 上に乗算型とか加算型というのが書いてありますが、脳喰らいが落とす乗算加算というのは何なのですか? -- [ID:tXTdIGywGFs] 2018-04-03 (火) 17:00:42
      • そのまんま神秘乗算と神秘加算のついたやつ -- [ID:NbqWExhLMJg] 2018-04-03 (火) 18:09:37
      • 乗算型:神秘27%や22%&2opで+15の血晶。加算型:神秘9%&2opで+75の血晶。みたいな感じ。前者はデブやノコ狩人で後者が脳喰らいから取れる。 -- [ID:lX78SNSlcqQ] 2018-04-03 (火) 18:18:02
  • 最初はモーション遅くて使いづらいなぁ、と思ってたけど、ダッシュR1やR2のリーチを活かすようにしたらかなり強かった。先読みして攻撃を置いておくような使い方がメイン。 -- [ID:Id/CIgGTPxs] 2018-04-05 (木) 02:43:42
  • 神秘50と99で変形後R1とステR1の火力ってどれくらい変わりますか? -- [ID:12d.qUGAtys] 2018-04-07 (土) 10:21:42
  • 触手攻めだーとか言ってこの武器で人形ちゃんを殴ったことのない人だけが私に石を投げなさい -- [ID:giYhDzkteYI] 2018-04-17 (火) 20:02:11
    • どちらかというとえぶりたその掴み攻撃に入りたい派です(ポイポイ -- [ID:LeMhLpYf4kM] 2018-04-17 (火) 20:31:32
  • 本編産なら異質にメンシスで拾える全強化放射と神秘乗算滴と漁村の傾強化三角でいいのかな? -- [ID:35eiq6zHS.M] 2018-04-27 (金) 20:04:51
    • 上の方にもありましたけど、私も掘り始める前はそれでやっていましたよ -- [ID:V2QmWdqJZd.] 2018-04-30 (月) 17:24:06
  • 聖杯潜るのめんどくさいから、本編で入手できる神秘18%あげるやつ3つでいいかな? -- [ID:ifQv32kqKlg] 2018-04-28 (土) 13:58:18
  • 寄生虫が壊れたり修理出来ちゃうってどういうことなの… -- [ID:ZC64mSRECx2] 2018-05-06 (日) 21:30:57
    • 壊れる:餓死寸前、修理:血の遺志でエネルギー補給かなって思ってた。一応生き物なんだし・・・ -- [ID:u6n5Jx5rT0A] 2018-05-07 (月) 00:58:09
      • まあ人間も体壊したりするか、そう言えば。 -- [ID:ZC64mSRECx2] 2018-05-09 (水) 21:50:53
  • 多段がモーション値に劣るとあるけど合計値はむしろ高いし誤解招く気がする これだと乗算との相性がよくないようにも取れる -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-05-09 (水) 21:45:54
    • 実際多段ヒット攻撃は乗算より加算のほうがダメ出るんだから問題なくね -- [ID:60PxjHVR8CM] 2018-05-09 (水) 22:11:16
  • 完全に対人用のステップ切り込み、ステップ追い討ち専用武器だな…強い。だが攻略では弱い。なんだこれ… -- [ID:UXstBsN4xvA] 2018-05-10 (木) 20:27:38
    • 攻略も普通に強いよ。L2ぶっぱするだけで雑魚が溶けてく -- [ID:9aYOzr0qazI] 2018-05-10 (木) 22:35:24
    • 攻略では聖杯で柱越しに雑魚、特に神秘弱点のトゥメル人いじめたり結構便利よ。 変形後ステップとR2を主軸に遠距離や壁越しにチクチクする鞭枠 -- [ID:sC7neo65cC.] 2018-05-11 (金) 00:56:51
  • これ使いたくて苗床手に入れたけど月光と曲刀しか使ってない... -- [ID:myWdVLXKyQE] 2018-05-11 (金) 07:58:44
  • 苗床無しの加算寄生虫でミコごっこ楽しい -- [ID:CZNPQtacAKY] 2018-05-14 (月) 12:32:34
  • 寄生虫装備時だけブロッコリー化だったら良かったのになぁ…あの見た目じゃ触手以外のサブ武器を使うのが逆に変に感じちゃう -- [ID:4Bbyvmgl6v6] 2018-05-24 (木) 21:47:24
    • それめっちゃわかる。あるいは、いちいち夢に戻らずにカレル文字変えられたらねー -- [ID:DCIvacp75T2] 2018-05-24 (木) 23:11:33
  • 見るからに気持ち良さそう。それだけでいいじゃないか。 -- [ID:ZdZKVIvhX6Q] 2018-05-24 (木) 23:18:07
  • これ装備した状態だと素手の攻撃上がったりするんでしょうか? -- [ID:5pdZq6Nrb7g] 2018-05-28 (月) 02:55:18
    • それは素手ではないのでは? -- [ID:Cal09eg9J3I] 2018-05-28 (月) 10:33:51
    • 血晶でミコモドキつくれるよ -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-05-28 (月) 19:04:37
    • カレル文字 苗床ナシで、ゴースの寄生虫を装備した状態の素手攻撃が、武器未装備の素手攻撃より攻撃力が上がるかどうかて事ですかね? -- [ID:C/WsrXNfUrY] 2018-05-28 (月) 19:52:35
    • 上がりますよ!ビルゲンで試しましたが素手が2~3ダメだったのに対し、素手寄生虫は250~270くらい出ました。まぁ苗床装備なら400~500は出るわけですが、、、血晶石は本編産の乗算加算全強化です。 -- [ID:SANEGq7FXOA] 2018-06-26 (火) 02:22:00
  • 放射、神秘、出ない、マラソン、ツカレタ -- [ID:4FySgOc2kWg] 2018-06-10 (日) 18:45:33
    • マラソン、ツラい、わかる、でも、ガンバレ、私もガンバル -- [ID:VAzRvltB.qM] 2018-06-10 (日) 20:46:17
    • オマエも、オレと、オナジ、マラソンに…トラワレているのか。こないだ、放射シンピ加算が、デタ…、1op、雷光乗算…モゥ、マヂ…ムリ…… -- [ID:cwPfBnAYQ0Q] 2018-06-10 (日) 20:53:52
    • 出るの、強化、ばっかり たまに、神秘、2opが、全弱… -- [ID:4FySgOc2kWg] 2018-06-10 (日) 22:01:51
    • イズ狩人、何人倒したか、ワカラナイ 、血の遺志、タクサン -- [ID:4FySgOc2kWg] 2018-06-10 (日) 22:44:23
      • そうか…オマエ、脳食らいマラソンではナカッタか。発見力は、アゲテルか?200~300の数値のどこかで、狩人のドロップ率(血晶などのドロップ率も)は格段に良くナル。もし、ドロップ自体が渋いナラ…試してミソ。信じるモノは、救われる…シンジルモノハ、ス クワレル…… -- [ID:cwPfBnAYQ0Q] 2018-06-10 (日) 23:02:30
      • 三デブ27.2、イズ狩人2つ、欲しい 瞳、苗床、付けてる 石、落ちる、強化、ばっかり -- [ID:3DrOc8plGPc] 2018-06-11 (月) 07:07:49
    • 猩々もブラボをやるんですね -- [ID:ruHDD69J9Rs] 2018-06-10 (日) 23:06:30
  • 変形後のバクステR1で吐くゲロに一定時間スリップダメージあるのに今さら気付いたし結構高性能なのでは?って思ったけどバクステの性能よくないせいでこれからも使う機会無さそう -- [ID:IfjcB2qNM1.] 2018-06-22 (金) 00:13:24
    • 普通に毒メス投げた方が早い…… -- [ID:KwenoHOBFAw] 2018-06-22 (金) 01:09:33
    • バックステップがダクソ3みたいに早ければ良かったのになー(*´ω`*)。毒メスと違って無制限に使える所は良い所!苗床隊が集団でゲロを吐きかければ良さそう^^;。秘儀ゲロの嵐 -- [ID:ymqM0NAvkkU] 2018-06-22 (金) 09:05:54
    • バクステは普通に回避判定をくれれば... -- [ID:Pv1WlTYZOY6] 2018-07-12 (木) 22:22:58
  • 素手加算ゴースで対人してみたけど見事に返り討ち。手数はともかく、リーチが(泣) -- [ID:k39y42APtrk] 2018-07-09 (月) 00:21:23
    • おお、同志よ!…あのリーチはホントに対戦するってレベルじゃないよねぇ。強いて言うならダッシュR1の伸びが良いくらい? まあ、火力的にも1on1では手練れに勝つのはほぼ無理だからね、協力者になってガラシャ拳と絡めつつ妨害&追撃を主とすると中々楽しいゾぅ -- [ID:V38rS/ae.Sk] 2018-07-09 (月) 01:56:32
  • 神秘99なら脳喰らい×3よりノコ狩人×2と三角古老おススメ。マラソンはきついけど全部愚者op出せば加算を上回りますよー -- [ID:OrsmJHPPTpE] 2018-07-13 (金) 07:23:57
    • ステ攻撃は50低いですがそれ以外は上回ってます -- [ID:OrsmJHPPTpE] 2018-07-13 (金) 07:25:34
      • 連投失礼 -- [ID:OrsmJHPPTpE] 2018-07-13 (金) 07:26:01
    • ステ攻撃は50低いですがそれ以外は上回ってます -- [ID:OrsmJHPPTpE] 2018-07-13 (金) 07:25:34
  • 最近劇毒寄生虫作ったけど地味に便利だなコレ -- [ID:tp2pKH6WvXw] 2018-07-15 (日) 04:05:37
  • この前ルド戦でひたすら寄生虫L2ブッパしてる青に会ったな。地味に当たってたけど多分ルド戦では神秘マンならコスト高くても彼方の方が( -- [ID:dMzDekxweLg] 2018-07-15 (日) 05:55:33
  • 苗床両手持ちジャンプ攻撃と両手持ち→片手持ちへの変形攻撃のインパクトが強すぎて初見ホストが二度見してくるの大好き -- [ID:xgwuDgLEsR2] 2018-07-20 (金) 05:06:45
  • これって神秘99でもL2ブッパマンだと加算の方が良いんですかね? -- [ID:Vqllzug.fEU] 2018-07-26 (木) 07:17:11
  • 神秘99の場合、下手な加算よりそれなりに揃えた乗算の方がL2ダメージも伸びるので、手元にある血晶を色々付け替えて好きなのを選ぶことを強いられる。 -- [ID:13.O.rDIu.o] 2018-07-27 (金) 02:07:16
    • ちょうど書き込もうと思ったことな上の方の木にあった。繋ぎミスとかではないのですが、ごめんなさい。 -- [ID:13.O.rDIu.o] 2018-07-27 (金) 02:08:08
    • 上の木主です。ありがとうございます! -- [ID:/2s65FPo8es] 2018-07-29 (日) 12:39:50
  • 俺池沼侵入カスのホモ ガ イジだからよろしくな-- [ID:NOFWvHc0IOM] 2018-07-30 (月) 16:27:39
  • 神秘50なんだけど、L2火力だけを求めるなら加算の方が良いのかな? -- [ID:pqi0WkqxAbY] 2018-07-30 (月) 18:36:21
    • ぶっちゃけほぼ大差ない 一応多段は加算が、それ以外は乗算が多少は上回るけど加算のほうが厳選が遥かに楽だから加算でいいと思う -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-07-30 (月) 22:11:44
      • うーん、そこまで差が無いのかぁ……神秘50でL2の火力を追い求めてみたいなぁと思ったけど、それなら多少辛くても乗算粘ってみるか……せっかく答えてくれたのに申し訳ない。ありがとうございます。 -- [ID:pqi0WkqxAbY] 2018-07-30 (月) 23:03:54
  • ブラボ初めて最速で脳くらいマラソンできるのってどこですかね? -- [ID:F/y0ZsssVQE] 2018-08-10 (金) 13:07:53
    • 言ってる意味がよく分からん。まともな血晶落とす脳喰らいは呪い付き深度5聖杯なんだから普通に聖杯突破後までマラソン不可能じゃないか。呪いなし聖杯とかだと加算+30位までしか出ないし。 -- [ID:faaaiz4yG.s] 2018-08-10 (金) 17:33:53
    • 汎冒涜でマラソンできれば+60までは取れるから、エミ、アメを倒したところで180+までは作れるやね -- [ID:1qnHdM5BVAM] 2018-10-14 (日) 17:31:27
  • カルラ倒すよりえぶたそと触れ合った方が楽しい。だから君、えぶたそマラソンを拝領したまえよ…… -- [ID:tLXtqeVT/YI] 2018-08-13 (月) 11:42:44
    • 祭壇えぶたそなら顔面愛撫し放題だしデブ脳くらいアメンマラソンも兼ねてイズマラしてますねぇ -- [ID:R0E.dTaSHCE] 2018-08-13 (月) 13:41:20
  • 攻撃力360の加算手刀たのしい -- [ID:J2LEfOjp/.M] 2018-09-03 (月) 21:34:44
  • +10神秘99の場合、結晶なしの攻撃力が156。よく使う苗床変形後R1やステR1のモーション値がざっくり2倍強、L2は1倍が3ヒットと3倍強が1ヒット。加算はモーション値の影響を受けない。これで計算すると乗算と加算どっちがいいかざっくりわかる -- [ID:w7b9aM6ihOQ] 2018-09-28 (金) 19:49:41
    • 乗算型の例で、イズノコ狩人の放射23.1%を二つとイズ3デブの三角27.2%を積むと、攻撃力は300ぴったりくらい。モーション値が2倍の攻撃なら実火力は600、2.5倍の攻撃なら750となる。 -- [ID:w7b9aM6ihOQ] 2018-09-28 (金) 20:29:34
      • L2の威力は、約300を3ヒットと約900を1ヒット。貫通率等を無視して単純計算すると1800。 -- [ID:w7b9aM6ihOQ] 2018-09-28 (金) 22:21:49
    • 対して加算型の例、トゥメル脳食らいの放射物理乗算神秘加算67.5を二つとイズボス脳食らいの三角神秘乗算9.8%神秘加算72.5を積むと、攻撃力171+加算分207。モーション値2倍の攻撃なら実火力は342+207=549、モーション値2.5倍の攻撃なら同じ計算で634となる。 -- [ID:w7b9aM6ihOQ] 2018-09-28 (金) 20:35:19
      • L2の威力は、約380を3ヒットと約720を1ヒット。乗算型とほぼ同じ。こちらは乗算型よりもマラソンが楽かつ低神秘でもそこそこの火力が出るという利点がある。 -- [ID:w7b9aM6ihOQ] 2018-09-28 (金) 22:24:27
    • イズノコ狩人はマラソンがきついので妥協したいという場合、実は候補としてガゴ全強化19.3%もアリ。乗算型の放射二つをイズノコからガゴへ変更した場合の攻撃力は284。実火力は加算型を上回る。ちなみにこれに加えて三角をオーラデブ26%で妥協しても攻撃力282。 -- [ID:w7b9aM6ihOQ] 2018-09-28 (金) 20:44:43
      • さらに、放射二つをメンシスで手に入る雫乗算18%(周回して二つ)で妥協した場合でも攻撃力は272。R1の実火力では加算型と同等(R2などは同等以上)。L2の火力も272を3ヒットと820弱を1ヒットで、まずまず。汎用性の高いイズオーラデブのみのマラソンでこの程度の火力なので、極力マラソンしたくない人は一考の価値があるのではないだろうか。 -- [ID:w7b9aM6ihOQ] 2018-09-28 (金) 22:19:32
  • 「3デブ27.2×2、えぶたそ全愚者」より「3デブ27.2、えぶたそ全愚者、お冷全愚者」のがダメージ出るんですね。不思議だ(変形後ステR1とL2を人形ちゃんに当てて計測 -- [ID:13.O.rDIu.o] 2018-10-01 (月) 19:26:55
  • これに鋭いとか重いつけたらモーション値の都合で案外使えたりしないんだろうか -- [ID:Ltt6J8UhmYE] 2018-10-03 (水) 09:24:53
    • 重い鋭いは属性攻撃力に影響しないから血晶なしと一緒だよ。内臓の威力ならたぶん変わるけど -- [ID:1J7zMFp8Icc] 2018-10-03 (水) 10:26:26
  • 苗床なしの場合って加算型と乗算型、どっちが火力出るんかね。神秘99だと補正高いから乗算なのかモーション値低いから加算がいいのか…… -- [ID:o50nDX9nAdo] 2018-10-06 (土) 09:31:10
    • 気になったので検証してきました。マラソン甘いので、参考程度にどうぞ。異質に脳喰らい三個積んで、イズガリに476カウンター571 星の子230 乗算は23.1 27.2 足りなかったので脳喰らい産刺突10.5加算67.5 イズガリに379 カウンター455 星の子に150でした。 -- [ID:T9ohuCk.s6.] 2018-10-06 (土) 09:50:25
    • 補正高いっつっても素の武器攻撃力に対しての補正値だから、神秘99でのステ補正量は筋25の回転ノコより低いぞ まぁ検証でもう結論出てると思うけど、神秘99だろうと低攻撃力で低モーションだから乗算を選ぶ理由がない -- [ID:/rUCk6CAaek] 2018-10-24 (水) 10:40:42
      • 苗床なしだとモーション値1倍とかだもんなぁ -- [ID:JnRTBSZKlF2] 2018-10-24 (水) 13:19:26
  • これ使いたくて神秘99作ったのにカリフラの見た目とカレル制限が嫌で全然使ってないな。でもそういう制限がなかったら侵入でカリフラ爆増しそう。ガラシャと組んでステゴロ狩人にでもしようかな。 -- [ID:dMzDekxweLg] 2018-10-06 (土) 22:00:56
  • 自分も苗床カレル気持ち悪くて苦手だったが寄生虫のため無理矢理慣れた。しかしモツ抜きしたあとの血塗れのカリフラワーは妙にリアルで気持ち悪い。 -- [ID:lw9EexGW4Ao] 2018-10-11 (木) 20:53:58
    • バクステでヌルッと後退しながらR1で体液ぶちまけちゃう -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-10-12 (金) 00:33:37
  • 結局乗算寄生虫は何が最適なの?人によって違うから混乱してきた。わかる人教えてほしい -- [ID:18ravcdQ5WQ] 2018-10-24 (水) 00:33:04
    • そうるずにっきでググろう -- [ID:8ZfEkax/Hrs] 2018-10-24 (水) 12:29:21
      • ググってきた。ありがとうございました! -- [ID:y4Q85UrZk8A] 2018-10-24 (水) 16:42:55
  • なんとなくこれに脈動付けてるんだけど寄生虫で回復するのってなんかヤバそう -- [ID:AIaEMr5N/I6] 2018-10-24 (水) 11:29:41
    • 何気に物語の核心突いてて草 -- [ID:KtwWqh9pJhU] 2018-12-01 (土) 12:09:13
  • 神秘50だとお冷が効果を発揮できない珍しい武器。別にカルラ狩るしかないか… -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-10-27 (土) 12:21:19
    • 神秘99で無い限り大して差がないから脳くらい加算で妥協しても問題ないのが寄生虫の良いとこなんですよ。99の神秘乗算2op加算は滅茶苦茶強いけどね -- [ID:iw.ZwGEYFE2] 2018-10-27 (土) 14:48:42
  • バクステR1で吐く体液はカメラで射角調整ができます。斜め45度に調整して最高飛距離を目指そう! -- [ID:ykdXejRZa/6] 2018-11-07 (水) 22:49:52
    • 東京オリンピックの追加種目にするか -- [ID:a3KkRR0KyPc] 2018-11-07 (水) 23:09:10
  • これ、苗床付けてないと素手モーションで神秘ダメージ出せるようになるらしいですが、素手プレイが捗りますかね? -- [ID:4g3r3ybTtrY] 2018-11-15 (木) 12:15:44
    • ミコラ神拳伝承者 -- [ID:XY2J4G0hDI2] 2018-11-15 (木) 12:20:14
    • 実際やってるけど、捗るよ。2~3週まではギリギリ突破できる性能にはなる。ただ、聖杯血晶は必須。少しでも戦略を伸ばそうと致命用の刺突、劇毒、脈動と揃えるなら尚更…ただ他にはない征服感は半端ない。オススメはしたいがしないってトコかなぁ~ -- [ID:EbTI7n7bKTA] 2018-11-15 (木) 12:31:54
  • 上の説明に呪われた冷たい深淵血晶はNGみたいに書かれてるけど、神秘99なら十分…ってか第一候補じゃない?イズ聖杯ノコ狩人産×1、冷たい深淵×1、デブ産三角×1が乗算型で一番火力出ると思うんだが -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-11-28 (水) 19:58:35
    • 神秘99なら普通に選択肢に入るね。どの組合せが一番かは2opの頑張り次第だけど…… -- [ID:c9sqoZwW4N6] 2018-11-28 (水) 20:35:23
      • ありがとう。やっぱそうだよなぁ。これで憂いなく古老マラソン行けるぜ -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-11-28 (水) 21:14:55
  • 神秘99で神秘加算14.5の冷たい深淵を2つにエーブリ神秘深淵を付けてるけど正直冷たい2つは微妙なんじゃないかと思い始めてきた。比較するための他の血晶をマラソンしてないせいでそのままにしてるけど...あと単純に深淵3つ積みは完成してる感が出て強そう -- [ID:9O3jueqhkos] 2018-11-29 (木) 02:11:28
    • あれから3デブ倒してたら放射の神秘27.2が出たから冷たい深淵を一つ入れ替えてみたら攻撃力もダメージも上がった。ダメージは10.20も上がってて中々 聖杯の銀獣に苗床両手持ちダッシュR2で920ダメージ出たけどこれはもう完成かな? -- [ID:pV0aXqemwoI] 2018-11-30 (金) 22:48:37
  • 上のレスに>さらに、放射二つをメンシスで手に入る雫乗算18%(周回して二つ)で妥協した場合でも攻撃力は272ってのがあるけど、俺の場合26、22、23のカスオプ石積んでるのに277なんだが……。神秘50だからなのか?丸2日かけたエブリマラソンに心折れ妥協した俺だけど、これは罰なのか?エブリの道を諦めた俺への罰なのか……? -- [ID:kaVdtyjNlew] 2018-12-01 (土) 00:42:13
    • 神秘99の場合って書いてあるやん。神秘50なら余程いいの積まない限り脳喰らい加算と大して変わらんと思うよ -- [ID:cQnX6AmsdUE] 2018-12-01 (土) 03:59:27
    • 乗算型を作って加算型と差別化したいなら、神秘99はほぼ必須の模様。貴公、加算型マラソンをに新たに開始するか、レベルを49上げるか選び給え -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-12-01 (土) 08:37:46
    • ありがとう貴公ら……。 -- [ID:kaVdtyjNlew] 2018-12-01 (土) 12:06:20
    • しかしそのコメは私に、恐ろしいマラソンの光景を見せるのです……。今の火力で我慢します……。 -- [ID:kaVdtyjNlew] 2018-12-01 (土) 12:07:50
  • マラソンがどれだけ地獄でもいいので神秘99のL2が一番火力が出る血晶教えてください!なんでもしますから! -- [ID:RgVbvz2LOeQ] 2018-12-05 (水) 11:59:06
    • なんでもするならコメントページのログくらい読み込め。色んな検証記録が残ってるから。 -- [ID:mPKYYJAR13k] 2018-12-05 (水) 12:13:41
      • ごめん... マラソンの難度は置いといて、エブたそ2op神秘加算×2 冷2op神秘加算で合ってるかな?寄生虫の知識が無いのでもっと調べます -- [ID:RgVbvz2LOeQ] 2018-12-05 (水) 12:55:30
      • こわヨ -- [ID:tGP4TQpIIvA] 2018-12-06 (木) 07:10:15
      • 神秘99で冷たい一つ積むなら2OPは最大時攻撃アップじゃないかな -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-12-06 (木) 07:21:52
      • ミス。HP最大時攻撃アップね -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-12-06 (木) 07:22:31
      • カルラ愚者全二つに古老愚者全だね。2op神秘加算じゃ脳ぐらいで固めた場合よりも低くなるよ -- [ID:GcJQAM2RyUU] 2018-12-06 (木) 07:43:27
      • って2op厳選形状変化まで含めるのか。上の葉は忘れてくれ -- [ID:GcJQAM2RyUU] 2018-12-06 (木) 08:14:25
      • 愚者全強化ですか 最初はカルラ産を狙ってみます ありがとうございます -- [ID:RgVbvz2LOeQ] 2018-12-06 (木) 09:24:27
  • これを加算運用の時炎加算とかでも使えるなら右手武器を偽素手で統一したい -- [ID:muY4iyxkWZs] 2018-12-15 (土) 19:42:45
  • やったよ!めっちゃ苦労してついにソロで遺子倒して寄生GETしたよ!!!これからマラソンしますよろしくカリフラワー先輩達!!!! -- [ID:kGD3vU369xM] 2018-12-17 (月) 00:24:27
    • 強化する前に聖杯で異質の寄生虫を買っておくことを忘れんようにな… -- [ID:Sl6aQ884Zhk] 2018-12-17 (月) 12:45:08
    • 神秘99マンなら失われた寄生虫もオススメやで! -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-12-21 (金) 03:30:28
    • 失われた・・・失われたも選択肢があるのかい?深いわこの虫 -- [ID:kGD3vU369xM] 2018-12-22 (土) 13:10:46
  • 最初はストレスでしかなかったが、エブタソ狩りも強化段階移行時に頭部破壊できるよう調整したらかわいいもんだな。でも、ホント神秘加算落とさねえなエブタソ -- [ID:0i2NSqyubBM] 2018-12-21 (金) 01:57:40
  • 神秘99での単発、多段最高火力は冷たい深淵愚者全強化に貞子産の神秘乗算愚者全強化か。沼すぎる -- [ID:4FYLZlb8QmY] 2018-12-23 (日) 21:38:31
    • 沼すぎてやってられない。 -- [ID:zgi0MMiUZEw] 2018-12-24 (月) 01:07:24
  • 今放射エーブリ2op妥協×2+三角古老神秘加算でやってるけど、ここから更に火力伸ばそうとすると地獄見そう -- [ID:RzwCna9EAw.] 2018-12-24 (月) 08:26:12
    • 2OP妥協するならエブリ産よりデブ産神秘の方が火力出ない?(悪魔の囁き) …妥協の内容や神秘ステにもよるだろうけど -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-12-31 (月) 03:58:01
      • 神秘以外もあれこれ落とすデブより神秘しか落とさないエーブリの方が形状変化マラソンする分には誠心衛生上向いてるから… 実際3デブから神秘形状変化って壮絶な時間がかかりそうなんだよなぁ -- [ID:tLwTgOYG/0k] 2019-01-03 (木) 02:31:37
  • すごい今更ですまないんだが、血晶の2OPの加算って神秘属性にこだわる必要あるかな?物理加算+15でも変形後L2火力上がるし、何も問題無い気がしてきたぞ。俺が神秘加算深淵血晶持ってないから検証できないが、神秘属性だとより火力上がったりするんだろうか…。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-12-31 (月) 10:00:39
    • 属性が複数になると、ダメージ計算が各属性ごとに行われる仕様上、同一の攻撃力でも単一属性で揃えた時よりも実ダメージが低くなる。 -- [ID:S6E4mayZmjc] 2018-12-31 (月) 10:04:08
      • なるほど、丁寧にありがとう。確かに上昇幅微妙だったが、加算だからだと思ってたわ。後は+15って値がどこまで効いてくるかか…。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-12-31 (月) 10:29:35
      • 物理+15だと人形ちゃん計測で、変形後ダッシュR2の上昇値が”3”(951⇒954)、変形後L2の上昇値が”7"(1610⇒1617)だったんだけど神秘加算だとどのくらい上がるのかな? -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-12-31 (月) 10:33:39
      • 神秘加算ならほぼそのまま1ヒット当たりのダメージに加算される。単発攻撃なら14くらい、L2だと50くらい上がる -- [ID:4TxKZ1EaJxc] 2018-12-31 (月) 13:03:27
      • 重ね重ねありがとう。やっぱりマラソンで狙うか… -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-12-31 (月) 15:44:58
      • って事は、劇毒加算や耐久加算みたいな攻撃力に関与しないopの方が物理加算よりもダメージ上って事になるのか?形状変化放射走り直しとか脳に瞳生える -- [ID:tLwTgOYG/0k] 2019-01-03 (木) 02:38:01
      • 何故そうなる……。別に物理加算つけたって神秘攻撃力が下がるわけじゃないから、劇毒や耐久加算より火力下がるなんてことはないよ -- [ID:Wu5f9LFRtOg] 2019-01-03 (木) 09:12:37
      • 多分枝の単属性より複属性のが実ダメージが低くなるっていうのからそうなったんだと思う。枝のいう同一攻撃力は「物理0神秘100」と「物理50神秘50」みたいな場合だね -- [ID:vTmqnSjDql.] 2019-01-03 (木) 10:25:50
      • そういう事ね、変な勘違いしてすまん。 ただ神秘加算の異様な出の悪さは何なのか -- [ID:tLwTgOYG/0k] 2019-01-03 (木) 15:18:12
    • 神秘属性の方が火力上がるからみんなそれを求めてるに決まってるでしょ -- [ID:4TxKZ1EaJxc] 2018-12-31 (月) 10:12:32
  • 冷たい深淵の効果について検証しました。参考までにどうぞ。 -- [ID:srlc86qJ2Nk] 2018-12-31 (月) 12:38:52
    • 検証サンクス。俺も計算してみたけど冷たい深淵は神秘99だとちょうど神秘+25.0%と同じ効果みたい。でも「そこそこ有用」ってあるけど神秘99前提なら冷たい深淵の加算+15が、エブリ産形状変化を超える理論上の最高血晶じゃないかな? -- [ID:.YJOAjFRjys] 2018-12-31 (月) 16:05:37
      • 2op付き深淵の性能やデブ産のレア度などを踏まえ、一部修正してみました。 -- [ID:srlc86qJ2Nk] 2018-12-31 (月) 18:00:27
      • 整理ありがとう。随分見やすくなったね。冷たい深淵の過小評価が無くなって俺的には満足。でも冷たい深淵はイズ形状変化でなく死腐呪トゥメル=イル・n25z8kk4放射血晶をマラソンして2OP厳選した方が良くない?どっちが高確率か解析サイトとかで出てるのかな?そうでない場合は最後の文の前半だけ削除した方が良いと思う -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-01-02 (水) 22:29:52
      • 地底人達が公開している各血晶のマラソン結果を見る限り、トゥメルorローランの2op神加or全愚者は4通り全てが0.0○%クラス。同じ組み合わせで2個以上出てる例を見つけられなかったから、もしかすると0.○%だったり0.00○%かもしれないが、少なくとも私はトゥメル・ローランの古老マラソンで実物を見ていない。だから「イズで神加・全愚者はドロップし得る」×「イズで形状変化は起こり得る」という、実体験同士の掛け合わせに夢を見たい。 -- [ID:srlc86qJ2Nk] 2019-01-02 (水) 22:58:29
      • やっぱりどっちが確率高いかは不明なのか。でも夢を見たいなら仕方ないね。ぶっちゃけ目くじら立てて気にするほどの表現じゃないと思うし -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-01-02 (水) 23:52:18
      • 神秘99で25%相当なら三角は冷たい深淵よりもデブの方が効果あるのか、三角冷たい深淵に神秘加算付いてて満足してただけにショックだ -- [ID:tLwTgOYG/0k] 2019-01-03 (木) 03:03:50
  • 神秘99でノコ狩人23.1(物理加算計18.2込)+αで悪夢の教会すぐ手前の獣でも眷属でもないであろう教会砲デブ相手にL2試し撃ち、神秘加算14.5古老深淵1316、27.2デブ1295、24.8エーブリ1259、24.8全愚者4.8エーブリ1346。放射二つをノコ狩人からエーブリの24.8(物理加算10.4込)に変えると神秘加算14.5古老深淵1363、27.2デブ1341、24.8エーブリ1306、24.8全愚者4.8エーブリ1395。加算なしと全愚者古老と加算エーブリは手元になかったから取ってないけど参考にでも -- [ID:tLwTgOYG/0k] 2019-01-03 (木) 14:46:58
    • 流石に加算なし古老は取ってきた、ノコ狩人とエーブリの条件は同じでノコ狩人だと1263、エーブリだと1307 やっぱり加算がないとデブの方が上みたいだな、この分だと寄生虫作り始めの時はノコ狩人ノコ狩人デブで揃えるのが集めやすいだろうな -- [ID:tLwTgOYG/0k] 2019-01-03 (木) 15:37:27
    • こういう検証好き。同じく神秘99教会砲大男、付けてる血晶:放射…冷たい深淵(物理加算+15)、三角・欠損…神秘27.2%×2で、L2ダメは1317。物理加算無しだと1313。イズノコ×2(だよね?)と俺の自慢の神秘27.2%×2がほぼ同等とは…やっぱり神秘加算大きいなぁ。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-01-03 (木) 16:18:27
    • 検証比較時には周回数を恐れたまえ…恐れたまえよ、ローレンス… ちなみに狩人の悪夢の大砲男(1周目)に背後からL2ぶっぱなすと、ダメ表示は 神秘50・9.1%+67.5二個・9.8%+72.5が230→496→762→1381 神秘50・26.3%二個・24.8%+全愚者4.5%が125→305→485→1246。神秘だけ99に上げると加算型が246→532→818→1497 乗算型が150→362→574→1433。脳喰らい産の恐ろしさよ… -- [ID:srlc86qJ2Nk] 2019-01-03 (木) 23:56:56
    • 周回数でも変わってくるか、検証したのは一周目 -- [ID:tLwTgOYG/0k] 2019-01-04 (金) 02:40:22
    • 俺は二週目だった…周回関係ない聖杯じゃないと比較にならんのか… -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-01-04 (金) 03:07:23
  • なんか編集合戦してるなぁ。どっちみちでも良いが未確定情報を断言して書いてる人は頭冷やしてどうぞ。あとマラソンの議論はここじゃないとこでね -- [ID:Hg7Oz9CwY22] 2019-01-06 (日) 05:15:01
    • 「解析等はされていないので詳細な確率は不明」とか「未確定情報を断言して書いてる人は頭冷やしてどうぞ」とか書いてる人、ブラッドボーン聖杯関連まとめを知らない方々なのかな?新規の方なら知らなくて仕方ないかもですけど、既に有志によって数年前にopの検証がなされていて、イズの神秘加算と愚者全強化は共に1.5%前後、というデータが出ていますよ(過去ログの場所までは分かりませんが「ブラッドボーン聖杯関連まとめ」で検索すると検証したスプレッドシートが出てくると思います)。 -- [ID:0ckWe8kULeA] 2019-01-06 (日) 05:57:36
    • 「初心者向け」の数値等参考リンク項目に聖杯関連まとめ貼られてるやん!ググらずとも当wikiから過去の有志による努力の結晶の跡が見られますので、宜しければ一度拝見することをおすすめしますね。 -- [ID:0ckWe8kULeA] 2019-01-06 (日) 06:16:37
      • すまん、難度か編集したのは俺だ。だが、その有志検証サイトを見れば分かるが、いくつかの仮定に基づいてデータ収集してるから確定じゃないって書いてあるぞ…。形状変化の確率もあるし、それと組み合わせるとイズ推しにはならんはずだがイズ推しの文だったし…。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-01-06 (日) 07:25:59
      • 不快だったならごめん。でも上の人じゃないが冷静になってくれ。そのサイトにちゃんと書いてあるんだから。俺が何か見逃してたらすまん。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-01-06 (日) 07:26:53
      • しかしイズノコ神秘変化&神秘加算でさえドロップ確定としても確率0.17%か。理想はもっと低いだろうし、久々にこのサイト眺めたが楽しい反面マラソンする気力が無くなってくる悲しみ。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-01-06 (日) 08:18:36
    • 断言避けるのは基本だから、注釈入れないと誤解する人は大概 -- [ID:TpHU82qqCyA] 2019-01-06 (日) 11:06:03
      • その基本ができてない人がしかも間違った解釈垂れ流してたのさ。もう直してくれたみたいだから一件落着 -- [ID:Hg7Oz9CwY22] 2019-01-06 (日) 11:55:27
  • 遅ればせながら、私が書いた検証を折り畳んだりしてくれた方、ありがとうございました。神秘を拝領するのだ… -- [ID:srlc86qJ2Nk] 2019-01-06 (日) 12:58:51
  • 素手触手で運用としたら加算タイプの方が乗算より火力出ますかね?(神秘99) -- [ID:OrsmJHPPTpE] 2019-01-12 (土) 12:23:51
    • 苗床無し運用のことなら、基礎攻撃力の低さと苗床無しのモーション値の普通さを考えると脳喰らいの加算3つがベストだと思う -- [ID:ciJC/KpdDTo] 2019-01-14 (月) 15:37:40
    • 乗算側は血晶による部分が大きいが、厳選が比較的楽な冷深淵x2&デブ乗算とした場合、1opを考慮しない加算血晶とはモーション値145で大体同じダメージになる つまり乗算は両手溜め攻撃でしか勝てない 神秘99でもデブ産3つで固めるぐらいしないと乗算素手運用は厳しい -- [ID:/rUCk6CAaek] 2019-03-13 (水) 14:21:08
  • 血晶のデメリットについて記載しました。 -- [ID:srlc86qJ2Nk] 2019-01-18 (金) 06:07:09
  • 神秘40での運用だと冷たい入れないで乗算乗っけたほうが火力出るのかな? -- [ID:eDYeEZih.AQ] 2019-02-09 (土) 11:06:11
    • 記事読めばわかるよ -- [ID:4mRdNuWiUWY] 2019-02-09 (土) 14:23:30
  • 全愚者を踏まえない神秘99の最高火力血晶はなんだろうか。貞子産神秘乗算加算?それともえぶ乗算加算?それらの属性血晶に古老神秘加算?(入手難度は考えないものとして -- [ID:yIZ1KEr4Jqk] 2019-02-19 (火) 03:26:25
  • 気まぐれにマリア様にヌルヌルしてたら妙に被弾が少なかったんだけど、カリフラワーステップって無敵時間長いの?気のせいかな? -- [ID:tkAkwZvckeE] 2019-02-24 (日) 00:44:31
  • 寄生虫キャラの育成を始めたけど、生命50/神秘50にするか生命30/神秘99にするか迷う。SL100~120で周回と協力考えるとどちらが良いのだろう? -- [ID:1GRCtyCjbTg] 2019-02-25 (月) 13:39:07
    • 51以上ふっても武器はそんなに攻撃力上がらないんだよね。秘儀の攻撃力は上がっていくから秘儀の威力出したいなら神秘99。 -- [ID:2zELsgLdyCA] 2019-02-25 (月) 17:58:46
      • なるほど、神秘99はダクソの純魔みたいなイメージなんだ。ありがとう、せっかくだから神秘50の月光剣士と神秘99のカリフマンの2キャラ作るよ。 -- [ID:6VGNOx3xN0Q] 2019-02-25 (月) 18:25:55
  • ストーリー上にこれに使える血晶ほとんどないのが辛いな…仮運用ぐらいはできるだろと振ってみたら今までの武器の半分も出せなかった(マラソン頑張る -- [ID:2.uCqr9hBrk] 2019-03-13 (水) 21:36:59
    • さあ貴公も乗算型にして、冷たい深淵・3デブ三角・イズノコ放射を3つ揃えるところから始めるのだ…。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-03-14 (木) 19:16:11
  • 今冷たい深淵血晶マラソンしてるんですけど愚者全強化の最大値っていくつですか…? -- [ID:z4EnGSpUo76] 2019-03-21 (木) 02:55:10
    • あ、2opのことです -- [ID:z4EnGSpUo76] 2019-03-21 (木) 02:55:32
    • 4.5、4.6、4.8%の順ですね。全血晶最大値で揃えるつもりでもないようなら0.3%なのでほぼ誤差ですね。そもそも出にくい類のものですしね。 -- [ID:MVK30mku4/A] 2019-03-21 (木) 04:31:39
      • 回答ありがとうございます! やっと出たので喜んだら最低値なんですね… しかもケモマイ… まだまだマラソンが足りませんね -- [ID:z4EnGSpUo76] 2019-03-21 (木) 11:24:36
  • 長い射程と持続する攻撃判定とキツい強靭削りを持つNPC狩人キラー。流血鴉もガトリング狩人もヌルヌルになって死ぬ。マリア様も第一段階はけちょんけちょんにできる(攻撃中に怯み難くなる第二段階以降はそこまで圧倒的でもない)。でもひるまずに殴ってくる赤目狩人とか振りがこっちより早くて長リーチ高火力のコマドリの兄貴とかは割と怖い。 -- [ID:q0sf6dln1Iw] 2019-03-25 (月) 20:57:12
  • おいおい、寄生虫の抱き枕とか売ってたわwww欲しい(啓蒙99) -- [ID:x.2zDJmM.Ds] 2019-03-31 (日) 19:36:57
    • 抱き枕じゃなくてクッションだった。 -- [ID:x.2zDJmM.Ds] 2019-03-31 (日) 19:38:02
      • どっちにしろ欲しい(啓蒙99発狂ゲージMAX) -- [ID:SXspObYa5ZI] 2019-06-30 (日) 12:06:00
  • 杭の為に三角の特化マラソンしてたら放射の神秘乗算27.2%スタマイが2つ出て震えてる。そして特化はまだ無い。 -- [ID:sVe41A80xCc] 2019-04-03 (水) 15:43:17
    • ちなみにカンストキャラだから神秘99なんだけど、乗算寄生虫をつくる場合、放射27.2を二つ使って三角あたりにエブか冷深淵の2op厳選を積めばいいのかな?寄生虫用のマラソンはだいぶ後にやろうとしてたからまだ勉強すらしてなくて。 -- [ID:sVe41A80xCc] 2019-04-03 (水) 18:05:07
      • 貴校…放射神秘27.2を所望するのか…… -- [ID:n7YMkn/xs7o] 2019-04-03 (水) 18:32:51
      • もう持ってるんだってさ -- [ID:UwGx8/Y/FYE] 2019-04-03 (水) 18:34:17
      • うっわ字間違えてる恥ずかしー -- [ID:n7YMkn/xs7o] 2019-04-03 (水) 18:36:23
      • 持ってるんなら問題ないや!神秘カンストなら冷たい深淵2op厳選>エーブリ深淵2op厳選>3デブ27.2のハズだからえぶたそか古老が稀代のデレをしてくれてない限り(ないし虐殺マラソンの決意キメるか)それでよいはず -- [ID:n7YMkn/xs7o] 2019-04-03 (水) 18:48:35
      • ありがとう。冷深淵なら2op次第で他の属性武器にも使える血晶落とすからそれ狙います。ちなみに既出だろうけど神秘99で27.2×3の攻撃力はちょうど320です。 -- [ID:sVe41A80xCc] 2019-04-03 (水) 19:19:54
  • 寄生虫って侵入するときでも体力40で十分いけるなカレル補強はするけど -- [ID:.LjEx2iNWAA] 2019-04-08 (月) 00:02:58
  • 全強化or神秘刺突苗床無し運用に詳しい狩人様いらっしゃいませんか?出来れば素手モドキについての記述が欲しいです。 -- [ID:isbmPNgZNGo] 2019-04-09 (火) 11:09:20
    • とびっきりのネタ運用だからなぁ…雑に話すとして、火力でいうなら全強化より神秘乗算・加算の方が全体的に伸びがいい。刺突型も持っているが、これはまぁしっかりダメージに補正が乗るよ。俺はビルドの都合上、技に振れず実感は薄いけど人によっては頼りになるんじゃないかな…と、こんなとこだぜ -- [ID:A.w5eCPxj7g] 2019-04-09 (火) 12:30:31
      • 神秘乗算・加算血晶については、血晶マラソン欄の呪われた神秘の血晶(2op高加算) 項目を見てみるといい、ボス産で揃えようとするなよ。深い地獄に見える事になるからな!サラバダ… (赤黒い沼に沈みながら親指を立てる) -- [ID:A.w5eCPxj7g] 2019-04-09 (火) 12:39:41
    • 木主です。貴重な情報ありがとうございます。今からモーション値など調べて冷乗加の積み方を考えようと思いますが無苗床運用の場合血晶について注意すべき事がありましたら教えて頂けると助かります。 -- [ID:umSGnCLbHNM] 2019-04-10 (水) 19:28:04
      • 「届かない春鳥」で調べるといい。頭のブログの3年ちょい前くらいの記事に素手寄生虫についてイイ記事がある。全乗算やお冷だと低いモン値、元から高い神秘補正のせいで伸びが見られず、乗算&高加算3つを付ける方が全体的な神秘ダメージは稼げるという話だったはず。まぁ、百聞は一見に如かずだぜ。 -- [ID:A.w5eCPxj7g] 2019-04-10 (水) 20:19:10
      • これは…興味深い…とてつもなく役に立つ情報をありがとうございます。貴殿に血の加護があらんことを… -- [ID:umSGnCLbHNM] 2019-04-11 (木) 01:55:03
      • 高乗算型でも溜Rとかの大技なら軍配が上がるんだがなー。それも乗算・高加算型と比べ微々たる差の勝利だ。断然俺は後者をオススメするね!なーに俺だってこうした先達の知見に支えられて、それをまた引き継いでるだけヨ。狩人も、共にあってより強く…だ!(確かな意思 -- [ID:A.w5eCPxj7g] 2019-04-11 (木) 02:04:56
    • 神秘刺突苗床無し運用ってなんですか?r2とかが刺突属性だから強化できるってことですか? -- [ID:X7dVOWrF0tc] 2019-05-11 (土) 00:55:16
      • 流石にもう見てないと思いますが木主です。刺突寄生虫というのは、内臓攻撃が武器に依らず刺突属性であることを利用して疑似素手バクスタ縛りに使うものです。 -- [ID:umSGnCLbHNM] 2019-05-25 (土) 16:02:35
  • 乗算なら全部乗算血晶、加算なら全部加算血晶にした方がいいんでしょうか? -- [ID:oF8cnZjhmrk] 2019-04-27 (土) 18:10:22
    • 基本的にはそうだね。神秘99なら1つお冷やを組み込んでもいいけど -- [ID:Tl1KeDW.pnY] 2019-04-27 (土) 18:44:03
      • なるほど、ゴースの寄生虫オンリーで3週目駆け抜けようと思っての質問でした 乗算と加算ふたつ作って試運転して見ます -- [ID:oF8cnZjhmrk] 2019-04-27 (土) 19:04:48
    • それと投稿ボタンを押すのは1回だけにしておいてね -- [ID:Tl1KeDW.pnY] 2019-04-27 (土) 18:44:30
      • すみません初めて利用したので、気をつけます -- [ID:oF8cnZjhmrk] 2019-04-27 (土) 19:03:01
      • 理解できればいいよ、取り敢えず編集しとくから -- [ID:Tl1KeDW.pnY] 2019-04-27 (土) 19:20:06
  • これメインで扱う場合持久はどの程度振るべきなんだろう?ステップ攻撃が軸になるしR2、L2のスタミナ消費も大きいので結構必要なのかな -- [ID:fl/UOaxIWnE] 2019-05-17 (金) 10:39:22
    • スタミナ初期値にカレル+20%で、L2後ステップ2回可能。血晶のスタマイさえ無ければ俺はこれで十分だった。もう少し欲しいなら、カレル+20%前提だけどスタミナ19まで振るのもおすすめ。R2を2段目まで出した後ステップできる。常に思うけどこのゲームスタミナは好みで良いと思う。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-05-18 (土) 00:25:16
      • ありがとうございますぅうう 19でやってみます -- [ID:1Nm2s4c3qY2] 2019-05-18 (土) 13:29:33
  • 加算型は使ってなかったけれど、何となく捨てずにいたらそこそこ血晶が集まったので加算乗算比較でダメージ検証追記してみた。ご参考にどうぞ。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-05-18 (土) 11:19:43
  • 加算型は神秘20でもオーケー?2opに乗算付けるの諦められますか? -- [ID:z9saTnHxEe2] 2019-05-21 (火) 14:57:53
    • 2op乗算が何産の血晶の事をさしてるのかわからんが、神秘50くらいまで上げないなら脳くらい産の神秘乗算2op神秘加算で固めるのが単発火力もL2も最大ダメージ出せる最適解だよ -- [ID:hF5SOc0Xq6M] 2019-05-21 (火) 19:40:52
      • ありがとうございます。低いステータスなら無条件で加算が良いと思ってました。 -- [ID:z9saTnHxEe2] 2019-05-21 (火) 20:35:30
  • これ苗床なしで使う場合ってどの結晶がいいんだ? -- [ID:nrik/sAfAKY] 2019-06-11 (火) 22:43:46
    • 脳食らい産の神秘乗算&神秘高加算×3だな。 -- [ID:u.27fyDD3.g] 2019-06-11 (火) 22:51:30
      • あんがと、早速潜ってくるわ -- [ID:nrik/sAfAKY] 2019-06-13 (木) 00:31:32
  • 今からこいつを使おうとしている君!苗床無し運用にはボス脳喰らい産を3つ揃えるのが簡単でおススメだぜ!! -- [ID:MDKL9TmFeQo] 2019-06-29 (土) 19:04:08
    • ボス脳くらい産を“三つ”...1opはちゃんと神秘乗算なんだろうな? -- [ID:yxEsoI9u8jM] 2019-06-29 (土) 19:30:31
      • ボスマラソン中、脳食らいにチュッチュされ過ぎたと見える…憐れな事だ(祈り) -- [ID:JKTnJyaL49w] 2019-06-29 (土) 19:38:51
    • さらなる深淵を求める場合は…? -- [ID:7y5TjMoFPD6] 2019-06-30 (日) 00:24:59
      • 神秘放射9.8+72.5を求めよ、つまり、君は正しくそして幸運だ -- [ID:MDKL9TmFeQo] 2019-06-30 (日) 00:51:20
      • 巡り終わらぬマラソンがはじまる…啓蒙が熱くなるな -- [ID:WtA597wiYQM] 2019-07-01 (月) 11:38:34
  • この寄生虫って生きてるんだよね?握って殴ったら潰れない?てか大きさってどんなもんなんだろうか -- [ID:wBh1L8tiEWA] 2019-06-30 (日) 15:27:57
    • 握りしめるってあるし小指1本分ないくらいじゃないかな。多分握った時点で右手に食い込んで「く…食っちまった……よ」状態でなかろうか、え?装備切り替え?そらモツ抜きの要領でブチーよ! -- [ID:gg6xs7PDdDw] 2019-06-30 (日) 15:40:14
      • あっ、人に宿るものでないんだったか。ざんねん…だ…おれ…考察…失敗 -- [ID:gg6xs7PDdDw] 2019-06-30 (日) 16:03:08
      • 弾力があって潰れないのか、再生能力が高くて潰れても回復してるのかどうなのだろう… -- [ID:Zl6cPM78nG6] 2019-06-30 (日) 22:44:54
      • なるほどって思ったら上の説明読んで、なんとっ!ってなった。考察は色々あった方が面白いから良いと思うぜ!! -- [ID:Zl6cPM78nG6] 2019-06-30 (日) 22:54:36
      • 説明文改めて読んだら、苗床寄生虫のときに生えてる触手が寄生虫本体ではなく、あれは苗床が寄生虫によって刺激されて生えた触手だった…? -- [ID:Z24CDV/251c] 2019-07-01 (月) 11:46:51
      • 寄生はしなくても噛み付くことはあるんじゃない?(人の腹に入ったアニサキスとか)苗床で刺激されるのは…(手をガブッ) 「うまい!!」 (テーレッテレー!) みたいな感じかな? -- [ID:VXn048v4GS.] 2019-07-01 (月) 12:15:59
      • 精霊を刺激してその力を寄生虫がもらってまとわりつく感じ?だと思った -- [ID:nxqsVZIyARM] 2019-07-01 (月) 14:43:00
      • テキストを見る限り苗床の有無関係なく握りしめてはいるんだろうな。メタい話壊れる(壊、れる…?)し修復もできる所を見るに、多分虫の生死はさほど重要でなく、それと精霊とそれを内に宿す苗床が密着している事こそが腕先変態の条件なんではないだろうか。 -- [ID:iPjZpX0O8TE] 2019-07-01 (月) 15:59:13
      • 武器に含まれてはいるけど、寄生虫が武器として使用されている訳ではないんだ。刺激を受け激しく反応してる触手状の精霊、苗床の狩人はそれを戦闘時に振り回してるんだよな。つまり寄生虫は添えるだけと…!満足した~寄生虫の中に放射や三角の神秘血晶ギッチギチに詰め込んでヤーナムを探索だ! -- [ID:we.VAXwQBY.] 2019-07-01 (月) 16:33:47
      • なるほど!気持ちの良い解決だ!(神秘に一切振っていない私を赦してくれ…持つことすら許されない) -- [ID:yggKUzuikLE] 2019-07-01 (月) 17:30:09
      • 血晶石つけた寄生虫握りしめたら血晶石刺さって痛そう(こなみ) -- [ID:Z24CDV/251c] 2019-07-01 (月) 17:41:39
      • 虫ちゃんの中はズタズタになるけど表皮はヌルヌルだから。それにしても絵面が凄惨だろうなぁ… -- [ID:PF5fGL4nW1.] 2019-07-01 (月) 18:15:14
  • これ一周目から使いたいけど開幕DLC行けるようになった所で低レベルでゴースの遺児倒すのクッソ辛そうだなあ・・・レベルいくつくらいでいくべきかなあ -- [ID:qP1XBvd9xd.] 2019-07-09 (火) 11:08:34
    • BL24で全盛り開通前に挑んだけどパリィしては鉈で殴っての繰り返しだからレベル関係なかったぞ -- [ID:E3YIuJyKW6g] 2019-07-09 (火) 11:20:19
    • とりあえず体力極振りしとけばレベル40くらいでも何とかなるのでは?あとは協力者を拝領せよ… -- [ID:V5o9JR8EFw.] 2019-07-09 (火) 14:19:08
    • ハメを許容できるなら第一形態のパリィハメでレベル4でも十分突破可能、案外抜け道はあるもんよ -- [ID:tLwTgOYG/0k] 2019-09-14 (土) 21:24:46
  • ボス脳喰らいから神秘乗算高加算の欠損が出てしまったけど、神秘50なら素直にイズノコと3デブの高乗算で固めた方が良いのだろうな…いっそ乗算型加算型の二本持ちで行くか -- [ID:RfP9OOZGZo.] 2019-07-28 (日) 17:48:57
    • 参考までに神秘50の場合、3デブ神秘+お冷x2で人形(神秘耐性やや低め)に変形後r1が457・L2戦技が1320、脳喰らい神秘乗算高加算x3で変形後r1が457・L2戦技が1320ダメージでした。だから貴殿よ、2本持ち寄生虫使いの高みを目指してトゥメル雑魚脳喰らいから神秘乗算血晶を拝領するのだ(悪魔のささやき)。 -- [ID:mSu72eRW25Y] 2019-07-28 (日) 20:40:16
    • ↑脳喰らい神秘乗算高加算x3は変形後r1が497・L2戦技が1603ダメージです。間違えたm(_ _)m。 -- [ID:mSu72eRW25Y] 2019-07-28 (日) 20:43:13
      • 貴重な情報ありがとうございます。思っていたより有用そうなのですね、早速雑魚脳喰らいのマラソンに取り掛かりたいと思います。 -- [ID:RfP9OOZGZo.] 2019-07-29 (月) 06:46:13
      • 横から失礼。乗算の場合、お冷は一つが最適。対して加算側はかなりレアな神秘乗算高加算x3なんて理想値だから加算超有利条件。とは言え、結局のところ神秘50なら加算の方がオススメだと思う。でもかなりのレア血晶神秘乗算高加算x3マラソンはそれなりに過酷なので注意ね。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-07-29 (月) 22:49:25
  • sl24でこれ持つなら過酷な運命で神秘極振りがいいんだろうか -- [ID:.WMciqOtJs2] 2019-07-31 (水) 14:18:06
    • 必要能力値まで神秘に振って、残り体力全振り。そして加算血晶積みがベストだと思う -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-07-31 (水) 21:05:51
    • 低レベル寄生虫ビルドたと中途半端に体力上げても結局ワンパン地獄のままって感じになりがちだから、素性生まれるべきで神秘に14振るか、神秘20にして残りを使いたい武器の必要値やスタミナに振って左手武器に脈動血晶入れてリジェネマンを目指す方が多いです。右手武器は上の方の仰る通り加算血晶積みが鉄板です。 -- [ID:umPCmJzQH92] 2019-07-31 (水) 21:21:21
    • 結局我慢できず99まで上げてしまいました....... -- [ID:dzaQLLczCAo] 2019-08-05 (月) 14:58:42
  • 苗床装備するよりもただ寄生虫握りしめて殴りかかって来る方が普通に怖いと思う。素手寄生虫の時代来る…? -- [ID:9WdsMIQ11i2] 2019-08-05 (月) 16:52:23
  • 乗算型揃える手間考えたら加算運用の方が圧倒的に楽でいい気がする。 -- [ID:bvPnMtAgKIE] 2019-09-24 (火) 20:03:11
    • 加算はお手軽でL2に限れば悪くない火力出るし、それで十分って人はこれで問題ないよね。低レベル帯で強いのも魅力。でもやっぱり高レベル帯の神秘50超えだと乗算の方が明らかに強い。個人的には乗算をお勧めしたい。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-09-24 (火) 22:48:30
  • 苗床状態だとどういう服装が似合ってると思いますか? -- [ID:t/5ivu2ud5Q] 2019-09-26 (木) 23:13:58
    • 個人的に白協会服が至高。次点で異常者装備かなぁ。 -- [ID:.YJOAjFRjys] 2019-09-26 (木) 23:36:29
    • 灰の服にやつし足で脳喰らい風とか、処刑隊服と車輪で威圧感ある感じは気に入ってます -- [ID:xdMMeVqlHpk] 2019-09-26 (木) 23:43:54
    • ゴースの皮膚みたいな装備あったら良かったのにな… -- [ID:bvPnMtAgKIE] 2019-09-27 (金) 01:42:02
  • 寄生虫マンになるには筋技どっちも最低限でゴース狩らなきゃならんのか...どう倒すっていうんだよ... -- [ID:2xC8D53pZ3U] 2019-10-16 (水) 20:12:00
    • 地底に潜って聖体(血晶)を拝領するのだ… -- [ID:NI4IMZs63v6] 2019-10-16 (水) 20:20:21
      • やだ!小生聖杯やだ!(冒涜聖杯拒絶) -- [ID:2xC8D53pZ3U] 2019-10-16 (水) 20:40:12
      • 嫌って言ってもするんだよマラソンを -- [ID:rswN1v/.rrg] 2019-10-16 (水) 21:05:27
    • 無事協力者を拝領して寄生虫マンになりました -- [ID:2xC8D53pZ3U] 2019-10-25 (金) 18:26:02
      • おめでとう!ミコラ真拳の後継者よ、思う存分、拳を振るいたまえよ!! -- [ID:qEfb66cZcfU] 2019-10-25 (金) 19:16:59
    • この寄生虫対人だとクッソ強いな、かねて寄生虫を恐れたまえ -- [ID:2xC8D53pZ3U] 2019-10-28 (月) 18:26:15
  • 加算型のダメージ例を1件追加しました。 -- [ID:srlc86qJ2Nk] 2019-10-29 (火) 18:09:44
  • 苗床無し寄生虫とガラシャで侵入→hp減ったら車輪と大砲に持ち帰るって感じで遊びたかったのに、侵入した時点で素手になるホスト様多すぎ・・・wノリの良いホスト様好きだから、ボスまでお供したりもするけど、要所なく切り刻んで磨り潰しても良いのよww -- [ID:f5YXltFhsiA] 2019-11-08 (金) 01:38:21
  • これのl2と瀉血のl2どっちが厄介なんかな? 寄生虫のは途中で離脱できる分幾らかマシなのかな? -- [ID:u8Jdi59jMR.] 2019-11-19 (火) 15:33:41
    • 始動音的に瀉血の方が避けにくいかな。聖杯の扉横に潜まれると認識よりも先に死んでる -- [ID:37Bqq/F1VEc] 2019-12-21 (土) 12:49:26
  • 雷の血晶石が漁村民からドロップするから、実質のラスボスはルドウイークとマリアだな… -- [ID:ORwV2BdTjOg] 2019-11-23 (土) 23:05:23
  • 刺突特化で固めればモツ抜きだけが異常に強い狩人になれるのかな… -- [ID:nBJCfVB.wzs] 2019-12-21 (土) 03:02:50
    • お、苗床無し?まぁどちらにせよ勿論威力は上がる。でも低技術だとやはり決め手には成り得ない、そのスタイルを狙うなら技神ビルドを強くオススメするね!素手寄生虫は内蔵攻撃モーションがビジュアル的に凄く合うから好きだ…背後の崩しも溜めが早くて狙いやすいし、悪いもんでもない(大型の敵には…アハハ)。 -- [ID:hwwXxBSCh1A] 2019-12-21 (土) 03:35:40
  • 一番火力出すためには神秘乗算神秘加算形状変化を2つも用意しないといけないのか… 血質マラソンが可愛く見えるな… -- [ID:dhZ4SEbo572] 2019-12-23 (月) 11:03:41
    • しかもボス産… 頭おかしなるで -- [ID:dhZ4SEbo572] 2019-12-23 (月) 11:06:34
  • イズノコ産血晶って2op?神秘加算じゃないとダメですか……? -- [ID:3ITdFVGduek] 2019-12-27 (金) 03:17:04
  • これの素手がスライム対策に良い -- [ID:kFXjT2QtrCo] 2020-02-21 (金) 20:54:49
  • ホラ吹き狩人、クリモトの得物。 -- [ID:eegV.eBlbaI] 2020-02-29 (土) 00:42:10
  • ちゃんと強化すると、全盛聖杯ガリをR2で一撃で倒せるから使い勝手が良し。L2多用すればアメンに相性良いのも嬉しい。L2は範囲攻撃だけど結局近距離技だから普通に運用してればモーキャンも起こらんし協力でも安定する -- [ID:bL2y5CIldsE] 2020-03-15 (日) 10:54:55
  • 加算と乗算混ぜたらどんくらいになるんですかね。神秘99として三角のデブ産乗算持ってるんですけど放射の乗算集め大変そうで加算で妥協しようかと思ったんですが -- [ID:oGzLpxi0wGA] 2020-03-19 (木) 00:52:01
  • イズノコで2op神秘加算引けたと思ったらケモマイ… -- [ID:oGzLpxi0wGA] 2020-03-19 (木) 15:09:11
  • 寄生虫の運用にスタミナってどのくらい必要でしょうか? -- [ID:OQHgO7VFyNc] 2020-03-22 (日) 18:11:20
    • 好みで良いと思う。長く使ってるが、俺は初期値にスタミナ+20%カレルで十分かな。 -- [ID:bL2y5CIldsE] 2020-03-22 (日) 22:53:03
    • 常に寄生虫状態か他のスタミナ消費が軽い武器も使うかで変わってくるなぁ。自分の場合普段は炎ノコでここぞという時にしか寄生虫を使わないからスタミナ100(血晶はスタマイではなく耐マイ前提)で十分だね。常用する場合はそれだと苦しいから最低でも左回り20を付けてスタミナ120は欲しいかも -- [ID:9jG3uaPtX6w] 2020-03-22 (日) 23:01:03
  • こんなよく分からないモノをあろうことか「武器」として、しかもちゃんと戦えるように実装するセンス -- [ID:6uPH9Jz391k] 2020-03-24 (火) 21:57:20
    • フロム大好き(肥大した魔術師の頭部) -- [ID:OEyVrcC4qVo] 2020-05-06 (水) 00:22:46
  • 神筋50で運用ってできますかね?もっと神秘いりますか? -- [ID:wyszH.MQfbU] 2020-04-16 (木) 22:50:45
    • 神秘50なら運用自体は全く問題なくできるよ。とは言え神筋用の武器と比べると火力控えめに感じるかもだけど -- [ID:bL2y5CIldsE] 2020-04-17 (金) 08:26:31
  • 異質ってどこで手に入りますか? -- [ID:3VvEtwOLQTo] 2020-04-24 (金) 18:44:12
    • 記事をよく読みましょう -- [ID:AjZQPsK7XHo] 2020-04-24 (金) 18:53:57
    • 聖杯内のショップから手にはいるよ。wiki内に聖杯文字あるから後は調べな -- [ID:i7uiHXx.VEY] 2020-05-14 (木) 00:36:35
  • 自分の乗算寄生虫攻撃力342なんだけど見る度ニヤニヤしてしまう -- [ID:.n1CvIdhEBc] 2020-04-25 (土) 21:03:04
    • 乗算なら、このページの説明の理想血晶の表示火力は330のはず…。一体、どんな宇宙悪魔的確率の血晶を引き当てたというのか…。 -- [ID:VF7p5hoaTK2] 2020-04-25 (土) 21:43:30
      • 宇宙悪魔…ウルト○マンにいそう -- [ID:1hGYo2KofBQ] 2020-04-25 (土) 22:17:36
      • 悪夢の誤字や…そして宇宙悪魔調べたら本当にウ〇トラマンいたし -- [ID:VF7p5hoaTK2] 2020-04-25 (土) 22:24:20
      • 三デブ27.2%×2+冷たいで315。冷たいの加算があれば330。ただし三デブをエブ産に変えると単発威力は変わらないが表示火力は高くなる。計算上348まで伸びる -- [ID:htlPFz./FOU] 2020-04-30 (木) 14:09:30
  • 神秘50で運用する場合、加算と乗算どちらがいいんだす? -- [ID:w16GKsm3wkA] 2020-04-29 (水) 12:11:57
    • 記事見てからコメントしましたかー? -- [ID:I/IkfZrbpF2] 2020-04-29 (水) 12:17:45
    • 両方作れ両方 -- [ID:JP79qB7UnqU] 2020-04-29 (水) 18:19:40
    • 神秘50以降は多段ヒットの加算型、単発攻撃の乗算型。つまりどちらでも可。とは言えサブ運用でL2ぶっぱが目当てなら加算一択。ここからは個人的意見だが、メインで使う場合は変形後の単発の威力が欲しいので乗算オススメ -- [ID:VF7p5hoaTK2] 2020-04-29 (水) 19:43:31
  • 今更だけどこれを武器と言って敵に殴りかかったり肉片やらへその緒やらポケットに躊躇せずに入れる狩人ヤバイ -- [ID:0aAxSq6ZTm.] 2020-04-29 (水) 16:31:18
    • 貴公の人間性はまだ余裕と見える(バクスタしながら) -- [ID:OEyVrcC4qVo] 2020-05-06 (水) 00:20:53
      • 狩人(啓蒙99)「」 -- [ID:0aAxSq6ZTm.] 2020-05-09 (土) 18:18:35
  • ストーリーカンストさせたら無血晶無床寄生虫とガラシャ縛りでもしようかな -- [ID:OEyVrcC4qVo] 2020-05-06 (水) 00:25:08
  • 人を小馬 鹿にしたモーションしてる -- [ID:8HUW5t91N8Y] 2020-05-06 (水) 15:55:19
  • 苗床 -- [ID:G/e41MkshBI] 2020-05-09 (土) 16:59:43
  • このヌルヌルを人形ちゃんにお見舞いするんだ・・・!! -- [ID:YvyhXCocwp6] 2020-05-16 (土) 13:39:57
    • 抜いた(内臓攻撃) -- [ID:0aAxSq6ZTm.] 2020-05-16 (土) 13:42:25
  • 神秘99で乗算の理想血晶をはめればトゥメル4層のガリをR2で一撃KOできると聞きマラソンしてるが…。冷たいの神秘加算15が出ないこと出ないこと…。神秘27.2×2は持ってるのになぁ -- [ID:VF7p5hoaTK2] 2020-05-19 (火) 22:32:56
  • 神秘99で乗算運用しようと思ってるんですが異質と失われたどっちが良いですかね?放射1つに冷たい深淵、三角に神秘乗算神秘加算は確定だとおもってるんですが残りの1つを何で埋めようかわからなくて...冷たい深淵は1つで良い感じみたいなので -- [ID:1Er/h7iEJuk] 2020-05-30 (土) 23:47:08
    • 神秘乗算神秘加算(もしくは全愚者)でよろしいのでは。異質か失われたかよりは出た血晶と相談するのが現実的かなと…神秘加算がそもそもレアなので -- [ID:.n1CvIdhEBc] 2020-05-31 (日) 08:05:35
    • 上の方が言ってる通りマラソン対象次第さね。両方作り給えよ。岩の1個や2個なんて誤差ってレベルでマラソンすることになるんだから、実はそこは悩むところではなかったのだ…(実体験 -- [ID:VF7p5hoaTK2] 2020-05-31 (日) 16:19:54
    • 木主です。回答ありがとうございます。ちなみに神秘乗算2積みはエブ産の形状変化待ちですか?このサイト見ても神秘の深淵血晶がその型しか見つからないのですが -- [ID:pKbsxCk1/3k] 2020-06-01 (月) 17:08:22
      • 最高値を求める場合はエブの形状変化になると思います。他はデブの属性放射かノコ狩人産辺りでノコ狩人が形状変化不要な分精神衛生上マシそうな感じですかね -- [ID:.n1CvIdhEBc] 2020-06-01 (月) 18:51:30
      • なるほどなるほど...詳しく説明していただきありがとうございます!とりあえず形状変化待ち不要の方から入門してみますね -- [ID:pKbsxCk1/3k] 2020-06-01 (月) 20:49:41
  • 苗床付けないとこいつの攻撃力の乗ったステゴロが使える訳ですけど...ステゴロって発生とか速いからもしかして案外あり?() -- [ID:uhNPPjt3nYM] 2020-06-01 (月) 22:25:45
    • 苗床なし、通称ミコラ神拳ですね。神秘の数値とか血水晶 -- [ID:YIFjfkiIfDQ] 2020-06-02 (火) 00:40:41
    • ミスった。神秘の数値とか血晶石にもよるけど、低周回だと十分使えるくらいの火力と、武器ってありがたいなって素直に思えるリーチのなさです。使えんことはないけど、まあ…趣味の範疇かなあ。ちなみに、技神で刺突特化三つ積んでたりするとモツ抜きだけ異様に強いステゴロ狩人様が爆誕します。 -- [ID:YIFjfkiIfDQ] 2020-06-02 (火) 00:44:55
      • 素手もどきキャラを極めるなら技神よなぁ。左素手だとダッシュで回り込んでのバクスタも案外えげつないスピードだし、刺突虫が活きるだけでも技に振る意味はデカい。一部の相手には劇毒虫で対抗できるけど…やっぱ大物の類いと闘うのはかなり辛い感じさね。 -- [ID:IbRDG3UdAMU] 2020-06-02 (火) 03:12:15
      • あ、対PCは論外ね…連打もステップで簡単に抜けられるし、リーチもないし、崩されておしまいが関の山だ。赤で侵入した日にはレアmobと会ったような待遇を受けるよ、みんな武器を納めだす光景が眼前に広がる。 -- [ID:IbRDG3UdAMU] 2020-06-02 (火) 03:18:05
      • 赤で入って歓迎され、青で入って目を疑われ…も虫素手ならでは、かもしれないですねー。こだわるなら、神秘虫、刺突虫、劇毒虫、炎虫、雷光虫とりそろえてミコラ神拳極めるっていう(血晶集めるの大変て意味で)修羅の道も。 -- [ID:YIFjfkiIfDQ] 2020-06-02 (火) 03:57:36
      • 神拳ごっこ楽しすぎる!墓守ローブと異常者の脚帯とやつしの頭巾で修行僧っぽくなるw -- [ID:L9O9xpQ4d4s] 2020-08-24 (月) 04:12:08
  • ヌメヌメ汁を人形ちゃんにぶっかけて真っ白くするのがキモチイイ… -- [ID:niR4GPq9tNA] 2020-06-18 (木) 21:29:27
    • 血の汚れは上位者の血っていう位だからぶっちゃけ『上位者の体液=○液』説は割とマジである -- [ID:0aAxSq6ZTm.] 2020-06-18 (木) 21:39:17
  • 当方、初心者なのですが本編&DLC+オフライン聖杯のみで入手した血晶石で運用できますか? 攻略で使っていける程度の火力さえ出れば満足です。諸事情でオンラインができないので、厳選必須だったら残念だな…と -- [ID:nwBoGQedP6A] 2020-06-19 (金) 03:48:06
    • まず、貴方のステータスにもよりますが、オフ専なら漁村のほおずきが物理乗算22.3%雫を落とします。それを3個付ければ使えない事もないと思います。 -- [ID:g/Flf7wmflo] 2020-06-19 (金) 07:45:37
      • 神秘攻撃力しかない寄生虫に物理乗算?何を言っているんだ? -- [ID:eE7fP0VrVB2] 2020-06-19 (金) 07:58:29
      • ん、木主が寄生虫使うって前提はどこに書いてあるんだ? -- [ID:hwwXxBSCh1A] 2020-06-19 (金) 14:22:54
      • >ID:hwwXxBSCh1A ゴースの寄生虫のページでその意見は流石にドン引き... -- [ID:y5ooeLu0YSs] 2020-06-19 (金) 14:38:54
      • 自分がどのページにコメントを書き込んでいるのかも認識してないのか…(呆れ) -- [ID:BVAml.o0o0o] 2020-06-19 (金) 17:19:54
      • 自分でも笑ったわ、こりゃひでぇ。 -- [ID:hwwXxBSCh1A] 2020-06-19 (金) 19:13:15
    • メンシス産の神秘18%雫血晶に全強化15%血晶残り自由枠、もっと火力を追及するなら自力で聖杯ショップのある聖杯作って異質の寄生虫に漁村産の三角加算乗算血晶をつけると変形後L2も強くなる、つまり聖杯を拝領するのだ… -- [ID:52fU9pt4k6k] 2020-06-19 (金) 12:56:48
    • もうやってるよって話かもですけど、自作全盛り聖杯は素材がキツイので、敵配置・素材配置など都合の良いダンジョンが出来るまで制作時にバックアップを取りながらやると、ちょっと楽だと思います -- [ID:GaVYVOHSg..] 2020-06-19 (金) 13:08:34
    • 言うまでもありませんが使うのは寄生虫です。 始めたてで聖杯に潜ってすらいないのですが、カリフラワーに一目惚れしてしまったので何とかオフ専でいけないかと思った次第です。とりあえず進めて聖杯作る事から始めてみますね。ありがとうございます -- [ID:C0JK1uLY4NQ] 2020-06-20 (土) 19:22:44
  • 血晶マラソンの冷深淵項目に既にあるけど冷深淵はhpマイも有り、但し噴射系の銃器は -- [ID:yc2gNtAImyY] 2020-07-08 (水) 23:47:12
    • 続き→血晶が嵌められ無いので同時に装備し難くなるけど。 -- [ID:yc2gNtAImyY] 2020-07-08 (水) 23:51:12
  • ミコラ神拳キャラを作ろうと思うんだが、苗床なしで使う場合の血晶は神秘加算3つでいいんかな? -- [ID:Ob1s4LkIwmI] 2020-07-26 (日) 20:51:44
    • 苗床なしなら乗算のほうがいいんじゃね? -- [ID:D6Fdi7eXBrY] 2020-08-08 (土) 01:48:14
    • 苗床無しなら、加算型一択。素攻撃力低・モーション値普通のせいで乗算の旨味が無い。 -- [ID:cEPcs5bU.QI] 2020-08-08 (土) 08:21:31
      • 神99のキャラが加算型と乗算型持ってるから軽く試したけど、R1ブンブンなら加算が上。溜R2だと、駆け出し加算型(脳喰らい物理乗算神秘加算)をそれなりに頑張った乗算型(冷深淵全愚・神秘23.1全愚・神秘23.1OP適当)でようやく上回る。加算型がいい石(脳喰らい神秘乗算加算)持ち出すと溜R2でさえ加算型が勝る。こんな感じでした。 -- [ID:cEPcs5bU.QI] 2020-08-08 (土) 08:43:47
  • 放射の神秘乗算神秘加算を狙う場合、トゥメルで掘るのとイズで形状変化を狙うのとではどちらが効率良いのだろう?とりあえずトゥメルで走ってるけど、イズだと結構な確率で神秘乗算を見るので実はイズもありなのか…?と疑問に思った -- [ID:qlF1g.7Ba7Q] 2020-10-07 (水) 21:45:56
    • 確率自体はトゥメルの方がイズ形状変化より高いらしい、ただイズの方に1度に狩れる数が多い聖杯があるから効率はイズの方が良いらしい -- [ID:CrqTUJQTHl.] 2020-10-07 (水) 21:59:41
    • ざっと計算してみた。トゥメルだと1OPが0.29%、2OPが0.04%なので合計すると0.00012%になる。イズだと1OPが8.97%、2OPが1.56%、形状変化で1/100かつ放射限定で1/2なので合計すると0.0007%になる。イズの方が6倍も高いよ。やったね! -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-10-07 (水) 22:03:48
    • 一体倒した時の確率で言えばトゥメルの方が高い。ただ聖杯によって時間当たりの倒せる数が違うから、最高効率は好みによって変わる。罹患者の獣を倒す必要があるけど最速のイズd7pfzpg2 三層。次いで効率が高いけど四層まで行く必要のあるトゥメルnu4jii5e。これよりほんのわずかに効率下がるけど一層ですぐマラソンできるイズbebweg32 -- [ID:tVeYB8KFHyY] 2020-10-07 (水) 22:13:28
    • 木主だが重要なことを書き忘れていた、脳食い産のことです…勘違いさせてしまい申し訳ない。回答してくれた方ありがとう、素直にトゥメルの方が良さそうですね -- [ID:qlF1g.7Ba7Q] 2020-10-07 (水) 22:13:42
      • こちらこそ変な回答で申し訳ないです。脳喰らいの場合はトゥメルが0.29%、イズが0.045%だからトゥメルが650倍くらい高いので、イズがいいかというと、どうかな…。 -- [ID:BlkynpE6QzI] 2020-10-07 (水) 22:15:53
      • おお具体的な数値まで、ありがとうございます。トゥメルのwcqz9kbcが割と狩りやすいのでこちらでやっていこうと思います -- [ID:qlF1g.7Ba7Q] 2020-10-07 (水) 22:20:05
      • いやそこよりはbebweg32の方が1割以上効率高いよ…… -- [ID:tVeYB8KFHyY] 2020-10-07 (水) 22:59:21
      • 補足すると放射も欠損も無い状態ならイズが最速。欠損が先に手に入ったら放射のみを狙わないといけないからトゥメルでマラソンするのがいい -- [ID:MxsekDR8u2I] 2020-10-08 (木) 07:34:46
      • 0.29%と0.045%を比較すると650倍じゃなくて6.4倍だし、そもそもイズで放射神秘乗算出る確率は8.97%×0.98%=0.088%だし、Blk氏の計算適当すぎるでしょ……。人に教えるならもうちょっと真面目にやろうや -- [ID:tVeYB8KFHyY] 2020-12-20 (日) 08:08:43
      • ↑6.4倍云々については計算間違えていたようです。失礼しました。だがイズ放射神秘乗算云々の0.98%とは何のこと?形状変化のつもりなら欠損への変化を考慮してないぞ。君の計算も適当すぎる。鬼の首取ったように絡むには脇が甘いな。 -- [ID:iQoc79U.Gl2] 2020-12-20 (日) 12:22:43
      • だから形状変化する確率は約2%なんだって。イズだったら放射になる確率が1%で欠損も1%だよ。脇が甘いとか言う前にちゃんと調べろ -- [ID:tVeYB8KFHyY] 2020-12-20 (日) 12:35:44
      • 脇の下スカスカは自分のほうだったか…。形状変化は1%でその内からさらに各形状に変化すると誤解してました。誤情報失礼、そして誤解を正してくれて感謝します。 -- [ID:iQoc79U.Gl2] 2020-12-20 (日) 12:52:35
  • この武器が対人戦だと強いのは、わかったけどボス戦やストーリー進めるに置いてはどうなんだ? -- [ID:EKcYwHOlAyo] 2020-10-11 (日) 02:32:43
    • 結構難しいかな。杖・肉断ち・アメン棒と言った他の鞭系と比べて、明らかに扱いが難しい。L2は強力だけど意外とカス当たりし易いし、長くて怯ませ易い変形後R2と出の速いステップR1を主軸にして戦う訳だけど、やっぱり扱いづらいと思う。 -- [ID:dDP5UuImOuc] 2020-10-11 (日) 11:05:44
      • 神秘特化であれば、同じレベルの他ビルドのキャラに比べて攻撃力が高まり易いけど、物理と神秘の複合キャラや高レベルだと趣味武器になっちゃうかな。秘儀と組み合わせて戦うにしても、筋神や技神でもそれは出来てしまう訳だし、L2という近接向け超火力秘儀が一つ追加されるそこそこの武器と捉えている。 -- [ID:dDP5UuImOuc] 2020-10-11 (日) 11:10:24
    • ステップ攻撃が基本だけど、ロックして相手の移動先にR2を置く感じからR1に繋げたりとか -- [ID:XjZ/8c4HQdQ] 2020-10-11 (日) 11:51:53
    • 攻略とボスで一通り使い込んだ感じ、やはりL2を有効に使える場面で輝きますね。大量の白ハゲに囲まれに行ってぶっ放したり、ネズミの群れに酒を投げ込んで使ってみたりすると気持ち良くなれます。NPC狩人は壁越しL2に反応できないので柱を回りながらL2すれば勝てます。階段部屋の3デブは段差挟んでL2が届くので完封できる -- [ID:jgfFETDtNVw] 2020-10-12 (月) 02:30:34
    • 雑魚相手はとにかく時間はかかるけどその替わり安定はするという感じ。比較されてる他の長物と違って必然的に頻繁にステップを挟むからまず事故らない。でも当然時間はかかる。NPC狩人も適当にリーチ差押し付けてれば勝手に倒れるって感じで意外と悪くない。ボスには試せなかったが3デブ対策になるってのはまあまあ有名やね。以上、以前軽く地底で試した感想。 -- [ID:awblAYZnDuk] 2020-10-12 (月) 14:14:30
  • 加算型ならイズで試行回数を増やして形状変化待ち、欠損が出たらトゥメルでラストスパート。3デブ脳喰らいえぶたそ聖杯で形状変化を期待しつつ乗算マラソン、締めにお冷や一個。これで乗算も加算も作れる、と。今日から行ってきます -- [ID:fmf.EMeG0hM] 2020-10-24 (土) 02:05:58
  • これのL2って避けれないんか?ブッパしてたら勝手に敵対者巻き込まれて死んでるんだが... -- [ID:Ovy7va2dTYU] 2020-11-06 (金) 13:00:43
  • 血晶石について理解が浅いので優しく教えていただきたいのですが、ゴースの寄生虫に属性血晶で属性武器化は出来ないのでしょうか?わかる方返答をお願いします。 -- [ID:icvN1AcN5hU] 2020-11-07 (土) 11:57:40
    • 初心者向けページの下方、非物理属性についてのまとめにちゃんと書いてあるから読んでね。「「慈悲の刃」や「爆発金槌」など、武器に元々何らかの非物理属性が付いている場合は、元々の属性が最優先される仕様となっており、血晶石によって別の属性に変える事は出来ません。」つまり、血晶等によって寄生虫の神秘攻撃力をまるっと別属性に変えることは不可能です。 -- [ID:aK.xNlRiddU] 2020-11-07 (土) 15:17:51
  • エブたそから深淵の神秘加算理想値出たから寄生虫につけてたけど見た感じ乗算型なら深淵よりデブ+狩人産統一の方がいいんかな? -- [ID:wSJ0.FIYhDU] 2020-12-02 (水) 16:43:15
    • エブタソ神秘加算理想値なら、デブ産よりもエブタソの方がいいと思うけど… -- [ID:VeQQX2NtJxs] 2020-12-02 (水) 17:39:49
  • 劇毒積んで毒手は誰もが通る道だよね? -- [ID:J3rf4M.B3zg] 2020-12-02 (水) 20:09:27
  • 古老産冷たい深淵神秘加算+15&3デブ産27.2%×2と3デブ産27.2%×3を軽く比較した。表示攻撃力は冷深淵入りが60+251、3デブ×3が60+243。深度5ガリにR1で双方859、R2で冷深淵入りが1019、3デブ×3が1024。同深度のレバー前デブにL2で冷深淵入りが2530、3デブ×3が2508。3デブの三角をエーブリエタース産の理想血晶に入れ替るか、放射をボス脳食らいの形状変化理想血晶に変えたらまだ上がるんかも知れないけど私はもう満足しました。 -- [ID:Kct1nKbGGmQ] 2020-12-14 (月) 01:21:01
    • 補足、ガリに対するR1、R2は変形後です -- [ID:Kct1nKbGGmQ] 2020-12-14 (月) 01:22:15
      • 神秘ステは99? -- [ID:mjdU5covXes] 2020-12-14 (月) 08:11:29
      • 70です -- [ID:Kct1nKbGGmQ] 2020-12-14 (月) 12:11:16
  • 海外の見てたら寄生虫に貞子産の神秘乗算21%加算31.5を3積みってのが出てきたんだけどカルラの乗算加算とどっちが強いの? -- [ID:NBPdwTfK9pE] 2021-01-08 (金) 12:10:32
    • ちなみに神秘50で使おうと思ってます -- [ID:NBPdwTfK9pE] 2021-01-08 (金) 12:11:31
      • 貞子の神秘乗算加算なんて改造確定なんですけど… -- [ID:wwAN7WaPp/s] 2021-01-08 (金) 12:40:20
      • 99.9%改造ですねぇ・・・。宇宙悪夢的確率で落とすかもしれないけど、3積みは怪しすぎる。 -- [ID:.AV8GHPkCXo] 2021-01-08 (金) 12:45:13
    • 全マイとHPマイ以外なんでも良いとしても理想値の確率は大体1/20,000,000で文字通り億単位の貞子を狩ることになる。30万時間あればまあ揃うかなって感じだけど多分寿命の方が先に来るんじゃないか。 -- [ID:prjCBuxlDbI] 2021-01-08 (金) 17:05:15
    • 貞子神秘聞いたこと無かったから変だとは思ってたけどやっぱ改造なのね… 教えてくれた方ありがとうごさいます 普通にカルラ狩って来ます -- [ID:NBPdwTfK9pE] 2021-01-08 (金) 17:52:29
  • 俺気づいたんすよ、血神ビルドで右手に素手寄生虫、左手にエヴェリンでガンスリンガーごっこができるって… -- [ID:niR4GPq9tNA] 2021-01-17 (日) 21:39:44
    • キツイッシュ... -- [ID:niR4GPq9tNA] 2021-01-26 (火) 08:48:07
      • やったのか…(困惑) -- [ID:EEfeqAfWeWI] 2021-01-26 (火) 23:33:22
  • 掘るか迷ったので、神秘99、カルラ産23.1, 神秘+14、デブ産27.2、古老2op物理13でモブガリに検証。上のダメージ検証と同じ順に、885 1060 865 926 1487でした。L2は試せてないけど多分2500ちょいとかになるんじゃないかと予想。参考までに。ちなみにやる気出ないので掘らないことにした -- [ID:xBXbbQDpr5g] 2021-02-12 (金) 08:32:48
  • 苗床装備が条件かつ、姿が超ダサいのがかなりマイナス点。 -- [ID:5SHfvRgt7N6] 2021-02-13 (土) 00:18:37
    • キモいなら分かるけどダサくはねぇだろぉん??? 落下ヘッドバットからヌメッとローリングして毒液撒き散らすぞ -- [ID:sf7WhUx3bMA] 2021-02-21 (日) 08:13:34
  • 乗算型寄生虫を使用する場合に付ける血晶について教えてほしいのですが、上記にある乗算型(神攻+27.2%、神攻+27.2%、神補+65·15)と言うのは、三角スロットにデブ産、放射にデブ産形状と古老産を付けるということで合っていますか?そもそも、古老から放射の+65·15なんて出るのでしょうか? -- [ID:kllt9Rs8/Ck] 2021-02-21 (日) 12:45:35
    • 多分三角が古老だと思うよ -- [ID:erKVeI8Rs9E] 2021-02-21 (日) 13:13:18
      • やはり…ありがとうございます!どこかで見た古老放射は改造産だったのですね…デブ産形状変化頑張ります。 -- [ID:kllt9Rs8/Ck] 2021-02-21 (日) 13:31:41
      • いやまあ出るか出ないかで言えば出るけどね。なお確率、ってだけの話で -- [ID:awblAYZnDuk] 2021-02-21 (日) 13:54:17
      • なるほど…一応は出るのですね…先走った発言をしてしまい申し訳ない… -- [ID:kllt9Rs8/Ck] 2021-02-21 (日) 14:13:13
  • 低lv侵入だとかなり脅威、L2こわい -- [ID:ddvPKjzIWdQ] 2021-02-21 (日) 18:31:50
  • なんで寄生虫ちゃんには血晶石ねじ込めるのに火炎放射器とかガラシャにはねじ込めないんやろうか……… -- [ID:caoBa5fiuVo] 2021-03-11 (木) 08:22:12
    • まじでこれ   寄生虫えぐってちあきらはめられんのになあ -- [ID:sw31/jVh6HE] 2021-03-11 (木) 08:35:43
    • 火炎放射器は機構が複雑で狩人さんの技術じゃねじ込む場所を作れなかったんでしょ。寄生虫には血晶もぐもぐさせてる。ガラシャは知らん。 -- [ID:BmbXg.27loo] 2021-03-11 (木) 12:14:54
      • ちあきらうまい -- [ID:sw31/jVh6HE] 2021-03-11 (木) 18:09:16
      • 寄生虫ニキ湧いてて草 -- [ID:z/nn4wNQWvc] 2021-03-11 (木) 21:42:51
    • ガラシャの拳は高密度かつ超硬度な重金属だから血晶捻じ込めなかったんやぞ(嘘) -- [ID:.b0cMsztKIk] 2021-03-11 (木) 17:01:52
    • 「ほう、血晶石抜き左手武器ですか。大したものですね」 -- [ID:awblAYZnDuk] 2021-03-11 (木) 20:39:13
  • 面白い武器だと思うし、L2は必殺技感あって好きだけどボス戦がキツい -- [ID:hNFJdP79CTs] 2021-03-14 (日) 20:23:12
    • R1連打のDPSが異様に低いせいで対人一辺倒なバランス感が否めない -- [ID:W/lUx/IAB1M] 2021-03-15 (月) 14:45:17
    • DPSはともかく、射程の長さを押し付けられる相手は完封できるから使えない事はない。 -- [ID:jgfFETDtNVw] 2021-03-16 (火) 06:32:00
  • 神秘99なら乗算型で良いってことなのか...? -- [ID:EKMY2beECPs] 2021-03-25 (木) 22:42:53
    • 神秘が50より上なら 単発型の乗算、多段型の加算 ってのは変わらないらしいぞ。 -- [ID:BmbXg.27loo] 2021-03-26 (金) 08:39:46
  • 普段のヌルッとローリングから遺骨使って一気に近づいて爆発すると気持ち良い。実用性は知らん。 -- [ID:EMj4NJu9E5Y] 2021-04-05 (月) 01:33:09
  • 素殴り寄生虫やってみたいんですが、何の血晶がいいのでしょうか。ミコラごっこがやりたくて… -- [ID:r/NvDRFcPXg] 2021-04-10 (土) 19:49:12
    • 脳喰らいの神秘加算3つでOK -- [ID:Ob1s4LkIwmI] 2021-04-10 (土) 20:14:17
      • 成程あざっす! -- [ID:r/NvDRFcPXg] 2021-04-10 (土) 20:33:41
    • 変形後を中心にモーション値が高めに設定されているので、基本的にはモーション値の乗る乗算型がよさそうです。ただし、脳喰らい産の神秘乗算神秘加算で統一するとR1や変形前ステップ攻撃などの威力が高めになるので使いやすさでは勝ります。変形後R1やジャンプ攻撃、溜め攻撃を織り交ぜるなら乗算型、ブンブンの威力を少しでも稼ぎたいなら加算型が良いかと。 -- [ID:ZZFuUeSg.SU] 2021-04-10 (土) 20:41:05
      • 木主は苗床無し寄生虫について話してると思います -- [ID:sie0BeFDiUU] 2021-04-10 (土) 22:17:51
      • 苗床無しの話で合ってますよ!素手も同様ですが変形後は地味にモーション値が高いです。 -- [ID:ZZFuUeSg.SU] 2021-04-11 (日) 01:28:12
  • 神秘マンだからスタミナ使わない秘技ばかり使うから忘れがちだけど、武器であってスタミナ使うんだもんな。そして変な動きの攻撃ほど割とスタミナ食うぞ -- [ID:rIKgTiw6Qd6] 2021-05-14 (金) 10:47:29
  • これと小アメン使いたいんだけどステ振りどうすればいいかな、筋50神99でいいのかな? -- [ID:qAYhmQDIMng] 2021-05-29 (土) 13:25:03
    • 高レベルになってもいいならそれでいい。もっと下のレベルなら筋50神50あたりが無難。寄生虫は神秘だけが必要で、小アメンのステ優先度は筋>>>神で、あまり噛み合ってないので注意 -- [ID:vzDUYaATtSA] 2021-05-29 (土) 16:03:42
  • 条件分からないけど、バグって変形できなくなった時がある。なんかノコギリ系の武器を変形させるような音しかならなくなった。 -- [ID:NQ7pV/ZeCyk] 2021-06-26 (土) 16:03:31
  • 神秘40は高神秘に入るのでしょうか?それとも加算一択なのでしょうか -- [ID:JfN8HgYkonA] 2021-07-22 (木) 17:10:27
    • この記事の表現に倣えば高神秘のほう。使いたいモーションによって加算か乗算か選ぶ -- [ID:53hsWkO2TLU] 2021-07-22 (木) 20:05:34
      • ところがどっこい寄生虫に関しては神秘20〜40は加算一択。50〜から乗算も視野に入ってくる -- [ID:w/8jegBf6fY] 2021-07-22 (木) 20:30:11
      • いや神秘40だと乗算の方がダメージ出るモーションそれなりにあるでしょ。まあ個人的にはL2の強い加算だけどさ -- [ID:53hsWkO2TLU] 2021-07-22 (木) 23:59:32
      • 神秘40だと乗算も加算も単発攻撃の威力はあまり変わらないのよ。補正Sだから神秘10の差が大きい -- [ID:w/8jegBf6fY] 2021-07-23 (金) 01:04:14
      • あんま変わらないってどういう基準で言ってるんだ……?乗算の方がダメージ出るモーションがあるんだったら加算一択にならないじゃん。神秘弱点じゃない敵でもR1は20〜50、R2は50〜100近く乗算の方が上なんだから、使いたいモーションによっては乗算でもよくね -- [ID:53hsWkO2TLU] 2021-07-23 (金) 06:53:16
      • 自分が三周目の人形を殴った限りではr1は同値でr2が乗算の方が上回った。ただ、どちらの結晶石も軽く集めてきたものだから物によっては53hsWkO2TLUさんの言う通りかもしれない -- [ID:w/8jegBf6fY] 2021-07-23 (金) 16:51:22
      • 自分もヘムウィック入口にいるBBA(カンスト)で試してみた。こちらの条件は、神秘40で乗算は27.2%が2個と25.3%が1個。加算は神秘乗算9.8%神秘加算72.5が1個と物理乗算神秘加算67.5が2個。乗算のステップR1=427、R2=548、L2=1279で、加算のステップR1=391、R2=455、L2=1318だった。加算の血晶が微妙なのに対して、乗算はそこそこいいもの使ってるから一概には言えないけど、乗算も捨てたもんじゃないね。 -- [ID:iQoc79U.Gl2] 2021-07-23 (金) 17:41:37
      • おお検証ありがたい。そうか、デブ産3個入れると結構いい数値になるのか。しかし、ノコ狩人ですら手間なのにデブ放射神秘となると……考えるだけで辛い -- [ID:w/8jegBf6fY] 2021-07-23 (金) 18:54:08
      • >w/8jegBf6fY 「かもしれない」じゃなくてそうなるんだよ。というかまともに検証もしないで人の意見否定してたのか……? -- [ID:53hsWkO2TLU] 2021-07-23 (金) 19:22:39
      • いや、53hsWkO2TLUさんの使用した血晶が不明なのでそう表現しただけです。気に障ったのなら申し訳ない -- [ID:w/8jegBf6fY] 2021-07-23 (金) 19:34:46
      • 質問板でもそういう人いるけど、思い込みで適当な回答するのマジで迷惑だからやめてくれ……。自分の検証結果が間違ってるのかと何度も確認するはめになったわ -- [ID:53hsWkO2TLU] 2021-07-23 (金) 22:42:37
      • 上でも書きましたが53hsWkO2TLUさんの使用した血晶が不明なので明言を避けました。私の使用した血晶は加算神秘乗算9.8%神秘加算72.5が1個と物理乗算神秘加算67.5が2個、乗算は22.3%が2個と26.3%が1個で軽く殴ってきただけなので検証という言葉は適当でないと思い使っていません -- [ID:w/8jegBf6fY] 2021-07-23 (金) 23:13:07
      • いやそこ説明されても困ります。検証しないで葉1みたいな書き込みはやめてねってこと -- [ID:53hsWkO2TLU] 2021-07-24 (土) 05:07:41
      • 再三言いますが53hsWkO2TLUさんが何をどう検証したのかがわからないし、「そうなる」となぜ断言できるのか全くわかりません -- [ID:w/8jegBf6fY] 2021-07-24 (土) 07:01:53
      • 1op2op厳選した脳ぐらい雑魚2ボス1と、カルラ2エーブリ1をトゥメル一層罹患者(神秘防御120)相手に比較すると上に書いた通りになるよ。というか俺の検証は関係なくて、自分で検証と呼べないようなものって分かってるのに質問に割って入ってきて人の回答を否定するのはやめてねって言いたいんだけど -- [ID:53hsWkO2TLU] 2021-07-24 (土) 08:16:53
      • あ、俺の葉4の書き込みは「厳選すれば」っていう前提が抜けてたからそこはすまん。ちゃんと書いておくべきだった -- [ID:53hsWkO2TLU] 2021-07-24 (土) 08:18:24
      • なるほど、疑問が氷解しました。こちらこそストレートに言えば良かったですね、すみません -- [ID:w/8jegBf6fY] 2021-07-24 (土) 08:53:03
      • 「ストレートに」の意味がよくわからないけど……。「検証せずに『神秘20〜40は加算一択。50〜から乗算も視野に入ってくる』なんてデマ書かないでほしい」って言いたいんだけど伝わってる? -- [ID:53hsWkO2TLU] 2021-07-24 (土) 10:24:47
      • お相手はもう終わりにするつもりのようだけど、君はまだ続けるの? -- [ID:2MvUJM4amj2] 2021-07-24 (土) 10:47:50
      • 他人にマウント取るために検証データ使うのもどうかと思うね -- [ID:awblAYZnDuk] 2021-07-24 (土) 11:16:30
      • これがマウントというなら、先にマウント取ってきたのは葉1の方でしょ……。しかも「補正Sだから神秘10の差が大きい」とかもっともらしいこと書いておいて蓋を開けてみたら根拠なしだし、その上間違った情報書いたことについては一切言及ないんだもの。「前提条件が違ったんだね」みたいな感じになってたけど本題はそこじゃない。 -- [ID:53hsWkO2TLU] 2021-07-24 (土) 12:21:17
      • 全面的に間違いを認めて謝罪するまで矛を収める気がないの?この枝の長さに気づいてる?見苦しいと思わない? -- [ID:XPZso4XqOyI] 2021-07-24 (土) 13:21:43
    • 貞子産神秘乗算加算オススメ -- [ID:zOo.hKP/MWs] 2021-07-24 (土) 07:34:59
      • 宇宙悪夢的確率のブツでは、それ…マイオプ問わずに数千万分の一とかいう代物だった記憶があるんですが。あるいは改造聖杯の利用 -- [ID:Mpy3ly3sYD6] 2021-07-24 (土) 08:11:04
      • ×数千万分の一 〇3.4億分の1(トゥメルの場合) -- [ID:Nxjq5szHlbo] 2021-07-24 (土) 08:58:11
      • ↑マ?生涯でお目にかかれるかも怪しいレベルやんけ… -- [ID:Mpy3ly3sYD6] 2021-07-24 (土) 09:06:51
      • 単純計算だけど神秘乗算加算の最高値&デメリット4種の放射血晶(トゥメル)を計算すると1日100回やっても514年かかって出る都市伝説級のシロモノで草、そしてこれをオススメする枝主は鬼 -- [ID:L6.kBInaac.] 2021-07-24 (土) 17:20:40
      • Twitterだと入手してる人ちらほらいますね、そもそも乗算加算って中途半端にならないんですかね? -- [ID:JfN8HgYkonA] 2021-07-25 (日) 19:54:13
      • ↑画像無しなんでホラ吹きの可能性ありです -- [ID:JfN8HgYkonA] 2021-07-25 (日) 20:01:35
      • 持ってないから使用感はわからないけど、乗算と加算のいいとこどりみたいな感じじゃないかな。普通ではまず手に入らないけど、改造聖杯で手に入れてるんでしょ。それにしても改造聖杯を使ってるのをTwitterで自白してるとか、色々と足りない連中だ。PSIDが分かる情報載せてないか、見てこようかな。載せてたらブロックリストに放り込んでやる。 -- [ID:iQoc79U.Gl2] 2021-07-25 (日) 20:19:12
      • 単発火力重視の乗算使いの俺からすると、この敵はR2で一撃だなとか計算して立ち回るし、良いとこどりってより中途半端になって必要攻撃回数多くなる敵が増えそう。 -- [ID:4DfxeB5MJQE] 2021-07-25 (日) 20:39:29
      • エーブリ深淵の乗算加算1カルラ2でも似たような事できますかね? -- [ID:JfN8HgYkonA] 2021-07-25 (日) 20:43:07
      • ワンセットのマラソンで神秘乗算2op愚者スタマイと輝く2op神秘加算31.5獣マイ出たこともあるし一つくらいなら持ってる人いそう -- [ID:.yPD/FYASrc] 2021-07-26 (月) 04:12:49
  • ↑なるほど…最終的には特化させた寄生虫2匹目指すことにします -- [ID:JfN8HgYkonA] 2021-07-25 (日) 20:45:22
  • 低神秘でも加算ならいい火力が出て使いやすい -- [ID:R0yZMn4IJYQ] 2021-07-26 (月) 01:33:05
  • 体力7神秘20の血質ビルドでこいつに加算はめて女幽霊貧者マラソンやろうかと思うのだが、L2 -- [ID:barDX41/Ky2] 2021-08-02 (月) 12:16:26
    • 途中送信すみません。L2でワンパンできるだろうか?誰か先人がいたら教えて下さい -- [ID:barDX41/Ky2] 2021-08-02 (月) 12:19:18
  • これに侵入された時にはどう対処したらいいんだろう。距離あればステR1伸びてくるし、懐に飛び込みたいけど置きL2あったりするし他の秘技もあるしで、相手する方からするとまるで要塞みたいな感じで手も足も出ない… -- [ID:BnOO1arh4tk] 2021-08-26 (木) 12:57:12
    • ステップ後の硬直が思ったより長いからそこを攻められると辛いね。ステR1のせいで下手に距離置くほうが危険だから積極的に距離詰めよう。ステR1とL2以外はそこまで性能高くないから、近づかれた時の択がステで逃げるかむりやりL2合わせるかになって、ステなら自分もステして硬直差で潰しにいって、L2なら見てから下がればわりと避けれる。避けた後はスタミナがっつり持ってかれてるから近づけばおけ。遺骨使われたら効果切れるまでガン逃げしよう。長文失礼 -- [ID:y1salHEw.SU] 2021-08-26 (木) 13:43:39
    • 遺骨で後隙を突くといいよ。慈悲とか車輪、苗床寄生虫はターン制みたいな感じよ。ステップR1主体で攻めてくるでしょ、ステップ誘ったら終わり際でこちらも敵を通りすぎる様にステップを打つ。相手がR1繋げてたらスカるから殴れる、繋げなかったらまた読み合う。追撃も同じ、ステップで下がりながらR1カウンター狙ってるからステップ終わりを警戒しながら詰めていく。虫のL2に関しては予備動作中に削りきれるならブンブンすりゃいいし、無理なら全力後退。何にせよ慣れたら動き分かりやすいから銃で崩しも狙えるし、コツを掴めばその方が対処として有効かもしれないな -- [ID:hOIFvlR6WXg] 2021-08-26 (木) 15:31:29
      • 凄く詳細で有益な情報ありがとうございます…。頂いたアドバイスを念頭に置いて今度から対処してみようと思います。 -- [ID:GIDPqz8edtA] 2021-08-26 (木) 23:47:29
  • 神秘汁後もう少しでも射程があればめっちゃ使えると思うんだけどなー -- [ID:0DrNz3SJ7uo] 2021-09-22 (水) 00:05:28
  • ブラボの拳モーション作り込まれててスタイリッシュでええなぁ、これ使い捨てにしたの勿体なさすぎる -- [ID:j8pfidRW.Xs] 2021-10-08 (金) 13:50:38
  • 寄生虫使ってるとL2の対集団性能と強靭を過信しがち。そして崩されて死ぬ。あると思います -- [ID:PEPGTj9do7I] 2021-10-18 (月) 01:06:20
  • たまに変形後でも普通に左手使えるときがあるんだけど条件がよく分からん。しかも松明とかに持ち替えればちゃんとL2も出るし。 -- [ID:PQG1KnjxVdM] 2021-10-19 (火) 02:27:48
  • 上の貞子神秘乗算加算を進める鬼畜狩人を見て、「形状変化脳喰らい神秘乗算加算」「えぶたそ神秘深淵加算」「形状変化デブ神秘乗算」をつけることで、貞子神秘乗算加算が貞子炎雷の神秘版と仮定した場合乗算部分はほぼ同値、加算部分は10ほど劣るくらいで再現できると思うのですが、どなたかこの現実的には手に入れられなくはないレア3種の血晶を持っている地底人があれば威力検証お願いいたします -- [ID:PEPGTj9do7I] 2021-11-10 (水) 22:00:21
    • シミュレータ使えばいいだけでは……初心者向けページから飛べるよ -- [ID:SEFWF0yKigI] 2021-11-10 (水) 22:40:40
      • そんなものが……ありがとうございます、使ってみます -- [ID:PEPGTj9do7I] 2021-11-10 (水) 23:13:14
      • なくね? -- [ID:LVlPOObhsek] 2021-11-11 (木) 00:09:13
  • ミコラ神拳、聖歌星拳、そして狩れれば良い無限油虫拳 -- [ID:xSCxxXZ60lU] 2021-12-04 (土) 19:09:03
  • 神秘20で素手ネタ枠として採用したいけど低神秘の場合は乗算と加算どっちの方が良い火力出せるんやろか、素手上位者兄貴達の瞳を拝借したく存じます -- [ID:TDM8JLztLIA] 2022-01-18 (火) 04:10:35
    • そりゃ低神秘なら加算だよ。どうせネタなら劇毒で毒手もあり。あとは素手侵入でナメプしてホスト側が馴れ合いに付き合ってくれたらパリィとって技術振った爪3積みモツ抜きとかだとインパクト大だね。 -- [ID:0FwzD3.Suj.] 2022-01-18 (火) 05:22:40
      • 加算が最適なんですね、ありがとうございます!毒手とか他の属性加算も試そうかと思います -- [ID:TDM8JLztLIA] 2022-01-18 (火) 12:46:31
  • 物理か刺突の血晶積んで内臓攻撃用にすれば栗本(っぽい)プレイが捗る・・・か? -- [ID:Fm.XpKV/DgY] 2022-01-26 (水) 13:40:02
  • 見た目が固定されちゃうのが凄く残念、苗床のカレル付けた状態で寄生虫装備した時だけあの頭になるんだったら別に良いんだけど他武器使ってる時でも問答無用でカリフラワーだもんな……抱擁にも言えるけどキャラクリこだわった人ほど受け入れ難い仕様ですわほんと -- [ID:7G6Qm09jTws] 2022-01-26 (水) 16:35:51
    • 抱擁爪と苗床虫は専用キャラ作ったなぁ、ちゃんと内側まで作り込んでる事を知ってるのは俺だけの秘匿なんだ。カレル付けて元の姿が見えなくなる瞬間がこれまた堪らないんだよ…ヒヒヒ -- [ID:ii05TfwjS06] 2022-02-09 (水) 03:11:36
  • なんか頭がメンシスの檻なのにゴースの寄生虫が苗床つけたときみたいに触手になってるやつ侵入してきたんだけど、あれなんだったのかな?バグ技? -- [ID:Ybiwd0OjdjQ] 2022-02-09 (水) 00:49:01
  • 今、神秘が43なんですがその場合は乗算の結晶石の方がいいですか? -- [ID:30AOUZ22Ewc] 2022-06-04 (土) 14:16:00
    • 記事に書いてある多段ヒット攻撃を使うなら加算、使わないなら乗算。個人的には寄生虫は多段ヒット攻撃(特にL2)が強いと思ってるので加算をおすすめする -- [ID:6WcZLn.O6cI] 2022-06-04 (土) 14:41:23
  • なるほど。加算のほうが良いんですね。教えてくださり感謝します。ありがとうございました。 -- [ID:30AOUZ22Ewc] 2022-06-05 (日) 23:10:03
  • なるほど。加算のほうが良いんですね。教えてくださり感謝します。ありがとうございました。 -- [ID:30AOUZ22Ewc] 2022-06-05 (日) 23:10:07
    • すみません、2回押しちゃったみたいでコメントが増えちゃいました -- [ID:30AOUZ22Ewc] 2022-06-05 (日) 23:12:26
  • isデブ産神秘乗算27.2を3つようやく揃ったぞ…あけましておめでとう -- [ID:YfvoIO3HEJg] 2023-01-03 (火) 12:31:31
    • 素晴らしい血晶!素晴らしい狩人!おめでとうございます -- [ID:ub.i0yg59f6] 2023-01-03 (火) 15:24:44
  • ミコラ神拳伝承者プレイたのちい…! -- [ID:BKszjunC6gU] 2023-01-31 (火) 22:39:14
  • 手に入る頃は攻略大体終えて対人とか血晶の話ばっかになるけど、攻略もねっちょりしていて楽しいのよ -- [ID:fFE34D4LKHg] 2024-06-17 (月) 22:11:02
  • 苗床の変形解除時に溢れるナメクジってもしかして攻撃判定ある? -- [ID:1SdyprHUFew] 2024-09-12 (木) 22:26:49
    • バクステ変形攻撃じゃなくてただの変形解除 -- [ID:1SdyprHUFew] 2024-09-12 (木) 22:27:36
  • 寄生虫使ってて楽しすぎる。今まで敬遠してたの勿体ない。乗算はなんとか形にしたから、もう一個強化して劇毒寄生虫作ろうかな。 -- [ID:rrlnUmmAgzI] 2025-02-09 (日) 20:47:42
  • 同名アイテムの並び順が変わるバグがあるらしいから、異質を加算型にして失われたを乗算型にしようと思うんだけど、イズカルラ産とイズ女王殺し産って形状以外の性能やドロップ率は同じなんだよね? -- [ID:Aqzb1N2oVMA] 2025-03-13 (木) 19:56:21
    • 同じです -- [ID:WQVt6.7qQMI] 2025-03-14 (金) 06:14:43
      • ありがとうございます -- [ID:Aqzb1N2oVMA] 2025-03-14 (金) 11:37:26
  • ロマの小蜘蛛相手にL2めっちゃ効くな -- [ID:RUo0m2qKY4I] 2025-03-24 (月) 00:57:04
  • これ神秘99なら多段モーションのダメージも含めて乗算型一択になってくるんでんすかね?
    2025-04-22 (火) 10:02:31 [ID:5hs0yH7CVC.]
    • 神秘50に比べて少し差は縮まるけど、依然として多段は加算型の方が強いらしいです
      2025-04-22 (火) 12:10:14 [ID:Aqzb1N2oVMA]
      • あーでも高みを求めず比較的入手しやすい血晶で揃えるなら多段も乗算の方が上なのか。失敬。
        というかこのページの「加算型、乗算型の実際のダメージ(神秘99)」の項で詳しく書かれてますね…
        2025-04-22 (火) 12:26:16 [ID:Aqzb1N2oVMA]
      • やっぱりそうなるんですね。助かりました!
        2025-04-22 (火) 16:56:22 [ID:5hs0yH7CVC.]