スポンサーリンク

オンライン

オンラインマルチプレイ

協力プレイ
 

協力プレイではプレイヤー同士で協力してエリアを攻略することができます。

 

協力プレイについては以下の通り

 
 
協力時の注意点
 
 

ボスに対し3人で戦えば集中攻撃されるリスクは減少し、火力も確保できることから攻略が容易になりますが、途中でゲストが死亡してしまうと、一人あたりに要求される総ダメージ量が増え、長期戦を強いられることとなります。

 
協力からの敵対化
 
敵対プレイ
 

ホストがいるエリアに「鐘を鳴らす女」がいる場合、侵入が発生します。
侵入したゲストはホストを倒すと目的を達成し、自らの世界に帰還します。

 

「鐘を鳴らす女」は以下の条件で出現します。

 
侵入時の注意点
 

ゲストが死亡するか「別れの空砲」を使う、またはホストがボスの部屋に入ると、
ゲストは自らの世界に帰還し、報酬を入手することができません。

 
協力・敵対イベント
オンラインマルチプレイを使って、イベントが開催される事がある。
イベント掲示板
 
イベントとは、任意の場所・レベル帯・目的を指定して、協力や敵対を問わずマルチプレイを楽しむための企画のことです。
参加する場合は、「自分に合った目的か」「条件を満たしているか」を確認するためにも、イベントの概要をよく読んでおきましょう。
 

マッチングに困っている人へ

マッチしやすくするために(Ver1.04)
1.04でマッチ条件の緩和などがあり、マッチングしやすくなりました。
合言葉を設定している場合はレベル差に関係なくマッチングされます。
また、敵対する契約を結んでいる場合でも、合言葉でマッチングされます。
マッチしやすくするために
1〜3番は前提条件で、満たしていないとほぼマッチングしないと言って良い。
4番は現状(Ver1.02)では効果があるようなので試してみると良いだろう。
 
1.ネットワーク設定でNATタイプが3でないことをPS4の設定画面で確認する(詳細は後述)
2.同じレベル帯であることを確認する(ホストのレベル±10+レベルの10%)※アップデートで変更があり、大幅に広がった模様±(20+20%)?
3.鐘を鳴らした場所が同じエリアの近い場所である
4.誓約のカレル文字を外す(4つ目のカレル文字「穢れ」「輝き」「狩り」)
 
マッチング条件など(海外サイトより転載)
もしパスワードを設定してオンラインプレイがしたい場合は、複雑なパスワード推奨。
ホストがベルを鳴らし、”〜を探しています”と出たら協力者側が鳴らしたほうが早くマッチングされる。かつできるだけ同じ場所で鳴らしたほうが早い。
クリア済みエリアではホストによる協力プレイはできない。(協力者になることはできるが協力者は呼べない)
今作はレベルマッチングのようでマッチング範囲はレベル±10+レベルの10%分。※アップデートで計算式が大幅に変更された模様。±(20+20%)?
もしベルを鳴らして5分待ってもマッチングしない場合はゲームもしくはPS4本体の再起動推奨。
もしスタンバイ状態でPS4を切った場合一度再起動する必要が有る。
 
エリアの賑わいについて(詳細不明)
灯りの周りにいる使者の数でエリアの賑わいが分かります。
使者の数は4〜16?で多いほど、そのエリアが賑わっていることになります。
マッチングしやすいエリアなどの参考になります。
※詳細不明なのであくまでも参考程度にしてください
 
ネットワーク設定について
NATタイプの確認及びポートの開放で改善される可能性があります。
詳細は公式サイトのBloodborne Newsページへ。
http://www.jp.playstation.com/op/bloodborne/news/2015/04/post-3.html
 
セッション切れについて
注意:以下はあくまで状況などから判断したもので、
Blood borneのサーバやプログラムを精査して判断したものではありません。
 
協力プレイマッチング後に「セッションが失われました」と表示され、
協力者の世界などから追い出されてしまう現象です。
明確な原因は不明ですが、協力プレイが多く集まっているエリアや、
敵の数が多いエリアに頻発するようなので、協力プレイ時は時間をずらすなどが必要かもしれません。
多くの人に頻発することから、
上記の「ネットワーク設定について」などでユーザー側から解決は不可能と思われます。
 
※自分が敵対侵入した場合などは、ホスト側にプロロを行われている可能性もあるので該当しません。
 

非同期ネットワークプレイ

主に攻略のヒントなどのために活用できる。

 

手記

狩人の手記を使用すると、メッセージやジェスチャーなどを書き残すことができます。
また、他のプレイヤーが書き残した手記を読むことができます。
手記は評価することができ、評価すると手記を残したプレイヤーのHPが回復します。

 

遺影

他のプレイヤーが死亡した場所には墓が立ち、触れることで他のプレイヤーの死に様を見ることができます。
これを見ることで、そのプレイヤーの死亡した原因が判明し、危険な場所がわかることがあります。

 

幻影

同時に同じエリアをプレイしている他のプレイヤーの姿が一定時間だけ幻影として表示されます。
幻影の動きを見ることで、敵や罠の有無など攻略のヒントを得られることがあります。

 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • こないだ始めて、今メルゴー乳母手前なんだけど、まだオン人口いる? -- [ID:HJWlKhcrqMU] 2021-09-19 (日) 18:15:33
    • 聖杯はいっぱいいる。本編はだいたい過疎 -- [ID:LXnJZRfbg4M] 2021-09-20 (月) 11:09:07
    • 協力掲示板とかで募集すれば来るけど本編を回してる人と会うのは難しいな -- [ID:68Rj6GS1Q6k] 2021-09-20 (月) 11:18:29
  • 聖杯のマッチングって簡易聖杯を使うんだよね?それで悪質な改造聖杯に当たったりすることある? -- [ID:fMKMSNM8wT.] 2021-09-23 (木) 09:20:35
    • たまに不審な聖杯に当ったりするけど狩人の手記で確かめてから改造だったら空砲撃って退散してる。ホストじゃなければ空砲で逃げれるからね。 -- [ID:.oceZ2Nn50.] 2021-09-23 (木) 09:33:29
    • 固有外しのキャラだとよく当たるね。改造の有無は少し判別しやすいけど -- [ID:/8XwF99BOSc] 2021-09-23 (木) 11:38:00
    • レベル160で簡易潜ってるけど 固定≧改造>全盛り地底人>汎聖杯>僻ボーン くらいの比率かな… -- [ID:3w.8MVXMlSo] 2021-09-23 (木) 14:02:01
  • あああああ初めてホストで全盛りしたら貞子にワンパンされてしまったぁ…来てくれた人ほんと申し訳ない。ガチガチに緊張して変な立ち回りになってしまう -- [ID:gCISemWgsg2] 2021-10-03 (日) 01:26:15
  • ゴース戦朝6時からこの時間までやっていたけれど全く勝てません、どなたかお力添えをお願いしたいです。 -- [ID:bhhTDqAb.P6] 2021-10-05 (火) 18:40:02
  • ゴース戦朝6時からこの時間までやっていたけれど全く勝てません、どなたかお力添えをお願いしたいです。 -- [ID:bhhTDqAb.P6] 2021-10-05 (火) 18:40:04
  • 青で攻略中扉を開けた先に脳暗いとレバーがあったのでサクッと倒してレバーを引いたら鐘鳴らされて強制帰還された。これも杖蠅扱いになるとは思わなかったな。どんな場合でも狩り主の後ろにつくのが正解なのかねぇ。 -- [ID:gwMU3wLTNt2] 2021-10-24 (日) 21:41:16
    • 杖蠅以外の何物でもないと思うけど……。青がレバー引くってどんな状況よ。レバーバグ起きてたんならわかるけど -- [ID:QrWkVMzmsi2] 2021-10-24 (日) 22:25:51
    • 向こうはこっちの足取り分かるわけじゃないですからね…見えないところでUNLOCKが表示されたら杖蠅疑われてもしょうがないかも… -- [ID:5oQ/1s9J7fk] 2021-10-24 (日) 22:46:57
      • 足取りとか関係なくね?不意に遭遇した敵を倒すのはともかく、勝手にレバー引くのはただの杖蝿でしょ -- [ID:wVhtYHqwJ0o] 2021-10-24 (日) 23:58:15
    • ホストに会う前にレバーに辿り着いてしまったら、レバー前から銭貨蒔いて引き返すといいかもしれませんね。戻り道でホストと会えればレバーまで誘導できますし。 -- [ID:5oQ/1s9J7fk] 2021-10-24 (日) 22:49:26
    • わざわざホストに合流できない方向に行った上でしかもレバー引いてる時点で蝿以外の何物でもないと思うんですが -- [ID:PQG1KnjxVdM] 2021-10-24 (日) 23:16:49
    • いや、ホストはすぐに後ろに居たんだよ。部屋に一緒に入ったの。で、部屋の中は脳喰らい一匹だったので前に出て倒した時にホストは扉の位置から動いて無かったからレバーひいたら強制送還された。青がレバーをひくのがアウトの行為って言うのは知らなかったので勘弁。 -- [ID:T1EmuWkvwiw] 2021-10-25 (月) 09:28:44
      • 同行しててそれだと、ホストがツエハエ過激派だったか、単に急用で落ちざるを得なかったとかな可能性がありますね。ホストが動いてなかったなら回線落ちの線も? -- [ID:luFjvivJIEk] 2021-10-25 (月) 18:21:41
      • どこからが杖蠅になるのかは個人の裁量によるので難しいですが、レバーや扉はなるべく触らない方がいいと思います。(開けなきゃ合流できない場合やレバーバグを除いて)自分ならその程度気にしないのですが、中には敏感な人もいるのであまり深く考えず次から気をつけようくらいの気持ちで大丈夫です。 -- [ID:zkvGMCqhgfU] 2021-10-25 (月) 18:40:34
      • やっぱり個人の違いでその辺裁量が変わるか。次からはレバーは触らずホストさんの一歩後ろを着いてくように気を付けよう。ホストさんが囲まれてた時にマズイと思って突っ込んじゃったり扉を開けた時に奇襲が来たりとかで判断が悩ましいね。青やってる時は道中は「私がヤラれても代わりはいるもの」やっちゃうのが多いからな。 -- [ID:gwMU3wLTNt2] 2021-10-25 (月) 19:17:01
      • 危険な場面で前に出るのは普通だからそれは安心したまえ。ただ、扉を開けたりレバー動かしたり宝箱開けるのはホストの楽しみを奪うことになるし、何よりバグの温床だからやるべきではないな。特に宝箱は開いたまま中身取らない状態で死亡などのロードが入ると中身消えるからホスト以外が触るべきではないかな。 -- [ID:PQG1KnjxVdM] 2021-10-25 (月) 23:29:40
      • 宝箱開けて取らずにロード挟んだら消える、ってマジか。赤で入って宝箱開けまくってた俺氏、極悪人じゃねえか… -- [ID:sCWdAoJmI3E] 2021-10-30 (土) 19:08:12
  • 固定聖杯に呼ばれるとイライラする人多いんですか?ソッコーでレバー引いて自殺したり、ボス部屋の前で扉塞いで邪魔されたりしたんだけど。こっちは火力ないし、ひとりで開通作業だと思うとつまんないし、さびしいし、固定聖杯こそ協力者呼んでワイワイ遊びたいと思うんですが。私も固定聖杯に呼ばれるの大歓迎ですよ?マルチ楽しいし。 -- [ID:ZN9WIaKDpsE] 2021-11-13 (土) 07:53:24
    • 私は固定聖杯だろうが気にしてないな。マッチ可能で合流出来るのなら固定でもワード付きでも気にせずホイホイ参加して楽しむよ。改造聖杯だけは即空砲で逃げるけど。レバー引いてから自殺するって謎だな。 -- [ID:jJaBa0Zukpc] 2021-11-13 (土) 08:28:01
      • 仕事はしましたよ、ほなさよならーって感じでしょうか。その人1度も合流しなかったですよ。 -- [ID:ZN9WIaKDpsE] 2021-11-13 (土) 09:56:02
      • 合流せずにレバー引いたって事はこれが俗に言う杖蝿ってプレイヤーか。確かに仕事はしてるけどそれは何か寂しいよね。 -- [ID:Z3fhEWRSFQE] 2021-11-13 (土) 10:09:33
    • 固定嫌がる人はいるね。嫌がらせするくらい嫌なら固有外ししろよって思うけど -- [ID:al6otJ2HL3.] 2021-11-13 (土) 09:02:49
    • その気が無いのなら嫌がらせせずに空砲撃って即撤収すればいいのにとは思う。呼ぶ側は何かしら意図があって呼んでるのだから特に気にする必要はないよ。私みたくマッチしただけで喜ぶ人も居るからね。でも協力者だけに戦わせて逃げるだけの人は勘弁な! -- [ID:jJaBa0Zukpc] 2021-11-13 (土) 09:25:10
      • 狭い洞窟通路で先頭走ってるとき、血舐めが湧いていて即Uターンダッシュで逃げちゃってごめんなさい。あの時はすんませんでした。 -- [ID:ZN9WIaKDpsE] 2021-11-13 (土) 10:14:09
      • それはあくまでも一時撤退だから気にしないwたまにボスも含めてどの敵にも全く攻撃せずに逃げるだけの人がいるんだよw -- [ID:NAw.N/9dPJA] 2021-11-13 (土) 16:16:09
    • 自分も固定聖杯に呼ばれるのは気にしないな、マルチを楽しむのが目的だし、固定以外に行きたいなら自作聖杯で協力者呼べば良いし。 -- [ID:5WesEifp0QI] 2021-11-13 (土) 10:10:02
    • マッチング頻度も減ってきてる今、固定だろうとホストしてくれる狩人様には感謝しかない。私も固定とか気にせず喜んで着いていくぜ! -- [ID:743Vti0QnTU] 2021-11-13 (土) 10:42:23
    • 自分はみんなとは逆に固定に呼ばれたくない派だな。なので固有外ししてるし、固有外し固有に呼ばれたら空砲で帰る。固有外しもしないのに固有に呼ばれたら嫌がらせするのは固有行きたくない派からしても、ないわーって思う行動。 -- [ID:GV1ty.qATPE] 2021-11-13 (土) 14:21:49
    • 自分で新キャラ作るときは正直ソロで走ったほうが早いから固定で協力者を呼ぶことはないけど、呼ばれることに関しては全く気にしないなぁ。何なら、固定聖杯5つ残してる。理由は呼ばれたけど4んだり、ホストさんが4んだ時にすぐその場所に行って鐘鳴らせるようにね。昔、新キャラ作り慣れてなくて固定でも協力者呼んで助けてもらってた時の恩はずっと忘れてないからね。 -- [ID:kz/Lv5ZkphA] 2023-02-05 (日) 22:32:30
  • 固定嫌だから2キャラ目以降は外して作ってるけど、固定外してるくせに救援呼ぶのはクソホストでしょ -- [ID:71QnuAZdW8U] 2021-11-13 (土) 12:13:19
    • ホストも協力者も当たり外れがあるからある程度は仕方無い。改造聖杯で鐘を鳴らす人も居るしその時に自分で出来る対応をやるしかないね。 -- [ID:NAw.N/9dPJA] 2021-11-13 (土) 16:18:49
  • 自分今進行しているキャラのレベルが100と103なんですけどこれって高いですか?聖杯以外はヤハグル辺境とDLCエリア辺りを協力してます -- [ID:p5tyU/KQLbM] 2021-11-15 (月) 02:52:27
    • 攻略ルートも育成も人によってかなり違うので場所や時期とレベルはあまり参考にならんし出来ん。レベルは何処を目指してるかによる高いか高くないかで言えばブラボでは別に高いレベルではない。全盛りしてる人は色んな武器使えてビルドも完成する140~164の人が多いように感じる体感だが -- [ID:DPOCMilezW6] 2021-11-27 (土) 23:28:16
  • 協力時、ゲストの体力の最大値は33%減少って書いてあるけど、これ「30%」の間違いでは? -- [ID:C/g8IAnTkaQ] 2022-02-17 (木) 00:08:49
  • トゥメル=イル二層目のボス戦で協力してくれたカリフラワーのお兄さんありがとうございました。協力諦めてソロで行ったつもりだったので召喚来てくれたのビックリした。空砲撃つ直前にマッチングしたのかな?ボスと殴りあってるときに颯爽と現れて参戦してくれたの超カッコよかったっす -- [ID:JkeBh1PKZ6E] 2022-05-17 (火) 23:59:52
    • メッセで直接送った方がいいのでは…… -- [ID:QiatlJdK7nc] 2022-05-18 (水) 06:39:20
      • メッセ機能完全に忘れてましたね・・・もう1日経っちゃってるし、相手も困惑しそうなので今回はやめておきます。 -- [ID:JkeBh1PKZ6E] 2022-05-18 (水) 18:56:26
  • ワールドマッチングオンにしてホストしてるんですけどこれっていいんですかね。 -- [ID:WzspxvgYVGQ] 2022-06-21 (火) 17:23:19
    • 別にホストなら好きにすればいいんじゃないかな。ただ海外の青や赤は普通にチーターいるし結構な頻度で当たる時があるから、そういうのが嫌なローカル専青はワールドホストだったらブロックするって可能性はあると思う。 -- [ID:3BnOG549pZs] 2022-06-22 (水) 07:17:58
  • エルデン◯から久しぶりに帰ってきたけど140のキャラが全くマッチングしなくなってる。164のキャラはたまにマッチングするけどもう低レベル以外はそんなにいないのかな。 -- [ID:EKMY2beECPs] 2022-06-30 (木) 07:27:55
    • この時間帯だと何分間か待ってるとマッチする!5回しか試してないし3回同じ人だけども! -- [ID:EKMY2beECPs] 2022-12-30 (金) 09:46:25
  • 新キャラ作った時に幻影が2, 3人いて近くに「狩人は1人じゃない」って書かれてあって1人で興奮してた -- [ID:u9bleWnpgR6] 2022-07-11 (月) 14:06:58
  • またやってしまった…orz…せっかく残してくれた手記の評価で、うっかり酷評を押してしまった…これで何度目だ…orz -- [ID:EMXhj9IhL3M] 2022-07-16 (土) 11:57:52

スポンサーリンク


コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


最終更新: 2019-09-08 (日) 00:07:14