目次 |
閃の軌跡シリーズの主人公。シュバルツァー男爵家の長男(養子)。
義妹をはじめ『年下の女性たち』に対しては滅法弱いシスコン体質で、その性格によって年下の女性たちには良いように利用される。この逃れられぬ宿命は『閃』から。同時に『年上の女性たち』からも格別に目をかけられて、とても好かれるのだがコッチに関してはリィンにも相応の恩恵がある。なんのこっちゃという方はともかくシリーズをプレイしていけば『あっ、そういうことね…』とおおよそ判明する。結局、『同世代の女性が似合いなんじゃね』となり、最本命のアリサ、次点のエマ、ラウラとの関係が一番安定する末路。
7年前に老剣客ユン・カーファイと出会い「八葉一刀流」の指南を受けるが、「初伝」を授かるに留まっている。
トールズ士官学院への進学動機は、『”自分の道”を見出すため』。
Ⅶ組の仲間たちとの絆、そしてある人物との友情と葛藤とがリィンのさだめ。
斬 | 突 | 射 | 剛 |
S | - | - | - |
フィールドアクションは横薙ぎ一閃。
発生が早くそこそこリーチもあるため使いやすい。モーションも短く、連発できる。
硬直は短いが、それ以上に連発できるため回り込みも比較的容易に可能。
斬属性しか持たない点には注意が必要。
メインキャラクター11人の平均値を100とした場合のおよその割合。
赤字/青字はそれぞれ平均を下回る/上回る数値(太字はそれぞれのトップ)。黒字はおよそ平均値。
Lv66 | HP | EP | STR | DEF | ATS | ADF | SPD | DEX | AGL | MOV | オーブメント 連結 |
リィン | 117 | 94 | 107 | 102 | 97 | 98 | 105 | 105 | 108 | 7 | 5-2-1 |
ステータス的には目立った欠点がなく全体的に高水準にまとまっている万能型。
しいて言うならHP・STR・SPDが高いので物理寄り。いわゆる勇者タイプ。
SPDは補正の入る武器が多く、一撃の威力を追及するより手数で押す方が向いている。
オーブメントの属性縛りは『時』『時』『火』。
名前 | 消費 | ディレイ | 性能 | 習得条件 |
紅葉切り | 20 | 2500 | 攻撃 (威力C) : 円S (地点指定) 駆動解除 遅延+15 崩し発生率+10% | 初期 |
激励 | 30 | 3000 | 補助 : 円LL (自己中心) STR+25% CP+10 | LV5 |
弧影斬 | 30 | 2000 | 攻撃 (威力B) : 直線S (地点指定) 遅延+30 崩し有効 | LV15 |
疾風 | 35 | 2500 | 攻撃 (威力A) : 円L 封技(50%) 崩し発生率+20% | LV35 |
業炎撃 | 35 | 3000 | 攻撃 (威力S+) : 円S (地点指定) 炎傷(50%) 気絶(50%) 崩し発生率+30% | LV55 |
※ディレイについて 通常攻撃・道具2000 移動1500 クラフト3000(リィンとフィーの一部除く) Sクラフト4000 交代後+25%
名前 | 性能 | 習得条件 |
焔ノ太刀 | 攻撃 (威力SS) : 円M 炎傷 (100%) | 第1章イベント |
蒼焔ノ太刀 | 攻撃 (威力SSS) : 円L 炎傷 (100%) | 終章 |
範囲がやや狭いが、炎傷のボーナスダメージが入ることを考えると十分な性能。
ただ、リィンは通常クラフトが充実しており、特に弧影斬を連発する事が多い為、
CP200のMAX状態で撃つ機会は存外少ないやも知れない。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照