コメント/初心者向け

最終更新: 2025-01-18 (土) 22:28:11

初心者向け

  • どこで質問していいか分からなかったので、こちらで質問します。プライス版と普通の通常版はセーブデータよ共有ができるのでしょうか?調べてみたんですがよく分からないので、回答お願います。 -- 2014-11-28 (金) 20:30:46
    • 公式サイトによると、「閃の軌跡のセーブデータを使って閃の軌跡スーパープライスをプレイすることも可能です」とあるので共有出来るんじゃないでしょうか?ご参考までに -- 2014-11-30 (日) 00:06:03
      • 公式にあったんですね…。回答ありがとうございます! -- 2014-11-30 (日) 12:48:53
  • 神気合一でステータスが50パーになるけど、ノーブルオーダー掛けたら上書きされるのかな。 -- 2014-11-11 (火) 11:04:17
  • 街道→街→街道→他の街 みたいな感じで自由に移動できるのかと思ってたが  それは続編までおあずけなんだな・・・ -- nn 2014-09-15 (月) 14:12:32
    • まぁ軌跡シリーズの伝統みたいなもんだ -- 2014-09-15 (月) 15:19:14
  • 負けイベントも加算とか何でアップデートで修正しないんやろうか -- まる 2014-09-15 (月) 11:31:58
  • 6章アンゼリカ加入〜クロウ離脱前はsポム使用不可ですよね -- 2014-08-16 (土) 11:34:02
  • デュアルショック4でプレイしてるのですが、斜めに走れません。(R1使わない) -- 2014-08-11 (月) 12:27:27
  • 特別実習時にSポムの餌って使えるのか? -- a 2014-08-02 (土) 11:46:33
  • 攻撃した時のRESISTって表記は何を意味するの? -- 2014-07-26 (土) 00:02:20
    • 状態異常を防いだor防がれた時 -- 2014-07-26 (土) 00:23:57
    • 自分が敵を毒にするアイテム持って攻撃した時にその表記が出たら、相手には毒の耐性があって効かないってこと。 -- 2014-07-26 (土) 01:38:07
  • ◦回避か回避率 -- 2014-04-13 (日) 13:21:07
  • 今作の釣りは二度とやりたくない -- 2014-03-21 (金) 13:52:18
    • ファルコムで懸賞付きアンケートやってるから不満があったらぜひ送るべき。字数制限あるから書ききれないけど -- 2014-04-07 (月) 12:04:14
  • win版空の軌跡SC以来のプレイでしたがイベント早送りできることに2週目終盤まで気づきませんでした。ユーザの間では常識? -- 2014-03-12 (水) 10:05:56
  • Sポムのエサ使用タイミングでアンゼリカ参入時とあるが、ザクセン鉱山内では使用できないんだが・・。アンゼリカにはSポムでレベルアップ不可能? -- やまちゃん 2014-03-11 (火) 00:52:53
  • 2章の米で強制敗北の戦歴カウントがなくなったって結構前に書いてあるな、誰か他に確認した人いるんかな?-- 2013-11-24 (日) 12:48:46
    • 死亡カウントはされなくなってたけど、総戦闘回数はカウントされてるので、戦績を汚されていくという事実自体には変化なし。 -- 2013-11-25 (月) 09:21:24
  • 釣りについて修正されてた。うーん、腕が攣るほど一生懸命やって釣れない!ってブチ切れる人もいるし、連打速度は可否には関係ないってだけでいいんじゃないかなあ。あえて連打って言葉を使わなかったんだが -- 2013-11-23 (土) 22:47:03
    • どう見ても連打という言葉を使ってる上に否定してんだけど。一般的には線で消された一文の下の内容であってる。ってか、そもそも釣りが難しいって人が超少数派過ぎて、このページに書くことすら馬鹿らしい内容 -- 2013-11-24 (日) 20:33:41
      • 最初に釣りの記述を足した者ですが、よくコメントで釣り難しいって言う人がいたのでまとめただけです。私自身だって難しいとは思いませんでしたし、どうしてそう感じるのか分からないですよ。あと、記述が間違ってると思うなら消去線で消して晒すようにするんじゃなくて、全部消して直してほしいなあと個人的に思いました。 -- 2013-11-24 (日) 21:54:12
      • なら、わざわざ誤情報をのせるべきじゃなかったな。誤情報として晒し上げられるのは仕方ない。 -- 2013-11-25 (月) 15:49:02
      • 晒してるというより、間違った情報を信じ込んだ奴がいるだろうから間違ってましたってアピールする必要があるんだな -- 2013-11-26 (火) 21:57:39
  • よくコメントで聞かれる質問をまとめておきました。そういえばこのwikiはFAQのページがないんですね。 -- 2013-11-23 (土) 20:09:49
  • 何処で質問すればいいか分からないのでここで質問します。戦闘不能になった記憶ないのに不能回数3回になっている。これってリィン・ユーシス・マキアスVsサラ教官の勝利不可バトルのせい? -- 2013-11-23 (土) 02:58:07
    • そうです。強制敗北イベントでも戦闘不能回数が増えてしまう仕様のようです。ノート情報を引き継いで周回すればどんどん増える。 -- 2013-11-23 (土) 19:19:51
  • ギガンソーディをやっと釣る事が出来た。釣れない人へ自分なりのコツを書いておきます。やみくもに連打するのでなく水泳の時と同じ要領でリズムよく途切れさせずボタンを連打する事で釣れました。水泳と同じくボタンの周りが光るのでタイミング良く連打してください。 -- 2013-11-07 (木) 17:38:26
    • たぶん、あれって最初の3回くらいはやってもほぼ釣れないようになってて、4、5回目にやると普通に釣れるようになってるんだと思います。 -- 2013-11-07 (木) 18:41:32
      • 正直何言ってるかわからない、苦労しないで釣れると思うんだが -- 2013-11-07 (木) 18:56:58
      • 普通に初回で釣れたのでわからないですが徐々に弱って難易度が下がっていくなら本当の釣りみたいですねw -- 2013-11-07 (木) 18:58:07
      • 初回でも釣れるんですね。私の時は腕と指痛めるくらいやってるのにしばらく釣れなくて、数回目くらいで難易度下がったような感じで簡単に釣れました。 -- 2013-11-08 (金) 23:33:29
      • どっちかは分からないがPS3とVITAで操作感が違うのかもね -- 2013-11-08 (金) 23:43:35
      • 単純に連打の仕方かと…。親指連打が厳しければパッドを左手だけで固定して右手をフリーにして連打したほうが、とかマジレス不要かな… -- 2013-11-09 (土) 00:35:04
      • たぶん釣れない人は竿が悪いんだと思うよ -- 2013-11-09 (土) 10:51:46
      • レイクロードスターより良い竿があるなら教えて頂きたいですね。あるんですか? -- 2013-11-09 (土) 18:54:01
      • 全種類釣ったけど一度も逃げられたことないし、それはない・・・単に慣れただけじゃないの? -- 2013-11-24 (日) 13:26:18
    • 「できない」ではなく「それが判ってても反応できない」者には、関係無い。それにしても・・・「自分にできることは他人にもできて当然」と考えてしまう浅慮かつ視野の狭い人達のコメントが多い。 -- 2014-09-10 (水) 21:59:56
  • �組が無い理由ってストーリー進めれば出ますか?既出だったらすみません。 -- 2013-10-26 (土) 23:23:46
  • 前作までのクオーツの属性値でアーツを組み上げるほうが楽しかったなぁ。使いたいアーツを作るために手持ちのクオーツを試行錯誤するのが奇跡シリーズでの魔法の醍醐味だったのに。それに、どんなにラインが短い奴でも各属性の最強アーツを出せるなんて変だろ。 -- 2013-10-26 (土) 00:13:49
    • それ散々言われてるから他でどうぞ -- 2013-10-26 (土) 00:24:40
  • このゲーム、ロードながいね。パッチあてたらかなり早くなったりする? -- 2013-10-25 (金) 19:14:39
  • 最大の攻略はveryeasyって書いてくれませんか -- 2013-10-22 (火) 20:29:16
  • ありがとうございました!参考になりました! -- 2013-10-20 (日) 22:08:54
  • 皆さん、1週目クリアしたときのレベルってどれ位でしたか?参考までに教えて頂けたら嬉しいです(≧▽≦) -- 2013-10-20 (日) 21:21:53
    • セピスを全部換金した後にやっぱりクロノバーストが欲しくなってラスダンでセピスマラソンしたのも含めてリィン68レベルだったか。結構逐一戦っていく派なので高い方かもしれない -- 2013-10-20 (日) 21:27:07
    • 道順の敵全部潰してhardで65。まあそのあとロードしてセピス集めとかしてたらリィンは68だったかな -- 2013-10-20 (日) 21:27:26
    • 自分はハードで64だったかな -- 2013-10-20 (日) 21:43:17
    • ノーマルで出会った敵のほとんどを倒していく+低レベル魔獣で食材集め少々で68。ただ終盤はMQメガリスをリィンにつけてたので、他のメガリスをつけてないメンバーは66〜67。 -- 2013-10-22 (火) 19:48:35
  • 釣りのポイントを聴いたものです!皆さんありがとうございます、連打が苦手なので凄く参考になりました。仕事終わったら早速試させて頂きます、ありがとうございました^^ -- 2013-10-19 (土) 14:08:38
  • 普通に連打でいけるでしょ。最悪釣り前にセーブしといたら? -- 2013-10-18 (金) 17:40:27
    • ミス。↓に対してのコメントね -- 2013-10-18 (金) 17:41:33
    • 反応有難うございます…連打してるんですが…究極にどんくさいせいでしょうか… -- 2013-10-18 (金) 17:42:58
    • 取りあえず、セーブして頑張ってみます。小さい事に応えて下さり有難うございました。 -- 2013-10-18 (金) 17:43:58
      • 連打が苦手ならvitaを机に置いて右ひじを机に付けた状態で人差し指で連打すると楽…かもよ -- 2013-10-19 (土) 09:00:24
    • 釣りでボタンを連打する時に、次にどのボタンが光るか予測することができるよ。光が移動する方向にあるボタンが、次に光るボタン。これは数秒あいだが空く場合でも同じ。光がフェードアウトしていく方向を見ておけばいい。分かりにくかったらすまん。 -- 2013-10-19 (土) 09:13:22
  • …ちっちゃい事で誠に申し訳有りませんが…ミニゲームの釣りが難しくて未だにあ坊主です(泣)蒸ししても良かったのですが二週目は全部S評価で行きたいので…いい方法有りましたらお教え下さい。 -- 2013-10-18 (金) 17:37:33
    • すいません><こういう場所に書きこむの初めてで「無視」ですね…色々誤字すいません。因みにVitaでプレイしています。 -- 2013-10-18 (金) 17:40:21
  • クロノバーストって駆動あるやろ -- 2013-10-11 (金) 16:52:30
    • 駆動のディレイが0ってことだろうに -- 2013-10-12 (土) 08:10:40
  • 前作みたいに装備による回避100%はできますか? -- 2013-10-09 (水) 16:32:57
    • リィンにゼムリア武器、エヴァーグリーン×2、レッドスーツor金糸の帷子、オリオンガーター装備で、更にクォーツに回避1〜2、風神珠、シャイニング(回避5%付)、Lv5レイヴンで素の回避100%は達成可能 ただし終章の緑ロボみたいに回避100%だとそのキャラをターゲットにしてこない敵もいるみたいなので注意 -- 2013-10-09 (水) 21:20:20
      • ありがとうございます! -- 2013-10-09 (水) 22:41:25
  • ブレード勝てなさすぎワロロン このゲーム先攻絶対不利なのに約80%の確率で先攻(試行回数425回)じゃ勝てねーよ! -- 2013-10-09 (水) 09:06:36
    • 先行の時はドローにしない、3以上の差がある時にボルトかミラー、最初に小さい数を消費、これで行けば5割は余裕で超える -- 2013-10-09 (水) 17:16:53
      • うん。それ守ってやってると相手がこっちの手札あと1枚になった瞬間ドローにして来て80%の確率で先攻取らされて負けるんだ… -- 2013-10-09 (水) 20:25:24
    • ブレードマスター以外にはaiに大きな穴ないし個性が作ってある。相手の思考傾向に合わせて出していくといい。 -- 2013-10-09 (水) 20:35:01
    • 普通に1以外の小さいもんから出していってでかい数字をボルトされたら -- 2013-10-13 (日) 01:33:14
      • 1出す、逆に出されたらボルトする。相手との差がでかい場合にはミラー んで6,7あたりは2枚以上残しておく これだけで勝てるだろ -- 2013-10-13 (日) 01:34:51
    • ちげぇよ。ブレードの本質は、以下にカードの合計値を上げるかなんだから、�まず手札を見て、小さい数字が多ければ、積極的jにドローに持ち込んで山から大きい数字を掘り出す�ミラーは3以上の差があるときにする�ボルトは相手の数字が6以上の時にする�1が2枚あるなら、相手の数字より2大きい数字を出して、相手にミラーかボルトさせる が基本となるんだよ。これすれば8割型負けねーよ -- 2013-10-13 (日) 13:34:26
      • 8割は盛りすぎ。同じカード構成で勝負した場合、先行が絶対に負けるようにデザインされてる以上8割はありえない。 -- 2013-10-14 (月) 16:48:27
      • 勝負事に絶対はない -- 2013-11-08 (金) 06:06:07
    • これあれだな…敵の場に出たカード全部覚えてけばあと何もってんのか分かるからそれにかけた方が早い -- 2013-10-15 (火) 07:37:16
      • ミラーとボルトは何枚あるかわかるしな -- 2013-10-19 (土) 14:14:56
  • ゼラムストーンはどうやって手に入れるの? -- かったん 2013-10-07 (月) 16:33:29
    • 終章のページの「旧校舎の異変」あたり見れ -- 2013-10-07 (月) 18:55:32
    • ゼムリアね 粉混じってるよ ロゼと交換で1つ かけら三つで1つ -- hi 2013-10-12 (土) 09:33:20
  • トワの絆イベントってなんのいみがあんの? -- 2013-10-07 (月) 15:17:23
    • 俺が喜ぶ!!じゃなかった…今のところトロフィーのみです -- hi 2013-10-12 (土) 09:35:14
  • 戦闘不能回数がいつの間にか増えてたが、サラ教官との負け戦闘での数だった…これ、防げないの? -- 2013-10-07 (月) 01:42:22
    • 回避不可能、さらにノートを引継ぎすると周回数×3が増え続けます。ファルコムにメールなりアンケートなりで進言しましょう。 -- 2013-10-07 (月) 05:59:49
      • ついでに五章でも2回ほど増える -- 2013-10-07 (月) 06:58:26
    • この仕様は嫌だよな。戦闘不能や逃走を手帳に残したくない派だから、強制負けイベでカウント入った時は凄い萎えた。 -- 2013-10-07 (月) 19:29:16
      • そもそも負けバトルなんてさせないで欲しいですよね。ラウラvsフィーの時みたいにイベント上で戦ってリィン側を負けに演出すればいいのにと思います。アルゼイド子爵のときもイベント上でガシガシやったあと負けバトルへ、って何の意味があるんだか……。逆に余裕で勝ったのに苦戦した体で進められるのも同じように萎えますが……笑 -- 2013-10-08 (火) 17:57:10
    • 前作のアリオス、アリアンロードみたいに負けても話進むけど、頑張れば勝てるみたいなの今回ないんだよなぁ・・・ -- 2013-10-09 (水) 20:34:58
      • 6章のアンゼリカ戦が一応。普通に勝てるけど -- 2013-10-11 (金) 11:25:12
  • 今回のシリーズってオーブメントのラインの意味はあるのでしょうか? -- 2013-10-06 (日) 01:43:57
    • ラインが長いとEP限界値が高く、複数ラインなら同じクォーツを複数付けられるとか -- 2013-10-06 (日) 14:12:09
    • 中心から遠いほどセピスの開封必要量が多く、開封時のEP増加量が高い。つまり1ラインのエマが一番EP増加量が多い。クオーツによっては同ライン内に複数つけることができない種類がある。多&短ライン=少EP=近接系、少&長ライン=多EP=魔法系とおおまかに判断することができますね。 -- 2013-10-06 (日) 14:30:07
    • 1つのラインに刃系と牙系のクオーツを1つずつつけれる仕様になったため、ラインが多くてもデメリットはEPが少ないぐらい?まあそういうキャラはクラフトが非常に使えるのでデメリットにもなってないけど。 -- 2013-10-09 (水) 04:29:41
  • 今回のシリーズってオーブメントのラインの意味はあるのでしょうか? -- 2013-10-06 (日) 01:43:56
  • 3章で猫にミルクあげたらなんか意味あるんですか? -- 2013-10-05 (土) 18:43:58
  • 心眼の効果はなんですか? -- 2013-10-05 (土) 13:28:31
    • 命中と回避がアップします。ヘルプに全状態異常の効果載ってますよ -- 2013-10-05 (土) 14:17:03
  • 同じステータスアップは一番最後にかけたやつに上書きされるんですか?それとも重複する? -- 2013-10-05 (土) 13:13:53
    • 上書きされ、ステータス系は50%までupされます -- 2013-10-05 (土) 14:52:52
    • アイコンは青字(25%)→赤字(50%) -- 2013-10-05 (土) 15:34:30
  • 刃系統詰め込んだリィンの弧影斬か紅葉斬りで纏めてデバフと遅延しとけば負ける要素はない -- 2013-10-05 (土) 12:05:17
  • 説明書に書いてあるからいらない気がするが -- 2013-10-05 (土) 00:22:45
  • 初心者すぎるて書くのが恥ずかしいのですが、STR.DEF.ATS.ADF.SPD.DEX.AGL.MOV.RNG.が上げればどうなるのかをまとめたのがあると助かります。 -- 2013-10-05 (土) 00:19:06
    • ノート>ヘルプ>戦闘システム>能力値 を参考にどうぞ -- 2013-10-06 (日) 21:19:59
  • 初心者向けというか…。シリーズファンの方も。今作から戦闘中のメンバー交代システムが入るにつれ、戦闘が難しいと感じるなら、サポートにアダマス・クレセント要因を入れておくといい。その際、EPとSPD上げて、クロノバーストも装備させる。セラフィムリングなんかもいい。 -- 2013-10-04 (金) 06:20:50
    • クロノバーストは、そういう使い方があるのか。 -- 2013-10-04 (金) 08:19:56
  • 駆動解除とは何ですか? -- 2013-10-04 (金) 00:37:34
    • 敵のアーツ(魔法)やクラフト(技)の詠唱を解除 -- 2013-10-04 (金) 00:39:28
      • ありがとうございます! -- 2013-10-04 (金) 00:58:56
  • 2週目では改めてDLCアイテムは獲得できるのでしょうか? -- 2013-10-03 (木) 23:52:52
  • ゲームオーバーになってリトライしても評価下がったりしませんよね? -- 2013-10-03 (木) 18:42:23
    • APのことかな?前作までは下がらない仕様だったから、今作も下がらないと思われる。 -- 2013-10-08 (火) 17:43:57
  • 修正パッチをアップしたほうがいいでしょうか?自分のPS3はネットにつながっていないもので。 -- アルク 2013-10-03 (木) 15:15:39
    • 可能なら入れた方がいいかな。アクセスの違いが段違い -- 774 2013-10-03 (木) 15:50:40
  • STRとかそれぞれ上げると何が変わってくるのでしょうか? -- SrnLap 2013-10-02 (水) 23:53:06
    • STRは攻撃力があがります。 -- 2013-10-03 (木) 02:26:55
      • 初心者すぎるて書くのが恥ずかしいのですが、STR.DEF.ATS.ADF.SPD.DEX.AGL.MOV.RNG.が上げればどうなるのかをまとめたのがあると助かります。 -- 2013-10-05 (土) 00:18:41
      • Noteのヘルプの項目に目を通してみるといいかもです -- 2013-10-07 (月) 09:29:10
  • 猫餌やりはここでは無視なのね -- 2013-10-02 (水) 14:00:00
  • 石化の刃と玄武刃を両方付けてたら石化40%とかってなりますか? -- 2013-10-02 (水) 13:00:04
  • いつになったら、色んな街を自由に行き来出来るんでしょうか? -- 2013-10-02 (水) 07:28:31
    • 軌跡シリーズは基本的に一方通行です。今作は解らないですが多分無理かと -- 2013-10-02 (水) 13:36:22
    • 空の軌跡は終盤あたりは自由に行き来できたんだけどねぇ 零から狭めてきたね -- 2013-10-02 (水) 13:38:07
      • ありがとうごさいます。碧では自由に行けたんですけどね -- 2013-10-02 (水) 22:04:01
      • 一応碧ではクロスベル市からは出てないからね。空は市またがったけど -- 2013-10-04 (金) 02:28:34
  • 文芸部は学生会館2階です。 -- 2013-10-01 (火) 23:02:29
  • 文芸部の部屋はどこにあるんですか? -- あたな 2013-10-01 (火) 22:55:03
    • 学生会館の2階 -- 2013-10-01 (火) 23:02:41
  • 釣皇倶楽部のケネスはどこにいるんでしょうか?お願いします -- 2013-10-01 (火) 22:04:45
    • 時間帯で違うけど、ギムナジウムの横の池 トリスタの街の川 学生会館の釣り部室 のどこかにいると思う -- 2013-10-01 (火) 23:02:18
  • ありがとうございます!! -- [[ (`・ω・´)]] 2013-10-01 (火) 20:39:47
  • ↓士官学院の学生会館内にありますよ -- 2013-10-01 (火) 19:54:21
  • 武器屋がみあたりません…どこにあるのでしょうか?お願いします>< -- [[ (`・ω・´)]] 2013-10-01 (火) 19:52:44
  • ↓普通に戦っていれば上がります。ただキャラのレベルと違ってなかなか上がりにくいので根気よく戦い続けましょう -- 2013-10-01 (火) 18:46:21
  • マスタークォーツのレベルは普通に戦闘してれば上がるのですか?それともアーツをたくさん使わないと上がらないのですか!?お願いします。 -- れっさー 2013-10-01 (火) 17:22:17
    • 戦えば勝手にレベル上がります -- 2013-10-03 (木) 15:51:55
  • 99です。 -- 2013-10-01 (火) 14:33:08
    • ありがと -- 2013-10-02 (水) 02:02:00
  • LV.MAXは? -- 2013-10-01 (火) 02:51:47
  • いまさら積みゲー消化中です。シリーズは初なので、基本情報としてシリーズのつながりとか時系列とか作ってくれませんか? -- [ID:ORC.m.IUK0c] 2016-09-05 (月) 15:14:29
    • ぐぐれよ -- [ID:Fa/nhcfpXSA] 2016-09-16 (金) 19:09:21
  • ボイスのオン、オフ機能はありますか? -- [ID:NveZ67SCacM] 2017-01-12 (木) 02:46:59
  • ボイスのオン、オフ機能はありますか? ある場合個別に選択出来ますか? お願い致します。 -- [ID:NveZ67SCacM] 2017-01-12 (木) 02:47:45
  • 体験版をDLしていると何か特典があったりしますか? -- [ID:vTp1Wr4AmLw] 2017-05-02 (火) 08:39:25
    • 今回は特にないんじゃないかな?体験版のセーブデータからそのまま製品版にいったけどアイテムとか何もなかったよ。 -- [ID:N5Is9ahtxIw] 2017-05-26 (金) 16:29:39
  • なんか前シリーズに比べて、バランスがシビアになってるような気が -- [ID:gzoVreY6XFA] 2017-06-30 (金) 21:27:36
  • なんか前シリーズに比べて、バランスがシビアになってるような気が -- [ID:gzoVreY6XFA] 2017-06-30 (金) 21:27:32
  • PSVITA版、何をしても長過ぎるロード時間にやる気がなくなるかもだけど、閃の軌跡2ではびっくりするくらい改善されて戦闘もロード時間なし。頑張ってクリアーして でストレス発散してね。
    2017-10-21 (土) 16:20:57[ID:Gdta9oUpqSQ]
  • シリーズとか初心者ですが、重要な場所とかにワープとかってできるのですか?空の軌跡とかはできなかったのでw
    2017-12-04 (月) 19:34:32[ID:53Pk9fjJEYg]
  • PS4版の改の追加要素である「HIGH-SPEED MODE」ですが、ムービー以外の全ての場面において適用されてしまうので注意が必要です。水泳や釣り等のミニゲームに適用されると超絶ハードモードになりますので初心者の方はミニゲームをプレイする際は同モードを切る事をオススメします。
    2018-03-19 (月) 09:15:45[ID:bnbkJRHndW2]
  • パトリックの執事クエのカード混ぜは致命的ですね、一発勝負なのにボクサーでもない限り見えない
    2018-03-19 (月) 10:16:46[ID:LF60JP6ciE6]
  • 5章の「幻の魚を求めて」のゴルドサモーナ釣りも致命的です。ボタン押しも連射コントローラでも使用しない限りはほぼ不可能ですし、ボタン変更の待ち時間で進んだ以上に持って行かれるし……。このモード、もしかして仕様上、ミニゲームに適用されるのを想定せずに設計されており、ミニゲームに適用されている事自体がバグなんじゃないかって思うようになってきました。
    2018-03-21 (水) 07:40:20[ID:bnbkJRHndW2]
  • 誰だよ、勝手に俺のコメント編集した奴、規約に違反するような書き込みした覚えないぞ。消された部分もバグっぽいって感想書いただけだしな。ケンカするつもりはないけど不愉快だから直しといて。
    2018-03-21 (水) 11:32:04[ID:bnbkJRHndW2]
  • 上の件なんですが、先ほど管理人さんへメールで通報いたしましたのでこれで一旦終わりにします。私も少々熱くなりすぎたため自粛しますので申し訳ございませんでした。
    2018-03-21 (水) 11:48:43[ID:bnbkJRHndW2]
  • 軌跡シリーズ初なんだけどキャラとの交友イベントってバランス良くやってればいいのかな? いまいちどう進めていけばいいもんか分からん
    2018-05-14 (月) 22:14:49[ID:1y6Adl8cARQ]
  • ロード時間長すぎ萎えた
    2020-04-27 (月) 17:07:41[ID:CYIke.dDZbI]
  • ssdだとロード皆無
    2020-05-12 (火) 21:17:25[ID:hN/GTV8bx06]
  • レベルに対して経験値半減するからバカみたいにレベル上げられないようになってるのね。
    2020-05-21 (木) 15:29:21[ID:lDe3gNeel4c]
  • 武器屋が見つけられない
    2020-06-05 (金) 11:16:18[ID:WbqtdGfnCxA]
  • カバー
    2020-06-07 (日) 17:30:05[ID:ELWTpNpQ7GM]
  • 幻の魚の釣りクエスト。あれで釣りが嫌になった者です。ボタン連打してゲージ稼いでも次のボタン表示が中々出ないクソ仕様で手痛くなるわ釣れないわで諦めた!最低のミニゲームだと思います
    2020-07-13 (月) 02:41:44[ID:afE3VpStpyQ]
  • このゲーム、視点を変えるためにL3スティックを一度でも使うと、そのあと画面が勝手にグルグル回って気持ち悪くて吐きそうになるんですが、そうならないようにする方法はありますか。回転したあと止めること自体はデキますが、自動でグルグル回転する現象そのものが発生しないようにしたいのです
    2020-08-10 (月) 01:49:19[ID:u8xjumamB1E]
  • それは単にコントローラーが壊れているだけではないですかねw当ゲームに自動グルグルカメラ回転機能はないです
    2020-08-10 (月) 10:54:11[ID:UY2yv99fgxo]
  • いえ、ライ〇のア〇リエなど他のゲームだとそういうことは起こらないので、コントローラーではなく閃の軌跡独特の仕様だと思います。同じような症状に会ったことがある人がいたら教えてください
    2020-08-10 (月) 15:14:22[ID:JmsmrVT5E.w]
  • 上記にある「シリーズプレーヤーならでは犯しがちな注意点」が何の情報なのかイマイチよくわからないんですよね・・・一応2週くらいはプレイしているんですが。軌跡シリーズ通して何週もプレイした人ならわかる、あるある話みないなモノですかねコレ。
    2020-08-13 (木) 07:51:06[ID:UY2yv99fgxo]
  • カメラが回るってのは右スティックが壊れかけてて、デッドゾーン超えてるだけじゃないかな。アトリエ系はやった事ないから分からないけど、デッドゾーンの差としか考えられない。とりあえず他のコントローラーで試せれば原因も絞れるよね。
    2020-08-18 (火) 20:46:09[ID:JzfYGeQd/bQ]
  • はしごが登れない
    2021-05-09 (日) 14:14:24[ID:YqWrUYDXJ0o]
  • はしごが登れない
    2021-05-09 (日) 14:14:26[ID:YqWrUYDXJ0o]
  • ラウラとフィー、いつギムナジウムで決闘するのさ?
    2021-10-31 (日) 16:31:59[ID:0s8RN/h2y52]
  • アリサRだろうがリンクレベルは上がるし、ギムナジウムでの二人の決闘ってのは、おそらく4章マーテル公園の間違い。
    2021-11-01 (月) 16:08:35[ID:SqekUmaXU9E]
  • 難易度ハード舐めてたわ 雑魚の攻撃3発で死ぬわ これはつまらん やり直すのも面倒 アンストするわ
    2022-05-09 (月) 10:19:06[ID:ZJBVrVLFAJ.]
  • 初心者向けのページなのに割とネタバレあるのはどうかと思う
    2022-07-16 (土) 17:01:37[ID:1oeu6nwEOI6]
  • 「シリーズプレーヤーならでは犯しがちな注意点」→「シリーズ周回プレイヤーが犯しがちな注意点」に変更しました。内容的に閃2以降をやってから閃1をやり直す際のことだと読めるので。(元のタイトルだと空零碧とやってきたプレイヤーが閃をやるときの注意点と誤解される)
    2022-07-18 (月) 01:51:37[ID:PAqj4P6/b2I]
  • シリーズ周回プレイヤーが犯しがちな注意点。内容意味不明で草
    2025-01-18 (土) 22:28:09 [ID:Fh9eR921kPI]