コメント/クロウ

最終更新: 2020-07-05 (日) 16:01:01

クロウ

  • PVでクロウがバスケットを持っていってるけど相手はだれなんだろうな。アルフィンあたりかと思ってたけどユミルにいるっぽいしセドリックの方かな -- 2014-09-15 (月) 21:50:39
    • 外れてるかもだけどPVや昔の電撃を見てるとなんとなーく判るよ -- 2014-09-15 (月) 22:17:10
      • でもリィンでもなさそうだし、分からん。 -- 2014-09-16 (火) 23:46:09
      • 言われて見てみたけどそれ正解なら前半からヤバそうだな -- 2014-09-17 (水) 02:31:19
  • 前から「クロウは夜中に解放戦線として動く時どうやってトリスタと他の場所を移動してるんだ?トリスタ付近で例の飛空艇使ってたのか?」と疑問だったんだが、精霊の道とやらを利用してたのかね?ヴァリマールが道を開けるならオルディーネも開けるんじゃないかと思ったんだが -- 2014-09-08 (月) 23:40:02
    • あれ開いてるのセリーヌじゃなかったっけ?まあセリーヌだったらクロチルダが開けるだろうから問題無いだろうけど -- 2014-09-09 (火) 00:12:01
      • セリーヌは頼んだだけじゃね?一応「ヴァリマールの力で開かれた」って表記されてる。詳しいことはわからんけど -- 2014-09-09 (火) 01:30:41
      • って事はクロウ一人で更に集まる所を道が通じる場所にすればクロウは楽に移動出来るのか -- 2014-09-09 (火) 10:53:38
    • 「精霊の道」はヴァリマールの力でしょ。あとどこでもドアみたいな効果なのか、特定の場所へ移動できる効果なのかは分からない。 -- 2014-09-09 (火) 07:34:05
  • クロウの新衣装に解放戦線の紋章がないな、あの腕章はどこの組織のものだ?って思ってたけど、コートの背面に解放戦線の紋章があるってマジか -- 2014-09-06 (土) 07:50:13
    • 電プレにクロウの後ろ姿のスクショがある。そこに解放戦線マークがあったかな。 -- 2014-09-06 (土) 20:27:46
  • クロウって現場主義だよね。帝国解放戦線が活動するときはほとんど現場にいるし -- 2014-09-03 (水) 23:20:41
    • クロウの性格が極まって最初にCにあったときクロウを全く疑わなかったよチキショウ -- 2014-09-03 (水) 23:38:41
    • ふんぞり返って何もしないリーダーより、現場に出てきて仲間をちゃんとフォローするリーダーの方がやりがいあるでしょ。カリスマってのはそんなもん -- 2014-09-04 (木) 23:12:48
      • なんかカイエン公がそれな気がするな -- 2014-09-05 (金) 00:06:30
      • カイエン公は金か?金ならいくらでも払う、だから殺さないでくれとか言いそう -- 2014-09-05 (金) 00:48:04
      • 今の段階では小物っぽいけど、個人的に他に重要なキャラいるんじゃないを差し置いて紹介されたからには、そんなショボいキャラだったら嫌だ -- 2014-09-05 (金) 07:45:06
  • オルディーネ戦の時のクロウとオルディーネのラッシュのカットイン、クロウの表情が険しいなぁって思ってたんだけど、ビジュコレを見て比較したらあの表情ってクロウ(学院生)の時の「戦闘時苦痛」の目元なんだな。さすがにあの一戦のためにイラストは書き下ろせなかったか。しかし通常じゃなくて苦痛のイラストを使ったのには理由があるんかね?単に目元が険しくなってるやつだからか? -- 2014-09-03 (水) 22:40:51
    • やっぱ躊躇してる部分はあったのかもな。それを誤魔化してたから表情が苦痛な物になってたとか -- 2014-09-03 (水) 22:50:21
  • クロウは結局何がしたいんだろう。鉄血に復讐したいだけじゃないよね、もしそうなら鉄血狙撃した後に、鉄血の死亡確認もせず学院襲いに行くわけないし -- 2014-09-02 (火) 00:16:18
    • 普通心臓をぶち抜いたらそれで死ぬと思うじゃん? それに正規軍が体勢を整えるまでに学院を占拠しないといけなかったから確認する暇なんてなかったしクレアさんもいたからなぁ -- 2014-09-03 (水) 23:07:56
      • あの状況であの距離、おまけに心臓をぶち抜いた。しかも士官学院には今は動かないが覚醒する可能性があるヴァリマール、そしたらわざわざオルディーネから降りて確認するか?ってなるしな。 -- 2014-09-03 (水) 23:17:05
      • そういうことじゃなくて、鉄血殺したかっただけなら狙撃後そもそも学院襲撃しねーって話じゃね、クロウの目的が鉄血暗殺だけなら、鉄血殺した後はロボがどうなろうが知ったこっちゃないはずだし -- 2014-09-04 (木) 11:10:59
    • 単純に協定関係の貴族派のお手伝いじゃね -- 2014-09-04 (木) 15:11:59
      • 貴族派が安易にクロウを信頼するとは思えないな。更にこれはクロウ自身の目的だから判らんな -- 2014-09-04 (木) 15:57:12
    • 狙撃した後すぐにトリスタに行ったのは、自分の腕に絶対の自信を持っていて狙い通りに狙撃したからわざわざ確かめる事ではなかったからでは?あと、基本的に帝国解放戦線の作戦てタイトなスケジュールだし、ケツカッチンだったのでは。復讐は単に鉄血を殺すだけではなく、彼が築いたものを全て壊したいという事ではないかと思うけど。それなら狙撃だけではまだまだやる事はあるし。 -- 2014-09-05 (金) 21:29:02
  • 公式のプレイ日記のDLCにクロウの私服が無いからもしかしてPT入りは無いのかな -- 2014-09-01 (月) 17:16:36
    • まぁストーリー的にあえてクロウのだけダウンロードしてないよりクロウがパーティに入らないの方が現実的かな -- 2014-09-01 (月) 17:58:24
      • だろうなー。しかしPT入りがないとなると。個別のページができないからクリア後にクロウの話がしたい場合は「その他キャラ」の所でするしかないのか…PTキャラ入りはなくても仕方がないが、ダブルセイバーは使ってみたいから一時的に操作キャラにならんかなぁ -- 2014-09-01 (月) 20:46:14
      • クロウが仲間になるDLCがある可能性はないんですか!? -- 2014-09-01 (月) 21:24:49
      • ストーリーが狂うがなww -- 2014-09-01 (月) 21:47:33
      • さすがに仲間になるDLCとかは無いだろ -- 2014-09-01 (月) 23:56:34
  • 公式のプレイ日記のDLCにクロウの私服が無いからもしかしてPT入りha -- 2014-09-01 (月) 17:15:49
  • 閃はホモネタ多いから2でもクロウとリィンがホモりそうで怖い。今回なんか絆だけでなく本編でも甘えるとか?組みんな巻き込んでも取り戻すとかやりだしたから勘弁してほしかった -- 2014-08-30 (土) 00:44:04
    • www -- 2014-08-30 (土) 01:12:39
    • そこにオネエ声のロイドが来るんやで -- 2014-08-30 (土) 01:22:12
    • そこにオネエ声のロイドが来るんやで -- 2014-08-30 (土) 01:22:46
      • オネエは言い過ぎだが、evoのロイド声軽すぎて笑う -- 2014-08-30 (土) 10:07:22
    • あれでホモネタって…あれ普通に仲が良いだけの友人だろ -- 2014-08-30 (土) 01:29:15
    • ランディとワジもホモくさいみたいだね -- 2014-08-30 (土) 01:29:41
    • 普通の仲がいいから、親しい友人になった途端すぐホモホモいうな。腐女子以上に反応してる? -- 2014-08-30 (土) 01:34:26
      • 腐女子がホモを勘弁してほしいなんか言う訳ないと思うが -- 2014-08-30 (土) 01:41:40
      • 腐女子以上だから腐女子じゃねぇ人って事じゃないか? 多分 -- 2014-08-30 (土) 01:47:23
      • 「以上」だから腐女子じゃない人のことだろうな。腐女子を嫌うあまり腐女子が反応しそうなこと?に腐女子いジョイうに敏感になってるんだろう。あんま考えすぎるぞ腐女子以上に腐を察知する羽目になるぞww -- 2014-08-30 (土) 07:46:51
      • リィンとクロウは腐女子の妄想を、嫌悪感を感じる人が過剰に反応しているだけだでしょう、公式でネタ扱いだかホモネタがあるのはマキアスのみだと、学園祭の矛盾発言やら、4コマでは、ユーシスにお姫様抱っこ(攻略本)、ロイドに壁ドン(ファルコム学園)ぐらい -- 2014-08-30 (土) 11:31:20
      • 確かに後夜祭のやり取りはちょっとアレだった。こればっかりは事実 -- 2014-08-30 (土) 13:03:44
      • 悪友発言ホモだったかあ? 確かに腐女子反応しそうだとは思ったが、そんな過剰に反応する程だったかあ? -- 2014-08-30 (土) 13:32:43
      • 腐女子だから、反応したのでは -- 2014-08-30 (土) 13:45:35
      • クロウがホモくさく見えるのは多分声優のせいだろ -- 2014-08-30 (土) 15:10:38
    • 腐女子必死すぎワロエナイ -- 2014-08-30 (土) 09:13:58
  • クロウって結局どれぐらい強いんだ、アリオスくらいか -- 2014-08-29 (金) 11:30:29
    • クロウ単体で見るか、オルディーネ込みで見るか。個人ならアリオスには及ばずともそれなりに近いんじゃないかな…攻撃力だけで見たら。 -- 2014-08-29 (金) 11:43:48
      • サラ教官≦なんだから、判断できないでしょう -- 2014-08-29 (金) 11:49:22
      • サラと同等以上という意見はどのシーンでのことなのか。 -- 2014-08-29 (金) 12:34:41
      • ↑ ↑2はオレじゃないが、サラと同等以上ってのは《C》と対面した辺りになかったか。《C》の実力に対して -- 2014-08-29 (金) 12:41:32
      • アリオスやレーヴェと同格って10代でそんな桁外れな強さはありえないだろ。オルディーネ込みなら別だけど。 -- 2014-08-29 (金) 12:45:51
      • オルディーネ込みなら圧倒的にクロウのが上になるわな。アリオスってA級だけどS級にならないかと言われているA級だから、A級の中でも段階があると前提に例えるけど、アリオスがA級上(より上)でクロウがA級中(下より)でサラがA級下(中より)って感じじゃないかな。例え易いから遊撃士のランク使ってるけど。 -- 2014-08-29 (金) 12:49:27
      • 帝都の地下で対決したときフィーが言ってと正確に覚えていないの違ったかもしれないけど、あと遊撃士は単純に戦力でランク分けしてるわけじゃないから意味ないのでは、誰も彼も実力隠してるのでよくわからんけどね -- 2014-08-29 (金) 13:11:04
      • 帝都地下のやつは、『余裕を持って3人をあしらうくらいだから「サラに匹敵するかも」発言が出た』と捉えるか、『「サラに匹敵するかも」と言わせるだけの戦闘力を見せてなお余力がある』と捉えるかで変わってくる。俺は前者。 -- 2014-08-29 (金) 13:21:01
      • アリオスは実質S級だな。S級とA級の間に蛇の使徒(アリアンさん以外)が入れそうだけど… -- 2014-08-29 (金) 13:24:48
      • 俺は後者かな。実際戦ってからの「サラに匹敵するかも」だけど、《C》の様子からして余力はまだある感じだろうし。 -- 2014-08-29 (金) 13:27:06
      • サラもしくはそれ以上のイメージがあったのはそのせいか、なんか納得した -- 2014-08-29 (金) 13:33:00
      • 終の太刀使えるくらいの力をつけたリィンとタイマン張るんだからアリオス級でいいと思うな -- 2014-08-29 (金) 14:09:50
      • その理屈だと鳳凰烈破覚えたエステルはS級になってないとおかしいだろ。終の太刀を習得しただけで実力が最強格になれるわけじゃないんだろ -- 2014-08-29 (金) 16:11:38
      • あのランクでいう実力っつーのは攻撃力+頭脳だろうな。カシウスやアリオスもそれは持っているし、一方でエステルは攻撃力としてはいっても頭脳がまだ甘い。ヨシュアが一緒に居ればその点はまだ補えるだろうけど、まだ場数が違うしな。 -- 2014-08-29 (金) 16:37:14
      • 頭脳っつーか、状況把握能力+的確な指示とか頭の回転の速さって事。 -- 2014-08-29 (金) 16:42:57
      • >その理屈だと鳳凰烈破覚えたエステルはS級になってないとおかしいだろ。????? -- 2014-08-29 (金) 17:12:22
      • エステル単品じゃあ無理って言ってないか?  -- 2014-08-29 (金) 17:19:06
      • 作中の描写や印象からしてA級、レギオンクラス。ヨシュア以上レーヴェ未満くらいじゃないかな -- 2014-08-29 (金) 19:14:15
      • 敵キャラの小物っぷりで比べるとアリオスも相当だがその小物にそっくりの厨二リィン君とライバル設定にされてる時点でぶっちぎりのクロウの勝利 -- 2014-08-29 (金) 20:38:34
      • レギオンってみるとどうしてもガメラを思い出すんだよな、しかし、その例え幅広すぎるけど -- 2014-08-29 (金) 20:44:20
      • まず、ロイドは能力なしでアリオスに勝ったと思われてるし、能力込みのリィンとクロウが互角ってのが終わってる(タイマンもライバル設定も盛り上がりも含め) -- 2014-08-29 (金) 20:51:25
      • ↑何言ってんだこいつ? -- 2014-08-29 (金) 21:08:20
      • ↑3 広過ぎっても、現時点の情報でこれ以上絞れなくない? ヴァルター以上かどうかも分からんし -- 2014-08-29 (金) 21:37:33
      • 能力有無踏まえても、一対一と複数一緒にしたらアカンだろ。 -- 2014-08-29 (金) 21:53:52
      • 4章時点で3人に楽勝だった情報以外特にないのに、誰それ以下は無理ではないのでしょうか -- 2014-08-29 (金) 21:57:18
      • 6章でも遊んでた感じするしな。勝てたけど、逃げられたら負け組みたいなもんだし。 -- 2014-08-29 (金) 22:08:27
      • 厨二と1対1とかタイマンごっこか?茶番すぎて笑える -- 2014-08-29 (金) 22:14:33
      • いや、本気だろ腕折れてると思う膝ついてたほうがまだマシ気さえした -- 2014-08-29 (金) 22:17:25
      • 直後にあんだけ慌ただしく着替えと狙撃と合流して普通だったし、余力は残してただろうな -- 2014-08-29 (金) 22:22:16
      • 多分クロウ倒せてもロイド達にはボッコボコなんだろうしリィンも救いのねぇかませキャラだ -- 2014-08-29 (金) 22:42:17
      • なんかまあたよく解らん事言ってるやつ出てきたな。 -- 2014-08-29 (金) 23:29:15
    • 特別な戦闘訓練を幼少から受けて育ったフィーならわかるが、クロウはどうだろうな。やっぱり結社(クロチルダ)絡みか? -- 2014-08-29 (金) 13:35:45
  • クロウにとったら?組への転入は計画通りだったのかな??組という隠れ蓑があったからこそ正体を特定されるまで時間がかかった気がするし… -- 2014-08-28 (木) 14:06:13
    • さらに正体が別にありそう。?で果たして全部分かるのか。 -- 2014-08-28 (木) 16:29:30
    • 元から?組編入の計画を立ててたわけじゃないと思ってる。ミリアムが学院に来るから様子を探りたいっていうクロウ側の思惑とミリアムを警戒?した学院側の思惑が一致したとかじゃないだろうか。昨年のARCUS試験組みだったのもあって「単位足りない」と泣きつけば引き換え条件に?組編入を狙えると考えたんじゃないかな? -- 2014-08-28 (木) 16:30:42
      • ?組に入ったのはたまたまだろうな。騎神の存在は知ってても、まさか自分の後輩に起動者とその導き手がいるとは思わなかっただろうし。2年として過ごして計画をこなしていく内に、ミリアム編入を知って、一度候補に入ってそれから外れるのも目的だったかもしれない。それでもフォローというか、立ち回りの器用さと実力を信頼されてってのは事実だろうと思う。元々2年の途中で事を起こすなら卒業する必要はないしで1年時は普通に解放の仕込みしてたんじゃね。 -- 2014-08-28 (木) 16:38:05
  • クロウの公式プッシュはあれだな、閃で各プレイヤーごとにクロウへの重いとかが違うから、発売前に「リィンのライバルですよー」的な推し方をしておいて、「この2人はこういう関係なんだな」とプレイヤーを洗脳しようとしているようだ -- 2014-08-27 (水) 09:14:44
    • 言い方はアレだけどそういった狙いはあるかもしれんね -- 2014-08-27 (水) 09:39:54
      • 現に今少しの違いはあってもリィンのライバルってポジションはほぼ確立してるよな -- 2014-08-27 (水) 09:47:44
      • 言い方あれだが、発売前にちゃんと整理させようっていうのはどうかと思うがなあw 前作が未熟だったっていっちゃってるようなもんだろ。 -- 2014-08-27 (水) 11:39:36
      • 前作はライバルってより友人って立ち位置だったからだろ。 -- 2014-08-27 (水) 11:51:37
      • 友人→裏切り者→ライバルかあ -- 2014-08-27 (水) 12:11:26
      • 友人の前に先輩があったな -- 2014-08-27 (水) 12:12:02
      • ライバルってのが正しい表現かはわからんけど入れるとしたら裏切り者と兼任じゃないか? -- 2014-08-27 (水) 12:48:01
      • メタ的にはライバル枠だが、リィンはそう思ってはいないだろうし…閃?の中でライバルって思うようになるのかね? -- 2014-08-27 (水) 15:44:51
      • 他でよく見るライバルの関係とはかなり違うからな。当人達にその気が無さそうだし好敵手って感じでもない -- 2014-08-27 (水) 16:40:45
      • そうそう。当人たちにその気が見られないっていうのが珍しいよな。クロウから見れば邪魔な敵で、リィンから見れば裏切り者だけどまだ仲間だろうし(PVのあの台詞見る限り) -- 2014-08-27 (水) 16:59:39
      • ライバルって言われると「切磋琢磨しあう関係」、どちらかといえばプラスに働く関係を思い浮かべるが、リィンとクロウってどっちかといえばマイナスに働いてる関係じゃないかね -- 2014-08-27 (水) 17:06:35
      • 敵なんだよな。でも、敵って言葉で済ませるにしてはなーんか違う気がする。敵+なにかって感じ。 -- 2014-08-27 (水) 17:17:00
      • もと仲間でクロウ自信もなんとなくそれを認めてた描写があったらからそう感じるんだろ -- 2014-08-27 (水) 17:40:54
      • ライバルってのは適切な表現じゃない気がするな。違和感を感じる -- 2014-08-27 (水) 18:13:33
      • けど、今の状況で他になんかあるかな。 -- 2014-08-27 (水) 18:25:00
      • 敵+なにかって表現が現状では一番しっくり来るな。ライバルって程別に戦闘面でもプッシュうされてないし。仲が特別良いかって言われると絆システム云々でプレイヤー間にも差が出てるし。少なくとも発売前の現状では、敵と何か特別な事が起こりそうな、まさに「なにか」以上でも以下でもないな。 -- 2014-08-27 (水) 20:07:07
      • みんな洗脳されたのかね -- 2014-08-30 (土) 00:54:12
      • それはクロチルダの十八番だろうさ -- 2014-08-30 (土) 01:35:56
  • クロウは頼れる兄貴ポジションだよな、主人公には向かないタイプ -- 2014-08-26 (火) 13:43:31
    • 本来ならな。ただ、?の内容次第ではクロウ視点(テロリスト視点??取り敢えず、リィン達とは別の視点)もやりたいかも -- 2014-08-26 (火) 14:44:16
      • ヨシュアの時みたいに一作目で主役張ってたわけじゃないからねぇ。クロウの絆イベントを一切見ないくらいの人からしたらクロウ視点なんてだいぶ戸惑うだろうな -- 2014-08-26 (火) 16:08:52
      • クロウに限らず、一度敵側からの視点はやってみたいわな。同じストーリーでも見方が違うだろうし。 -- 2014-08-26 (火) 16:16:40
      • 今回のクロスベル編はある意味敵視点だな -- 2014-08-26 (火) 16:22:48
      • 確かにロイド達レジスタンスも、暗殺だの物騒な事はしてないにせよクロウと同じテロリストだもんな。 -- 2014-08-26 (火) 16:26:18
      • ロイド達からしたら盗人から守ってる感じだけどな。まぁそれでレジスタンスとしてとる手段の違いが大事な所だな -- 2014-08-26 (火) 16:37:02
      • 帝国時報とかでも完全に帝国領土扱いだったな。独立までに何があったか全貌が知りたいわ -- 2014-08-26 (火) 16:41:39
      • リィンとかと協力するときは訪れるのかね。生きてたらクロウとも協力したりすんのかな -- 2014-08-26 (火) 16:49:19
      • クロウと協力するの燃えるけど、その頃の理由がまた鉄血を殺す、じゃないといいな……。 -- 2014-08-26 (火) 16:57:46
      • 逆に鉄血を倒すことを諦めたらこっちが戸惑うってのは少数派?鉄血を殺す以外で倒す方向を探すとかならまだわかるが。帝国解放戦線ってある意味で必要悪だと思う -- 2014-08-26 (火) 17:31:50
      • 倒すことを諦めたりしたら戸惑うけど必要悪ってのはな… -- 2014-08-26 (火) 17:34:41
      • 必要悪って開き直りとかにも使われるし一般市民に多大な被害があるからなぁ。必要悪って言われるにはやり方を違えてる感じがする -- 2014-08-26 (火) 17:38:58
      • 必要悪って言い出したら大抵の事がその言葉で済まされそうだしな -- 2014-08-26 (火) 17:44:13
      • 一般市民に被害与えたのって貴族のやつじゃね?まあ、トリスタは解放だけどさ。少なくともラストのアレ以外は解放が被害与えたのって軍事関連じゃないかな。まあ、擁護するわけじゃないけど。 -- 2014-08-26 (火) 17:49:34
      • 必要悪かどうかは?次第だろう。ただ只管に惨殺ばかりだったら絶対にそうはいえないし、逆に帝国の人間が周囲の事、多くのことを知れたっていうなら必要悪と一部分は言える筈。 -- 2014-08-26 (火) 17:51:01
      • てか貴族がやったとして切っ掛けはクロウの銃弾だからねえ -- 2014-08-26 (火) 17:54:31
      • あれはそういう作戦だったっつーフォローは利かないわなあ。 -- 2014-08-26 (火) 17:56:37
      • アレが開戦の狼煙だからな -- 2014-08-26 (火) 18:01:24
      • あれが開戦の狼煙として、クロウは一番重い責任自分で背負うこと選んだんだなって思った。可能不可能とか置いとくとして、別に貴族側の奴らにやらせてもよかっただろうに。 -- 2014-08-26 (火) 18:19:12
      • オズボーンを憎い敵として活動してきたのに貴族にやらせるわけないだろ… -- 2014-08-26 (火) 18:20:31
      • 憎いからって理由で任せるにしても、余程腕は信頼してるってことだろうな。 -- 2014-08-26 (火) 18:28:54
      • クロウとかルーファスが作戦立てたんだろうしクロウがやるって言ったんだろうな -- 2014-08-26 (火) 18:31:02
      • 長い間水面下で活動してきてオズボーンを撃つチャンスが回ってきたのに他のヤツにやらせるわけないもんな -- 2014-08-26 (火) 18:35:46
      • そんだけ憎いのに、飽く迄もクロウの中では目的の一区切りなんだなあ -- 2014-08-26 (火) 19:22:58
      • 「殺した後に何がしたいか」っていう望みもあるっぽいね -- 2014-08-26 (火) 20:49:04
      • 殺した後が訪れない事がわかってるだけになんとも言い難い気持ちになるな -- 2014-08-26 (火) 21:19:03
      • 殺した後がないって解ってるだけに、それに気付いたクロウの行動が不安しかない -- 2014-08-27 (水) 12:13:02
      • 閃2の展開にもよるけど、クロウ自体これで終わるキャラでは無いんだろうな、ぶっちゃけ鉄血に対しての復讐人形ってだけのキャラじゃ正直拍子抜けだし。閃1で一応当面の目的は果たした(事になってる)から、閃2でもプッシュされてる以上は何か別の目的か裏の顔がある可能性は高そうだな。例えば大穴でアイアンブリードとか。 -- 2014-08-27 (水) 20:14:31
      • 大穴というか、案外というか、クロウが鉄血の子供達っていう意見ちょくちょく見るよな。オズボーンの息子説も。そういうのが出るってことはクロウも結構謎多いんだなって思うわ。 -- 2014-08-28 (木) 10:36:31
      • 公式プッシュほどあてにならないものはないと思う、アリサはヒロインとしては十分な扱いだったと思うが、物語に重要な位置ではないし、パケに出てきたミリアムも特に何かがあったわけでもない、過度の期待はしないほうがいい -- 2014-08-28 (木) 10:45:45
      • アリサはもうちょっと推しても良かった気がする。勿体無かった。 パケ絵に関しては、どうやら絵師の好みがあるらしいからな…今回も、多分リィンとアリサ以外は絵師の好みなのだろう(マキアスも入れたかった的な発言あったし -- 2014-08-28 (木) 10:52:49
      • マキアス入れたかった発言があったから、ファルコムの指示で書いてるのかと思った -- 2014-08-28 (木) 11:00:25
      • あれはキャラの配置だか、人数だかの都合だったような<マキアス -- 2014-08-28 (木) 11:06:25
    • ランディとかワジみたいにホモくさい展開きそうだな、オラわくわくしてきたぞ -- 2014-08-27 (水) 02:47:08
  • 今、おさらいの為にやってるんだが、クロウって水着持ってないのね。やっぱリィンみたいに傷がある設定なのかしら。 -- 2014-08-24 (日) 23:37:08
    • たまたま時期が合わなかった(その授業を見れなかった)だけなんだろうけど、(1年時もサボってた可能性はあるが)、バンダナが謎だよな -- 2014-08-24 (日) 23:52:47
  • 9月1日から池袋のアニメイトに?のOPジャケの看板?だかポスターが設置されるらしいが、ゲームのパッケージやマイクロファイバーでもなくOPっていうのが、仲間にならないって強調されている気がしてならない。 -- 2014-08-24 (日) 16:10:53
    • 定期的にネガな人いるが、後1ヶ月、胃とかもつ? -- 2014-08-24 (日) 16:23:52
      • クロウファンじゃなくても胃は微妙にやばい -- 2014-08-24 (日) 19:44:46
      • キービジュアル以前とか、その後も、Sクラ絵が発表されるまでクロウ全然情報出なかったくせに発売日が近くなればなるほどどんどん出てきて色々追いつかない -- 2014-08-24 (日) 21:12:22
      • なんなんだろうな。1度紹介しちゃったら色んなところにいるよな。リィンとセットで -- 2014-08-25 (月) 12:13:15
      • 最近急に押し出したよな -- 2014-08-25 (月) 13:53:42
      • そりゃ前々から考えられてたキャラらしいですし -- 2014-08-25 (月) 14:00:36
      • だったら最初から押せばいいのに、7月ぐらいから一気に来た印象。てっきりもっと出し惜しみされると思ってたのに。 -- 2014-08-25 (月) 14:08:41
      • グッズとかの売れの感触が良かったからかね -- 2014-08-25 (月) 15:31:34
      • かもなー。ただ、OPのは元々あれで、ちょうど重なったって感じ? -- 2014-08-25 (月) 15:35:04
    • 軌跡マガでブレード再戦なるか?!ってあるよな -- 2014-08-24 (日) 18:34:57
      • 共闘とかならシチュエーションによっちゃ燃えるけどブレードとかやり出したらしらけるわ -- 2014-08-24 (日) 19:04:02
      • ブレード?を発案したの誰だろうな -- 2014-08-24 (日) 19:35:24
      • クロウは布教してただけで作ったわけじゃないだろうからブレードを考案した会社とかだろう -- 2014-08-24 (日) 19:46:17
      • 作る方もだがやる方も内戦中に何してんだろうな -- 2014-08-24 (日) 19:47:08
      • まあ、1ヶ月カッツカツじゃあ精神的子供ってことを除いても辛い訳だし……でも、よりによってブレードか。と -- 2014-08-24 (日) 21:11:17
      • しかも敵が布教してたヤツだろ…… -- 2014-08-24 (日) 21:50:40
      • ブレードっつーと、なんであの絵柄なんだろうな。?組初期メンバーの武器 -- 2014-08-24 (日) 22:01:43
      • それは気にしてはいけないヤツだ…… -- 2014-08-24 (日) 22:11:09
      • ブレード?の新カードも教官の武器がフォースでエリゼの武器がブラストっぽいな -- 2014-08-24 (日) 22:13:43
      • ミリアムじゃなくてエリゼなのかー -- 2014-08-24 (日) 22:20:39
      • ミリアムの武器ってアイコンでもなかなかシュールなのにカードになったらどんな見映えなんだろうな… -- 2014-08-24 (日) 22:34:48
      • ガーちゃんっていうより、腕に付けてるアレが強化されるんだろうけど……あれなんだろうな? -- 2014-08-26 (火) 14:52:43
      • メタいけど何で店に並んでるんだろうな -- 2014-08-26 (火) 16:14:39
      • 鉄血の指示で入荷させてんじゃね? 碧のティオの魔法杖みたく -- 2014-08-26 (火) 16:27:09
      • 帝国全土の店に置いとくとは流石スケールが違うな -- 2014-08-26 (火) 16:34:44
      • でも、鉄血がやってると思うと可能そうだよな(それに、ミリアム加入後だから全土でもない -- 2014-08-26 (火) 16:58:51
      • どうせ内戦中にも関わらず閃?では全土だろ -- 2014-08-26 (火) 17:42:38
      • 全土行けるのかな。そもそも。マガジンだと移動出来るみたいなこといってたが、?のプレイ?のやつだと地図的にトリスタから東北しかいけないくさいと話を聞いた。 -- 2014-08-26 (火) 17:52:53
      • A班が実習で行った範囲は行けるだろうけどどうだろうな -- 2014-08-26 (火) 17:56:43
      • B班の方もいきたいよなー。けど、?で帝国の全部が終わる訳じゃないから、隅々までとはいかず、A班の行動範囲+要所要所だろ -- 2014-08-26 (火) 19:26:26
      • 一ヶ月って期間で帝国中を飛び回って活動するのは無理そうだしな -- 2014-08-26 (火) 20:29:56
      • カレイジャスがあるから移動手段はあるけど、1ヶ月っていう時間のなさだよな。 -- 2014-08-26 (火) 20:57:29
      • カレイジャスがいつ頃使えるようになるかもわからんしな -- 2014-08-26 (火) 21:11:27
      • でもさ、カレイジャスがないと色々始まらない的な感じするから、いつも乗り物っていうと終盤なイメージだけど中盤前には乗れそうな気がする。 -- 2014-08-27 (水) 17:00:30
      • ラストバトルがブレード?だったら燃えるな。ファルコムが。 -- 2014-08-27 (水) 20:20:30
      • また、運絡むんか -- 2014-08-30 (土) 00:49:46
  • クロウとオズボーンって、言ってしまえば狐と狸の化かし合いってこと? -- 2014-08-24 (日) 15:27:21
    • 狸の枠はもう埋まってるんだ…… 子供が躍起になって大人を相手にしてる感じかね -- 2014-08-24 (日) 15:37:57
      • 経験値の差だよなあ。必死に食いついているし、上をいったかと思えば更に上を行かれて。 -- 2014-08-24 (日) 16:08:12
      • 大人に実はあしらわれている子供って感じはする 前にも話題に上がってたが親子説も考えちゃうね -- 2014-08-24 (日) 19:06:35
      • クロウは過去の関係で家族とかそういう話は一切無かったが、鉄血にもないのは意図的になのか、たまたまなのか。あそこまでの地位の人間なら、軍人時代でも優秀だったみたいだし、仕事と結婚しているってレベルじゃないと未婚とかなさそうだよなあ。何かあってだろうけど、レクターやミリアム(クレアも?)に学生生活体験させてあげてるあたりとか -- 2014-08-24 (日) 19:20:15
  • お人好しだから、肩を持つとは思わんが、ガイウスの懐の深さは計り知れん -- 2014-08-24 (日) 15:00:57
    • ツリーミス -- 2014-08-24 (日) 15:01:35
  • 後半は異界化した帝都が舞台だろうし、遅くても中盤にはクロウと決着がつくだろうな -- 2014-08-23 (土) 11:54:19
    • だろうな。そこで退場するか、それとも仲間入りするか。物語としてはテロリストだし仲間に入れるのはどうかとか、お前の覚悟その程度かよって感じになるから死んだ方が面白いんだろうが、個人的には死ぬのは卑怯(てか、クロウ自身が作戦成功しようが失敗しようが死を望んでそうなので)だと思うので生きてほしい。 -- 2014-08-23 (土) 12:21:05
      • 結構、クロウは結局死ぬつもりっていってるけど、失敗しない限り生きるんじゃねえ? -- 2014-08-24 (日) 03:46:11
      • もう貴族派は負けが決定してるからな -- 2014-08-24 (日) 06:13:10
      • おとなしく貴族側の人間として負けるかねぇ -- 2014-08-24 (日) 06:40:31
      • そんなひょいひょい立ち位置変えてたら万が一味方に戻って来たところで信用されそうにないな -- 2014-08-24 (日) 08:11:12
      • ひょいひょいというか、単純に途中で貴族側とは縁が切れてそうってことじゃね -- 2014-08-24 (日) 11:53:43
      • 正体が割れた以上もうオズボーンからしたらいつでも首獲れそうだけどどうすんのかね -- 2014-08-24 (日) 12:34:59
      • 潔く負けたら死ぬんだろなあ。ずるいなあ。 -- 2014-08-24 (日) 13:43:23
      • あるいは、カイエン・ルーファスらが「用済みで消す」という選択肢もありそうなもんだが。 -- 2014-08-24 (日) 14:27:07
      • そこで揉めて貴族側から離脱したとしても、なんかそれすらクロウにとっては予定通りに思える。クロウの他の目的って本当になんだろう。 -- 2014-08-24 (日) 14:32:45
      • ↑6 コロコロ立場変わって味方になったら、そりゃあ信用はされないだろうし、クロウ自身そんな簡単に信用されたくないだろうな…。?組のお人好しはリィンだけで十分だわ。ユーシスとか自分も貴族側に一時的にいたとはいえ警戒心強そう -- 2014-08-24 (日) 14:34:36
      • ミリアム加入時のユーシス曰く?組はお人好し設定だと思うんだが -- 2014-08-24 (日) 14:46:36
      • お人好しだからって犯罪者の肩を持つわけじゃないだろ -- 2014-08-24 (日) 14:56:39
      • 閃?でもリィンがクロウに戻って来てもらうぞとか言ってたらお人好しと言うか甘いだけだな -- 2014-08-24 (日) 15:02:33
      • 流石に?だとお人好し組と言われている?組もクロウ相手なら嫌でも警戒するだろうさ…。リィンの甘いところは……どうにもならんだろうな -- 2014-08-24 (日) 15:09:04
      • 仮にクロウ戻ってくるにしても、リィンよりトワ・アンゼリカ・ジョルジュの方が気になるな -- 2014-08-24 (日) 15:09:56
      • 一回裏切られたのに普通は信用しないもんな。刃まで向けられたし尚更 -- 2014-08-24 (日) 15:39:38
      • 仲間になったとしても、行動制限とか監視とか普通だったらありそうだもんな。(例えるならカレイジャスでは与えられた部屋から出てはいけない的な) -- 2014-08-24 (日) 16:25:22
      • 戻ってくる場合ひと悶着あるだろうが、なんだかんだ先輩三人は普通に信用してそうだし、?組は割と警戒する気がする。むしろ一番よくわからんのがリィン -- 2014-08-25 (月) 01:27:31
      • 正直いうとな。先輩たちとか?組よりも、カレイジャスに乗っている一般生徒の方が俺は個人的に心配 -- 2014-08-25 (月) 01:30:11
      • 普通の神経してたら一度裏切られた相手と共闘とかなかなか出来ないし、学院を襲撃してきた相手と同じ船の中とか落ち着かんよな -- 2014-08-25 (月) 06:51:45
      • な。それが普通だわ。けど、何故かリィンと、後トワ辺りもだけど、この2人はできそう。 -- 2014-08-25 (月) 11:08:32
      • それは多分甘いだけなんだよね -- 2014-08-25 (月) 11:50:07
      • 甘い。うーん、甘いって言葉が確かに1番に来そう。ただ、リィンはクロウと刃交えているから自分の中で納得してそう。よくある、当人同士しか解らないやつ。トワも艦長やる以上そんな簡単に裏切り者仲間に入れたら前線に出ない一般生徒にどう思われるか心配だなあ。 -- 2014-08-25 (月) 11:56:13
      • 一般人からしたら今の段階ですら国家の重鎮を撃って更に学校襲撃だろ…どんな理由があっても許されないな。それを戻って来てもらうって言ってるんだからやっぱ甘ちゃんだな -- 2014-08-25 (月) 12:08:24
      • てか、リィンや多分トワも戻って来てほしいっていうだろう。それを一番危ないだの、ダメだの言いそうなのがクロウ本人っぽいというのが。他の?組メンバーや一般生徒、カレイジャスクルーとかは警戒するだろうけど。 -- 2014-08-25 (月) 12:29:00
      • 内戦での被害とかを見てる内に戻って来てもらうなんて考えは変わりそうなもんだけどね -- 2014-08-25 (月) 14:07:53
      • それでもリィンは戻って来てもらうと思うだろうなあ。利子やら、後かつての仲間を -- 2014-08-25 (月) 14:09:32
      • 途中送信失礼。 利子やら、かつての仲間を取り戻すとかいってるし。 -- 2014-08-25 (月) 14:10:10
      • まぁ何にせよ相応の理由がほしいよな。なし崩し的にとかじゃなくて -- 2014-08-25 (月) 14:21:50
      • 仲間に戻るならね。いっそ中盤で戦ってる途中に乱入が入って大怪我してカレイジャスに回収の後終盤からプレイ可能キャラにとか思ってしまうわ。 -- 2014-08-25 (月) 14:31:54
      • リィンたちがオズボーンに敵対視を抱くならともかくクロウが打倒鉄血をやめて戻ってくるのはやめてほしい。それはクロウそのものの否定につながると思うし、戻ってくるのはオズボーンを真の意味で倒してからにしてほしいよ -- 2014-08-25 (月) 19:00:00
      • その倒し方が暗殺だったってのが問題なんだよな…しかも内戦の狼煙だったし -- 2014-08-25 (月) 19:17:05
      • 敵対心を抱いても倒すためにとる手段がクロウとリィンの違う点なんだから仲間になるのは違うと思うんだよなぁ -- 2014-08-25 (月) 19:24:13
      • 仲間というより、一時休戦の共闘なんだが、リィンからしてみれば仲間、なんだろうな -- 2014-08-25 (月) 20:17:39
  • 比較的みんな動きやすい服装のなか、クロウだけはよく解らないのだけど(特にベルトとか)あれ殆ど戦わないからか、それとも騎神をやはりメインとして使うのか。 -- 2014-08-22 (金) 01:19:54
    • 帝国解放戦線のリーダーとしてのクロウがあれなんじゃないか?Cの時はマント付けてたし -- 2014-08-22 (金) 03:49:26
      • それに、猟兵と違って、リーダーががんがん前衛で攻めるっていうタイプじゃないって事だろうな。確かにクロウは戦闘も出来るけどどっちかってーと頭使った駆け引きのが得意そう。 -- 2014-08-22 (金) 03:55:40
      • 騎神もあるからまさに奥の手になるしな -- 2014-08-22 (金) 04:18:11
      • それな。やっぱクロウが仲間にならないだろうって思う理由の1つに、そのある意味チートな頭の回転と武器があるよな。 -- 2014-08-22 (金) 05:03:57
      • どうせ味方になったら劣化しそうだけどな… -- 2014-08-22 (金) 07:11:30
      • 形としては貴族派に雇われてるってことになってるのかね?だとすると貴族派がクロウを出し惜しみするとは思えないな。バンバン使ってきそうな気がする。 -- 2014-08-22 (金) 07:45:26
      • 貴族派自体に戦力がほとんど無いからな。解放戦線と西風、後は西風が指導してる機甲兵乗りしかいないだろうし、マクバーン達が貴族派かって言われると微妙だろうし -- 2014-08-22 (金) 08:28:41
      • カイエン辺りはバンバン使いたがりそう。もしかしたらクロウの騎神だって〜ってそれに関して釘指してるやつだったり? -- 2014-08-22 (金) 09:33:58
      • カイエンの狙いって何なんだろうな。クロウを酷使しそうなのは同意する -- 2014-08-22 (金) 09:47:26
      • 革新派を潰すのは勿論、皇家を操りたいってのもありそう。軌跡マガジンにも豪奢を好む性格ってある。縁が切れるにしても、貴族側からクロウを手放すってことはないだろうし、クロウが見限るぐらいかな -- 2014-08-22 (金) 09:57:22
      • 領邦軍の人間と思われるあの女性と男性の戦力が何れ程次第だよなあ -- 2014-08-22 (金) 09:59:16
      • クロウの立場って、貴族側と結社側(というかクロチルダ)のどっちなんだろうな。解放は貴族側に雇われたってことだし貴族? -- 2014-08-22 (金) 11:07:38
      • どっちともビジネスライクな付き合いじゃないかと思うなぁ。利害は一致しても志が一致することはないだろう。オズボーンが憎いのであって別に貴族派に主導権を持ってもらいたいわけじゃないだろうし。結社の目的はたぶん至宝だろうけど、そっちに関してはまだ分からないが。司法の奇跡を当てにしたいのかとか、まだ分からないしね -- 2014-08-22 (金) 11:33:04
      • 結局クロウが抜けたら貴族派は戦闘方面はほぼ瓦解するって現状だし、敵はオズボーンだし相当貴族派はマズイよな -- 2014-08-22 (金) 11:37:56
      • 貴族派って纏まっているように見えて実際纏まってないから、一度亀裂入れば一気に崩壊するだろうな。それがオズボーン復活か、リィン達による反撃か、はたまたクロウの離脱か。 -- 2014-08-22 (金) 11:46:54
      • そこまでボロボロじゃないだろうが、大きな筋一本は通ってない感はする。 -- 2014-08-22 (金) 12:38:15
      • 貴族は武術も嗜むらしいし相応の手練れはいるんじゃない? -- 2014-08-22 (金) 12:44:16
      • 嗜む程度の人間と、それに特化した人間とじゃあ戦力は違うだろう。無論、ラウラ達のように武士道へいく貴族もいるだろうけど -- 2014-08-22 (金) 13:54:17
      • 貴族派にも飛び抜けて戦闘力が高いやつもいるんだろうな -- 2014-08-22 (金) 13:58:49
      • あの灰色髪の女性は領邦軍だったら只者じゃないだろうな。 -- 2014-08-22 (金) 14:24:57
      • トールズの中でも貴族は文武両道って威張り散らしてたのがいたし貴族派にはたいした奴はいませんだと悲しくなるな -- 2014-08-22 (金) 14:33:46
      • 学院内でなら、フリーデルみたいなチート貴族もいたしなあ。心得程度か、文字通り文武両道か。貴族派のメンバーがどんなの揃ってるか楽しみだが、諸々決めてるのはカイエンとルーファス、そこにクロウって感じ? -- 2014-08-22 (金) 14:39:28
  • どんな心境で学院や?組のみんなと付き合ってきたのかが気になってしょうがないわけだが、閃?でちゃんと明らかになるだろうか?テロリストになった動機くらいは明らかになるとは思ってるが、学院での心境となると本人が語る以外知る方法がないからなぁ… -- 2014-08-21 (木) 22:22:20
    • 心境の変化に関してはやはり先輩達3人との1年生時代の話が重要だろうな。アンゼリカに言われない限り上っ面だったろうし -- 2014-08-21 (木) 22:28:14
  • リィンが闇落ちしてクロウと共に?組の仲間を倒していくカルマルート欲しいな -- 2014-08-21 (木) 11:50:57
    • 正史変えた奴ら潰すルートのが面白い -- 2014-08-21 (木) 13:02:36
      • だな -- 2014-08-21 (木) 13:21:26
      • それクロウじゃなくて良くね… -- 2014-08-21 (木) 15:07:39
    • それって結社入りと違うってこと? 闇落ちする理由は? -- 2014-08-21 (木) 13:39:37
      • ただの妄想だから -- 2014-08-21 (木) 13:51:56
      • 妄想でちゅ -- 2014-08-21 (木) 13:52:25
      • 妄想でちゅ -- 2014-08-21 (木) 13:52:58
      • そんなドヤ顔で結社入る妄想されても -- 2014-08-21 (木) 13:58:51
      • 妄想や個人の願望が増えてきたな -- 2014-08-21 (木) 14:04:03
      • ここって推測や、それに伴う憶測はいいとしても、妄想はさすがにアウトじゃなかったか。考察とかぐらいだっけ? それって -- 2014-08-21 (木) 14:15:14
    • そこまでしてリィンとクロウを一緒にしたいかね。怖いレベルだわ -- 2014-08-21 (木) 13:55:57
      • 上の彼らは何を言っているんだ… -- 2014-08-21 (木) 14:05:04
      • ただの腐女子だろ -- 2014-08-21 (木) 14:12:29
      • あ、上のやつに言ったのではない -- 2014-08-21 (木) 14:14:07
      • 腐女子っつーより闇落ちだから腐男子な気がする -- 2014-08-21 (木) 14:14:20
      • 全部が全部腐女子だとは思わんがなぜ?組<クロウなのか理解できないわ -- 2014-08-21 (木) 14:15:34
      • 勘だけど、?組や、それこそリィンよりクロウのが好きなんだろ。キャラとして。リィン好きならリィンの項目に打ち込みそう -- 2014-08-21 (木) 14:17:44
      • オズボーンなら今のとこまだわかる -- 2014-08-21 (木) 14:21:04
      • リィンは仲間だから戻って来てほしいのであって、クロウだから戻って来てほしいんじゃないのにな -- 2014-08-21 (木) 14:27:45
      • だな。言い方はアレかもだが、仲間のくせに裏切りってフェイクとまで言われた”クロウ”を取り戻すって感じじゃねえの。  -- 2014-08-21 (木) 14:56:29
      • ああ、でもこういう言い方だと復讐の為に生きてきた根っこのクロウを否定しているようなものになるのか -- 2014-08-21 (木) 14:57:11
      • クロウのことは好きだがここの一部のコメントを見ていると、同じキャラなのにまるで別のキャラについて語られているように感じる。後は前々から腐女子くさいというか、お花畑な妄想ばかりで萎える。今まで何も言わずに来たがこう続くとさすがにな -- 2014-08-21 (木) 17:54:45
      • いつも思うが何故腐女子の中ではVII組よりクロウの方がリィンのなかで大きくなるのか疑問だ、クロウの絆やったけども -- 2014-08-21 (木) 18:58:51
      • うーん、やっぱり後夜祭の甘ったれ発言(=リィンが他人に甘えるのが少ないが故)が広がってるんじゃないかな・・・・・・? あと、多くいる仲間の中で唯一の裏切り者だから、とか・・・・・・? -- 2014-08-21 (木) 19:22:10
      • クロウ好きの腐女子ですけど、こういう場所じゃあ控えますよ、一応。勿論全員というつもりで言われてはないでしょうが、腐女子の中でも一部だけかと。 -- 2014-08-21 (木) 19:25:06
      • まあ、全員が全員だとは思ってないだろうから安心していいと思うよ -- 2014-08-21 (木) 19:41:54
      • オカマの自己紹介とかどうでもいい、夏で発売日近くなると増えるだけ -- 2014-08-21 (木) 19:45:15
      • 夏と発売間近っつーので妄想やら荒い連中が増えてるってことだろ -- 2014-08-21 (木) 20:20:14
  • 軌跡マガジンvol7の壁紙見てるとやっぱりリィンとクロウはカットイン対になるように描いたようにしか見えないよなあ。やっぱりスポットとかで一時共闘あるんかな。オーバーライズでこのカットインが並んだらなかなか熱いと思う -- 2014-08-19 (火) 05:20:21
    • オーバーライズ始動はカットイン並ばないだろう。対になってるというところは同意。クロウが右手に武器を持ってるが、2人の構え的に対の構図にしようと思ったらああなったんだろうな。PCの壁紙にしてるが、立ち上げてまず見えるのがこの2人だからちょっとドキッとする(笑) -- 2014-08-19 (火) 08:59:26
    • 共闘フラグかとも思ったけど、反面、ゲーム内で無いからサービスとも取れるんだぜ・・・・・・ -- 2014-08-19 (火) 10:59:06
    • 共闘はあっても良いとは思うけどオーバーライズまで出来ちゃうと釈然としないなぁ -- 2014-08-19 (火) 13:46:57
      • 親しいキャラなら出来るけど他のキャラは何かの条件が必要みたいだしね -- 2014-08-19 (火) 14:24:07
      • 前作でクロウ攻略(ED引き継ぎorトロフィー)済って場合だけだったらどーしよ -- 2014-08-19 (火) 14:28:54
      • クロウに限らずとりあえず引き継げる基準を出してほしいなー -- 2014-08-19 (火) 15:23:18
      • キャラ紹介やらで若干バレらしいのでシステムだけ見てるんだけど(更新されたら)、引き継ぎ基準こそ発表されないとアカン気がするんだけど。その気配ないね。 -- 2014-08-19 (火) 15:25:14
      • 曖昧な表現だな。絆レベルとも、トロフィーとも、引き継ぎとも取れる。 -- 2014-08-19 (火) 15:31:37
    • 対になっているのは、もうARCUSや騎神、ジャケにSクラまでと、マジでこの2人がメインって感じで押してるよな…まあ、主人公と裏主人公ってやつなのかな。 -- 2014-08-19 (火) 14:06:50
  • 直前に「お前と違ってオレは三年前から騎神を乗りこなしてる」みたいなこと言ってるし、騎神の隠された機能(生身では使えない)だと思う -- 2014-08-17 (日) 05:13:40
  • 閃のラストバトルでオルディーネがデストロイ?モードになってたあれ、何なん?姿が変わってたしまさかクロウ自身も変身してたとかあり得る? -- 2014-08-16 (土) 23:00:12
    • まだ詳細不明だったはず。あの状態になった時クロウのカットが入らなかったのでクロウの状態も不明 -- 2014-08-16 (土) 23:10:56
      • 奥の手って言ってたけど明らかに人外モードになってた気がする。その時のクロウの姿も気になるなあ。 -- 2014-08-16 (土) 23:26:31
      • とりあえずヴァリマールの核にダメージを与えるレベルにはヤバイみたいなんだよな。そしてリィンが使うとしたら神気合一なんだろうな -- 2014-08-16 (土) 23:28:47
      • けど、あんまり使いたがらないって事はクロウにも反動ありそうだな -- 2014-08-16 (土) 23:46:44
      • あれは使いたがらないってよりかはリィンの力量を間近で見ていてリィンが八葉一刀流の限界を出しても勝てるから使わなかっただけなんじゃね?勝った時も「オイオイ、マジかよ。八葉一刀流、ここに来て限界を引き上げんのかよ」って言ってた気がするし -- 2014-08-17 (日) 01:23:46
      • ヴァリマールがあのモードになったら焔を纏うんだろうね、楽しみ -- 2014-08-17 (日) 10:10:16
      • 焔纏うのはクロチルダに何かされたアレだろう。 -- 2014-08-17 (日) 10:21:09
      • クロウのアレがただ単に神気合一を騎神に応用したようなきがするな。リィンは最初にそこまでできないが、最後にはついにって感じ -- 2014-08-17 (日) 10:41:32
      • 騎神も起動者によって成長するみたいな感じだしな。リィンが成長すればヴァリマールもいくだろう。ただ、1ヶ月でいく成長だから色々怖いがな -- 2014-08-17 (日) 10:51:30
      • リィンの内なる力ってライザーと関係ないんでしょ?神気合一ってクロウにあるの? -- 2014-08-17 (日) 11:25:47
      • みたいなもの、っていう感じじゃない? 同じではなく -- 2014-08-17 (日) 11:59:40
      • そもそも関係ないと決まったわけでもないし -- 2014-08-17 (日) 14:36:12
      • 社長が別物って発言してたはず -- 2014-08-17 (日) 14:49:49
      • 適当なことを言ってはぐらかしただけの記事なのにもう別物認定か・・・・・・ -- 2014-08-17 (日) 15:53:51
      • あれってリィンの鬼の力による髪と目の変化で起動者の共通点?とかそういうのかっていうのに、違うっていうやつじゃなかったっけ?? はぐらかしっていうより、クロウも”鬼の力”は持っていないっていうやつじゃないの。もうあんまり覚えてないや。ただ、それだけでクロウに何もない、とは限らないわな。 -- 2014-08-17 (日) 17:00:36
      • ファルマガ34では、『胸の痣がライザーの証か?』と言う質問に、『答えは今後の作中で。クロウには外見の変化が無いあたり、リィンにはライザーとしても独自の何かがある』ということを『〜と思う』で表現してる。リィンとクロウに違いがあるとは言ってるが、痣・覚醒とライザーの関係には触れてない。別ソースの話だったらすまん。 -- 2014-08-17 (日) 17:32:33
      • つまりは大凡↑2のいう通りってことか? リィン独自=鬼の力と解釈するなら、それがクロウにはないってことで。 -- 2014-08-17 (日) 17:35:55
      • クロウはすでに鬼化が馴染んでいて、リィンには完全鬼化しない理由があるという考えもできるけどな。 -- 2014-08-17 (日) 17:43:34
      • リィン独自=鬼の力ではなく、リィンとクロウに違いがある、がそれが何なのかはご想像にお任せってことだろう -- 2014-08-17 (日) 18:09:33
      • お任せっつーより、それが?で判明するって感じ? -- 2014-08-17 (日) 18:27:56
      • クロウがリィンと同じ力使えるならスカーレットに潜在能力なんて曖昧な言い方はしないと思うがね -- 2014-08-17 (日) 19:02:49
      • だから違うんだろ? けど、クロウにはクロウのって場合もあるんじゃね? -- 2014-08-17 (日) 20:10:04
      • 一応、ソースと思われる原文貼っておく。問い「リィンの胸の痣は、≪起動者(ライザー)≫の証なのでしょうか?」 社長回答全文「これもやはり、今後の展開で語られることになっていくと思うんですよ。例えば、リィンは髪の色や目に変化がありますよね。でも、それはクロウには見られないんですよ。やはり≪ライザー≫としても、リィンならではの何かがあると思うんです。このへんはぜひ、続編を楽しみにしてほしいですね。≪ライザー≫も2人ということはない気がしますし(笑)」 -- 2014-08-18 (月) 02:50:30
      • ↑上記ソースを単純に分解すれば、痣に対する回答だから、痣=リィンの目や髪の変化に関わるもの=クロウには見られないもの=リィンならではのもの、ということで、クロウには当然ライザーの資格はあるし、痣はライザー資格とは無関係なリィン特有のもの、という解釈が基本にあるんじゃないかな。それが、鬼の力というプラスアルファのものなのか、逆にそれを制約する枷のようなもの(外れることで常時覚醒とでもいうようなクロウと同じになる)なのかは判別付かないと思うけど。 -- 2014-08-18 (月) 02:55:48
      • ああ、これか。ライザーが二人以外にもいるっていうやつ。正直これ以上インフレ云々とか欲しくないからライザーは二人だけでいいわ、と思ったな・・・・・・ -- 2014-08-18 (月) 03:15:14
      • まぁ社長の話も、あくまでも「〜思う」だしねぇ。嘘は言わないだろうけど、必ずしも正答かどうかは微妙とも言えちゃうし。なんせその記事の中では、トワが碧evo -- 2014-08-18 (月) 04:20:36
      • ↑(途中失礼)碧evoに出て欲しいなぁとか言ってた時期の記事ですからね〜…社長!トワ出てないよッ!?www -- 2014-08-18 (月) 04:22:17
      • あの形態変化は修行してたら覚えられるクラフトみたいなやつかと思ってたけど、神気状態って考え方もあるんだな。クロウは3年前から乗りこなしてるからこそみたいな言い方してたけど、一ヶ月でリィンが使えるようになったらアレだな… -- 2014-08-18 (月) 09:03:03
      • なんかクロウにもリィンとは違うけど特殊な力が〜みたいな妄想話になってきてるけど、ツリー主の言う某一角獣のデストロイモード(覚醒)が一番しっくり来る。ライザーはニュー◯イプで騎神が持ち主の意思を体現するマシン -- 2014-08-18 (月) 09:57:00
      • 覚醒マシっていうが、クロウは3年前から乗りこなした故の努力、リィンはその力があったからある意味1ヶ月でってのがしっくりくるわ。クロウにまで特殊能力はいらん。 -- 2014-08-18 (月) 10:10:28
      • ライザーが他にもいるなら、そいつにも変わった力があるって事になるしね……。対立だから楽しいのに、三つ巴とか2対1はなあ -- 2014-08-18 (月) 10:44:22
      • OPのあの焔のライザーが別に居るっていうだけじゃね? そしたらそれ理由で共闘ねぇかなあ。けど、あれもクロチルダ側だからクロウにとっては仲間か? -- 2014-08-18 (月) 16:02:39
  • クロウってリィンに対して受動的なのか能動的なのか、どっちになるだろ?受動的ならリィンのほうから突っ込んできたら迎撃、能動的ならクロウのほうから仕掛けるってなりそうだけど。 -- 2014-08-15 (金) 23:05:14
    • クロウはリィンを倒しトールズ士官学院に通っていた過去の自分と決別するため,リィンはクロウを連れて帰るために両方とも能動的に戦いに挑みそう -- 2014-08-15 (金) 23:49:33
      • 決別っていうのは、クロウ自身にとってもだし、リィンにもそれを教えるためだろうな。お前の知ってるクロウはもういないんだって。 -- 2014-08-15 (金) 23:52:25
      • PVだかの台詞、何回か戦ってそれでも諦めないからはっきり決着を付けるって事なんだろうな -- 2014-08-16 (土) 12:16:57
    • 最初はリィンの方からクロウとの決着(というか連れ戻そうと?)つけようとするけど、後半はさっさとコトを済ませたいとかでクロウからリィンに最後の勝負を投げかけてきそう。 -- 2014-08-16 (土) 22:56:51
  • ヴィクターと対話してんのってもしかしてクロウ? -- 2014-08-15 (金) 10:21:13
    • たぶんクロウよりも戦闘能力が格上のキャラなんじゃない?クロウだったらヴィクターが相手するまでもないし戦うならリィンや?組に譲りそうな気がする -- 2014-08-15 (金) 10:55:52
      • 案外マクバーンだったりしてな。そして後日戦うとか。 -- 2014-08-15 (金) 11:01:34
    • たぶんクロウよりも戦闘能力が格上のキャラなんじゃない?クロウだったらヴィクターが相手するまでもないし戦うならリィンや?組に譲りそうな気がする -- 2014-08-15 (金) 10:55:52
    • 二重になってすまん -- 2014-08-15 (金) 10:56:29
    • 全員いるし、ヴァリマールまでいる。そして白い船だからあれって敵船だよなあ。アルフィンまでいるし、リィンとクロウが対戦している途中でみんなが来た感じじゃね? -- 2014-08-15 (金) 10:57:54
    • 敵の本拠地に全員でwww 誰だろうな。クロウより強い人間っつーと結社だろうが、結社の人間があの全員をヴィクターいるからって逃がしてくれるかあ? -- 2014-08-15 (金) 13:52:40
      • あの場にいたのは結社かもしれんが貴族派にもクロウと同格以上の手練れはいるんじゃない? -- 2014-08-15 (金) 14:17:31
      • あの白服の女性とかな? -- 2014-08-15 (金) 15:04:33
      • 貴族派にクロウよりも強いやつがいなかったらクロウに後々一騎打ちで勝つであろうリィンの強さがやべぇことになるしな -- 2014-08-15 (金) 15:12:24
      • 流石に一つのでかい勢力の実力トップはないだろうな -- 2014-08-15 (金) 15:20:59
      • トップはないにしても、あの船にそんなに強い連中集中させる訳にもいかないし、あの船の中では、って感じじゃね? -- 2014-08-15 (金) 15:28:39
      • カイエンやらが乗ってるんだし護衛として西風もいるんじゃない? -- 2014-08-15 (金) 15:38:49
      • むしろカイエン自身である可能性が・・・? -- 2014-08-15 (金) 15:45:39
      • カイエンがヴィクターと打ち合い始めたら熱いな… -- 2014-08-15 (金) 15:48:12
      • やべえ、てっきりディーターポジだと思ってたらまさかの -- 2014-08-15 (金) 16:19:30
      • カイエン公がジャスティスマグナム要員である可能性… -- 2014-08-15 (金) 16:50:39
      • カイエン公「くくく・・・実はワシこそ傭兵王よ!」 -- 2014-08-15 (金) 16:55:52
      • 対峙という点でなら、クロウやルーファルの可能性もあるだろう。戦わないでさ。確かに、ここで事を荒げるには、みたいな感じで見逃してはくれそう。 -- 2014-08-15 (金) 17:01:50
      • 空中での戦闘は出来れば避けたいものなあ -- 2014-08-15 (金) 21:58:39
  • リィンが暴走して敵になった時、一時的に参戦してプレイヤーブルになったら面白そう。「リィンが正気になるまでは一緒に戦ってやる」とかで、同じく騎神召喚でオルディーネを操縦できたり、ダブルセイバーを使ってデッドリーシリーズを使ったり。ダブルセイバーだから一時的にリィンと似たようなポジションで戦闘できそうじゃん。(まあ、本人の希望だけだけど) -- 2014-08-13 (水) 23:52:29
    • クロウが好きな奴はいいが、どうでもいいと思っている連中にとってははあ?になるな。それ。まあそういうプレイヤーは使わないんだろうが -- 2014-08-14 (木) 00:31:39
    • クロウはかなり好きだがプレイアブルになるなら別視点くらいでいいよ。リィンが暴走したとしてもどの面下げてというか、リィンが暴走したから仲間に戻りますってなるなら最初から敵対なんてやめろって話だ -- 2014-08-14 (木) 01:23:57
      • 仕方なく、とかそういう理由あったら一時的ぐらいはいいかな。と思ったが、あるとしてもSCのヨシュアみたいに別行動のがいいな・・・・・・ -- 2014-08-14 (木) 01:26:23
      • 話の展開によるかな。仲間にならざるを得ない状況及び展開になる可能性はあるかもしれない。使いたい人は使うし、今はまだ発売してないから分からないけど?プレイしたらクロウに共感する人かなり増えるだろうからいいんじゃないか? -- 2014-08-14 (木) 06:46:38
      • 仲間にならざるを得ない状況になって仲間になったとしてリンク結べるのかね -- 2014-08-14 (木) 08:09:56
      • リンク結べる相手がリィンとトワ達しか浮かばないからつれぇ -- 2014-08-14 (木) 10:02:07
      • リィンはどうかわからんけど他の仲間はクロウの処分に対して厳しめな意見をだしそうだもんな -- 2014-08-14 (木) 10:06:40
      • PT入っても難しいだろうな。それを踏まえてもクロウがパーティに入るのは低い気がする。 -- 2014-08-14 (木) 10:10:22
      • PTには入って欲しいけど、多分入らないだろうなイベントで助ける事はありそうだけど -- 2014-08-14 (木) 15:44:08
      • その時リンク結べそうなキャラがリィンはいないしトワとIでEDみたキャラだけな気がするんだよな -- 2014-08-14 (木) 16:05:52
      • 1でED見たからってクロウと結べるかな? フィー辺りは案外アッサリしてそうだけど(内心どうかは解らないが、利害が一致しているなら、みたいに)他のメンバーは難しいだろう。 -- 2014-08-14 (木) 16:08:46
      • フィーED見てるとリィンの為ならつってリンク使えそう、みんなとリィンを守るって言ってるし -- 2014-08-14 (木) 16:14:40
      • リィンの為、と思ってもそう簡単にリンクを結べるメンバーは早々いないだろう。男子ではガイウス、女子ではフィーぐらいしかオレは浮かばんなあ。 -- 2014-08-14 (木) 16:16:59
      • 今一番クロウとリンク結べない可能性が見えるのがアンゼリカなのは俺だけ? -- 2014-08-14 (木) 16:17:28
      • なんだろうね、このガイウスの物凄い安定感と言うか、安心感ユーシスとエリオット、委員長は怒るけど意外に使える気がする。アリサとラウラは納得するまで少し掛かるイメージがある。他は判らないな -- 2014-08-14 (木) 16:19:38
      • アンゼリカは結べないだろうなあ。ある意味ラウラに近い(ただし笑顔で毒を吐く) けど、逆に「”今”だけは敵の君も〜」と信頼とか信用とかではなく、キッパリ敵だが仕方なくって言い切りそうな気もする -- 2014-08-14 (木) 16:20:54
      • 戻ってきたら一発は確定だろうけどな。 -- 2014-08-14 (木) 16:22:16
      • ……一発で済むと思う? まあ、アンゼリカは一発腹部だろうし、トワにも怒られるだろうしジョルジュにも怒られるだろうしリィンにも怒られるだろうな。 -- 2014-08-14 (木) 16:30:11
      • 中途半端に戻ってくるくらいなら華々しく散っておくれ -- 2014-08-14 (木) 16:48:06
      • まあ、一時的に戻ってくるならっていうツリーだし。 好きだからこそ死んでほしいっていう意見もあるわな -- 2014-08-14 (木) 16:52:25
      • テロリストに華々しくっつーのも妙だがな -- 2014-08-14 (木) 16:53:17
      • 戻ってきても一発って空気じゃなさそうだけどな…一発入れたところでどうこうなるアレでもないしどうなるんだろうねぇ -- 2014-08-14 (木) 16:58:33
      • 戻ってくるのはあるかわからんけど共闘するのはありそう。そんな状況まで追い込めそうなのはルーファスか身喰らう蛇くらいしか思いつかないけど -- 2014-08-14 (木) 17:36:52
      • それこそ結社だろうけど、クロウも一応結社に絡んでるからどうだろうな。共闘する理由を探すの難しいな。ヴァリマールの暴走とかだってクロチルダ絡みである以上クロウが?組メンバー手助けする理由にはならんだろうし。ルーファスに皆を追い込むだけの手腕があるとは思えないが……頭はいいんだろうけど -- 2014-08-14 (木) 17:44:06
      • ルーファスは大物って感じ出してたけどいまいちなんだよねぇ…あの程度のなら幾らでもいそうって感じ。クロウの共闘は共通の敵が革新派くらいしか思い付かんけど中間勢力が片方に加担するのは論外だし難しいな -- 2014-08-14 (木) 17:55:57
      • ルーファスより同じ声のツァオの方が大物臭いよね -- 2014-08-14 (木) 17:56:55
      • 共通のっつーと革新っていうと仲間にミリアムやクレア、マキアスがいるからなあ。オズボーンっていっても女子2人がどういう行動取るかっていう。 -- 2014-08-14 (木) 18:06:14
      • 共闘する敵が誰かっていうのも色々あって悩むけど、敵として綺麗に終わるのをもったないとも思えてしまう。 -- 2014-08-14 (木) 18:13:57
      • ツァオっていう小物よりルーファスのがまし -- 2014-08-14 (木) 18:56:23
      • ? ツァオが小物?? 碧やってる??? -- 2014-08-14 (木) 19:07:54
      • 碧4章のシグムントとの駆引き見れば小物なんて言えないと思うけど。黒幕の正体に近づく質問までしてたし -- 2014-08-14 (木) 19:25:31
      • どう考えてもツァオのが遥かに上の域だよな -- 2014-08-14 (木) 20:15:09
      • 話逸れすぎ -- 2014-08-14 (木) 20:23:45
      • クロウの視点での操作は望み薄だなぁ。ハッキリと敵対してるし -- 2014-08-14 (木) 20:35:25
      • そもそも空のヨシュアみたいなポジションでもないし、絆とか選んでない人がいるだろうしそういう人は急にクロウ視点で話が進んだらは?ってなりそう -- 2014-08-14 (木) 20:44:39
      • けど、前作で絆があった以上何かしらあってもいい気はする。例えそれがリンクの為、と切り捨てられようとも。 -- 2014-08-14 (木) 20:50:24
      • 一騎打ち前後のセリフ変化の線が濃厚だな -- 2014-08-14 (木) 21:37:41
      • 仲間と合流する時のボイスが変わるなら、クロウと対峙する時のセリフじゃないかな、変わるのって -- 2014-08-15 (金) 22:00:59
      • 対峙する時より再会の時のセリフが変わりそうかな。クロウルートなら一騎打ちのセリフも変わりそう -- 2014-08-15 (金) 22:44:21
      • 敵に再会ってのもおかしいから、同じ意味でも対峙のがあってるだろうな。 -- 2014-08-15 (金) 23:53:46
  • 次でもクロウend欲しいわ、リィンが仲間捨ててクロウと添い遂げるendでもいい -- 2014-08-13 (水) 14:46:17
    • 仲間捨てるのはどうかと思うが、クロウENDはほしいな。 -- 2014-08-13 (水) 16:42:10
    • 仲間捨てちゃったら今までのリィンの成長って?ってなっちゃうので、捨てちゃうっていう展開は嫌かなあ。でも、前作で折角ルートがあるんだし、クロウルートは欲しい -- 2014-08-13 (水) 16:43:24
    • クロウEDは欲しいが添い遂げるって表現はどうにかしてくれ -- 2014-08-13 (水) 16:50:26
      • 腐ってる風になっちゃうからなあww 表現って大事だよな。 -- 2014-08-13 (水) 16:51:44
      • ドロテEDか… -- 2014-08-13 (水) 18:32:01
      • ドロテと…アルフィンたちも喜ぶんじゃね………(乙女の嗜みとかいってたし -- 2014-08-13 (水) 18:33:36
      • ドロテエンドwww 勘弁しろって。 せめてロイドとランディみたいな友情にしてくれ。クロウの立ち位置的に無理だけど -- 2014-08-14 (木) 17:45:29
      • また腐女子がこじらせやがった(笑) -- 2014-08-16 (土) 13:55:39
      • なんでもかんでも腐女子だのホモだの言ったら友人とはになるな -- 2014-08-16 (土) 23:20:39
      • コメントの添い遂げるって表現が問題なんだろ。ただでさえ以前もリィンのページでそういう話題で問題になったんだから -- 2014-08-16 (土) 23:41:31
    • 死ぬか行方不明の線が濃厚だし絆深める機会が無さそうだしどうかね。あったとしても一人で墓参りか関係者皆で墓参りかの違いしかなさそう…… -- 2014-08-13 (水) 17:14:41
      • 処刑された場合は墓なんて作るの許されないだろうな。 -- 2014-08-13 (水) 17:15:17
      • リィン達がひっそり作るんじゃね?墓石だけでも立てれば墓だし -- 2014-08-13 (水) 17:31:51
      • 正直、建てられそうなのってそれこそユミルぐらいだと思う。あまり人目につかない場所とか多そうなイメージだし。レグラムよりはまだユミルかな、と。 -- 2014-08-13 (水) 17:33:17
      • ジュライには作れないだろうし、トリスタとかも無理だし(人が多すぎる事も含めて)、全員が集まりやすいっていう意味でも確かにユミルかもなあ。 -- 2014-08-14 (木) 10:25:49
      • 死に方に関しては、以前TODのリオン(裏主人公で元仲間の裏切り者)みたいに死にそうとかあったが、死に方はTOAのアッシュみたくリィン達を先に進める為、だったらいいな。と。処刑は妥当だとしても辛すぎる -- 2014-08-14 (木) 12:03:31
      • 飛び降り系の死に方だと絶対生きてる。執行者級だと飛び降り程度じゃまず死ぬことはない -- 2014-08-14 (木) 14:40:14
      • 執行者級っつっても、まだ執行者じゃないからどうだかな…… -- 2014-08-14 (木) 14:54:08
      • クロウはそんな芸当出来なさそうだけどな。まだ全然そんな域に達てしないと思うわ。3Dだからってのもあるかもしれんが -- 2014-08-14 (木) 17:00:22
      • クロウの格下げ必死すぎ -- 2014-08-15 (金) 14:02:19
      • 格上げしてるやつもいるし釣り合いとれてんじゃね(適当 -- 2014-08-15 (金) 14:59:12
      • 格下げも格上げも、クロウへの印象次第だから別に両方あっていいんじゃね -- 2014-08-15 (金) 15:09:15
      • ゲームのキャラの印象クソワロタ -- 2014-08-16 (土) 00:36:03
      • ぼくのかんがえたくろうくん -- 2014-08-16 (土) 13:06:27
      • フィーの台詞でサラに匹敵するくらい実力あるって言われてるけどな -- 2014-08-16 (土) 14:11:26
      • その時の《C》は本気出してなかっただろうから、それぐらいでサラと同じぐらいか -- 2014-08-16 (土) 14:41:47
    • クロウは帝国には居られないだろうし、リィンが仲間を捨てられるとは思えないから、クロウED有ったとしても2人一緒に行動するってのは難しいだろう。オリビエ辺りならなにかした提案してくれるかも、と期待したいがオズボーンがいる限り無理だな。 -- 2014-08-13 (水) 17:26:20
      • オリビエが理事を務めてた学院からクロウみたいなのが出たのも不味いのに更にクロウに助けを出すとか不味くない? -- 2014-08-13 (水) 17:36:21
      • リィンと決着つけた後、死を偽装してクロスベルに逃れるとかならロイドにも会えるし生きてられるな -- 2014-08-13 (水) 17:38:09
      • テロリストである事。帝国に混乱を招いた張本人である事は事実だけど、逆にいえばあの帝国の軍事力や要塞とかを落とした手腕はすごいと思うんだよな……。危険分子と処刑するのは簡単だけど絶対服従とか多分頭痛くなるぐらいの制約とか出来れば逆に自分たち(帝国)の武器にならんかなあ……。 -- 2014-08-13 (水) 17:40:52
      • 無論、オリビエもそこまでお人好しとは思わんがな? -- 2014-08-13 (水) 17:41:57
      • 今までだって散々方々に良い顔してたし流石にいつ裏切るかもわからん奴を手元に置いとくのはね…… -- 2014-08-13 (水) 17:54:41
      • 寧ろそんな提案されたら、クロウの方が頭いってんじゃねぇの。って言いそう。いやいや、普通処刑するだろ、って -- 2014-08-13 (水) 18:19:46
      • クロウは「自分は死ぬべきだ」って考えだろうねぇ。生き恥曝すぐらいならいっそ死ぬっていう。 -- 2014-08-14 (木) 10:12:33
      • クロウがずっと生きていたらと仮定して、鉄血を失脚させる手伝いだったらするかも?と思ってとりあえず妄想をひとつ。鉄血の周辺地域併合時のマッチポンプの証拠集めをオリビエがトワに依頼その護衛につくとか。なんとなく誰かがそばにいないとダメな感じもする。妄想妄想w -- 2014-08-14 (木) 11:12:38
      • 期待してないしファルコムだから覚悟してるし、でも実際死んだらガチで凹むんだろうけど、生きていたと仮定して、の仮定ってだけで既に辛いからあと1ヶ月半大丈夫かな、と思った。  クロウは一人にはできないだろうな。逃げるっていうよりもある意味では自害防止含めて。仲間になるなら結局絆されたって音だよなあ。 -- 2014-08-14 (木) 12:01:17
      • クロウに関しては覚悟と期待。やっぱこれに落ち着くのか…… -- 2014-08-14 (木) 14:22:04
      • あんまネガティブ過ぎるのもどうかと思うが、だからって前向きに考えて落とされた時のが辛いし複雑だよな。 -- 2014-08-14 (木) 14:59:10
      • ネガティブ過ぎるってかどう転んでもハッピーにはならないだろうからな -- 2014-08-14 (木) 17:01:35
      • 悪い方向に考えてて実際悪いと、ほらなー!ってなるし、悪い方向に考えてよかったら素直に喜べばいいけど、いい方向に考えて落とされるのが一番つらい気がする。まあ、いい方向になる可能性が微塵もないのですが。 -- 2014-08-14 (木) 17:19:38
    • マルチエンド希望だな。 -- 2014-08-14 (木) 15:18:54
      • 一瞬、軌跡は既にマルチエンディングじゃないのか?と思ったら、人間関係の方じゃなくて行動次第で結末が変わるっていう方か。けど、今後もシリーズ続く以上難しくないか、それ。 -- 2014-08-14 (木) 15:33:33
      • SⅭのルシオラ戦みたくシェラ姉さんを入れるか入れないかでルシオラの運命が変わる。零で生存が確認されたのをみると正史ではシェラ姉さんはパーティに入れてないになる。クロウ戦において彼を生存ルート煮させるにはトワとアンゼリカが鍵を握るな。 -- 2014-08-14 (木) 15:52:21
      • トワでもアンゼリカでも連れ戻せそうな気はしたが、確かにアンゼリカの場合クロウは「たっく、これだからお前は」とか笑いながらしにそうだな。 -- 2014-08-14 (木) 16:31:18
      • クロウみたいなキーパーソンをルートによって左右するのは無理だろうなぁ -- 2014-08-14 (木) 17:06:09
      • 帝国だけのキーキャラだったら、まだ左右できた可能性もあるだろうが、他の国にも影響及ぼす可能性あるからはっきりするだろうな -- 2014-08-14 (木) 17:16:26
      • ルシオラの件は、シェラがパーティーにいても生存だと思ってるけどな。飛び降りた瞬間はともかく、鞭に引っかかった状態で話をした後は、『もう会うことは無い』という意思表示だと。 -- 2014-08-14 (木) 17:20:22
      • ルシオラはどちらにせよ生きていたと思う。↑のとおり、シェラともう会うつもりはないっていう意味だろう。 -- 2014-08-14 (木) 17:22:27
      • だろうね。軌跡にはルート選択で人の生死とか話の展開がぶれる様なことはないだろうね -- 2014-08-14 (木) 17:43:26
      • 某Tシリーズとかはよくあるけど、あれは一本で世界観完結してるからなあ。シリーズ物は無理だろ。そして、半端に行方不明って誤魔化されそうにもない。 -- 2014-08-14 (木) 17:46:37
  • 右手に銃、左手にダブルセイバーを構えてクラフト10個以上目指そうではないか。 -- 2014-08-12 (火) 23:03:52
    • ダブルセイバーの重さと、銃の精密さを把握した上でのギャグだよな? -- 2014-08-12 (火) 23:33:24
      • どうせ軌跡の世界観では内臓式筋肉があるから大丈夫ですよ。むしろラウラやシャーリー、リーシャとかのほうを心配してくだはれー。すでに前例がいるけど(サラ) -- 2014-08-12 (火) 23:38:46
      • まぁダブルセイバーは扱いが難しいだろうし片手で振るうのは無理だろうな。自分を切りつけそうだ -- 2014-08-12 (火) 23:51:58
      • 片手では振るえるが、重心とか考えるともう片方の手も開けとかないとな -- 2014-08-13 (水) 00:25:24
      • てか片手で振るうなら両端に刃が付いてる意味がなくないか? -- 2014-08-13 (水) 00:37:48
      • よし、どちらか装備できる武器選べるようにしよう。軌跡シリーズ初得物選択可能キャラでお願いします。 -- 2014-08-13 (水) 00:41:00
      • えーっと、少し前のコメにも双刃剣の使い方についての質問あったんだがな。もう片方の手に持ち替える事はあっても、基本片手だよ -- 2014-08-13 (水) 00:44:55
      • つってもダブルセイバーの特性生かしきるなら結局両手使うからダブルセイバーだけになるんじゃないか?それかマジで武器の付け替えか -- 2014-08-13 (水) 02:52:44
      • ダブルセイバーは突き・横払い・斜め切りだし、結構振り回して持ち手を交換するからサラみたいな使い方は難しい。 -- 2014-08-13 (水) 03:04:34
      • 得物の長さもサラと違うしサラみたいな使い方は無理だろうね。でも武器の付け替えできても銃に関してはクラフトは微妙な性能だし使う機会なさそう -- 2014-08-13 (水) 08:29:42
      • クロウ使えたとしてもダブルセイバーか、もしくは”クロウ”が帰って来たということで銃の片方だけだろうな。どっちも捨てがたいが、ダブルセイバーはレア武器なので使ってみたい。 -- 2014-08-13 (水) 09:16:15
      • まあ2種類あってややこしいからPT入りなしとかそういうのもある…… -- 2014-08-13 (水) 10:18:52
      • 性能面で話せばダブルセイバー使うクロウの立ち位置って多分ってか絶対補えちゃうから下手したらパーティーインしても使わない人が出そう、でその人からしたらストーリー的になんでお前戻ってきてんの?ってなりそうだな -- 2014-08-13 (水) 11:44:04
      • どうせ新しいクラフト追加されるんじゃね? -- 2014-08-13 (水) 12:00:49
      • 仲間になると弱体化するあれか。PTインしてほしいがファルコムだし期待はしていないものの、入るとしたらアルティナ同様結構終盤だろうな。 -- 2014-08-13 (水) 12:08:30
      • レーヴェが仲間になるようなもんだしなぁ・・・ -- 2014-08-13 (水) 12:23:32
      • リーシャだって分け身とか無しだしな。 -- 2014-08-13 (水) 12:25:58
      • クロウが仲間になるんだったらレーヴェも使いたかったなぁ。 -- 2014-08-13 (水) 12:28:42
      • レーヴェが仲間にならずに死んだように、クロウも。ってのが一番でかいよなあ。リーシャはアルカンシェルの為ってのがあったから仲間になったけど、クロウの場合そもそも、そういう大事な場所になりそうなトコロを壊した張本人な訳だし。どの顔してっていうプレイヤーは多いと思うぞ。 -- 2014-08-13 (水) 12:32:49
      • クロウが仲間になるって事はオルディーネも来るから仲間にはならんだろ -- 2014-08-13 (水) 12:33:39
      • ら、ラスボスがヴァリマールとオルディーネの融合体だったら……クロウ仲間になるよ…… -- 2014-08-13 (水) 13:48:38
      • そもそも2体以上いるらしい騎神が2体合体するのかわからんしopのが合体騎神でラスボス奈良 -- 2014-08-13 (水) 14:20:11
      • ミスったすまん ラスボスならオルディーネの水の部分が消えてるしどうなんだろうな -- 2014-08-13 (水) 14:21:05
      • OPのが至宝と融合したヴァリマールなんじゃない?みたいなのを考察?だかどっかの項目で見たが、それについても、じゃあオルディーネの存在は?ってなるよな。まさかオルディーネがヴァリマールとか抑え付けるように作られたとかじゃあどっちが味方か分かんねぇし -- 2014-08-13 (水) 14:26:53
  • 鉄血宰相はゲームが好きだった、クロウは現在進行形でブレードやギャンブルが好き。案外似てね? -- 2014-08-12 (火) 02:03:21
    • その理屈だと何人似てる奴がいるんだよ… -- 2014-08-12 (火) 02:20:59
      • この二人はあえて似せているのかと思って。あんな皮肉そうに言ったのに自分もそういうのが好きって。そういうゲームで占領されたかもしれないのになと -- 2014-08-12 (火) 10:15:57
    • 敢えて似せてるんだろ、クロウは。ブレードとかは別として、命掛けたり、多くの人間動かしてのゲームは -- 2014-08-12 (火) 10:09:18
      • 結局二人とも同じような事してるって事だよな -- 2014-08-12 (火) 10:32:17
      • 結局、というよりも多分ジュライの事件も鉄血にとっては大きなゲームの中の1つだった可能性があるしな。なら、そのゲームでお前を殺してやる。ってなるのもこの場合はありうる。そうやってクロウが行動するのも鉄血にとっては駒の1つの行動だった。って感じかな -- 2014-08-12 (火) 10:40:32
      • 気を抜いたら負けって言ってるのが気になるな -- 2014-08-12 (火) 10:45:28
      • お互いゲーム(腹の探り合い)の対戦相手っていう自覚はあったんだろ。気を抜いた方が負け、っていうのはクロウも気を抜けば鉄血に殺されていたっていうことじゃないのか。だから、?で鉄血が復活した頃にクロウが油断したらクロウの負け(死)だろうな -- 2014-08-12 (火) 10:47:21
      • 俺はジュライが併合される前からの敵同士立ったのかと思ってた。水面下で争っててジュライ側が気を抜いたときに併合されたのかと -- 2014-08-12 (火) 10:50:39
      • 当時クロウ11歳だぞ? 仮にクロウがジュライのトップの息子だとしたら、鍔迫り合いしていた(結果、ジュライは負けたが)ゲームの続きを。とも考えたが、11歳のクロウがただしくその意思を継げたかは微妙だろうし、元々素質はあったにせよ、あの頭の回転の速さと実戦技術はオズボーンに対する憎しみとクロチルダ(結社)の協力のもとの努力の成果じゃね -- 2014-08-12 (火) 10:58:26
      • 別に当時その争いに参加してなくても憎むには十分なんじゃない?それにレジスタンス的な活動をしてなかったとも限らんし -- 2014-08-12 (火) 11:03:21
      • 憎む理由になったとしてもそれをゲームだと認識できるか? 流石に11歳でレジスタンスにクロウがいたら、どんだけ戦力期待されてる子供だよ。フィーみたく猟兵じゃないんだから一般人だろ、まだ -- 2014-08-12 (火) 11:07:18
      • まぁ親子説もあるからこういう可能性もあるかも程度だから許してくれ -- 2014-08-12 (火) 11:17:06
      • こっちも暑くなりすぎた。すまん。 -- 2014-08-12 (火) 11:22:13
      • 掘り返す訳じゃないけど、疑問になったので。 結社での訓練があったにせよ、元々一般人だった少年があそこまで成長する(頭のキレ具合や、戦力として)っていうのは血の滲むどころか血反吐の努力あったのかな。それとも、案外あっさり身につけちゃったのかな(これが素質や天才といえるのか解らないけど) -- 2014-08-12 (火) 17:14:10
      • こう言うことは言っていいのかわからんけど、閃?開始時でほぼ一般人だったエリオットが成長したようにある程度の修羅場と修練でなんとかなりそうな気もする -- 2014-08-12 (火) 17:32:05
      • 貧弱ってもエリオットは何だかんだであの父親の血を受け継いでるからなあww 怒らせると一番怖そうだよな、エリオット。  確かに修羅場抜けたら成長はするだろう、軌跡の世界だし。 -- 2014-08-12 (火) 17:33:29
      • マキアスだって急に時の結界を砕き出すしな。強くなるに数年あればお釣りがきそう -- 2014-08-12 (火) 17:46:50
      • ちょっ、それらはゲームシステム的なものではwwティータとかロイドなんて宇宙規模だぞ。 -- 2014-08-12 (火) 18:56:47
      • 技の規模とベース(人間)を同じにしちゃ駄目だろwww -- 2014-08-12 (火) 18:58:34
      • まぁ技の規模は冗談だけど実際環境が整ってれば数年でだいぶ強くなることは可能だよね -- 2014-08-12 (火) 19:14:10
      • そう考えると、場数踏んでる分クロウは強いよな -- 2014-08-12 (火) 19:23:06
      • 9歳から実戦開始のシャーリィは17歳で執行者級だからな。クロウは11歳からとするとシャーリィに近いくらい場数踏んでることになるか… -- 2014-08-12 (火) 19:35:53
      • クロウの場合は実習があったけど学生生活が1年半あるから、シャーリーよりも短いよな(11歳からすぐ戦場って訳でもないだろうし) -- 2014-08-12 (火) 19:39:46
      • 解放戦線としては実戦してたんじゃないか?結社と繋がっているならクロチルダと魔獣やら悪魔やらと裏で戦ってたかも。 -- 2014-08-12 (火) 22:20:07
      • 解放戦線として実戦してたらクレア達にすぐ嗅ぎ付けられただろうし戦い的な活動はしてなかったんじゃない? -- 2014-08-12 (火) 22:50:03
      • いろんな意味で無敵の結社がいるからクレアたちぐらい誤魔化せそうだけどなあ。 -- 2014-08-12 (火) 23:22:43
      • まぁ秘密結社と言いつつ結構知れ渡っちゃってるしねぇ…しかも解放戦線で戦いが必要なことってこれまでにあったのかな? -- 2014-08-12 (火) 23:30:01
      • 特に無かったし、Gがメインで部下使って色々してただろうし、解放として戦いメインにしたのがそれこそ名乗ってからじゃないかな。ある意味士官学校は身体鈍らない場所ではあったな -- 2014-08-12 (火) 23:35:23
  • 確実に帝国にさらにオズボーンにダメージ与えられるのにな。ロックスミスとオズボーンは同レベルのおっかない連中なんだし、そうなるとクロウは共和国編にまで関わることになるから製作陣がやめたのか。あるいは裏で関わってる可能性もあるのか。 -- 2014-08-09 (土) 23:42:27
    • すまん、入力ミスった。下の続きだったんだが。 -- 2014-08-09 (土) 23:43:25
    • 国レベルになるとクロウのある程度の自由と共和国から利用される、またはクロウが共和国を利用しきれないとか考えた。共和国もオズボーンと同じ事をしない保証はないしオルディーネが渡るのは不味そうだし -- 2014-08-10 (日) 03:07:47
      • ふと思ったんだが騎神て帝国外では使えないんじゃ?クロスベルの神機とかもそうじゃなかったっけ?結社が改良すればまた違うかもしれないけど。共和国へオルディーネと行っても使えないかも。 -- 2014-08-10 (日) 17:54:55
      • その持論からいきと、オルディーネ=結社の帝国での基地?的なものがあるな。 -- 2014-08-10 (日) 19:28:49
      • アイオーンはクロスベルから離れると零の至宝の力の供給が無くなるだけでノバルティスが持ち帰ってたような… -- 2014-08-10 (日) 22:39:11
      • 確かにお持ち帰りしてたな -- 2014-08-10 (日) 22:43:45
      • 神機はそれこそ騎神とかをモデルに結社というか博士が作ったようなものだと思ってる。博士が作ったから零の至宝の力なくても動くだろう -- 2014-08-10 (日) 22:55:21
      • 帝国に持ち込んだとしたらアイオーンと騎神戦ありそうだな。 -- 2014-08-11 (月) 01:30:49
      • 時期的に難しいんじゃないかな<アイオーンと騎神 -- 2014-08-11 (月) 01:42:58
      • アイオーンと騎神ならアイオーンの方が強そう。空間消滅とかできるんでしょ?それこそケビンに聖痕砲で撃墜してもらわないと機神ではムリっぽい。 -- 2014-08-11 (月) 02:00:18
      • ↑空間消滅ってのはガレリア要塞を消したやつだよな。それなら零の至宝からの力がないと発動できないし、一番重装備っぽいやつでも高空から叩きおとせばつぶれるんだし騎神なら勝機は十分だろう -- 2014-08-11 (月) 02:14:01
      • 零の至宝の力ないと空間のは無理だし、普通に考えて騎神だろう。ただ、長時間になったり集団対になったら危ういかな -- 2014-08-11 (月) 02:34:47
      • そうかな。どうも騎神の方が小さい気がするし中にクロウたち人間が乗ってるだけでリスク最大だしどうも勝てるイメージが湧かないや。これ以上は騎神 -- 2014-08-11 (月) 04:22:58
      • ↑考察にした方がいいか、ごめん。 -- 2014-08-11 (月) 04:24:10
      • 時期的に考えてオルディーネをベースにアイオーンを制作していたとすれば⁽クロウを見出したのはクロチルダだし)勝負はクロウの操作次第でギリギリ互角になるかならないかだろう。キーアの能力に依存しないアイオーンなら。 -- 2014-08-11 (月) 14:40:47
  • クロウはなんだかんだ一時的にでも仲間になるんじゃないか?閃の私服DLC引き継ぎ可能ならクロウだけなしってのはわざわざ金払ったプレイヤーに酷だしなんらかの形で?でもクロウに着せられるはずだと思うんだが。 -- 2014-08-09 (土) 16:12:35
    • えくすとらもーどだよ! きせかえもーど! -- 2014-08-09 (土) 16:15:52
      • キーア、ちょっと時間を8〜9年前のジュライまで戻してくれないか -- 2014-08-09 (土) 16:19:17
      • それはできないのです(ペンギンver) -- 2014-08-09 (土) 17:28:16
      • ですよねー… -- 2014-08-09 (土) 19:56:02
      • そもそもキーアの能力って、時間操作じゃなくて因果の調整じゃないっけ? 過去の要因を変えて、結果として現在が変わる、というような。まぁそれでも、過去のクロウがその服を気に入って買ったことにしてもらえば、現状の服を猫耳とか好き勝手にすることも出来なくもなくも…w -- 2014-08-09 (土) 20:33:07
      • 悪魔の所業やな -- 2014-08-09 (土) 22:27:57
      • リ「…こんな状況でなんだけど、その、クロウ…>猫耳」 ク「あ…いや、俺も良く分からねぇんだが、どうしても…>猫耳」 -- 2014-08-11 (月) 03:42:28
      • 前作ラストで猫耳外されたのは悔しかった(2周目だったのでギャグにしようと思ったのに) -- 2014-08-11 (月) 12:43:21
    • 言ってしまえば?で着せ変えられたので酷ではなくね? 皆?でも着させられると思って購入したわけじゃないだろうし -- 2014-08-09 (土) 16:31:13
      • まあ、購入者からしてみればそうだが、制作側は?の事もわかってた訳だしなあ。って事じゃないの? -- 2014-08-09 (土) 16:36:18
      • だからって?の時に私服なしにしたら何で?ってなっただろうし難しいね -- 2014-08-09 (土) 16:53:18
      • これでミリアムもなかったら、途中介入だから〜になったのかね。 どちらにせよ、私服DLCでクロウ途中参戦期待するのは安易って思うのは用心深すぎ? -- 2014-08-09 (土) 17:02:25
      • でも少しだけ期待したいなあ。ダブルセイバーのクロウ操作したい。 -- 2014-08-09 (土) 18:53:41
      • まぁ何だかんだで操作する機会はまわってくると思う。ただ共闘は最大の死亡フラグだとも思ってる -- 2014-08-09 (土) 19:02:51
      • もうこれ以上死亡フラグはいらねぇええええ -- 2014-08-09 (土) 19:12:12
      • 生存フラグカモーン‼︎‼︎ -- 2014-08-09 (土) 19:17:14
      • 空の頃から練ってたキャラを殺すわけがないと思えば何とか……殺し方も練ってたかもしれんが -- 2014-08-09 (土) 19:21:07
      • 敢えて考えてみよう。クロウらしい死に方ってなんだろう。 -- 2014-08-09 (土) 19:27:22
      • 「死ぬ前に利子を返すぜ・・・」「クロウ・・・」「・・・。悪い、今20ミラしかねえわ・・・ガクッ」「クロウーーー!」 こうだな -- 2014-08-09 (土) 19:43:45
      • 定番は、リィンを庇ってorリィン達を先に行かせる為に敵を食い止めて。だろうな -- 2014-08-09 (土) 19:48:25
      • 小銭2枚とか要らねぇ……バンダナがほしいわ -- 2014-08-09 (土) 19:48:39
      • そこはピアスだろー?! -- 2014-08-09 (土) 19:53:19
      • 関係無いが一応リーダーであるのに小銭2枚だけってのもなww -- 2014-08-09 (土) 19:54:14
      • か、カードなんだよ(震え声 -- 2014-08-09 (土) 20:00:54
      • ピアスを取る余裕があるなら死んでないな! -- 2014-08-09 (土) 20:16:27
      • 死体から取って付けるってこともあるんやで。。。 -- 2014-08-09 (土) 20:30:40
      • 言い方冷たいけどクロウってリィン庇って死ぬほどリィンに思入れないだろと思ってしまう。これがトワやアンゼリカ等、ジュライの誰かを庇ってならまだ分かるけどあくまでリィンは計画上邪魔だから戦ってんだろ?ヨシュアとレーヴェとは全然絆が違うと思う。 -- 2014-08-09 (土) 21:24:02
      • トワ庇って死んだらトワがやばい気がする。まだリィンの方が…いや、それでも仲間失う事は変わらんだろうが、その絆的な意味でも -- 2014-08-09 (土) 21:35:36
      • オズボーンの意識に乗っ取られたクロウが新生オズボーンとして復活。これだな。 -- 2014-08-09 (土) 22:02:42
      • あの容姿じゃないオズボーンなんて魅力半減だよ…… -- 2014-08-09 (土) 22:29:20
      • どうだろうな?1年一緒にすごしてる先輩トリオへの方が思いいれもあるだろうけど、なんだかんだでリィンたち?組にも思い入れたっぷりって感じだったし…ただ計画のために殺せるってのもあるだろうけど、殺せる=情が薄いってわけでもないだろう。一応トワがいるにもかかわらず列車砲ぶっぱしようとしてたわけだし -- 2014-08-09 (土) 22:42:11
      • だたら尚更リィン庇って死ぬのはあり得ないじゃん。トワですらあれだったんだから。リィンが主人公だから庇って死んでほしいというプレイヤーの勝手な希望だよな。 -- 2014-08-09 (土) 22:44:19
      • まぁ確かに異常にクロウを美化しようとしてるコメントはあるが庇って死ぬくらいしか -- 2014-08-09 (土) 22:51:45
      • ミスった 収集つきそうにないよな -- 2014-08-09 (土) 22:52:31
      • もし、クロウが死んでバンダナを託しリィンがそのバンダナを着けて戦う。燃えるね! -- 2014-08-09 (土) 22:54:06
      • 別にどんな死に方がっていう希望なんだからいいんじゃない? そういうコメあっても。 ただ、どんな死に方でも引き摺るプレイヤーは少なからずいるだろうね -- 2014-08-09 (土) 22:57:55
      • クロウらしい最後なら俺は文句ないかな。そりゃ生きててほしいけど -- 2014-08-09 (土) 23:04:14
      • 多分、そのクロウらしい死に方ってのを考えたかったんじゃないの。 -- 2014-08-10 (日) 11:58:06
      • 死んで引き摺るっていうのに対しての発言だからいいんじゃないの? -- 2014-08-10 (日) 12:21:27
      • 自分はクロウに思入れあるがリィンにはないので逆にリィンの為に死んでほしくないわ。どうせ死ぬなら納得いく死に方か行方不明になってほしい。 -- 2014-08-11 (月) 02:03:34
      • 死亡と行方不明はレーヴェ彷彿とさせるから、まだ生存の期待出来る行方不明がいいな…暫く後でもいいからまた登場してほしい。美味しいキャラだけにもう少し生きて欲しいって気持ちあるわ -- 2014-08-11 (月) 13:14:50
      • 死亡と行方不明なのか曖昧なのは空SⅭの執行者ルシオラだな。SⅭはパーティに深い因縁があるキャラを参戦させるかさせないかで戦った執行者のやりとりが変わったな。シェラ姉さん加えたらルシオラは飛び降りて普通なら死んでるになったし。(けど零で生きてたのは判明 -- 2014-08-14 (木) 15:44:08
  • そいやまだ執行者でレーヴェの代わりだけ補充されてないよな。はたしてそこにクロウが入り込むのか、それともすでに補充されてるのか… -- 2014-08-09 (土) 15:36:55
    • 定期的にみんなその疑問持つよな。実力的(力だけでなく、頭のキレ具合とか総合的に考えて)には申し分ないんだろうが、修羅に至っていないクロウがそこに入れるか否か。もしくは、他に空きがあったらそこか。 -- 2014-08-09 (土) 15:49:24
      • 執行者って補充しないとダメだったっけ?ヨシュアの後がシャーリー?レンの後は? -- 2014-08-09 (土) 16:08:27
      • 必要はないだろう。相応しい、という判断も誰がしているのか解らない。ただ、カンパネルラか、使徒の誰かが勧誘し、それを承諾すれば、じゃないのか。クロウならクロチルダ辺りだろうな -- 2014-08-09 (土) 16:10:50
      • ワイスマンの代わりにマリアベル、レンの代わりにシャーリーをいれたじゃん?だから盟主の計画を遂行するにあたって今の人数じゃ不都合がでると思ってなー -- 2014-08-09 (土) 16:59:45
      • シャーリーは特にレンの代わりではないだろうさ。それいったらヨシュアの代わりに誰か入れないの?ってなってしまう。まあ、ある程度人数は必要だろうが -- 2014-08-09 (土) 17:03:01
      • そういえばヨシュアも執行者だったな…。もうクロウが好きすぎてなんとか死なない理由を考えてしまうわ -- 2014-08-09 (土) 17:19:41
      • クロウが生存する可能性として、結社に回収されるか、聖痕発症して教会の監視下に置かれるかぐらいしか浮かばねぇわ。取り敢えず帝国内で生きるのは難しいだろ -- 2014-08-09 (土) 17:34:46
      • オズボーンが生きていて貴族派の負けで終わる内戦を起こして生き長らえてもいつか死にそうだけどね…… -- 2014-08-09 (土) 18:15:50
      • 逃げようって意志があれば上手く逃げられそうだけど、クロウはそう思わないと思うのは何故かね -- 2014-08-09 (土) 18:38:00
      • 水面下で動いてても存在を感づかれてたから逃げ切るのは不可能だと思うが……正体が露見したし尚更無理臭がする -- 2014-08-09 (土) 18:53:41
      • 追い詰められたかっ! っていう展開には余程な事じゃない限りならない気はするね。 -- 2014-08-09 (土) 18:55:53
      • 結局はクロウに生き延びてほしいと祈る形で落ち着く。余りに死亡フラグがするからな。 -- 2014-08-09 (土) 18:56:18
      • 逃げるつもりなら西ゼムリア大陸は広いわけで、帝国を出てどっかに紛れ込むくらいはできそうだけどな。追っ手がかかっても帝国外なら追っ手も勝手が違うだろうし -- 2014-08-09 (土) 22:44:31
      • 一度はオズボーンの隙を突いた男だし、他国から勧誘ないし諸々ありそうだしな -- 2014-08-09 (土) 22:59:05
      • タヌキが来そうやな。命を狙う方が守る方よりやり易いとは言え狙撃したからな。想定内だったらしいけど…… -- 2014-08-09 (土) 23:06:17
      • なるほど、逆に共和国のロックスミス機関辺りにスカウトされる可能性もあるのか。共和国にとったら帝国は邪魔でしかないんだからクロウが来て -- 2014-08-09 (土) 23:12:24
      • も問題ない訳だ。帝国も共和国相手には簡単には強気で出られないし。 -- 2014-08-09 (土) 23:15:40
      • 正直クロウが共和国と手を組んでないことが不思議だよな。それももうひとつの目的とやらのせいなのだろうか -- 2014-08-09 (土) 23:19:20
      • 貴族派と組むより共和国と組んだ方が -- 2014-08-09 (土) 23:39:01
      • もう一つのっていうより、やっぱりそこはクロチルダが関わるんじゃないか。 -- 2014-08-09 (土) 23:44:25
      • 至宝でなんかやらかすつもりかね -- 2014-08-09 (土) 23:46:38
      • 上下関係はないのかもしれないが、一応オルディーネ関連でクロチルダには従う事もあるだろう -- 2014-08-10 (日) 13:25:15
  • 本当にどうでもいいことなんだけど学生でCV櫻井ってなんか見覚えあると思ったらクロマティ高校の神山だった.. -- 2014-08-08 (金) 23:52:38
    • ガッシュの清麿もだな。中学生だが -- 2014-08-09 (土) 00:12:02
      • クロウも清麿ぐらいしぶとかったら安心なんだけどな -- 2014-08-09 (土) 00:13:51
  • ファミ通のクロウの紹介さ「若き復讐鬼」になってるけどやっぱ復讐なの?オズボーンに?そんな描写閃ではっきりあったっけ? -- 2014-08-08 (金) 22:39:20
    • ファミ通だしな。他の同士云々踏まえても、復讐ってのが一番使い勝手いいんだろ -- 2014-08-08 (金) 23:22:20
    • まぁ間違ってないとは思う -- 2014-08-09 (土) 00:13:05
    • 若きって書かれると、19歳でそれなりにでかい組織のリーダーっつーのは本当に重いなって思ったわ。19か…… -- 2014-08-09 (土) 10:14:37
      • なんでリーダーになったんだろ。解放戦線の中でも最年少に近いんじゃないか?余程カリスマ性でもないと反対派とか出てきそう。閃見てる限りメンバーに慕われリーダーシップ発揮してたけど若いよなあ。 -- 2014-08-09 (土) 10:21:17
      • 解放を作った当事者だから、みたいな理由だったとしても、17前後ぐらいだろ? 子供にリーダー任せるなんて、それすら心配しないほどの実力があったにしても(見せる場面があったかは謎)普通はなあ? 幹部3人がサポートする前提、だったのか(実際していただろうけど、部下たちを落ち着かせるため強調)、やっぱり解放でもクロウの親しみやすさが発揮されたのか。にしても、やっぱり19歳には重いわな -- 2014-08-09 (土) 11:05:09
      • そもそも幹部以外のやつらがCの正体を知ってたかはわからんしなんとも言えんな -- 2014-08-09 (土) 11:08:47
      • 顔を知ってたかも重要だろうが、強いけど仮面かぶってるってのも怪しい気がするけどなwwww -- 2014-08-09 (土) 11:12:24
      • 仮面について誰も同士は突っ込まなかったんだろうか。仮面の時と素の時と口調も雰囲気も違うもんな。仮面ライダーならぬ仮面リーダーは年齢は伏せてたのかも。 -- 2014-08-09 (土) 11:30:38
      • いってしまえば、それこそギアスのゼロみたく、親しい(クロウの場合は幹部3人)人間ぐらいしか素顔は知らなかったんだろ。 けど、その場合は?で素顔晒してるからなあ・・・・・・ -- 2014-08-09 (土) 11:35:33
      • 解放自体は解散してて、それぞれ貴族の部下に〜は、《S》と《V》の性格からしてなさそだな -- 2014-08-09 (土) 13:10:08
  • 生きてるのに埋葬も糞もないだろ……復活って言っても表舞台に出てきたって意味で死んで蘇生したわけじゃないだろ -- 2014-08-08 (金) 19:17:43
    • ミスった↓ね -- 2014-08-08 (金) 19:18:18
    • それともっていってるよ? -- 2014-08-08 (金) 20:14:07
  • まぁさすがにクロウ自身もあの狙撃だけでオズボーンが終わりとは思ってないと思うな。 -- 2014-08-07 (木) 23:44:10
    • でも普通に革新派の指揮を取り出すとも思ってないだろうな…… -- 2014-08-08 (金) 00:39:12
      • 寧ろ周囲も驚きだよなあwwww オズボーン運んでった隊員とか -- 2014-08-08 (金) 13:46:52
      • あんなライフルの弾喰らったら体バラバラになりそうなもんだけどな -- 2014-08-08 (金) 13:49:38
      • 背中の出血と穴すごかったもんなあ -- 2014-08-08 (金) 13:50:29
      • 復活に約2ヶ月ぐらいだろ? その間に埋葬とかしなかったんだな。それとも呼吸等は続いてたから集中治療室的な場所に入れといたのか -- 2014-08-08 (金) 18:55:34
    • 撃った後に呆気ないもんだみたいなこと言ってなかったっけ?普通に首獲った気でいるんじゃない? -- 2014-08-08 (金) 09:44:34
      • そうなると、オズボーンが復活したらますます飛び込んで殺しにかかりそうだな -- 2014-08-08 (金) 11:42:04
      • オズボーンの方が先を見通してる感がヤバイし、碧のラストを例え見てなくても申し訳ないけどクロウが勝つ構図が浮かばなかったと思う -- 2014-08-08 (金) 11:52:16
      • 返り討ちにあって死亡しか想像出来ねぇから、オズボーンのヤバさすげえよ。 一度冷静になって作成をっても、もう駄目だろ。クロウどうなるかな -- 2014-08-08 (金) 12:43:53
      • 市民には人気もあるしな……曲がりなりにも名君だから強敵なんだよね -- 2014-08-08 (金) 12:53:09
      • オズボーンって結果的にはリィン達の敵になる…んだよな?  -- 2014-08-08 (金) 13:20:50
      • クロウは他に目的があるっていうし、例えオズボーンが復活しても再度襲うのか。そこも疑問だったりする。殺す事が確かに目的の1つだろうが、一区切りである以上他の方を優先する可能性もあるよな。オズボーンが復活する頃にはそっちの目的も進んでそうだし、切り上げてまでまた殺しに行くか? -- 2014-08-08 (金) 13:22:37
      • その別の目的がオズボーンの死の上にしか達成できないものかもわからんしなんとも言えんな -- 2014-08-08 (金) 14:04:50
      • 仕方ないとはいえ、クロウ謎多すぎてもう辛いわwwww 過去も目的も洗い浚い吐き出せってアンゼリカ先輩のゼロ喰らわせたい -- 2014-08-08 (金) 14:10:02
    • 終わりでなくとも、致命傷を負わせてオズボーンが暫く動けなくするのもクロウの作戦のうちだったんだよ。 -- 2014-08-08 (金) 15:13:59
      • もうひとつの目的を叶える為には、オズボーンが邪魔だから、殺せはせずとも時間さえ稼げれば?? けど、呆気ないってセリフからして殺したつもりではいるよね -- 2014-08-08 (金) 15:20:21
      • 撃ったあとのクレアとの会話を見ても殺した気満々っぽいしな -- 2014-08-08 (金) 15:38:53
    • 再度襲撃するかしないかで、クロウの生死分かれそうだな -- 2014-08-08 (金) 17:16:56
      • どちらにせよ死亡フラグが圧倒的なのは変わらず -- 2014-08-08 (金) 18:22:50
      • 襲撃しなくてもいずれ捕縛されそうだけどな -- 2014-08-08 (金) 19:19:06
  • 仮に生きたとして、リィン達のPTになったとしても内戦終わったら帝国には居られないよな。逃げるっていう意味ではなく外部から新しい帝国を支える存在になるしかないのかな(無論、罪の償いはさせるが) -- 2014-08-07 (木) 15:11:23
    • クロウは別に帝国が好きってわけじゃないからわざわざ新しい帝国に関わる気はないでしょ。ディーターとかリシャールみたいに強い愛国心を持ったが故にテロを起こしたとかならまだ分からんが… -- 2014-08-07 (木) 22:30:28
      • 帝国にはある種の憎しみしかないだろう。帝国っつーよりオズボーンだけど。もし協力するにしても、リィンやトワ達に協力するのであって帝国にって気はしないな -- 2014-08-07 (木) 22:44:21
      • 帝国というよりオズボーンか、ジュライで何があったか分からないと堂々巡りだな。オズボーンはクロウに何したんやら。お互い存在をはっきり認識してるけど繋がりが分からん。下の考察のように親子説はあり得るのかもなあ。 -- 2014-08-07 (木) 22:57:41
      • お互い認識しておきながら、オズボーンは鉄血の子供たちにその情報を教えなかったんだよな。学院に潜入させるぐらいならミリアムに教えとけばいいのに。それとも、クロウの存在は知っていても学院にいるかは解らなかったとか? んー、謎。 -- 2014-08-07 (木) 23:06:12
      • 自分が撃たれることで帝国全土に動乱を起こすことがオズボーンの計画に必要なことだったからわざと撃たれたんじゃないの?そしてその計画はだれにも知られるわけにはいかないから子供達にすら言わなかっただけな気がする -- 2014-08-07 (木) 23:18:15
      • じゃあ、やっぱりクロウもオズボーンの掌で踊らされていたってことか…。 -- 2014-08-07 (木) 23:20:37
      • オズボーンの目的もよく分からないしな。ワザと撃たれたのは間違いなさそうだし華麗に復活するのが確定してるからクロウが心配なんだよな。 -- 2014-08-07 (木) 23:26:29
      • クロウが「オズボーンがゲームが好きだった」とか宰相の「見事だクロウアームブラスト」とか、互いに面識のある雰囲気はあるよな。空から設定があるんだし親子説でもおもしろいけど。 -- 2014-08-07 (木) 23:31:17
      • 案外、クロウの一区切りっていうのもオズボーンが復活する事を知っていての発言だったら面白いと思った。  -- 2014-08-07 (木) 23:33:32
      • クロウの事を調べあげたのがレクターで、それをオズボーンにも報告してたのなら名前知っててもおかしくないんじゃないか?クレアが止めるのが先かもゲーム感覚で、おそらく撃たれることを予想してたのなら別に不思議じゃないと思う -- 2014-08-07 (木) 23:51:29
      • 一区切りならクロウにとってオズボーンを倒す以外の大きな目的があるんだろ?クロウの声優さんも強い信念のもとに動いているとか何とか言ってなかったっけ? -- 2014-08-07 (木) 23:56:01
      • レクターから情報を受けていたにしては、もっと深く知っている雰囲気があったな。 -- 2014-08-08 (金) 00:24:47
      • あったとしても名前と士官学院でのデータとジュライの時の事を知ってるんであって親子は流石にないだろうな -- 2014-08-08 (金) 00:31:23
      • まぁジュライでなんかあったときかその前後かに面識くらいはあったのかもな -- 2014-08-08 (金) 00:32:56
      • 実はクロウとオズボーンは過去何度か面識があったんじゃないか。そうじゃないと「見事だ。クロウ・アームブラスト」って言わない。 -- 2014-08-08 (金) 15:17:41
      • 面識があったことを否定も肯定もできないけど、その台詞を言ったことによって会ってるとは判断できなくない? -- 2014-08-08 (金) 15:41:32
      • レクターからクロウという人間の情報を結構聞いてたら言いそう。ただ、全く知らない(名前と出身ぐらい)人間に言うセリフか?と言われたら……オズボーンだからなあ、ともいえる -- 2014-08-08 (金) 16:11:35
      • リベールは良心的だけど階級制度が厳しい帝国ではクロウの罪は赦されん。どんな事情があるにしろすぐに処罰されるな。 -- 2014-08-09 (土) 14:12:10
      • 殺すなら見せしめとして結構残酷だろうな。流石に軌跡でも描写は出来ないだろう。 どんな事情があれって言っても、リィン達は仕方ないなんて言わずに止めてくれってなるかな -- 2014-08-09 (土) 14:42:50
      • 可愛そうだがそれはただの我が儘だしね……国民からしたら生かしておく道理がない -- 2014-08-09 (土) 15:40:30
      • しかし、だ。当然ワガママなど聞いてもらえないだろうし、と言われてもリィンが納得するだろうか。そんなにクロウへの愛着云々というよりも、リィン個人として、説得できなかった事を悔やんだりしないかな。元とはいえ仲間を殺した国をリィンは今後も守れるのか? -- 2014-08-09 (土) 15:51:44
      • そんな主人公の都合で物語が動かれたら嫌だわ。リィンが納得しようがどうしようが帝国にとっては些事だし、国を出ていくなら出ていくでどうすることもないだろ -- 2014-08-09 (土) 16:09:42
      • リィン以外の?組はクロウの処分については反論しなさそうだな……リィンだけが納得できなさそうだ -- 2014-08-09 (土) 16:11:27
      • リィン執行者フラグきたぁ? -- 2014-08-09 (土) 16:20:45
      • 帝国から去りそうだが結社入りされると唖然としそうだわ -- 2014-08-09 (土) 16:29:34
      • 贅沢な望みだが、クロウが死んだ場合はリィン達に葬ってほしいな。レーヴェみたく死体ありませんは勘弁してくれ(半端な生存フラグになるぐらいなら) -- 2014-08-09 (土) 16:46:44
      • マクバーンが跡形もなく燃やし尽くしたりしたらどうしよう…… -- 2014-08-09 (土) 16:54:27
      • リィンV.S.マクバーンの理由が力の謎以外にもできてしまったな…… -- 2014-08-09 (土) 17:03:50
      • オズボーンの所業が国民にバレ、帝国がズタボロになる過程があり -- 2014-08-09 (土) 22:38:37
      • 途中送信ゴメン。全くクロウが許されないとも思えないけどな。元々はオズボーンが諸悪の根源である限りね。 -- 2014-08-09 (土) 22:40:41
      • 実際オズボーンのおかげで平民の生活水準が向上してるし、貴族が圧政を敷いてたのも事実だからどうだろう?普通の人には危険因子の排除にしか映らないかも -- 2014-08-09 (土) 22:57:02
      • オズボーンの悪行に関しても、知れるのはせいぜい?組たちぐらいだろう。カレイジャスに乗っている生徒全員知れるかも微妙だし。一般人が知る前にクロウは処刑されるな。それこそ、ルーファス辺りも -- 2014-08-10 (日) 07:19:49
      • てか貴族派に与する奴がそんなこと言ったってねつ造にしか映らないんじゃないか? -- 2014-08-10 (日) 07:25:33
      • 同じ罪人でもリシャールはリベールの未来を案じるがゆえの行動だしヨシュアは結社に拾われて教授に利用されてたからな。レンの壮絶な過去もPSPでは大幅にカットされていたからな。(未成年にはエグい内容だから)クロウの処刑も軍に逮捕されて連行するまでのシーンしか描けないだろう。 -- 2014-08-11 (月) 14:55:59
      • 処刑されるとしたら、クロウ・ルーファス・アルバレア公爵、カイエン公爵辺りだよなあ。V/S辺りはその前に死んでそうだし。 -- 2014-08-11 (月) 15:52:14
      • けど、壮絶な過去っていったら?次第じゃないか、クロウも。そりゃあ帝国に対してやっちまった事はフォローのしようがない事かもしれないが。 -- 2014-08-11 (月) 16:02:12
      • 逆らったらこうなるって知らしめるために大々的に処刑されそうだな -- 2014-08-12 (火) 02:23:06
  • クロウ生きろ 生きて会長にゴメンナサイして帰ってこい -- 2014-08-06 (水) 23:14:00
    • 少なくとも、トワ・アンゼリカ・ジョルジュには説教されて、リィン達にも謝罪はすべきだろうな。仲間になるならね? -- 2014-08-07 (木) 15:10:09
  • 閃をやり直してて思ったんだけどルーレにある動力ジェネレーターって絶対になんかあるだろ…… -- 2014-08-05 (火) 16:49:03
    • ミスったすまん -- 2014-08-05 (火) 16:50:09
  • 多分こいつ主人公だったんじゃねーの -- 2014-08-05 (火) 13:50:55
    • 空の頃から設定自体は存在してたし、主人公でなくとも裏主人公ではあるだろう(ここじゃあなんか真ヒロインとか言われてるがそれは笑ってスルーしよう) -- 2014-08-05 (火) 13:54:37
      • 裏主人公ならしっくり来るわ。真ヒロインは大爆笑でしかないWWW -- 2014-08-05 (火) 14:23:20
      • まあ真ヒロインってのはネタだろう。ポジション的にヨシュアやキーアみたいな鍵キャラだし -- 2014-08-05 (火) 15:11:00
      • キーキャラで、裏主人公ってまで言われているのに、それすらも死亡フラグに思えるっていう、いっそスゲエと思うわ。 -- 2014-08-06 (水) 13:32:28
      • 裏主人公って表の主人公の礎になる印象だわ。多くの場合死をもって役割を終えるし…… -- 2014-08-06 (水) 13:35:13
      • だろ? だから尚更1つも生存フラグがないのがすげぇっていう。これはファルコムからの、これだけ人気だけど死ぬんです。だから覚悟しといてくださいっていうメッセージではないかとさえ思い始めた。 -- 2014-08-06 (水) 13:38:07
      • 裏主人公って主人公じゃないけど主人公並みに成長や変化をする人って解釈してたんだけど、死亡フラグって意味で裏主人公って使ってたの??確かにクロウは死亡フラグ凄いけども!!けども!!! -- 2014-08-06 (水) 13:49:00
      • 裏主人公っつーと、主人公の軸にもなる大事なポジだが、一緒に成長するか、それとも犠牲になるか、はその作品によりけりだな。例えで悪いが、TODのスタンは主人公、リオンは裏主人公だろ?そんな感じでいうのもあり。(設定とかそういうのは置いといて、主人公・裏主人公の例えとして解釈してほしい) -- 2014-08-06 (水) 13:50:51
      • ↑なるほど。TOD知ってるから納得した。自分としてはダイの大冒険のポップ(主人公と互いに良い影響を与え合って成長した)になって欲しいのだが、リオンとポップどっちに近いかと言ったら明らかにリオン寄りに思えるわな… -- 2014-08-06 (水) 14:11:26
      • ずっと一緒にいられたらそうなれたかもな。ただ、「裏切り者」という立場ではリオンの方になってしまうだろう。だからこそ今回は裏主人公という言葉さえ死亡フラグな訳 -- 2014-08-06 (水) 14:38:59
      • これでリオンと同じく、主人公達を助ける為に死んだら本当色んな意味で辛いわ……。 -- 2014-08-06 (水) 17:43:39
      • プレイヤーにとってもリィンにとってもトラウマになるわな。 -- 2014-08-06 (水) 18:31:58
      • 空の頃からクロウの設定は既にあったということは、かなり思い入れがある。リィンが正統派主人公ならクロウは閃のダークヒーローポジション間違いなしだな。 -- 2014-08-06 (水) 19:42:13
      • テイルズに例えたらⅮのリオンになるかVのフレンになるかどっちかだな。希望としてはVのフレンのように互いの正義をぶつけ合って最後にわかりあえる戦友になってほしい。 -- 2014-08-06 (水) 19:54:05
      • 元々仲間からの裏切りだからDだろうなあ。と思ってしまう。Vはなんだかんだで最初から敵対していての和解だし、何よりずっと昔からの主人公との絆あるからな…。 -- 2014-08-06 (水) 19:57:35
      • まぁ生き残ってもリィン達側に来ることはないだろうね -- 2014-08-06 (水) 20:32:13
      • 帰っては来ないだろうけど、これだけ死亡フラグ建ってると、生きているだけでいいという気がしてきたよ、いい加減。 -- 2014-08-06 (水) 20:35:19
      • 自分の中で、閃?クリア後はクロウの生死で祭りか燃え尽きるかが決まりそうだ。死んでたら2週目いけそうにないわ…いや死んだとしてもそれまでの経緯も重要なわけだけど、「死んだ」という事実が重いわ。 -- 2014-08-06 (水) 20:55:27
      • 俺もクロウ死んだら2周目できるか分からん。こんなに好きになるとは思わなかったキャラだし、どこに惚れたのか未だに理解できてないけど2周目出来ないのは確定かな。そもそも、クロウって攻略キャラなのか?今回。死亡するくせにまさか前回のエリゼみたく2周目からの攻略キャラだったら鬼畜だぞ…… -- 2014-08-06 (水) 21:00:56
      • 自分もクロウ死んだら2周目どころかしばらく共和国編にも手出せそうにないわ。精神ダメージが和らいだらまたプレイするかもしれないが、帝国編はプレイしないかも。だから生きてくれ、執行者でも行方不明でもなんでもいいから。 -- 2014-08-06 (水) 21:07:03
      • 結局、プレイはするとは思う。死んだ事にだって意味があるだろうし、それを越えたリィン達を見れるかもしれないし。ただ、少し時間起きそう。 -- 2014-08-06 (水) 21:09:36
      • クロウのデータで引継ぎも出来るんだし、閃?で何もないとは思いたくない…もしなかったら再会の時のイベントが少し変化する程度だけってなっちまうしさ。でも他の仲間キャラのように休息日に絆イベント発生の「!」が付くような感じではないだろうが。クロウもこの仕様だったら笑うけど。 -- 2014-08-06 (水) 21:19:11
      • 確かに死んだらショックだし落ち込むけど、そこから展開によって変わると思う。 -- 2014-08-06 (水) 21:20:12
      • 普通に再会時か決闘時に会話が変わるくらいじゃね? -- 2014-08-06 (水) 22:03:34
      • そういやどこが変化したのかを知るためにも2週目はやらんと。いや、見当付くか? -- 2014-08-06 (水) 22:10:26
      • 変化あるかな〜〜〜。引き継ぎ次第じゃあ、変化前見れない可能性あるんだよな。選択かな〜〜〜 -- 2014-08-06 (水) 22:36:47
      • 変化というか、何かベントないとなあ。正直、他のメンバーはラストとか大体見当(相棒、親友、恋人に近い関係になるだろ)つくんだが、クロウだけはこんだけ死亡フラグ立ってるだけに解らないから敢えてクロウルートラストデータで行くぞ -- 2014-08-07 (木) 09:46:26
      • うーん。絆云々でクロウの立場が変わることはなさそうだが……どうなんだろうね -- 2014-08-07 (木) 10:05:50
      • 確かにクロウはどういう関係に落ち着くのか(生き残ればね)予想しにくいよな。落ち着く以前に生き残るか否かが何とも言えないから余計になw -- 2014-08-07 (木) 10:09:00
      • 絆の有無で立場が変わったら驚くわwリィンとのやり取りがワンシーンでも増えればいいなって位の期待だな。閃での折る線の前のやり取りの追加は燃えたので。 -- 2014-08-07 (木) 10:10:24
      • 頼むから攻略キャラであってほしい。 まさか、↑でちょうどテイルズの話しているが、TOSのクラトス・ゼロスみたいなのはないだろう。今後の物語にも影響するんだから -- 2014-08-07 (木) 10:10:39
      • 絆イベントまであったら逆にさめるのは俺だけ?終盤で共闘ならともかく普通に絆イベがあるのはなんか違うと思うんだが…… -- 2014-08-07 (木) 10:14:24
      • 絆イベントでクロウの気持ち(過去の話とか)が解るならあってほしい。過去話とかは特に他人からは聞きたくないな。当事者じゃないと解らない事だろうし -- 2014-08-07 (木) 10:20:09
      • 本人がペラペラ喋ってもあれだし難しいね……どう語るのが一番なんだろ? -- 2014-08-07 (木) 10:22:19
      • ある程度は周囲から調査したり訊いたりしても根深いところ解らない。大体は把握しているっていう前提での真実・真相の部類じゃないかな。クロウから聞けるのも。 -- 2014-08-07 (木) 10:24:51
      • 表で起きたこと、裏で起きたことは知るけど、その出来事でクロウが何を思ったのか・感じたのかまでは分からない、ってくらいかなと思ってる。クロウが語ってくれる期待はあんまりしてないな。口に出すのも嫌なんじゃないかと… -- 2014-08-07 (木) 10:26:14
      • でもまあ、話して貰わないとクロウがどうしてそう行動したのか解らんしなあ。人生捨ててまで、命かけてまでどうしてそんなに鉄血を殺したかったのかって。いや、もう一つの目的も気になるけど -- 2014-08-07 (木) 10:29:25
      • あんま口に出して喋る類いの話じゃないしな……どうするんだろうね -- 2014-08-07 (木) 10:37:57
      • 一から十まで話してもらわないと理解できないっていうのも想像力・共感力に欠けてるみたいで嫌だなw -- 2014-08-07 (木) 10:39:07
      • 物心ついたときからの事を事細かに語り出したらどうするよ!やっぱクロウ本人からは辛い過去を匂わせる程度がいいかもな -- 2014-08-07 (木) 10:41:18
      • 全部話したらそれこそ死亡フラグだわwwww しかし、欲言えばロイドにランディが話してくれたぐらいの内容は教えてほしい -- 2014-08-07 (木) 10:49:13
      • 時の至宝があればリィン達がその情景を覗けるから都合がいいんだがな クロウ本人から話を聞くよりは、空の時のような当時の描写をきちんと当時の台詞で語るようなのがいい。こういうのは説明口調よりも当時のクロウ視点にたちたいな -- 2014-08-07 (木) 11:54:13
      • ↑ごめん確定みたいに書いちゃった。 -- 2014-08-07 (木) 11:59:25
      • ↑更に誤送信……「覗けそうだから」。ごめん! -- 2014-08-07 (木) 12:00:44
      • 小さい頃のクロウ見てみてぇ(バンダナの有無を確認したい的な意味で) -- 2014-08-07 (木) 13:20:10
      • バンダナ取った姿見たいんだけどまさかハゲ隠しじゃないだろうし、仮面の下にバンダナは蒸れるぞ。 -- 2014-08-07 (木) 13:57:56
      • バンダナを取ったら前髪が下りてだいぶ雰囲気が変わりそうだな。ポリゴン作り直しレベル。 -- 2014-08-07 (木) 14:06:50
      • ハゲはないだろwww まあ、有力なのが傷だろうけど。もしくはもう身体のいちb -- 2014-08-07 (木) 14:07:06
      • 逆に興味あるわあ。髪垂れたところ -- 2014-08-07 (木) 14:20:51
      • とりあえず死ぬかは知らんがガイ(笑い)とかいう野郎と1回死んで生き返らせてもらってるようなヘンテコなやつら(というよりクロスベル自体)とは大分ましやな -- 2014-08-07 (木) 15:31:30
      • ↑ちょっとその言い方はどうかと思うぞ。 -- 2014-08-07 (木) 15:39:05
      • 遂にクロウが好きすぎて他のキャラを貶める奴が出たか -- 2014-08-07 (木) 22:03:35
      • いや、この手のは好きすぎてじゃないだろ。 -- 2014-08-07 (木) 22:07:27
      • てか言い方からして零、碧やってるかも怪しいしスルーやな -- 2014-08-07 (木) 22:09:06
    • 空の頃から原型はあったらしいし、たぶんリィンより先に出来たキャラなんだろうな。で、クロウの正反対になるようにリィンを作ったってことかな? -- 2014-08-05 (火) 14:02:03
      • クロウを主軸にリィンが作られたとしたら、あれだけリィンとクロウがセットで推されるのも納得するわ。 -- 2014-08-05 (火) 14:04:47
      • 空の時から作られていたキャラだから相当な重要キャラだろうとは思う。オズボーンが作られ帝国の話が出た頃にはクロウは存在してたんだろうね。 -- 2014-08-05 (火) 14:21:34
      • 大まかなストーリーを作りだす上で、少なくともクロスベルの話と帝国、同時期に反乱が起きている共和国の話を繋げる為にはクロウ(となったキャラ設定)はいたって事だろうしな。 -- 2014-08-06 (水) 18:03:59
      • 要するに、現時点に置いては軌跡シリーズの裏側を支えてたキャラクターってコト? -- 2014-08-06 (水) 18:06:17
      • 閃にしか出てないしシリーズを支えているってのは違和感だな -- 2014-08-06 (水) 18:54:01
      • でも**の事件の時には裏で実は関わっていた。みたいなのは確かに少しあるね。 -- 2014-08-06 (水) 19:03:18
      • えっ?あるの? -- 2014-08-06 (水) 19:39:18
      • 少なくとも、零…特に碧の裏にはいただろう。 -- 2014-08-07 (木) 09:42:04
      • 同時期の出来事だからそんな気にしてなかったわ…… -- 2014-08-07 (木) 10:03:59
      • 姿こそ無いが、空の頃(約2年前?)にはもうクロウってオルディーネ乗りこなしてたんだよな…。名乗りこそしてないが、解放としても活動は始めていたのだろう。 -- 2014-08-07 (木) 10:08:55
      • クレアは遂に動き出しましたかって言ってたがいつから存在に気付いてたのかね -- 2014-08-07 (木) 10:18:51
      • 《V》の猟兵団が潰されたのは約10年前。《G》が追放されたのは3年前。多分クロウがオルディーネを乗りこなせてやっとスタートラインに立てる準備だろうから、大凡2年ちょいぐらい前だろう。貴族ともいつ頃から繋がってたんだろうな。 -- 2014-08-07 (木) 10:22:51
      • 貴族との繋がりか……そう考えるとルーファスってだいぶ面の皮が厚いな。どの面下げて理事会に顔出してたんだ…… -- 2014-08-07 (木) 10:26:35
      • 面の皮が厚いよな。それでユーシスの前では良い兄だったんだぜ?  クロウとルーファスって以前から面会してたのかな。まあ、カイエンの前では素顔、ルーファスの前では仮面だったかもしれんが。はたまた、カイエンから使える”道具”がいるという説明だけ受けていたのか -- 2014-08-07 (木) 10:31:44
      • オリビエと話すときも貴方の家の鉄鋼頂いてますとか思ってたのかね -- 2014-08-07 (木) 10:39:26
      • てか、あそこホント、クロウ合流したんだ。近い道があったにしても着替えの時間もあるし。まさか…分け身!? -- 2014-08-07 (木) 10:53:20
      • クロウ「どうやって」合流したんだ。↑ -- 2014-08-07 (木) 10:53:56
      • メタいけど3Dで分け身されるとシュールやな……しかも戦闘以外で使い出したら色々台無しや! -- 2014-08-07 (木) 10:56:05
      • 都合がいいのは、ジョルジュもクロウの関係者で、辻褄合わせたって事なんだろうが、最後の襲撃されたところからして違うだろうしなあ。 -- 2014-08-07 (木) 10:58:05
      • 漂うグリムウッド臭 -- 2014-08-07 (木) 10:59:07
      • まさか最後にクロウを狙撃するのは…… -- 2014-08-07 (木) 11:03:50
      • 極・ジャッジバレット -- 2014-08-07 (木) 11:07:24
      • 眼鏡かけてないけどジョルジュ正面向くかもね。 -- 2014-08-07 (木) 14:14:25
    • テロリストが主人公だったら今以上にコード○アスって言われてたろう。 -- 2014-08-05 (火) 14:02:34
      • ?でクロウの事を語りきれるとは思えないし(リィンの話なんだから)、レーヴェみたいに番外編漫画とか小説ほしいなあ -- 2014-08-06 (水) 19:12:49
      • リィンの話だからこそ、リィンが知りたいと望んでいれば明らかになるんじゃないかなーと思う気持ちもある。初めの方で言われてた「リィンたちの意識改革のきっかけ」になるなら知るだろうとは思うけど、プッシュのされ方からはあまりそういう役割は期待薄かなって思いだしたなぁ。 -- 2014-08-06 (水) 19:29:26
      • リィンにも秘密あるが、あんまりクロウの秘密語られるとリィン食っちまうから程々だろう。とは思ってるよ。 -- 2014-08-06 (水) 19:58:23
      • リィンの秘密の1つ「起動者」関係にはがっつり絡んでくる可能性はあるな。覚醒とか出生にはあまり絡んでこなさそうか? -- 2014-08-06 (水) 20:57:16
      • 起動者関連で、どの項目だったか、少し?結構?前に面白いの見かけたけどどこだか忘れた。すまん。ただ、リィンは生れ付きの先天的に起動者の素質があって、クロウは後天的だったとかそんなの -- 2014-08-06 (水) 21:05:37
      • なんかそれを匂わせるような事あったっけ? -- 2014-08-07 (木) 00:26:54
      • 多分憶測だったと思う。社長が2人の色合いは似ているけれど全く同じという訳ではないっていう言葉からだったと思うぞ -- 2014-08-07 (木) 00:31:55
      • クロウと覚醒後のリィンの色がほぼ同色な件について、ということからの話だったと思う。色々推察するのは楽しかったけど、発端が『設定色』というメタなものだったからなぁ。 -- 2014-08-07 (木) 02:53:04
      • けど、偶然にしては怪しく思えるんだよなあ。だったらせめて目の色だけでも変えれば良かったのに。 -- 2014-08-07 (木) 09:43:51
      • 逆にゲーム内の情報で設定色関係を抜きにしても、クロウと覚醒リィンの関係を匂わせるものが有るならば、瞳の色や髪の色というメタ要素も関連を疑うべきだとは思いますけどね。先に色が来るのはやっぱ微妙。 -- 2014-08-07 (木) 21:56:00
  • クロウがアーベントタイムにハガキを出して、ヴィータが暗号を含めた放送を出しながら情報交換をしてたんではないかと思う。 例えば4章でその(覚醒の)情報を手に入れて、エマがと同じ班じゃないと知り直接遭いに顔を出したんでは? -- 2014-08-05 (火) 00:21:02
    • 山ほどハガキはあるだろう。その中から見つけ出すって結構難しくないか。それこそ、香りつけとかしないかぎり。 普通に、グリアノスだの、小型の通信機とかじゃないの -- 2014-08-05 (火) 00:36:34
      • グリアノスは目立つし通信機とかは盗聴されかねない。 合図の色のハガキなら目立つし別に問題ない。 4章でそのアーベントタイムに競馬の話がでたのと、作戦地域の話が出るのは偶然では無いはず。 -- 2014-08-05 (火) 00:51:05
      • それこそ、第5が用意した通信機辺りなら盗聴もされないんじゃないか?4のは前もって決まっていたか、逆に、クロチルダからの指示かもしれんぞ。ラジオは。暗号文的な -- 2014-08-05 (火) 00:52:47
      • そもそもクロチルダがトリスタに来てるのにそんなめんどくさいことするか? -- 2014-08-09 (土) 16:18:52
      • 定期的にトリスタへ来ているとはいえ、直接会う訳にはいかないってことじゃない? -- 2014-08-10 (日) 13:26:38
      • ハガキを送るくらいなら直接会わずとも密書を渡すくらいできそうじゃない? -- 2014-08-10 (日) 23:36:44
  • 16の時からオルディーネに乗ってたということは、この時から解放戦線リーダーしてたのだろうか? -- 2014-08-04 (月) 22:13:06
    • 正しくは、3年前の16の時に”乗りこなしてる”だな。乗ったのはそれ以前だろう。流石に解放のリーダーではないが、解放の下地になる組織を作るために色々コネだのなんだの作ってたかもな -- 2014-08-04 (月) 22:21:51
      • 若すぎるよな。11の時からそんなことやってたのならある意味レンやヨシュアより酷くね? -- 2014-08-04 (月) 22:50:59
      • 11歳で故郷を失い、その後どうやってオルディーネにであったか。だよな。 -- 2014-08-04 (月) 22:52:31
      • いや、その比較は出来んだろう・・・酷いという意味ではヨシュアやレンも相当だぞ -- 2014-08-04 (月) 22:52:44
      • 続き。16で乗りこなし。空白は11〜15の4年間。クロチルダにであって起動者になったのか。それとも、先に結社に拾われてヨシュアやレンみたく教育されていたところで、クロチルダに目を付けられて起動者になったのか。 -- 2014-08-04 (月) 22:53:58
      • ガチで青春っつーか、一番楽しい時期犠牲にしてんじゃん。クロウ。 -- 2014-08-04 (月) 23:05:21
      • 一人の若者としてなんのしがらみもフェイクもなく青春を謳歌させてやりたかったなあ。まだ死んだ訳ではないけど。 -- 2014-08-04 (月) 23:33:43
      • 学院の中だと、確かに計画のためだけど謳歌出来たっていうし。 キーアに世界リセットしてもらうかあ・・・・ -- 2014-08-04 (月) 23:37:16
      • でも普通の学生だったらここまで人気は出てなかったよね -- 2014-08-05 (火) 01:05:04
      • そうだね。人気爆発したのは裏切りされたってのもあったのかも。あのまま、普通にただの仲間の1人だったら、人気も普通だった気がする(ユーシスとかのが高そう -- 2014-08-05 (火) 01:07:13
      • まあ声優が櫻井さんてだけで絶対ただの先輩で終わるとは思えなかったけどね -- 2014-08-05 (火) 07:58:25
      • そしてその声優的にも死亡フラグ・・・・・・ -- 2014-08-05 (火) 11:24:52
      • さ、櫻井さんだってクラウドとかアスベルとかほら、死んでないキャラも声やってるぞ!主人公だけど。 -- 2014-08-05 (火) 11:40:34
      • スザクがいるし・・・・いや、あれは・・・・・・   クロウってどっちかってっとルルーシュポジだしなあ・・・・・ クロウ1人で1人コー●ギアス -- 2014-08-05 (火) 11:57:28
      • 三爪痕=オズボーンだろ -- 2014-08-05 (火) 13:45:35
      • フィーが西風に拾われたのはレンとほぼ同じ年齢の頃と推定されるなら、クロウが推定年齢11歳で故郷を失い、路頭に迷っていたところを何者かに(或は結社)に拾われてオルディーネの起動者の才能を見出されたって流れがあってもいいと思うんだ。レンと同じく博士が作ったゴルディアス型の人形の使役者の実験テストで幼いながらその才能を見出された?クロウの場合は機神レプリカの実験だろうけど。 -- 2014-08-05 (火) 17:41:59
      • もしクロウが執行者だったとして、解放戦線のリーダーになるかな?シャロンとは全然事情違うし、何より目立ってしまう。 -- 2014-08-05 (火) 20:38:46
      • クロウの目的が果たせた暁には、執行者入りって約束してるとか? -- 2014-08-05 (火) 21:05:37
      • ↑3 以前流れの推測あったが、やっぱりそれが一番しっくりくるよな。その場合は執行者でもなく、本当に被検体からの起動者だったけど。 どちらにせよ、クロウは青春犠牲にしている。まだ、青春時代をエステルと過ごせたヨシュアは幸せだったのかな(無論、多くの人間殺しているし、白面に操られていたから酷くはあったが) -- 2014-08-09 (土) 13:15:20
      • ましとかはないと思うけどね。それぞれ違う地獄だろ -- 2014-08-09 (土) 18:55:18
    • よく考えたら随分若い時からクロチルダと関係あるということか。クロチルダに手出されてるかもな男好きだし。 -- 2014-08-04 (月) 22:53:46
      • レーヴェも好みっつーし、多分、過去に大事なものを奪われて辛さを憎しみに変えたり、殺したり、そういう男が好きなのかもな。美形ってだけでなく。 -- 2014-08-04 (月) 22:58:45
      • ケビンもだっけ。確かに過去に不幸や憎しみや闇抱えてる男が好きなんかねえ。クロウなんかは割り切ってクロチルダと繋がってそうだが。 -- 2014-08-04 (月) 23:08:35
      • 付き合い長いだけに、ああ、またか。とか、こういう女だって思ってるんだろうな。そう考えると、なんとなく、クロウが女性の扱い慣れているのも解る気がするわ(学院ではふざけているけれど、決して不快なイメージを与えていない辺り)  同じ女でも、トワなんて真逆のまっすぐな子だったから、友人って事をおいといても助けてあげてたのか? -- 2014-08-04 (月) 23:11:27
      • もしクロウとクロチルダが恋人同士とかだったらどうしよう。かなりの衝撃なんだけど。 -- 2014-08-04 (月) 23:14:52
      • それはないと思うなあ…。逆にお互い腹の探り合いしているような、クロウはああいうタイプ嫌いそう。 恋人同士だったら衝撃どころか、趣味わりぃとかぼやきそうwww -- 2014-08-04 (月) 23:24:46
      • 趣味わりぃってクロチルダ可哀想にwでもクロウて立場的にこの女くらいしか付き合えそうにないよな。スカーレットは同士だから無理っぽいしトワとかは絶対不可能だし。 -- 2014-08-04 (月) 23:31:08
      • 別に付き合う必要はなうね? 復讐だけを目的にしてたなら持つ必要はないだろ。 計画の為にそういうコトしたかもしれんが。 どうせ切り捨てるなら、クロウは初めから大事なものは作らんタイプだろ。 -- 2014-08-04 (月) 23:35:31
      • 趣味悪いwww まあ、でもすげぇ魔女らしいと思うよ? 悪い魔女。 -- 2014-08-04 (月) 23:36:05
      • クロウって美形なん?モテない描写ばかりでよく分からなくなってきた。?組て美形揃いだし、カッコいいのは認める。 -- 2014-08-04 (月) 23:46:49
      • バンダナ外して、真面目な顔したり、優しく笑み浮かべたら多分モテるんじゃねえの(予想)  -- 2014-08-04 (月) 23:59:14
      • クロウからバンダナ取ったら何が残るんだよ。ピアス? ?だとつけてるのかつけてないのかはっきりしてないみたいだけど -- 2014-08-05 (火) 00:09:56
      • バンダナ取ったクロウの額にアザがありそうだと思うのはオレだけかなぁ -- 2014-08-05 (火) 00:28:55
      • ?でも頑なにバンダナしてるもんな。単にファッションなのか製作陣がバンダナなしで作るの面倒だったのか上と同じように物語に関わる秘密のアザでもあるのかほんと謎。 -- 2014-08-05 (火) 00:32:35
      • 仮に、クロウの回想シーンで幼少時代が出たとしよう。そこでもバンダナつけたら、バンダナはお前の身体の一部かと疑う -- 2014-08-05 (火) 00:37:23
      • アガットのバンダナだって特に秘密なかったし、可愛い年下の彼女ゲットしただけだったもんな。 -- 2014-08-05 (火) 00:40:56
      • 多分、ここまでクロウのバンダナ拘れるのは、《C》 -- 2014-08-05 (火) 00:43:26
      • 多分、ここまでクロウのバンダナ拘れるのは、《C》no -- 2014-08-05 (火) 00:43:27
      • 連投だし途中だしでごめん。   《C》の仮面の下にまでつけてたからじゃない? -- 2014-08-05 (火) 00:44:14
      • 仮面の下にまでバンダナする必要性ないもんな。やはり製作陣のつご、いや何でもない。 -- 2014-08-05 (火) 00:48:06
      • バンダナの下には大切な人の写真が…って完全に歩く死亡フラグだな -- 2014-08-05 (火) 02:04:47
      • もう死亡フラグしか背負ってないから、今更ひとつぐらい……いや、やっぱりこれ以上は何も来るな。生存フラグとかそういうのなら歓迎する -- 2014-08-05 (火) 11:35:02
      • 今の時点で生存フラグって一個もなくね? -- 2014-08-05 (火) 11:50:17
      • 50ミラの利子が、生存フラグと死亡フラグ両方持ってるよな…。利子を理由でリィン庇って死亡か、利子を理由で無理矢理にでもカレイジャスに乗船させられての生存か -- 2014-08-05 (火) 11:52:48
      • 生存フラグまじでほしいぞ、一つもないなんてあんまりだ。 -- 2014-08-05 (火) 20:41:02
      • いっそ清々しいし、これで本当に死んだら逆につまらんように思えてきた。 -- 2014-08-07 (木) 09:42:43
      • 死に方によるだろ……逆にいけしゃあしゃあと生き残られてもつまらん気がするし -- 2014-08-07 (木) 10:10:09
      • じゃあ、間取って大怪我にしよう。暫くの間身動きが取れないぐらいの。 -- 2014-08-07 (木) 10:55:13
      • 結社に持っていかれそうやね…… -- 2014-08-07 (木) 10:57:10
      • おい、大怪我したクロウが結社に回収されたらガチで囚われのヒロインじゃねーかwwwww 真面目な話なのに爆笑しちまった。 -- 2014-08-07 (木) 11:05:01
      • 大怪我したら、オルディーネの中で長期治療あろうなあ。 -- 2014-08-07 (木) 11:18:24
      • オルディーネごと結社に回収されるか、それともオルディーネが大破して結社orリィンに回収されるかしないと生存はないだろうなあ。大怪我だとしたら -- 2014-08-07 (木) 13:17:33
      • 最後の最後に聖痕覚醒して教会に強制回収も微レ存・・うん、ないな。 -- 2014-08-07 (木) 14:02:22
      • でも、結社に回収されるぐらいなら教会に回収並びに監視下された方がいい -- 2014-08-07 (木) 14:21:36
    • 執行者ってそんなになりたいものかねえ。自由に行動できる強みはあるみたいだけどさ。 -- 2014-08-05 (火) 22:20:59
      • なりたくて、なるのじゃないだろ。世界なんてどうでもよくて、別にほかへ行く場所がないからっていう人間が多そう。変わり者も集まってるけど -- 2014-08-05 (火) 22:27:01
  • 社長の言う過酷な運命というのがなんなのか気になる、クロウにとって一番辛いことはなんだろう? -- 2014-08-04 (月) 10:11:02
    • すぐ↓に似たようなのがあったね。過酷というよりも、どうやら残酷という意味らしいよ(英訳では) クロウにとってつらい。はクロウの本当の目的が謎だからわからないけど、クロウ甘いからなあ -- 2014-08-04 (月) 10:12:47
    • レーヴェみたいに守るべきもの守って死んじゃうのかなぁ。クロウのことだから意味のある最期を迎えるのだろうけど。仮に彼がラスボスで使徒に利用されたとしても自分がやったことに満足していて悔いはない生きざまをするんだろうなぁ。私がイメージする過酷さはこんな感じだが。 -- 2014-08-04 (月) 15:00:40
    • やっぱり、トワやジョルジュ,アンゼリカを手にかけないといけないことじゃないかなぁ -- 2014-08-04 (月) 15:16:22
      • 幾ら嘘でも仲間を手に掛けるのは辛いわな。逆に、解放側の同士達を失うのも辛う(計画の為とはいえ、道具とは思ってないだろうし) -- 2014-08-04 (月) 15:49:19
    • 実はオズボーンが父親とかはやめてほしい、とは思っている。 -- 2014-08-04 (月) 21:41:23
      • それあり得ると思うぞ。リィンの父親疑惑もあるがクロウの父親の方が確率高そう。何せ鉄血はクロウをよく知ってそうなんだもん。 -- 2014-08-04 (月) 21:49:26
      • クロウが幼い頃に両親が離婚して、母方のジュライで暮らしていたら、偉くなったオズボーンがジュライつぶしに来たとかか…… でも、確かにクレアたちだってさっき知ったばかりという割に、オズボーンは知っている感じしたもんな -- 2014-08-04 (月) 21:58:17
      • ジュライ潰しに来たオズボーンがクロウの母親や兄弟殺したりしたら、そりゃ憎むよな。ましてもし父親だったら酷過ぎる展開だぞ。まあ、今のところ想像でしかないけど。 -- 2014-08-04 (月) 22:07:14
      • もし、ゲームの最後にそれがわかったなら、社長の言うとおりしばらく物思いに耽りそうだな。……いや、これは流石に想像でもありえないな。 -- 2014-08-04 (月) 22:16:59
      • それで実は、オズボーンが結社の人間で、リィンとクロウを戦わせて騎神の霊圧云々至宝反応したところでボロボロのクロウを処分。とかな。一騎打ちが遊技盤の一つ。 まあ、至宝に関してはクロチルダが仕切ってるけど。妄想だったらこういうのもありえるかなー、なんて。ないな -- 2014-08-04 (月) 22:19:55
      • オズボーン結社だったら、まじでクロチルダとも繋がってるし、クロチルダがクロウを騎神にしたのも、そしてオズボーンを恨み続けて生きて来たのも、全部仕組まれた事じゃねえかよ。流石にそれは残酷すぎる。 -- 2014-08-04 (月) 23:01:57
      • というかオズボーンは全てを駒として見ているから、妻や子供すら自分の思い描くシナリオのために作りそうだ。家族に対する愛なんて無くて全て利用するためだけの存在とか。 -- 2014-08-05 (火) 00:37:02
      • クロウの項目だけど、そうなるとオズボーンの目的ってのも気になるよな。全部ではないにせよ、?で少しはわかるか? -- 2014-08-05 (火) 00:54:59
      • クロウが息子なら、オズボーンの尋常じゃない予知能力?からして、自分を撃たせるためだけに子供を作ったとかありえそうなんだよな……そうだと残酷な感じもする。 -- 2014-08-05 (火) 01:08:14
      • オズボーンが妻子持ってたら、学院長辺り知ってそうな気もするな。結婚して、クロウが父を認識するまで一緒にいたなら。 これで、父親と知らず、父親の目的を果たすための駒としてただ作られた。みたいだと、?でその知ったクロウは絶望だよな。あの男が好き”だった”ゲームを終わらせた。ではなくて、自分の”存在”すらもあの男のゲームの駒だなんて。  クロウがオズボーンの息子説は絶望しかないな。妄想とはいえ -- 2014-08-05 (火) 01:29:38
      • 自分の事ですら駒と思っているオズボーンが結婚してるんかな?ジュライで子供つまりクロウを作ってクロウは父親を知らない母子家庭だった可能性もあるか。そして母親は死んでそうだしこの想像当たってたら悲惨過ぎ、残酷過ぎるので外れる事を願うわ。クロウが可哀想過ぎる。 -- 2014-08-05 (火) 09:19:04
      • 悲惨だし残酷すぎるから、外れてはほしいけども、クロウに訪れるっていう残酷な運命ってのは、なにも周囲が死んでというのではなく、こういうのもそうなんだよな。 -- 2014-08-05 (火) 10:10:56
      • 鉄血がクロウの父親で、けれど子供だけ作って会わず〜の場合、だからってオズボーンはクロウのこと知ってるの理由になるのか?って思ったけど、ジュライ攻めた時に会ってた場合だよな、それ。生死解らない状態でじゃあ意味ないし。自分を恨ませる為にも。それでも復讐を諦める可能性だってあったのに、やはり私の息子だから〜的なやつで分かったパターン? そうなると -- 2014-08-05 (火) 10:23:19
      • クロウが全てを知っているの可能性はないか?自分が息子だとか、家族すら駒とか。そういうことを当時知れば動機としては十分なような。ただ狙撃まで計画のうちというのは知らなかっただけで。 -- 2014-08-05 (火) 11:11:02
      • 知ってた場合で行動してたら、クロウにとっての家族ってなんだろうな。リィンとか、?組の、一部例外はいるけれど家族見てたら羨ましかっただろうか。  確かに、クロウの、そりゃあ身元がバレちまうからってのもあるが、親兄弟、家族については何も話してくれてないよな。 -- 2014-08-05 (火) 11:21:21
      • まさしく鉄血の子供だったりして。本当の親子と知って筆頭?を辞めて復讐に動き出したとか、それはないか。 -- 2014-08-05 (火) 13:07:35
      • 筆頭ではないだろう。もしかしたら、筆頭にしたい存在、かもしれないが。 -- 2014-08-05 (火) 13:09:31
      • レクターが筆頭じゃなければ、筆頭を実の子供にさせるってのは十分可能性があるよな。筆頭って普通すぐ側にいるイメージがあるが、あえての空席ってこともあり得る。 -- 2014-08-05 (火) 13:17:39
      • 空席だから誰も知らないのかもな。「相応しい人間はいるのだが、生憎と今は(自分を殺す為に)忙しくてな」って笑うオズボーン再生余裕だった自分が悔しい。 -- 2014-08-05 (火) 13:32:02
      • 全然違うんだが、クロウとレクターって印象が似てるんだよな。これで同じ境遇(大事なものを奪われたと仮定)だったら、オズボーンに付く事と憎む事を選んだっていう対照的な意味で面白いよな。 鉄血の子供たちは全員何故オズボーンの下にいるのか解らんが -- 2014-08-05 (火) 13:57:24
      • 最後に復活したオズボーンが唖然としているクロウに「最高の親孝行をしてくれたな」とか言ったりしたらみてるこっちが絶望するw -- 2014-08-05 (火) 15:17:44
      • そんなこと言われたら冷静さ失って突っ込んでボロボロにされるクロウしか浮かばねえ。最悪殺されるぞ…用済みだったら。 ああ、でもそこにリィン達が駆けつければいいのか?? -- 2014-08-05 (火) 15:21:25
      • オズボーンあのガタイだし軍出身だしで強そうだよな…… -- 2014-08-05 (火) 16:26:20
      • なんかオズボーンて帝国が滅んでもひとりニヤリと笑いながら立っている姿が想像できる。頑張れクロウ・・・ -- 2014-08-05 (火) 20:45:54
      • 申し訳ないがクロウがオズボーンを倒してる構図が浮かばないな…… -- 2014-08-05 (火) 20:47:42
      • オズボーン倒すにはやっぱりクロウだけじゃあムリだよな。そのまま犬死にするか、内心複雑だろうし絶対にいやがるだろうけど、リィン達とくんだ方がオリビエの最終的目的がオズボーンを倒す(殺すとかそういう意味とかではなくて、帝国に新しいかぜを入れる為)ことだから協力するのが一番だとは思うんだけどなあ -- 2014-08-05 (火) 21:09:48
      • クロウは殺したがるだろうな。手を組むにはもう遅い気もするし -- 2014-08-05 (火) 22:22:45
      • クロウとオズボーンはなんかお互いのこと知ってるように見えるよな。「アンタの親玉が好きだった〜」とか「見事だ〜」とか。11歳のクロウが事情を知るのに一番辻褄が合いそうなのは親子説だよなあ -- 2014-08-06 (水) 02:19:37
      • そう、ジュライを蹂躙?されただけで子供のクロウがオズボーンを憎む理由、何故そこまでオズボーンを知ってるのかオズボーンもなんで併合した国の内の一人の子供をフルネームで知ってるのか。憎まれる覚えがあるんだろうが関わりが深くないと説明つきにくいんだよな。 -- 2014-08-06 (水) 09:09:56
      • そう、ジュライを蹂躙?されただけで子供のクロウがオズボーンを憎む理由、何故そこまでオズボーンを知ってるのかオズボーンもなんで併合した国の内の一人の子供をフルネームで知ってるのか。憎まれる覚えがあるんだろうが関わりが深くないと説明つきにくいんだよな。 -- 2014-08-06 (水) 09:13:29
      • 連投すまない。 -- 2014-08-06 (水) 09:14:15
      • 親子説ってそんな有力かなぁ?なんかしっくり来ないのは俺だけ? -- 2014-08-06 (水) 10:35:18
      • 飽く迄も推測だし、リィンの父親言われるぐらいなら、クロウの父親言われた方がまだ信憑性あるってことじゃない? -- 2014-08-06 (水) 11:38:43
      • 親子説が有力という話ではなく、単にクロウにとってどんな運命だったら過酷になるかっていう話題なんだ -- 2014-08-06 (水) 11:43:41
      • だな。有力とかじゃなくて、今ある情報の中で、どれが一番クロウにとって過酷であり残酷な運命かと言われたら、仲間を失うのも辛いけど、それ以上に自分が憎くて憎くて仕方が無かった相手が実は父親で、しかも一番輝かしい時(青春)を費やして叶えた復讐さえも、その男のシナリオの1つに過ぎなかった。っていう。 -- 2014-08-06 (水) 13:34:28
      • オズボーン「お前の父は私だ!」 クロウ「…嘘だーーーーーーーっ」 -- 2014-08-06 (水) 17:29:45
      • オズボーン「お前は、私の……父だ!」 クロウ「……ウ……嘘だろ!?」 -- 2014-08-06 (水) 22:02:37
      • クロウあの年で子持ちか……確かに過酷だな -- 2014-08-06 (水) 22:42:53
      • わろたwwクロウ身に覚えがあるのか?なんて老けた息子。。。 -- 2014-08-06 (水) 23:02:11
      • クロチルダ「そして母親は私よ!」 クロウ「身に覚えが無さすぎるッ!?」 -- 2014-08-07 (木) 02:56:34
      • クロチルダ「私は魔女よ、 -- 2014-08-07 (木) 14:05:42
      • 眠っているあなたの全てを頂いたわ!」クロウ「ギャーヤメろ!!!」とこれが一番過酷じゃね?クロウにとって。 -- 2014-08-07 (木) 14:08:48
      • クロウにゃ色んな意味で同情するわ。 -- 2014-08-07 (木) 15:49:18
      • 基本持ち上げられてると思ったらこれだよ! -- 2014-08-07 (木) 17:21:40
      • みんなクロウ好き過ぎwww自重すれwww -- 2014-08-07 (木) 21:57:18
  • 敵側の補正がかかっているとはいえ、《C》は帝都で60、ルーレで61だったレベルが、PVのあそこだといくつだろうなあ。 -- 2014-08-04 (月) 10:00:07
    • PV、リィンの体力が違うんだよな。 -- 2014-08-04 (月) 11:49:38
  • ↑ラウラ「なん…だと…」 フィー「あたしは妹ポジだね」 -- 2014-08-03 (日) 21:59:11
    • 挿入ミス -- 2014-08-03 (日) 22:00:02
  • 社長がクロウは過酷な運命辿るって言ってるから怖いわ。でも1作目でも過酷な運命辿ってるってどういう意味?中国かどっか外国のインタビューの訳を見ただけだからよう分からん。 -- 2014-08-03 (日) 21:35:19
    • 参考ページの過去ログで、単語検索の「過酷」をしてごらん。あっちでそれに関して話してるのあった(こないだ辿ってて見つけた) -- 2014-08-03 (日) 21:43:38
      • すまん、参考ページが分からない -- 2014-08-03 (日) 22:21:45
      • わるい。俺の言葉が悪かった。 考察の、一番下に、「コメントページを参照」だったわ。 -- 2014-08-03 (日) 22:23:21
      • 見つけたサンクス。残酷な運命か、キツイな。 -- 2014-08-03 (日) 22:34:01
      • その考察見て、過酷と残酷の違い言ってるコメに、どちらにしろクロウ救われねぇ。って思ったわ。けど、クロウって仲間思いだし、同士や部下達殺されるのが結構つらいんじゃねえのかな。と思った。自分はどれだけボロボロにされても構わない精神だろ -- 2014-08-03 (日) 22:46:03
      • 俺も見てきた。過酷じゃなくて残酷だな、あの単語だと -- 2014-08-03 (日) 23:46:28
      • 確かに残酷だとクロウ自身が死ぬというより周りに残酷な運命が降りかかってクロウの精神に大ダメージなイメージだな。 -- 2014-08-04 (月) 00:08:39
      • クロウは肉体的なものには(拷問類)強そうだけど、精神的なものには弱そうだよな。そこをオズボーンに突かれそう -- 2014-08-04 (月) 00:09:55
      • 鉄血いつごろ復活かねー -- 2014-08-04 (月) 01:29:10
      • 終章まで内戦状態が続くわけだし、ほんとに最後のほうになるんだろうなぁ -- 2014-08-04 (月) 10:13:24
      • OPに鉄血いなかったのやっぱり謎だよな。そりゃあ碧やってない人間からしてみれば「死んだ」人間だけどさ。 あと、こういっちゃなんだけど、鉄血が復活するまではクロウ生きてるんだろうっていう安心感ある。 -- 2014-08-04 (月) 10:34:37
      • 実は鉄血が女の子になって復活とかどうだろう? 碧で復活後の姿って出てたっけ?w -- 2014-08-04 (月) 16:52:33
      • 出てはいないが、普通に指揮したっつーし。たとえば、鉄血が女として生まれ変わってて、鉄血です。って言われても信じられるか? -- 2014-08-04 (月) 17:01:20
  • 閃終了後は「リィンたちの意識を国外に向けるための意識改革のきっかけになるキャラ」として閃?では扱われるのかな?って思ってた。好きなキャラだから描写が多いといいな〜くらいの気持ちだった。それがなんかリィンとセットでバンバン推されて、ライバルとka -- 2014-08-03 (日) 18:56:10
    • ↑途中。 ライバルとか正反対とか、対照的であることを推されてる感じがしてびっくりしたよ。正直「ちょっと推されすぎじゃね?」という気持ちもある。クロウのファンだけども。 -- 2014-08-03 (日) 18:57:57
      • ?の扱いに比べると、え、なんで??ってぐらい推されてるよなwww なんか、?はこの2人の物語と言わんばかりすぎて、これでそんな接触(PVとかOPとかの戦闘)少なかったり、リィンの謎は解るだろうが、クロウの謎分からなかったらツッコムわwwww -- 2014-08-03 (日) 19:03:21
      • しかも?の紹介でクロウが発表されてから人気も鰻登りなんだよな。自分は元々好きだったがビックリした。だから公式も推し始めたのかもなあ。 -- 2014-08-03 (日) 19:11:11
      • だろうなあ。クリアファイル瞬殺だったらしいし、オープニングもジャケ買いするって人結構いるみてぇだもん -- 2014-08-03 (日) 19:19:29
      • けどさあ、これいっちゃ終わりだろうが、オレの周り、クロウ死んだら軌跡やめるってやつ地味にいる……。そうなると人気出ちまったキャラで死ぬの2人目だぜ・・・・(レーヴェ) -- 2014-08-03 (日) 19:25:45
      • Iでも推してたよ。EDのスタッフロールで左右から、アリサ、エリオット、ラウラ、マキアス、エマ、ユーシス、フィー、ガイウス、ミリアム、サラ、トワと出て最後に中央にクロウ。これ以上の推しなんてないだろう。 -- 2014-08-03 (日) 19:28:03
      • あれは?での伏線ってことだろ<ED 推すっつーのは、本編にぐいぐい喰い込ませていたって事。 -- 2014-08-03 (日) 19:30:16
      • 絡ませてたっつーべき? ほら、トワみたいな。 -- 2014-08-03 (日) 19:30:42
      • まぁ仮に?で死ななくても今後死ぬ可能性は大いにあるよね。空の頃から練ってたキャラらしいし死ぬにしてもクロウらしい最後だろうし、クロウは好きだけどそれより軌跡シリーズが好きだから俺は辞めないかな -- 2014-08-03 (日) 19:31:57
      • 好きだからシリーズは買い続けるだろうが、引きずると思うわぁ、俺。レーヴェもある意味3rdなかったら引きずってたと思う。未だ。 -- 2014-08-03 (日) 19:34:09
      • レーヴェはなぁ。ずっと不思議に思ってたことが自分が死に際にならないと分からなかったのがもう辛いよね…… -- 2014-08-03 (日) 19:35:54
      • 碧から複線が張られてたオズボーン暗殺の犯人って点じゃ十分本編に食い込んでたと思うが -- 2014-08-03 (日) 19:37:42
      • 主題歌からしてなぁ…主人公のリィンの歌と言われるのは分かる、主人公だしな。でもクロウの歌でもあるんじゃないの?って言う意見も散見してるよねぇ…ぶっちゃけ2人のことじゃないの?って自分では思ってるんだけど。 -- 2014-08-03 (日) 19:37:59
      • 立場も性格も過去も全然違うっつーけど、やっぱ似てる2人だと思うよ。修羅だの覚悟だのでもなくて、生きて欲しいって願っている人がいるのに死んだ(と死亡フラグ立てまくり)人間って意味では。まあ、クロウ生きてくれたらいいんだが。よく言えば武器使いたいからPTな。あの武器って産物ってことは今後も出てくる可能性低いんだろ -- 2014-08-03 (日) 19:39:08
      • クリアファイルはなぁww組み合わせからして「何でこの2人?」って思ったもんだよ。リィンとセットならメインヒロインといわれてるアリサが無難だろうに。リィンとクロウのファイル、東京でも大阪でも最初になくなたよな。自分も大阪のに行ったんだけど、しばらく見ててD賞の人はまずは2人のファイルを選んでることが多かったよ。男女ともに人気があるのは良いことだと思ったな。 -- 2014-08-03 (日) 19:40:33
      • ↑2 怖くて歌詞全部読めてねえんだけど、多分二人の事でしょ。あそこまでパケで堂々されて片方ったら逆にビビるわ。 -- 2014-08-03 (日) 19:40:39
      • 俺、あれまじ通販買えて良かったと思った<クリアファイル -- 2014-08-03 (日) 19:45:02
      • 閃?発売前の広報でこんなに大きく取り上げられるのは人気キャラだから、が理由でないと思いたい。ちゃんと閃?で重要な役割などがあってクローズアップされるからだと思いたいな。閃?クリア後に「事前にクロウをあんなにプッシュした理由なくね?」ってならないことを願う。 -- 2014-08-03 (日) 19:45:53
      • 人気キャラはアリサやユーシス辺りだと思ってたけど気が付けばクロウも人気キャラに。櫻井さんの声の魅力もなかなか凄いもんな。 -- 2014-08-03 (日) 19:46:39
      • ↑ファイルな。1回目の販売は7時間くらいだったよな〜。グッズは買わない主義だったけど(きりがないから)ぐらついたわ。2回目は250人に対して応募は4桁だったらしいし。1000なのか3000なのかは分からんけど。 -- 2014-08-03 (日) 19:47:20
      • クロウの時と《C》の時じゃあトーンがぜんぜん違うもんな〜。これは田村ゆかりさんもだったけど、声優さんってマジすごいって感動した。それと「オレ」と「俺」の使い分けに気づいたファンにも驚かされたわ。 -- 2014-08-03 (日) 19:49:43
      • 公式が最重要キャラと言ってるからまあ大丈夫だろと思いたい。 -- 2014-08-03 (日) 19:50:16
      • ?で人気出たのはきっとライバルキャラだけでなく変な白バンダナからマトモな黒バンダナになたからだぜきっとWWW -- 2014-08-03 (日) 19:55:21
      • サントラ以外で始めて手ぇ出したわ<クリアファイル  最重要キャラっつーから、生きたとしても仲間には戻ってこねえだろうし(そのまま結社入りありえそう)、もしくは覚悟と責任(目標の達成するために同士たちの命)や、他にある”目的”次第じゃあやっぱ死ぬよなあ -- 2014-08-03 (日) 19:57:01
      • 残念だったな! 私服は黒だ!!<バンダナ -- 2014-08-03 (日) 19:57:30
      • リィンの過去の次に気になるのがクロウのバンダナ下なの俺だけかな -- 2014-08-03 (日) 20:07:23
      • クリアファイルは迷った末ぽちったけどその数分後に売り切れたからマジ買ってよかったっておもってる -- 2014-08-03 (日) 20:58:33
      • ↑3 私服はDLCだからノーカウントだろ。知らない奴もきっといるぜ。 -- 2014-08-03 (日) 21:24:50
      • 閃のEDのクロウのヒロイン(笑)ぶりには驚いたわ。そこはアリサだろってツッコミたかったと同時にこいつは?でかなりの重要キャラなんだなとも認識したわ。 -- 2014-08-03 (日) 21:39:49
      • どこの項目だったかなー。メインヒロイン:アリサ 裏ヒロイン:エマ 真ヒロイン:クロウってあって大爆笑した覚えある。 -- 2014-08-03 (日) 21:40:45
      • ↑何分ヨシュアの前例があるだけになww>男ヒロイン 主人公の目的になるキャラという点では確かにヨシュアとポジションが似通っているけれども! -- 2014-08-03 (日) 22:15:36
      • クロウはまだヒロインには到達してないな!?でリィン(と、先輩達)に説得されて帰ってきたらヒロインだな・・・ まだ、まだだ -- 2014-08-03 (日) 22:17:26
      • あんな救われる要素がない真ヒロインとか……どう言うことや…… -- 2014-08-03 (日) 22:17:57
      • そんなヒロイン助けてこその主人公(ヒーロー)だろ!!!! 英雄伝説!!!!(ヤケクソ) -- 2014-08-03 (日) 22:23:57
      • クロウが真ヒロイン。。真ヒロイン。。ダメだ爆笑! -- 2014-08-03 (日) 22:24:04
      • でも戻ってきたら戻ってきたで死亡フラグやろ。やらかしたことがでかすぎて味方のまま大団円迎えられるわけないし……まぁ今までにない終わり方らしいけど。?の時点であり得ない終わり方なのにそれ以上だと今から胃が痛い…… -- 2014-08-03 (日) 22:29:28
      • 罪の償いとして”クロウ”は死んで、新しい名前になったりしてな……(もしクロウが偽名ならそれこそ本名だったり -- 2014-08-03 (日) 22:33:05
      • 何の償いにもならなくない?内戦で苦しめられた人が聞いたら怒り狂いそう -- 2014-08-03 (日) 22:52:02
      • ケリの1つじゃない? 勿論、帝国救済の為に活動をするけれど、その時に「名前」が厄介になるし、一応けじめとして”クロウ”が死ぬってこと……かなあ? 違うか? 流石に名前変えるだけじゃあ微温いだろ -- 2014-08-03 (日) 22:53:10
      • クロウが偽名かもわからんしな。わざわざ《C》って名乗ってたからクロウが本名っぽいけど。偽名なら頭文字がCなクロウを名乗らないだろうし -- 2014-08-03 (日) 22:58:35
      • ”クロウ”はフェイクだけど「クロウ」は本物? クロウって名前が本名で、単純に学院にいた”クロウ”が偽物ってことだろうな。 -- 2014-08-04 (月) 10:36:12
      • 真ヒロイン(笑)ならちゃんと救われろよ〜〜。あれだけの事をしでかして。っても、絶対悪ではないいじょう、少しは救いをあげたい。 -- 2014-08-04 (月) 17:02:24
      • 平穏な暮らしを奪われた民間人がいるし普通に悪だろ。帝都で暮らしていた人からすれば強引に併合された土地の人たちと似たような心境だろうし -- 2014-08-04 (月) 17:11:59
      • 絶対悪ではないだろうな。絶対悪っていうと白面とかが浮かぶ。 なんだかんだで、解放の被害者って軍事関係なんだろ? 帝都のだって貴族主軸の解放手足って家事だったし。 悪ではあるが。 -- 2014-08-04 (月) 17:32:34
      • そもそもクロウが救いなんか求めてないだろうし周りが躍起になってもね……本人にしたらいい迷惑だろうし、何より辛いだろうな -- 2014-08-04 (月) 18:28:45
      • でも、もし本人が死を望んだら逆に助けるわ。好き勝手しといてそんな最後にはだけ望み通りにするかちよ -- 2014-08-04 (月) 18:37:24
      • 悪の一面もあるが、絶対悪ではないだろうな。プレイヤーの目線から見ると帝国は因果応報なわけだけど、帝国は民衆が自分たちが他国を踏みにじってるってことに気づかないようにしているし、突き詰めるとそんな政治方針とってる政府やそれを認めてる皇帝に責任がくるからな。そこまで政治に突っ込んだことを軌跡はするか?しないと思う。 -- 2014-08-04 (月) 21:00:46
      • 帝国の人間も、自分たちの生活が成り立つ為に、外の世界がどうなっているか。を知る必要があったんだろうがねえ。 クロウの存在はリィンたちにそれを教える為。とはよく見るな -- 2014-08-04 (月) 21:04:25
      • ぶっちゃけると帝国は好きじゃない。今までリベール、クロスベルと帝国に苦しめられた国々を見てるからクロウのジュライも取り戻すのに応援してしまうんだよな。少しは帝国民も苦しめって思ってしまう。 -- 2014-08-04 (月) 21:45:12
      • ↑閃?情報がくるまえはそういうのよく言われてたけど、情報が出だしてからは霞んじゃったな〜。 -- 2014-08-04 (月) 21:45:42
      • 正直クロウを持ちあげ過ぎかなぁとは思うけどね。外の国への影響はオリビエが伝えればとは思うし…… -- 2014-08-04 (月) 21:51:11
      • オリビエが決意した頃には、もうクロウは動き始めてたからなあ。なんとも。 オリビエとクロウが組んだら最強だったと個人的には思う。ミュラーの胃が心配になるが -- 2014-08-04 (月) 22:03:22
      • クロウは今のところ国を変えようとか思って行動してないしな。?でどう語られるかわからんが -- 2014-08-04 (月) 22:11:36
      • あくまでクロウはジュライ国民であって帝国民ではないだろ、 -- 2014-08-04 (月) 22:14:35
      • クロウの目的が現時点では不明すぎて、自分のような思いをする人を減らすために(動機自体もまだ不明だよな)帝国の対外方針を変えたいと思っているのか、単に復讐なのか(オズボーン殺害後も動いてるからこれだけって線は薄いか?)、結社の計画に加担してるのか、さっぱりだしねぇ。そのあたりをあーだこーだと考えられるのは閃?発売までのまでだし、今は色々解釈や意見を出し合って話し合うのを楽しんでるわw -- 2014-08-04 (月) 22:20:42
      • なww あと2ヶ月だし、色々あーだこーだ言うの楽しいよなww しかし、クロウが真ヒロインってのはマジ笑った -- 2014-08-04 (月) 22:30:17
  • 本当にクロウっていうキャラを生み出したファルコムさんはすごいわ!こんなに感情移入できるキャラわ初めてだわ、だからこそ退場してほしくないな。 -- 2014-08-03 (日) 13:25:04
    • 多分それは人によりけりだろうな。俺も結構クロウ好きだけど、それは1周目から目を(正直4週目のアレで惚れたんだが)つけてたからで、興味ない人間からすると裏切り者・敵って印象しかないのが悲しい -- 2014-08-03 (日) 15:25:46
      • これだけ重要キャラなら閃の時に絆イベントだけでなくもっと深くリィンに関わらせるべきだったよな。ラストのネタバレを避けるためにワザと楽しい先輩としての役割を配置してたのは分かるけどさ。閃と閃?であまりにもクロウの存在感が違い過ぎてとまどうわ。 -- 2014-08-03 (日) 15:42:45
      • 閃ではPTインしない会長もメインで結構絡んでしたし、クロウもメインでもっと絡んでいても後々にPTインするのもあって「だからか」という納得を得安かったんじゃないかと思うね。リィンと距離が縮まる経緯はメインで見せて欲しかった。 -- 2014-08-03 (日) 16:07:04
      • まあ、先輩なのになんでこんなに絡むんだ?なんて遅かれ早かれ何かあるなんてバレんだから(実際今のでもなってるし)、?であんだけ押すならもうちょい欲しかったよな〜〜。トワ会長ぐらい欲しかった気もする。それは流石に愛着湧きすぎて逆につらいかもしれんが -- 2014-08-03 (日) 16:17:50
      • 個人的には後夜祭の時点まではリィンにとってはクロウとの距離は他のVII組メンバーと一緒だったと思うよ。いなくなった人との思い出は美化されるというし、いなくなったからクロウの比重が大きくなったみたいな。50ミラの利子も、妙なタイミングで唐突に50ミラ返されたから、これからクロウがいなくなる事をなんとなく肌で感じ取って、利子を請求せずにいられなくなったとか。 -- 2014-08-03 (日) 16:29:44
      • 本当の意味で距離が縮まるのはIIからじゃないかな。 -- 2014-08-03 (日) 16:32:05
      • リィンって、結構人の事見ている(本能的に察しているとこもあるが)から、あれ、なんか。と違和感を覚えたのかもね。そもそもエリゼ助けるの協力でチャラになっているはずなのにw -- 2014-08-03 (日) 16:32:29
      • ていうか50ミラ返していないと勘違いしてる奴多くね?返してないのは利子だよな? -- 2014-08-03 (日) 17:51:19
      • 結構利子の事50ミラいう人いるね。まあ、PVでも50ミラ来た時は、りwwwしwww と、リィンはトイチにしてたんかな…… 逃げられないぜぇ -- 2014-08-03 (日) 17:54:24
      • 借りたものを何もかも全部返して、最後に残ったのは50ミラの莫大すぎる利子だけだったという -- 2014-08-03 (日) 18:15:37
      • 正直リィンが気を使わずに素で接することができるのはクロウだけだった気がする。そんな人が元のクラスに戻ってしまって,数少ない接点である50ミラも返されちゃったから、もう気軽に接することができないと思って咄嗟に利子をふっかけたんだと思う -- 2014-08-03 (日) 18:16:43
      • ”形”あるものは全て返したはずなのに(というか、ずりぃだろ、それ。と反論すれば多分リィンは冗談だよ、と苦笑しただろうに)、利子はちゃんと払うっていっちゃった時点で、あ、クロウも絆というか繋がりが全て断つの嫌だったのか。と思った。 -- 2014-08-03 (日) 18:17:56
      • 断たないといけないのに断てない。けどその結果?で色々あったから、はっきりと決着をつけたい。って事だろうな。だから、リィンは落ち着いてて、クロウが熱血?というか必死っぽかったのか。PV -- 2014-08-03 (日) 18:34:24
      • 利子の話の時に「すっきり清算されるのは寂しい」って言ってなかったか。まあリィンは学年が離れる+もうじき卒業って思ってて、クロウはこれから敵対するって知ってたのでそこで食い違いは出来てるが。リィンの言い分を受け入れた時点でクロウにも全部を清算したくない気持ちがあったんだろうね。↑も言ってるけど口八丁で丸め込むことは不可能じゃなかったろうし…クロウのそういう詰の甘い所好きだけど、ひでぇやつだな…とも思うな。 -- 2014-08-03 (日) 18:39:04
      • これはクロウが好きだから思っちゃう事なんだろうけど、リィンへの甘ったれって台詞の時、クロウ絶対後悔してたよなあ。近づき過ぎたって。その止めが悪友だよ。あの時のクロウは、本当にどんな気持ちだったんだろ。 -- 2014-08-03 (日) 18:42:04
      • 後夜祭の絆イベはキツイよな。クロウの本音が分かるというか別れを感じるはクロウの大切なダチは奪われたんだろうなとか、続編への布石がある。 -- 2014-08-03 (日) 18:50:15
      • クロウを選んでた場合の追加台詞に使っちゃうくらいだからな。「オレをまだ悪友だとか思っているなら〜」って。かなり心に突き刺さってるわな。なんとも思ってないならわざわざその言葉を持ち出さないだろうし。 -- 2014-08-03 (日) 18:51:32
      • クロウはフェイクっつーくせに、悪友っていう時”オレ”だからなー! フェイクである”クロウ”をまだ悪友だって意味なんだろうけど、でもあれ無自覚だよなあ。過去にダチをなくしたっていうより、多分4,5年前から今の計画(勿論アバウトなもので細かくはここ2,3年だろう)に関わってただろうし、友人とか、恋人とか大事な人間作らないでいるつもりだったんだろ。 -- 2014-08-03 (日) 19:00:02
  • クロウとの決闘は誰にも邪魔をしてほしくないなー、まぁ結社か貴族派が二人とも弱った所で消そうとしそう。 -- 2014-08-02 (土) 15:40:47
    • クロウの台詞が、邪魔するなっていってるから理解ある人間なら邪魔するだろうけど、場合によっちゃあされるだろうな。 -- 2014-08-02 (土) 15:51:11
      • クロチルダとマクバーンが邪魔しにきたところに颯爽と怪盗紳士が現れ、「ふっ…熱き青年同士の美しくも儚い魂のボレロを邪魔するなんて、あまりにも無粋と思わないかい?さぁっ!私に二人を任せ、君たちのボレロに美しきフィナーレをっ!!!!」とかいって覚醒したブルブランがクロチルダとマクバーンを足止めしてくれる可能性が微レ存…? -- 2014-08-02 (土) 16:39:45
      • 流石にそれはないだろうww ブルブランはリィンに興味はあってもクロウに興味はなさそうだしな。2人に興味あったら見物には来るだろうけど -- 2014-08-02 (土) 16:44:09
      • あの決闘場所は、絶対に誰の邪魔も入らない場所って事で、クロウ辺りがほかの仲間は置き去りにリィンだけ連れて行ったとか? 終わる頃に皆が追いかけて来た的な。  -- 2014-08-03 (日) 10:43:12
      • 決闘に関してはリィンも同意してるし、2人で示し合わせて場所は移動したのかもな。飛行可能なヴァリマールとオルディーネがいるんだから人を振り切るのも簡単なはず。 -- 2014-08-03 (日) 11:43:50
      • 逆にいえば、「そこで何があったか」を知っているのも二人なんだよな。 死亡フラグって訳じゃねぇけどさあ -- 2014-08-03 (日) 17:55:42
      • リィンとクロウの一騎打ち→リィン勝利。約束通り〜→一騎打ちが終わったタイミングを見計らって邪魔が入る→リィンを庇ってクロウ死亡(or元々クロウを狙ってクロウ死亡) ありえる? 2人きりしかいないのなら -- 2014-08-03 (日) 21:36:34
      • PVでリィンVSクロウ(生身対決)の場所がさ、飛空艇甲板っぽいじゃない? となればその決着付きそうなタイミングでクロチルダが邪魔に入って大樹のセリフのシーンに思ったりしたんだ。邪魔に入ったクロチルダのリィンを襲う一撃からクロウが庇ってそれで決着ついちゃって、しかもそれすら予定通りでクロチルダの「奇跡の顕現」云々に繋がるとか考えたらなかなかやるせねぇ。 -- 2014-08-04 (月) 16:56:16
      • 至宝の復活にはリィンの力…怒りとか、そういうのが必要で、その為にクロウを殺す?ってこと? -- 2014-08-04 (月) 19:51:59
  • PV観て思ったんだけど、クロウとリィンって兄弟かもしれないと思った。覚醒したリィンと髪の色似てるっても。 -- 2014-08-01 (金) 22:11:37
    • その疑惑も今の時点で晴れたわけじゃないけどなぁ。う〜ん、どうなんだろうね?ほんとに兄弟だったらかなり驚く自信あるわ。自分としては遠い親戚みたいなのはあっても二親等以内ってことはないんじゃないかなって思ってる。異父、異母も込みでね。 -- 2014-08-01 (金) 22:19:37
      • まあ、確かに兄弟っぽいよね。雰囲気?っつーの。 案外、本家(リィン)、分家(クロウ)とかだったりして。 -- 2014-08-01 (金) 22:26:15
    • 髪の色とかに関しては、似ているけど、同じ理由(例えばクロウは常時覚醒)ではない。とは言われたらしいな? -- 2014-08-02 (土) 14:43:54
  • クロウって本当はモテそうだけどジュライに彼女いたのかな? -- 2014-08-01 (金) 18:02:13
    • 当時11歳だし、憧れのお姉さん的なのはいただろうね? -- 2014-08-01 (金) 18:14:13
      • ジュライにはいなさそうだが、いてもおかしくないよな。テロのリーダーだから作らないようにしてたか別れたかしてただろうけど。モテるのは間違いない。 -- 2014-08-01 (金) 20:37:01
      • 作ってないと思うなあ。そもそも付き合いとかもしてなさそう。そういうやつはしてても。やっぱテロだし、クロウは大事な人間作りたくないんじゃないかなあ -- 2014-08-01 (金) 20:40:11
      • どうだろう。カッコイイとか、綺麗な顔立ちってことで言い寄る女はいただろうし、モテはしただろうけど、その時ってクロウっつーより《C》だから作らないんじゃないかな。 -- 2014-08-01 (金) 20:52:46
      • そんなこと言ったら大抵のキャラはカッコいいし彼女いてもおかしくないな -- 2014-08-01 (金) 21:06:02
      • 顔とか見た目だけでなく人柄や性格などもモテるタイプじゃね?変な意味でなく男にも慕われるタイプ。 -- 2014-08-01 (金) 21:31:46
      • それは親しくなったらだろ? 見た目じゃね、最初は。まあ、部下とか同士とかには頼りにされているだろうし慕われてるだろう。そういう意味では《Vとかもモテるな。 -- 2014-08-01 (金) 21:34:50
      • 慕われると絆されて突き放せなくなるタイプと見た。解放戦線も最初はほんとに駒だと思ってて(駒なのは自分もね)、でも同じ目的で団結して動いてるうちに仲間意識が芽生えたりしたんだろうな。ガレリアで自決したメンバー、計画を立てたのはクロウ始め幹部なんだろうし参加メンバーも覚悟の上だったんだろうけど、あれを見てよりいっそう引けないことを深く自覚したんだろうな。 -- 2014-08-01 (金) 21:53:52
      • 19歳の青年が、どれだけの決意と多くの命を背負ってるんだろうな -- 2014-08-01 (金) 23:40:54
      • 命は背負ってなくないか? -- 2014-08-02 (土) 05:57:18
      • ↑クロウの立てた作戦や、クロウのした命令で死んだ同士がおりますがな。目的のための礎と信じて死んでいったんだから、クロウは何が何でもその目的を達成させなければならない。 -- 2014-08-02 (土) 07:30:24
      • だったらなおさら戻ってきたりしたら興醒めだな -- 2014-08-02 (土) 09:01:09
      • 興醒めとはいかないが、それなりの理由で返ってきてほしいな。あっさりは好きでも勘弁 -- 2014-08-02 (土) 09:10:49
      • あっさりはないだろうし、命背負っている以上同じぐらい命賭けてるだろうし、PTもスポット参戦も難しいだろうなあ。 -- 2014-08-02 (土) 09:44:27
      • リィン達は第三の勢力として立ち回るわけだから、貴族派のしかもテロのリーダーと一緒にいたら一般人はどう思うのかな? -- 2014-08-02 (土) 09:58:09
      • そりゃあ最悪だろうさ。どういう事だっていう状態。ただ、市民が知っているのは青いメカに乗っているっていう姿であって、事情を説明しなければ解らないだろう。 -- 2014-08-02 (土) 10:03:22
      • 情報局が写真とかばら蒔いてなければいいけどね…… -- 2014-08-02 (土) 10:14:29
      • 軍内には出回っているだろうけど、情報局もそこまでしないだろ……。いや、するか? 脅しぐらいにはしそうだけど、正直クロウには痛くないだろう。寧ろばらまかれてダメージ受けそうなのリィンとか仲間な気がする -- 2014-08-02 (土) 10:24:49
      • 公開指名手配されてておかしくない罪状だしなぁ -- 2014-08-02 (土) 10:27:02
      • けど、それなら貴族側全員が手配犯だろうさ。革新派にとっては -- 2014-08-02 (土) 10:33:43
      • クロウ自身は手配されて当然、当たり前。なのにそんな奴を取り戻そうっていうリィン達が理由を知ってても不思議だろうな。 -- 2014-08-02 (土) 10:44:56
      • オズボーンを撃ったのはクロウだし他の貴族派なんかよりもよっぽどだろ。クロウに戻ってきて欲しいとか思ってるからリィンは甘ちゃんだよな……戻って来たところでどうするんだろうか -- 2014-08-02 (土) 10:50:10
      • 革新派にしてみたらクロウは実行犯、貴族派が首謀者って感じじゃねえの。 まああ、リィンあまちゃんだけど、まだ子供だし仲間だった相手なんだから仕方ないよ。俺はそういうリィンの甘いとこ結構好きだどな。 多分定番の生きて償えじゃねえの?償いが何かっていったら、帝国再建の協力だろうさ。オズボーンや貴族達とはまた違ったやり方で新しい帝国をっていう。帝国を陥れた頭なんだから、逆に言えば帝国の弱点知ってんだし、利用次第じゃ結構いいと思うけどな。 -- 2014-08-02 (土) 10:54:36
      • いや、「戻ってきて欲しい」ってのは7組の仲間だからってのもあるが、「罪を償え」って意味合いのが強いと思うんだが・・・ -- 2014-08-02 (土) 10:54:56
      • とりあえず閃のラストの「戻って来い!」の時点でそこまでは考えてなかったんじゃないかなって感触。クロウが《C》だっていうのが間違いなくて、「何で?」って聞いたら元々こっちが本分で学院生はフェイクって言われて激昂した流れでの発言だしな。 -- 2014-08-02 (土) 11:00:57
      • クロウからしてみれば、”クロウは”フェイクだから、そもそもお前たちの仲間じゃない。って言いたかったんだよな、アレって。 -- 2014-08-02 (土) 11:09:48
      • だろうね。だからこそ旧校舎に入る前の「はは……俺もかよ」ってセリフが輝くんだよね -- 2014-08-02 (土) 11:37:59
      • ED後にクロウの発言注意すると、なんか逆に辛くて見てられんわ(マジで楽しかったんだな。と) あの夕方の、ブレードをしたイベント時、何思ってたんだろうな -- 2014-08-02 (土) 11:44:37
      • 6章の絆イベントだっけ?あれ、クロウの正体知った後だと5章でなくなった同士たちを偲んでるのかって思ったんだけど、ここで残り少ない学院生活を思ってるって意見も見て、どっちに比重かかってた黄昏なんだろ?といまだに自分の中で結論が出てないわ。 -- 2014-08-02 (土) 12:04:42
      • どっちも大事で、どっちも捨てられなくて。けどもう後戻りは出来ない。って感じだったんだろ。 -- 2014-08-02 (土) 12:08:24
      • もしあの時に答えは決まってるのに色々悩んでたなら、半端って怒るよりもやっぱ年相応なんだな。と思ってしまう -- 2014-08-02 (土) 12:22:48
      • あかん、ここ見たりデモムービー見てるとクロウが切なすぎて涙でそう。 -- 2014-08-02 (土) 12:24:03
      • ここの人って、結構キャラに愛着もっているひと多いからなー。 無論、そういう人ばかりではないが。だから色んな解釈のコメントあっていいわ。 -- 2014-08-02 (土) 12:29:20
      • 好きだから仲間に帰って来て欲しい気持ちと、けど本編の内容盛り上げる為には死んだ方が盛り上がるってなった結果、生きてくれたらもうなんでもいいわ。ってなった -- 2014-08-02 (土) 13:16:57
      • 死ぬのだけは、勘弁。もう結社に行っても帝国から逃亡(本人の意志ではなさそうだけど、せざるを得なくなった)でもいいよ -- 2014-08-02 (土) 23:27:27
  • こうして見るとクロウは全てにおいてハイスペックだと?で分かるが学院にいたクロウはいかに自分を誤魔化してたか分かるな。あえて一般のモテないやらアンゼリカにやられてたり三枚目を見事に演じてたわけだ。もちろん -- 2014-08-01 (金) 16:59:32
    • 演技だったかもしれないけれど、謳歌したっていってたぐらいだからそれなりに楽しかったのは確かだろうな。 -- 2014-08-01 (金) 17:00:33
    • すまねえ、途中送信。もちろん、本性も本音の部分もあったんだろうがその気になればアンゼリカも叩きのめすことできたりモテようと思えばどうにでもできただろうし。やっぱ頭もいいんだろうしその気になれば成績もトップになれたんではないか。 -- 2014-08-01 (金) 17:03:14
      • 頭がいい=頭の回転が早い。とは限らないが、クロウに関してはイコールなんだろうな。レクターをも上回る的なのはあったし。 けど、それは「やろうと思えば」であって、やらなくてもいいならやらずにだらだらしててもよかったんだろう。 -- 2014-08-01 (金) 17:06:27
      • 勉強できるのと頭がいいのは別だからなぁ。クロウは所謂切れ者って奴だからトップはどうだろう?しかも同学年にトワがいるんだぜ? -- 2014-08-01 (金) 17:06:55
      • あれだけ単位やばいやばいといいつつ、なんだかんだでやり過ごしている時点で適度に力抜いてるっていう印象だったな。頭はきれるが、天才ではない感じ。 -- 2014-08-01 (金) 17:13:40
      • なるほど天才とは違うね確かに。でも復讐とか関係ない普通の幸せな人生送っていたら人角の人物になってただろうけど。 -- 2014-08-01 (金) 17:22:51
      • ある意味、復讐を可能にしてしまう程の頭の回転の良さがクロウの不運だったのかもね。武器を幾つも使えるのだって、訓練したんだろうけど、それが可能になってしまったのはクロウの素質だろうし -- 2014-08-01 (金) 17:30:48
      • それを不運だの不幸だの思っているかはクロウにしか解らないけどな -- 2014-08-01 (金) 17:49:33
      • 頭の回転の良さは不運じゃあねえだろwwテロだって自分の全て意志でやってることだし -- 2014-08-01 (金) 17:59:40
      • クロウが己を不運、不幸と思ってるかは分からないな。子供の頃はそう思ってたけど今は乗り越えて現在の自分がいるんじゃね?そうせざるを得なかったのかもしれないが。 -- 2014-08-01 (金) 18:08:06
      • 自分で決めたならいいんじゃないの。ただ、もうこれしかないからって決めたのは悲しいなあ -- 2014-08-01 (金) 18:11:37
  • パンタグリュエルの上で戦ってるやつ(リィンと)、リィンの攻撃効いてないから、まっぱりマーテル公園みたく体力10万↑だよなあ。 -- 2014-08-01 (金) 14:43:51
    • クロウとのタイマン、負けイベントじゃなければだけど、一発で勝ちたいよなぁ。リトライするのはちょっと雰囲気ぶち壊しじゃん?作中ではリトライなんてなかったことになるけど、プレイしてるこっちの気分として。 -- 2014-08-01 (金) 14:50:06
      • タイトルに戻って負けたこと忘れて会話から再チャレンジだ! -- 2014-08-01 (金) 14:53:42
      • 1戦目;負けイベント⇒2戦目;リベンジ(途中で邪魔入り中断)⇒3戦目;騎神戦だったらツッコミ入れたい -- 2014-08-01 (金) 14:58:09
      • 勝てるけど結構強めな難易度が良いな -- 2014-08-01 (金) 21:05:15
      • もし二戦連続であるなら、一戦目負けたあとに「そんなんじゃおれを連れ戻すことは無理だな」って言われた後にリィンが覚醒してそのまま二戦目突入とかがいいなぁ -- 2014-08-01 (金) 23:06:27
  • 死亡フラグの多さと、やっぱりPV見れば見るほどPT入りはなさそうだなって思うと、本当になんで前作にクロウルートあったんだろう。と思う。リンクレベルと?での2人の関係の為だけっていうのは、寂しいな。 -- 2014-08-01 (金) 14:04:13
    • ここまで強調されると逆に死なないのではと思い始めた。なんか怪しいしあざといんだよファルコム。 -- 2014-08-01 (金) 14:07:04
      • それいうと「現実見ろよ」って周囲に言われて辛いんだけど -- 2014-08-01 (金) 14:11:12
      • そうか?なんとなく死にそうにはないけどなあ。意識失っている間連れ戻すとかいろいろ事件もありそう。 -- 2014-08-01 (金) 16:26:54
      • いっそ初っ端のリィンみたく、ダメージ凄すぎて治療している間に連れ戻したい(目覚めたら本人逃げようとするだろうが) -- 2014-08-01 (金) 16:45:45
    • 今公表されてる情報だけでは分からない「クロウと親しかったからこそ起きる何か」があるのかもね。今の時点だと「信じてた仲間に裏切られてリィン(+?組や先輩、仕官学院生)がつらいです」位のものしかないけど。 -- 2014-08-01 (金) 14:47:36
  • 発売まで二か月切っているが、これ以上クロウは死亡フラグを建てるだろうか。もう土地にフラグを建てるスペースがないように思える。 -- 2014-08-01 (金) 09:20:19
    • もう死亡フラグは出尽くした感があるな。他に死亡フラグになりそうなネタはなんかあったっけ? -- 2014-08-01 (金) 11:58:47
      • 何か準備しているクロチルダの隣にいるとか・・・・・・? -- 2014-08-01 (金) 14:00:34
      • えっそんなシーンあったっけ? -- 2014-08-01 (金) 14:04:14
      • あ、ごめん。解釈の間違いした。今出てるの以外にこういうシーンあったら死亡フラグだろうって意味だと思った。 -- 2014-08-01 (金) 14:09:18
  • クロウの後ろ姿の所で、ダブルセイバーを左手で持ってたな。やはりミスだったのか… -- 2014-08-01 (金) 02:47:56
    • モーションでも左だったし、ミスか、それとも持っているだけか。 -- 2014-08-01 (金) 02:51:38
    • いつも思うけどヨシュアの髪の分け目が常に変わるゲームでよくそんな事気にしてられるな・・・ -- 2014-08-01 (金) 03:16:20
      • 一応、クロウっつーか《C》のヒントとして左利きが強調されてたからじゃね? そんないったらクロウなんてピアスの数も気にされてるぞ -- 2014-08-01 (金) 03:24:20
      • よく見てるよなあ -- 2014-08-01 (金) 08:55:35
      • 気にならないか?閃と閃?で違うのはいいんだ。外したのかなって思うだけだし。でも閃?の立ち絵・ポリゴン・カットインで違うから気になるんだよね。 -- 2014-08-01 (金) 14:45:04
      • なるなる。リィンの目の色とクロウのピアスほんとバラバラ過ぎてwww -- 2014-08-01 (金) 15:13:33
  • クロウが言うさいごは最後と最期どっちなんだろうな -- 2014-07-31 (木) 23:15:55
    • あのシーンだけでいうなら前者だろう。けれど、その後に後者の時があるかもしれない -- 2014-08-01 (金) 02:07:36
  • PVラストの商品説明のところ、BGMって前作のオルディーネ戦のやつだよな…?まさか一騎打ちの曲、あんなシリアスなものじゃないよな……? -- 2014-07-31 (木) 22:30:58
    • OPアレンジでも燃えそうだな -- 2014-07-31 (木) 22:32:51
    • 一騎打ちがシリアスでなにがいかんのかと。本人たち大真面目だよ!シリアス曲でいいじゃないか -- 2014-07-31 (木) 22:46:55
      • シリアスでいいよ?!かっこいいよ!でさあ前作、あの曲で終わったじゃん? あの曲がBGMだと、クロウ本当に戻ってこないんじゃないかって不安になる。 -- 2014-07-31 (木) 22:50:51
      • そもそも本当にクロウが戻ってくると思っている人はいるのだろうか -- 2014-07-31 (木) 23:02:21
      • 諦めたくないんです。 -- 2014-07-31 (木) 23:03:55
      • 正直言おう。こんなにクロウに惚れてる自分が気持ち悪い。どうせならラウラとかエマとかそっちに惚れたかった。好きだが。 -- 2014-07-31 (木) 23:05:05
      • 戻ってこなくてもいい、ただ生きてまたどこかで出てほしい -- 2014-08-01 (金) 00:02:36
      • ま、生きているのが一番だよな -- 2014-08-01 (金) 00:31:04
      • やっぱ生きててほしいわ。仲間の分も背負って死ぬって一見カッ良く見えるが生きてなんぼだよ。今までの人生全て背負って生きてほしいね。 -- 2014-08-01 (金) 02:37:23
      • 生きたら生きたで、そりゃあ罵声やら罵倒やら浴びせられるんだろうし、そっちのが正直つらいと思うけど、クロウには生きてほしいなあ。潔く、清く死ぬっていうのはかっこいいけど、それ以上に情けなくてもかっこ悪くても生きて償う方がずっと”カッコイイ”と思うわ。 -- 2014-08-01 (金) 02:41:59
      • 壮絶な過去だろうし、苦労の絶えない人生だったのは間違いないんだろうけど、まだ19歳だぞ?子供だぞ?? どんだけ頭よくて運動神経あって頼られてリーダーやってても子供なんだから少しは我が儘言えとは思うな。リィンもだが、クロウも色々背負いすぎ -- 2014-08-01 (金) 02:44:11
      • 軌跡じゃ18で成人だぜ! それにしても、ロイドといい、クロウといい、あの年齢のやつは落ち着きすぎだろ -- 2014-08-01 (金) 04:26:51
      • でもクロウは生きて償いをするにはでかいことやり過ぎてるよね…… まぁ償いだすくらいならあんなことやらないだろうけど -- 2014-08-01 (金) 06:46:58
      • 個人的には、でかすぎるから逆に生かしてやりたいと思った。ひねくれてるけど、これで死なれたら普通過ぎて腹立つ -- 2014-08-01 (金) 08:09:03
      • なんかもう、死亡フラグ立ちすぎてていっそ清々しいね!なんて言えないぐらい胃がいてぇわ。生きたら奇跡だって思う。 -- 2014-08-01 (金) 08:36:28
      • 生きて償うってのもやり尽くされた展開だと思うけどね 結局はそこまでの過程だよ -- 2014-08-01 (金) 10:17:09
      • 過程だよなあ。絆されて折れるのだけは、いくら好きとはいえ勘弁してほしい。けど一騎打ちとか見てるとその心配はなさそうだな。もういっそ、戦いで負傷して、意識不明でもいいから取り敢えずカレイジャスに乗せたい -- 2014-08-01 (金) 11:43:09
      • どんな説得でも信念は曲げないだろうね その程度の覚悟であの引き金を引いて内戦起こした訳じゃないだろうし -- 2014-08-01 (金) 17:09:41
      • どんな説得でも信念は曲げないだろうね その程度の覚悟であの引き金を引いて内戦起こした訳じゃないだろうし -- 2014-08-01 (金) 17:09:42
      • だから死ぬ時は潔く死ぬだろう。って言われてて死亡フラグ言われてるんだろうね。 例えば、内戦が終わり、その際にリィンたちと協力したとする。けれど内戦を引き起こしたのはそもそも自分だからと処刑の判決が降れば嫌がることなく首を差し出すだろうさ -- 2014-08-01 (金) 17:15:39
    • 今回のオルディーネアレンジってSAVの奴じゃないよな? -- 2014-07-31 (木) 23:25:08
  • クロウあの揺れない意志は確かにかっこいい!だからこそ最期はその意志を通して死にそう。 -- 2014-07-31 (木) 22:14:55
  • かっこいい。凄くかっこいいよ。クロウ。ただし一発殴らせろって気持ちに変わりはない。 -- 2014-07-31 (木) 21:56:34
  • おれは結社入る前にこれまでの因縁全てにけりをつけるために戦ってる気がするけどな。んでリィンとの一騎討ち後に、Bさんの「〜歓迎しよう」ってセリフが続いて結社に入り -- 2014-07-31 (木) 21:10:03
    • フェードアウトみたいな 安価付けずに途中送信してもうた、すまんな -- 2014-07-31 (木) 21:11:52
  • やっぱり、クロウって根が真面目なだけに、死ぬつもりなんだろうな。とPV見て俺は思ってしまった。 -- 2014-07-31 (木) 21:02:21
    • ケジメはつけようとしてるみたいだけどな -- 2014-07-31 (木) 21:03:50
      • ケジメはつけたいみたいだが死ぬつもりがあるとも今のところ思えないけどねえ。 -- 2014-07-31 (木) 21:34:03
      • 死ぬっつーのは、リィンに殺される。とかではなくて、死ぬ覚悟があるっつー意味では?どんな結果になろうとも、いつでも死ぬ覚悟は出来ている。みたいな。あの背中には生きているだけではなく、死んでいった同士や部下の命も背負ってるんだから、生半可に生きるとかそういうのはしたくなさそう。とは思った、かな? -- 2014-07-31 (木) 21:40:52
  • 生身でデッドリーエンド使うの見たい。 -- 2014-07-31 (木) 20:51:37
  • PVのクロウを見て、おわずウルッときてしまった。 -- 2014-07-31 (木) 20:44:21
    • 絆やってるとあのセリフ、少しキツいな。返しのリィンの声色がすげー優しかったけど -- 2014-07-31 (木) 20:46:33
  • PVのクロウカッコよすぎるぞwww -- 2014-07-31 (木) 20:21:52
    • 櫻井さんの声がまたいいんだよなあ。あかん、惚れそう。 -- 2014-07-31 (木) 21:36:53
  • クロウって、積極的にリィンとの決着をつけたがってるように感じたんだが、ちょっと意外。傍から見るとリィンよりクロウがだいぶ先行してるように思えてたんだけど、クロウの感じ方はまた違ったんだろうか。決着をつけたがるって心理は、相手に対抗心がないと沸いてこない気がするんだけど、そうとも限らないか。 -- 2014-07-31 (木) 20:09:02
    • ↓でも言われているが、学院生活を過ごしたクロウと決別したいんじゃないかなあ? その為にはリィンが邪魔、というかしつこかった。 -- 2014-07-31 (木) 20:21:34
  • クロウって本当、ライフル扱えて双刃剣や二丁拳銃使えてライザーで頭もよくてリィンと一緒でハイスペックだわ。 -- 2014-07-31 (木) 18:26:05
    • 頭の回転とかはずっと上だろうが、全体的にクロウのが上だな。リィンの超えないといけない壁かもな -- 2014-07-31 (木) 19:12:11
  • 新しいPVよかったな!クロウとの一騎打ちありそうだが、何か死亡フラグが・・・ -- 2014-07-31 (木) 18:20:51
    • クロウの死亡フラグは今さらじゃん……? -- 2014-07-31 (木) 18:22:31
    • やばいやばいやばいやばい 最後の戦いってなにぃぃいい そして50ミラ… -- 2014-07-31 (木) 18:29:34
    • クロウとのタイマンって2回ありそう。リィンのHP量が違うよ。1回目はMAXで5000台、もう一回はHP半分で6000ほどだったし、2回とは限らないけど複数回タイマンはありそうだよな。 -- 2014-07-31 (木) 18:51:07
      • じゃあ、あの騎神戦が「最後の戦い」なのかね。 -- 2014-07-31 (木) 18:55:35
      • 騎神→生身もありそうだな -- 2014-07-31 (木) 20:51:52
      • PVのは序盤だろうな。hp少なすぎ -- 2014-07-31 (木) 20:57:53
      • セリフからして前半一戦、後半にサシでもう一回かな? -- 2014-07-31 (木) 20:59:25
      • けど、最初のはイベント戦だろうな。負けるか、邪魔が入りそう -- 2014-07-31 (木) 21:01:17
      • それで負けてクロウがランチボックス持ってくるとこに繋がったら笑うわwwwでもブルブランに繋がるならありそうだな -- 2014-07-31 (木) 21:03:22
      • ランチボックスはあれじゃない、戦いの最中にみた平和な夢とか -- 2014-08-01 (金) 06:54:17
      • それは萎えるな…… -- 2014-08-01 (金) 10:18:35
    • 改めてイケメンすぎだろ。って男なのに思った。 -- 2014-07-31 (木) 19:35:19
      • 分かる。PVとかイケメン過ぎてビビる。 -- 2014-07-31 (木) 21:36:03
    • なんか、案外積極的にリィンとの決着をつけることを望んでる感じか? -- 2014-07-31 (木) 19:38:09
      • そりゃあ、リィンが言い続ける限り”クロウ”はいなくならないからじゃね? 他のキャラだってそうなんだろうけど、しつこそうなのってリィンぐらいだろ。これで決着つけてって感じなんじゃね? -- 2014-07-31 (木) 19:51:10
  • 生身の戦闘はあるだろうと思ってるが、その時にアーツは使ってくるだろうか?レーヴェ以来?の回復アーツを使ってくるボス(格)になってくれると面白いんだけど。でも駆動解除クラフトや妨害があるからアーツ使ってきてもそれほど脅威にはならないだろうか。クラフト連発されるほうが痛そうだな。オーブメントはエニグマに変えてくるのかな。 -- 2014-07-31 (木) 12:18:37
    • ルーレみたくガバガバじゃなければいいけどな。 -- 2014-07-31 (木) 12:32:54
      • できるなら対戦でなく仲間として操作したいわ。ダブセ使いたい -- 2014-07-31 (木) 13:42:30
      • 使いたい。でも戦いたい。 あれだろ。敵だとHPとか高いくせに味方だと下がるんだろ!いいよ育てるから -- 2014-07-31 (木) 13:53:30
      • 素顔バージョンでデッドリーシリーズ使いたい。 -- 2014-07-31 (木) 17:10:23
      • 敵としてなら使ってくれるみたいやで・・・ -- 2014-07-31 (木) 18:40:20
      • リィンだけならディレイ対策されてれば結構強い相手になるんじゃないか? -- 2014-07-31 (木) 20:50:33
  • クロウの過去話だが、本人が教えてくれるとはなかなか思えない。それこそ、あの一騎打ちはトリスタでのリベンジ+話を聞かせてもらう系? -- 2014-07-30 (水) 14:25:15
    • クロウの口からでなく第3者辺りから聞かされるとか? -- 2014-07-30 (水) 20:34:32
      • それはそれでなんか嫌だな。本人から聞きたい、その手の話は。 -- 2014-07-30 (水) 20:36:56
      • 本人の口から聞きたいって言うのは同意。しかしクロウ自身にその辺りの出来事を他人に知ってほしい、理解してほしいって気持ちがあるようには見えないのがネックだわ。 -- 2014-07-30 (水) 20:43:08
      • オルディーネとかからクロウの記憶を見させてもらうパターンかな? -- 2014-07-30 (水) 21:03:12
      • 「同期」がどこまで行ってるかだよな。深く繋がれば繋がる程、起動者の過去まで見えてしまうのか。けど、その場合ってオルディーネもクロウもリィン側にいないと無理だよな。 -- 2014-07-30 (水) 21:04:57
      • 一応オルディーネに意志があったりしたらクロウがいなくても出来なくは無い気がする、まあ妄想域を出ないが -- 2014-07-30 (水) 21:19:14
      • けど、クロウ無しにどうオルディーネと接触するかっていう問題だよな。 一番良いのははやっぱ、本人の口から、だな。逆に一番駄目なのは、クロウの死後誰からか真相を教えてもらうやつ -- 2014-07-30 (水) 22:39:28
      • 戦闘後にスカーレットさんあたりから聞くんじゃね? そしてそのあとクロウが登場して、「つーわけで、おれも後に引き下げるわけにはいかないんでねぇ」的なセリフの後にクロウ戦に突入とか -- 2014-07-30 (水) 23:55:31
      • 多分は誰にも話してないと思う。話すような内容じゃないって。結局オズボーンが憎い事に変わりわないみたいな。 -- 2014-07-30 (水) 23:59:54
    • そもそもさあ、8年前のその”事件”ってクロウ以外知っている人いないのか?ってのが疑問。勿論、ジュライの人間は知っているだろうが、それって当事者か部外者かで違うし。真相は本当にクロウ自身にしか解らないんだろうけど。「昔、こういう事件が〜」ぐらいの何かしらは?で聞けるかな。モブでもいいわ。 -- 2014-07-30 (水) 20:48:44
      • 当時11歳のクロウだけが事件の裏に気づいたってのも考えづらいよな?子供に気づかれるような細工だったのかよってなりかねないし。やっぱ誰かに真相(真実かは不明)を吹き込まれた?よしんばそれを信じたとしても、19の今に至るまで疑わずに信じ続けてるというのも違和感が。クロウがよほど信頼してる人物から教えられたなら信じるかな? -- 2014-07-30 (水) 20:53:35
      • 目の前で起きた。なら納得できるんだけどな。例えばクロウの家が襲撃されて、親に逃げてと言われて裏口とか倉庫とか、襲撃者が「ほかにもいるはずだ」って血眼になって捜している中必死に隠れてた。とか。もしくはそれこそ、ロゼの主人公のように、察知した誰かがクロウをそこから遠いところへ一時的にでも離れさせているうちに殺された。とか? -- 2014-07-30 (水) 20:59:40
      • 何らかの生き残りだとは思うんだ -- 2014-07-30 (水) 22:33:54
      • 家族が、それとも一族か? -- 2014-07-30 (水) 22:37:26
      • 恐らく何らかの事件の当事者か生き残りで子供だから見逃してもらったか、生き延びたかして今まで復讐する為に生きてきたんだろう。自分以外に真実を知る味方はいかなかったんでは?オズボーンたちはもちろん真実を知っててうまいこと隠しているんだろ。何よりオズボーンがクロウ自身を知っているのが恐い。あえて8年生かして来たのか、利用する為かやはりクロウとオズボーンは何らかの我々の知らない関係があるよな。 -- 2014-07-30 (水) 23:09:32
      • 引っかかるのが、赤い月のロゼ。よく見るのがリィンが真祖の末裔でオズボーンが高位の吸血鬼っていうやつ。では、アルフォンスは?と思ってしまった。血筋とかではなく、あのオズボーンが見逃すような事するだろうか。いや、”ゲーム”の一貫として見逃した可能性はあるけれど、結果として生き延びた。仇とそれを恨む者、そして恨む者に接触した特殊な力を持った者。っていう。まあ、育てたのはオズボーンじゃないし、魔女がちょっかい出してるけどさ。 -- 2014-07-30 (水) 23:32:44
      • それはつまり、オズボーンを倒すにはリィンとクロウが協力しないといけないという事? -- 2014-07-31 (木) 00:15:28
      • 空からやってるとリィンとクロウに倒されちゃったら釈然としないな -- 2014-07-31 (木) 06:38:40
      • 悪役はいい加減少しは退場しとほしいからオズボーンは倒していいよ。まあオリビエ辺りがどうにかするだろうけど、あるいはレクターが後ろからバキューンか。 -- 2014-07-31 (木) 09:58:43
      • 確かに、オズボーンにはいい加減退場してもらわないと結社ェ状態になってしまうw これでオズボーンが結社の人間でしたー!だったらまあ少しは話変わるかな?けど、クロウとリィン、まあ勿論オリビエとかもな?いるし、退場してもいいじゃねぇかなー。 -- 2014-07-31 (木) 10:01:44
      • 単純にオズボーンが悪役(ゲームとしての)とは思えないんだよな。悪い人なのは確かだけど。目的すらわかってない訳だし -- 2014-07-31 (木) 10:08:01
      • 閃のキャラに倒されるのは何ともな…… 一応シリーズ通しての敵だし -- 2014-07-31 (木) 10:18:30
      • けど、正直一番オズボーンとか変わり深いのは閃だろ?まだ協力して倒す、ならまだしも今のままでロイド達やエステル達に倒されるのも妙な気がする。だからって協力って、オズボーンで協力するなら結社はどうなるんだって話 -- 2014-07-31 (木) 10:22:36
      • 舞台が舞台だからな まぁオズボーンが閃で退場する事はないだろうけどね -- 2014-07-31 (木) 10:26:13
      • 空からいるし、敵にしたら美味しいけれど、オズボーンいる限り敵の先が見えん。 -- 2014-07-31 (木) 10:34:36
      • そもそも結社と繋がってるオズボーンを倒す為に結社と繋がっているクロウも良く分からん。オズボーンと結社のことクロウも知ってるだろうにさ。やはり他に目的があるんだろうなあ。 -- 2014-07-31 (木) 10:45:35
      • 結社とオズボーンのつながりが、オズボーン自身と結社の誰かなのか、それとも間にまた誰か挟んでなのかは解らんがな。 -- 2014-07-31 (木) 10:51:54
      • クロウの目的ってのがなあ。結社絡みのようにも思えるし、結社さえも利用としているようにも思える。 -- 2014-07-31 (木) 11:05:05
  • リィンが初操縦による同期と、精神的・肉体的ダメージにより1ヶ月治療してたって事は、クロウもそれぐらいのダメージ受けたらそうなるって事か? 乗りこなしてるは、操縦面だけでなく、多少のダメージなら意識を手放す事はない。って事も含まれるのだろうか。 -- 2014-07-30 (水) 07:38:53
    • �ラストでリィンに負けて昏睡するクロウ…… -- 2014-07-30 (水) 12:42:18
      • 安全の為にクロスベルの病院で眠り続けるのか…… -- 2014-07-30 (水) 12:49:02
      • ありえなくもないな。と思ってしまったのは多分クロウに生きて欲しいからだろうな… -- 2014-07-30 (水) 14:11:53
      • 生きてくれてたら何でもいいよ。次回作以降に復活しておまけ要素で登場、できたら今回のロイドたちみたいに操作出来れば理想。 -- 2014-07-30 (水) 23:12:53
      • その時は是非ともリィンと一緒でお願いします。息ピッタリだけど元テロリストが脱走しないよう首根っこ捕まえている人なんだろうけど。 -- 2014-07-31 (木) 00:53:15
  • 前々から話題には出てたが、マジでクロウのピアスの数、統一されてねえのな。リィンの目の色もそうだが。 -- 2014-07-29 (火) 22:52:02
    • 続き。紹介人物イラストは2個、モデリングは多分3個のまま、 SクラとOPのクロウにはピアス無し。 -- 2014-07-29 (火) 22:53:43
      • 書き忘れにしちゃあ、酷いな。 -- 2014-07-30 (水) 09:52:39
      • そして左手利き属性も…… -- 2014-07-30 (水) 09:56:39
      • い、一応両利きになってるから!左が主だけど右も使えるから……(震え声 -- 2014-07-30 (水) 10:00:12
      • 構図の都合か、右手で武器持ってるイラストばっかりなんだよな〜。 -- 2014-07-30 (水) 10:06:11
      • 実際に振るうならともかくただ持ってるだけなら利き手じゃない方が楽だったりしない? -- 2014-07-30 (水) 10:39:45
      • どうだろう。ただ、結構な重量ある武器だから交互でもってそうだけど。 -- 2014-07-30 (水) 11:51:37
      • 刃の部分が重いだろうな…… -- 2014-07-30 (水) 12:00:26
      • あれってどうやって扱うのかが良く分からない。片手で振り回してた気がするんだが、そんだけ膂力があるってことでいいのか。刃の長さに比べて柄が短くないかって思うんだよな。 -- 2014-07-30 (水) 12:03:16
      • 基本は片方しか使わない。突くのは解ると思うけど、来る場合はリィンやラウラみたいなのは当然出来ないので縦切りというよりも斜めor横払いって感じじゃないかな。かなり腕力いるけど、一度腹部を横切りした後、戻る力で首とかを斜めに後ろの方の刃で切り落とす事も多分可能。 -- 2014-07-30 (水) 12:10:52
      • 切る時は〜ね。縦切りは苦手で突きと横切り、斜め切り、器用さと相当な腕力あれば中央もってぐるぐる回転して攻撃払うのも出来るんじゃないかなあ? こっちは多分。 -- 2014-07-30 (水) 12:12:38
      • もう2丁拳銃は使わないのかな。ダブルセイバーと拳銃持って戦えばいいよ。ワ⚪︎ピのゾ⚪︎みたくダブルセイバーを口に咥えるかwww -- 2014-07-30 (水) 12:22:03
      • どんだけ顎強いんだよwww 遠距離は銃、中距離〜近距離はダブセに切り替わったら胸熱。絶対ない。 -- 2014-07-30 (水) 12:26:22
      • 確かに横なぎが多かった気がするな。戦闘モーションまではっきり覚えてないけど。でも基本片方しか使わないならなんで両端に刃が付いてんだろ? -- 2014-07-30 (水) 12:30:03
      • 上にもあるが、返しの時と、前後で囲われても一度で対応出来る。太刀や大剣と違って振り切ってからもう一撃っていうやつじゃないからね。 -- 2014-07-30 (水) 12:48:08
      • 言葉で分からなかったら、youtubeとかに戦国●双とかのモーション見てみたら少しはわかるんじゃないかな? 《C》のは真ん中で別れないタイプの方だけど -- 2014-07-30 (水) 13:27:16
      • タイマンより対多数戦闘の方が得意な獲物ってことか。 -- 2014-07-30 (水) 13:30:28
      • そゆこと。だからもし仲間になって、ラスダンとかで大勢の敵が来てもクロウが囮になることも可……アッ -- 2014-07-30 (水) 13:33:09
      • 一作目のCさんのSクラ見れば大体分かるんでは?あれはクロスしてたけど。 -- 2014-07-30 (水) 13:35:36
      • PSO2にもダブセあるからそれ見てもわかりやすやも? -- 2014-07-30 (水) 13:48:18
      • 双刃剣って暗黒時代〜とかいうなら相当珍しいんだろうな。師匠的な人はいたのか? -- 2014-07-31 (木) 02:47:11
  • クロウにとって、トワやジョルジュ,アンゼリカに出会ってしまったことは最大の幸福にして最大の不幸なんだろうな。もしこの3人と出会わず青春を謳歌していなければもっとはやく計画が遂行できて本当の意味で成功していたかもしれない -- 2014-07-28 (月) 23:21:37
    • って言うよりかはロイドやトワ会長が死んでた気がするわ、ガレリア要塞の計画が失敗しない気がする -- 2014-07-29 (火) 01:59:57
      • そうだな。ARCUSのやつがなければただの優等生とちゃらい生徒。だったろうし。アンゼリカに見抜かれなければ上目面の空虚な顔と笑みで生活してただろうし、技術棟に殆どいるっぽいジョルジュとはもしかしたら利用云々で関わったかもしれないけど、親しくはならなかっただろう。 容赦なく、一擊を放ったと思うよ。 -- 2014-07-29 (火) 02:11:11
      • キーアが過労死しそうだな…… -- 2014-07-29 (火) 07:54:23
      • あそこで何回巻き戻したんだろうな〜。いや巻き戻しは1回だけであとはシミュレーションだったっけ? -- 2014-07-29 (火) 08:06:58
      • どうもジョルジュが正面向きそうなんだけどなあ。 -- 2014-07-29 (火) 09:17:54
      • 鉄鉱山での合流の仕方が分かってないから疑惑は残るよね… -- 2014-07-29 (火) 09:36:28
      • 鉄鉱山は謎多いよな。 クロウが瞬間移動でもできない限りね -- 2014-07-29 (火) 09:47:36
      • 《C》登場は《V》が話やら戦闘やらで時間稼いでくれたんだろうな。とは思うし、近道みたいなのはあるんだろうけど、狙撃からのオリビエ達との合流はどんだけ早着替えだよ、とは思った。近道あったとしても、すぐそこで合流出来た的な感じではなかったし。あそこはちょっと謎 -- 2014-07-29 (火) 11:10:18
      • ジョルジュ、実は第五にスカウトされてたり……クロウ経由で -- 2014-07-29 (火) 11:11:30
      • 狙撃も《C》がやったって証拠はないけどね。鉄鉱山の時は服とか映らなかったし。でも作中でリィンたちは鉄鉱山での狙撃半=《C》=最小を狙撃するつもり?って感じで話してたな。 -- 2014-07-29 (火) 11:18:39
      • あの武器がオズボーン暗殺のと同じだったんだっけ。そういう意味での伏線みたいな感じもあったけどな。それに、《C》じゃない限り、狙撃出来るだけの実力を持ったキャラがまだいるって事になる。ただ狙って引き金引けばいいっていう訳じゃないしさ、銃も。 -- 2014-07-29 (火) 11:36:27
      • 19歳のくせに狙撃の才能あり過ぎだろ、クロウ。 -- 2014-07-29 (火) 18:02:09
      • そんだけ血反吐を吐くぐらい努力したんだろう。少なくとも3年以上前から結社には関わっていただろうし、双刃剣の使い方もそこだろうさ。なんでも器用にこなせちゃった、才能だな。レンみたく。 -- 2014-07-29 (火) 18:05:40
      • 幼少期からから傭兵紛いのことしてたのかもしれんね -- 2014-07-29 (火) 18:37:32
      • ジュライが元々どういう土地柄だったのか。海辺だから普通だと思うんだけどね。大体、傭兵紛いなことしてて、だったら《V》でさえ逆恨み言ってんのにそんな理由で…… -- 2014-07-29 (火) 19:00:45
      • しかしクロウの過去を思えばオズボーンが狙撃されても当然とかインタビューで言ってなかった? -- 2014-07-29 (火) 20:44:49
      • 上の方の"正面向きそう"っていうのが、どういう意味なのかわからないんだけど、オレだけ?予想はついてるけど -- 2014-07-29 (火) 22:34:01
      • ああ。えっと、正面向きそうっつーのは、空からのネタでね。今までにこにこ普通に左向きだった知り合いが、敵になった瞬間、正面向いたイラストになったのが元ネタね。 -- 2014-07-29 (火) 22:40:54
      • 空からやってるからあんまり気にしなかったが、正面とか面白さんとか眼鏡とかいい人は疑えは、閃からの人には解りにくいかもね? -- 2014-07-29 (火) 22:41:55
      • ↑4 その発言の謎があるから、クロウに関しては?で話程度で済まされたらちょっと困るかも。拍子抜けって意味ではなく。もしかしたらクロウの絆イベントで判明するかもだが。 -- 2014-07-29 (火) 22:43:42
      • 正面向くっていうのは軌跡シリーズでは味方に見せかけて実は黒幕かつ敵でしたという意味。由来は「空」のラスボスの結社元第3柱白面から。味方の時は顔のイラストが横向いていたが敵になった途端顔面イラストが正面向いたんだわ。 -- 2014-07-29 (火) 22:46:12
      • クロウの話は物語の鍵を握ってるから絆イベではなく本筋でやるんじゃないか。空でいうヨシュアの結社との繋がり、零碧のキーアの秘密みたいなもんじゃね? -- 2014-07-29 (火) 23:01:11
      • 個人的には本筋に入れて欲しいぐらいだが、やっぱりクロウルートいかなかった人にとってはクロウの印象が違うんだよ。前作ですら本筋に入れろよっていうのが絆だったし、分からんぞ。 -- 2014-07-29 (火) 23:03:11
      • ?の始まりが「一発の銃声が帝国の運命を変えた」なのにその理由が本筋で語られないまま終わるとは思えないけど。絆イベだとクロウ関係なしに物語が分からないのではないだろうか? -- 2014-07-29 (火) 23:25:36
      • そう。クロウってストーリーの上で重大な事をしたキャラクターなんだけど、クロウの事を知る為に1章使うか。ジュライに行くか。ってなったら自分は好きだから嬉しいけどさ。でも、絆や、せいぜい章の一部の話題ぐらいじゃないか。ってこと。 -- 2014-07-29 (火) 23:29:26
      • 碧のアリオスみたいにさらっと語られるだけかもね -- 2014-07-30 (水) 10:41:32
      • その可能性が高いよね。タイミングはそんな終盤ではないだろうけど。 -- 2014-07-30 (水) 12:00:29
  • アガートラムとクラウ=ソラスはケルト神話で出てくる神の王が使う神具。…んでその神の王を殺した死と闇の神(ドラゴン)の名前が『クロウ・クルワッハ』。ちなみにケルト神話でカラス(Crow)は『復讐の女神』の象徴。クロウ・クルワッハ(Crom Cruach)のクロウとクロウ・アームブラスト(Crow Armbrust)のクロウは異なるけど何故か引っかかる……そして『クロウ・クルワッハ』は殺しても殺せない『理』のような存在だと言う。…そういやオズボーンが心臟ブチ抜かれても生きていたって言っていたんだよなー。長文すいまへん。 -- 2014-07-28 (月) 21:34:19
    • クロウ・クルワッハっていえば、太陽の属性っつーの?そういう性質だかもってるのに、名前は三日月と血まみれなんだよな。 -- 2014-07-28 (月) 21:42:42
      • ロア・エレボニウスがケルト神話のクロウ・クルワッハのイメージと似ているんだよな。 -- 2014-07-28 (月) 21:48:03
    • 他の幹部からして頭文字はファミリーネームだと思っていたが、これだと一応苗字からになるんだな。その神様が殺しても殺せない存在なら、クロウもオズボーンみたく殺されても殺されない「化け物」みたいなものだったりして。リィンの胸の傷も気になるしなあ、案外バンダナの下に傷があったり -- 2014-07-28 (月) 23:17:40
      • Gは苗字で、SとVも苗字、だっけ。響き的に苗字でもいい感じだけど。もしあしたら、アームブラストが偽名だから名前の方からとっているのかも。クロウも偽名かもだけど。 -- 2014-07-29 (火) 01:10:59
      • スカーレットとヴァルカンは名前じゃないか?偽名かもしれないけど、苗字に当たる名前じゃないと思うけど。むしろギデオンの方が法則から外れてる。 -- 2014-07-29 (火) 07:43:32
      • この世界、名前で呼ばれる人(こっちが一般的)と苗字で呼ばれる人(リシャールとかダドリーとか)がいるからな。頭文字の件は、単純にそういうタイプだったんじゃない? -- 2014-07-29 (火) 22:50:30
      • 呼ばれ慣れている方ってことか -- 2014-07-29 (火) 23:26:21
  • 敵のままとか、味方になるとか、そういうのは横に置いとくとして、Sクラ絵があるってことはオルディーネから降りた生身の状態でも戦闘するって事だよな。結構短期間だが、いったい何回クロウの戦闘が見れるかな。 -- 2014-07-28 (月) 13:58:11
    • Sクラは、やっぱり前作と違うんだろうな。デッドリー**かな? -- 2014-07-28 (月) 16:29:11
    • 何回かは分からんがそりゃ見れるだろう。操作できれば尚良し。皆op見てクロウが戻らないと思っているが、完全な味方かは別にして自分は戻ると思うけどな。opは基本ネタバレしないように作ってるから逆にクロウに対して何か大きな秘密があるように感じる。 -- 2014-07-28 (月) 16:30:08
      • ライザーだけではないかもしれないし、クロウの目的が明らかにならないと分からないまさかの帝国の至宝の回収が任務の潜入してる人かもよ。ラストにクロチルダに塩の杭刺すかもwe -- 2014-07-28 (月) 16:36:27
      • そりゃあ使えたらいいが、あんまり期待しない方がいい気がする。悪い方向へ考えすぎると危ないが、ちょっとは覚悟しといた方がプレイした時少しはマシな気がするわ。 けど、OPって今まで通りなら結構なネタバレ含んでるからなあ。全体を通して、だが。 -- 2014-07-28 (月) 16:36:48
      • 好きなら覚悟しとけ。っつーのも何か、嫌だな。 最後の最後でクロチルダ裏切ってくれたらマジで胸熱だわ。 -- 2014-07-28 (月) 16:42:43
      • 色々期待しつつ、けれど同じぐらい覚悟しておく。ということで。んー、複雑。 -- 2014-07-28 (月) 17:45:46
      • 期待も覚悟もしておくわ -- 2014-07-28 (月) 18:19:02
  • 最近一周まわってクロウは生存する気がしてきたわ。ライザーとかいう高スペックな人間を結社が欲しがらないわけないし、ファルコム的にも新しいライザーを作る度にそれに対応する新しい騎神も作らないといけないから,そう簡単にライザーをホイホイ量産するわけにもいかないわけだ。高スペックといえばレーヴェがいるけど、言葉は悪いがアリアンロードという上位互換的な存在がいるから殺せたのかもな。てかマリアベルとかいう誰得キャラを結社にいれるならまじでクロウをいれてくれ、ただしシャーリーはかわいいから許す -- 2014-07-27 (日) 22:40:35
    • 死亡の次に高いのが結社フラグではあるよな。執行者になってシャロンといっしょにこっち側で過ごそうぜ(白目) -- 2014-07-27 (日) 22:43:03
      • でも、結社になったらいずれはまた戦わないといけないんだよな。シャロンは?で意外と結社から抜けたりしてなぁ…アリサやRFを選んで。 -- 2014-07-28 (月) 04:29:37
      • 死なれるよりはマシじゃん?<結社入り -- 2014-07-28 (月) 04:30:44
      • でも結局死にそう、まあ延命にはなるか -- 2014-07-28 (月) 04:54:01
      • その延命の間にリィンが攻略王になればいいさ。もしくは秘技、トワ会長を出せばいい。 -- 2014-07-28 (月) 04:56:45
      • いやートワじゃ正直役に立たない気がする普通に殺そうともしたし。せめて出すなら先輩達全員じゃないと。 -- 2014-07-28 (月) 05:09:00
      • トワ会長連れ出せば、アンゼリカとジョルジュとリィンも(心配で)必然的についてくるじゃん? -- 2014-07-28 (月) 05:14:21
      • 流石に?では友人が来ても容赦しないだろ、?でもまだぶれるようなら敵なんて向いてないからさっさとやめちまえ。 -- 2014-07-28 (月) 05:40:08
      • そこもある意味気になるところ。敵のクロウは《C》として生きているのか、仮面取ったから名前表記は「クロウ」だけどさ、クロウの部分があったらいい意味でも悪い意味でもまたひと悶着ありそう。 -- 2014-07-28 (月) 06:03:20
      • クロウが結社入りになったら位置的にはレン?(機神を操るという意味で)マリアベルは教授の後釜でスカウトされたし。 -- 2014-07-28 (月) 17:05:30
      • 実力的にはレーヴェぐらいいけるんじゃないかな。鉄血の子供達をも凌ぐ頭の回転の速さに、生身でもそれなりに強い上に騎神まであるから。 -- 2014-07-28 (月) 17:11:52
      • レーヴェはさすがに無理だろ…レーヴェって特殊能力でブーストがない場合の人類最強クラスだし -- 2014-07-28 (月) 18:25:22
      • 修羅になりきれていないからどうだろう。あと、これって実力と加入順どっちだっけ? 場合によっては??とか? クロウの場合は過去が解らないとどうにもなあ。 -- 2014-07-28 (月) 18:28:04
      • レーヴェクラスの実力は確実にないな まだ手の内を全部見せた訳じゃないだろうけどあの域まで達してるとは到底思えんな -- 2014-07-28 (月) 20:22:21
      • 加入順と言われてるが、ソースがどこかは知らないな -- 2014-07-28 (月) 20:27:58
      • レーヴェが凄すぎたんだよなあ。修羅とはいえ、色々とチート過ぎた。故の退場だったのかもしれないなあ。 クロウは修羅になりきれてない時点でレーヴェには及ばん。 -- 2014-07-28 (月) 20:31:35
      • クロウも修羅になれたらレーヴェクラスになれる可能性もあったが、修羅になったらもうそれは”クロウ”じゃないんだろう。  -- 2014-07-28 (月) 20:39:07
      • しかしレーヴェの修羅になった理由が結構それでかよって感じだし、おそらくレーヴェより過酷な過去と人生送って尚レーヴェより遥かに若いクロウはレーヴェ超えはあり得るかもよ。本人が修羅になりたいとは思ってなさそうだからないだろうが。 -- 2014-07-28 (月) 23:21:27
      • 他人にとってはそれでかよ。でも、本人からしたら、守りたいもの、守らないといけないものを目の前で失い、それも、自分が離れてしまったが為に、とか。村の襲われた理由が他国へ喧嘩を売るためで、結局は何もなかったと闇に葬られれば当時まだ青年だった彼にとっては、託されたもう一人の大事な子を守る為にも、結果として修羅になるしかなかったんだろう。 クロウも、士官学院に来なければそうなってたかもな。 -- 2014-07-29 (火) 02:41:20
      • レーヴェの理由でそれでかよとか言っといてクロウの理由がそれより大したことなかったらヤバイな…… -- 2014-07-29 (火) 08:00:55
      • 大人や他人にとっては それでかよ。 かもしれないが、11歳の子供にしたら 凄まじい事 だったんだよ。最初は些細な理由から、積もり積もって行動を始めたが、改めてみたらそれ程でもない下らないことだった。けれどもう後戻りもできなかった。ってのはあるだろう。 -- 2014-07-29 (火) 15:18:26
      • はあ?! それで?!! ってのも有り得なくはないね。 -- 2014-07-29 (火) 15:19:22
  • OPっていえば、一騎打ちでクロウだけ中が見れて(ニヒルな笑み)、リィンは表情見えないっていうのが嫌な予感しかしない。元々それしかしないが。 -- 2014-07-27 (日) 00:50:00
  • 残念だが、OP見て、クロウ仲間に帰ってこない確率が高いんじゃ、と思った。 -- 2014-07-26 (土) 20:26:40
    • まあそりゃガッツリ帰ってこられても困るしなあ、自分の意志でやっちゃってるガチガチの犯罪者な訳だし・・・せいぜい改心してどっか消えるか死ぬかじゃないと収拾つかんだろうし -- 2014-07-26 (土) 20:28:24
      • そうなんだよなあ。アッサリ帰ってきてもらっては困る。けど、やっぱり戻ってきてほしい。PVのかつての友、って多分?クロウの事だろうし -- 2014-07-26 (土) 20:31:45
      • 死ぬにしても一度はクロウと共闘したいなー。さらに欲をいうなら先輩ptでバトルがしたい -- 2014-07-26 (土) 21:52:52
      • でも、共闘した後に死なれるとそれはそれでリィンは勿論だが以外にもダメージ凄そう。 -- 2014-07-26 (土) 22:08:09
      • 一度共闘したが、やはり元々は敵という事で結局はリィン達のところへは戻らず、EDが卒業式だっていうならそれを遠くで見てからどこかへ消えていく〜。とかかもね。生存なら、の場合。 -- 2014-07-26 (土) 22:17:59
      • 生きてくれるならもうなんでもいいわ・・・・・・・・ -- 2014-07-26 (土) 23:08:56
      • 死ぬのも面白い -- 2014-07-26 (土) 23:52:02
      • 今のところ8割どころか9割の確率で死ぬだろう・・・・ -- 2014-07-27 (日) 00:06:15
      • 死ぬ確率高いのはわかるし、多分死ぬんだろうな。とは思ってるんだけど、死んだら1周目さえクリアできるか危うい。1周しても多分2周目できない。 -- 2014-07-27 (日) 00:17:19
      • それどころか今後軌跡続けられるか不安だ 流石にレーヴェの二の舞いは勘弁 -- 2014-07-27 (日) 00:29:08
      • 3rd発売するまでSCがレーヴェ死んだ直後で止まってたの思い出して今から頭痛い -- 2014-07-27 (日) 00:33:14
      • まあ一応次回から共和国編だった筈だし、気分を入れ換えて、ね? -- 2014-07-27 (日) 00:34:51
      • 逆にいえば、クロウ死んだ場合、共和国編でも似たようなやつがいたら、もうこいつ死ぬんだなってわかりやすいじゃん・・・・・・(開き直り -- 2014-07-27 (日) 00:38:51
      • ま、残念だがクロウに関しては悪い方で覚悟しといた方がゲーム中いいかもな。逆にそれを超えて超えたすごい展開があるかもだし、1周目はがんばろ?な? -- 2014-07-27 (日) 12:49:57
      • 閃?攻略のクロウのコメント欄がどうなるやら… -- 2014-07-27 (日) 12:51:18
      • 上あ。PTキャラに一度もならなかったら単独のページすらないのか(泣) -- 2014-07-27 (日) 12:51:52
      • その他がすごいことになるな・・・  -- 2014-07-27 (日) 12:57:59
      • 俺の周りの女子でガチでクロウ好きいるけど昨日のOP見たらしから月曜が怖いな… -- 2014-07-27 (日) 13:01:53
      • コメント欄がすごいことなることはわかっているから、案外それ用にクロウ項目できたら笑うな -- 2014-07-27 (日) 16:24:26
      • 閃?の内容次第では作った方がいいことになるかもな。ほんとに「その他キャラ」を話したい人の邪魔になるかもだし。 -- 2014-07-27 (日) 17:51:56
      • クロウ(コメント欄のみ)とかな…… -- 2014-07-27 (日) 19:16:13
      • どういう結末であれ、クリア後に一番に叫びたいのはクロウに関してだな… -- 2014-07-27 (日) 19:35:15
      • だなあ・・・・・・まずはクロウの事だな。次にリィン。 -- 2014-07-27 (日) 19:42:53
      • ダンジョン1つだけでもいいから操作したいわー。双刃剣のクラフト使いたいし -- 2014-07-27 (日) 20:01:06
      • Sクラあるから騎神使わない戦闘あるとは思う。ただ、それが敵か味方かは謎 -- 2014-07-27 (日) 20:13:11
      • ほんとクロウ操作したいから頼む。そして死なないでくれ。共和国へでもいいから行ってもう一度会わせてほしい。 -- 2014-07-27 (日) 21:27:16
      • クリア当初は好きっつーより腹立つって感じで気になりはしたが、ここのコメ欄で勿論推測やら何やら混ざっているが、オレと俺の違いが一番大きかったけど、色々知れて、それで改めてプレイしたら好きになってしまったので、生きてください。欲をいえばプレイしたいけど、生きてくれれば。うん。 -- 2014-07-27 (日) 21:48:14
      • もともとクロウみたいなキャラ好きだったが後夜祭からラスト騎神バトルですっかりハマッてしまった。今まではケビンが1番好きだったんだけどなあ。 -- 2014-07-27 (日) 22:04:21
      • 個人的には4章とルーレのエスカレーターでこいつぁやべぇ(いい意味)と思い、学院祭と後夜祭、別データで全部クロウにしてからのEDみて聞いたら好きになってた。 -- 2014-07-27 (日) 22:07:02
      • 公式の”皆に愛される好青年”っていう説明は卑怯だわ。 -- 2014-07-27 (日) 23:09:52
      • 愛されるってか親しみ安い雰囲気があるんだろうな、実際どこまで本当でどこまで嘘かは置いといてさ。 -- 2014-07-28 (月) 05:12:23
      • 少なくとも、学院祭盛り上げようとしたり、トワやリィン達の世話焼いてたのは演技じゃないと思うなあ。ルーレでのアンゼリカ心配するところとか。同時に《C》としてちゃんと指示だしてたからすげぇよ。 -- 2014-07-28 (月) 05:16:17
    • リィンと戦うのは終盤、という事でいいのかな。それだと、絆イベントとかどうなるのだろう。そして、ちゃんと”クロウ”の過去が分かるのか、もう一つの目的も分かるのか。 -- 2014-07-26 (土) 22:12:22
    • 帰ってこなかったら、まじで前作の絆ポイントとはなんだったんだ。ってなりそう。 -- 2014-07-26 (土) 23:50:10
      • リンクレベルの為だけのシステムだな -- 2014-07-27 (日) 00:47:22
      • 色んな意味でつれぇえええええ -- 2014-07-27 (日) 00:48:09
      • 懐かせるだけ懐かして切り捨てて、さらにそのまま帰ってこないとか。本当に見本にしちゃいけないお兄さんだねぇ -- 2014-07-27 (日) 13:18:50
  • リィンの治療のためにヴァリマールが一ヶ月かけて力使っていてその間リィンは気絶していたが、逆にクロウも消耗して死なないとまでも長い期間オルディーネの治療で眠りにつく可能性 -- 2014-07-26 (土) 17:30:32
    • リィンの治療に時間がかかったのは大ダメージを受けたからだろう?クロウはそこまでダメージ喰らってないし、普通に活動してると思うけど… -- 2014-07-26 (土) 17:50:11
      • ごめん、閃�の終わりの意味で言った。伏線になったりするのかなと -- 2014-07-26 (土) 17:54:28
      • その間にカレイジャスへ回収しようぜ<オルディーネごと -- 2014-07-26 (土) 20:32:14
    • リィンの激しい疲労はヴァリマールを始めて操縦で消耗してた+ダメージだからだと思われる -- 2014-07-26 (土) 17:52:46
      • 同期がどうのこうのって言ってたしな -- 2014-07-26 (土) 17:59:04
      • やはり乗りこなすにはそれなりの訓練が必要ということか。つまりクロウも最初はすぐぶっ倒れたりしたのかね。 -- 2014-07-26 (土) 20:27:28
  • ルーファス、カイエン、クロウの組み合わせを見る限り、オズボーンのやり方に反発してる者同士が組んでる。クロウが2人に交渉して味方につけたか、あるいはカイエンの方からクロウを誘ったか。 -- 2014-07-25 (金) 14:14:25
    • 多分後者だろう。元々解放ってのはカイエン辺りから金銭的援助を受けていた印象を受けた(隣に立っているし) あと、クロウの紹介にある画像の台詞はカイエンに対してなんだろう。 -- 2014-07-25 (金) 14:25:26
    • クロウから話を持ちかけた可能性もあるかも。貴族派にとっても状況や準備が整うまで実働部隊がいると便利なのは確かだし。本編でも「テロの脅威への対抗」を口実に大々的に軍備増強してたしな。 -- 2014-07-25 (金) 17:56:38
      • 当初から支援受けていたし、実績のない組織から誘われてそれを飲むだろうか。それともこれはいいコマだ、利用出来ると判断して飲んだのか。 -- 2014-07-25 (金) 18:08:53
      • 自分たちとの繋がりがバレさえしなければ潰れたってかまわんだろ?あとカイエンに声をかける前に結社のバックアップつきで組織を整えてたかもしれない。 -- 2014-07-25 (金) 18:12:11
      • 金銭的援助をくれるなら変わりに戦力(第五=結社)を提供しよう。って感じかね? -- 2014-07-25 (金) 18:15:09
  • レーヴェと同じく、本編内で死んで、補足やら諸々は漫画や小説で。なーんてパターンはやめてほしいな。 -- 2014-07-25 (金) 09:25:33
  • 電撃PSに閃?のキャラのカットインの宣伝があってクロウがアンゼリカ、トワと並んで左から3番目だったのがなんとも言えない気持ちに。ファミ通には?組メンバーのカットインが並んでたがリィンが左から3番目だったから2人は対になるようにファルコムも考えているんだな。 -- 2014-07-24 (木) 23:34:03
    • あれって碧evoとかのイベントの時に流れたやつだよな。順番。偶然だと信じたい -- 2014-07-24 (木) 23:56:20
    • 味方キャラが続いたカットインの那珂にシレっと混じってるのを見たときは、「何でwwいるんだよww」ってなったわ。なぜかブルブランも混じってるんだぜ。 -- 2014-07-25 (金) 12:04:43
      • 敵と見方が交互って訳でもないし、サラやらトヴァルはその後だし、クロウよ立ち位置ホント分かんねーw -- 2014-07-25 (金) 12:16:51
  • ランチボックスだか救急箱だか、あれ持っている時もう片方の手が腰にあったから、気兼ねない人(要するに知り合い)かな。表情も片眉下がっている感じで呆れている雰囲気あるから、救急箱で相手はリィンか? -- 2014-07-24 (木) 21:29:27
    • オズボーンだったらどうしようw -- 2014-07-24 (木) 22:58:53
      • 流石にそれはねーだろwww -- 2014-07-24 (木) 23:56:43
      • クロウとオズボーンの絆イベント…手りょ…ウッ! 頭がッ? -- 2014-07-25 (金) 02:58:26
      • 想像したらシュールで爆笑したww -- 2014-07-25 (金) 07:47:47
      • ma, -- 2014-07-25 (金) 10:00:21
      • まあ、もしもクロウが鉄血の子供たちの筆頭だったらありえなくもない演出だなwww 場所は敵戦艦だが -- 2014-07-25 (金) 10:00:55
    • クロウの絆イベントじゃないかねーって勝手に予想してる。クロウ敵だけど、絆イベントあるよね!? -- 2014-07-25 (金) 12:05:30
      • 敵だけど悪役じゃないからな。前作クロウEDで終わらせた人の為にも何かあるだろ。 -- 2014-07-25 (金) 12:29:35
      • 絆イベントか! 成程。しかし、今回もマップに顔アイコン出るのか? クロウの場合どうなるんだろ -- 2014-07-25 (金) 12:35:23
      • 絆イベントの仕様が閃とおなじなら、イベント発生のタイミングでクロウと遭遇したりするのか… -- 2014-07-25 (金) 12:54:20
      • 姿あったらモブに話しかけるの忘れて真っ先に行きそう;;;; そっからロードしてモブいくわ -- 2014-07-25 (金) 13:14:43
    • 救急箱かランチボックス持ってるクロウの相手は人質にとったトワ&ジョルジュという説も考えられるぞ。 -- 2014-07-27 (日) 10:38:15
      • つまり序盤か。学院制圧後。でも、そうなると1ヶ月は船に乗ってるよな -- 2014-07-27 (日) 12:34:35
  • ここの過去ログの話だけど、見た時はまだ2周目の5章で見れずにいたキャラ切り替えのクロウのポーズww ほんと他の男子たちみたいに普通の立ちポーズじゃなくて笑ったw 重心片方にかけているだけなんだろうけど。 -- 2014-07-24 (木) 11:04:58
  • クロウはマリアベルやシャーリーみたいに最後の方で結社入りすると思ってる -- 2014-07-24 (木) 05:56:47
    • 既に結社入りしているんでは?正確には手を組んでいるというべきか。結社入りはリィンじゃね? -- 2014-07-24 (木) 07:57:46
      • 主人公が結社入りはないと願いたい -- 2014-07-24 (木) 08:07:38
      • たくさん主人公いるから一人くらい結社入りしてもいいと思うけどね。面白そう。 -- 2014-07-24 (木) 09:12:32
      • まだ、結社入りはしてないだろう。クロウも。結社の人間と関わりを持っている、という段階。正直結社に入っててクロウほどの実力なら執行者には既になってるだろ。リィンも結社に入ってあの2人が結社で、と思うと戦力的にやばいことになりそうだがw -- 2014-07-24 (木) 09:27:55
      • もう執行者になってるかもね。幻焔計画と関係ありそうなヴァリマールとリィンの契約を見逃したのも(試練クリア後もリィンを殺そうとはしてないし)結社の計画のためなのかも。自分の計画と結社の計画を平行して進めてる可能性は否定できないんじゃないかな? -- 2014-07-24 (木) 11:04:16
      • 仮に執行者ならNO.はいくつだろうな。けど、リィンを殺さなかったのは計画の為、という気はしないな。動かれると困るなら、追々は結社の計画からしても困るって事では? -- 2014-07-24 (木) 11:08:43
      • まあその辺は騎神が幻焔計画にどう絡んでくるのかで変わってきそう。契約して騎神を目覚めさせるのことが結社の計画には必要、でも騎神で抵抗されるのは厄介ってことかな? -- 2014-07-24 (木) 11:33:59
      • 既に執行者だった場合、シャロンとは顔見知りだった可能性大なんだよな…。となると、シャロンは《C》の正体にも気づいてた気がするし、うーん、となる。 -- 2014-07-24 (木) 11:46:35
      • 執行者も全メンバーを把握しきれてないと考えられないか? -- 2014-07-24 (木) 11:52:31
      • シャロンは知ってたんじゃないかね?彼女、オズボーンの演説前の時間に「これから忙しくなる」みたいなこと言ってたし、トリスタ襲撃も知ってたはず。 -- 2014-07-24 (木) 11:52:45
      • そう考えると、お嬢様を守るといいつつもやっぱり結社の人間なのでそういう手引きはするのか、けどそうなると夜のクレアとの会話が謎だし。《C》が鉄鉱山でそれほど酷い事、アリサが悲しむ事をしないと知っていたから見逃したのか。根本的にアリサの命に関わらないからスルーしたのか。 -- 2014-07-24 (木) 12:09:08
      • でも既に結社入りしてるとしたら、ブルブランが言ってる「君が〜歓迎しよう」ってセリフが誰に言ってるか分からなくなるんだよなぁ -- 2014-07-24 (木) 15:38:19
      • Bの台詞、リィンへ向けてかクロウへ向けてかで大分印象変わるよなあ -- 2014-07-24 (木) 16:29:38
      • リィン宛だったら後ろの内装的にリィンが敵勢力のど真ん中にいることになるもんな。 -- 2014-07-24 (木) 16:47:39
      • クロウだったら、Bの戯れの1つとしてお茶に誘って〜、か? けど、Bはリィンに興味持ってるからなあ。 やっぱ、どっかでリィンは1度敵側(結社)に捕まる?? -- 2014-07-24 (木) 16:57:58
      • 貴族派的には戦力が多いに越したことはないから、騎神持ちのリィンを取り込もうと考えてもおかしくはないと思う。クロウよりかリィンの方が扱いやすそうな見た目してるし -- 2014-07-24 (木) 17:00:28
      • 見た目というか表面上の性格的にはリィンの方が扱いやすく見えるわな。とはいえ根っこのところでは実はリィンの方がクロウより扱いにくい気がするけど。 -- 2014-07-24 (木) 17:15:50
      • ”道”に迷っているのはリィンだしなあ。仮に、クロウが既に結社の人間(執行者)だった場合は、君の元仲間もこちらにいるのだろう?みたいな言い方されそう。 -- 2014-07-24 (木) 17:16:38
      • クロウをリィンを引き込む餌にするのか。あれ、空のときも似たようなこと教授がやってたか? -- 2014-07-24 (木) 18:39:15
      • ヨシュア=クロウでエステル=リィンか。 ポジション的にはあって…うん? -- 2014-07-24 (木) 19:01:43
      • 主人公とヒロインポジか。ヨシュアはヒロインだったもんな。え、クロウ? -- 2014-07-24 (木) 21:52:51
      • ほら、閃ラストの「戻ってきてもらうぞ――クロウ」をロイドからノエルへの「君をもらう」と解釈すれば…… あれ? -- 2014-07-24 (木) 21:57:35
      • ↑それもどっかで言われてたなww -- 2014-07-24 (木) 22:25:54
      • ロイドがクロウに言ったんなら100%戻るような威力があるが、リィンだとまだまだロイドには及ばないからクロウが戻るかは危ういよなw -- 2014-07-24 (木) 22:55:28
      • 更にクロウは既に過酷な運命辿るって言われてる時点で、クロウ自身が例え仲間に戻ってこいと言われて、確かに戻れるチャンスがあったとしてもその手を振り払いそうだからな・・・・・・。 -- 2014-07-24 (木) 22:57:38
      • 覚悟して決めた事だから、ってのもあるだろうけど、クロウ自身の幸せってなんだろうな。それを考える前に動き始めてしまって、もう後戻りは出来ないって諦めてるのかな -- 2014-07-25 (金) 02:34:05
      • 流石にこれだけ言われているんだから、?ではちゃんとクロウの気持ちを確認したいな。鉄血を恨む理由、狙撃して尚も貴族側につく他の目的。本当にリィン達のところへ戻ってこれないのは鉄血を殺す為の、というか<<C>>だったからか。 -- 2014-07-25 (金) 09:24:34
  • ここで見たんだったかな、クロウの「オレ」と「俺」の表記違い。声のトーンがぜんぜん違うなぁとは思ったけど文字表記まで気にしてなかったんで、そのコメントを見たときは最後のほうのセーブデータで思わず見返したわ。 -- 2014-07-23 (水) 21:43:07
    • ここだと思われ。ただし序章のは残念ながらミスらしいww ?ではどっちかなー 場面ごとにバラバラだったりして -- 2014-07-23 (水) 21:44:48
  • ?でもクロウのおうよ!が聞きたいなぁ妙にクセになる -- 2014-07-23 (水) 20:09:53
    • ?でも「さあて行きますか」と二丁拳銃ならぬ双刃剣を構えてSクラフトかましてほしい。 -- 2014-07-23 (水) 21:38:48
    • ちょっとひっくり返ってるっぽいトーンが好きだわ。 -- 2014-07-23 (水) 21:43:41
  • クロウの絆イベントは閃?でもあると思ってるんだけど、逆にないと思ってる人いる? -- 2014-07-23 (水) 19:46:18
    • 自分はあるかなと思ってるけどどうだろ?途中で仲間復帰すると勝手に予想してるが。 -- 2014-07-23 (水) 20:06:05
    • 前作でクロウルートのデータで引き継ぐ人いるだろうから、普通にあると思ってる -- 2014-07-23 (水) 20:13:46
    • 絆イベントの消化はどういう風にするんだろうな?閃では自由行動日にやったわけだけど、閃?でも同じようだったら絆イベント発生タイミングでクロウと遭遇するんおか?って話しだし。 -- 2014-07-23 (水) 20:55:51
      • バーみたいなところにクロウのアイコンあったら噴出しそう。 -- 2014-07-23 (水) 20:59:06
  • 新カットがあったけど、なんでランチボックスとか持ってんだよww相手は誰だ?あの内装ってパンタグリュエルなのかな?クロウやブルブランの紹介のスクショで映ってた内装と似通ってるけど… -- 2014-07-23 (水) 11:34:03
    • 別項目でアルフィンじゃないかっていってる人がいる。多分皇族として身柄拘束されてたんだろう。その相手でもしてあげてたんじゃないかな。そこにリィンが助けにくるなら他のところと少し重なる、というかパンタグリュエルでランチボックス、しかもクロウが持ってきそうな相手他にいるかな・・・・? -- 2014-07-23 (水) 11:46:30
      • セドリックとかはどうかな? -- 2014-07-23 (水) 12:34:29
      • そういや、アルフィン救助をにおわすシーンあったね。PV -- 2014-07-23 (水) 12:58:46
  • マイスター店舗のPVで「かつての友を取り戻すため」って書いてあって泣いた -- 2014-07-22 (火) 23:22:59
    • 取り戻してくれ -- 2014-07-22 (火) 23:29:12
      • え?クロウが?やっぱ誰か大切な人奪われてたのか? -- 2014-07-22 (火) 23:39:32
      • いや、リィンだろこれ。 かつての友ってクロウじゃねーの? ん -- 2014-07-23 (水) 00:06:50
      • そういうことか、でもクロウてリィンの友ではないよな。結構親しい先輩て感じ。まあ悪友とか言ってたけど違和感感じるなあ。 -- 2014-07-23 (水) 00:17:07
      • いや、悪友っていったら親友みたいなもんだぞ? 取り戻す。ってクロウは自分の意思で今は敵側にいるから違和感ある表現だが、リィンが失った仲間はクロウぐらいだしなあ。 -- 2014-07-23 (水) 00:21:05
      • 散り散りになっている7組の仲間=友、っていう解釈も成り立つけどね。とはいえ、トレーラーでの文字出るタイミングって、クロウの後ろ姿が覗けてくるタイミングだから、狙っている気はしたけどね。 -- 2014-07-23 (水) 01:46:59
      • �組考えたが、なんか取り戻す、って表現に首傾げ -- 2014-07-23 (水) 02:00:35
      • これはほぼリィンからクロウで間違いないだろ。だって?組メンバー、つまり離れ離れになった仲間を探すため、って既に言っているのに2度いうのはおかしい。離れ離れになった?組のみんなを探しだして、かつての友であるクロウを取り戻す。だろ。 クロウがどう思うかはわからんが、リィンにとっては”取り戻す”なんだろうな。 -- 2014-07-23 (水) 02:32:21
      • リィンの感覚では「取り戻す」なんだろうな。「誰(何)から取り戻す」のかってなると、これも「クロウから」だろう。フェイクだとクロウ(学院生)を押し込めたクロウ(<<C>>)からクロウ(学院生)を取り戻すってことじゃないかと思ってる。 -- 2014-07-23 (水) 11:30:44
      • 《C》からクロウを取り戻す。ってほんとお前…ってなるね。クロウの呆れ顔が浮かぶよ -- 2014-07-23 (水) 12:59:48
      • 勿論内戦を終わらせる事が大きな目標なんだろうが、"離れ離れの仲間、かつての友を"というのはリィン「個人」の目標でもあるだろう。なら、是非とも叶えてほしい。いってしまえば、エステルのヨシュアを連れ戻す。やロイドのみんなを助け出してキーアを取り戻す。と同じようなもんだろ? -- 2014-07-23 (水) 14:10:49
      • ↑前者はともかく、後者は内戦終結という目的とは相反してるから、理解してくれる人が限られそうだな〜。?組はたぶん大丈夫として、クレアはアウトだろう。オリビエはどうだろうね? -- 2014-07-23 (水) 16:22:12
      • クレアの存在実は怖い。いい人ではあるんだが、クロウ仲間復活願うプレイヤーにとってはどうだろう。オリビエは締めるところは締めるから、きちんとした処罰を与えた(後々のどういうことがありえるか)後に、みんなが歓迎している中で1人だけ怒って仲間はずれなんてつまらないだろ? とかウインクかましてくれねーかなー -- 2014-07-23 (水) 16:36:05
  • レーヴェポジかヨシュアポジか大変気になる。最重要キャラでもあるからキーアポジもあり得る? -- 2014-07-22 (火) 17:47:06
    • 死亡ポジか生存(相棒)ポジかヒロインポジか・・・(違) -- 2014-07-22 (火) 17:49:34
    • 生存してもテロ活動やオズボーン狙撃とかいろいろやっちゃってるから明るい兆しが見えないのがなー -- 2014-07-22 (火) 18:49:31
      • 実は軍人、軍関係者以外の一般人には殆ど被害出てねぇんだよな。クロウ達”解放”が主軸のって。それで何が変わるって訳でもないが、普通のテロとはまた違うんだよな。オズボーン狙撃あるから怖いけど。でも、クロウの能力ってやっぱり惜しいんだよなあ・・・利用する方向でオリビエ考えてくれねぇかな -- 2014-07-22 (火) 19:05:20
      • テロ組織っていうから悪いイメあるけど実際のテロ組織に比べたら、全然違うよな。テロは基本無差別殺戮だから、クロウたちは厳密に言うとテロ組織ではない。 -- 2014-07-22 (火) 19:19:06
      • 寧ろロイド達と同じっていう感じだよな。レジスタンス的な。ちょっと違うけど、テロというよりは -- 2014-07-22 (火) 19:21:32
      • オズボーンが憎いんであって帝国そのものには特に何もないみたいだし、オズボーンのいない帝国になら協力してくれそうだしなぁ。まあ帝国法に照らし合わせても犯罪者であることは違いないので一捻り必要だけど。生き残ってほしいよあなぁ〜。 -- 2014-07-22 (火) 19:34:00
      • 罰は当然受けないといけないけれど、それが絶対処刑、つまり殺す。ではないと思うんだわ。けどまあ、オズボーンが生きている限りは怪しいな -- 2014-07-22 (火) 19:35:48
      • ?でまた何かすると思うから今のところなんとも言えないな、生存してほしいと思うが -- 2014-07-22 (火) 19:45:49
      • タイミングだろうな。?での活動もだが。某タマネギみたく、途中から仲間に参戦して結構な功績を持てばそれなりに軽減されるか? 貴族側が自分たちの汚れた罪もクロウ達に押し付けなければいいが。 -- 2014-07-22 (火) 19:48:25
      • ↑逆はできてもそれは無理だろうと思うぞ。 -- 2014-07-22 (火) 20:04:16
      • 貴族側が押し付けたとしてもあっさりひっくり返されそうだがね。リィン達や皇子が協力者でもある、といってしまえばいいし。 -- 2014-07-22 (火) 20:45:38
      • クロウが立てた計画で死人も出てるしおいそれと許す展開は納得できないな -- 2014-07-22 (火) 21:15:19
      • クロウ自身にかかってくる責任も多い品。責任を誰かに押し付けての無罪放免ってのはやめてほしいし、もしそんな風になってもクロウにはそれを拒絶してほしいと思うよ。 -- 2014-07-22 (火) 21:19:17
      • それなりの処罰は受けるべきだろう。無罪放免はないない。一生オリビエに使われ続けるっていうやつとかさあ・・・・・・世界中飛び回されて情報収集に駆り出される的な(その頃情報局あるか謎だし、オリビエ個人の、みたいな) -- 2014-07-22 (火) 21:26:49
      • それなりの処罰はあるだろうかわ、帝国そのものがいずれボロボロになる未来は確実だからその再建に尽力する形にはなると思う。他国に行く可能性もあるし、クロウ自身の正体も過去も不明だからな。ジュライと関わりがあってもジュライ出身かどうかもまだ分からないし。 -- 2014-07-22 (火) 21:40:53
      • 本当に発射するつもりだったかわからんけど列車砲の罪もあるしな アレを放つつもりだったなら罪は相当重い -- 2014-07-22 (火) 21:50:29
      • 列車砲についてはどうもいろいろな事情と裏があるようだから?が出るまで保留だな。 -- 2014-07-22 (火) 23:42:11
      • "クロウ"の事も《C》の事も、学院外の事は本当に?じゃないと解らないからな・・・。 -- 2014-07-23 (水) 10:43:32
  • ↑のなんだかんだでジョルジュも、というのはニコニコ見守っている、だけではなくて、ほら、休まないと。とドーナッツ差し出すみたいな。アンゼリカみたく、さあ行こうか!みたいな感じではないということ。 -- 2014-07-22 (火) 09:45:33
    • 補足なのにツリーミス。すぐ↓のやつ。 -- 2014-07-22 (火) 09:45:59
  • 正直クロウはリィンとそんなに関わりないよな。先輩だしアンゼリカ、トワ、ジョルジュとの方がよっぽど思い出もあるだろうに。無理に主人公に絡めなくてもよかったんではと思うことはある。気付けばもう一人の主人公並みの重要キャラになっておられたが。 -- 2014-07-22 (火) 07:55:28
    • 最初はただの先輩かと思えばな。けど、過ごした時間は先輩組の仲だと長いほうじゃないか?同クラスにもなったし。しかしここまで重要キャラだとは思わなかったwリィンも主人公だが視点変えたらクロウも主人公だもんな。 -- 2014-07-22 (火) 08:12:54
    • まあなー。先輩トリオとはリィンが?組と絆を育んだような経緯があり、でも?組とはそういうのがあまりない。だってずっと「仕掛ける側」だったからね。でも?組の中ではリィンをよく構ってたのもほんとだしなぁ。編入してきた時点ではもうリィン=起動者候補=敵になる可能性大っていうのが分かっていただろうに妙に面倒見てくれてた。そうなるにはやっぱりクロウ自身にリィンに思う所があったからだと思うよ。リィンがクロウに懐いたポイントは分かりやすいが、逆にクロウがリィンに必要以上に構ったポイントがどこなのかは分かりにくいな… -- 2014-07-22 (火) 09:34:29
      • 必要以上に構ってた理由としては、やっぱり身近な友人にそっくりな人間がいたんじゃないか?言ってしまえばトワなんだが。お人よしでこっちが見てないと無理しそうでほっとけない、みたいな。トワにはアンゼリカや、なんだかんだでジョルジュもいて休ませたり息抜きをさせられるが、?組ってそういう強くいって、さらにそれを行動するっていう人間ないじゃん?心配はしても。ユーシス辺りは「またやっているのか」みたいにいうかもしれないけど、無理やり休ませる、まではしなさそう。 根は、というか素はお人よしの世話焼きではあるんだろ、クロウ。いい奴は放っておけない。みたいな。 -- 2014-07-22 (火) 09:43:50
    • 閃のシナリオで感じたがジュライ辺りにとても大切な友人がいたんじゃないか?クロウなんだかんだトワ達や解放戦線の仲間も大事にしてたのが随所で分かるから、根は本当にいい奴なんだよな。 -- 2014-07-22 (火) 10:13:43
      • 初めから敵だったら、こんなに愛着というか、生きて欲しい!とは思わなかっただろうな。”クロウ”という人間がどれだけフェイクといおうとも、学院生活の彼が全部嘘ではないと、傍からみれば信じられないだろうが、一緒にいたからこそ逆にフェイクという言葉こそが嘘なんだ。と思えてしまうんだろう。 -- 2014-07-22 (火) 10:44:27
  • ?でクロウとの決着はどんな結果になろうと50ミラはちゃんと返してもらおう -- 2014-07-21 (月) 19:05:19
    • 返してもらってるぞwwww 返してもらうのは利子の方な -- 2014-07-21 (月) 20:00:24
      • えーっと福利で一日に200%二倍になるとして。 4月に貸したから6ケ月180日間, 50*(2^180)ミラの利子を返せば良いわけだなー。 この金額なら裏切るのは仕方がないし道理で死亡フラグが立つ訳だ。 -- 2014-07-22 (火) 03:20:08
      • クロウ「こ、この守銭奴め……!!!」 -- 2014-07-22 (火) 03:23:01
      • 利子を理由でリィン庇うのはやめてくれーw これでチャラだろ? とか言うなよ! 寧ろ利子を返し終えるまで、寧ろそれ以上に友人であり仲間である先輩トリオや、勿論?組面々にも心配と苦労をさせた分を足して一生生きて返せよな! -- 2014-07-22 (火) 09:11:03
  • クロウが途中参戦なのって、そりゃあシナリオもあるけれど、便利過ぎるから重宝しすぎて痛い目にあわないように。とかいうのもあるんじゃねぇの。と思うようになった。便利すぎて本音は5章から使いたかった。 -- 2014-07-21 (月) 00:57:35
    • Sクラフトが優秀過ぎた。あの曲がる弾道、あの禍々しい演出、指パッチン、インパクトありました。ぜひデッドリークロスも使わせてほしい。ぜひ双刃剣を操作して戦いたいわ、 -- 2014-07-21 (月) 01:39:18
      • 初地点だけにすげぇ感激した覚えがある。クラフトも崩しは%ではなく有効だったがリィンとかフィーで崩しての追撃やらフリーズバレットの凍結、カオストリガーの演出すげぇ好き。双刃剣も使いたいがやっぱ銃ももっかい頼みたいから両方で -- 2014-07-21 (月) 01:52:34
      • 色々出来そうだったからクロウの運用は迷ったなー、いい思い出だ -- 2014-07-21 (月) 07:47:33
      • ルーレで嫌ァな予感はしてたんだが、やっぱバランス良すぎて重宝した思い出。 -- 2014-07-21 (月) 08:07:23
      • 前衛2名、クロウ、後衛1名でバランス良すぎてラスボス()状態になったよww -- 2014-07-21 (月) 08:14:47
  • ロイドがノエルを攻略したような感じでリィンもクロウを回収してくれたらいいな(深い意味の方ではなく) -- 2014-07-20 (日) 14:44:55
    • 難易度は段違いだけどなー。本人の心情的にも、周囲の状況的にも -- 2014-07-20 (日) 18:33:08
      • そんな無理ゲーをクリアする超展開。ラスト間際のリィンVSクロウの場面に鉄血がバーンと登場。ク「な…なんでテメェが!?」 鉄「騙されるな!リィン!」そして顔を剥ぐ鉄血。下からクロウの顔がバーン! リ「な!? じゃ、じゃあコイツは…」 ク「くくく…まさか、生きているとはな…」 顔を剥ぐクロウ、下から鉄血の顔がバーン! おぉ、実は二人は入れ替わっていたのだ!!<バカw -- 2014-07-20 (日) 19:00:41
      • 違うね。色々とハンパな状態で死のうとしてたら引き止めろってことになるが。クロウが半端になるとは思わんがね。 リィンだけでなく先輩組の言葉も必要かな。 -- 2014-07-20 (日) 19:07:29
      • 不屈の精神で目的達成に向けて邁進してほしい気持ちもあるなぁ -- 2014-07-20 (日) 20:55:39
      • けど、オズボーンが生きている限り目標は達成できないんだよな。だからその点に関しての失敗はほぼ確定?なのか?(碧ED見る限り) -- 2014-07-20 (日) 21:33:11
      • クロウが諦めない限りは終わりじゃないという可能性も。 -- 2014-07-20 (日) 21:37:39
      • それを糧に生き続けてくれるならいいけど。 -- 2014-07-20 (日) 21:46:48
  • 閃と?を見比べてもクロウの服にストライプが多過ぎると思うんだが -- 2014-07-19 (土) 15:19:10
    • ストライプが好きなんだな。制服も?の衣装もストライプだらけだがバンダナはさすがに違って良かった。 -- 2014-07-19 (土) 16:47:11
      • いや、白い時は横の方に赤ラインが。。。。 -- 2014-07-19 (土) 18:05:21
      • 赤い線?そういえば入ってたような。ほ、ほら私服にはストライプないし! -- 2014-07-19 (土) 20:17:34
      • しかし夏服(作中未登場。特典本のみ)にはストライプ柄があるんだぜwwストライプが好きなんだろーなー -- 2014-07-20 (日) 10:25:44
  • 10歳前後からの8年ってガチで青春じゃん・・・全部復讐の為にとか辛すぎる。まだ1年半、それも計画の内とはいえ少しでも楽しめたのはよかったのかな・・・・ -- 2014-07-18 (金) 02:46:03
    • マジで19なら半分近く復讐かあ。これでクロウが死んで、その死に方があんまりだったら唖然どころか軌跡で初泣きしそう。最近涙腺緩いし -- 2014-07-18 (金) 03:27:04
      • 熊先生のようにオズボーンが背後から撃って死亡…最悪の展開だけどあり得そうだから困る -- 2014-07-18 (金) 08:53:55
      • あのガタイで銃は似合わんと思ってしまった…… -- 2014-07-18 (金) 10:14:02
      • 死と隣り合わせ過ぎてあの厚着の下には防弾とか的なの着ててそれで生きたら笑ってやるよ。。。だから生きてほしい -- 2014-07-18 (金) 11:10:27
  • ちょっとスペック高すぎだよな。修羅補正かねぇ?才能があっても磨かなければ物にならないことを考えると、それなりの年月を訓練その他に費やしたんだろうな…何かを憎むことは簡単だけど、憎み続けるには相当のエネルギーが必要だろ?そのエネルギーの源になる出来事って、ほんとどんなことだったんだろ? -- 2014-07-17 (木) 22:59:30
    • 怖いよな、身体の負担。かなり鍛えているとしても絶対気を抜いた瞬間反動が来そう。生きてくれるならそれで戦線離脱してくれてもいいけどさ。でも手元にいねぇと最後になんかして死亡とかもあるんだよな・・・ -- 2014-07-17 (木) 23:18:58
      • 8年前のジュライ併合で何があったんやら。ハーメルみたいに実は皆殺しされてオズボーンや結社の力で偽りのジュライ国民を作るかしたのかと予想してるんだけど。まやかしで他の帝国民を誤魔化したり出来そう。でもそうなるとクロウはなんで結社と手を組むのか分からないしなあ。毒には毒をって感じなのか、さらにジュライの大切な人を人質に取られてるか? -- 2014-07-18 (金) 00:23:11
      • そんな感じのオイラも考えたけど、それだとクロウがオズボーンを「腹黒いなんとやら」程度に評するのがそぐわないという意見も有って、そっかーと思った次第。そこまで直接的だったら、そんな裏では、的な評価じゃ済まないでしょうな。あくまで表向きは平和な振りして、極一部の凶悪な何かが陰にあり、その極一部がモロにクロウにおっ被さるような、他にはまるで平和的だったかのような見え方をする何かじゃないかと最近では思ってる。 -- 2014-07-18 (金) 01:31:52
      • んじゃアレか。オズボーンが嘘でジュライに反乱の予兆アリ。みたいな感じで誰か、クロウの肉親とかに全部の罪被せておしまい。ただこちらとしては今後このような事が起きない為に制圧させてもらうみたいな? 少なくとも11歳の子供が、そりゃあ復讐を考えたとしても行動力とお金の事考えるとジュライに住む人間みたく腹に何か抱えつつもそこで生きると思うわ -- 2014-07-18 (金) 01:38:40
      • 8年って長いようで短いし、オルディーネを3年前から乗りこなし=それ以前から訓練 だろ。なら5年間の、それもかなり早い段階から魔女に見定められたか、先に結社に回収されてから魔女の目に留まったかしないと無理だよな -- 2014-07-18 (金) 01:42:31
      • ただ陰謀に嵌められた、っていう話だけでは少し弱い気もするんですよな。そういう周到なやり口でありながら、10歳のクロウには見破られるようなオチ?ってのも微妙な気がして。クロウの「ゲーム」という言い回しに対してもズレを感じる。それこそ、本当に逃げ場も余裕も全く無いほどの周到且つ正当なやり口で外堀埋められて、クロウの肉親自らジュライを差し出させて自殺に追い込むくらいの、確かに鉄血は手を汚していないけどクソ意地悪いような計画?みたいなのが有るのかなとかボヤッと思う。陰謀とか策略だと、それを暴くという真っ当な返し方も残るから、それすら許されないみたいな残酷な手段だとすげぇなと思う。それなら非合法な返し方しか無いだろうな、みたいな。 -- 2014-07-18 (金) 03:01:41
      • 嵌められて自殺、か。帰ってきたら家で両親が…なんて見たら絶句ものだな。けど、確かにそれなら恨むわ。そんでそこをクロチルダに突かれた、か? -- 2014-07-18 (金) 03:11:27
      • クロウの過去の経緯見るとクロスベルのオルキスタワーとともにオズボーンが狙われても当然て言われてたよな?どんだけ残虐非道なことをオズボーンが仕出かしたのか気になる。 -- 2014-07-18 (金) 06:57:56
      • 壮絶だったのは間違いなんだろうが、なんだろうな、クロウ頭良いからそんな事はないと思うけど、子供の受けた印象ってのは大人の何倍も大きい気がするからなあ。なんて思う事もある。オズボーンだから何しててもおかしくないし、鉄道の為にも容赦なくしてたみたいだから多分それなりの事してたんだろうけど。 -- 2014-07-18 (金) 11:26:06
      • ひょっとしてオズボーンはクロウの肉親かなんかの繋がりがあるんでは?オズボーンもクロウの事良く知ってるみたいだし、結社繋がりで知ってるだけではないんじゃないか。 -- 2014-07-18 (金) 13:50:10
      • これで親子ないし親戚だったらなんつーこと仕出かすんだって唖然としそう -- 2014-07-18 (金) 13:53:44
      • 実はジュライ統合後にオズボーンが回収して筆頭にしてたとかは考えた。オズボーンがクロウを知ってるみたいなのが気になるし、アームブラストって本名よりもコードネームっぽいよな〜と -- 2014-07-18 (金) 15:58:31
      • 鉄血の子供の筆頭か。クレアたちは筆頭を知らんのか?もしクロウならミリアムもあんな態度取るかな?それともかつて筆頭だったが色々あって抜けたか。 -- 2014-07-18 (金) 16:20:30
      • 筆頭ってのはやっぱ1度は考えるよな。でも鉄血に対しての憎しみは本物に見えるし。そんなに憎いのなら殺してみるがいい、みたいな感じで挑発したのか。お互いにゲーム、って言っているところも気になるんだよな。けど脱退、っていうのがピンとこない上に短期間にせよ子供達の一員ならレクターかクレア辺りは顔を合わせていてもいい気がしたから否定したなあ。 -- 2014-07-18 (金) 16:28:10
      • ↑3 Armbrustって、ドイツの対戦車擲弾発射器の1つって知った瞬間、すげぇ偽名って思うようになってしまったわ。 -- 2014-07-18 (金) 16:32:53
      • クレアやミリアムは加入時期がわからないが、二人が入る前に脱退してたら知らなくても無理はないかも?クロウが真実を知って自分は脱退したつもりでも、オズボーンからしたら掌の上だから筆頭の席は空けてない、でも筆頭が誰かは殆ど知らせてない とか? -- 2014-07-18 (金) 16:37:58
      • クレアとミリアムは分からんが、レクター辺りはそれなりの歳月を鉄血の下で過ごしてるイメージあるな。隠して、ってのもなんだかうーん?となる。だったら、鉄血がクロウの身内を直接手を下していないにせよ殺す→クロウも本来ならば殺さないといけないのに当時居なかった為捜索→発見→その時の目つきにゲームを面白くする為の駒として使えるのでは、と挑発まがいな事言って逃がす。とか? けどそうなるとクロウ・アームブラストが本名じゃないと微妙だよなあ。 -- 2014-07-18 (金) 16:41:54
      • あくまで妄想だが、閃光の行方がクロウ視点なら「凍る胸聞こえる鼓動〜」のところが一度死んで復活したような感じに聞こえて、まるでオズボーンみたいだなと思った。クロウがオズボーンと同じ「化物」なら、ゲームとかあの能力の高さは説明付きそう。それに気づいたオズボーンが手元に置こうとして…とか? -- 2014-07-18 (金) 16:53:16
      • 確かにあの若さで知能、戦闘能力などズバ抜けてるもんなあ。やはりクロウとオズボーンは繋がりありそうだ。空の時から設定されてたキャラだから何か秘密はありそうだ。 -- 2014-07-18 (金) 17:31:37
      • あの高スペックさは血のにじむような努力もあるだろうし、素質もあったろうが、結社にいじられているんじゃってのもある…。 -- 2014-07-18 (金) 17:33:21
      • クロウがバンダナを取るとそこには撃たれた跡が!となるとリィンの胸の痣も、一度死んだときの傷跡って連想してしまう 機神に乗る条件のひとつ? -- 2014-07-18 (金) 20:26:30
      • クロウが元・子供達筆頭、ってのは整形でもしてない限り面が割れてるという点でほぼ無茶な話だろうとは思うけど、仮にそうだとしたら、ジュライ併合に決して表に出ないような陰惨な事態が絡んでいたとしてさ、そのトドメを刺したのが、騙されていたような状態のクロウ自身だったらヘビーだと思うね。自分の故郷や大切な何かを潰したのが、他ならぬ自分だった、なんてことだったら、かなりキツいと思える。 -- 2014-07-18 (金) 21:03:16
      • なんかケビンみたいだな。ケビンも初恋相手かつ大切な姉代わりを聖痕の暴走で自ら殺してるし。時属性て不幸者が多いイメージ。 -- 2014-07-18 (金) 21:42:53
      • これで -- 2014-07-19 (土) 15:27:57
      • これで実はクロウに聖痕ありました。だったらすごい展開になりそうだ。 -- 2014-07-19 (土) 15:28:27
      • さすがにクロウに聖痕はあり得ないと思うが、たくさんの守護騎士が帝国にいるらしいから実は敵のライザー解放戦線のリーダーにして -- 2014-07-19 (土) 16:14:22
      • 流石に詰め込みすぎな気がするぜww 起動者で解放のリーダーで教会関係とかwww 1人の身体へかける負担じゃねぇ・・・  -- 2014-07-19 (土) 18:13:54
      • そしてサラやトヴァルも知らない、秘匿された元S級遊撃士なんだよな(棒 -- 2014-07-19 (土) 19:40:03
      • クロウって名前が偽名なら苦労を強いる周りへの嫌味だったらクソ笑うぞ  -- 2014-07-20 (日) 05:54:10
    • いろいろあるけど、半ばチートというか修羅というか、高スペックなところがレーヴェ思い出すのはオレだけ? -- 2014-07-18 (金) 02:33:09
      • レーヴェは好きだが大切な人失ってもう己の人生知らんて感じだが、クロウは櫻井さんコメントにあるよう強い意志の元生きてるからなあ。強さもレーヴェが上だろうしそこまで似てるとは思わん。クロチルダに気に入られてるのは似てるかも。 -- 2014-07-18 (金) 06:49:45
    • 上の続き、実は守護騎士でしたってなったらぶっ飛ぶわ。実は聖痕あるけど守護騎士ではないとかならあり得る、、か? -- 2014-07-19 (土) 16:16:58
      • 教会からのスカウトに同意しないと守護騎士にはならないみたいだし、聖痕発現後、教会からの使いが来る前に結社からの誘いを受けていたら断る可能性はあるか?教会ってワジのところにスカウトに来たり、聖痕発現を把握してる感じもするんだよなぁ。 -- 2014-07-20 (日) 12:52:27
      • ヴァルドみたく気を失っているところを回収される可能性もあり? -- 2014-07-20 (日) 14:47:45
      • 聖痕持ちはお互い存在が分かるみたいだしね。守護騎士でない聖痕もちならあり得るかも? -- 2014-07-20 (日) 22:36:00
      • ケビンとワジって聖痕でた理由違うから何が条件なのかいまいち把握しきれてない。リィンの痣が聖痕じゃないかってのがあったけど、だったら教会とっくに把握してそうだしなあ。そもそも聖痕は身体に何かしらの証拠が残るのか? 背中に紋章が浮き出るのは解ってるけど。 クロウのバンダナ下が気になるけど流石に違うだろうし -- 2014-07-21 (月) 04:36:37
      • 詳しい説明は無かったけど、聖痕はトラウマだとか。そしてケビンとワジの例では発現の際にアーティファクトを取り込んでる(取り込まないと発現しない?)。まだ発現していない聖痕もちなら有りかも。でもそうなると今の本人の能力と関係ないな。(そもそも聖痕は素のスペックと関係あるのか?) -- 2014-07-21 (月) 20:40:46
      • トラウマいうと、やっぱりリィンの方が強いけど違うからねぇ。ケビンはトラウマで、ワジは崇拝されていて石版だか道具壊したら発現したんだっけ? -- 2014-07-21 (月) 20:44:55
      • 聖痕って確か心が死ぬような出来事があったら魂に刻まれて(ケビンは母親を見殺しにしたとき、ワジは巫子としてあがめられていたときかな?ワジは明言されてない)、その後アーティファクトを取り込んだときに発現する、って感じじゃなかったっけ? -- 2014-07-22 (火) 07:36:53
      • そうなると、場合によってはクロウは聖痕が刻まれてはいて(ジュライで何があったのか)、まだ発現していない?状態なもあったりするのか。発現したら教会も気づきそうだしな -- 2014-07-22 (火) 07:39:50
      • 魂に聖痕が刻まれている状態の可能性はあるな。そっからアーティファクトを取り込んで発現するわけで、発現するまで聖痕が刻まれてるのかはぱっと見では分からないだろう。たぶんこれは教会でも判別不可能。ケビンが教会で従騎士してたのに分からなかったからね。 -- 2014-07-22 (火) 13:16:40
  • ミニサントラのクロウの水っていうのが嫌なイメージしか沸かん。そりゃあリィンの火との対比だろうが -- 2014-07-17 (木) 14:28:52
    • ただでさえ死亡フラグ立ってるのに水の中っぽいのがな… -- 2014-07-17 (木) 15:04:53
      • クロウってもうどんだけ死亡フラグ立ててるよ?数えるの放棄するレベルだったのは覚えてる -- 2014-07-17 (木) 15:07:02
      • 死亡フラグじゃない部分を探す方が難しいレベル。あらゆる情報が死亡フラグと繋がってるよ -- 2014-07-17 (木) 15:32:15
      • 自分は以外と死なないと思っている。とんでもないラストらしいしクロウが死んだら予想とおりじゃん。 -- 2014-07-17 (木) 21:12:16
      • 「今までにない」のはあくまで「終わり方」だろう。クロウは死ぬかもしれないが、クロウの死亡が閃?のおわりじゃないってだけだ。 -- 2014-07-17 (木) 21:17:51
      • 結社により殺されるパターンとリィン庇って死ぬパターンと、死亡パターンたくさんあるからな…。それによるリィンへの影響を心配するコメントはリィンの項目とか考察?とかでチラホラあるな。 レーヴェみたく自分の目的は満足したし主人公の為に何かして死ぬってのもあるんだよなあ -- 2014-07-17 (木) 21:21:28
      • クロウよりリィンが死にそうだが。 -- 2014-07-17 (木) 21:39:02
      • クロウの次に死亡フラグ多いのリィンだよな。死ぬっつーより、再起不能ってのも含めて。 けどそこは主人公だし〜ってのがやっぱある気がするが甘いか? -- 2014-07-17 (木) 21:43:31
      • リィンに別に思い入れないから死んでもいいかな。どうせまた新しい主人公出てくるし一人ぐらいはなあ。とクロウの話じゃなかった、すまん。 -- 2014-07-17 (木) 22:08:22
      • OPの先行公開以降、リィンの心配する人が増えた感じはする。あの歌リィンのことでもあるけど、クロウのことでもあるって風にも聞こえるから、また死亡フラグ増えたよ…ってなったな。OPって閃?のテーマソングだから両方に当てはまっても何もおかしくないんだけどね。 -- 2014-07-17 (木) 22:41:14
      • OPは2人の事歌ってんじゃねぇのかな…前作のEDもアリサからリィン、リィンからクロウって捉えている人もいるぐらいだし。 もうフラグ立たせすぎてるから逆に生きてくれないと色々耐えられんぐらい、なんでクロウに愛着持っているのか謎 -- 2014-07-17 (木) 22:58:45
      • 閃のEDに関しては見事に自分の周りでアリサの歌派とリィンの歌派いるわ…。普通に考えて主人公と離れてしまったことで寂しいと思うヒロインの気持ちでしょ。とか、?組で”失った”に入るのはクロウで、失って始めて気づいたと思うのはリィンだろ。とかで。口論とまではいってないけど。 -- 2014-07-18 (金) 12:12:32
      • 最後某F⚪︎のエア⚪︎スみたいに水の中に沈むイメージがあって辛い。 -- 2014-07-18 (金) 15:32:03
      • 2人きりで戦い、そこへ結社が乱入しリィンを庇ってクロウ死亡。トワたちに情けねぇ顔を見せたくないからというクロウの頼みを飲んで湖へと沈めるのか……みんなには悔しいけど逃げられたって嘘ついて、最後の最後で結社からバラされる…… -- 2014-07-20 (日) 05:56:43
      • 本来ならば綺麗な筈の水の描写がここまで怖いものになるとは思わなかった。 -- 2014-07-20 (日) 12:46:29
  • 二挺拳銃は《C》のカモフラ、左利きに気づかれない為とはいえ使いこなしているってことは元々訓練していたのか、素質があったのかって事だろう。けれど双刃剣が本来の武器だが、アレだけレアな武器をどうやって手に入れたのかって地味に疑問だったり。 -- 2014-07-17 (木) 01:53:05
    • やはり結社の力じゃね?或いはクロウ自身が暗黒時代の何かの力か血を受け継いでて双刃剣を使えるか。 -- 2014-07-17 (木) 09:15:17
      • 双刃剣は現代には珍しい武器ってだけで扱うのに特殊な資格が要るものじゃないんでは? -- 2014-07-17 (木) 09:24:22
      • 資格とかではなく、あれだけ大きいものを、今でさえほぼ身長と同じぐらいあんだぜ? つまり自分の身体よりかなり大きかった頃からしてねぇと使いこなせねぇと思う訳。そんな子供には使いづらい武器わざわざって思ったのさ -- 2014-07-17 (木) 11:41:27
      • あーなるほど。確かに今の身長でピッタリなら昔は大きすぎるか…身長にあわせたものに取り替えてるんじゃね? -- 2014-07-17 (木) 12:17:48
      • 使ってる人間少ないと言わせるぐらいだし、産物だっけ、あれ。昔からあれ振り回してたからあんなに体格いいきがする -- 2014-07-17 (木) 12:28:04
      • ポリゴンでは良く分からないのが残念だが、イラストだと体格いいもんな。 -- 2014-07-17 (木) 12:40:28
      • 制服の前開いてるのはチャラ男なの表現するのけど胸囲のせいで体格いいのがバレるからってどっかで見かけてどこぞのフェンシング部と水泳部の人間浮かんだ -- 2014-07-17 (木) 12:44:02
      • ポリゴンといえば。男子メンバー後ろ向かせて切り替えるとクロウが腰ひねってて笑った -- 2014-07-17 (木) 13:01:12
      • 捻ってるって、どっちかの足に重心を置いた立ち方ってことか? -- 2014-07-17 (木) 14:38:36
      • 簡単にいうとそうなんだが、ルーレでリィン⇒エリオット⇒マキアス⇒クロウって先頭キャラを切り替えてごらん。背後で。 -- 2014-07-17 (木) 14:46:06
      • ルーレ終わってもーたわ。7階層攻略中だからそこで試してみる。ダメだったら3週目でやってみるわ。 -- 2014-07-17 (木) 15:06:00
      • なら他の男子メンバーや女子も混ぜてみるといいよ。気づいた時なんでか笑った。 -- 2014-07-17 (木) 15:07:50
    • 「どうやって手に入れたのか」より「なぜ双刃剣をメインウェポンに選んだのか」の方が不思議。たまたま手に入れたからそれに決めたんかね? -- 2014-07-17 (木) 09:25:38
      • 双刃剣の入手法で結社が関わってた場合クロウがオルディーネを入手した後に手にいれたのかオルディーネを入手する前に手にいれたかも気になる、オルディーネに乗る前なら結社はライザーに大まかな目星がつけられる可能性もある? -- 2014-07-17 (木) 09:54:15
      • ツリー間違えた、↑、ゴメン -- 2014-07-17 (木) 09:55:12
      • そりゃ開発側の都合。。ゴホゴホ。片手剣やら刀やら双剣やら出尽くしてるし。ではクロウはダブルセイバーでってなったんだぜきっと(笑) -- 2014-07-17 (木) 10:03:00
      • じゃあ、タイミング次第ではオルディーネの武器が双刃剣だから身体を慣らす、使いこなす為に選んだって可能性もあるのか -- 2014-07-17 (木) 11:37:26
  • 結社の人間ではなくとも、結社の情報をある程度知っている以上、もしクロウがリィンたちのところに戻って来ても危ない? -- 2014-07-16 (水) 20:28:17
    • 「ある程度の情報」くらいなら結社は追ったりはしないんじゃない?自由が保障されてる執行者(本人はもう辞めたつもり)のヨシュアやレンも放置だし。放置といっても現状くらいは把握してるかもしれないけど。結社は「口封じ」するような印象がない。 -- 2014-07-22 (火) 13:19:53
  • ?組に入った時点でもうほとんどの下準備は終えていたんだろうが、授業中寝たりとかしてるって事は、やっぱり夜中に寮から抜け出すとかザラだったんかね。 -- 2014-07-16 (水) 13:52:48
    • 第三学生寮に引っ越してきた後にも抜け出してたのかな?シャロンは知ってたかもしれないから除外してもいいとして、ミリアムやサラによくばれなかったと思うわ。その辺のフォローのための「ミスティ」だったのかもしれない。 -- 2014-07-16 (水) 14:46:52
      • 愛引き理由ってか。暗示とかはエマに勘づかれそうだし。 しかし、目的の為の理由付けっていっても勝手な印象ながらクロウはクロチルダ苦手そうな気がするわ。 -- 2014-07-16 (水) 14:58:46
      • あの2人の関係も閃?ではあるといいな。ほのぼのなのか殺伐なのか、無関心なのか。 -- 2014-07-16 (水) 15:10:53
      • 正直そこの関係性次第でクロウの死亡生存、敵のままか味方に戻るかも決まりそうで怖いなw -- 2014-07-16 (水) 15:16:29
      • 別にクロチルダとクロウって導き手と起動者の関係といっても、(選ばれて乗るようになった後)導き手がいないと起動者は乗れないって訳じゃないだろうし力をくれた、協力してくれた以外にクロウがクロチルダのところにいる理由はないよ・・・・・・な? -- 2014-07-16 (水) 15:23:16
      • 力を渇望していたならその力をくれたことに対しての感謝の念は深いんではないだろうか。まあイコール従順ってことにはならないけど。クロウにはまだ達成していない目的があるみたいだし、そっち絡みで結社との関係はあるかもしれないなって思ってる。 -- 2014-07-16 (水) 15:27:13
      • あれ、そういやクロウの目的ってオズボーン殺すして・・・あとはどうすんだ? 別にジュライの解放を求めているような感じではなかったよな?  -- 2014-07-16 (水) 15:36:26
      • 現時点では不明。ジュライの独立の可能性もあるって思ってるけど違うかもしれないし、他にもあるのかもしれないっとしか言いようがないな。 -- 2014-07-16 (水) 15:50:04
      • なるほどねぇ。サンクス。ならその理由次第でリィン達の仲間になるかもしれんし、ロイドと協力するかもしれんし、敵のままかもしれんって事か。?が出るまでわからんな -- 2014-07-16 (水) 15:51:40
      • ジュライ解放が目的なら帝国内でテロを起こす必要性が感じられないし、何より他の幹部のS、V、Gはどう見てもジュライ解放を目的としてないからなぁ -- 2014-07-17 (木) 00:48:41
      • 飽く迄もクロウの目的が、だろ。他のメンバーは既に理由判明っていうか見当はついてたし。色々ある中でオズボーンに鉄槌を、というのが共通して解放戦線が出来たんじゃねーの -- 2014-07-17 (木) 00:58:38
      • 社長インタで「」オズボーン殺害の後にも目的はあるのか」って質問に「クロウはありそうですね」って応えてるしね -- 2014-07-17 (木) 07:48:12
      • Sだって故郷奪われた復讐だほ。単純に故郷関連での復讐なら社長もそう言わない気がするし、また別の何があるんだろう -- 2014-07-17 (木) 11:43:32
      • ↑×2 その?オズボーン殺害後にもある目的″を果たす為にも貴族側に残っているってコトかね? -- 2014-07-17 (木) 14:30:47
      • 「理念」という言い方をしていたけどね。 -- 2014-07-17 (木) 22:17:43
  • クロウって何でアンゼリカを「ゼリカ」って呼んでるんだろうな?トワやジョルジュは「アン」だし、「ゼリカ」って呼び方はクロウしかしてない。アンゼリカってクロウにとって割りと独特な特別枠なのかね?一番最初に「虚ろ」を見抜いたのがアンゼリカだったからかな? -- 2014-07-15 (火) 19:23:34
    • 見破ったやつだし女取るし、みんなと同じ呼び方も癪だからとかいう子供っぽい理由とか・・・ -- 2014-07-15 (火) 19:29:07
      • 素で対抗心燃やしてそうだよね(笑)しかしあのアンゼリカを相手にして「モテる・モテない」をいえるクロウのど根性ww -- 2014-07-15 (火) 19:44:18
      • ジョルジュが「アン」って呼んでたから、気を遣って「ゼリカ」と違う呼び方にしていたとかだったら男前w -- 2014-07-15 (火) 20:12:18
      • ジョルジュはアンゼリカが好きなんだっけ。クロウが気遣い屋過ぎるな。 -- 2014-07-15 (火) 20:50:20
      • クロウルートでにやにやしているの面白かったな。 それに気づかないリィンにガクッとしてたけど(笑) -- 2014-07-15 (火) 22:19:43
      • ↑2 その実、アンゼリカの方がよほどジョルジュを待ってる節が有るからな。やたら女の子好きをアピールしているのも、実は余計な男を寄せ付けないためのカムフラージュだとか思うと、アンちゃん可愛いんだぞ?w -- 2014-07-15 (火) 22:27:19
      • あそこもじれったいよな〜w 見ててにやにやする。けど、身分違いの恋になるんだよなあ -- 2014-07-15 (火) 22:30:14
      • 大丈夫。結局お見合いの末、「いや〜、堅苦しくて仕方が無い。さすがに嫌気が差して逃げ出して来たんだが、取り敢えず逃げるのを手伝ってくれないか?」「全く、アンらしいよ」とかいって立場関係無しに上手くやるのが目に見えてるからwって、クロウの話題じゃねぇ。ゴメンナサイ(苦笑 -- 2014-07-15 (火) 22:38:47
      • クロウがそこにいたらトワと一緒にサプライズ系用意するさ。トワは嘘下手だから無理かな?w  -- 2014-07-15 (火) 22:40:08
      • ク「んでなにか!? 結局身体張るのは俺か!? はぁ、良いからさっさと行けよオラ」 ト『検問配備は確認出来てるから指示するね! アンちゃん、ジョルジュくん、頑張って!』 うん。容易に妄想出来るw -- 2014-07-15 (火) 22:52:18
      • コメント読んでて、さっさとクロウとして戻ってこいって気持ち強くなった。 -- 2014-07-15 (火) 22:55:03
    • アンゼリカじゃないが、そういや教官の事もサラって呼び捨てしてたよなクロウ -- 2014-07-15 (火) 19:31:57
      • 実はクロウ、若作りなだけで実年齢25〜6なんじゃね?(苦笑 -- 2014-07-15 (火) 22:40:02
      • それどこのターランドール? -- 2014-07-15 (火) 22:40:28
  • クロウとしての性格が演技じゃ無いと仮定した場合、女好きっぽい言動も素、って事になるのかな? -- 2014-07-15 (火) 18:55:00
    • 女好き…になんのかな、クロウは。女好きいうとアンゼリカが出てくるから、それに泣かされているっていう印象しかない……笑 別に女好きっていうコトじゃなくて交流関係で男女広いっていう中で…と思ったがそういや学院祭でナンパのコト考えてたっけ。素だろう。 -- 2014-07-15 (火) 18:57:33
      • 女好きと言うよりも、遊び好き、って印象が強かったかな。ナンパも相手を捕まえるというより、そのノリを楽しむかのような。きっと声を掛けた女生徒からも「ま〜たクロウ先輩ったら〜w」「あっはっは、やっぱダメか〜w」くらいの、モテないキャラを自分で楽しんでいた雰囲気のほうがキャライメージに合うと思った。裏ではモテたと思うし、むしろそういう相手には声掛けなかったとかね。 -- 2014-07-15 (火) 22:46:17
      • そっちかな。遊ぶ事を楽しんでたって感じだし、周りもクロウだからって感じでノッテくれるとことか、マジで自分に好意向けてる人には敢えて距離取るってのも納得 -- 2014-07-16 (水) 15:07:00
    • 学院に潜入してる時はモテないと嘆いてたが、実際はかなりモテるタイプだよな。あえてモテない女好きになってた感じ。あるいはクロチルダが眼を光らせてたか。 -- 2014-07-15 (火) 19:05:45
      • 軽い、本気問わずモテるタイプだと思う。モテないって嘆いていたのは本気半分、ポーズ半分じゃないかな?立場的に本気で惚れられても困るだけだし、本気の相手からはそれとなく距離を置くか気持ちが冷める方向へ持っていったか。 -- 2014-07-15 (火) 19:18:06
      • 計画が卒業前か卒業後かクロウ自身解らなかった場合でも、どちらにせよ、クロウは大事な人は見守りつつも必要以上に近付けないだろう。 ん? -- 2014-07-15 (火) 19:20:18
      • ↑途中。 ん? いや、なんかそうなるとクロウってトワ会長好きだった?と思ったが多分友人としてだよな -- 2014-07-15 (火) 19:20:43
      • 実は惚れててもさほど驚かないけど、トワってリィンの絆対象だからこっちとくっつく可能性が… -- 2014-07-15 (火) 19:42:07
      • 惚れてたとしても、惚れてたんだぜ、とか言わんでほしい。これ以上死亡フラグ立てられたらたまらん -- 2014-07-15 (火) 20:23:40
    • 素で女好きなら、貴族派はおっさんばっかで暇だろうな。若い女の子達ならリィンのとこ戻ってくれば会えるぜ・・・笑 -- 2014-07-15 (火) 19:12:18
    • まだ正体バレてない時にクレアと対面した時は『おっ、いい女。』とか言ってたような・・・。 -- 2014-07-15 (火) 19:24:14
  • かっこいい男だし、櫻井さんも「飾らないカッコいい男」って言っているが、少しは情けないところもみたい、かも。それこそアン先輩に一年の時見破られた時はきっと情けなかっただろうからそんなのを -- 2014-07-15 (火) 18:12:59
    • 情けないところは少しは見てみたいね!でも割とクロウに夢見てる自覚があるので(笑)あんまり情けなさすぎるのは嫌かもしれない。 -- 2014-07-15 (火) 18:23:25
      • とりまトワ会長とアン先輩とジョルジュ先輩とリィンには説教+一発お見舞いされて「だー! 悪かったっていってるだろ!」みたいな”クロウ”っぽいところはみたいなあ -- 2014-07-15 (火) 18:47:10
      • もはや望み薄の夢想でしか無いけれど、ほんと散々説教されて、トワ辺りにポカポカ叩かれて、「わぁかったッ! 悪かったよコンチクショー! 余り叩くんじゃねぇよッ! あ〜いて…余りに痛くて涙まで出て来たじゃねぇか…くそ、みっともねぇ…」くらいの男泣きで戻って来て欲しいと思ってる。 -- 2014-07-15 (火) 22:32:56
      • やっぱそれ願うよな〜〜〜 男の俺でもクロウ好きだし、帰って来てほしいわ。リィンの目的の1つにはなるだろうし、けど説教とかは先輩とかにしてほしいわ。わんわん泣いたトワがクロウに抱きついて困惑するのみてぇ。そのあとアンゼリカに今だけ特別に私のトワを貸してあげよう。とか少し泣きながら言われるんだろ。ジョルジュはティッシュ用意してくれるんだ…。 先輩4人揃うところがまた見てぇよ -- 2014-07-15 (火) 22:37:06
  • クロウってさあ、クロチルダが導き手だろ? クロチルダってレーヴェにお熱だったろ? いろいろなんかありそうでクロウに同情しそう -- 2014-07-15 (火) 12:35:36
    • レーヴェにもケビンにも興味示してたからなー。クロウも彼らに似てるんじゃね?という説を良く見かける。 -- 2014-07-15 (火) 12:40:35
      • 本人は否定しそうだけど、クロウはクロチルダに誑かされている、もしくはいた、結果が今かもね -- 2014-07-15 (火) 12:46:21
      • もしそんなんだったらショックだなぁ。櫻井さんがキャストコメントで「強い意志に基づいて動いている」って言ってたので、こっちを期待したいところだわ。 -- 2014-07-15 (火) 14:43:04
      • クロチルダとは腹の探り合いはしながらも仕方なく命令に従っているように見せて、今までのは演技で、ずっと魔女の隙を伺ってた的な感じに土壇場であの魔女にキィイ!って言わせるぐらいの手のひら返ししてほしいな。 -- 2014-07-15 (火) 14:47:58
      • 油断しているクロチルダにトドメ刺してほしいが、エマの姉だから無理なんかね。いい加減ワイスマン以外の使徒にも退場願いたい。 -- 2014-07-15 (火) 17:14:00
      • 最悪相討ちとかな…ボロボロのオルディーネでトドメ刺すとか。 エマの姉でも敵だし、確かに白面以外でも退場者ほしいかも -- 2014-07-15 (火) 17:21:57
  • キービジュアルにもいたしリィンとセットで推されまくってるから、パッケージにもいるだろと思ってたらパッケージと思しきイラストに影も形もない。まだあれがパケ絵と決まったわけじゃないけど… -- 2014-07-14 (月) 17:23:01
    • 逆に考えるんだ。実は死亡する予定なかったのに何か出すたび死亡フラグと言われ過ぎてたから今回は出さなかったと……。  あれがパケ絵なのは勘弁。 -- 2014-07-14 (月) 17:27:36
      • キービジュアルの方が -- 2014-07-14 (月) 20:52:18
      • すまん、途中送信した。キービジュアルの方がまだよかった気がする。 -- 2014-07-14 (月) 20:53:22
      • いっそミニサントラジャケ?のリィンとクロウのやつだけでもいいと思ったわ。アレなら -- 2014-07-14 (月) 22:01:41
      • パッケージはシンプルか全員集合かのどっちかがいいわ。謎の人選だったしね -- 2014-07-15 (火) 12:41:59
      • クロウいないのはこの際仕方ないとして、なぜエリオットたちが居ないんだ。訳分からん。 -- 2014-07-15 (火) 17:22:44
      • この際大きさはもう気にしないから全員集合してほしかった -- 2014-07-15 (火) 17:26:11
  • クロウのピアス減ってないか?閃だと右に輪っかを3つ、左に輪っか3つと青いのを1つだったのに、閃?のカットインだとピアスつけてない…立ち絵だと左に輪っか1つ確認できるけど、スクショのポリゴンは耳が見えなかった。ピアスはチャラく見せるためのポーズで、その必要がなくなったから減らしたor取り外したってことなのかな? -- 2014-07-14 (月) 14:22:03
    • それ↓にも言ってる人いたな。減ってる。 元々閃でもイラストとモデリングで若干違いあったし、?でも立ち絵とモデリングとSクラ(クリアファイル)でも違うから単純にファルコムの確認ミスと思われ -- 2014-07-14 (月) 14:26:53
    • もしなかったら一度過去ログとか読んでみるといーよ -- 2014-07-14 (月) 14:40:40
      • おおぅ…過去ログですでに話題に上がっていたか…ログまで遡ってなかったわ、すまん -- 2014-07-14 (月) 14:46:49
      • いやいや、結構ログってスルーしちゃうから仕方ないない。 でも、やっぱりみんなクロウの耳には注目しちゃうよねww -- 2014-07-14 (月) 14:50:56
  • 調子に乗る貴族派に嫌気がさして、もうオレの役目は終わっただろって離脱してくれねえかな〜〜〜 -- 2014-07-13 (日) 22:58:46
    • 理由は違うだろうが、貴族派からの途中離脱はありえそうだよな。別に目的がありそうだし、沈む泥舟に最後まで付き合わんだろう。 -- 2014-07-14 (月) 14:25:48
      • クロウ離れた途端貴族派崩壊したら面白そう -- 2014-07-14 (月) 21:02:01
      • ルーファスがいるからそこまで腰砕けにはならないだろうけど、ヴァリマールが敵側にいるのに対抗できるオルディーネに抜けられるのは痛いだろうな。 -- 2014-07-14 (月) 22:32:52
      • ルーファスかっこいいんだけどさあ、潔く捕まって処刑されるか、それとも逃げるか、こいつの行動も気になる -- 2014-07-15 (火) 00:15:37
  • 英雄伝説やってると女キャラよりクロウとかユーシスとか、零碧のランディとかそういう男キャラのが好きになってくる。いやもちろん女キャラも可愛いと思うし感情移入できるし思い入れもあるんだけどさ。こういうのって俺だけなのかな -- 2014-07-13 (日) 16:58:28
    • 女の子も魅力的だし好きなんだけどね。やっぱり主人公が男だからか、必ず恋愛要素混ざるのがちょっと残念。それより男キャラの素とか友情のが楽しくて俺は男キャラのが好きかな。 -- 2014-07-13 (日) 17:00:13
    • 別に恋愛が好きって訳じゃないからついつい男キャラの友情を見ちゃうんだよね。 -- 2014-07-13 (日) 17:15:36
      • ね。別にドロテさんじゃないから男同士のってのを求めている訳じゃないんだけどさ。女の子が最終的に恋愛になるのがちょっと寂しい。 -- 2014-07-13 (日) 19:56:33
      • 男女の友情ってのは難しいのかもね。異性間だと「特別」って感情が恋愛にシフトしやすいし。 -- 2014-07-13 (日) 20:00:56
      • ミュラーとユリアみたいにプレイヤーから見てニヤニヤする感じのは好きなんだけどねえ。メインだし、まだまだ若い子達だし、作り方次第では友情成り立つはずなんだがねぇ -- 2014-07-13 (日) 20:18:08
      • 男女間の友情は成立しうるのか、という命題は、時に哲学的にすらなるからねぇ… -- 2014-07-13 (日) 20:19:01
      • 成り立つところでは成り立つし、結果恋愛になるかもしれないが、正直ゲームだと短期間過ぎて友情ちゃんと育めてる感じがしなかったのが寂しいかな。 -- 2014-07-13 (日) 20:26:02
      • まあ、短期間っつったらあの短期間でリィンがあんだけ甘えるようになったクロウは本当にすげぇと思うよ -- 2014-07-13 (日) 20:26:26
      • 親しい付き合いは実質3ヶ月程度だもんなぁ〜。敵になったクロウがリィンたちにどういう態度をとるのかっていうのが楽しみだわ。学院のときと変わらないのか、敵として冷徹になるのか。 -- 2014-07-13 (日) 21:05:48
      • 多分終章ラスト見る限り普通なんだろうなあ……。冷徹になったとしても、後半になるにつれてレーヴェみたく行動とるようになったらつらい(孤児院の火災のやつとか、ドラゴンが暴走しすぎないよう抑え込むとか一般人への被害が大きくなりすぎないように) -- 2014-07-13 (日) 21:44:03
  • クロウって終章ラストの時に部屋を綺麗に片付けてたが、ARCUSと二挺拳銃は持っていったのか置いていったのか -- 2014-07-13 (日) 14:03:37
    • どうなんだろうなぁ。もし仮に置いていっていたとしても部屋の分かりやすい所にはなかったろうな。リィンとミリアムが部屋に入ってるけど何も言ってなかったし。銃はともかくARCUSは使い道ないししまってるか処分したか、だろうね。閃の軌跡?のクロウは戦術オーブメントはエニグマとか使ってるんかね? -- 2014-07-13 (日) 14:18:18
      • 利便性考えるとエニグマだろうか…いや、Sレアとか便利だったけど。 -- 2014-07-13 (日) 14:29:43
    • キャラ紹介のサラのところでリィンとサラがクロウの部屋にいるし、クローゼットの中や机の中に入っててそれを見つけたとかしたりな。置いてったら。 -- 2014-07-13 (日) 14:29:08
  • 色々情報出てくる前は内戦終了=クロウとの決着って思ってたんだけど、内戦後もクロウは引っ張りそうだな -- 2014-07-13 (日) 13:26:05
    • 出来れば中盤で内戦終了してクロウ仲間に戻って後半行きたいけどなー -- 2014-07-13 (日) 13:39:10
      • 内戦終了=オズボーンの復活だから、また殺そうとするかもしれないしなぁ。 -- 2014-07-13 (日) 13:54:38
      • そこでリィン達が邪魔をするか否かだろうねぇ -- 2014-07-13 (日) 13:57:19
  • クロウは、蛇の幹部になる? -- 2014-07-13 (日) 11:14:59
    • 実力的には幹部っつーか執行者の上位クラス…それこそレーヴェぐらいはあるんじゃねえの。 ただ、本人がそれを望むかは謎 -- 2014-07-13 (日) 11:26:57
      • 死なないでいてくれるなら結社入りしてもいいよ。ヨシュアやレンも生きてるし。 -- 2014-07-13 (日) 11:58:48
      • 執行者はある程度の自由が効くからいいけど、今から入るとなると後々戦って最悪殺す場合もあるんだよなあ。 今生き延びてくれればそれでいいかもだけどね。 -- 2014-07-13 (日) 12:02:23
    • すでに幹部の可能性もある。 -- 2014-07-13 (日) 12:36:08
      • 少なくともクロチルダは自分のものと思ってそう -- 2014-07-13 (日) 13:12:34
      • 導き手と起動者の関係だしな…。 -- 2014-07-13 (日) 13:41:03
  • 用済みだってことで≪S≫と≪V≫をはじめとする解放メンバーを殺されてリィン側に来るとかないよね -- 2014-07-13 (日) 00:14:54
    • 展開によっては十分あり得る。 -- 2014-07-13 (日) 10:18:07
    • あの2人がそう簡単に殺されるとは思わんが…。貴族側から解放側にちょっかいは何かしてきそう。使えるのは騎神持っているクロウぐらいだみたいな扱いとか -- 2014-07-13 (日) 10:35:36
  • 悪趣味ではあるが、殺したと思っていたオズボーンが生きていたことを知った時の反応が楽しみでもある。このときの反応次第で微妙に評価が変わる予感。 -- 2014-07-12 (土) 19:08:35
    • 悪趣味と言えば、クロウ実は女性だった説も有ってだな…。ジュライ併合と共に強制徴収された解放戦線メンバーはことごとく性転換手術の実験台にさせられて、その憎しみを晴らすべく現状に至ったという噂。だからオルディスに行っても分かる人間などいないし、プールには入らないし温泉は辞退する。リィンをからかうように構うのも実は…やべぇ…ドロテさんの本が厚くなる…w -- 2014-07-12 (土) 19:17:43
      • ちょww何その変な説ww初めて聞いたんだけど、一体どの辺りで囁かれてた話なの。ここで見かけたことないんだけど。 -- 2014-07-12 (土) 19:20:35
      • ↑スマンです、脳内wwwクロウのページでの悪趣味の文字とドロテさんが脳内でバロムクロスしたwww申し訳ないですwww -- 2014-07-12 (土) 19:25:38
      • ク「お前の猛り狂った焔を鎮められるのは、俺だけさ…」 ク「ク…クロウ…」 は…はなぢが… -- 2014-07-12 (土) 21:58:49
    • 愕然とした表情を見せながらも、すぐに切り替えて何も言わず襲い掛かる、って印象かな、オイラの中では。「…おいおい、こりゃまたどういう手品だか…」みたいな粋な会話をしたりするのは、他の全てを犠牲にしたほどの執念を感じられなくなる。 -- 2014-07-12 (土) 19:31:33
      • オズボーン生存を知った後、対面する機会があるのかどうか… -- 2014-07-12 (土) 20:44:09
      • 機会どころかまた狙いにいくだろ… -- 2014-07-12 (土) 20:47:15
    • ある程度予測してて、鼻で笑いながらの流石は化け物だな。みたいな反応か。驚き舌打ちして、そんかクロウを深淵がクスクス笑ってたらオズボーンには何か秘密があり、それを深淵は知っていたがクロウには教えなかった。って色々想像できるな -- 2014-07-12 (土) 19:48:22
  • 敵側だからか、それともキーキャラだからか。 クロウの情報少なすぎて不安しかない -- 2014-07-12 (土) 00:20:03
    • クロウ以上に情報がでてるっぽいリィンのように不安になりたいか?あんまネタバレされてもプレイ中楽しめないし、キーキャラっぽくあとはプレイしてのお楽しみvでいいわ。 -- 2014-07-12 (土) 11:51:59
      • それもそうだな…情報はゲームで分かればいい…けど情報出ないくせにSクラ絵だのサントラジャケ絵だのは出てくるからお前本当どうなんだよってなる -- 2014-07-12 (土) 11:54:54
      • 気が付けば1番好きなキャラになってしまたし、死んだら軌跡シリーズ続けられる自信ないや。頼むぞファルコム。 -- 2014-07-12 (土) 17:50:23
      • 解るわ。最初そんなにでもなかったのに、第四ので惚れた。リィンに質問しなかったのも好感度上がったし。レーヴェの時も置きかけて頑張って続けたが、クロウ死んだら流石に止めそう -- 2014-07-12 (土) 19:49:39
      • クロウ関係なく、EDの内容次第じゃあ軌跡離れる人間いるのは確かだろう -- 2014-07-12 (土) 21:53:02
  • 解放戦線のリーダーだけど、同士って呼び合うぐらいなんだから基本的には幹部連中は平等なのかね。 -- 2014-07-11 (金) 12:18:52
  • 仮面の下にバンダナ着けてた時はちょっと笑ってしまった、バンダナの下には何かあるのかな? -- 2014-07-11 (金) 06:24:26
    • 新しくモデル作るのが…ごほごほ 言われてるね、よく。何かあるんじゃないかって。クロウのトレードマークってならまだしも、《C》に戻ってもつけている必要はないし -- 2014-07-11 (金) 11:04:41
      • 私服とか閃?の衣装では付け替えてるし、あの白いバンダナそのものに何か思い入れがあるって訳じゃなさそうだしねー。 -- 2014-07-11 (金) 12:29:08
      • 髪下ろしたのも見たいっちゃ見たいけどな。モデルの問題なんだろ。 もしくはジュライで大怪我したか。ユミルの温泉へも参加してねぇし -- 2014-07-11 (金) 12:30:45
  • 腹立つしむかつくし一発殴りたいし説教したいけど、なんでかね、にくめないのは -- 2014-07-11 (金) 02:43:59
    • 嫌いになれないんだよな。むしろ好きだからこそ殴りたいって感じで -- 2014-07-11 (金) 03:23:59
    • オルキスタワーの件は許さないがな -- 2014-07-11 (金) 06:10:51
      • 死亡者多く出たからな。 -- 2014-07-11 (金) 08:40:19
      • 個人的にはノルドの出来事も許せないがな -- 2014-07-11 (金) 08:43:36
      • オルキスっつーかガレリア要塞じゃね。 ノルドは許せねえわ。 でもやっぱり好きなのは”クロウ”の性格かねえ? -- 2014-07-11 (金) 11:03:45
      • 純粋な一般人の被害が出ている描写有ったっけ?まぁヘイムダル辺りは実は一般人の被害者ゼロだった、ってのは無茶な描写かもしれんけど。 -- 2014-07-11 (金) 22:08:38
      • ヘイムダルはクロウっつーより貴族連合で、クロウ担当?のトリスタは学院含めて軟禁、だからなあ -- 2014-07-11 (金) 22:30:33
      • テロリストだが、ヘイムダルでは皇女とエリゼ拉致ってモンスター呼び出したりしているけど、一般市街でどうだったとかはイマイチ演出無いね。噴水逆噴射して混乱し、その収集にトワが一役買った話はあるけど、で、実際被害はどんなだったの?ってのはイマイチ良く分からない。帝国時報に具体的なの書いてあったっけ? -- 2014-07-11 (金) 23:33:16
      • 拉致はしたが大事に扱おうとはしてたし、被害に関しては知事が怪我した描写以外ないからね。まあ、クロウのことだから本命(アルフィン)に絞って、あとはミュラーや?組が止めるってわかってたんだろうし噴水の混乱程度だったかもね -- 2014-07-11 (金) 23:35:19
      • そう考えると、テロと言っていながらその実、一般市民には被害が殆ど出ていないとも考えられる?だから罪が軽減されるとかいう話でなく、ある意味では軍や敵対勢力の具体的な戦力に絞って攻撃を仕掛けていたとも考えられるのか? -- 2014-07-12 (土) 00:25:26
      • 実際死者出てるのって軍事施設の人間ぐらいだしな。<<C>>としてか、それともクロウとしてかは解らないが、終章終盤の台詞を見る限り一般人に怪我とかの危害を加えるつもりはなかったように思える。有り得ないことだが、クロウがオリビエの下についたら帝国の弱点をうまく指摘してフォローできるかもな -- 2014-07-12 (土) 00:33:16
      • 帝国解放戦線と称し、テロリストと称されていたわけだけど、その最終目的が純粋に鉄血個人に向かっていたとしたら、本当に全ての仕掛けが大掛かりなフェイクであり、完全に的を障害となる『戦力』に絞り、武器を持たぬ者への直接的な被害は極力避ける行動になっていた可能性も微レ存?その場合、オルキス狙いの列車砲を初弾空砲にしたのすら、帝国解放戦線の狙いだったという可能性すら残りそうに思えてしまうんだが。 -- 2014-07-12 (土) 04:02:32
      • 理性的ではあったね。オズボーンへの恨みが帝国臣民全体へ向かうということもありえたのに(宰相の方針の下豊かに暮らしてるし)、その辺り、<<C>>としてメンバーを諌めたりしてたのかな?幹部じゃなくて下っ端ね。 -- 2014-07-12 (土) 07:39:34
      • ルーレも人質は無傷(1人けが人いたが、あれはクロウが<<C>>になる為に一時離脱する為のだから一般市民(?)だし)だったから、無闇やたらに暴れていたって訳でもないし、部下への統率は行われていたんだろうな。 -- 2014-07-12 (土) 09:16:09
      • そのルーレを総仕上げ風に言っていたことから、オルキスタワーのは鉄血を殺す為なら手段は選ばない的な演出も兼ねていた可能性もあるしな。多数の死者は出たが軍人で、ノルドも軍事関係の施設だった。終章の帝都の事も死者が一般市民に出てたとしても《C》の解放組というより貴族組っぽいしねぇ -- 2014-07-12 (土) 09:35:52
      • 敵としてはこわいが仲間になったら心強いっていう人間だな。オリビエ〜、いい物件あるから助けて -- 2014-07-12 (土) 11:12:48
      • 戦闘でも使ってみたいんだが、本来のスペックでの頭脳とかも拝んでみたいよな〜。 -- 2014-07-12 (土) 11:53:04
      • SCのヨシュアみたく、こっちのリィンが仮に80だとしたらクロウは95だったりな…… -- 2014-07-12 (土) 11:54:09
      • 穿った見方をすれば、本当に鉄血を潰すための最小限(?)の被害で済ませるつもりだったとも思えるね。オルディスとか完全に描写の無い解放戦線の動きも有るけど、ラストの鉄血撃った後のクレアとのタイマン状況なんて、結果自分は騎神でクレアは拳銃よ?その状況で明らかに抵抗勢力の要となるクレアを放置してサッサと飛んでっちゃうんだから、「ハイハイ終わった終わった」的な空気を感じた。貴族連合への付き合いみたいなのも含めてトリスタ強襲はクロウなりのケジメだったんだろうけど、なんかもう後はテロ行為とかやる気もねぇみたいなことも有るかと思った。<V>や<C>だって、武器持った相手は容赦無く潰すが無抵抗な者には余分な手は出さないような雰囲気も有ったし。 -- 2014-07-12 (土) 17:45:42
      • Sかな? 確かに、教師共はなんとかしないといえないから交えそうなのは覚悟してたみたいだけど、Cの軟禁発言を筆頭に街は制圧するつもりではあっても破壊するつもりはなかったように思える。貴族の軍は知らんが -- 2014-07-12 (土) 19:52:33
      • ↑そうです、<S>です(汗)。ミス失礼。まぁ、そんな感じでテロリストと言われていながら、無差別テロとは違うし、祖国を奪われた独立解放軍とでもいうか、結局無軌道なまでに踏み外すことは無かった印象が強かったんですよね、個人的には。 -- 2014-07-12 (土) 23:30:52
      • 無差別テロしているようでしていなかったっていうのが、解放メンバー嫌いになれない理由なのかも。 確かにでかいことをやらかしたけど、実質被害は云々でどうにかなんねーかなー。とクロウルートばかり行くオレは願う -- 2014-07-12 (土) 23:33:34
      • そこでの列車砲ですね。あれだけは異質。そして事実撃ってる。ところが社長は、「撃たなかったんですが、どうしてでしょうね?」みたいに言ってる。「撃てなかった」じゃなくて「撃たなかった」。俺はこの発言は物凄いキーポイントだと思ってる。思いたい。思わせて… -- 2014-07-12 (土) 23:43:07
      • 撃たなければ計画に支障がでる。しかし撃ったところで確実にオズボーンを殺せるとは限らない。何より…トワが急遽参加することになったのが、もしかしたら撃たなかった。理由かも。それはリーダーとしては甘いことだが、確かにクロウなんだって思った -- 2014-07-12 (土) 23:47:17
      • いや、まぁ理想論ですけど、そもそも撃たない計画だったという余地も残るという点で。空砲にしておいて、リィンたちに止められたのも計画通り。ただ、そう考えたところで猟兵団と組んで民間人もいるオルキスタワーを襲撃したのも事実なんですけどね… -- 2014-07-12 (土) 23:54:53
      • ≪G≫の自分が捨て駒になる事への覚悟からみるに、撃たれても撃たれなくても死ぬとは思っていたんだろうな。協力し合ったのは「お前を殺すためならば手段は択ばない」っていうことを教えるためだったのかも -- 2014-07-12 (土) 23:56:54
      • G率いるクロスベル組がオズボーンを暗殺する分には帝国はクロスベルから賠償金を請求できるらしいが、逆に列車砲でオルキスタワーを撃つと帝国が各国から莫大な賠償金を請求されて破産するだろうから、CやVはともかくとして、帝国の人間であるSやGにとってはまずいだろう。 -- 2014-07-13 (日) 00:47:50
    • 近ちゃんがインタで解放戦線は閃の後解散してるみたいなこと言ってなかった?既にクロウは《C》ではなくて別組織にいるようなニュアンスだったような。 -- 2014-07-12 (土) 18:06:03
      • そのインタがファルマガVol34の話だったら、解散したとは言ってない。「一応、彼らの目的は果たしたんですよ。さらにその先に対する理念をスカーレットとかヴァルカンが持っているか? それともこれから持つようになるのか? 何となくクロウは持っていそうですよね。まあ、どちらかというと執念で動いてきた人間たちなので、どう考えて動いていくのか。このあと帝国は内戦に突入して、帝国の国民は一斉に巻き込まれて翻弄されていくわけなんですけど、帝国解放戦線のメンバーも、目的を達成したあと、その中でどうなっていくのかを注目してほしいですね。」と。解散というニュアンスを捉えるのも間違いではないと思うけど、具体的には言及していない。残存で活動するとも、分断やバラバラとも考えられそうな言い方。 -- 2014-07-12 (土) 18:22:14
      • クロウが新衣装でつけてる腕章、帝国解放戦線の紋章じゃないんだよね。どっか新組織の紋章なのかな? -- 2014-07-12 (土) 18:22:19
      • 他のインタの話だったら、どんななのか興味有るからソースよろ。 -- 2014-07-12 (土) 18:23:03
      • あの腕章、貴族の?って思ったけど貴族ならもっと豪華かルーファスもするかと思うし(実戦部隊だけで幹部は付けないって可能性もあるが) -- 2014-07-12 (土) 19:55:11
      • 記憶曖昧だからインタ違ってたらすまん。あの腕章なんだろな?ジュライ市国のか、あるいは全く関係ないとある組織のものか。 -- 2014-07-12 (土) 22:01:37
      • これで解放は解散していて、別の地下組織との連携(マキアス達は学校の腕章つけていたけど、多分地下活動はしているだろうし、それとは別)の組織だったらホント、他人の面倒見るの好きだよなこいつって思うわ -- 2014-07-12 (土) 22:34:48
      • 解放のマークが骨っぽくて凝ってただけに、新しい腕章がシンプルで意外 -- 2014-07-12 (土) 23:00:12
      • ここでまさかのカルバードですよ!…ゴメン、ウソ(苦笑) -- 2014-07-13 (日) 02:30:00
      • 妄想でクロウは本当はジュライの人間ではなく親友の名前を語って親友の代わりにクロウに成りすまして復讐してるのなとか、カルバードとも繋がってるのかもとか考えたぞ(笑) -- 2014-07-13 (日) 10:50:02
      • フェイクと言っている以上、クロウ、が偽名である可能性はあるが、《C》というコードネームからしてCから始まる名前or苗字である事は間違いない -- 2014-07-13 (日) 11:28:39
      • 偽装に気づいたクレアが「クロウ・アームブラスト」って言ってたから、フルネームが本名なんじゃないかなって思ってる。 -- 2014-07-13 (日) 11:41:48
      • ファミリーネームだけ偽装とかな。 そもそもどうやってクロウは入学出来たんだ。手続きとか。 -- 2014-07-13 (日) 11:44:06
      • その辺の偽装は貴族派の手を借りたんじゃないか? -- 2014-07-13 (日) 13:09:42
      • 帝国にクロウ・アームブラストという名の容姿がそっくりな別人がいて戸籍を乗っ取ったとか -- 2014-07-13 (日) 13:30:44
      • 容姿は難しくないかww 貴族派の人間の手引きで平民として入学したんだろうが、その手続きで色々あやしまれなかったのがすごいわ。 -- 2014-07-13 (日) 13:38:52
      • 本来は灼眼銀髪ではなく容姿誤魔化してるの案外当たってるかもしれん。バンダナもフェイクの可能性。 -- 2014-07-13 (日) 16:37:11
      • でも、誤魔化してるなら《C》に戻っても尚続ける必要はなくないか? まさか結社の研究(それこそ騎神について)で色が変わった系で元々の色と今の色が違うってオチ…? -- 2014-07-13 (日) 16:45:42
      • もし、クロウの銀髪赤眼が結社の研究による結果(副作用)なら、ジュライへ向かった時に気づかれなかったのも、リィンの痣の力(マクバーンが関係している=捨てられる以前は結社にいたと仮定して)を発揮した時に銀髪赤眼になるってのが実は成立してしまう気がする。 -- 2014-07-13 (日) 20:31:57
  • クロウはもう銃は使わないのだろうか…双刃剣も嫌いじゃないが学院の時の銃の印象が強いから -- 2014-07-10 (木) 17:20:29
    • 仲間になるなら両方選択できると嬉しい。 -- 2014-07-10 (木) 17:35:47
      • 銃キャラはクレアやらトワやらいるから無理かな? -- 2014-07-10 (木) 17:45:22
      • 硬い支援タイプってイメージ強いが、双刃剣だと完全に前線になるよなー -- 2014-07-10 (木) 17:46:49
      • ステータスも変わってるかもしれないな -- 2014-07-10 (木) 17:56:22
      • 補助系のイメージのが強いからステ変わってたら暫く慣れないかも -- 2014-07-10 (木) 17:58:56
      • 《C》として負けてクロウとして仲間になってくれたら銃に戻ったりな -- 2014-07-10 (木) 19:31:11
      • 得物が2種類で軌跡シリーズではクロウが初めてじゃね?二丁拳銃の後方支援の兄ちゃんが実はバリバリの前衛型双刃剣使いてカッコイイと思うんだが。 -- 2014-07-12 (土) 22:06:27
      • カシウスが刀から棒へ行って2種類の獲物だが、前衛と半前衛だしなあ(棒は殺しをメインにしてないから意味は違う) 現役なのは初かもな -- 2014-07-12 (土) 22:36:01
      • カシウスがいたか。でも彼は過去形のイメージだからクロウみたいに両方同時ではない感じ。 -- 2014-07-12 (土) 22:55:28
      • 現役2種類はクロウぐらいだな。それも狙撃の腕もかなりあるから、わざわざリィン達の前に姿を見せなくても、それこそオルディーネがいなくともかなり実力あるしやれるから半ばチートキャラ。ただし自分の心や行動の矛盾には気づいていない模様。 仲間にするために突くとしたらそこか? -- 2014-07-12 (土) 23:12:48
      • もし仲間になったら二丁拳銃、ダブルセイバー、ライフルから選べたら面白いのに(笑)彼だけ武器3種選べます! -- 2014-07-12 (土) 23:36:59
      • ミラが足りません! -- 2014-07-12 (土) 23:37:51
  • リィンところで「良くも悪くもクロウはリィンにとって特別」って感じなってるんだけど、クロウにとってはどうなんだろ?クロウの中の重要度ってリィンより先輩トリオに傾いてる気がしなくもないんだが。まあ比べるもんでもないだろうが、どうだろ?って思ったので。 -- 2014-07-10 (木) 17:15:59
    • 思い出って考えたらそりゃあ先輩トリオの方が圧倒的だろうけど、あそこはあそこでちゃんとバランス取れてるし、マイペースな連中だからってどこか安心(信頼)してそう。逆にリィンは自分ぐらいにしか甘えやワガママ言ってこない世話のかかる後輩ってままじゃないかな。 -- 2014-07-10 (木) 17:18:47
      • あー、確かに。先輩トリオって各々地に足が付いてる感じがしてあまり不安はないよね。トワがちょっと諸々の疑いが掛かってるけど、アンゼリカやジョルジュの安定感はハンパないな。 -- 2014-07-10 (木) 17:44:15
      • トワ会長も心配だが、なんだかんだで根はしっかりしているし、アンゼリカとジョルジュにちゃんと頼るだろって思ってそうじゃん? リィンは逆にちゃんと他のメンバーに任務やら仕事以外でも頼るかって言われたらわかんねえじゃん? -- 2014-07-10 (木) 17:46:11
  • 敵なのに完全な敵に思えないのはクロウの性格と立場(あくまで解放のリーダーであり貴族の部下ではない)だからだろうか。一時的に共同戦線とかあるといいな。絆イベントであんなの見せられたし -- 2014-07-10 (木) 13:26:25
    • 殺伐とした会話になりそうだな -- 2014-07-10 (木) 13:56:54
      • 無言かそっけない会話だろうな。そのくせ貴族相手には俺でリィン相手にはオレだったら怒るわ -- 2014-07-10 (木) 13:58:50
      • ?組での態度のままだったら逆に腹立つのは何でだろうな -- 2014-07-10 (木) 14:08:05
      • フェイクだって言ったくせにクロウ自身が演技失敗してるからじゃね?共同戦線っても《C》としてだろ -- 2014-07-10 (木) 14:10:02
  • 閃での描写ではリィンたちに対してどういう心理だったのか推測できる部分と出来ない部分があるから、閃?でぜひその辺りの答え合わせと回答をみせていただきたい!いやほんとに。クロウの心理って結構謎だよ。いずれ裏切る人たちに踏み込んじゃう心理ってどんなのだよ。今だけ楽しけりゃOKだったの?それとも自分の裏切りが傷になるとは思ってなかったの?傷つけるって分かってても楽しさに逆らいがたかったの? -- 2014-07-09 (水) 14:59:22
    • 最初は上目っ面だけにしようとしたんだろ。そこをアンゼリカに突っ込まれて次第に仮面剥がされてって。推測だけど学院でのクロウは素だったと思うよ。謳歌っていうぐらい楽しんでたし。裏切るんだから必要以上近付かないようにって気を付けないといけないって自覚しつつ、それが出来ないって事は根が優しい奴なんだろ。あれは相手を裏切る事で自分も傷ついてるぞ。要するにおばかさん -- 2014-07-09 (水) 15:06:52
      • そしてそのおばかさん言われるぐらい楽しんでたのにそれを切り捨ててまでオズボーンに復讐しようとする、その理由がどんなものか -- 2014-07-09 (水) 15:21:28
      • 社長のコメント実際見た訳じゃねーけど、コメント辿る限り結構悲惨で壮絶だったんだろ。それに、《C》である以上数多くの同士や部下の命を背負ってた訳だからなあ -- 2014-07-09 (水) 15:35:49
      • もし、その復讐がクロウただ一人の目的だったら止めてたかもね。 -- 2014-07-09 (水) 15:38:00
  • オズボーン殺せて、目的果たしたらクロウってどうするつもりだったんだろう。死ぬつもりだったのか、クロチルダのところ・・・結社に入るつもりだったのか -- 2014-07-09 (水) 02:13:13
    • その後は考えてないんじゃない? -- 2014-07-09 (水) 09:40:38
      • 殺せたらその後は処刑されても構わないと思ってたかもな。オズボーンを殺す事だけが人生って感じがして寂しいケド -- 2014-07-09 (水) 09:42:56
    • 動機が復讐なら、それを達成した後のことは考えてないのでは…復讐者ってそういうのがお約束だし。 -- 2014-07-09 (水) 09:58:24
      • 復讐が生きる理由ならオズボーン生き続ける限り生きてくれればいいけども -- 2014-07-09 (水) 10:15:09
    • 一応、何も無い、ってことは無さそう。社長曰く、クロウにはその後の理念も有りそうですよね、的な回答が有った。 -- 2014-07-13 (日) 00:19:44
  • クロウってカレイジャスの内部構造ある程度見ちゃってるんだよね -- 2014-07-08 (火) 11:31:09
    • 機密区画には入れなかったけど、重要区画が艦のどこにあるかっていうのはばれちゃってるよな。オルディーネで襲撃かけてきたりするかね?ヴァリマールの迎撃が目に見えてるからやらないか。 -- 2014-07-08 (火) 11:39:03
      • ヴァリマールのことは教えてたみたいだし、カレイジャスの事も情報提供してるのかな -- 2014-07-08 (火) 12:21:25
  • 閃?主題歌の「閃光の行方」ってさ、リィンのことだと思ってたんだ。でもあの歌詞ってクロウのことじゃね?って思い始めた。「絶望さえ奪われて」だの「真っ赤なマグマのような  怒りを刃に今掲げ」だの。まあリィンとクロウ、両方に当てはまるようになってるのかもだけど。 -- 2014-07-08 (火) 11:09:49
    • 片方だけっつーか、2人のことだろうな。閃のエンディングもアリサからリィンって人もいるし、リィンからクロウって人もいる -- 2014-07-08 (火) 11:14:20
    • 絶望じゃなくて切望じゃないかな? -- 2014-07-08 (火) 11:16:57
  • 閃?のクロウのイラストって印象が統一できない不思議さを感じる。明るくはないけど暗くもなく、控えめにも見えるし余裕綽々にも見える。 -- 2014-07-07 (月) 17:31:57
    • なんで笑ってるんだってちょっとイラッとした -- 2014-07-07 (月) 17:34:14
      • 特にあのカットインがな。ぶん殴りてえwwクロウ戦は生身での戦闘を是非! -- 2014-07-07 (月) 17:50:29
      • 1回ぐらい、クロウの顔面殴る機会あんじゃねーかなあww -- 2014-07-07 (月) 17:51:17
      • イベントシーンでぶん殴ってくれてもいいな。でもその場合モーションがしっかりしてないと冷めてしまうからファルコムには頑張ってほしいが。 -- 2014-07-07 (月) 17:53:42
      • 立ち絵もカットインも閃光の行方の絵も笑ってるんだよな…うん、殴りたい! -- 2014-07-07 (月) 17:56:11
      • リィンとアン先輩には拳で殴られて、トワ会長にはポコポコ叩かれ説教されて、ジョルジュ部長にはスパナ辺りで殴られればいいんじゃないかな -- 2014-07-07 (月) 17:58:43
      • 殺す気か -- 2014-07-07 (月) 18:02:34
      • スパナはヤバイってww -- 2014-07-07 (月) 18:23:50
      • 部長の武器ハンマーっていうから、ハンマーよりましかなあ。と -- 2014-07-07 (月) 18:36:00
      • どんな事情があったとしても一回は確実に殴りたい -- 2014-07-08 (火) 11:42:57
      • ここまで、取り敢えずまずは一発殴らせろって素直に思ったキャラいねーわ -- 2014-07-08 (火) 12:23:50
      • これはエリオットの分!これはアリサの〜これはトワ会長の!とか、やめたげて、クロウのHPはもうゼロよ!?wwwフルアニメで入れてくれwww -- 2014-07-09 (水) 02:45:27
      • 殴っているリィンは怒りながら泣いているだろうなって思う -- 2014-07-09 (水) 09:29:41
    • 《C》の時と”クロウ”の時があったりすんじゃねーの。 多分本人も無自覚で -- 2014-07-07 (月) 17:35:54
      • 意図的に分けようとして失敗しちゃった感じ? -- 2014-07-08 (火) 15:32:35
      • クロウはフェイクで、本分が<<C>>なら、ホントは<<C>>って呼ばないといけないんだろうが、クロウってリィン達は呼ぶだろうし、オレと俺の使い分けが無意識で、自分も矛盾に気付いてないんだろうなあ -- 2014-07-08 (火) 15:44:02
      • 流石にこれはもう推測やら憶測じゃなくて妄想の域だが -- 2014-07-08 (火) 15:44:29
  • 最後の勝負、リィンが勝ったら「学院に戻って後輩になる」って条件になったけど、自分が勝った場合の条件ってつけてなかったな。当然勝つつもりでいたんだから、自分が勝ったら「無条件降伏」って条件をつけてもあの時のリィンなら勢いで飲んだろうに。あの勝負ってクロウが勝ったってことで良いんだよね?負けたかに見えたけど奥の手で逆転って流れだったし。 -- 2014-07-07 (月) 11:41:23
    • クロウの言ってたケジメってのが何か判らないけどそれが関係してると俺は思ってる -- 2014-07-07 (月) 11:51:05
    • 確かにあれはクロウが裏技?使ったからクロウの勝ちだけど、所謂後出しジャンケンだからリィンの勝ちのままって理由にもなりえる? -- 2014-07-07 (月) 11:57:58
  • 4章でエリゼを探してる時に会った時に「お前は一人っ子だと思ってた」って言ってたのがすっごい気になってる。リィンの性格って一人っ子にはみえないし、やっぱリィンの過去を何か知ってる気がするんだよなぁ -- 2014-07-07 (月) 10:22:17
    • そこ自分も気になってんだよなーリィンって明らかにお兄ちゃん気質なのになんで一人っ子に見えたのかな -- 2014-07-07 (月) 11:02:36
      • 面倒見はいいが、どこか他人行儀なところに、兄弟ではなくて近所に子供がたくさんいるから慣れてるように見えたとか? -- 2014-07-07 (月) 11:54:03
  • ここまで堂々と死亡フラグ乱立させまくってると逆に死なねえんじゃねえの? って思う反面、英雄伝説は王道だから素直に死にそうでもある -- 2014-07-07 (月) 01:18:17
    • TOGの虎祭り兄貴になってくれることを祈る。クロウの生死が気になりすぎて閃?の連続プレイ時間がやばいことになるのが今から目に見えるわww -- 2014-07-07 (月) 10:13:27
      • これでTOSのゼロスみたいに生存ルートと死亡ルートあったらつれぇ -- 2014-07-07 (月) 11:55:46
      • 流石にそれはないんじゃないかな。「誰と絆を深めたか」くらいなら今後の登場に影響しないけど、クロウの生死って死に方によってはリィンに今後にものすごい影を落としそうだし… -- 2014-07-07 (月) 15:22:06
      • 死ぬ事で責任、罪を償うとかはナシにしてほしいな。 -- 2014-07-07 (月) 15:43:37
      • 死は報いや罰にはなっても償いにはならないと個人的には思ってる。 -- 2014-07-07 (月) 17:14:03
      • 王道だし、ありきたりだけどさあ、リィンやトワ会長とかに「死ぬなんて許さない」とか「逃げるな」とか言ってほしいな。クロウに。これはもう推測じゃないけど。けど、それでも苦笑しながら死にそうなのがクロウだとも思ってる。 -- 2014-07-07 (月) 17:19:16
      • そもそも本人に死ぬ気があるのかすら不明だけど、どうにもやりたいことやり切ったら死んでも良いって思ってそうだよなぁ… -- 2014-07-07 (月) 17:52:23
      • オズボーンは生きてる訳だし、クロウの目的は果たせないから、死ぬとしたらリィン絡みぐらいしか浮かばねぇわ -- 2014-07-07 (月) 18:09:02
      • オズボーン殺害だけが目的って訳でもなさそうだけどね。貴族派に協力し続けてる辺り最終目的は「内乱を経ないと手に入らない(達成されない)何か」なのかもしれない。 -- 2014-07-07 (月) 18:17:09
      • 貴族派とつながりもいつまで続くかだな。オズボーンを殺すという目的が同じなのと、その上で戦力を与える代わりに金を出してもらう関係かもだし。 正直長続きはしない気がするわ -- 2014-07-07 (月) 18:22:03
      • まあ最後まで付き合わんだろうなーってのは予想してる人も多そうだよね。 -- 2014-07-07 (月) 18:41:02
      • ルーファスがいるけど、絶対貴族派からみたら解放なんて道具としか見てねえだろうし、揉めそうだもんな。 -- 2014-07-07 (月) 18:48:20
      • ルーファスとクロウの会話があったら腹の探り合い過ぎて怖いな -- 2014-07-08 (火) 13:34:38
  • 学院祭の後夜祭での「甘ったれめ」というリィンへの発言見ると、クロウという存在は嘘といいつつ、やっぱりいい兄貴分過ぎるんだよなあ、クロウ -- 2014-07-06 (日) 15:36:58
    • そんなセリフが出てくる辺り甘えられてる自覚があったってことだもんなー。で、リィンの甘えを許す形で清算し切れなかったし。ここは口で丸め込むことも出来たと思うんだよな。それをしなかったってことはクロウ自信にもすっぱり清算したくないって思いがあったってことなんだろうね。さて、この「利子」が死亡フラグになるか、生存フラグになるか? -- 2014-07-06 (日) 16:20:52
      • 青春を謳歌してしまった。って台詞見ると、トワ会長達へのお節介やリィンへの面倒見の良さは、嘘ではなく素だったのかな。と。 利子を返す結果が死亡だったら、リィンやりきれねぇ…な -- 2014-07-06 (日) 16:30:30
      • なんつーか、リィンって頼ったり信頼したりは他のクラスメイトにも勿論してるが、甘えてたのはそれこそクロウぐらいだったのかもな。 -- 2014-07-07 (月) 11:59:48
      • リィンにとってはクロウの接し方のほうが楽だったのかもな。そんなシーンなかったから妄想になるけど、クロウってリィンが無理しすぎてる時に「無理せずに休めよ」って言うより「自分のサボりに付き合えよ」って感じに巻き込んで「休まざるを得ない理由」をくれるような印象。リィンって過去の諸々のせいで人から受け取れる好意の限界が低い感じがしてて、?組初期メンバーからの好意は嬉しいけど申し訳なさも感じるくらいなんじゃないかな?リィンの許容量に対して過剰になってた気がする。その点クロウはリィンの許容量の範囲内だったんじゃないかなーって。で、それに慣れてきて欲が出てきたからあの後夜祭のやり取りになったのかなと。 -- 2014-07-07 (月) 16:18:19
      • お兄ちゃんだよなあ、やっぱり。ポジが。気が回るし、面倒見いいし。敬語混じりのまだタメ語になってない時からタメ語になる8月下旬〜9月半ばの話も見てぇ -- 2014-07-07 (月) 16:38:29
      • 5章が終わって6章に入ったとたんにタメ口になってたから驚いたわ。クロウこそ下に弟妹がいそうだよなー。 -- 2014-07-07 (月) 17:15:26
      • 子供の面倒見るのうまいもんなあ。あれはフリじゃあできねぇよ。素は子供好きなんだろうな。弟妹はいたかもね -- 2014-07-07 (月) 17:52:05
      • それでもな、その素をかなぐり捨てて、トワのいるオルキスタワーへ列車砲ぶっぱしようとしたって事も事実だからな。その後も当たり前のように学園内で接していたのかと思うと、とんでもねぇ図太さとも考えられるよ。これを解消するには、そもそも解放戦線は列車砲を撃つ気が無かった、空砲にしたのも実は解放戦線、とでもしない限り、クロウはとっくに青春謳歌とやらは捨て去る覚悟が出来ていたって話にしかならないと思うよ。 -- 2014-07-09 (水) 01:12:24
      • インタビューか何かで撃つ気はあったとか言われてたな… -- 2014-07-09 (水) 01:17:38
      • 元々計画として決まっていた事を、自分の事情で変更する訳にはいかないし、腹を括っていたのか、それともリィン達が止めてしまうと確信めいたものを持っていたのか。《G》が失敗する事はもうわかってただろうし -- 2014-07-09 (水) 01:27:05
      • 解放戦線が列車砲を空砲にしていた可能性は、俺は有ると思ってる。オルキスタワーを潰したところで、鉄血が助かっては意味が無いわけだし、クロスベルとの交戦状態を生むことが混乱に繋がって、以後暗殺しづらくなったでは困ったはず。あくまでも存在をアピールしつつも、失敗し続けルーレで完全に壊滅したと見せかけて、鉄血の演説で確実に狙撃するための壮大な布石だったならば、クロウにも学院生活に対して捨て難い何かが残っていたという考えも分かる気がするんだよ。その場合、オルキスに向かった解放戦線メンバーは壮大な捨て駒だったということになるんだが、あわよくば鉄血の首取れる可能性は有ったのかね。 -- 2014-07-09 (水) 01:38:16
      • 失敗することが前提の作戦。成功したらラッキー程度だったんだろうな。じゃないとルーレのを最後の仕込みみたいな感じでは言わないだろうし -- 2014-07-09 (水) 01:42:25
      • ↑でもインタビューで撃つ気は有ったと言われてるなら、そんな救済措置じみたものは無いかぁ… -- 2014-07-09 (水) 01:44:07
      • ↑ゴメンナサイ、これ、その上の長文のオマケ -- 2014-07-09 (水) 01:46:53
      • 撃つ気は有った、というインタのソースどこ?ファルマガ34のインタならニュアンス違うぞ?ガレリア要塞で本気で撃つ気だったのかという問いに対する社長の答えは「これは本人にしか分からないと思うんですけど、作戦を途中で止めたとも思えませんよね。彼の過去、いきさつを考えると、あそこまでいって撃たないっていうのは、どういう状況なんでしょうね(笑)」だ。解釈次第では、撃たなかったわけですが何ででしょうね?と、撃たなかったことが計画的であると示唆している内容にも読める。ゲーム上の演出では、「一発目空砲で、二発目は邪魔が入って間に合わず撃てなかった」はずなのに、だ。それとも違うソースの話? -- 2014-07-09 (水) 02:29:34
  • 「嘘をついてる」立場から解放されてストレスからも解放されたかもしれないが、閃?では(おそらく)リィンに追い掛け回される?と思われるので、結局これがストレスになってプラスマイナス0あたりに落ち着くのだろうか -- 2014-07-06 (日) 15:30:53
    • 会う度に利子とか戦いに勝ったのにとか言われて怒鳴ったら、それはそれで《C》ではなくクロウの素顔っぽくて面白そうだけどね -- 2014-07-06 (日) 15:33:15
      • はぐらかすつもりが正論と穴突かれて論破され、「ったく……。ちょっと見ねぇ内に随分と言うようになりやがって……」なんてチロッと元の顔見せてしまったりとか、そんな切なくなるやり取りが容易に想像出来る(´;ω;`) -- 2014-07-07 (月) 02:35:58
      • しつこいぐらい食いついてきて、どれだけ距離作ったり武器で傷つけても諦めない姿に、なんで諦めねぇんだ。とかいったらそこで多分クロウの負けだろうなって勝手に思ってる -- 2014-07-07 (月) 02:55:52
      • 本音をいえばクロウには助かってほしいし、許されない罪だとしても生きてほしい。けど、そのきっかけはリィンも含むけどメインはトワ会長たちだったらいいな -- 2014-07-07 (月) 02:56:40
      • 仲間に戻って欲しいけど1発殴りたいジレンマ -- 2014-07-07 (月) 08:33:52
      • 殴りたい。二周目してる時から殴りてぇって思ったwww 騎神が壊れるぐらい争って大怪我したのを助けたとしても殴る -- 2014-07-07 (月) 12:02:03
  • クロチルダとの関係はどんなんになるんだろうね?良好なのか、殺伐なのか、当たり障りなく腹の探りあいなのか。 -- 2014-07-04 (金) 20:51:33
    • お互い利用できるものも考えてるだろうね。クロチルダは男好きだからクロウにも手は出してそうだが、クロウはあの手の(腹の中に何かもってるとか、人の嫌がることしそうなとか)の人間は嫌いそうなイメージ。なんとなくね -- 2014-07-04 (金) 22:02:56
  • 普段は「オレ」「オレ様」表記(序盤にいくつか「俺」表記あり)。オズボーン狙撃以降は「俺」表記のみ。ただし絆の相手に選んだ場合の追加シーンだけは「オレ」になってる。 -- 2014-07-04 (金) 07:39:25
    • 真面目な話の時は俺ってなるのかな? -- 2014-07-04 (金) 08:26:41
    • 序盤は単純にミスらしいが、クロウの時はオレ。《C》の時は俺らしいから、それを踏まえてクロウルート見ると辛い -- 2014-07-04 (金) 08:57:36
      • あそこなー。気づいたときは「うわぁ…!!」ってなったわ。本人は「クロウ」を捨てて<<C>>のつもりだろうに、捨てきれずに「クロウ」になってるんだよなぁ。閃?でも出てきたら表記にも注意してみておこうって思う。 -- 2014-07-04 (金) 10:12:11
      • 正直、あの無言(目を閉じたところ)の間には、お前無茶苦茶未練タラタラじゃねーか! となった -- 2014-07-04 (金) 13:40:12
      • あの「間」がねぇ…語るに落ちたというか、なんと言うか。ぶっちゃけ閃?でリィンたちやトワたちへの情で折れると思う?自分はどっちかといえばこのまま邁進してほしい。下手に情で折れられたらガッカリするかも知れない… -- 2014-07-04 (金) 17:50:15
      • 正直、拳の喧嘩してリィンが勝って。とかで仲間になってほしいわ。オズボーンは復活するのはもう確定だし。 単純に情はなあ。逆にクロウの数年間が、その時散った仲間達の思いはってなる -- 2014-07-04 (金) 18:22:27
      • 最後の間は騎神に乗ってたから出来たと思うんだよな。 -- 2014-07-04 (金) 20:04:53
      • 相手に顔が見えないっていうのもあっただろうな(見えてたら誰だって嘘だっていうだろうし) -- 2014-07-04 (金) 20:25:05
      • だからIIに繋げる意味では良い演出だなーと俺は思ったな。素手で戦いとも思ったけど -- 2014-07-04 (金) 20:28:12
      • 最後騎神が壊れたら2人とも刀だけど肉弾戦になりそうだな -- 2014-07-04 (金) 22:44:09
      • なら、?で俺ではなくオレだったらクロウじゃねーかってことか -- 2014-07-08 (火) 17:30:41
  • ゲーム序盤〜中盤は特に印象には残らなかったけど終盤から急にライバルキャラになってびっくりした -- 2014-07-03 (木) 03:19:45
    • �鵺もすげぇリィンとセットで押してるよな。だからか逆に怖いわ -- 2014-07-03 (木) 07:07:48
    • クロウのこと好きだったから閃?では重要人物だと良いな(願望)、リィンたちの意識改革のきっかけになるのかなー?くらいだったのに、出る情報がのきなみリィンとセットでのプッシュなので怖いww -- 2014-07-03 (木) 07:45:43
      • 騎神持ってるし重要人物ではあるだろうな。アルバムの、固定属性だから仕方ないんだろうが、リィンの炎に対して水なのが沈んでるみたいでいやだが -- 2014-07-03 (木) 09:14:49
    • 軽いけどいい先輩だと思ってたのに、ラストはビックリしたなー -- 2014-07-03 (木) 08:32:11
      • 色々腹の中にはあったけど、トワやリィンを助けたり、アン先輩やジョルジュ先輩の時は素だったって思いたいな -- 2014-07-03 (木) 14:36:33
      • 多分素…だと思う。失った青春を謳歌しちまったとも言ってるし、リィンの言う通りフェイクならあんな立ち位地にはいられないと思う… -- 2014-07-03 (木) 15:33:13
      • 本分は《C》でも、《C》は役割を熟す為に仮面(常に気を貼り続ける)を付けないといけないって事? つらいなあ -- 2014-07-03 (木) 16:20:30
      • そんな感じの理由だとあの仮面無しでの最後の決別ってクロウにとってもかなり重くてキツいよな -- 2014-07-03 (木) 16:55:02
      • 先輩4人組の1年時代がますますみたくなった。最初のクロウから、今のクロウに。仮面を付け、目的の為だの役割の為だので入学した4月から素で過ごすように(ある意味戻った?)なった頃とかみたい -- 2014-07-03 (木) 17:02:15
      • その1年時代を過ごしたトワのいるオルキスタワーに列車砲撃ち込もうとしたのも事実だと思うと、物凄い冷酷さも感じるけどね。 -- 2014-07-09 (水) 01:14:57
      • トワが来たのは運が悪かった。って自分の心殺してたかもな。なんだかんだで楽しんでたし、失った青春を楽しませてくれた友人よりも過去のオズボーンへ対する憎しみの方を優先しないと、それまでの苦労が水の泡になった訳だし。まあ、ルーレとか考えると失敗するとはわかってたっぽいけど -- 2014-07-09 (水) 01:52:24
  • イラストも、ゲームのモデルでも、あんだけつけてたピアスなくなってる -- 2014-07-03 (木) 03:01:18
    • 立ち絵だと左耳に輪っかついたままだよ -- 2014-07-03 (木) 07:44:04
      • 付けてはいけるけど、前は輪っか3つに青いやつだったから、減ってね?! と。 -- 2014-07-03 (木) 14:39:35
      • ↑確かに減ってるな。 -- 2014-07-03 (木) 19:14:38
      • ↑尚、クリアファイルだと全くないように見える(髪に隠れているようにも見えない) -- 2014-07-04 (金) 17:23:16
  • なんか、未だに先輩って呼んでしまう。 -- 2014-07-03 (木) 02:01:05
  • 仮に〜。を打った者だけど、打ってて改めて、《C》だったから、かもしれないが、クロウから家族の話って出なかったな -- 2014-07-02 (水) 14:29:46
    • 過去の話がなかったのはエマもだけど、閃?で深く関わってくるからだろうね。 -- 2014-07-02 (水) 15:02:03
      • エマは何かしらにおわせてたじゃん? クロウはそういうのもなかったなって -- 2014-07-03 (木) 02:01:49
  • 小さい頃がちょっと気になる。”クロウ”はフェイクいいつつも、アレが素だと思えて、そう考えるとジュライで何があったのか本当に気になる -- 2014-07-02 (水) 11:28:44
    • ほんとに何があったのかは気になるよな。帝国人は「平和的に合併?された」って思ってるみたいだから大規模な戦闘行為があったわけではないと考えてるんだが… -- 2014-07-02 (水) 12:56:49
      • 帝国から見て平和。だからなあ。暴力的な力で捩じ伏せたっていう訳ではないんだろうし。クロウがオズボーン狙撃して、クレアと会話している時の会話からして、ジュライでも今回のような事が起きた。みたいに思えた。要塞での被害がクロスベルと帝国で違うように、ジュライがこちらに対して何かしてくるよう手回しし、まるでこちらが被害者のように振舞って圧倒的な力(攻撃はしていない)を見せつけた。も帝国から見たら平和的(戦争起きてない)だよな。 -- 2014-07-02 (水) 13:02:41
      • ジュライ民でクロウだけがこういった行動に出てるのが気になる。当時11のクロウはどんな目にあったんだろう?ジュライ統合の真相を知ってるということは、当時それなりに問題の中心にいたのかもしれない -- 2014-07-02 (水) 13:06:31
      • 出身は誤魔化したっていうぐらいだし、クロスベルでいうエリィポジ(トップの身内)が一番妥当というかそれぐらい? もしくは平和的に解決する為に犠牲となった人間の身内(人身御供っていい方変だが)とかあ? -- 2014-07-02 (水) 13:16:11
      • 5章でジュライに実習に行ってるけど知り合いやら顔見知りには会わなかったのかね?昔住んでた地区と実習で滞在した地区が違ったから会う心配はなかったってことだろうか?もしくは昔の知り合いは全員死んでるから…とか? -- 2014-07-02 (水) 14:19:59
      • 仮に、なんだけど。別にリィンとの共通点とか起動者故のとか、そういうのは置いといて、髪とか目の色が変化したとすれば、余程親しい人でない限り8年も会わなければなかなか分からないんじゃないかな? 身内は間違いなく全員死んでそう -- 2014-07-02 (水) 14:29:00
      • 銀髪になったのは、恐怖と憎悪の一夜を過ごしたから。紅の瞳になったのは、血涙を流した結果、とか言ったら凄惨過ぎるかな…… -- 2014-07-09 (水) 00:39:23
      • 11歳の子供が自分の人生投げ打ってでも殺してやりたいって思うぐらい悲惨な出来事なのは間違いないね -- 2014-07-09 (水) 02:12:23
  • 左利きなのに右手にダブルセイバーを持ってるイラストばっかりだな。<<C>>とオルディーネのときは左手に持ってたのに。 -- 2014-07-02 (水) 08:17:04
    • な。多分普通に忘れたのか、もしくは絵のバランスなんじゃねーかな。一応左利きながらも両利きだろうし -- 2014-07-02 (水) 10:40:30
  • 鉄血メンバーを上回る頭の回転の速さだからな。尻尾切りは承知の上だろうし、利用出来るものは利用し、その為なら利用されてもいいと思ってそう。飽く迄も想像だが、クロウってクロチルダ嫌いだろ……苦手ではなく -- 2014-07-01 (火) 22:26:00
    • ↓に充てたコメント。選択失敗してたみたいだ -- 2014-07-01 (火) 22:26:45
  • クロウってどれくらい自分の立場を客観的に自覚してるだろう?貴族派とは互いに利用しあってる程度で尻尾切りがありえることくらいは予想してるだろうけど、結社に関してはどうなんだろうね?閃では全然情報が出てないから完全な妄想になるけど。 -- 2014-07-01 (火) 21:57:24
    • クロウ自身は共闘してるつもりで、貴族派からはいつでも尻尾が切れる都合の良い手下として使われてるのは分かってはいるんじゃない?クロウはクロチルダのサポートがあるから逆にうまい事やってやろうとは思ってると思うよ。お互いに裏を読み合ってる状態だと思うけど。 -- 2014-07-01 (火) 22:05:54
      • オズボーンは勿論、貴族やクロチルダといった相手との腹の探り合いばかりしてたから、?組…リィンやトワみたいな人間は眩しかったろうな -- 2014-07-02 (水) 02:05:36
  • クロウはオルディーネを3年前から乗りこなしているといってるが、乗りこなすってことは3年前に操縦に慣れたってことだよな?ということは実際乗るようになったのはその前なのだろうか -- 2014-07-01 (火) 18:41:04
    • クロチルダが結社へ入った際に騎神の情報を提供し、起動者としてジュライを失って何処かにいたクロウが(目的もあったし)選ばれたって事かもな。それなら3年以上前から乗っていて、乗りこなしたのが3年前 -- 2014-07-01 (火) 21:28:29
      • そう考えると、クロウは貴族の手下(同士としては絶対に扱われないだろう)ではなく、結社の配下…それこそ執行者候補だったりしてな(レーヴェ枠) -- 2014-07-01 (火) 21:32:07
  • 絆引継ぎはクロウにして、閃?でも可能な限りクロウを追いかける所存。さすがに色々気になりすぎるから後回しには出来ない。ちゃんと絆イベントがあることを祈る。敵だけど… -- 2014-07-01 (火) 18:38:37
    • その他のイベント変更を網羅するとなると、取り敢えず全員選べる後夜祭前のデータを残しておけば大丈夫かなぁ…。さすがに学園祭初日や、衣装受け取りバイク同乗選択まで戻るようなデータ判別だったら用意するのがしんどいことに… -- 2014-07-01 (火) 21:22:31
      • やっぱり引き継ぎデータじゃないとダメかな。トロフィー反映されねぇかな(全員分見る為にやり直して、毎度?は1周目ってのはつらい -- 2014-07-01 (火) 21:29:36
      • トロフィーでの判別は無いんじゃないかなと思いますけど。前例に従うなら。ただの「基準越えてるキャラのイベント追加」だけなら全員OK状態の引き継ぎ1個で済むんですけどね…。後夜祭判定で”変わる”としたら、やっぱり1週目を該当イベまで8回…(苦笑 -- 2014-07-01 (火) 22:32:37
      • ↑違う…トワサラいるから10だ・・・wくそぉ…トワにするかクロウにするか究極の・・・w -- 2014-07-01 (火) 22:35:04
      • まさかの同時進行フラグ -- 2014-07-01 (火) 23:02:28
      • トロフィーはないかあ。 とりあえずミリアム(7000)とトワ会長(は見れないから不明)以外はカンストしてんだけどなあ -- 2014-07-02 (水) 03:57:29
  • 騎神戦もいいが、生身でも戦わせてくれよ! -- 2014-07-01 (火) 18:32:09
  • カットインの表情が非常にムカつくwwお前裏切っていったんだからもうちょっと申し訳なさそうな顔しろよって。まあ本来の立場が帝国解放戦線側だがな!せめて真面目な顔しろよ。再会したときも学院にいたときと変わらない態度だったらぶん殴りたくなるは。 -- 2014-06-30 (月) 09:18:41
    • 解る解る。 お前敵なんだよな?! って思ったww あの顔は《C》というより”クロウ”だよなあ -- 2014-06-30 (月) 09:40:54
  • ジュライは8年前、オルディーネ取得は3年前。この5年間の間で結社(魔女?)に拾われ色々訓練や教育、それこそレンみたいなの受けてたのか? -- 2014-06-29 (日) 14:28:51
  • グッズといい、ソフマップでの映像といい、キャラ紹介の場所といい、仲間になるのか、敵のままなのか、生きるのか、死ぬのか、キャラ紹介説明殆どないくせに色々出過ぎてて謎 -- 2014-06-28 (土) 20:41:29
    • リィンとセットでプッシュされすぎて、「何?裏主人公なの?」って思ってしまう。サブキャラ欄にいるけど、サブキャラの枠では収まらないかもな。クロウ好きだから嬉しいけど。 -- 2014-06-29 (日) 07:46:17
      • 一度リィン編をクリアしたらクロウ編が始まるのかもしれない。DRCコンテンツだけどw -- 2014-06-30 (月) 20:42:54
      • 流石にもうDLCで新たなエピソードをプラスとかはされる事は無いと思いたいがなぁw -- 2014-06-30 (月) 20:50:12
      • DLCは勘弁して欲しいわww リィン編クリアするとトップページに???みたいな感じでクロウ編始まるとかだったら胸熱だな…… -- 2014-06-30 (月) 21:46:35
      • 手帳の情報、武器、防具、アクセサリー、本を全て集めて、それをやろうとすると閃2の全てのデータが無くなったりしてなw←DODのやり過ぎ -- 2014-06-30 (月) 21:53:41
      • クロウ編をやるには閃/閃?で全てのキャラクターを攻略しなければならないとかいうアレ -- 2014-06-30 (月) 22:08:27
    • まあ、空から考えられていたキャラがただの敵で終わるとは思えないがw イ -- 2014-06-29 (日) 13:38:26
      • 下手したら主人公のリィンより先に出来てたキャラかもしれないもんな。 -- 2014-06-29 (日) 14:52:44
    • 閃は絆の相手が誰なのが正史になるのか・・・と思うとやはりクロウだと思うんだよな 2周目以降で絆できたりして。SN3のイスラみたいな -- 2014-06-30 (月) 23:32:39
      • 閃だとあんまり2周目要素ってなかった分(後夜祭ぐらいしかめぼしいのない)、閃?では裏ボスだの1周目はクロウ攻略不可だけど2周目からは可能だの、欲しいよな〜 -- 2014-07-01 (火) 02:39:35
  • サブキャラの欄で紹介されてるけど、紹介順の前後がリィン側で参戦が決まってるキャラばかり(永続・スポット込みで)なので一時共闘の望みがあるようにも見えるな -- 2014-06-27 (金) 09:43:53
    • あの武器使ってみたいしな(それによるクラフトも) -- 2014-06-27 (金) 12:59:46
  • 敵だしどうせ裏切るし最後の方使えないしって解ってても、便利過ぎて6章ラスダンお世話になってしまう -- 2014-06-26 (木) 14:23:38
    • 分かる!強いんだもんww -- 2014-06-27 (金) 21:44:38
      • でもゼムリア武器は流石に最後になる。使える期間が短すぎる。1週目なんか金欠だったのか最終章の武器を買ってあげてなかった。 -- 2014-06-27 (金) 21:45:37
      • ラスダンとか、クロウで4つ中2個解除出来たから戦闘にもしてたわあ・・・フィールド楽 -- 2014-06-27 (金) 23:16:31
  • ?でバンダナ謎(?)がわかるといいな。 トレードマークなのかもしれないが、《C》になってもつけている必要ない筈だし。過去ログみたく痣(or傷)説がやはり有力か? -- 2014-06-21 (土) 18:00:18
    • 家族の形見みたいな物かもよ。鉄血に(間接的に)殺された家族の恨みを忘れない為に……とかさ。 -- 2014-06-21 (土) 22:57:39
      • 私服だとバンダナの色が変わるし、バンダナ自体への思い入れ、ってのはどうかな?とは思いますね。まぁDLCにはその辺、反映しないってのも考えられますけど。 -- 2014-06-22 (日) 00:11:24
      • 閃?の新衣装でもバンダナの色変わってるし、バンダナそのものには意味がないんじゃないかな? -- 2014-06-22 (日) 15:27:09
      • やはり何か隠している?? 考えすぎかなあ -- 2014-06-22 (日) 20:39:56
      • トータスイエローみたいな? -- 2014-06-27 (金) 08:25:54
    • 結構長めの前髪をバンダナで上げる髪型してるし、バンダナ取っちゃうと髪型がガラッと変わってポリゴン作り直しになるから、とかいう理由でのバンダナ続行かもしれんがなww -- 2014-06-27 (金) 09:36:58
      • それを言ったらおしまいだwww -- 2014-06-27 (金) 17:23:04
      • 寧ろバンダナ取ったあとの髪型みたくなったわwwww -- 2014-06-29 (日) 22:42:43
  • プレイ動画見直してたんだけど、ここ一年ほどで旧校舎に異変が生じてると学園長が言ってた。それって異変が始まったタイミングは現在の二年生が入学したタイミングじゃないか?クロウと関係あるのか? -- 2014-06-14 (土) 02:16:34
    • 自分の起動者じゃないけどクロウも起動者だし、触発されてたとかあるのかもね。 -- 2014-06-14 (土) 09:03:53
    • 蛇の使徒の誰か(クロチルダ?)がクロウに情報流して学院内の諜報活動してたんじゃないのか? -- 2014-06-19 (木) 14:36:27
      • やっぱり頻繁に連絡取り合ってたのか -- 2014-06-20 (金) 22:31:22
      • セリーヌのいうあの女が100%クロチルダであればその可能性は高いでしょ。 -- 2014-06-21 (土) 22:45:13
  • 零&碧の軌跡 公式設定資料集 クロスベルアーカイブ(P:237)には、 オズボーンは「貴族派に撃たれ瀕死の重傷を…」と書かれているんだが、 これは、狙撃者であるクロウは貴族出身ということなのかね? 最初は、革新派と敵対する勢力という意味で「貴族派」と表記しただけかな?と思ったが、 クロウ・アームブラストの設定は空の段階からあったてことを考えると、 資料集製作段階でクロウの設定がある程度固まっていても不思議ではないんだよな… -- 2014-05-27 (火) 16:43:07
    • いや、クロウって貴族派に与してるじゃないか。 -- 2014-05-27 (火) 18:39:59
    • 一応、解放もその段階では(?でどうなるかは不明)貴族派の一味って事だと思う。 -- 2014-06-09 (月) 18:45:13
  • 好きな人も多そうだけど共闘なんか無しで思いっきりぶっ倒してすっきりしたいわ。帝国前から結構好きだったから鉄血のおっさんよりクロウのが好きになれん -- 2014-05-17 (土) 13:33:44
    • 思いっきりぶっ倒したいけど、もう一度仲間にもなってほしいって思ってしまうぐらい、憎めないキャラだわ。 鉄血に関しては好きだけど本人の目的がいまいちよく分からん -- 2014-06-26 (木) 11:18:46
  • ケルト神話のキーワードが多い, 時の至宝とかに合体してクロウ・クルワッハとかになるかも? -- 2014-04-24 (木) 17:38:52
    • そもそもどこから時の至宝出てきたし… -- 2014-06-09 (月) 02:10:12
  • 2で分かるだろう動機の詳細が背負う物と捨てた物に比して軽い物じゃない事を切に願う。心から笑い合える友達って言うのは捨てるにしてもそんな安い物じゃないと思うんだよね…使命ならまだしも復讐だけなら相当重くないと微妙な気がする -- 2014-03-28 (金) 23:11:58
    • 終章の動揺からするとそれと比べてしまうと拮抗してるんだろうが、今さら引き返すこともできないんだろ。なんせ士官学院に入るまでは復讐のために生きてきたんだろうからな -- 2014-04-22 (火) 19:41:53
    • 復讐が第一だろうが、8年前のジュライ以降、結社に拾われて教育され(レンやヨシュアのように)、そこでクロチルダに目をつけられ(起動者としての素質があったからか、好みの顔だったからか)、とか、そういう重い過去だったりしてな -- 2014-07-01 (火) 02:41:52
  • 鉄鉱山で作業員送ったあと、地下道でコソコソ着替えてたところ想像すると笑っちゃうw そしてゼリカの友情パンチでピヨりまくって何もできず退場… -- 2014-03-22 (土) 21:31:38
    • 着替えは解放組に置いといたんだろうが、早着替え過ぎてクロウの特技に早着替えってないかなって思ったw -- 2014-06-30 (月) 10:52:36
  • よく考えてみたらクロウの髪の色と覚醒リィンの髪の色が同じっぽいけど、もしかしたらクロウも元々は別の色でオルディーネの起動者になってからあの色になったのでしょうかね(あくまで推測) -- 2014-03-18 (火) 01:34:34
    • それ、社長インタで否定されてなかったっけ -- 2014-03-18 (火) 09:51:06
      • 否定も微妙っちゃ微妙。「リィンには髪と目の色に変化があるけれど、クロウには無い。やはり<ライザー>としてのリィンならではの何かがある」。=別物、という話なので、ライザー云々として以外の共通項としては使われる可能性も微レ存。 -- 2014-06-29 (日) 01:35:24
      • 常に接続し続けた結果 -- 2014-06-29 (日) 02:20:34
      • 途中送信してしまった。 接続し続けた結果(訓練とかで)、元に戻ることなくあれが常になってしまった。ってのも考えられる訳だよなあ -- 2014-06-29 (日) 02:21:35
      • ↑いや、リィンの変化が騎神と関係無いところでも起こる以上、ライザーの資格とリィンの銀髪紅眼に直接の関係は無い=二人とも銀髪紅眼っぽいのは偶々、と考える方が筋かと。その変化が有る分、ライザーとしてもクロウとは別物、と社長は言ってるんだし。だから微レ存。例えばリィンの普段の姿は封印されてる結果の黒髪黒眼で、銀髪紅眼は封印が解けた姿。クロウとは銀髪紅眼の同種(ライザー資格込み)だけど「封印されてる分、別物」扱い。とか、先天的な銀髪紅眼&ライザーっていう話でしか社長話と辻褄合わないんじゃ無いかなぁ。過去の石碑話や周りの記憶と整合取れるとは思えんけど。 -- 2014-06-29 (日) 05:47:27
      • ↑同じ色ってことに意味を持たせるとしたら、って話ね。普通に考えれば無意味、偶々、配色のネタ切れで仕方無く意味ありげに被らせた、って辺りじゃないかと。 -- 2014-06-29 (日) 05:53:27
      • たとえにツッコムのはどうかと思ったが、リィンは黒髪薄紅紫な眼な。まあイラストとモデリングで薄紅が強かったり薄青が強かったりでツッコミどころ多いけど。 まあ、たまたま同じ色でしたー、が落としどころかな? -- 2014-06-29 (日) 17:06:15
      • 色に関しても何かしらこじつけてきそうな気もしますけどね〜。その解釈があったか!という展開を期待してはいる。 -- 2014-06-29 (日) 23:19:34
  • 2丁拳銃・・・テイルズ・・・グレイセス・・・ヒュー・・・うっ!頭が! -- 2014-03-16 (日) 22:18:55
  • C新衣装じゃね?リィンの後ろにいる奴 -- 2014-03-13 (木) 10:07:17
    • 背中で語る男になってしまったな…。さらに後ろでは二機が戦っているシルエットだし -- 2014-03-13 (木) 11:36:13
      • バンダナも黒いしなんか凄えカッコいいぞ。なんか生き残りそう。 -- 2014-03-13 (木) 20:21:42
      • 手袋も装備してるな。コートの柄がストライプだけど、この柄が好きなのかな?制服のシャツも特典本での夏服の上着も縦のストライプだったし。 -- 2014-03-14 (金) 08:45:52
    • でも右手で双刃剣を握っているのはミスだろうかな…「俺、実は右利きさ」 じゃないように。 -- 2014-03-15 (土) 02:09:04
      • 実は両利きなんじゃね?二丁拳銃だったし。 -- 2014-03-15 (土) 02:29:15
      • ヴィータ「ンじゃ双手双刃剣ってとこで♪」 クロウ「ヤメロォー!」 トワ「ワクワク♪」 リィン「エェ!?」 -- 2014-03-15 (土) 03:49:21
      • ま両利きもありうるけど二丁拳銃でも左銃を先に射ってたぞー …それは良しとして背中が?のネタバレだな?のトップイラストがアレならちとひでぇー -- 2014-03-15 (土) 04:01:46
      • 素で両利きだと思ってた。でも左を先に撃つし、アイテムも左で使うんだよな。でもクロウ=Cって分かるまで先輩を左利きだと認識してなかったわ -- 2014-03-15 (土) 08:19:54
      • 二丁拳銃に双刃剣の2段重ね武器て結構凝った設定だよな。さすが空から設定してたキャラというわけか。 -- 2014-03-16 (日) 20:25:35
      • 実は使い分けているのかも。クロウと≪Ⅽ≫の利き手が同じだと勘が鋭いキャラが気づきそうだし。 -- 2014-05-03 (土) 22:30:00
  • 同感, デッドリーエンドォ!!! -- 2014-03-12 (水) 14:57:35
  • 一時的でもいいから操作キャラに戻ってくれないだろうか。双刃剣仕様のクロウを使ってみたい! -- 2014-03-06 (木) 17:08:56
    • 貴族派に「もう用済みだ」とか言われて裏切られたりしてそれで共闘・・・ってのは在り来りなパターンか。うん、ないな -- 2014-03-18 (火) 01:37:08
      • むしろ貴族派を用済みにして、結社から用済みにされそうな気がするんだが。 -- 2014-06-17 (火) 08:55:53
      • どれぐらい結社を理解しているかどうかだな、その辺は。クロチルダを通して繋がりはあるだろうし。理解度によっては予測してる可能性もある。 -- 2014-06-17 (火) 17:17:45
    • 零碧の時の銀みたいな一時休戦&共闘ってのがなくもなさそう。何だかんだでリィンたちも鉄血宰相を敵に回す可能性は皆無とはいえないし。 -- 2014-05-28 (水) 22:18:53
  • Cがクロウの声で喋ったとき、完全にゼロを受け継いだスザクだったw -- 2014-03-02 (日) 19:10:24
  • ラストのリィンとの会話、こういうキャラってだいたい「どうしてだ!俺達仲間だろう!」「・・・てめーらのお遊びとはちげぇんだよぉぉ!!(怒)」になるかと思ったけど敵になってもおちゃらけた感じを崩さないのが良かった。まああのキャラさえ偽りなのかも分からないけど -- 2014-02-26 (水) 11:32:18
    • あの性格が作りものなら敵対宣言の時もそのままでいる必要がないと思う。なのであれはほとんど「素」じゃないかな。 -- 2014-02-26 (水) 19:24:37
    • 仲間だったのは嘘じゃないからだろうね。 -- 2014-02-26 (水) 19:25:26
    • リィンたちからすれば、クロウの性格が学院にいた頃のままだと逆にキツイよな。いっそ本当に全部演技で、本性が敵視に値するようなやつだったら思い切るのも難しくないだろうに。しかしそれだとドラマが膨らまないが。 -- 2014-02-26 (水) 22:47:27
  • クロウの新衣装はあるんかね〜? -- 2014-02-19 (水) 08:28:35
    • 代わりに《C》の衣装があるじゃないか -- 2014-02-19 (水) 13:05:23
      • 悪い、ダブった -- 2014-02-19 (水) 13:06:36
    • どうだろ、まだ仲間になるかも分からんしなぁ。もし、仲間になったら《C》の衣装ほしいね -- 2014-02-19 (水) 13:06:09
      • 敵のままであっても新衣装はお願いしたい。だって<<C>>の衣装って仮面つけてなかったら微妙なんだ。具体的に言うならあの白いバンダナが! -- 2014-02-19 (水) 13:59:24
      • そーいや、あのバンダナ怪しいよな、額にあの宝石(?)でも付いてんのかね -- 2014-02-19 (水) 16:22:08
      • リィンと同じようなアザがあるんじゃないかって思ってる。体にアザがあるかどうかがプレイヤーからは分からんのよね。 -- 2014-02-19 (水) 22:06:21
      • 実は体にアザがあるから一緒に温泉行かなかったとか?ユミル行かなかった理由って説明あったっけ? -- 2014-02-26 (水) 10:59:56
      • 確か用事でいけなくなったとかしか言われてなかったと思う。一枚絵にはいるんだけどな。 -- 2014-02-26 (水) 19:25:48
      • CDにいないのは大人の事情ってやつか… -- 2014-03-05 (水) 08:57:27
      • 逆に言えば、一枚絵にはいないけどアンゼリカとトワ会長もいるよ -- 2014-03-05 (水) 20:29:21
  • 後衛なのに防御高かったりするのはやっぱり本来は・・・ってことなのかな? -- 2014-02-14 (金) 18:37:33
    • 防御だけじゃなくほとんどの能力値が高いからなぁ。全員の平均を100とした場合の能力値の合計が別格のサラに次ぐ2位だし。 -- 2014-02-14 (金) 23:53:08
      • 攻撃力がそこそこなのは武器が違うからかもね -- 2014-02-19 (水) 22:07:47
  • 続編で俺の役目はオワタ⇒結社で執行者でもDO?はないか… -- 2014-01-31 (金) 12:39:00
  • なんやかんやでクロウ続編でPT復帰するんだろうな。EDで投獄か処刑されるかもしれないけど -- 2014-01-28 (火) 12:01:17
    • 軌跡シリーズは精神的にイカれすぎてる敵以外は処刑はないような・・・。 -- 2014-01-28 (火) 16:04:11
    • 軌跡世界では成年扱いの年齢とはいえ、プレイヤーから見ると未成年。しなれるとちょっと後味が悪いわ…いやそれだけの事は作中でしてるってのは理解してるけどもね。 -- 2014-01-28 (火) 18:40:19
  • 空を作ってるころから設定があったとか、原型はかなり古くからあったキャラなんだな。 -- 2014-01-27 (月) 09:36:55
    • 正直驚いた。もしかしたらとんでもない設定キャラなのかもしれない。案外死なないで共和国編でも登場したりして。 -- 2014-01-27 (月) 19:43:57
  • 下のほうのコメントでリーダーが未成年で〜とか若いとかあるけど、クロウって本当に19歳なのかな?実は出身地だけじゃなく年齢も偽ってたりして…? -- 2014-01-16 (木) 22:33:26
    • 可能性としてはありかな。 -- 2014-01-16 (木) 23:52:09
    • ラストバトル前の会話で学生としての時間を無くしたはずの時間とか言ってて年齢詐称してたのかとか思ったんだけど、自分の目的から学生生活なんて無縁思ってただけ? -- 2014-01-17 (金) 02:35:44
      • 本当に19歳ならそうだと思います。ただ壮絶な十代を送ってきたから、自分の目的もあるし時間的にも経済的にも学校に行く余裕がなくて、学生の歳を過ぎてた、みたいな。 -- 2014-01-17 (金) 10:51:03
      • ↑補足。学生の歳を過ぎてから学生生活を送ることになるとは思っていなかった…とも取れなくはないかなと。 -- 2014-01-17 (金) 10:55:01
      • タメ口要求したのは先輩呼ばれるのが本気で嫌だった説。ダブりの人に対する悪口で「先輩」ってのは定番だし -- 2014-01-27 (月) 17:04:48
      • まだダブってはいないけどなww -- 2014-01-28 (火) 12:58:21
      • 「失われた青春を謳歌しちまった」とういうことは歳は偽造と思ったが、宰相ってそんなに早くから権力振るってたのか? -- 2014-04-22 (火) 19:50:08
  • クロウって作中でリィンの名前を呼んだことってあったっけ?クロウ基点のラッシュのときは呼んでるけどそれは除いて。 -- 2014-01-16 (木) 13:41:08
    • あったと思いますよ・・・売る覚えだけど -- 2014-01-16 (木) 17:33:56
  • 続編でレーヴェやガイみたいな「良い兄貴でした」枠に入りそうでいろいろと複雑… -- 2014-01-15 (水) 19:31:43
    • 色々汚れ役押し付けられてのそれですね、きっと -- 2014-03-18 (火) 01:39:24
  • 狙撃手としての技量は相当では -- 2014-01-13 (月) 21:24:31
  • sクラがクロス〜なのは何らかの意味も込められてそう -- 2014-01-09 (木) 00:02:32
  • 新衣装お披露目のメンバーの中にいなかったな…当たり前だと分かっていてもハッキリしちゃうとそれなりにショックだったわ。 -- 2014-01-03 (金) 20:23:21
  • 戦闘面はノーブルないユーシスみたいな感じ なんかいい運用方法ある? -- 2013-12-31 (火) 12:21:48
    • RNG活かして回避上げて敵中飛び込ませてカウンター要員とか -- 2013-12-31 (火) 20:35:01
      • それなりに硬いがやはり後衛より。敵陣に飛び込ませるのは躊躇われるな。自分はアーツキャラとして使ってたかな。 -- 2014-01-01 (水) 00:22:10
      • そもそも回避要員に硬さなんて必要ない。100%回避に達するキャラとしては優秀。あくまでも使うとするなら・・・な。 -- 2014-01-07 (火) 14:24:55
    • ジャグラーorサイファー+刃とか牙大量投入でダブルクイックの弱体祭り。雑魚戦はこれ連射で安定した無双状態 -- 2014-01-13 (月) 01:51:43
  • 次回作に50ミラを引き継ぎますか? (□はい・□いいえ) -- 2013-12-30 (月) 08:02:43
    • ■いいえ -- 2013-12-30 (月) 12:30:48
    • リィン「利子はトイチ、10秒で1割だからな。」 -- 2013-12-30 (月) 19:33:46
      • すげー暴利だなwwそんぐらい強引に行かないと苦労は逃げそうだけど(笑) -- 2013-12-31 (火) 09:55:24
  • 貴族派のクーデターに帝国解放戦線が協力もしくは雇われているのかと思っていたが、クロウだけが個人で加担している可能性があるか?解放戦線の目的がオズボーンの殺害ならもう達成してるから、貴族派に協力する理由がないし。でもクロウは騎神の起動者になるのにクロチルダの助力を得ていたなら、それと引き換えに結社に協力する理由にはなるんじゃないかと思う。 -- 2013-12-29 (日) 23:57:53
  • クロウは別に悪人っぽくないんもんな、テロももとはと言えば諸悪の根源の帝国のせいなんだし制作側もそこは分かってるんじゃね? -- 2013-12-27 (金) 09:31:10
    • 諸悪の根源は帝国ってよりオズボーンになるけどね。併合に関してもオリビエさんが「併合じゃなくて併呑」って本人前にして評して窘めてたくらいだし。 -- 2013-12-27 (金) 13:29:10
    • 仮にオズボーンとその手駒である革新派や帝国軍が諸悪の根源だったとしても、共和国軍基地やオルキスタワーや帝都の市街地を攻撃している時点で情状酌量の余地は無いな。 -- 2013-12-28 (土) 12:24:35
      • 自分は許せるな。死んだのは軍人とかだろうし帝国が内部崩壊でクロスベルやジュライも解放されるかもしれないしクロウたちがしたことより余程残忍なことをしてきたことが世間に露見するだろうし。結局帝国はこの世界では悪だってこと忘れてないか。 -- 2013-12-28 (土) 13:45:11
      • 死んだのが軍人でも人を殺してるのに変わりはないだろ? -- 2013-12-28 (土) 16:53:22
      • ↑2。帝国政権=悪、なんてのは外から見ているからの話。事実、現政権を支持している層もいる、ってのがゲーム上での帝国内情。実際、描かれているのは視点変われば意識も変わるということだから、一面的な見方は出来るものじゃない。死んだのが軍人だけだなんて、描写が無いだけだよ。演説の時にしたって周辺にどれだけの一般人が残っていたことやら。オルキスタワーへの砲撃だって、成功していたら被害は明らかに一般に及ぶ。全てにおいて建前が後付けでしか成り立たないことをしているわけだから、帝国乗っ取り自分たちが正義だとひっくり返すことが出来ない限りは、許容範囲にはなりえない。 -- 2013-12-28 (土) 20:50:26
      • 帝国解放戦線を支持する気は全くないが、帝国政権は間違いなく悪だと思う。自分達がテロリストに狙われていてオルキスタワーを攻撃してくるのが分かっているにも拘らず意図的に放置してオルキスタワーを攻撃させてクロスベルの警備体制に対する批判材料に利用する。クロスベルが独立宣言とIBCの資産凍結をすれば、ろくな話合いも調査もせずに先制攻撃を仕掛けて列車砲でクロスベルを砲撃する。攻撃が失敗してガレリア要塞を失えば、クロスベル側の先制攻撃でガレリア要塞が消滅したと大嘘の情報を流す等。 -- 2013-12-29 (日) 08:44:08
      • テロを肯定するわけにはいかないけど、かといってオズボーンの所業を肯定するわけにもいかないよね。かなりえげつないこともしてるみたいだし。でもクロウの行動の全てを否定すると、自動的にシーソーの反対側にいるオズボーンが上がってしまう。まだクロウに関しては全てを明かされたわけじゃないから、閃での行動だけで是非を語るのは早計だろうね。続編発売まで間があるから色々語って予想するのは良いと思うけど…こういうのは続編が出るまでしか楽しめないことだしね。でも断定口調で決め付けてしまうのはちょっとまずいと思うよ。 -- 2013-12-29 (日) 12:52:28
      • 何にせよ、リベールやレミフェリアの要人にとっては完全な飛ばっちりだけどなw 属領のクロスベルはともかくとしても。 -- 2014-01-13 (月) 20:03:29
      • 万一それで要人に被害が出たら、非難されるのはクロウ以下帝国や共和国のテロリスト以前にソーニャ指令以下クロスベル警備隊とダドリー捜査官以下クロスベル警察の面々。実際、それを盾に鉄血宰相と大狸大統領は両国軍のクロスベル駐留を認めさせようとしたし。アリオス以下遊撃士協会クロスベル支部も何らかのペナルティは負わされるだろうけど。 -- 2014-01-13 (月) 20:18:54
    • 目的のために犠牲は出しても最小限に抑えてるように見える。とはいえその「最小限」もそれなりの数になるんだろうけど。次作かそれ以降かで革新派が裏でやってたことが明るみに出て評判が落ち、オズボーンに国を任せることが危険だと大衆が認識するようなことにまでなれば、むじろ先見の明があったと言われるんじゃないだろうか。碧EDの時間軸ではまだ無理みたいだけど。 -- 2013-12-28 (土) 17:20:29
      • とはいえ間違いなく帝国を「富ませた」存在だしなぁ。貴族派との折り合いをちゃんとつけてて貴族派にも甘い汁を吸わせておけば、そもそも派閥争いなんてなかったかもしれないし。 -- 2014-02-11 (火) 16:12:32
    • 悪人でないとしても罪人だからな。例えば(自分の意思でないとはいえ)暗殺者やってたなんて世間に知られたら、遊撃士協会だってヨシュアをかばえないだろう。公に対して隠し通すことができなければ、帝国崩壊を防ぐくらいしても檻の中だと思う。(帝国の刑罰がどんなものかは知らないが。) 帝国が分裂・崩壊、革命成功でもすればうやむやにできるかも。 -- 2013-12-28 (土) 20:19:02
    • 空零碧と一貫してオズボーンを危険人物として描き、閃では「功」の部分を描いたことで彼への見方はちょっと変わった。でもオズボーンがやってきたことは全肯定されるべきではないと思う。功罪の両面があると思ってる。クロウに関しても功罪の両面が描かれるんじゃないかな。 -- 2013-12-29 (日) 12:45:46
  • 正直キャラとしては嫌いじゃなかったが、生かしとくのは無理だよな、やってることがあれだし -- 2013-12-25 (水) 04:43:26
    • でも続編では解放戦線は解散してるんだろ?それぞれ違う道に進んでそう。というかクロウで別の顔がまだあると思うんだが -- 2013-12-25 (水) 16:17:29
    • まあ現時点では無理な気がするね。ただ次作で革新派の暗部もでてくるだろうし、それによっては情状酌量の余地があるかも?とは思ってるけど…オズボーン殺害した後もクロウは動いているし、何か独自の目的もあるかもしれないね。 -- 2013-12-25 (水) 20:15:24
      • 情状酌量の余地なんて微塵もないだろ、クロウはもういかに散るかだと思う -- 2013-12-25 (水) 21:13:15
      • ミラクル措置で実はクロウが実際に手に掛けたのは宰相だけだった、としても、その他を動かしてどれだけの命を奪っているよ。自由意志のテロリスト主犯に情状酌量の余地とか無茶は考えられませんがな・・・。クロウが生き残る手段なんて、それこそ貴族派が革新派掃討して、解放戦線が正規軍として収まる帝国乗っ取りの図式しかありえないがな・・・ -- 2013-12-25 (水) 23:45:10
    • 現状の帝国ならクロウは助からないかもしれないがこれから帝国内がボロボロになって行く過程では他国へ亡命か、あるいはロイドたちみたいになる可能性はありそう -- 2013-12-25 (水) 21:36:23
      • ジュライがクロスベルがなりえた未来のひとつだもんな。クロスベルは最後には独立するけれど。そういう意味ではクロウはロイドたちがなり得る可能性のひとつでもある。帝国からすれば苦労もロイドたちもどっちもテロリストの一言で終わるだろうし -- 2013-12-26 (木) 18:48:55
      • …そういや、オリビエはクロスベルの独立をどういう目で見ているんだろうか。単に帝国皇族としての視点だとマイナス要素しかない出来事なんだけども。 -- 2013-12-26 (木) 20:38:42
      • 帝国とクロスベルの戦争は独立宣言とIBCの資産凍結の報復として帝国側が先制攻撃を仕掛けて始まったものだし、ガレリア要塞もちゃんと列車砲を撃たせてから消滅させてるから、クロスベル側にはディーターが仕組んだ事とはいえ一応建前上大義名分があるし、ロイドたちはテロリストにはならないんじゃないかと思う。 -- 2013-12-28 (土) 16:05:17
      • ロイド達にどういう大義名分があろうと武力でどうこうしようとしてたらテロリストだけどな。現実世界のテロリストも大義名分だけはそれなりのこと言ってるよ -- 2014-01-01 (水) 16:15:07
      • あくまでクロスベル側は攻撃を仕掛けてきた帝国に対し防衛行動をしているだけだからテロリストにはならない。今後続編でクロスベルが帝国本土に対して侵略戦争を仕掛けている描写が出てきたなら別だけど。 -- 2014-01-01 (水) 19:00:47
      • 「防衛行動」っていうのはテロリストがよく使う理屈なんだわこれが -- 2014-01-03 (金) 20:37:48
      • 帝国からすればクロスベルは自分のところの領土だし、反乱を抑えるために軍を派遣したって認識だろうしな。クロスベルが独立しようとしてること自体が筋違いって思ってるんだろうね。 -- 2014-01-13 (月) 00:28:39
      • というか、クロスベルも独立が本当にクロスベル民の幸せになる道なのかどうか怪しいんだよなw 帝国のクロスベル特区になっちまえば、少なくとも共和国側はちょっかい出しにくくなるし、自治領状態というのはクロスベルにとって一番救いのない状態のような。 -- 2014-01-13 (月) 20:21:57
      • 碧の中盤までだったらそうかも知れんが、終盤以降だったらクロスベルの国防軍によって帝国の第五機甲師団が全滅させられてガレリア要塞が消滅させられてる以上、クロスベルが他の属州と同等の扱いを受ける事ができるとは考え難いだろう。碧の中盤までに帝国の特区になるにしても、クロスベルが大陸有数の経済大国であり、その豊富な税収の一割を帝国と共和国に収めていた事を考えると、クロスベルが帝国の特区となれば共和国の経済は衰退するだろうから、ちょっかいが出せる内に可能な限りの妨害をして来るだろうし、そもそもオズボーンなら帝国と共和国の戦力が均衡している状態でロックスミスを敵に回してまでクロスベルを特区にするのは避けるだろう。碧のEDでオズボーンがクロスベルの占領に乗り出したのは、共和国の大恐慌で帝国と共和国の戦力の均衡が崩れたからというのもあるだろうし。 -- 2014-01-13 (月) 23:27:50
      • そもそもクロスベル独立したとしても反帝国勢力であるロイド一派が帝国に粛清されないとは限らないし。帝国での勝利者が革新派なのか貴族派なのか第三勢力なのか何になるにせよ、自治州ではなくとも属国の状態であることにかわりはないんじゃなかろうか。クロスベルという金のなる木を手放すことを帝国民が許容するとは到底思えん。 -- 2014-01-19 (日) 18:08:37
    • 悪役でもさ、最後に倒しても死なずに『結社に誘われてるから〜』ってあっさり逃げちゃう人もいるからまだわからないよ。 -- 2013-12-26 (木) 19:54:28
  • 故郷ジュライにまつわる個人的怨恨、三年前にオルディーネ起動者(ライザー)資格を取った経緯、帝国解放戦線の首領になった過去、そして士官学院に潜入した真の理由。此等が総て明かされた直後に死亡フラグ立つのかな…やっぱり。個人的に嫌だけど。 -- 2013-12-23 (月) 12:57:02
  • 近ちゃんがインタビューでクロウと覚醒リィンは関係ないと言ってるな -- 2013-12-14 (土) 13:12:29
    • ほう、興味深いな・・・読んでみたいんだが、何のインタビュー? -- 2013-12-14 (土) 17:44:51
      • 今手元にないがファルコムマガジン最新号にリィンは髪と目が変化するがクロウはそれがないからその違いをお楽しみにって。ちなみにクロウがネルキスタワー狙ったのは彼の過去を知ると当然みたいなニュアンスで語ってたかな。よほど過酷な目に遭った過去がある模様。 -- 2013-12-14 (土) 21:19:43
      • ファルコムマガジンVol.34ですな。メルマガ読者なら無料版PDFを見られる。まぁ言い方としては無関係というよりは、クロウと違ってリィンはライザーとしてもまた別物、というような表現だったけど、確かに銀髪赤目の関連性は薄い、むしろ無い、くらいの印象ではあった。 -- 2013-12-15 (日) 19:10:43
      • オルキスタワーを狙ったのが当然となると、共和国やIBCあたりからも酷い目に遭わされていたのかな、あるいはリベールあたりか -- 2013-12-17 (火) 11:25:24
      • 同じライザー、同じ銀髪赤目で絶対関係あるだろうと予想してたんだがハズレか。 -- 2013-12-19 (木) 21:36:17
      • オルキスタワーというよりあの状況でクロウがオズボーンを狙うのを彼の経緯を知ると狙わない方がおかしいみたい答えてたぞ。しかし銀髪赤目関係ないならなんであえて同じにしたんやら。 -- 2013-12-20 (金) 15:10:00
      • お茶を濁すような言い回しではあったから、銀髪赤目はライザーとしての共通項ながら、リィンの覚醒状態のような能力上昇とは関係が無いと解釈できなくも・・・いや、それはリィンが銀髪赤目になる状況と覚醒が完全一致してるから有り得んな(苦笑 -- 2013-12-20 (金) 17:45:20
    • クロウには覚醒状態と呼ばれるものは無い、とすればリィンとクロウ血縁説はハズレかな。となると、第四章旧校舎でクロウが覚醒リィンを目の当たりにして驚愕していたことに納得が行く。だからこその、終章でスカーレットに「未知の潜在能力」と言わしめる説明をしたのだろうね。 -- 2013-12-23 (月) 12:52:11
      • 4章でエリゼを探してる時に「お前は一人っ子だと睨んでた」って言ってるから、兄弟ではなさそうかな。 -- 2013-12-24 (火) 19:34:54
  • 色々レーベと境遇にてるなw 復讐とるか 世界を試すかで違いあるけど -- 2013-12-13 (金) 17:02:39
    • レーヴェといえば、クロチルダはレーヴェに「あれほど熱を上げてたのに〜」って第4柱に言われてたな。最後まで振り向かれなくてみたいなこと言ってたが、色恋って言うよりはあの場だと私兵にスカウトってニュアンスのが濃かったけど。 -- 2013-12-13 (金) 18:28:41
      • そんなニュアンス微塵も無かったと思うが -- 2013-12-13 (金) 23:21:48
      • アプローチしてたにしては、レーヴェの死に対して割とドライな様子だったから第四柱に指摘されてたって感じだね。恋愛だったかどうかは分かんないけど。 -- 2013-12-14 (土) 17:43:36
  • いずれ敵対すると分かりきってる人たちに深く踏み込んでしまう心境ってどんな感じなんだろうな?なかなか複雑怪奇な精神状態になってんのかね? -- 2013-12-06 (金) 00:08:04
  • オルディーネの起動者になる試練がヴァリマールと同等クラスのものだとしたら、ロア・エレボニウス並の敵を倒している可能性があるんだよな……幾ら何でも単独で突破は不可能だろうし、セリーヌの台詞からクロチルダの協力は確実だとしても二人…… S・V・Gの三人ももしかして試練突破に協力してるのかもな -- 2013-11-30 (土) 22:19:22
    • ARCUS効果で大量突入したけど、本来はヴァリマールの試練も一人で突破するべきものだし、一人でもいけるんじゃね? ロアさんも数が増えたからそれなりの対応をしただけで。一人なら一人用のロア・エレボニウスが出てきたのかも。 -- 2013-12-13 (金) 23:08:23
  • 続編ではもう彼にレッドホットソーダは作って貰えないんだと思うと悲しくて辛い。 -- 2013-11-30 (土) 09:47:11
    • あれは今作で一番CP回復が多いもんな。素材集めまくって作りまくった記憶があるわ。もっといい料理が追加されることを願おう。 -- 2013-11-30 (土) 10:34:29
      • 実用面で話をするなら、1周目ナイトメアでとくにLv上げしてなくても料理を活用するまでもなく楽に進めるから、どうでもいいと言えばどうでもいい -- 2013-12-01 (日) 01:06:27
  • 苦労してるなw -- 2013-11-29 (金) 19:18:39
    • クロウなだけに(笑)まあシャレは置いておいても楽な人生ではなかったろうと思うが。 -- 2013-11-29 (金) 22:36:14
  • 軌跡シリーズやってたら、宰相が全て見越した上で行動してるのわかりそうなもんだけどね。 自分も駒の一つにして、四大貴族の排除。 -- 2013-11-29 (金) 09:16:35
    • 既プレイヤーは分かってるだろうね。でも作中キャラがどれだけその辺を知ってるかは分からないけど。クロウも『ゲーム』という言葉は使ってたけどオズボーンを指し手と思っているのか盤上の駒と思っているのか、どっちだろうな? -- 2013-11-29 (金) 12:52:59
    • 先読みって点じゃカシウスといい勝負かそれ以上かもしれんな。チートクラス確定だが。 -- 2013-11-29 (金) 17:18:51
  • 軌跡って『好きな人・大事な人は大切にする・守る』ってキャラが多いけど、クロウって『大事な人でも殺せる』タイプなんだろうか。学院祭で働きすぎのトワに昼休憩させるためにわざと椅子を取っちゃう辺りを見て気遣い上手だなぁって思ってたんだが、これって通商会議時にトワごと殺そうとしてた後のことなんだよね。そういう気遣いをするくらいはトワのこと好きだろうに、目的のために殺そうともできるんだなって思ったらちょっと怖いな。なかなか想像できない心境だわ。 -- 2013-11-29 (金) 00:04:51
    • 大事な人だろうが自分自身だろうが殺せない奴にテロなんてできんて -- 2013-11-29 (金) 01:30:54
      • 撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだってことですね、分かります -- 2013-12-01 (日) 22:53:25
  • 2周目やって気付いたがクロウの初めての実習先ってジュライ特区だったんだ、ものすごい皮肉だなこれ・・・・・ -- 2013-11-27 (水) 00:05:24
    • 偶然なのか作為なのかも問題だ。作為だった場合クロウはジュライで特別実習以外の行動を取ってる可能性がある。次作ではやっぱり行くことになるよね? -- 2013-11-27 (水) 10:53:40
    • 五章屋上での意味深発言 -- 2013-11-27 (水) 13:02:58
    • クロウがジュライ出身だって情報局でもやっとつかんだくらい偽装されてたんだよな。仮に作為的だった場合、理事の中にCや結社と繋がってる人がいることになるかな。まぁ結局実習メンバーを決めてるのはサラなんだけど。 -- 2013-11-27 (水) 13:34:05
    • 実習先を決めてるのは全て常任理事。メンバーを決めてるのはサラ。ただ、バリアハートのユーシスとかルーレのアリサはそれぞれの理事から指定されてそうではある。 -- 2013-11-27 (水) 15:04:03
    • 確定できたのは、という表現だったから、出身を疑ってはいたのかも?それならクロウが編入された時点で、あわよくばボロ出すかもと実習先の候補に入れた可能性はあるんじゃ?ジュライのメンバーに入ったらラッキー程度の感覚で。ところがクロウは実際にジュライに行ったわけだがボロを出すことが無かった。だからこそ確定が遅れたとも考えられるんじゃ?とロマンが広がる。 -- 2013-11-29 (金) 18:54:30
      • 仮にそうだとしたら、ジュライを候補に入れてきたのは多分レーグニッツ知事なんだろうなぁ。オズボーンと組んでるのが明白だから、この人が代理でそれとなく意見を出してても不思議じゃない -- 2013-11-30 (土) 22:16:42
      • ジュライ特区自体は候補として挙げるのも不自然じゃなかっただろうしね。特区というだけに、帝国の中でも特殊な成り立ちをしている可能性はあるわけで、帝国の現状を考えさせるという実習の目的にも合う場所だったろうから。結果としてクロウがメンバーに入って、情報局辺りがこっそり監視していたなんてことは十分に考えられると思う。今回行けなかった実習地でどんな話が有ったのか、ちゃんと作ってくれんかなぁ・・・。 -- 2013-12-01 (日) 19:12:08
      • 閃の軌跡the3rdを作れと -- 2013-12-17 (火) 11:29:14
  • 死亡フラグが立ちまくってるが、逆に生き残るために必要なフラグは何だろうな? -- 2013-11-26 (火) 23:56:13
    • 軌跡シリーズでは死ぬのは超稀 -- 2013-11-27 (水) 00:06:13
    • ギデオン、猟兵くずれと珍しくはっきりと死亡描写されてるし、次回作はそれなりに死ぬキャラいそう -- 2013-11-27 (水) 08:54:07
      • ギデオンは半モブだけどなww まぁ、結社の駒(計画の一部的な意味で)であるクロウより単に宰相の敵の四大の誰かは死にそうではある -- 2013-11-27 (水) 15:07:08
    • 結社の目論見を阻止するために、蛇の使徒クラスを相手にして、帝国存亡の危機を救うとか? それだけのことをやってのければオリヴァルト皇子の口添えで、首謀者として捕まってもかろうじて死刑は回避。あとは本編中の死亡フラグをどう回避するかだ。 -- 2013-12-13 (金) 23:17:08
  • ふと後夜祭のイベントみて思ったんだが……既出ならすまないが、クロウがオズボーンを恨むのってもしかして、友達とか親友をオズボーン絡みで亡くしたからとかじゃないか?だとしたら、あの「ダチを大切にしろ」発言がかなり意味深に聞こえてくる・・・・・・ -- 2013-11-26 (火) 16:55:04
    • ついこの間ギデオンという友達をなくしたばっかだろ -- 2013-11-26 (火) 20:26:07
      • 同志かただの駒だろ。言動から察するに、解放戦線自体がクロウにとって目的のために組織した駒っぽいし -- 2013-11-27 (水) 00:08:49
      • あれはギデオン自身も覚悟を決めてたし、その意思を汲んでやったってことで…… まあ、確かに後夜祭のあれは体験談っぽいよなぁ。オズボーンを殺したいって思うのも、それならわかるし -- 2013-11-27 (水) 00:41:58
      • クロウとギデオンが友達とか気持ち悪いんだがwww -- 2013-11-27 (水) 00:59:39
      • クロウの目的のために組織したんだろうけど、みんな『オズボーン憎し』で共通してるからそれなりの連帯感や仲間意識はあると思うんだよな。ガレリア襲撃の翌月に教室で黄昏てたのも死んだ同志を偲んでたんだろうし…こういうのを見ると『ただの駒』だったとは思えないんだよな。 -- 2013-11-27 (水) 10:58:01
      • 黄昏てたのは、学園生活とその終りに関して思いを馳せていた感じだ -- 2013-11-27 (水) 15:11:16
      • ギデオンは分からないが、終章を見るに少なくともスカーレットとヴァルカンとは、自分の正体がトールズの学生だって事を明かした上で一緒に行動してるっぽいし、信頼関係はそれなりにあるんだろうな。もしただの駒とだけ考えてるなら、裏切られて情報局にでもリークされるリスクもある以上、そんな真似はしないだろうし -- 2013-11-27 (水) 17:18:53
      • トールズ入学は解放戦設立より前だろ。学生が正体じゃなくて、解放戦線のリーダーが正体。 -- 2013-11-27 (水) 17:23:12
      • VやSはいつ正体を知ったのか。鉄鉱山襲撃前だったならヴァルカンの昔語りはクロウの移動時間確保のためのフォローに思える(笑) -- 2013-11-27 (水) 20:09:34
      • いつ正体を知った???解放戦線を組織した瞬間にだよ -- 2013-11-28 (木) 06:24:10
      • 士官学院に入る前から組織を作ってたのは終章の台詞からして確定だが、だとしたらG・V・Sの幹部連に「俺、士官学院入ってくるわ」って告げてたのか…… リーダーがまだ未成年の学生って知ったら普通は何かしら否定的な反応を見せたりすると思うが、ギデオン達にそんな様子が無かったのを見るに、実力を見せて納得させたってところか……或いは、結社がこの辺に絡んでるのかもな。騎神の起動にクロチルダがほぼ関わってるのを見るに、割と早い段階でクロウと結社には繋がりができてたか -- 2013-11-28 (木) 15:48:53
      • リーダーなのに関わらず学校入っちゃうってことは、その分解放戦線の仕事が出来なくなるんだよね。G・S・V達幹部を信頼してなきゃできないし、幹部達も18の青年をリーダーにしてたってことは相当実力を認めてるってこと。はっきりいってこいつらの結びつきはクロウとリィン達の結びつきよりはるかに強い -- 2013-11-28 (木) 18:00:28
      • 入学の理由はちゃんと語られてる。解放戦線のメンバーの結びつきはあくまで同志としてだけ。それも政治的思想じゃなくて、何かしら個人的理由からの反宰相の寄せ集め。プライベートな結びつき、友人としての絆の様なものは皆無。 -- 2013-11-28 (木) 18:46:21
      • 何歳のときに解放戦線を組織したのかは分からないけど、さすがに最初は正体を隠してたんじゃないだろうか。同じ反オズボーン思想の持ち主とはいえ未成年に賭けるのはな…正体隠したまま実力を見せて信頼を勝ち得ていって、閃のどこかで明かしたんじゃないかって考えてる。 -- 2013-11-28 (木) 21:20:17
      • まともな頭してりゃ同志には顔見せろやってなると思うがな -- 2013-11-28 (木) 22:14:27
      • 顔見せないのは宰相側のスパイの可能性も考慮してたんじゃね? -- 2013-12-13 (金) 23:19:51
    • 経験談に聞こえるよなぁ。ジュライ併合の時かそれ以降の帝国支配下の時期に友人とか亡くしてるのかもね… -- 2013-11-26 (火) 23:54:41
  • 二丁拳銃にツインブレード、狙撃用ライフルと、扱える武器の類がかなりのものなんだよな……フィーが西風で学んできたように、故郷を失ってから必死になって特訓をつんだとか、そういう背景がありそう。 -- 2013-11-26 (火) 15:58:17
    • その場合クロウに手ほどきしたのは誰かってのが問題だな。さすがに独学はないだろうし。 -- 2013-11-27 (水) 13:50:56
    • 狙撃と二丁拳銃はまあ分かるんだが、問題はツインブレードだよな。暗黒時代の遺物って明言されてる骨董品を、どうやって扱える様になったのか……独学なら洒落にならない才能ってので済ませられるが、教えた人物がいるとするならそいつはかなりの者だ -- 2013-11-29 (金) 16:55:01
      • オルディーネから習得したとか?起動者になった時点で得物のツインブレードに関する基礎的な情報を得て、3年の間に上達したとか -- 2013-11-29 (金) 18:14:04
  • クロウは・・・ 次作で死ぬんだろうなぁ  そうじゃないとリィンたちがいつまでも革新派寄りで宰相が敵にならないしな  -- 2013-11-26 (火) 04:35:33
    • 別に死なずとも反オズボーンにはなれると思うよ。クロウがなぜテロなんてするのか?っていうのを突き詰めていけばジュライまで行き着くだろうし、そこで何があったかを知れば反オズボーンになる可能性があるかと思う。まあクロウの死亡フラグは認めるが… -- 2013-11-26 (火) 17:45:38
      • オリビエのケツ引っ付いてれば勝手に反宰相になるだろ -- 2013-11-26 (火) 20:29:21
      • 少なくとも宰相が国の繁栄に尽力してる現状からいって、武力による反対運動はただの国家に対する反逆にしかならないから、宰相のやり方に反対したところでリィン達に出来ることはない。解放戦線と同じになる。 -- 2013-11-27 (水) 00:13:22
      • オズボーンが政治家である以上、政治で勝たないとダメって条件が付くのが厳しいよね。リィンたちはまだ学生で政治をどうこうなんてできないし。将来的に可能になりそうなキャラは数人いるけど… -- 2013-11-27 (水) 10:59:55
      • リィンとオズボーンの意味深なフラグを見ると戦いが必ずしも政治の場ではない可能性もあるように思えるな。リィンの胸の傷が反応してるあたりオズボーンも非現実的要素持ってそう あと政治家での敵は一応ディーターという前例が居るからなあ。あれは色々な要因が重なってのことだけど -- 2013-11-30 (土) 00:24:42
  • 一周目終わるまでがんばって情報シャットアウトしてよかった。ネタバレどころじゃねーな(笑) -- 2013-11-18 (月) 23:11:04
    • 激しく同意。ちなみに自分はパトリックに朝早く出かけたと聞くまでラウラパパだと思ってた -- 2013-11-18 (月) 23:55:57
      • ミリアムが言うまで気づかなかったわ… -- 2013-11-19 (火) 11:49:13
    • 解ってて聴いてみると〈C〉の声はあまり変わってないんだよな。 -- 2013-11-25 (月) 14:01:37
      • マジで?2週目で聞いてもさっぱりで、気合入れて変声してるなーって思ってたんだけど -- 2013-11-27 (水) 11:00:57
      • あの変声は、声の高さを変えて重ねるタイプのやつだと思う。だから元の声も混じってる。まあ、聞き間違い、思い込みの可能性もあるが。 -- 2013-11-27 (水) 14:09:54
  • 今までの軌跡シリーズで、ここまで明確に敵対するライバルポジションのキャラっていなかったなそういえば。空だとアネラスがエステルにそんなこと言ってたけど同業だし、零じゃエステル達遊撃士が支援課のライバルだけどどちらかというと協力関係だし -- 2013-11-18 (月) 20:34:32
    • ジョゼット「せやな」 -- 2013-11-18 (月) 21:08:31
    • あえて言えばレーヴェが近いか?ライバルと言うには実力差がデカイけども -- 2013-11-18 (月) 21:11:25
    • 敵キャラはただの敵か越えるべき壁ってパターンが多かったしね。EDロールのキャスト枠で単独でトリを飾ったり、イラスト流れるところでも単独でトリだったりと、かなり『特別感』を感じる。 -- 2013-11-19 (火) 11:51:25
    • ワジとヴァルトが近いかな? -- 2013-11-19 (火) 12:44:40
    • リィンと対として対比させるキャラなんだろうな 確かに軌跡じゃ今までなかった -- 2013-11-21 (木) 02:43:45
    • ジンヴァルターとかワジヴァルドとかリーシャシャーリィとか割といると思うんですけど -- 2013-11-24 (日) 14:36:43
    • 主人公の対立するライバルはクロウが初だねってことじゃないの? -- 2013-11-24 (日) 18:38:59
  • クロウに宰相が撃たれた時のクレアの言動も疑問。自分が思うに、クレアが一枚噛んでいるか、もしくはシナリオが… -- 2013-11-18 (月) 15:14:21
    • んと、言動のどこらへんに疑問が? そこ書いてくれないと、何言ってんのこいつでスルーされちゃうんだが…… -- 2013-11-18 (月) 20:26:59
      • すみません、勘違いです。下ので解決しました。クレアは鉱山のライフルでCが生存している可能性が高いと分かっていたはず。しかしミリアムはそのことを、おそらく聞かされていないと思われる発言をして、宰相も、のこのこ演説。ということは、クレアは宰相、ミリアムには何も伝えていなかった、もしくは宰相には撃たれる意思があったのではないかということが言いたかったんです。まあクレア自身がレクターに出処を探らせていたなら前者の可能性は低いかな、と。 -- 2013-11-18 (月) 21:53:33
  • クレアは鉱山で飛行艇がライフルで撃ち落とされてたの知ってたのに、なぜ現場の人間を疑わなかったんだろうか?ミリアムの編入目的もおそらく知ってたろうに。そもそもCが死亡したと判断するのがおかしいと思うんだが。誰か説明して下さい。 -- 2013-11-18 (月) 14:01:36
    • 死んだって判断してたっけ? やはり生きてたって言ってたような。 現場の人間の方だけどいわゆる嵐の孤島状態じゃないから断定はできないからかと。ミスリードの可能性も有るしね -- 2013-11-18 (月) 14:42:31
      • では、終章でミリアムが「Cが死んで、士官学院関係者の疑いは晴れた」という発言はどうだろう -- 2013-11-18 (月) 14:47:56
      • それでもクレアは捜査してたってことだと思うんだが -- 2013-11-18 (月) 16:37:35
      • だから狙撃にギリギリ間に合わなくて、クロウの出処云々か、納得。ありがとう。しかし鉄血組がそれほど有能とは思えん…。それだと危険なのは宰相も判っていたはずなのに。下の方にあるクロウ二重スパイ説も面白いです。ミリアムが編入したのがよくわかりませんが。 -- 2013-11-18 (月) 17:07:01
      • ミリアムの編入に関しては、ミリアム自身が「学院旧校舎の調査」と「学院に潜伏しているだろうCの調査」と自分では言ってたけどね。その上でC=クロウと確信できたのは宰相が撃たれる直前辺り。 -- 2013-11-18 (月) 17:28:25
      • ご丁寧に返答ありがとうございます。クロウ二重スパイ説の場合、ミリアムが編入した理由がわからないな、ということです。失礼しました。 -- 2013-11-18 (月) 22:09:21
    • 仮説として、オズボーン本人が全部知っていた上で内乱を望んでいればどうか。宰相として情報局に《C》を探せと言いつつ六章の事件で捜査を強引に打ち切らせた。おかしいと思ったクレアはTMPだが独断で動いていた。オズボーンは結社となんらかのパイプがあるハズだから、最初から情報が流れてきていてもおかしくない。…これ考察ページじゃね? -- 2013-11-18 (月) 17:28:18
  • クロウの体にもリィンと同じアザがある可能性が高いが、額か?仮面を被ってたのにつけたままのバンダナが気になる。単にバンダナの有無でポリゴンを作り分ける?のが面倒だった可能性があるけど -- 2013-11-15 (金) 20:05:10
    • その可能性は私も考えた。それもクロウの場合はオーブメントの属性縛り同様、リィンの“焔”とは正反対の“氷”という可能性だけど。リィン=焔を刻まれし者=灰の騎士、クロウ=氷を刻まれし者=蒼の騎士オルディーネ -- 2013-11-16 (土) 17:19:13
      • リィンと同じ形のアザとも限らないんだよな。しかし青=水を連想しやすいが、リィンの強化後のSクラは『蒼焔ノ太刀』で青い焔だった。『蒼』の意味がこっちである可能性も否定できないんだよね -- 2013-11-16 (土) 17:30:29
    • 水練の時にもバンダナしてたっけ? -- 2013-11-16 (土) 20:30:31
      • そもそも水練に参加してないっていう -- 2013-11-16 (土) 21:55:28
      • さぼり癖ついてる設定だからプール入ってない可能性有るんだよな -- 2013-11-17 (日) 00:02:09
  • さすがイカサマ師、チートを隠し持ってた -- 2013-11-14 (木) 18:28:24
  • 追加シナリオがあったらクロウ編が欲しい。 -- 2013-11-11 (月) 20:49:12
    • んなもん作ってる暇あったら続編作れや -- 2013-11-12 (火) 02:52:36
    • さすがにそれはいらんなぁ。次作で描写が多ければ嬉しいなってくらいだ。軌跡初の主人公の敵対するライバルポジションキャラ。上手く描写してきっちりとケリを付けてほしいね。 -- 2013-11-14 (木) 15:34:27
  • いろいろとレクターとも被るんだよな。次作でイベント有るかな? -- 2013-11-09 (土) 23:33:31
  • ブレードを流行させようとしてたみたいだけど、何か意味とかあったんだろうか?単に気に入っただけなのか -- 2013-11-09 (土) 17:07:56
  • 学園祭でのライブアンコールに答えるクロウの妙な立ち方(ジョジョ立ち?)が気になってもうw -- 2013-11-09 (土) 10:22:42
    • あれは素でワロタ。いきなりだからちょっとびっくりもした。 -- 2013-11-09 (土) 17:11:40
  • 2周目以降にに後夜祭でクロウを選ぶと奴のセリフが色々と意味深に感じるな -- 2013-11-09 (土) 09:56:02
    • クリア後即行で後夜祭のデータをロードしたわ。ちょうど選択肢にもあったし。「お前がそれを言うのか…」ってなったなぁ。いろいろ考えさせられるよ -- 2013-11-09 (土) 17:13:37
  • 2周目だと、衣装を取りに行った時にクロウのセリフは色々勘繰ってしまうな。ミスティと会ったときの「……へえ」や、クロチルダ=ミスティと聞かされた時に「!」マークが出なかったところとか。 -- 2013-11-09 (土) 07:36:44
    • 「知り合いだとは知らなかったぜ〜」な言葉も実は本音だった、なんて勘繰ってしまうな。 -- 2013-11-09 (土) 07:38:33
      • どこまで情報共有がなされてたのか分からないし、本当に知らなかったのかもね。 -- 2013-11-09 (土) 17:14:29
  • クロウってリィンと対なんだな、クリアして色々整理すればするほど対照的というか、こうなってくると続編に騎神はでてこなくてそのまま話を掘り下げて行きそうな気にもなってきたわ。 -- 2013-11-09 (土) 00:12:31
    • 訂正:続編に新たな騎神は出てこないかもって意味です。 -- 2013-11-09 (土) 00:13:35
    • おみくじでも『好対照』ってなってるし、そういう相手として設定してあるんだろうね。 -- 2013-11-09 (土) 09:50:18
  • クロウの銀髪赤目はリィンよりもくすんだ色合いだが、これは個人差か起動者としての才能の差か。3年乗ってて初心者のリィンに負けたけどあれは起動者としてというより生身の戦闘能力で負けたっぽく見える。 -- 2013-11-08 (金) 10:28:09
  • 絆の深さという点ではリィンたち�組よりも2年生3人との方が深そうではあるが、対クロウ戦に居合わせてくれるのだろうか?やはり決着は主人公であるリィンがつけてしまうのか -- 2013-11-05 (火) 22:19:06
    • 前衛要員であるアンゼリカはともかく、トワ会長とジョルジュは前線に出るより後方で指揮したりバックアップしたりの方がはるかに役立ちそうだしなぁ…本気になればなるほどクロウと鉢合わせる確率が低くなるような -- 2013-11-06 (水) 23:26:24
    • 学園祭でようやく返済してもらったリィンの50ミラ利子が、あの騎神戦でクロウが約束違えたんで色んな意味で果てしなく膨らんでますからね。やはりリィンが決着を付けるべきでしょう。あとは…ゼリカ嬢のパンチ、ジョルジュさんハンマー、会長の拳銃一発ならぬ口撃は援護射撃という事で(鬼) -- 2013-11-08 (金) 17:19:14
      • 利子は「リィンが勝ったら戻る。後輩になる」で、クロウが勝った訳なので約束は破ってない。しかしクロウは自分が負けたときの条件を飲んだのに勝ったときの条件はつけなかったんだな… -- 2013-11-08 (金) 17:25:21
  • なぜ終章の旧校舎異変時にARCUSで他のメンバと繋がれたのだろうか。メンタル依存する結構微妙なものなのに -- 2013-11-03 (日) 00:39:55
    • さすがにそれは分かってくれよ・・・最後のリィンの全部嘘だったのか?って聞かれた時の葛藤が答えだろ -- 2013-11-03 (日) 00:45:33
      • 自分は葛藤と言うより、決意とか回想の間だと思ってた。結論自体はオズボーン撃って俺のケジメがあるって言った時に出てたとは思うけど。言い方はあれだけど、傷付けても憎まれたり嫌悪されたりしたかったんじゃないかね。「敵」として -- 2013-11-03 (日) 22:05:25
    • この機微を分からぬか…シナリオライター泣いてるだろうな…(苦笑 -- 2013-11-03 (日) 01:08:44
    • まぁ一方でサラが光らなかったのは苦笑いものだけどな。戦術リンク使えるのにこの人…w -- 2013-11-03 (日) 01:11:32
      • サラはあくまで先生=保護者だからだろ。どちらかと言うと教師だけで中にいけるならそうするつもりだったみたいだし -- 2013-11-03 (日) 08:12:09
      • サラが生徒を全面的に「信頼」してれば、シャロンの事を隠してるのも説明つかないと思うしね -- 2013-11-03 (日) 08:12:56
      • 某教官「だって学院祭が無くてもビールは飲めるしーぃ」 -- 2013-11-03 (日) 08:23:58
      • 何でシャロンが結社の人間だって話してないことが全面的に信頼していないってことになるのか分からん…。 -- 2013-11-03 (日) 09:04:54
      • 教官であって級友じゃないしでいいと思うぞ。あくまでも見守る立場だし。それにしても入れたのはARCUSのせいなんだろうか? それだと複数の武器を必要、つまり多人数を想定してる仕掛けが矛盾する。 -- 2013-11-03 (日) 10:09:19
      • 別に矛盾はしない 一人で複数の武器持ち込めば攻略はできる 例えば大剣と銃持ち込めばいい -- 2013-11-03 (日) 11:14:24
      • �組全員で来るのことに気づいたから構造を作り変えたんじゃない?旧校舎はロア・エレボニウスの領域みたいだし何でもありっぽい。リィン一人で倒したわけじゃないけど契約できたんだし、単純に武力だけを試す試練じゃなくて人望など総合的なものを試す試練でもあったんだろう。 -- 2013-11-03 (日) 11:24:26
      • シャロンの事を言ってない事については、まずは「信用」じゃなくて「信頼」な。「信頼」って言うのは書いて字のごとく「頼れる」って言う事。更にいえば泳がせて動向に注意するにしろ、生徒自身の安全を考えるにしろ、普通に考えたらテロリストのエージェントが身分隠して傍に居るような物。誰にも言わない利点が基本的にない。下手すれば「信用も信頼も生徒よりシャロンの方が強い」可能性すらある(アリサの身を本気で守ろうとするしその能力もある、とね) -- 2013-11-03 (日) 19:35:09
      • ARCUS関係なさそうなセリーヌも入っていったしね。セリーヌの場合は眷属とかの関係でARCUS要らないとは思うけど。 -- 2013-11-03 (日) 19:44:29
      • あの障壁を作り出した側が通過基準を定めているのだと考えれば、俺(障壁)が認めたヤツだけ通してやる。ARCUS光らせたのはただの目印。異存は認めない。とかで済んじゃうのかもねw -- 2013-11-03 (日) 19:58:12
      • そうなってくるとARCUS自体が太古の技術の解析で生まれた気がしてくる -- 2013-11-03 (日) 20:33:54
      • 生徒達を十分信用はしてるんだろうが、教師って立場とA級遊撃士としての解決力ある人だから、生徒に信頼よせて全面的に頼るのは違うと思うが。 -- 2013-11-05 (火) 10:41:55
      • ARCUSだって、元はクォーツの精製や解析から生まれたものだし、その原理や機能の根源にあるものは太古の技術や至宝に繋がる未解析部分があると言われても納得出来なくは無い気がする。こうすればこういう効果を発揮することは分かっているが、その根本原理はいまだ解明には至っていない、みたいな。 -- 2013-11-07 (木) 02:44:14
    • クリア前は『付き合いが短いのに他のメンバーと同じように光ったこと』に驚いてるのかと思ったけど、クリア後は『嘘のつもりの学院生活の学院祭にマジになってる自分に驚いてる』って思ったな。クロウ自身にも本気で楽しんでた自分に自覚あるんだろうね。でもCとしての立場を選んだから全部嘘だって否定した。クロウの本心が見えるシーンだね -- 2013-11-03 (日) 11:22:37
      • 多分、1年前から楽しんでるのは自覚はあったけど、自覚はあったからこそ、裏切ってる後ろめたさみたいのがあって、それでって自分は感じた。凄く贔屓目で言えば「こんな俺を仲間だと思うんじゃねぇよ馬鹿が…使命忘れて本気で仲間だと思ってる俺もか」みたいな感じ -- 2013-11-03 (日) 21:57:03
    • 鉱山で敵として戦った相手と繋がれるのが不思議なところでもある。ARCUSの詳細は不明なので何とも言えないが -- 2013-11-05 (火) 07:06:48
  • オープンニングのCが出る前に、カラスの演出、成る程ね、カラスとクロウと掛けてるのね -- 2013-11-01 (金) 05:07:27
    • 最初は私もそうかなと思いましたがクリアした今から見てみれればあれはカラスではなく、深淵さんのグリアノス(青い鳥)だと思われますが…? -- 2013-11-01 (金) 11:35:20
      • それは分かってるんじゃない?でもOPだと真っ黒くなってるカットがあって、その直後にCのカットがある。黒い(黒く見える)鳥でカラスを連想したってことでしょう。 -- 2013-11-01 (金) 13:21:38
      • 青い鳥に導かれた烏(クロウ)て演出かな?とおもったんですがね、 -- 2013-11-02 (土) 01:47:26
      • 改めてOP見たけどあれやっぱカラスじゃね? -- 2013-11-03 (日) 04:34:17
      • いや飛んでるときは青かったんだよ。でも女性の指に止まって鳥のアップになった時は影で真っ黒に見える。 -- 2013-11-03 (日) 11:17:28
      • 見直してみたけどupじゃなくて別カットにも見える。頭の形が違った気がする -- 2013-11-05 (火) 07:55:04
  • クロウが結社に入ってたらレンと同じくある実験で起動者の素質を見出されたってことになる。(レンはパテル=マテルの起動者として見出されたことが3thでわかっている) -- 2013-10-31 (木) 14:46:41
    • あり得ないだろどうみても。リィンは結社に関わっておらず、存在さえもサラ経由で知ったし。旧校舎が結社の建てたモノ(実験施設的な)だったなら分かるが。 -- 2013-11-06 (水) 19:48:26
  • 次回作がリィンじゃなくてクロウが主人公に抜擢されたらファルコム見直すわ -- 2013-10-30 (水) 09:56:18
    • 裏主人公にはなるかもしれない。軌跡じゃ珍しいライバルポジのキャラでその辺の葛藤描写が多い方が面白い気がする。 -- 2013-11-01 (金) 13:22:30
    • クロウは次回作のストーリーの鬼門ですよね。幸せな時間を捨てて復讐選んだんだから、それだけの理由・状況じゃないと許されないし、贖罪も半端では納得されないし、と -- 2013-11-03 (日) 08:15:16
      • そもそもクロウは戻ってくる気はないんじゃないだろうか?オズボーン打倒のために死んだ同志も大勢いる。下手に折れて�組戻ってくるよりCとしての生き方を貫いて欲しいと思う。 -- 2013-11-06 (水) 23:29:20
      • ギデオンも他の何人かもクロスベルで結果的にオズボーンに殺られたしな(赤の星座を雇ったのはオズボーンなので結果的にオズボーンに殺られた事になる) -- 2013-11-08 (金) 01:50:54
      • ベタだが、最終決戦の後遺跡の崩壊とかが起こってリィン達を送り出して死ぬんじゃね? -- 2013-11-09 (土) 22:54:16
  • トマトカクテルを基にした彼の独自料理“ホットレッドソーダ”が今作で一番CP回復量が多い(CP+60)ので、魔獣食材を質屋で買ってでも食材を揃えつつ散々作りまくりました。 -- 2013-10-30 (水) 04:01:38
  • もし女だったらすげえヒロインしたわw -- 2013-10-29 (火) 20:29:41
  • 最初はCの声が中田譲治さんに聞こえて、宰相自演乙と思ってた私はバカだ -- 2013-10-29 (火) 12:09:50
  • 最後の学院襲撃で門から出る前にトワとジョルジュが、クロウがアンゼリカとかかわってちょっと変わったてきな話が出てたのを聞いて、空のエステル、ヨシュアのような感じかなと思ったら悲しくなった。 -- 2013-10-28 (月) 23:44:46
    • 解放戦線の作戦の為に入学したハズが、徐々に信頼出来る仲間が出来て楽しんでしまった。それでも、この道を選んだのはどうしても譲れない憎しみがクロウにはあったんだろう -- 2013-10-29 (火) 10:26:15
      • 私も同意。クロウが学生生活を楽しんでいたのは演技ではなく本心。それ故にわざわざクレアに“落とし前”と称してまで士官学院の面々に背を向けなければ、とても己の大義を果たせないと思ったのだろう。それとクロウ自身、自分が貴族派や結社の駒に過ぎないことも自覚していると思う。ただ宰相打倒の為に計画に乗った、いわゆる『共謀者』というスタンスではないだろうか。 -- 2013-10-29 (火) 18:40:09
      • 同意ですね。クロウ自身は「学生の俺は全て演技」と言ってたけど本気で学園祭をやりたいと思わなければ終章で旧校舎に入るときにアークスが反応しないし。 -- 2013-10-29 (火) 20:05:01
      • だからこそ、その旧校舎前でARCUSが全員反応した時の「はは・・・、オレもかよ」だろうね。アレは中々のダブルミーニング。 -- 2013-10-29 (火) 20:24:14
      • 納得 -- 2013-10-30 (水) 07:18:04
      • 別件だけど、レクターは「コレ」を恐れて突如いなくなったんだな。 -- 2013-11-05 (火) 09:40:27
  • 軌跡シリーズは毎度の事裏を書くから、次回作のボスはクロウと見せかけ、違う人がラスボスなんてあったりしてwww -- 2013-10-28 (月) 20:44:08
  • 実習先が鉱山の件、『襲撃したのはクロウじゃない』『全部終わってから出て来てるだけ』って言われてるけど、それなら戦ったり飛空艇撃ち落とすのもクロウである必要は無かったんじゃないか? あんなアグレッシブに動き回ったら不審に思われる可能性があるんだから、クロウ無しの計画時の代役に任せた方が良い -- 2013-10-28 (月) 04:38:27
    • クロウが出張ることの利点としては、他の帝国解放戦線メンバーが逃げる時間を稼ぐということがあるかな。あと、撃ち落すのは他の方法もあったろうけど、《C》が出てこないと解放戦線が滅んだように見えないし、録音の声でなく本人が戦って存在を印象付けられるとか。 -- 2013-10-28 (月) 22:52:04
      • ふむ、利点が有れば有る程、クロウの実習先が別の場所だったらどうするつもりだったのか疑問に思うんだが・・・ -- 2013-11-02 (土) 14:48:09
      • 順序が逆なんじゃない?実習先がルーレになったから立案実行した計画で、他の場所だったら別の形にするか見送っていたかも。実習先発表から実際に出かけるまでに数日の空きは有るわけだし。 -- 2013-11-03 (日) 01:19:58
      • でも軍需工場への人形兵器の搬入は夏至祭前にはすでに終わってるっていう -- 2013-11-06 (水) 21:11:03
      • B班の実習地でも何か起こってるっぽい(鉄道憲兵隊がそっちにも行ってる)からクロウが行くのはどっちでも良かったんじゃない?ただ幹部が襲撃するのをクロウに合わせただけで -- 2013-11-06 (水) 21:24:36
      • まあ仮に�組に編入しなくてもアンゼリカたちの付き添いでもすれば現場に立ち会えるしな -- 2013-11-06 (水) 21:39:38
      • 冗長性を持たせたり、クロウのいるいないに関わらずルーレでの騒ぎを起こすつもりがあった訳じゃない、という隙の無い計画を実行するとなると、実習先の選定にも関われるテロ関係者がいないとならなくなる。となれば理事の誰かが関わっている事が濃厚になるし、班分けはサラが決めてるんだからサラもテロ関係者、というところまで行き着く恐れがある。さすがにそこまでは無いだろうと思う。理事の中にいるとしたら、ルーファスが最も怪しいという辺りまでは納得できるけど。 -- 2013-11-07 (木) 02:51:32
  • 後夜祭でのクロウ「人生の先輩として一言。友達は大切にしろ」……お・ま・え・が・言うなぁぁ、馬鹿野郎ゥゥゥゥ!!(泣) -- 2013-10-28 (月) 01:07:57
    • 当然ラストは超絶ピンチのリィンを、倒したはずのボロボロになったクロウが庇って、リ「クロ…ウ?」 ク「よぅ後輩…お前は、俺みたいには…なる…な…よ…」 リ「クロオオオゥッ!!」的な展開ですよね?w -- 2013-10-29 (火) 04:27:49
      • OOの刹那とロックオン(兄の方)かよ…。 -- 2013-10-29 (火) 12:25:48
      • ↑いやいや、それを仰るならむしろ空SCのレーヴェとヨシュアでしょ。髪色も銀と黒と被るし。…なんて書いてたらマジでクロウ死亡フラグが見えて来た(ガクブル) -- 2013-10-30 (水) 03:56:31
      • んでもって庇われたリィンが真に覚醒するわけですね。いや、やめよう。これ以上クロウのフラグ増やすとマジになりかねん…。なんとか納得できる復帰フラグを…頑張れリィン! -- 2013-10-31 (木) 00:43:36
      • フラグが増えるもなにも・・・これほど死亡が目に見えてるキャラそうそうお目にかかれない -- 2013-11-08 (金) 16:34:29
  • クロウとリンは同眷族?類似する所あるし、クロウの故郷に起きた事を考えるとリンは逃げ倒れた時に拾われたのでは? -- 2013-10-25 (金) 22:56:09
    • 時期が合わないね。クロウはジュライ特区出身で、ここが併合されたのが8年前。リィンが拾われたのは12年前だから。 -- 2013-10-25 (金) 23:30:06
    • リンは菩薩掌の人だろいい加減にしろ! -- 2013-10-25 (金) 23:55:09
      • 確かクロスベル通信社の(グレイス)リンもいたよな? -- 2013-11-06 (水) 21:43:19
  • あ -- 2013-10-25 (金) 16:29:24
  • クロウ的には七組編入は望んでたのか? 狙えるようなものでもないきがする -- 2013-10-25 (金) 13:39:15
    • 別に留年したって良かったわけじゃないかクロウは。 -- 2013-10-26 (土) 00:26:35
    • 終章講堂のラジオの人の話からクロチルダも記憶操作出来るぽいからその辺りの力使ったのかも -- 2013-10-29 (火) 03:04:25
    • Cとしての目的からすれば在籍していればOKなわけで、7組編入はたまたま、ってなところじゃないかと。まぁ理由も出席足らず程度のことだし、もともとテスト参加組だから7組に入れちゃえ、ってのは学院側の思惑っぽかったし。潜伏して足場にする目的のところで目立ちすぎるのは都合悪いはずだしねー。 -- 2013-10-29 (火) 20:29:53
  • しかしクロウはあの若さでなんで色々有能なんだろう、帝国解放戦線のリーダーだし戦闘力も高い上に古代遺物?の双刃剣をつかいこなしたり頭も相当良いし、結社と浅からぬ関係だし…もしかしてもともと執行者ないし使徒とか? -- 2013-10-24 (木) 20:07:17
    • 導き手が使徒であるエマ姉っぽい上、ライザーだから結社の一人で執行者とは別の所属かもね。 -- 2013-10-24 (木) 20:59:43
    • クロウだけじゃなくG以外の幹部もみんな執行者クラスのようなきがす。碧のときはただの雑魚勢力かと思ったが、全然そんなことはなかったぜ… -- 2013-10-25 (金) 02:27:08
      • 碧では2勢力でもってタワー襲撃しながらサクサク撃退されて、地下で赤い星座にブベラグチョとやられていただけでしたしね〜…(遠い目 -- 2013-10-29 (火) 20:32:44
      • ギデオンさんが使い捨てだって言ってたしそう言う事なんじゃないかな -- 2013-10-31 (木) 01:55:44
    • 有能じゃなかったら七組の敵じゃないだろ -- 2013-10-24 (木) 20:07:48
    • 一応、空の軌跡3rdで見れるサブイベントで聞ける第4柱のしゃべり方が「若者風」だからもしかしたらって可能性はある。 -- 2013-10-29 (火) 20:07:59
  • 次作は武器(アタックランク)の関係で、クロウのかわりにクレアさんがPTに入りそう… -- 2013-10-23 (水) 14:01:23
    • サラ教官が入ればアタックランク的に不足はないだろ。フィーがややかすみそうなんでその分梃子入れしてくれれば問題なし -- 2013-10-23 (水) 14:48:44
    • クロウが戻らないなら新入PTはみんな女でバランスが…完全にリィンハーレムになっとるw -- 2013-10-23 (水) 15:29:20
    • 流石に新キャラの男が追加されるだろ -- 2013-10-25 (金) 13:41:18
      • とはいえすでにメインの�組だけで9人いるんだぞ。これ以上増えるだろうか・・・ -- 2013-10-25 (金) 14:08:09
      • クロウ減った分は補充されるんじゃね?新作なのに新PC一人もいないってのは今までなかったような? -- 2013-10-25 (金) 14:13:33
      • sぷいえばSCではケビンが増えたっけ。碧は零でも一時PTinしたことあるキャラだけだったけど -- 2013-10-25 (金) 16:02:05
      • もうオリビエでいいんじゃね? -- 2013-10-25 (金) 18:33:08
      • パトリックがいるだろ -- 2013-10-25 (金) 19:26:57
      • これでシレッと、ヴィータに記憶操作されてました〜テヘペロ♪とか戻ってきたらワゴンセール行き確定レベル。 -- 2013-10-29 (火) 15:48:29
      • むしろクロウが消えたことで男女比がちょうどよくなった -- 2013-11-01 (金) 09:06:24
  • クロウが士官学院に入ったのは今回の計画のためらしいけど図書館の本読み漁ってたのもそのせいかな。キャロルさんにエルボーを入れられてほしい -- 2013-10-22 (火) 19:25:11
    • 何でテロするのに仕官学院に入らなきゃいけないんだろうな?その辺が分からんわ -- 2013-10-23 (水) 00:12:48
      • 普通に内偵だろう -- 2013-10-24 (木) 12:23:48
    • 旧校舎のあれが気になったんだろ -- 2013-10-23 (水) 10:37:50
      • ヴィータの差し金もあるんだろうな。本人もわざわざミスティなんて言って学園近くまで何度も来てたし -- 2013-10-25 (金) 13:42:40
    • ぶっちゃけ旧校舎に眠るヴァリマール狙いかと。起動者不在状態で封印されているのなら解放戦線の所有物にしてしまえ、みたいな。もしくは“巨いなる力”を得る為(ヴァリマールが巨いなる力の欠片がひとつと称されていた為) -- 2013-10-27 (日) 20:32:36
      • まぁヴァリマールに対する諸々の言動が虚偽だったとしても、起動者と目されながら明らかに対立すると分かっているようなリィンにあぁまで協力的なのがチグハグな気もしますけどね。 -- 2013-10-29 (火) 04:21:30
  • 最後どうなったのか気になるなー。クロウはさすがに殺しはしなさそうだけど -- 2013-10-22 (火) 18:11:47
    • 軟禁目的の襲撃だしな。ガレリア要塞襲撃みたく皆殺しをしない理由は何なのかね。 -- 2013-10-22 (火) 20:57:42
      • パトリックみたいな四大名門の貴族子息もいるし駒として使えそうだからじゃない?三男坊だから人質にしたところで効果があるのかは相手側次第だろうが -- 2013-10-22 (火) 23:24:34
      • わざわざ士官学院の生徒を皆殺しにする理由もないし人質取るのが目的でしょ。革新派、中立派の子息もいるし -- 2013-10-23 (水) 01:00:14
      • お目当ての灰の機神がいなくなったから制圧・軟禁する意味を失ってすぐにその場を撤退したのかもしれん。 -- 2013-10-23 (水) 03:35:32
      • ガレリア要塞は制圧目的だから兵士を排除しただけだろ。仕官学院関係者は重要人物が多いから、ほとんどの人物は殺すのはデメリットしかない。 -- 2013-10-27 (日) 22:39:22
      • ナイトハルトが正規軍が来るまで持ちこたえれば、的なこと言ってたから、取り敢えず増援が間に合って撃退するも学院は無期限閉鎖、関係者離散、てな感じはどう?まぁそれだと学院跡地が革新派管理下になっちゃうけど。 -- 2013-10-29 (火) 15:44:27
  • 次回作ではリィンが覚醒したときに蒼の機神みたくユニコーン状態になりそう。中の色もユニコーンと同じ色だったりして。 -- 2013-10-21 (月) 20:56:19
    • リィンの中の人もバナージだしね -- 2013-10-21 (月) 22:32:50
    • 黒赤でバンシィみたいになると予想。ここクロウだった -- 2013-10-24 (木) 09:51:08
    • ラウラがシャンブロ乗ってしまうぞ -- 2013-10-27 (日) 22:14:05
  • ラウラ捕えたクロウは次回にラウラパパと執事にフルボッコにされてそう -- 2013-10-21 (月) 17:54:11
  • 交流を描いたクロウを敵として出した意味はなんだろう?やっぱりリィンたちの意識改革のためだろうか。�組って実習で色々見て国内の問題は認識してるけど国外との関係は全然意識してないし、その辺が変わるきっかけになるんだろうか。 -- 2013-10-21 (月) 17:27:52
  • 犯罪者だけど仕方ないよね度 1、ヨシュア 2、レン 3、フィー 4、リーシャ 5、クロウ な感じかね。前3人は年齢が年齢な上に環境考えれば仕方あるまい。選択肢と言える物があったのかすら微妙。後者二人は「選んで」るからねぇ。 -- 2013-10-21 (月) 16:09:24
    • ぶっちゃけクロウはやってることやろうとしてることがド外道過ぎるから他と比較するのも違う気がする -- 2013-10-21 (月) 16:53:22
      • 虐殺や殺人はみんなやってるけど、そこに明確に自分の意志が入ってるのがクロウだけだから、まぁねぇ。自分の意思じゃなくて指示でなら虐殺系も前3人はやってる可能性あるけど。(破壊工作とか) レンに至っては多分、SCでガチで殺してるだろうと思うし、多分、人の苦しむ姿が好きだって言った時のも実際にやったんだろうと思うし。(兵士を虐殺・拷問プレイはやった事ないけど強がったんだったらマジ天使状態だけど)) -- 2013-10-21 (月) 17:24:15
      • ぶっちゃけ2連発w -- 2013-10-21 (月) 20:38:28
    • ぶっちゃけクロウはやってることやろうとしてることがド外道過ぎるから他と比較するのも違う気がする -- 2013-10-21 (月) 16:53:22
    • リーシャも選ぶ余地なかったキャラだと思うぞ。銀を継ぐべく育てられてるわけだし、教育って一種の洗脳。 -- 2013-10-21 (月) 16:56:32
      • いや、父親の遺言と言い、技術教育はしたけど洗脳はしてないだろう。あれ。まぁ、人殺すのを悪いと思わない状態が本人だけの責任とは言わないけど。(フィーも見てると冗談か本気か分からない物騒さが稀に顔を出す、あれが本気なら「そう言う事」なんだろう) -- 2013-10-21 (月) 17:01:59
      • 意味が見出せず不必要とも言い切れない、と言う思考が出来る時点で「選ぶ」事は出来た。ただ、「選ぶ」動機があったかだけかな。前3人は「動機」以前の問題だったと言う意味でマジで余地がなかった。 -- 2013-10-21 (月) 17:15:16
      • リーシャは殺すこと…暗殺にとくに意味とかを見いだしてないし、自分には呼吸のように当たり前のようなものとも言っていたからクロスベルに行くまでは選ぶも何もなかったんじゃないかな。銀を継ぐことがイリアさんに会うまで自分の全てだったように見えるし。ある意味一番酷いかもしれんが -- 2013-10-22 (火) 14:14:55
    • クロウは大事になりすぎてるしな。ヨシュアやレンは知ってる人間が限られてたから状況を鑑みてってできたわけだけど。どういう引き際を見せてくれるのか楽しみではあるが -- 2013-10-21 (月) 16:57:47
    • ランディェ… -- 2013-10-22 (火) 14:16:35
    • 仕方ない度と言っても、そんなの当事者からして意味ねぇし。やってる時点でみんなアウトで、あと許すか許さないかは個人的な判断しかならんわ -- 2013-10-23 (水) 13:11:12
      • 全くその通りだね -- 2013-10-23 (水) 20:29:03
      • しかし�組がクロウを許しても情勢的には何も変わらないという… -- 2013-10-24 (木) 12:36:20
  • 列車砲の場面が何やってるのか良く分からない。実際に発射してたらトワ会長は死ぬだろうし、最初は発射されてたはず。でも、一緒にVと戦ってるんだよね…。何が目的だかわかめ -- 2013-10-21 (月) 16:06:33
    • オリヴァルトもいたんだよね。皇族には敬意を持ってそうだったけど、あれはギデオンだけなのか -- 2013-10-21 (月) 16:30:29
    • 正直、オズボーンを確実に殺すだけなら、目立った事をしながらも勢力は半分くらいで嘘をついて、偽クロウを立てて帝国解放戦線を一度壊滅させる。(捕縛でOK)で、7組としてオズボーンに近づく機会を伺って暗殺とかの方がマシだと思うんだよね。殺すチャンスであるはずの列車砲を前に、1門発射の可能性が随分あった筈なのに「クロウ」であり続けた5章ラストはかなり謎。 -- 2013-10-21 (月) 16:38:17
      • 確実のオズボーンを殺そうと思うならオルディーネでバルフレイム宮を急襲すれば良かったと思う。対空設備ってあったっけ?パンタグリュエルにあっさり上空を取られてたけど -- 2013-10-21 (月) 17:08:55
      • そもそもバルフレイム宮に宰相府があるのかどうか。帝国って現実の英国王室や日本の後続と同じで権威はあっても実権のない宰相政治だし。 -- 2013-10-21 (月) 17:34:37
      • 作中で宰相府はバルフレイム宮の中にあるって言われてなかったっけ?カレイジャスお披露目の時もそこから見てた気がするが -- 2013-10-21 (月) 17:45:36
      • 『オズボーンを』ではなくて『オズボーンの否定』ならまだ納得出来る -- 2013-10-21 (月) 20:30:16
      • 宰相乗せた高速列車がタワー向かっている途中、その線路爆破で済む。 -- 2013-10-22 (火) 07:28:25
    • トワの件も割り切ってはいるだろう。割り切りきれるかはともかくね。本人的には望んでいなかった『仲間』なわけだし -- 2013-10-21 (月) 20:37:16
      • あの時トワはオルキスに居なかったんだよな。たまたまなのか意図的なのか -- 2013-10-22 (火) 16:21:15
      • 別の階に居たんだろ -- 2013-10-28 (月) 04:27:24
    • 初弾が空砲なの知っていたから狙い付けずにぶっ放して次弾装填。空砲の情報はRFかG経由?んでわからんのがGもタワーなんぞ襲撃せずにS・V同様に列車砲でいいし、それにタワー崩壊目的なら列車砲使わずに機神じゃだめなんかね・・・。そして何よりあのCの録音かな。リィン達に止められる前提の内容。おまけに止められてもGが死んでもノルドの時みたく作戦成功みたいな事言ってなかったっけ? -- 2013-10-22 (火) 05:14:37
      • 鉄壁要塞に進入し、列車砲を操作することで、鉄壁ではない要塞、自分たちにはそれだけの力があることを見せつけて、帝国内部に不信感、オズボーンには危機感を持たせることが目的だったと思われる。つまり、実際に撃てようが撃てまいが、内部侵入、列車操作、戦車の乗っ取り、が出来た時点で、目的は達成されていた。 -- 2013-10-22 (火) 08:19:48
      • その目的の先が見えないよね。宰相をぐぬぬ・・させたいだけじゃなかろうし。Gは本気で宰相をやるつもりで襲撃したのかな? -- 2013-10-22 (火) 21:14:31
      • オズボーン討ち取っても終わらずに計画的に行動しているところみると、あれらテロも他に別の含みを持ってるのかもね。クロウの導き手も使途だし。 -- 2013-10-22 (火) 21:42:17
  • クロウのアーツ属性縛りは『時』『水』『時』でリィンは『時』『火』『時』と、属性が似通っている。更にオーブメントライン位置取りも酷似。…やはりこの二人には、何らかの関連性があると見て良いだろうね。 -- 2013-10-21 (月) 13:23:35
    • 「蒼」の機神は属性縛りの水に関係があるのかと思ってる だからリィンも「灰」(=焔)で火なのかなぁと -- 2013-10-21 (月) 13:47:39
      • ってことは、4属性の至宝は機神で一気に話を片付けよう、って線もあるかな。上位属性はそれぞれじっくり描いてさ -- 2013-10-21 (月) 14:58:53
      • いや、騎神自体は多いなる力の欠片らしいから至宝そのものではないはず。それにジョルジュが人の手で造られてるとも言ってるから動力源が至宝なのかも。 -- 2013-10-21 (月) 16:29:40
    • 次回作で恐らく2人の関係性が分かると見てもよさそうだね。でもここまで似てると義兄弟って可能性も -- 2013-10-21 (月) 13:58:26
      • 兄弟としての共通点というより起動者としての共通点っぽいがね -- 2013-10-21 (月) 16:32:10
  • もうクロウも結社入りしてくれればいいよ でも前回のマリアベルと同じオチにはしないだろうしなぁ -- 2013-10-21 (月) 13:05:10
    • ちなみに自分はマリアベルを許す気になれない -- 2013-10-21 (月) 13:05:38
      • なんか最後放置されてたしね〜。ディーターは許してあげて、だしグリムウッドも殺してなかったしでこれも特有の甘ちゃん展開だね。 -- 2013-10-21 (月) 13:11:03
      • 熊ヒゲ先生も私怨が多分に含まれた行動だったからなぁ 人殺しもやっちゃってるし -- 2013-10-21 (月) 13:16:52
      • あの負けたくせに、余裕そうな態度みせて、言いたいこと言われて逃がす演出いいかげんやめてほしいわ -- 2013-10-21 (月) 22:37:17
    • でもクロウの赤目って結社系の赤目と同じ色なんだよね。 -- 2013-10-21 (月) 15:41:40
  • 俺も「言わせねぇよ」は単にオズボーンへの憎しみと思うようにはさせないという気持ちからだと思う。オズボーンをやれればOK、で目的は達成されたから「ケジメ」をつけに士官学校へ向かったと考えるのが自然。クロウに戦争を止めるとかそういったご大層な考えはないのでは。なんでそこまでしてクロウを擁護するの?閃でのCを見る限りこれが正しいと思えるのならよほど危険思想の持ち主。ゲームの世界でしか生きていけないよ。 -- 2013-10-21 (月) 13:03:24
    • 潰された小国の遺児が大国に復讐を果たすって大衆受けする話だと思うぞ -- 2013-10-21 (月) 13:27:42
      • そもそも大国に復讐を果たそうとしてる訳でもないでしょ。それだと幾つか行動に意味不明な箇所がある -- 2013-10-21 (月) 16:28:51
      • ニュアンスもわからないとは・・・ -- 2013-10-22 (火) 07:51:33
  • ゼリカにボコボコにされてCスーツのまま土下座平謝りとかみたいな。 -- 2013-10-21 (月) 02:53:32
  • 私的にノルドの件は両国の緊張を高めて世論を利用したクロスベル独立国を促しただけと予想。仮に衝突しても基地被害の理由がわからない上に通商会議も控えているんだから開戦までには踏み込めないと思われ。開戦させるのが目的なら鉄血宰相に開戦宣言を出させないと話しが繋がらない。 -- 2013-10-21 (月) 02:38:19
    • 苦しすぎる。3章ラスト再プレー推奨。特に《G》と《C》の会話辺り。《C》が同士に嘘ついてない限りあり得ない。 -- 2013-10-21 (月) 02:52:58
      • 宰相が開戦宣言する寸前でクロウが「言わせねぇよ」と言って狙撃して開戦宣言させなかったのはどう説明します? -- 2013-10-21 (月) 03:55:54
      • 「言わせねぇよ」はオズボーンが下ネタぶっこもうとしたから -- 2013-10-21 (月) 04:16:42
      • 色々前提がおかしくなってるけど、その「言わせねぇよ」は現時点で判明してる解放戦線の理念からすると鉄血憎し、お前の思い道理にさせるかよって意味でしょ。クロスベル独立の時点で宰相居なくても完全に世論は傾いてるし、クロスベル開戦を止める意思は見られない。 -- 2013-10-21 (月) 10:42:48
      • テロリスト擁護の方はもう少し世の中のニュース(特に中東などの世界情勢。日本と無関係じゃ全然ないから)見てもう少し社会的な常識やまともな倫理観を持ちましょうね。 -- 2013-10-21 (月) 20:37:59
      • 別の視点で思惑を探ろうとしたら擁護扱いだの危険思想だのガキかよ。クロウのやり方が「正しい」とも「賛同」するとも言っていないぞ。そういうアホなレスする奴の方こそゲームと現実の区別がつけられていない証拠。 -- 2013-10-22 (火) 07:22:46
      • ↑あんたこそもうちょっと前からどんな流れでこういった話になってるか読み直してみ。視点だけ変えたドライな考察が始まりじゃないから。だったら自分で考察コーナーつくりなよ。アホとかガキとか書いて罵っている方がよっぽどお子様。 -- 2013-10-22 (火) 18:04:56
      • これはガキと言われても仕方がない。 -- 2013-10-22 (火) 20:50:09
    • いくらなんでも(あの時点では)対外的な戦力をほとんど持ってないクロスベルを独立させようとしたってのは苦しいだろw俺たちはいろいろ知ってるからあれだけど、ゲーム中では貿易で栄えてて税を納める限りは強引に併合されない緩衝地帯ってところだぞ? -- 2013-10-21 (月) 05:57:36
    • 開戦どうこうわからんが、宰相の命とるんなら解放戦線とかまどろっこしい事せんで機神で行けよとw -- 2013-10-21 (月) 12:06:22
      • 今言われてみると確かにW -- 2013-10-21 (月) 14:08:42
      • 三年も前から機神に乗っているんだからその機会はいくらでもあったはずだもんな。本当に何がしたいんだろうなw -- 2013-10-22 (火) 07:53:25
      • オルディーネを手にいてるのに結社の手を借りてるし(導き手が第2柱)、借りを返すために協力してるのかも?オルディーネを目覚めさせること自体が幻焔計画に必要だったのかもしれないしね。 -- 2013-10-24 (木) 12:38:56
    • クロウは宰相の領土拡張政策の被害者みたいだし、宰相を憎んでるから思い通りにさせたくなかっただけだろう。 -- 2013-10-21 (月) 12:53:59
  • クロウめっちゃ好きだから使ってる!黒幕なのは凄いショックだけど、次回作で戻って仲間になる事を願ってる。 -- 2013-10-20 (日) 13:15:57
    • 嫌いじゃないけどテロリストが仲間として許されるような甘ちゃんストーリーは願い下げ。仲間になって納得できるパターンとしてはクロウがブリードだった場合だね。 -- 2013-10-20 (日) 14:07:12
      • 俺も↑に同意だなぁ。まあアイアンブリードだったとしても反対。クロウは先輩達との繋がりすら否定&拒絶した。 -- 2013-10-20 (日) 14:14:21
      • 「・・・」って一瞬葛藤してから繋がりを否定してたし、2年の仲間を想う気持ちが無いわけじゃないだろう 「失った青春を謳歌した」ってセリフから本当に学院生活自体は楽しかったんだと思う -- 2013-10-20 (日) 14:37:01
      • ってか軌跡シリーズの世界観自体が重大犯罪者に甘いんだよね、そろそろ朱紅い雫ぐらいの絶望感ある作品を作ってもいいかもしれない 帝国政府に捕まってクロウ処刑とか(やりすぎ?) -- 2013-10-20 (日) 14:45:39
      • そもそも「テロ行為」も計画の一部なんだからテロリストという枠では小さくて嵌らんと思う。あと私的なパターンとしてはレーヴェに近いかな。 -- 2013-10-20 (日) 15:03:05
      • 絆の否定・拒絶は「ケジメ」だし、「その絆が本物」であればある程尚更「ケジメ」をつけるのは至極当然かな。「その絆」がどうでもよければ語る必要も無いし。 -- 2013-10-20 (日) 15:13:24
      • 別ゲーで申し訳ないけどメガテン4も初期の仲間はどのルートいっても3人中2人は敵になって命を落とす。どそれぞれの信条に従って生きた当然の帰結でこのシビアさが物語やキャラを引き立てる。レーヴェが人気あるのも同じ部分があると思うし、クロウも信念に従った生き様が見たい。 -- 2013-10-20 (日) 15:15:50
      • プレイヤー側からしたらただの裏切り者なんだから、納得できるような理由じゃなく展開がないとダメだろうな -- 2013-10-20 (日) 17:01:10
      • 次回パーティに入ったとしても一時的かなと思う。リィンやゼリカに説得されてそのときのごたごたが収まるまで一時的に仲間、とか。そのあとは牢に入るなりケジメつけてもらわないと甘ちゃん展開は確かに嫌だな -- 2013-10-20 (日) 21:46:31
    • 一度仲間になってるキャラだし、次回も全くPCにならないって事は無いでしょ。まあ多分空sc碧みたいに断章でのチョイ役にはなりそう -- 2013-10-20 (日) 21:57:29
    • 大罪が友情とか絆で許されること自体おかしいってこと。一応テロリスト主犯格だしガレリアではたくさんの兵士がこいつらに殺されている。さらに一国の要人を銃撃して普通に考えたら極刑でしょ。これでクロウが元通り仲間になるってどんな話だよ -- 2013-10-20 (日) 22:10:18
      • そんな革新派側の視点だけで計っても意味は無いぞ。狙撃に関してもむしろクロウが鉄血宰相の開戦宣言を妨げ大規模な戦争化を食い止めたともいえる。そしてこれまで手にかけた相手は「兵士」であって「一般市民」では無いのも重要。 -- 2013-10-21 (月) 00:40:37
      • 横だけど革新派の視点じゃなく普通に一般帝国市民の視点に見えるよ。あと、いくら兵士だからといって殺していい訳じゃない。ついでに言うとノルドでは共和国にも被害出てるし、国家間のけじめの意味でも仲間に復帰する可能性は薄いよ -- 2013-10-21 (月) 00:48:08
      • 一般市民の親族が兵士だってこともあると思う。たとえ一般市民を巻き込まない、みたいなポリシーがあったとしてもテロは容認できない。理屈で何でも正当化しようとするやつが一番危険だよね。 -- 2013-10-21 (月) 00:58:42
      • 一大軍事拠点襲撃してるし、二回失敗してるとはいえ戦争起こそうとしたのは解放戦線。普通に軍のメンツとしても許せないだろうね。相当納得できる理由ないと仲間にはならんよなぁ… -- 2013-10-21 (月) 01:03:33
      • クロウは裏切り者でもう敵なんだから、あるとしても共闘くらいだろうな -- 2013-10-21 (月) 01:06:15
      • ノルドで共和国と戦争状態にしようとしたのは開放戦線。オズボーンの開戦宣言を止めたなんて詭弁。 -- 2013-10-21 (月) 01:26:41
      • 始めの内は情報が少なく帝国解放戦線も取り合えずテロリスト扱いだったが、終盤はクロウらを含め様々な思惑を持った勢力らの抗争が表面化し背後のウロボロスも表立ってきたのにすでにテロも糞も無いだろ。そして、帝国一般市民の視点は貴族派vs革新派の内戦勃発にどうすればいいのかわからず置き去りにされているのが現状でしょ。そして戦争とは勝った者が正義で負けた者は悪。これらの盤上で新たな風としてオリビエ勢力が動き出すんだからクロウが仲間になる・ならないは今後の物語の展開次第としか言い様が無い。 -- 2013-10-21 (月) 01:57:11
      • だからその展開が許容出来るかどうかって話だろ -- 2013-10-21 (月) 02:15:28
      • テロも糞も無いって、今作の出来事を無かったことにでもするの?先はともかく過去は変わらない以上やったことは罪だよ。クロウが何を考えていたのかはともかくね -- 2013-10-21 (月) 02:20:25
      • 勝ったものが正義なのはみんなわかってると思うよ?だからこそ《鉄血の勝利》で内乱終結って確定してる未来が前提で話をしてる。 -- 2013-10-21 (月) 02:35:53
      • このシリーズは大好きだけど、やっぱり罪は償ってほしいな。自分の親しい人に何かがあったら、例え親友でもたぶん許せないし。死ねとは言わないが、なんかしらの償いが欲しい -- 2013-10-21 (月) 03:55:59
      • 頑張ってるの一人だけだしもうそっとしとこうよ…無駄に長くなるし荒れるだけ。 -- 2013-10-21 (月) 11:18:34
      • まぁクロウはどう転がるか楽しみにしておくとして、甘ちゃん展開と言えば、宰相はあの描写でよく生きていたもんだなw -- 2013-10-21 (月) 11:59:28
      • オズボーンより民衆の人気はレーグニッツ知事の方がありそうだと思うな。もっとぶっちゃければ、皇帝も宰相にどの程度の入れ込み具合か不明。本気で入れ込んでればオリビエの行動は「浅慮軽薄」な行動と映る筈だから。そういう意味では「要人」に対する攻撃で問題なのはレーグニッツ知事を攻撃した方じゃないかね。民衆心理的には。(と言うか、要人だろうがなんだろうが基本はただの傷害罪にしかならんでしょう。安部殺したって罪は重くならんよ。天皇ならしらんけど) -- 2013-10-21 (月) 16:48:05
      • 放置推奨 -- 2013-10-21 (月) 17:21:24
      • 宰相も身食らう蛇との関係や皇帝、オリビエ各々の思惑がすごく気になるな。大体、内戦勃発させた責任も権力を握っていた宰相側にもあるしな。まぁ、よくある内容構成でもそこに個性があると新鮮味が出て面白い。 -- 2013-10-22 (火) 07:48:36
    • 仲間には戻らんだろう。最終戦前にリィンが戻ってこいと言ってたけど、あれはクロウの正体を知ってすぐだったし、まだ消化し切れてないんだなって思った。多分心から敵として見ることはないだろうけど、友人だからこそ止める!って方へ行くんじゃないだろうか。リィンたちは現実もちゃんと見るキャラだしテロリストの首謀者がお咎めなしになることはないことくらい理解するだろう。 -- 2013-10-21 (月) 12:49:55
  • とりあえず、宰相の狙撃がアサルトライフルじゃなくてよかった。 -- 2013-10-20 (日) 11:31:38
    • あれヘリ落とした対物ライフルと同じに見えるんだけど、なぜあの程度の傷ですんだのか… -- 2013-10-21 (月) 22:24:29
      • それは、『にがトマトマンをポッケにInしてたから』だった気がします。 -- 2013-10-24 (木) 13:30:51
  • 獣化したリィンとカラーリングが似てるけど実は兄弟とか…ないか。ライザーは焔を刻まれしうんたらかんたらとか言われてるし、生まれつき資格ある=血筋ってことでなんか繋がりありそうな気するんだが -- 2013-10-20 (日) 01:58:08
    • どうだろうね。クロウが元は他の髪色説ってのも有り得る。元々ライザーの素質はそこそこでそれを伸ばす為に薬投与→髪と目の色変わっちゃった!なんて展開もありそう。「俺はやっぱりお前より劣ってるのかよ…!」みたいな展開はよくあるし -- 2013-10-20 (日) 02:29:24
      • なんかシンフォギアみたいだな -- 2013-10-20 (日) 02:30:51
    • リィンについては石碑触ったからだったはず -- 2013-10-20 (日) 02:31:16
      • どっかでそんなこと言ってたっけ? -- 2013-10-20 (日) 02:35:13
      • ドラマCD。まあ胸の痣の事だけどね -- 2013-10-20 (日) 02:42:24
      • CDでは、石碑触ったから「吹雪になるなどの異常現象が起きた」んであって、石碑触ったから痣が出たとは言ってなかったと思うよ -- 2013-10-20 (日) 21:42:38
  • クロウ先輩!オンドゥルルラギッタンディスカー! -- 2013-10-20 (日) 01:49:00
    • ふいたwww -- 2013-10-20 (日) 02:07:15
    • リィン「アンダドーゥレハ!アカマジャナカッタンデェ…ウェ!」 -- 2013-10-20 (日) 02:33:18
      • リィンとクロウの武器が一応ケンジャキとダディと一致してるというね -- 2013-10-20 (日) 02:36:19
    • 脳内変換やべぇwww -- 2013-10-20 (日) 02:38:48
  • 赤眼に白髪はライザーの特徴なんか?w -- 2013-10-20 (日) 01:01:43
    • 獣化リィンがクロウと似てる気がするというところから発生した話 でもリィンのほうが白い気がするし、フィーも白髪だし、剣帝も白髪だったし、そんな設定作ったら次回全員白髪じゃないのと思ってる -- 2013-10-20 (日) 01:21:59
  • クリア後になるとクロウのブレード普及には思惑があるんじゃないかと思ってしまう -- 2013-10-19 (土) 14:39:25
    • シャロンさんがブレードマスターな事から結社とクロウは関係あるのかね? -- 2013-10-19 (土) 15:43:21
    • ぽむっとを広めることによって無線ネットワークを個人のレベルで普及させようとするエプスタイン財団に対する対抗策 これによって導力ネットの普及が2年遅らされた -- 2013-10-19 (土) 16:32:36
      • ブレードってすげぇ! -- 2013-10-21 (月) 06:08:00
  • ”勝ったら戻ってもらう”の約束があるから次回は復帰しそう。空のレンポジション? -- 2013-10-19 (土) 09:23:16
    • 理由はどうあれテロリストの末路が明るい訳がない。レンは作中で見る限り非道な事に直接関与はしてないから状況が違う -- 2013-10-19 (土) 12:28:16
      • うーん、そうかなあ?7組って各勢力の関係者ばっかり集まってるし、なんかオリビエのやろうとしてることの象徴っぽいんだよね。貴族派、革新派の統一を目指してるって目的から言うと、元々敵対していた勢力が最終的には協力関係になるっていうのはあり得そうなんだよな。 -- 2013-10-19 (土) 12:46:05
      • どんな理由があれテロリストはテロリストだよ。帝都襲撃までしておいて許される事はあり得ない。割と民間人には手を出してないっぽいけど、戦車に乗ってる人間は助からんでしょアレ。てかテロリストを赦したりなんかしたら国として成り立たなくなるよ -- 2013-10-19 (土) 13:42:37
      • リシャール「せやな」 -- 2013-10-19 (土) 13:45:49
      • クーデターとテロは違うよね……? -- 2013-10-19 (土) 13:58:18
      • 確かに違うけどクーデターは許されるけど、テロは許されないとでも? -- 2013-10-19 (土) 14:01:07
      • ていうかリシャールは心の隙を結社に突かれてクーデター起こしてるし、ほぼ自発的にやってるクロウとは違う。更にいえばリシャールはそれまでに軍務を確実にこなしてる有能な軍人であり、クーデターの件で収監されてもリベールの事を考え続け、結果それが新たな事件を解決する決め手になってるし恩赦される理由も十分にある。 -- 2013-10-19 (土) 14:04:54
      • まあリベールはちょっと甘いけど、本人に国家転覆の思想があった訳じゃなくある意味騙されてクーデター起こしたんだし。それでもキッチリ収監されてたでしょ?王宮襲撃を阻止したって功績が認められての恩赦だし。 -- 2013-10-19 (土) 14:12:29
      • つまり理由があれば許されるんでしょ?じゃあまだ詳細な背景が語られていないクロウを許されないって決めるには早すぎない? -- 2013-10-19 (土) 14:12:49
      • 司法取引としてあまりにも有益な効果をもたらすんであれば許される可能性はあるかもね。あくまで可能性だけど。 -- 2013-10-19 (土) 14:22:41
      • まあ実際まだ捕まってすら居ないから恩赦もなにもないけどね。でもあれから二ヶ月で貴族派鎮圧、クロスベルの実効支配までは確定してる未来だし、鉄血は事前に準備してなきゃあの状況からそこまでもってけれないよね。まあクロウの話と微妙にズレるけど -- 2013-10-19 (土) 14:27:46
      • 改心するけどリィンをかばって後ろからヴィータに魔砲で撃ち抜かれる可能性 -- 2013-10-19 (土) 16:34:35
      • テロリストだからって言い出したら無粋かつきりがない。大事なのは”すべて理解していてなお仲間に迎えたい”気持ち。エステルがヨシュアとレンに言ったように。 -- 2013-10-19 (土) 18:09:35
      • レンや大佐と違ってクロウは「裏切り者」だからプレイヤーが許せるような理由がないとパーティ復帰は納得しない -- 2013-10-19 (土) 19:04:47
      • 貴族派vs革新派の抗争になって最早テロ云々の話しじゃなかろうに。良くも悪くも「敗者は勝者に従え」でしょ。 -- 2013-10-19 (土) 22:01:05
    • 復帰しても、碧のガルシア的な断章でのスポット参戦っぽい -- 2013-10-19 (土) 14:15:17
    • レンポジションなのはミリアムじゃないか?と、3章でミリアムの素性が知れた時に思った -- 2013-10-21 (月) 14:09:32
  • こいつも若い癖にいろいろ苦労してたんだな・・・クロウだけに・・・ -- 2013-10-19 (土) 02:47:18
  • 緑の制服で見慣れたからか、赤い制服に激しく違和感が… -- 2013-10-19 (土) 02:09:04
  • 今思うと8月の特別実習……クロウは故郷へ実習行ってたんだな。B班だったから詳細はわからないけど。どんな気持ちだったんだろう。。。 -- 2013-10-18 (金) 17:45:16
    • 8月9月のクロウの実習先は完全に意図的だわな。9月の実習でB班に回されてたら鉱山襲撃できねーし。誰の手引きなんだろ -- 2013-10-19 (土) 10:01:31
      • 鉱山襲撃出来ない…って、少なくとも実行犯はクロウである必要はない。そもそもVだったでしょ。クロウは全部終わった後出てきただけ -- 2013-10-19 (土) 11:35:21
      • 実習先決めるのこそ理事さん方やけど、班分け決めるのはサラ教官やぞ。しかも終章ミリアムに言われるまで気づかなかったんだからそれは流石に考えすぎ -- 2013-10-19 (土) 16:48:27
  • 何でわざわざトールズ士官学院に潜伏したんだろ。やっぱりヴァリマール目当てかな? -- 2013-10-18 (金) 08:01:21
    • ヴァリ登場時に居合わせてたくらいだしそうだろ。ジョルジュも怪しくなっちゃうんだけど -- 2013-10-18 (金) 10:59:44
    • バレさえしなければテロリストの隠れ蓑に軍人養成所の士官学院は最高だろ。まあちょっと砕けすぎた学院なのは気になるけど。ヴァリマールの事わかってたってなると宰相も知ってたしいよいよ裏がありそうだけど…まあ、単純に蒼の起動者だからわかったってだけなのかも? -- 2013-10-18 (金) 11:13:01
      • ヴァリマールの存在に関しては導き手であるヴィータが騎神がもう一体ガッコにあるよー的なアドバイスしたかもしれないし、宰相の思惑がどっちでも説明つくかもね -- 2013-10-18 (金) 16:59:39
      • きっと帝都が近いからだよ。笑 -- 2013-10-18 (金) 19:37:25
      • 帝都まで電車で30分 うん 通勤圏内だな -- 2013-10-19 (土) 19:28:17
  • アタックランクから言って、クロウとラウラがパーティにいれば隙はなくなるな -- 2013-10-18 (金) 06:44:25
  • こいつが敵だったとはなぁ・・・サブでニートさせていなければ即死だったぜ -- 2013-10-18 (金) 06:39:26
  • リィンと同じアザをバンダナで隠してるのかな? -- 2013-10-18 (金) 05:52:49
  • Sクラフトの演出的には一番好きだな。 -- 2013-10-17 (木) 20:00:00
    • 黒さがにじみ出てたよね -- 2013-10-17 (木) 20:37:42
      • ただ、「さぁていきますかすか」はどうにかしてほしかった -- 2013-10-17 (木) 22:46:33
    • 私はフィーのほうが好き。「…いっちょあがり」が個人的にはかなりツボ -- 2013-10-17 (木) 20:41:54
  • しかしラウラはサラが本気だしてないのは見破れたのにクロウは気にならなかったのかね(実習があまりかぶらなかったけども) それともCのときはグノーシスなりアーティファクトなりで強化してるのか -- 2013-10-17 (木) 19:53:17
    • 得意の得物じゃないからとか? -- 2013-10-17 (木) 20:35:24
      • フィーには体の使い方でわかるようなこと言ってた -- 2013-10-17 (木) 20:46:19
  • 使ったことないんだけど、ワイルドカードってどんな効果が出るの? -- 2013-10-17 (木) 16:25:55
    • 一回だけ使った時はDEFUPだった -- 2013-10-17 (木) 16:48:05
    • 即死も出ますよ。 -- 2013-10-17 (木) 19:43:15
    • 一度使ったら即死が出て、それが味方だったらと思うとゾッとして以来使ってないな -- 2013-10-18 (金) 06:13:35
      • 初使用でクロウ自殺して以来封印したわ -- 2013-10-18 (金) 06:23:34
    • 何度も使ってるが、即死なんてほぼでないのだが・・・まぁ、遅延し過ぎて暇なときに使って遊ぶ程度だな -- 2013-10-18 (金) 12:13:31
    • 敵味方ランダム効果クラフトってよっぽど凶悪でもないと無駄だよね。 -- 2013-10-18 (金) 14:43:44
  • 彼がCってのは案外分かりやすかった。ただ動機面がぼんやりとしか見えなかった…(;´Д`)次回作で語られるだろうけど、気になって仕方ない… -- 2013-10-17 (木) 02:18:24
  • ヘリを墜とした時と同じ?ライフル使ってオズボーン撃ってたみたいだけど、おっさんの傷口のデカさ的に助かるの無理じゃない? -- 2013-10-16 (水) 23:08:57
    • ヘリじゃなくて飛行艇な。実際にあの傷なら死ぬだろうけど演出上大きく見えてるだけの気がする -- 2013-10-16 (水) 23:21:28
    • 助かるのは決まってるから、手段は知らんが -- 2013-10-16 (水) 23:22:29
    • 「死人返し」の異名を持つ婆さんがいてだな… -- 2013-10-17 (木) 00:28:53
    • クロウは銃弾操れるんだぜ・・・ -- 2013-10-17 (木) 06:20:54
  • 複数の武器を扱えるキャラはカシウス、ランディ、ダドリーに次いで四人目か。もっと増えないかな。 -- 2013-10-16 (水) 21:50:08
    • サラ「解せぬ」 -- 2013-10-16 (水) 21:52:30
    • ノエル「…」 -- 2013-10-16 (水) 21:59:37
    • ティータ「ぐすっ・・・」 -- 2013-10-16 (水) 22:00:56
    • ことごとく女性を忘れるとは、ちょっと一人娘のパパたちにこのイライラをぶつけてくる! -- 2013-10-16 (水) 22:21:26
      • 今出てる一人娘の父親たちって化け物しかいなくね? -- 2013-10-18 (金) 08:38:04
  • オズボーン「フフ胸に入れておいたにがトマトマンが潰れてしまったよ」 -- 2013-10-16 (水) 20:10:25
    • 「よくやったクロウ しかし貴様の攻撃は単体攻撃、せめてクラフト技を使っていればかすり傷の一つもつけられたものを まあ私のHPは16万あるのだがね」 -- 2013-10-16 (水) 21:54:13
    • にがトマトマン防御力すげぇな -- 2013-10-17 (木) 13:52:54
      • 確かにな。ある程度の防御力無いと潰れずに貫通するし -- 2013-10-17 (木) 14:29:46
      • 残念ながらこのゲームは単発攻撃のダメージ超過分はオーバーキル扱いなので -- 2013-10-17 (木) 19:48:11
  • 何気に地点指定のSクラフトってシリーズ初じゃないか? -- 2013-10-16 (水) 03:22:31
    • soreha -- 2013-10-16 (水) 13:46:41
      • ↑の訂正。それは俺も同感。ただ、ちなみに今作から地点指定のクラフトは敵が1体も入っていない地点では発動出来なくなったから、それも少し関係あるかも。 -- 2013-10-16 (水) 13:49:11
  • ワイズマンみたいな純粋悪じゃなくてリシャールみたいに形はどうあれ国の事を思って行動してたから複雑な感じだな -- 2013-10-16 (水) 01:26:39
    • クロウがオズボーン狙う動機って出てきたっけ? -- 2013-10-16 (水) 02:22:06
      • オズボーンが他の周辺国を自分の故郷みたいに無理矢理併合するからだろ。他の周辺国を同じような目にあわせたくない→間接的に(自分の故郷を含んでいる)帝国の事を思っての行動だろ。 -- 2013-10-16 (水) 07:20:24
      • 良いように取り過ぎ、結局はオズボーン殺したいだけでその後のビジョンがない。クーデターですらない所詮はテロリスト。それにクロウの明確な動機は語られてない。 -- 2013-10-16 (水) 07:45:59
      • 良いように取りすぎって言われても解放戦線の思想的にそれしかないと思うよ。演説止めなきゃあとは世論が勝手に突っ走る状況になるから焦って殺した理由他にあるかな? -- 2013-10-16 (水) 08:14:49
      • 何かクレア大尉が八年前に併合されたナントカ国がクロウの故郷だって言ってたし、そのあとの会話から騙し討ちみたいな形で持ってかれたのが動機じゃん? -- 2013-10-16 (水) 09:42:57
      • Cさんが実は宰相寄りの人物だと考えるとしっくり来るよ -- 2013-10-16 (水) 10:30:25
      • 人々の目の前で殺した方がインパクトデカいからじゃ? 後混乱している隙に攻めれるし -- 2013-10-16 (水) 14:21:41
      • あのまま帝都占領までできればいいけど、出来たとしてもそれでなにかが覆ると思ってるならクロウの頭がお花畑過ぎ。いっそクロウがアイアンブリード筆頭ならしっくり来る。自分の反対勢力炙り出すために腹心を投入。獅子身中の虫ってやつだ -- 2013-10-16 (水) 22:27:36
      • 貴族同盟と解放戦線は同じじゃないだろ、力してるだけで。おオズボーン倒したい解放戦線と国をとりたい貴族同盟。お互いにお互いを有効活用。 -- 2013-10-16 (水) 23:18:24
      • 同じじゃ無いにせよ協力してる以上鉄血の反対勢力炙り出しって点は同じじゃない?使ってる兵装同じだし戦力や規模の判断できるし、作戦は共有でしょ。 -- 2013-10-16 (水) 23:28:32
      • 少なくても、アレが原因で国を二分にした泥沼の内戦の引鉄になった以上、ある種の共犯だよな。 -- 2013-10-17 (木) 00:29:41
      • 帝国が内戦突入の時期(国防が不安)に共和国でも内戦状態ってとこは鉄血もわかってるんだし、其処までは予定調和でさっさと反乱鎮圧してクロスベル併合迄一気に持ってきたかったんだろうなオズボーンは。まあオリビエ達が思い通りにさせない為尽力するのは確定してる未来なんだけど。しかしこれって大筋まんま銀英伝の対貴族連合だよな -- 2013-10-17 (木) 00:39:06
      • 潜在的なものを含めて自分の敵がはっきり姿を見せない状態と、核を得て糾合し姿を表した状態では圧倒的に後者の方が対処しやすい。でも、クロウが鉄血の腹心ってのはなさそだなぁ…全部わかってた上で鉄血の手の上で踊らされてる感がある。 -- 2013-10-17 (木) 00:51:11
      • 本来の解放戦線の理念からすると、判明してる情報だけならオズボーン殺ればそれで終わり。帝都や士官学院襲撃する理由は無いんだよな。まあ単純に手を貸してくれた貴族派に恩を返してるってのはあるんだろうけど、それなら騎甲兵に乗ってる理由がない。精鋭部隊に搭乗させるなら息がかかった領邦軍の人間使うだろうし。まあ領邦兵じゃ満足に動かせないのかも知れないけど -- 2013-10-17 (木) 01:02:48
      • 流れが銀英伝←これはどっかでも言われてた。スタッフにファン居るんじゃない? -- 2013-10-17 (木) 13:58:33
      • 帝都を人質にとって正規軍を牽制する意味があるのと、士官学院には駆け引きに利用できる人材が豊富。さらに騎神があるアレは他の奴に渡してはならないシロモノ(起動者いなきゃ意味ないけど)EDにリィンに逃げられたのはミスなんだと思うよ。 -- 2013-10-17 (木) 15:36:28
      • ↑いやだから、現時点でわかってる解放戦線の行動理念はオズボーン憎し、だけなんでその後帝国政府を支配する様なヴィジョンは伝わってこないってこと。ただのテロリズムであって革命思想があるわけじゃない。だからこそオズボーン狙撃後手を貸してるのが分からないってことさ。まあまだまだ語られてない部分があるんだろうって事で -- 2013-10-17 (木) 15:44:47
    • 国のことなんて思ってないだろ・・・ -- 2013-10-16 (水) 02:23:38
    • 解放戦線名乗ってるけど幹部はほぼ私怨で戦ってたよね -- 2013-10-16 (水) 02:36:52
      • 宰相からの解放だから間違ってはいないんじゃないかな -- 2013-10-16 (水) 07:17:46
      • あの二人はともかく、Gの旦那は彼なりに国を思って行動してるんだぜ -- 2013-10-16 (水) 10:21:28
      • 現実でもそんなもんだし生々しくていいと思うけどな -- 2013-10-16 (水) 10:28:15
      • 逆恨みって自分でわかってる敵キャラって結構珍しい気がする -- 2013-10-16 (水) 11:10:06
      • Sさんも私怨と見せかけ、実は別の目的で行動してるかもしれんな、教会がらみとか。はっきり私怨とわかったのはVさんだけか -- 2013-10-16 (水) 11:50:52
      • Gだって結局はただの逆恨みだろ。 -- 2013-10-16 (水) 13:39:09
      • Vさんが見た目以上に冷静な人でちょっと驚いたw -- 2013-10-16 (水) 14:47:36
  • 勝利時台詞の「これが真の力ってやつだ」が二週目だと「これがCの力ってやつだ」に聞こえてしまう -- 2013-10-15 (火) 23:57:24
  • 2周目で発言気にしてみると、旧校舎の奥にお宝あったら教えろよ〜→騎神のこと?とか意味深な発言がw -- 2013-10-15 (火) 22:42:35
  • どうでもいいことだが銀髪赤目でイケメン、2丁拳銃にCV櫻井と某死の恐怖にそっくりだな -- 2013-10-15 (火) 22:18:55
    • 使用武器複数ってのもそうだなwデカブツ(憑神はロボットじゃないが)もだけどw -- 2013-10-15 (火) 23:01:35
    • 志乃恐怖さんにはクロウ程の社交性は無いけどな… -- 2013-10-15 (火) 23:10:25
    • シャーリィーからテスタロッサを奪って100人切り -- 2013-10-16 (水) 07:19:48
    • クロウ「(オズボーンに向かって)JUDGEMENT!!」 -- 2013-10-16 (水) 09:02:23
  • どんなに裏で動こうと、全ては鉄血宰相の掌の上。復讐を果たしたはずの自分の狙撃すら利用されている。最後の最後には全てを知って絶望して死ぬのだろうか……。死に様くらいは救われたものであってほしい。 -- 2013-10-15 (火) 20:52:31
  • クロウが授業サボってたのはCとしても活動してたからなのかな -- 2013-10-15 (火) 15:05:29
  • 正体をばらすまではダースベイダーの二番煎じと思い込んでいた -- 2013-10-15 (火) 02:54:21
  • トワに説教されて、アンゼリカに殴られるな。 -- 2013-10-15 (火) 00:54:46
    • そしてジョルジュに実験台にされるんですね -- 2013-10-15 (火) 05:49:54
      • ジョルジュは数少ないまともな技術者だと思いたい -- 2013-10-15 (火) 06:33:17
      • そ、そうだな、大がかりな落とし穴作ったりするけどまともな技術者だよな! -- 2013-10-17 (木) 16:12:26
  • Cがクロウとは予想外 -- 2013-10-15 (火) 00:49:50
    • 剣匠だと思った、ゴメンナサイ -- 2013-10-15 (火) 06:32:30
  • 次回もラスボスかな -- 2013-10-15 (火) 00:44:51
  • イニシャルは一緒やったけど・・・。まさかとは思ってた -- 2013-10-15 (火) 00:44:11
  • Cの正体は完全に油断してたわ。逆にないと思ってた -- 2013-10-14 (月) 23:52:46
  • 次回作でアンゼリカに思いっきりグーパンされると予想。 -- 2013-10-14 (月) 23:19:29
  • あのおっさんがロゼの末裔とかなら話つくんだが -- 2013-10-14 (月) 19:30:26
    • 何かロゼにこだわる人多くね? -- 2013-10-14 (月) 19:38:11
      • そりゃ今までも、小説の登場人物にモデルがいること多いし妄想もふくらむよ -- 2013-10-14 (月) 21:10:34
  • あんまり詳しくないんだが、クロウが使ってるのって対物ライフルだよな。あんなもんで狙撃されたらどうあがいても即死だと思うんだが、どうなってんだあのおっさん…。 -- 2013-10-14 (月) 19:05:35
    • 私を倒しても第2第3の鉄血宰相が… -- 2013-10-14 (月) 19:36:07
    • 自分もあんま詳しくないけど、本気で命狙う時の狙撃って頭狙ってるイメージがある -- 2013-10-14 (月) 21:33:23
      • 頭に命中しちゃうとオズボーンの頭吹っ飛んで死亡が確定するw -- 2013-10-14 (月) 21:57:40
      • 頭は的が小さいから威力の高いライフルでの長距離射撃ならボディを狙うのでは? -- 2013-10-14 (月) 22:28:11
      • 対物ライフルのwikiに「対人射撃では、2km先の人を撃って上半身と下半身とが両断して吹き飛ぶ程の威力がある。」と書かれているんだが… -- 2013-10-14 (月) 23:18:42
      • まあ多分ライフルが導力式だし距離もわからないから同じ威力かは不明少なくともボディを狙うのは常套手段だと思う、都市部での狙撃はビル風の影響を受けやすいから -- 2013-10-14 (月) 23:22:52
      • そこまでフルメタチックなことまでは考えてないでしょw とりあえずボンさんはあれでも死ななかったってことだよね。 -- 2013-10-14 (月) 23:41:49
    • 生き返り、不死身の可能性忘れてない? -- 2013-10-14 (月) 23:30:42
      • アガートラムに変わり身の術 -- 2013-10-14 (月) 23:53:58
    • 当たったと見せかけてトマトケチャップとか・・・ -- 2013-10-15 (火) 15:17:41
  • 次回で死にそうだなぁ -- 2013-10-14 (月) 16:37:00
  • 実はクレア大尉やミリアムすら知らなかったアイアンブリード筆頭(つまりクロウとオズボーンはグル)に1票。帝国解放戦線すらもオズボーンの手駒だったんだよ!(な、なんry -- 通りすがり 2013-10-14 (月) 11:01:56
    • うわー、これもありそうだねー。貴族派を一層するための策ってか。でもクロウさん鉄血まともに狙撃しすぎじゃない?グルならもう少し外す気もするけど。血糊つかった演技とか? -- 2013-10-14 (月) 11:40:29
      • ごめん、一層→一掃でした -- 2013-10-14 (月) 11:40:58
    • 「見事だ、クロウ・アームブラスト」も「あー、やっぱクロウちゃんにCやらせて正解だったわー、こんだけ完璧に仕事してくれちゃうんだもんなー」て感じか(笑) -- 2013-10-14 (月) 16:55:48
      • オズボーンが死なないっていう前提を知らないと、あの狙撃で死んだようにしか見えないもんなぁw -- 2013-10-14 (月) 17:07:44
      • 「見事だ、クロウ・アームブラスト」=良くやってくれた、ということかw -- 2013-10-14 (月) 18:30:27
      • ダンブルドア校長にかぶるな -- 2013-10-15 (火) 14:48:10
    • 妙にお互いの事を訳知りのように話してる感じがしたんだよな。クレアに対してもお前は子供達の一人なのに、そんなことも判らないのか?みたいなニュアンスで話してたし。 -- 2013-10-14 (月) 19:27:15
    • 解放戦線の存在すら宰相の仕込みってか。あり得るね -- 2013-10-14 (月) 23:54:10
  • 50ミラさんおっすおっす! -- 2013-10-14 (月) 10:59:50
  • 50ミラさんチッーす! -- 2013-10-14 (月) 10:57:25
  • もうキャラひとりにつき得物が一つなんて先入観は捨てる。特に銃使ってる人は他にメイン武器もってるし。 -- 2013-10-14 (月) 10:29:15
    • オリヴィエも仕込み式のリュート使うしな -- 2013-10-15 (火) 14:49:18
    • ダドリーも拳使うしな、あれ?どっちがメインだっけ? -- 2013-10-15 (火) 15:20:21
  • 次回作だとレーヴェ的なポジションになりそうな気がしなくもない。 -- 2013-10-14 (月) 04:14:08
  • 親父がCだったらマジでこのゲーム投げてたわ。そんでもって人間不信になるな -- 2013-10-14 (月) 02:27:38
  • ロボットアニメとかではよくありそうな展開だよね 兄貴分が実は反社会勢力の長みたいな どこかで見た気が -- 2013-10-13 (日) 23:38:28
  • イニシャルがCなのはクレア、クロウ、カシウス・・でカシウスも結構名前出ていたから、なんらかの理由でカシウスがCやってんのかな?とは考えた。クレアの線はカタコンベで消えた。 -- 2013-10-13 (日) 23:28:39
    • 俺なんてイニシャル関係なくルーファスあたりが怪しい、って思ってた。 -- 2013-10-13 (日) 23:52:19
    • クロチルダさん・・・。ラストネームですけど -- 2013-10-14 (月) 00:10:27
      • 「Cってのは、帝国解放戦線のリーダーの名前であると同時に、幻炎計画に関わる重要人物を指す言葉でな、何も俺個人を表すわけじゃねぇ、クロチルダの姉ちゃん、それからアイスメイデンもそうさ。そんで極めつけはあのオッサンさぁ」サラ「そ、そんな、あの人はっ!!」 -- 2013-10-14 (月) 00:55:09
      • クロチルダが本名だという保証はないと思うよ、エマが姉さん言ってたしどっちかは偽名確定か? -- 2013-10-14 (月) 14:52:06
  • 黒づくめに仮面付けてたりCV:櫻井だったりダブルセイバー持った銀髪だったり解放戦線だったり……何?この一人コードギアス。 -- 2013-10-13 (日) 15:50:42
  • どっかの大佐みたいにしれっと味方に戻ってそうな気もするが次次回作辺りに。 -- 2013-10-13 (日) 13:11:25
    • クーデターとテロじゃなぁ・・・クロウ達は色々やらかしすぎ -- 2013-10-13 (日) 13:22:03
  • クロウの第3の顔が見えた気がする -- 2013-10-13 (日) 12:57:05
  • 素顔わからんのに、みんな「男」と決めつけてるのがミスリードかと思ってたんだがなぁ -- 2013-10-13 (日) 11:17:59
  • 第五研究所の作り上げた通称KMFナイトメ(ry次回最終回[ゼロ]みたいな感じだったんだが(´Д`) -- 2013-10-13 (日) 11:17:03
  • クロウの人物像がイマイチ定まらない。鉄血にはものすごい復讐心や憎しみを持っているみたいだけど、基本は無益な殺生はしない印象がある(潔く退いたり、身近にいるのに誰も手にかけなかったり。最後も騎神ならクレアを殺れたはずなのに見逃している)。ただ、ガレリア要塞では帝国兵がたくさん死んだし、下の方にあるように列車砲の発射(トワ含め無差別殺人)を計画・実行しているなど、ちぐはぐさを感じた。 -- 2013-10-13 (日) 10:38:28
    • この辺はクロウだけでなくカイエン公率いる貴族派の思惑もあるかも。クロウも結社か貴族派に利用されている部分がありそう -- 2013-10-13 (日) 15:03:06
    • もっとシンプルに鉄血のみを殺したい…そのために巻き込む分には仕方ないってことかなと -- hi 2013-10-13 (日) 16:59:01
      • クロウの人物像が〜 を書いた者だけど、クロウは感じからしてトワを一緒に殺してもかまわない、とまでは思っていない気がして。鉄血以外に危害を及ぼすつもりはないというか。鉱山の人質もみんな無事だったし。だからこそガレリア要塞の事件だけは人物像的に大きな違和感を感じました。 -- 2013-10-13 (日) 18:21:32
      • 鉄血に併合されたジュライ特区の出身らしい。 -- 2013-10-14 (月) 14:56:34
      • つける場所間違えたスマン^^; -- 2013-10-14 (月) 14:58:20
  • 伏線もへったくれもないメタな視点だけど、身近な人物へのやや不自然なベテランCV起用は裏があると思ってしまいそう、次回から。親切眼鏡のジンクスみたく -- 2013-10-13 (日) 09:05:33
  • 終章あたりはまだしもキャラページでネタバレ出てるのはどうだろう・・・私は気にしないけど -- 2013-10-13 (日) 02:46:06
    • 見るのが悪い -- 2013-10-13 (日) 04:33:21
  • 良く考えて見たら変身後のリィンと同じ髪と目の色してんだよな。うまい伏線だ。覚醒を繰り返してこの色に定着してしまったというオチかな。 -- 2013-10-12 (土) 23:08:54
    • ギュンター「私は白い方が地毛なんだよ」 -- 2013-10-13 (日) 05:41:51
  • トワがグルなら会議の時にオズボーンを暗殺させていると思う。 -- 2013-10-12 (土) 22:13:06
  • 「はっ・・たかが50ミラの利子が・・えらくデカくなっちまったもんだ・・ぜ・・」 -- 2013-10-12 (土) 06:23:28
  • クロウのこと呼び捨てにしないでほしかったわーw 個人的に! -- 2013-10-11 (金) 22:10:51
  • クロウさん次作死にそう・・・ -- 2013-10-11 (金) 21:51:40
    • 終盤で改心した直後に「俺に構わず早く行け!」とかな -- 2013-10-11 (金) 22:02:39
      • それはそれでいい気もするけど、どっちかというと革新派の誰かにやられてその時に本心をリィン達に打ち明けて死ぬ、みたいなものを想像してる -- 2013-10-11 (金) 22:49:51
    • これは仕方ないでしょう。これで生き残ってまた味方になるようなストーリーはあり得ないよ。 -- 2013-10-12 (土) 14:50:06
  • やっぱ次作はPTINはもう無いのかな…ならばせめてリィンと一騎打ちでのイベント戦希望。 -- 2013-10-11 (金) 21:50:09
  • クロウは列車砲やら会議テロでトワ殺してもおkな考えだったのかな -- 2013-10-11 (金) 21:32:00
    • この部分はとっても気になるね。空砲だと分かっていたわけでもなさそうだし。次作ではトワの気持ちもストーリーには組み込んでもらいたいね。 -- 2013-10-12 (土) 14:48:21
      • 逆にトワがグルだからって線も捨てきれないんだよなぁ・・・ -- 2013-10-12 (土) 21:09:35
      • トワまでか....このシリーズは本当に疑い深くなっちゃうよね。それが良いとこでもあるんだけど。 -- 2013-10-12 (土) 22:11:22
  • おいおまえらもうちょっと何か書き込んでやれよ -- 2013-10-11 (金) 21:29:34
    • 自分で書き込めば? -- 2013-10-11 (金) 21:47:12
  • Sクラが広範囲の範囲指定型だからミリアム居ない時のメガリスLV4以上と覇王つけた開幕Sクラの要員になる -- 2013-10-10 (木) 01:51:33
  • 「さぁて、行きますか」すか」が気になる -- 2013-10-10 (木) 01:01:11
  • アンゼリカのゼロインパクトで気絶させるのが攻略法なあたり、設定上の相性・関係を表してるようでうまいと思う -- トーマ 2013-10-09 (水) 13:20:31
  • めっちゃ好きなキャラだったから使い込んでた。フィーと並べて弾幕張るのが楽しい -- 2013-10-08 (火) 18:19:52
  • ミヒュトさんとクロウのクク…って笑い方一緒だから何かあるかと思ったけど何もなかったな -- 2013-10-08 (火) 15:56:16
  • 糞エンドと言われてもしょうがないなww -- 2013-10-07 (月) 11:15:37
    • おいおいもうちょっと褒めてやれよ……と思ったら本当に糞エンドwww -- 2013-10-10 (木) 02:34:50
  • 糞エンド乙wwwww -- 2013-10-07 (月) 00:59:03
  • ワイルドカード Lv 42 で覚える -- 2013-10-01 (火) 19:37:37
  • 厳密には敵のSクラフトも含めるなら初の地点指定系Sクラフトは碧の軌跡の終章ボスが使うSクラフト「クリムゾンザンバー」が正しい(対象無しで発動させると演出終了後にフリーズ)
    2017-10-05 (木) 06:13:01[ID:E744U/kys8A]
  • セリフが昭和の漫画キャラ感凄いな。。。
    2020-05-21 (木) 15:32:24[ID:lDe3gNeel4c]
  • おそ松さんの原型
    2020-07-05 (日) 16:01:00[ID:wqXDkpGcD4w]