目次 |
人物ノートが開放され、移動メニューが使用可能になるお
エリア情報:トールズ第II分校
サブイベント
・[書物]本校舎の蔵書室で最新機甲兵年鑑
・[書物]本校舎の蔵書室でクロスベル州観光案内
・[書物]学生食堂で帝国時報・第1巻を購入できる
・[料理]学生食堂にいるジーナと会話でごろごろポテトサラダ
・[人物]リィン(1) ストーリー進行で自動追加
サブイベント
・1Fの風呂に入る(リィンのCPが100上昇、コーヒー牛乳を入手。分校充実度+2)
・3Fのオーレリア分校長の部屋に入る。
・[人物]ルイゼ(1) 宿舎1Fで会話
エリア情報:近郊都市リーヴス
クエスト
・必須クエスト【荷物の配達代行】
・クエスト【香辛料の調達】
絆イベント(+2ポイント)
・クルト、アルティナ、ミュゼ(人物ノート)
サブイベント
・宿舎で風呂に入る(フルーツ牛乳を入手、リィンのCPが100上昇、トワの好感度↑。分校充実度+2)
・[書物]本・遊具に入ると人でなしのエドガー第1巻を入手
・[書物]リーヴス・民家でトマトニオ伝記・上巻を登録できる
・[料理]宿酒場では山盛りオニオンリングを食べるとレシピを習得
・[釣り]リーヴスの川・北側
・[VM]カーネギー書房にいるザック(勝利するとVMカード魔晶石入手)
・[VM]カーネギー書房にいるレイチェル(勝利するとVMカードディアルマ入手)
・[人物]ユウナ(1) グラウンドで会話
・[人物]アルティナ(1) ストーリー進行
・[人物]アッシュ(1) 本校舎の蔵書室で会話
・[人物]オーレリア(1) 本校舎2Fの芸術室で会話
・[人物]ミュゼ(1) 絆イベント
・[贈物]ブティック《ラパン》でホワイトシルク(エリゼ)を購入可能(1500ミラ)
・[贈物]食材・雑貨《如水庵》で水羊羹(アルティナ)を購入可能(1000ミラ)
遠距離攻撃のできるブリックスにブレイズの魔法で攻撃力を上げてファイターを攻撃すると良い。
またブリックスとファイターは、パ・ランセルで守ってあげるといいだろう。
クエスト
・分校クエスト【軽音部の立ち上げ】
屋上にいるパブロからクエスト開始
絆イベント(+1ポイント)
・ユウナ、トワ
サブイベント
・宿舎で風呂に入る(リィンとミリアムのCPが100上昇、ミリアムの好感度↑。分校充実度+2)
・ラジオ局にいるムンクに話しかける
・[VM]クラブハウスにいるシドニー
・[人物]パブロ(1) 分校クエスト
エリア情報:アインヘル小要塞・LV1
ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
BOSS:ズオウ 有効属性:火・風
アルティナのSクラフトが使用可能になる。
アルティナにはHP2のクオーツをつけておくと死ににくくなる。
ズオウは範囲攻撃をしてくるので、3人でズオウを囲むように移動して戦うのが安全。
特にポイズンブレスで複数毒になると危険なので、宝箱にあったシルバーピアスは誰かに装備させておくように。
基本的には常にオーダーの防御陣をしておくと安全。
HPが減ると2ターンSTRが上昇し回復もする。この時が一番危険なので、必ずオーダーを使って耐えよう。
回復はアルティナのアルジェムヒールやアーツのセラスやブレスやアースグロウ、BPが余っていれば防御陣などで回復していこう。
ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
BOSS:ドラッケンII(リィン教官)
駆動開始したらツインスラッシュを使用してくるので駆動解除クラフトを使うと良い。
通常時の構えはボディの体勢崩し有効度が高いのでボディを狙っていこう。
崩してBPをためたら必殺で大ダメージを与えられる。
構え | 有効部位 | 説明 |
通常 | ボディ | |
ツインスラッシュ | ヘッド | 単体に大ダメージ。 |
BOSS:ヘクトル弐型(アッシュ)
通常時の構えはヘッドを狙っていくと良い。
クラフトのツインスラッシュを使うと高確率で崩せるだろう。
駆動解除のクラフトはないので、ランブルスマッシュの構えをしたら防御で耐えると良い。
構え | 有効部位 | 説明 |
通常 | ヘッド | |
ランブルスマッシュ | アーム | 単体に中ダメージ。 |
獲得AP20
第一章(2)4/21~へ。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照