コメント/雑談掲示板ログ8

最終更新: 2025-03-08 (土) 17:07:25

雑談掲示板

  • 第2部のLV108補正以外に、ここにも攻略本にも無いレベル補正が多いことに気づいた。第2部開始時に70、双龍橋後に76。多分もっと細かく入ってるよねこれ。
    2022-05-04 (水) 13:54:11[ID:kd2qd7uqiWg]
  • もしも、閃の軌跡が1995年に発売されていたら、その時のVII組の中の人を考えてみた。リィン→石田彰、アリサ→宮村優子、エリオット→折笠愛、ラウラ→根谷美智子、マキアス→菊池正美、ユーシス→森川智之、ガイウス→置鮎遼太郎、フィー→伊倉一恵、エマ→笠原弘子、サラ→小山茉美or日高のり子、ミリアム→荒木香恵、クロウ→山寺宏一
    2020-08-24 (月) 19:48:18[ID:kPSjl0P5d7c]
    • じゃ、プレイアブルキャラを。トワ→鈴木真仁、アンゼリカ→田中敦子、エリゼ→坂本真綾、アルフィン→国府田マリ子、トヴァル→岩田光央、クレア→鷹森淑乃、シャロン→井上喜久子、アルティナ→丹下桜、ヴィータ→岩男潤子
      2020-08-25 (火) 01:21:30[ID:Fo.WUIHbtbA]
      • ボスキャラなら、カイエン公爵→肝付兼太or中尾隆聖、ルーファス→井上和彦、マクバーン→塩沢兼人、デュバリィ→久川綾、ブルブラン→関俊彦、ゼノ→小野坂昌也、レオニダス→郷里大輔、オズボーン→内海賢二
        2020-11-13 (金) 23:34:32[ID:h/XfNE92HP2]
    • でも、3頭身のリィンなんてみたくない…
      2020-09-30 (水) 20:43:18[ID:ssDkTJFFdNw]
  • たった今、クリアしました。ミリアムが泣いたところで俺も泣いた。名作ですね。
    2020-01-13 (月) 18:00:30[ID:B6JxR590Lc2]
  • 今更かもしれんが、キャラの「特徴」が独断と偏見が激しすぎるのはどうにかならんのかと。wikiだからしょうがないとも言えるが、wikiだからこそ勘弁して欲しい
    2019-07-23 (火) 19:43:31[ID:1JcZCWuoxnA]
  • 今更ながら思ったが、もしクロワール…カイエン公が勝ち、傀儡のセドリックの執権としてエレボニアの頂点に君臨していたら、姪のミュゼはセドリックにあてがわせて『跡継ぎを産むための存在』にされていたのだろうか。
    2019-05-27 (月) 23:25:07[ID:vr9CcwAlW0o]
    • 19998周目以前ならあっただろうな。
      カイエン…いや、クロワール公は我が世の春を謳歌しながらグランドリセットが訪れた、とか。
      2025-03-08 (土) 17:07:22 [ID:CXVWtr/q8Ek]
  • 「さすがに」「正直」←みーんなこの口癖言うのなんとかしてくれ
    2019-04-21 (日) 17:16:29[ID:ZvbsdyAL3sA]
    • 全体的にローマ数字の文字化けが酷いな。
      2019-08-23 (金) 18:04:39[ID:kd2qd7uqiWg]
  • アークタイラント誰かのコメントどおり立って画面近くで凝視してやったら即釣れたC=(^◇^ ;
    2018-06-08 (金) 20:46:30[ID:vPWGh0cmO3M]
  • アークタイラント
    2018-06-06 (水) 23:00:54[ID:eApW8uSgJvU]
  • 改やってて気付いたんだが、レストランのオーナーユーシスの叔父さんになってるのな。 母親の兄は伯父さんなんだが。
    2018-05-08 (火) 22:21:08[ID:jp5tJLZe9H.]
  • まだこのwiki見てる人いるのかな…?
    2018-03-15 (木) 15:26:11[ID:p3vAb97lBK2]
    • 4月末になれば、見るどころか再燃すると思うぞ。
      2018-03-28 (水) 17:17:36[ID:JTq1KLJiZVM]
  • ここに書くことじゃ無いけど…3のwiki書き込めなくなってる?
    2017-12-21 (木) 09:46:48[ID:V1bk0aNfDj6]
    • 書き込めないね、どうしたんだろう
      2017-12-21 (木) 13:44:42[ID:Rpls0Pw9rtM]
    • やっぱり書き込めなくなってるのか
      2017-12-21 (木) 18:21:31[ID:q6wXa41evSU]
    • 何かの規制に巻き込まれたのかと思ったけど俺だけじゃなかったのか。
      2017-12-22 (金) 02:43:36[ID:eAMArbIwQgU]
  • このwikiの攻略チャート、小ネタ的な記事の部分で『2周目以降から』が抜けてて、紛らわしいのが何箇所ありました。『12/4(土) ユミル休息日1のゼムリアストーン交換(1周目では交換リストに出ない)』とか『12/9(木) バリアハート空港のエマのおむすび工場(丹精が必要だけど初回入手タイミングはこの後のクエスト)』*初見プレイ中で確認出来た箇所です。
    2017-10-18 (水) 11:01:10[ID:LV7cYLzHo/M]
  • PS4のシステムそのものをナメていた…。こういうサイトに頼らなくても画バレがヤバい。
    2017-10-06 (金) 17:56:19[ID:M6z/oPUWxIs]
  • リィンの虐められっぷりが尋常じゃなさすぎて嫌いだったのに応援しちゃうわ...。
    2017-10-02 (月) 15:11:09[ID:AtYukf7o87Q]
  • とりあえず一言。…「2」で「completly finished」になっていれば…救いはあった…。
    2017-09-30 (土) 20:44:19[ID:nO.bKQMs5yk]
    • せやな………まさか史上稀に見るエグい終わり方をすると誰が予想しただろうか……
      2017-10-02 (月) 17:17:33[ID:ab5iA1.1/gw]
  • とうとう明日か技能試験さえ無ければ会社休んで一日中やるつもりだったのに残念
    2017-09-27 (水) 19:20:55[ID:euir330MRvw]
  • 結局引き継ぎ特典みたいなのも無いって事ですかね?
    2017-09-27 (水) 16:24:55[ID:MS9XjaXkllU]
  • もうyoutubeにフラゲした奴のプレイ動画上がったな。下手に動画サイト開くとサムネでもネタバレ食らうから気をつけないとなー
    2017-09-26 (火) 20:06:55[ID:EIQUlVcfYfY]
    • ファルコム通販で予約した人も今日届くね、本州四国に限りだけど。沖縄までは発売日に到着するらしい。
      2017-09-27 (水) 08:26:51[ID:4ss.kfypQOk]
      • その辺よく分からなかったからジョーシンで予約したなぁ、都内限定だと思ってた。28日に届くとさっきメールが来たから明日の夜にはプレイ出来るだろう
        2017-09-27 (水) 09:30:03[ID:T4.ngmv4BBQ]
      • 沖縄とかにも発売日に届くように努力した結果公式フライングなんだよ。ファルコムは昔からw
        2017-09-27 (水) 20:55:45[ID:6ZsCxozJ2HQ]
  • もうすぐ3発売か発売の情報出てから長かったような短かったような
    2017-09-26 (火) 19:24:34[ID:O7XKODHqd9w]
    • 前作から3年、長かったはずなのにあっという間だった気が。未だに信じられん。
      2017-09-27 (水) 12:21:57[ID:amHEUqd2ZAM]
      • 閃Ⅱ終えたばっかの時とか、情報チラ見せ段階の時は「まだかよ」ってすごく長く感じてたけど、いざ発売日を目前にするとあっという間に感じる現象
        2017-09-27 (水) 18:01:39[ID:d348kCd68gg]
  • トロフィー来たね
    2017-09-26 (火) 12:14:39[ID:KTQUrbZxbCk]
    • おーきたか。でもさすがにここで3関連のネタバレは無しで頼む。木主は多分配慮してくれたんだと思うけど
      2017-09-26 (火) 17:44:50[ID:fs1vWyhBkIw]
    • Twitterでハッシュタグ付けてトロフィー内容書いてる奴居るから気を付けるんだぞ
      2017-09-26 (火) 18:17:46[ID:dggzvl.3xRA]
      • 教えてくださってありがとうございます。ネタバレ回避したい人はそろそろSNSを覗かないようにした方がよさそうですね
        2017-09-26 (火) 20:06:13[ID:DEUJ2aJHU7c]
    • トロフィーありのPS系ゲーム全てをまとめてる『トロフィーまとめwiki』ってサイトにも気を付けないとな。
      2017-09-26 (火) 22:15:19[ID:M6z/oPUWxIs]
    • トロフィー見てきた、感想としてはトロフィー見ないほうがいい
      2017-09-26 (火) 23:56:10[ID:PWDLEuSiftM]
  • 帝国を、世界を覆う暗雲を払う一閃となるか。 さらっとハードルを上げすぎる
    2017-09-25 (月) 14:53:22[ID:AtYukf7o87Q]
    • よくよく考えればそうだな
      2017-09-25 (月) 20:43:04[ID:O7XKODHqd9w]
    • けど1・2が前編だったと考えると帝国の闇を払う一閃にはなった物の…っていう前編に対してのこのフレーズはハードル上げ過ぎ!と同時に込み上げる物もある
      2017-09-25 (月) 23:34:34[ID:KlCG6RTzwrg]
  • 序章の独白ってどのタイミングのものなのかな。すべてを振り返ってって感じだけど
    2017-09-25 (月) 11:29:21[ID:vYD4U2s1tI6]
  • そういえばクロスベルの鐘とエレボニアの鐘って関連性あるような描写ってなかったですよね?
    2017-09-25 (月) 07:53:24[ID:tCBOicxTphk]
    • クロスベルの鐘は幻の至宝復活の媒介に3つともなってたしね。帝国の鐘は騎神絡みの場所と帝都の時刻を知らせる鐘が出てきてる、オルディス(オルディーネ)の時どうなっていたかは不明。帝国とクロスベルの鐘はそれぞれ違う至宝に絡む鐘だから別物を考えた方がいいかもですね。
      2017-09-25 (月) 09:05:55[ID:4ss.kfypQOk]
  • ラスボスは誰なんだろうな。①オズボーン②アリアンロード③リィン・シュバルツァー④黒の工房⑤その他。アリアンロードが体験版後のキャラ紹介オープニングのトリを飾っているし、リアンヌ本人だとしたら死者復活のカラクリ関連が明らかになりそうな今回は退場すると思うからラスボス最有力だと思ってる。リィンの場合は鬼の力を制御できなくなりつつある所がポイントか。
    2017-09-25 (月) 01:16:48[ID:hdHVnwRJD5A]
    • 4と俺はにらむが…問題はボスキャラたり得る者が何者なのかが今の時点ではわからない。
      2017-09-25 (月) 23:06:16[ID:9AoHHooKDko]
    • 普通に考えれば4か5だろうな…。1は都合が良すぎ。2は確かに超強いけど、人の姿を捨てるようなキャラとは思えない。そして3は救いが無さすぎる、ハッキリ言ってシナリオ型トラウマ臭がクロウ以上にする。
      2017-09-26 (火) 00:36:23[ID:M6z/oPUWxIs]
    • ↑ そうなるよね、とりあえず3だけは勘弁して欲しい。黒の工房は結社から見ても得たいの知れない存在らしいけど、誰が工房の責任者なんだろうね。
      2017-09-26 (火) 07:03:56[ID:4ss.kfypQOk]
  • 明日か明後日あたり、フラゲする人出そうだな。ここもだけどネタバレに気を付けないと。数年待ってネタバレとか笑えん。
    2017-09-25 (月) 00:16:11[ID:r9OFoeeP0t.]
  • ファルコム公式サイトのツィッターに「閃3をVITAで出せ」という書き込みが後を断たないんだが、ここでちょっとした質問。そういう人間に「これはVITAじゃ無理だわ…」と、容量以外で諦めさせる要素があるとしたら何?(例:東ザナeX+のEXスキル(R2)など)
    2017-09-24 (日) 17:34:33[ID:M6z/oPUWxIs]
    • アサルトアタックやブレイブオーダーじゃね。
      2017-09-24 (日) 17:36:14[ID:SkQjVtuQ.Rc]
    • デモプレイ動画見れば分かると思うけど、あれをVITAで再現は無理というか何言っても難しいと思うよ。明らかに文句言ってゴリ押しだし
      2017-09-24 (日) 18:21:03[ID:PWDLEuSiftM]
      • ちょっと追加、VITAのスペックフルに使うにしても携帯機だからバッテリーの消耗、過度の発熱による予想される問題(異常発熱保護落ち、エラー、故障)VITAで作る場合ずっと前にもここに書き込みましたが1から作り直さないと無理。ドラクエ11みたいにPS4版と3DS版とかいう荒技はスクエニだから出来る事であり、ドラクエだから売れる見込みがあってやった訳です。それをファルコムでやれよってもし思っている人はもう頭オカシイ
        2017-09-24 (日) 18:35:10[ID:PWDLEuSiftM]
      • ウチのそういう周りにもいるけどバイト禁止の学生さんやホントに生活ギリギリの自炊者以外PS4くらい買えないのかねー。ファルコムちゃんを中小だって認識してない人多いのかも。
        2017-09-24 (日) 19:12:11[ID:.yVRHlHpG/M]
      • ↑それだよね、スクエニのような大企業と一緒にしたらあかん。
        2017-09-24 (日) 21:45:02[ID:4ss.kfypQOk]
    • なんでVITAにそこまで拘るんだろうね? PS4買えば済む話なのに・・・。
      2017-09-24 (日) 18:59:32[ID:RGa/Z1vDRM.]
      • お決まりの台詞…「貧乏だからPS4買えない」「VITAだけでしかやってないから今更買いたくない」「データコンバートできなくなる」…だいたいこの3種類じゃないの?VITA版閃至上主義者って。
        2017-09-24 (日) 19:08:53[ID:9AoHHooKDko]
      • Vitaはそれだけでゲームできるからかな、プライベートスペースで文句言われずにやりたいって層もいるんだろうね、そういう方には同情する。
        2017-09-24 (日) 21:58:00[ID:4ss.kfypQOk]
      • 最近switch買いましたけどこれなら閃3も出せると思う。フレームレートは30-40FPSに抑えて描画負荷落とせばいけるはず。だからその手のユーザーはツイッターでswitchで出してって言ったらいい気がする
        2017-09-24 (日) 22:36:13[ID:PWDLEuSiftM]
      • 海外インタビューでスイッチはものすごく任天堂ライクなハードですよね、とか言ってたしなにより任天堂とファルコムの相性悪いことをよく知ってるだろうからしばらくはPS4Steamでやっていくと思う
        2017-09-25 (月) 08:38:19[ID:/dLYJSrQe4c]
      • そう言えばSteamでイース8とか出すんでしたっけ。Steamで出して欲しいって言う要望出しといて良かったわぁ。ファルコムと任天堂の関係というか相性は知りませんね。そう言えばソニーハードばっかりでしたね、少なくともSFC以降でファルコムゲーは記憶に無い、自分が知らないだけだと思いますが。
        2017-09-25 (月) 18:10:41[ID:xuV3zuXXqno]
    • そもそもVitaって何年前のハードだっけっと思ったら2011年の携帯端末なのな...そんなに昔の奴なら現代でやっていくのは難しそうだけどどうなんだろ
      2017-09-24 (日) 20:26:05[ID:pCMIJBSjxcQ]
    • リモプでいいやんけって話
      2017-09-24 (日) 23:34:35[ID:N6DBqC0S256]
  • フューチャー賞おめでとう!そうそうたるメンツの中でシリーズ三連受賞なんやからファンを熱心にさせるのがうまいもんやで
    2017-09-24 (日) 14:13:02[ID:.yVRHlHpG/M]
  • あと少しでここの雑談ともおさらばか。もう閃Ⅲのサイトできているから、発売後はそっちの雑談に移行だな。
    2017-09-24 (日) 14:11:22[ID:r9OFoeeP0t.]
  • 仕方ないけどTGSの試遊ブースが小さ過ぎんねんな。多分キャパに対する人口集中率は全ブース指折りやぞ
    2017-09-23 (土) 12:00:39[ID:WFQUy4ZcBRs]
    • それ、思った
      2017-09-23 (土) 12:41:42[ID:Ns16iNQpXqs]
    • それ毎度のことだからどうしようもない
      2017-09-23 (土) 13:22:09[ID:eJvkz3e6ohA]
    • 今日行ってきたけど俺が行った時120分待ちで受付中止してた
      2017-09-23 (土) 15:55:09[ID:oqVyWzY3uAs]
    • 俺は朝イチで30分待ちくらいで試遊できたけど、五時ぐらいまで何時みても120分待ちだったから、あんまり待たずにやりたい人は一番乗りくらいの気持ちで明日は出かけるんだぞ
      2017-09-23 (土) 20:56:13[ID:.yVRHlHpG/M]
  • デュバリィちゃん、ユウナにまでぽんこつ言われてる.....
    2017-09-22 (金) 22:23:56[ID:d348kCd68gg]
    • 持ってるトンファーでロイドを連想する可能性も否定できない…
      2017-09-22 (金) 22:32:32[ID:M6z/oPUWxIs]
    • ユウナ…なかなか命知らずな…。いろいろと悪いフラグ立ててる気がする…。
      2017-09-22 (金) 22:44:35[ID:9AoHHooKDko]
  • 今作、ブルブランが未だキャラ紹介されてないが…誰かに化けてるとしか思えない。可能性としてはミハイルが怪しく思えるのだが。
    2017-09-22 (金) 19:11:39[ID:9AoHHooKDko]
    • たぶんマキアスだな。
      2017-09-22 (金) 19:15:45[ID:b8Z6QzW4SIk]
      • ↑いつまで「2」のカレイジャス内のひきずってるの?…ひょっとして「3」に出てくるマキアスはすでに「消されている」ってこと?
        2017-09-22 (金) 20:33:38[ID:9AoHHooKDko]
      • オズボーンに対抗するためにマキアスとブルブランが手を組んだ可能性が微レ存
        2017-09-22 (金) 21:10:51[ID:VQo/iIZTr5E]
      • ↑ゼロだ。微粒子レベルの可能性もない。仮にそうならマキアス結社入り、リィンたちに敵対する、ってことだぞ?
        2017-09-22 (金) 22:42:07[ID:9AoHHooKDko]
    • ブルブランってリィン君の混ざってるものの正体知ってるっぽいし流石に出てこないってことはないよな?
      2017-09-22 (金) 19:37:05[ID:VQo/iIZTr5E]
      • 発表されてる以外の執行者も出てくるって社長が答えてるし来るでしょ。せっかくオリビエだって戦うんだし
        2017-09-23 (土) 08:04:34[ID:EIQUlVcfYfY]
      • ブルブランはある意味年中行事だしなぁw解説役で必要不可欠というか、最初から関わってるから余計なんかこー妙な愛着がわくんだよなぁw
        2017-09-23 (土) 13:49:44[ID:4ss.kfypQOk]
      • 怪盗Bクエストが始まると毎度うぜーって思うけど、いなくなったらそれはそれで寂しくなりそうな存在
        2017-09-23 (土) 15:29:49[ID:8JJljyYj5Dg]
      • こういう"失せ物クエスト"は最近では軌跡シリーズのみならず、東ザナやイース8でもあったからなぁ…。ここまでやっといて、本家が「今回は無し」というのも不自然だし…。
        2017-09-23 (土) 20:24:09[ID:M6z/oPUWxIs]
  • 今回ってカレル離宮に行けるみたいだけど、やっぱりあそこなにかありそうだよね。
    2017-09-22 (金) 12:56:34[ID:tuWrjxSOeWU]
  • Youtubeに結構プレイ動画とか入ってきてるな
    2017-09-22 (金) 01:01:54[ID:oQ3AByx11HU]
  • 今回アリアンロードは結構でてきそうだね。帝国編だし使徒のなかでメインに動くのかも。
    2017-09-21 (木) 23:12:50[ID:SEqu4wsF8.Y]
    • 軌跡evoシリーズでは2度もゴールドトロフィーの対象になったけど、閃3でもそういう扱いなのかな?
      2017-09-22 (金) 20:00:38[ID:M6z/oPUWxIs]
      • 閃3では今までのように倒しても倒さなくてもいい腕試し的ボスじゃなくストーリー上で必ず倒さなきゃいけないポジションみたいじゃないか?それならトロフィーの対象にはならないような気もするよ
        2017-09-23 (土) 01:45:26[ID:aHxVbaXyRQ.]
      • ↑SCでのヨシュア&ジョゼットVSミュラーの前例があるので、何とも言えない(グレードはブロンズだったが)。
        2017-09-23 (土) 05:41:51[ID:M6z/oPUWxIs]
      • 確かSCのミュラーって負けてもそのままストーリーが続いた気がする。まぁヘマやらないと負けないからブロンズなんだろうけど。
        2017-09-23 (土) 08:27:43[ID:8JJljyYj5Dg]
  • 聖アストライア女学院は怪しすぎるな。閃Ⅲホームページで、8つしか紹介されていないキーワードの1つに聖アストライア女学院が含まれている。こんな地味な施設をわざわざキーワードに入れるというのは、何かがあるのは確定でしょう。そしてその画像をよく見ると…やはり鐘がある。嘆きの鐘が響きそうだな。
    2017-09-21 (木) 22:18:20[ID:hdHVnwRJD5A]
    • あと、デモムービーのトワのセリフ「ヴァリマール、リィン君から呼ばれたの?」ってところ、違和感感じたのは私だけかな。デモムービーの厳選されたシーンに、この一見何ともないように思えるセリフをわざわざ入れる意味。
      2017-09-21 (木) 22:21:21[ID:hdHVnwRJD5A]
      • そのシーンで気になったのは「あれ、騎神って起動者が呼ばなくても自発的に行動できたっけ?」ってことぐらいかな、個人的には。
        2017-09-21 (木) 22:44:11[ID:bWTSgbhtnDw]
      • 閃1ラストの状態でリィンが望まなくても戦線離脱したから許容範囲だと思ってた。
        2017-09-22 (金) 14:28:34[ID:Ej8NmHYvjA.]
    • 一角獣でも出てくるのかな。
      2017-09-21 (木) 23:14:28[ID:SEqu4wsF8.Y]
      • 至宝を見守る聖獣かも知れないよ?それに、校舎に鐘が在るってことはトールズにヴァリマールが封印されてたみたいに、騎神が250年の間アストライア女学院で封印または次の起動者を待ちわびているんじゃない?
        2017-09-22 (金) 11:22:09[ID:kcf0e.leMug]
      • 帝都はバルフレイム宮にテスタロッサがあったから、女学院には騎神はないと思う。
        2017-09-22 (金) 12:45:05[ID:S84j7J90z4w]
    • そういやアストライアの設立についての言われも今まで語られていなかったな。まさか、獅子戦役のあと、トールズを支える存在としてリアンヌとその配下の女性騎士あたりが設立したとか、そういうのだったりして。
      2017-09-22 (金) 20:41:51[ID:9AoHHooKDko]
      • それなら武術がカリキュラムにないのはどうだろう? 女子だから薬学とかでもいいとは思うが。
        2017-09-22 (金) 22:17:02[ID:4ss.kfypQOk]
      • アストライアは「女子法術師」養成学校だったりな。主に後方支援のための人材育成、というのが設立当初にはあって、それが時を経て貴族子女の教育・アーツ使い育成に変わった、という感じか。
        2017-09-22 (金) 23:00:23[ID:9AoHHooKDko]
  • ついに発売一週間前!ここまでマジで長かった…
    2017-09-21 (木) 21:26:41[ID:M6z/oPUWxIs]
    • 発売日までずっと寝てたい…
      2017-09-22 (金) 09:48:09[ID:ER2uuI1uyqA]
      • ほんと…1週間…長い…
        2017-09-22 (金) 16:09:38[ID:oqVyWzY3uAs]
      • 1週間きりました! 早くプレイしたいですね(^^)
        2017-09-23 (土) 01:41:41[ID:MS9XjaXkllU]
    • あと5日。多分最終的なキーマンはエリオット、エマ、クレアでマクロスみたいな音による戦いが起きるんじゃないかって予想してますけど果たしてどうなるか。
      2017-09-23 (土) 10:42:16[ID:xuV3zuXXqno]
      • それだけはないと思うわ
        2017-09-23 (土) 13:26:45[ID:eJvkz3e6ohA]
      • 閃1の学園祭でエマにヴォーカル担当させて結果クロチルダにもやるじゃないって思わせたのは、なんか意図がある。クレアだってクエストで楽器探しからリーヴェルト社製のピアノからクレアの姓もリーヴェルトって言うのもなんかの意図があって開発者が用意したものだと思う。というか音楽がストーリー上意味が無いものならエリオットとかの存在意義がない。音楽の力で何かしらあるとは思う
        2017-09-23 (土) 15:40:07[ID:2dj1J8TnoIM]
      • エリオットが音楽の力でケルディックを元気に!みたいなのはもうやった。エマは魔女が使う高次の呪文(ルシフェンリートとか)は歌で詠唱するんだろうからエマにも素養があっておかしくない。クレアでフォーカスされるのはむしろ老舗楽器メーカーの令嬢がなぜTMPに?みたいなところだと思うから音楽に主題が置かれることってそんなに無い気がする……
        2017-09-23 (土) 16:09:19[ID:RbyFA9.QB4.]
      • 楽器探しクエストの結果、焼き討ちあって意識不明の人々に奇跡を起こした訳ですけど。音楽の力を強調させたクエストではありましたけど正直自分では説明出来ない疑問があるんですよね。仲間とエリオットの才能によって奇跡が起きたのか、もしくは仲間の中に何らかの力を持っている異能者が居たか(アンドレとか)
        2017-09-23 (土) 16:35:42[ID:XJ4mgnnQOuM]
      • 老舗メーカーではあるけど確かリーヴェルト社はもう楽器を作ってない。この辺記憶が曖昧なので間違ってる可能性ありますが。クレアの絆クエでも過去には触れられなかったので伏線を閃2に置いて、3で回収かもしれませんね。まぁあと5日なので楽しみに待ちます
        2017-09-23 (土) 16:47:56[ID:XJ4mgnnQOuM]
      • 帝国ってドイツがモデルぽいし音楽文化が盛んなのも納得だし「音楽の力」なるものもあるってスタンスだろうね。ただ楽器イベントて「奇跡」てほどかな?元締めが生き返ったわけでもあるまいし。むしろシリーズの展開的には自然に感じちゃったよ……異能とまで言われても混乱するし、枝主の言うマクロス展開になったら他のもっとデカい伏線と噛み合いとれなくなりそう
        2017-09-23 (土) 17:14:41[ID:RbyFA9.QB4.]
      • ケルディックの住民だったか教会の人だったか忘れましたけど奇跡が起きたと言ってた記憶がありますので。オットーさんが生き返るのは流石に奇跡の上を行ってる気がしますが。神の所業かな?まぁマクロスって言っても最近のじゃなくて初代、まああくまで個人の予想なのであしからず
        2017-09-23 (土) 18:12:04[ID:PWDLEuSiftM]
  • 過去厨と言われてしまいそうだけど、ランディがリィンとどう絡むのか楽しみなんだよね。傭兵だけど戦場経験者で、自分が率いた部隊の戦闘で大事な友人を失って、戦う理由を見失って放浪した末に自分の居場所を見つけたわけで。リィンの良き理解者というか相談相手というか、ラニキっぽいランディとリィンの会話を期待してしまう。まあ、実際は普通のクエストでスポット加入がちょろっとあればいい方とかなんだろうけど…飽くまで主人公はリィンと帝国だしさ。
    2017-09-21 (木) 19:16:33[ID:fZ69ANSjRik]
    • 気持ちは分かる、けどそれまでに一つ大きな障害が二人の間にはあるのがきついね、リィンはあくまで帝国の人間であり政府の要請に従って動いてること。ランディなら戦争を長引かせない為の介入だったことくらいは気づいてるとは思う。そういうものも含めての教官就任だと思うので。ただ常に監視されてる状況だから迂闊な言動はできないからそう簡単に歩み寄ることもできないんじゃないかなぁ
      2017-09-22 (金) 08:15:59[ID:4ss.kfypQOk]
      • あーそうだ、監視あるんでしたね。リィンはもう要人クラスなんでしょうし、やっぱり難しいかなあ。クロスベルも帝国も両方好きだから辛い…楽しみ(笑)
        2017-09-22 (金) 18:27:39[ID:fZ69ANSjRik]
      • ランディの方は危険人物として最初にマークされたくらいだからねー リィン、ランディ二人とも監視されてる状況なんじゃないかな?
        2017-09-22 (金) 22:20:06[ID:4ss.kfypQOk]
  • web抽選会、オーレリアが退役したらやろうとしていたことを予想したい。文字数は三文字っぽい!
    2017-09-21 (木) 11:05:09[ID:nsZhlOkt2KM]
    • 見合いとかかな?
      2017-09-21 (木) 12:44:03[ID:VQo/iIZTr5E]
      • 3文字で前の部分から考えるとやっぱり 見合い が一番しっくりきそうですね。10代後半~20代前半は修行に明け暮れてそうだし、中盤から現在までは軍務で忙しそう。恋愛に興味なさそうだしw
        2017-09-21 (木) 14:26:50[ID:4ss.kfypQOk]
      • 案外姐さん女房かもね 旦那さんのケツひっぱたく役
        2017-09-21 (木) 16:03:38[ID:AtYukf7o87Q]
      • 大穴で婿探し、とか?
        2017-09-21 (木) 23:52:59[ID:k9Acy2P8ljM]
    • ザナドゥの抽選会は当たったが今回は当たる気がしない 答えは見合いしか思い浮かばん
      2017-09-21 (木) 12:59:28[ID:tl5Y.qYF8Eg]
    • 実は既に旦那はいて「子作り」という可能性も・・・
      2017-09-21 (木) 13:26:38[ID:sxHminZbOGk]
      • もしくは既に子供がいて『子育て』という線も
        2017-09-21 (木) 15:06:51[ID:tl5Y.qYF8Eg]
      • この人の旦那とかオズボーンみたいな人のイメージしか湧かない
        2017-09-21 (木) 15:27:26[ID:VQo/iIZTr5E]
  • デモムービーのシャロンを助けてるような場面、オルキスタワーの屋上だね。よく見るとアリサ?もエマの後ろに隠れてる。Mystic Coreのスーパーアレンジver流れないかな~。
    2017-09-20 (水) 22:54:31[ID:hdHVnwRJD5A]
  • 閃3の新規キャラでオーブメント一本線は一人もいなさそう…。というか今までの軌跡シリーズ全てのキャラ(暁含む)を含めても、10人いるかいないかのレベルだがな…一本線は。
    2017-09-20 (水) 20:02:52[ID:M6z/oPUWxIs]
    • ミュゼが1番可能性ある。体力少ない支援型らしいしブレイブオーダーがアーツ関連の能力UPだから。
      2017-09-20 (水) 20:25:24[ID:oqVyWzY3uAs]
    • ローゼリアも一応それっぽい?武器設定もあるから仲間か敵かは分からないけど戦闘はしそう
      2017-09-20 (水) 21:58:56[ID:aHxVbaXyRQ.]
    • ラインが1本線とか、戦闘しててもあんまり気にならないな。1本だと「あー、アーツ得意(魔力が高い)のかー」とは思うけど。
      2017-09-21 (木) 01:57:25[ID:tuWrjxSOeWU]
      • 閃のシステムだとEP多いくらいしか恩恵ないけど空や零だと一本線は超強力なアーツ使いになれる。クオーツの属性値の組み合わせで使えるアーツが決まるからラインは長い方が良かった。閃ではあんまり関係ないけど。
        2017-09-21 (木) 08:22:24[ID:oqVyWzY3uAs]
      • アークスだとクォーツにそのままアーツが込められてるから強力なものでも単独で使用できるしねー。属性値の合計ととか考える必要がない、その分PTinの人数増えて組直すのも面倒だけど。でも牙刃系を複数つけられるようになったからキャラの用途というか個性出しやすくなってよかったと思います。
        2017-09-21 (木) 10:27:13[ID:4ss.kfypQOk]
      • 実は過去作のシステムでもラインの少ないキャラの方が必ずしもアーツ使いとして優秀とは限らない。例えば、一本線水縛り3つと、6ー2二本線時縛り1つじゃ後者の方がアーツ使いとして優秀なように思う。
        2017-09-21 (木) 17:28:29[ID:8JJljyYj5Dg]
      • それは思う。何属性縛りか、何個かでも分かれて複雑で面白かった。何のアーツを発生させる組み合わせにしようか考えて、偶発的に他に良アーツも使えるようになってて嬉しかったりした。今のシステムも簡単で分かりやすいし便利だから好きなんだけどね。一長一短あって良き。
        2017-09-21 (木) 20:54:34[ID:fZ69ANSjRik]
      • アーツも空→零でいろいろ変更されたしね、範囲回復魔法に風のブレスがでて水のラティア系がなくなった。精神は空では水だったが幻に変更(本来精神関連は幻だからこっちが正しいと思われる)それに伴いEvoでクローゼの水縛り2に変更。零→碧でマスタークォーツの出現で中央限定スロットが無くなる等これまでけっこう変更があるよね。
        2017-09-22 (金) 09:49:11[ID:4ss.kfypQOk]
      • 確かに…細かく見ると随分と変わってますね。そしてこのシステム変更も、オーブメントの代替わりとして上手に世界観へ組み込む辺りがさすがというか。やっぱり空~閃2までシステム周りも楽しいですねえ。
        2017-09-22 (金) 18:30:21[ID:fZ69ANSjRik]
    • 暁はやってないから分からないが、1ラインはクローゼ、オリビエ、レン、ティオ、エマ、アルフィン、クロチルダくらいだっけ、マリアベル辺りも一本な気がするが不明。
      2017-09-22 (金) 11:11:09[ID:4ss.kfypQOk]
      • 暁オリジナルキャラからはリーヴが一本線。それとツァイトも一本線だったぞ。マリアベルは碧のネタバレに直結するためか、暁のキャラリストに存在しない。
        2017-09-22 (金) 18:25:56[ID:M6z/oPUWxIs]
      • ↑コメの追加。カンパネルラも一本線だった。
        2017-09-22 (金) 19:51:36[ID:M6z/oPUWxIs]
  • ふむ、他の掲示板に書かれてたファミ通レビューだとクリア時間75時間でやり込み含めれば100時間以上か。 イベントシーンは長めなのが多くて丁寧描かれてて、戦闘難易度はかなり高いっぽいね。 楽しみだ
    2017-09-20 (水) 19:22:50[ID:1o57FmLCteE]
    • 期待に違わぬ特大ボリュームだわ。おまけに内容もめっちゃ濃いそうだし。自分はマラソンするから100時間以上は確実だな。
      2017-09-20 (水) 21:40:52[ID:RGa/Z1vDRM.]
    • あとファミ通の記事の方にはプレイレポも書いてあって1章の段階でリィンと新VII組以外に旧VII組の内の4人とその他2人が戦闘メンバーとして使えるそうな(恐らくその内の1人は旧VII組メンバーで一足早く出てくると以前のインタビューで言われていたフィー)。あとどうもかなり序盤の段階でハーメルに行くみたいだからその他組の片割れはアガットっぽい。
      2017-09-21 (木) 07:58:34[ID:KlCG6RTzwrg]
      • ハーメル!楽しみですね。今作はリィン組ともう片方の組の両パートプレイできるか気になる。閃1は片割れの組もどんな風に過ごしたかプレイしたくて堪らなかったから。リィンを中心に群像的に展開されると良いな。最後の一週間が長い…!
        2017-09-21 (木) 20:57:51[ID:fZ69ANSjRik]
  • ぶっちゃけ解放独立した程度でなんになると言うのかって気はする レミフェリアにでも助けてもらうのかな
    2017-09-20 (水) 16:37:03[ID:AtYukf7o87Q]
    • よほどのことがないと独立した一年後にまた侵攻併合なんてなりかねないからな。ただ、クロスベルは致命的に外交力が低いから……
      2017-09-20 (水) 21:10:51[ID:zFDsNJlpbw.]
  • なんか閃3終わった時にクロスベルが原型とどめてるか不安になって来た
    2017-09-19 (火) 18:19:06[ID:Ng2BwRqyKgI]
    • 列車砲でもぶちかまされない限り、クロスベルが更地になる事はないだろ。帝国も共和国も、貴重な『金の成る木』を失うと困るのは一緒だから。
      2017-09-19 (火) 19:48:34[ID:M6z/oPUWxIs]
      • 列車砲が完全に列車移動式になったことで鉄路で繋がっている場所ならどこへでも持って行けるわけで、これって周辺諸国にとってはとんでもない脅威なんだよね。帝国領内から他国の街も射程にはいってそう。
        2017-09-20 (水) 10:34:12[ID:4ss.kfypQOk]
      • ↑2クロスベルに金融都市としての価値がどれだけ残ってるかは疑問だな。資産凍結とかでIBC は信用を失ったろうし貿易もあると言っても帝国、共和国の仲は険悪だからそっちも微妙。今一番求められてるのは対共和国への最前線基地としての機能じゃない?列車砲ほどはなくても戦場にはなってもおかしくないよ
        2017-09-20 (水) 18:16:03[ID:i54zNrk9wlk]
      • 共和国と戦争になったら真っ先に戦火が及びそうだよな
        2017-09-20 (水) 18:24:40[ID:VQo/iIZTr5E]
      • と言うかデモムービーの共和国からの宣戦布告~ってシーン、最初に先制攻撃受けたから報復戦争するぞ的な場面な気がするんだよね。先制攻撃されるとしたら国境隣接してるノルドかクロスベルだし、わりと悲惨な展開になる可能性もありそう
        2017-09-20 (水) 18:40:32[ID:i54zNrk9wlk]
      • ハーメルの悲劇みたいに自作自演するんじゃないか。
        2017-09-20 (水) 19:49:04[ID:hdHVnwRJD5A]
      • 自作自演でクロスベル焦土にしてからムービーの演説とか割とありそうなのが
        2017-09-20 (水) 22:23:26[ID:VQo/iIZTr5E]
      • 今度はその自作自演が革新派のネックになったりしないかなーと期待してる自分がいる。
        2017-09-22 (金) 08:26:54[ID:4ss.kfypQOk]
    • 碧のED後のロイドのナレーションで帝国の支配は2年程度だってのだけ確定してるんだよね。
      2017-09-19 (火) 21:14:39[ID:4ss.kfypQOk]
      • だからこそ時期的に3でその切っ掛けとなる出来事が帝国に起こるんだろうけど…間違いなくやば過ぎる規模の事態だよなと
        2017-09-20 (水) 16:11:18[ID:KlCG6RTzwrg]
      • 社長コメで帝国は侵略戦争へ向かってるとかあったから、クロスベルの独立はそれから逆行する結果なわけで、そこに至るまでに何があったかってことですよね。現実でありそうなのは政権交代でスタンスが変わったとかなんだけど。
        2017-09-20 (水) 17:29:14[ID:4ss.kfypQOk]
      • クロスベル独立となるとやっぱオズボーンは死ぬんだろうな
        2017-09-20 (水) 19:55:27[ID:hdHVnwRJD5A]
      • そもそも生きてるんですかね?
        2017-09-20 (水) 20:07:32[ID:vYD4U2s1tI6]
      • リィンの回想に出てきた本物のオズボーンはどこかに監禁されている。今いるオズボーンは黒の工房製の偽物だ。
        2017-09-20 (水) 20:10:53[ID:hdHVnwRJD5A]
      • 生き返りの過程で人格消滅したとかは?ジークフリードにもクロウの人格無さそうに見えるし。
        2017-09-21 (木) 11:25:39[ID:AKiDHtf4HfI]
  • 空3rdでオリビエが「これだけ揃えば帝国転覆もできそう」って冗談混じりに言ってたけど、まさか閃3でやる気じゃないよね…帝国転覆。 ※ちなみに閃3ではリィン含め、一緒に戦ってくれそうなキャラは、16名(空3rdのパーティーイン可能キャラ数)を軽く超えている
    2017-09-18 (月) 23:43:33[ID:M6z/oPUWxIs]
    • むしろオリビエが消されないか心配。そういう腹づもりがあると難癖つけられてセドリックに。
      2017-09-18 (月) 23:54:25[ID:576MDrmYrPc]
      • セドリックは完全にオズボーン側の人間になったっぽいし邪魔な兄やその関係者を皇族の力で消したり妨害しそうな感じあるよな
        2017-09-19 (火) 07:18:37[ID:Ng2BwRqyKgI]
    • そもそもオズボーンの対抗馬としてではなく単純にオリビエ自身を「為政者として」評価した時に能力と魅力ってそこまであるんかね?いや、そもそも継承権放棄してたと思うからどういうビジョン描いてるのか知らんけどさ。
      2017-09-19 (火) 07:27:19[ID:sxHminZbOGk]
      • オリビエはできるだけ切り捨てられる者を作りたくない、どうしてもってときは苦渋の決断をするんだろうけど可能な限りそうしないように動くんじゃないかな?だから鉄血の支配体制と比べたら格段に効率は悪いと思う。貴族だからって陥れてまでつぶしていい相手だとは決して考えない。
        2017-09-19 (火) 21:32:13[ID:4ss.kfypQOk]
      • オリビエ「鉄血宰相殿さえ倒したら、政治は適任者に譲渡して放蕩皇子らしく表舞台から去るとしよう。」ミュラー「そんな決定権がお前にあるのか!」オリビエ「や、やだなあ。冗談に決まってるじゃないですか…」
        2017-09-21 (木) 01:53:53[ID:8JJljyYj5Dg]
      • セドリック「そんなに『身まかる』のをお望みですか…兄上(ニヤリ)」
        2017-09-21 (木) 08:09:28[ID:ZIVpW.Mr0TM]
  • 街曲の中で断トツでしょぼかったヘイムダルの曲は変えてほしいな…一番広いし帝国の中心地なんだからマラソン時間もかかるし。あと戦闘勝利BGM(金属っぽい不快な音で耳がキンキンする)がⅢでは新規曲になってるのは嬉しい。ゲームマニアックスで出たクロスベルやフィールドの新規曲はかなりいい感じだった。
    2017-09-18 (月) 22:05:09[ID:hdHVnwRJD5A]
    • 空3rdの段階で帝国っていう一つのテーマとなる曲が出来上がってたからね、煌魔城の曲もそうだし、ラスボス戦後の曲『内なる黄昏』やカレイジャスでのイベントシーンに使われてる曲『目覚める意思』にも同じ曲からメロディを引っ張ってきてる。帝都なら当然同じ流れになるのも無理からんことだと思う。『最後の選択』って曲からのアレンジが含まれてる。
      2017-09-19 (火) 01:31:57[ID:4ss.kfypQOk]
      • 大きい雄大と言い換えてもいいかもしれん街並みを表すのに細く繊細な綺麗な音を出すより低めの音で重厚感出すのも良いと個人的には思うよー、とりあえず3に期待だね。
        2017-09-19 (火) 02:10:07[ID:4ss.kfypQOk]
    • え。ヘイムダルの曲好きなんだが。あの雰囲気に合っていると思う。
      2017-09-19 (火) 12:32:22[ID:Rc9s5FzH.96]
    • ちょっと言い過ぎました、反省。ガガーブや空の軌跡と比較して零碧閃では町曲の物足りなさを感じていたもので…。閃の町曲ではルーレが好きです。あとは朝のテーマ「さわやかな朝」と夕方のテーマ「寮へ帰ろう」はいい曲ですね。
      2017-09-19 (火) 13:19:04[ID:bRTeQpYCsPs]
      • 音楽は好みが出るから仕方ないと思うよー、気にする必要ないかと。閃3も良曲に期待だね!
        2017-09-19 (火) 19:34:44[ID:fZ69ANSjRik]
  • 街のマップが広いって話だけど、ヘイムダルとかどうなるのか早く見たい。B班が行った西側の地区とか。
    2017-09-18 (月) 14:16:04[ID:r9OFoeeP0t.]
    • ごめん。新しく書こうとして間違えて下につけてしまいました。編集しようとしたけど、データが大きいってエラーが出るので上限増やさないと、ちょっとした間違い修正もできない。
      2017-09-18 (月) 14:26:58[ID:r9OFoeeP0t.]
      • おお、編集できるようになった。有難うございます!
        2017-09-18 (月) 20:39:23[ID:8JqEniL5c7A]
  • 引き継ぎ特典‥ないの‥か?
    2017-09-18 (月) 10:59:15[ID:1QFed1nLQE2]
    • 今確認されているのは、電撃PS647号(9·28発売)のポリタン水着だな。アレを「引き継ぎ」と呼んでいいのかは微妙だが。
      2017-09-18 (月) 13:41:38[ID:M6z/oPUWxIs]
  • アントンとリックスはまた帝国に来るのかな。そしてマルガリータに会いたい。
    2017-09-18 (月) 10:38:24[ID:fZ69ANSjRik]
    • 園芸部のエーデルは出るのかな。是非出して欲しい。
      2017-09-18 (月) 11:23:43[ID:hdHVnwRJD5A]
      • こいつさてはクロスベル人だな!捕まえろ!
        2017-09-18 (月) 11:47:15[ID:CboXv2qyLPQ]
      • なんでクロスベル人なの?そしてなぜ捕まえるの?
        2017-09-18 (月) 16:41:00[ID:fZ69ANSjRik]
      • いやおっぱいと言えばクロスベルやん……ボケ殺しやめてや……;;
        2017-09-18 (月) 19:02:22[ID:CboXv2qyLPQ]
      • あ、そう、だったんだ…ごめ…知らなか、た……ごめ…
        2017-09-18 (月) 19:49:46[ID:fZ69ANSjRik]
      • いや、知らんがな。
        2017-09-18 (月) 20:42:35[ID:SwiETe3Ep.k]
  • 《アインヘル小要塞》閃3でのレベル上げは主にここでやるらしい(攻略も)。簡単に言えば、1の旧校舎のようなものだな。
    2017-09-18 (月) 01:00:33[ID:M6z/oPUWxIs]
  • ゲームマニアックスの特集がつべに上がってたの見たけど、滅茶苦茶快適プレイでワロタ やりたい欲が凄い……
    2017-09-17 (日) 17:14:42[ID:CboXv2qyLPQ]
    • 60fpsで動きが滑らかだし、戦闘時のロードが全くないのに驚いた。イベントシーンの表情とかも格段に良くなってたし劇的に進化してる。PS4専用になって本当に良かった。
      2017-09-17 (日) 18:05:15[ID:hdHVnwRJD5A]
      • 正直ファルコムちゃんがここまで進化するなんて思ってなかったよ……これもう過去作もどれなくなっちゃうかもw
        2017-09-17 (日) 18:39:44[ID:CboXv2qyLPQ]
      • ぬるぬるだよね。これならマラソン捗るわ。
        2017-09-17 (日) 21:20:13[ID:GLey5JIGZ.w]
  • モブのトールズ卒業生は全員出る感じだね。わざわざ人物ノートに卒業後の進路まで書いてあるし。個人的にはベリルが気になる…。
    2017-09-17 (日) 17:04:02[ID:r9OFoeeP0t.]
    • ドロテ作の薄い本が出回ってたとしても、おかしくないな…
      2017-09-17 (日) 17:53:24[ID:M6z/oPUWxIs]
      • ↑くれぐれも発禁処分食らってなければいいんですけどね…オズボーン攻めでルーファス・レクター受けのを書いた日にゃ…。
        2017-09-17 (日) 18:10:32[ID:9AoHHooKDko]
      • ↑仮にそうなってしまったとしても、めげずにBLネタを集め続けると思うぞ。あのTHE・腐女子が簡単に折れると思うか?
        2017-09-18 (月) 00:11:59[ID:M6z/oPUWxIs]
      • マジで↑2を書いてたらさすがに情報局も放っておけんだろ。それどころかドロテを取っ捕まえて「実物」を見せる拷問をやりかねん。
        2017-09-18 (月) 00:23:58[ID:GPWINn2o38E]
      • 可能性は超低いがオズボーンがドハマりしたら、逆も十分あり得るぞ(ドロテ厚待遇)。実際にどんな風になるかは、本番にならないとわからんが。
        2017-09-18 (月) 01:06:39[ID:M6z/oPUWxIs]
    • ベリルは精霊信仰がある遺跡とか回ってて意味深なことしていたから、おそらく何かあるんだろうけど。
      2017-09-17 (日) 21:21:49[ID:GLey5JIGZ.w]
      • マジか。エマと似てることしてるな。怪しすぎるわw
        2017-09-17 (日) 21:48:12[ID:hdHVnwRJD5A]
      • ベリルは謎のヒントをくれるファルコム社員かもしれない。学校の七不思議とかこれから起こることなのかも?
        2017-09-19 (火) 16:28:10[ID:F2sq9F35H4c]
  • 重要なキャラ100人ってだけで出るとは一言も言ってないんだよなぁ
    2017-09-17 (日) 13:50:42[ID:abC0tK.81Bo]
  • 空と零碧のメンバーで発表されてる以外はもう登場しない事でしょうか?
    2017-09-17 (日) 05:24:42[ID:MS9XjaXkllU]
    • 閃マガで エステルとヨシュアは帝国に入れないとティータが言ってるショットがあった。カシウス同様に危険人物として扱われてる可能性があるかもね。
      2017-09-17 (日) 07:17:46[ID:4ss.kfypQOk]
      • どっちかというと本人たちの都合じゃなかろうか?アガットは普通に入って来てるしね。これはつまり、閃Ⅲと同時期にあの二人が別の戦いに参加している可能性があるということだ!成長したレンちゃんに続編で会える!
        2017-09-17 (日) 08:41:08[ID:CboXv2qyLPQ]
      • ミハイルのショットで皇族の口添えがあるといっても云々みたいなことをアガットは言われてたので、アガットの入国にはオリビエの配慮があった可能性は高い。ティータの保護者替わりってのを全面に出して許可させたような感じにも見受けられる。
        2017-09-17 (日) 09:24:20[ID:4ss.kfypQOk]
      • 元最強の猟兵団赤い星座の隊長、元クロスベルの象徴特務支援課の中核メンバー、(帝国側から見て)テロリストのリーダーバニングスの腹心なんて危険人物が堂々と帝国入りしてるんだから、危険人物とかあまり関係ないだろう
        2017-09-17 (日) 09:54:39[ID:8JJljyYj5Dg]
      • ↑にわかかよランディも誰かの口添えで帝国に入れたんだろうが
        2017-09-17 (日) 11:56:50[ID:abC0tK.81Bo]
      • 口添えさえあれば入れるわけだから、エスヨシュが危険人物扱いされたところでオリビエあたりに口添えしてもらえば簡単に入れるって事だよ
        2017-09-17 (日) 12:33:04[ID:8JJljyYj5Dg]
      • ランディの場合暴れたらテロリストで片付けられるし、口添えした人間を処分しやすくなるよね。
        2017-09-17 (日) 12:34:02[ID:4ss.kfypQOk]
      • ↑↑ティータに入れないって言わせてるのに出るわけねーだろカスwww
        2017-09-17 (日) 13:51:35[ID:abC0tK.81Bo]
      • ↑ 荒れる原因の書き込みした自分が言うのもなんだが、君も少し落ち着きたまえ。
        2017-09-17 (日) 13:54:55[ID:4ss.kfypQOk]
    • 逆に言えば、これ以上増やすとMQ・クォーツ付け替えや装備で面倒なことになると思う。
      2017-09-17 (日) 12:40:28[ID:9AoHHooKDko]
      • それにはスポット参戦者は固定で対応してしまえば解決だよ。
        2017-09-17 (日) 13:52:47[ID:4ss.kfypQOk]
    • ゲームマニアックスで重要キャラ100人出ると社長言ってたから、ネタバレ防止とかで意図的に伏せられてる可能性あるよ。因みに公式HP発表済みは48人だから、まだ50人ほど控えてる。
      2017-09-17 (日) 13:48:43[ID:RGa/Z1vDRM.]
      • ボイス付くのが100人くらいいるってことかな。そういえば学生達もボイスつくんだろうか。気になるわ。
        2017-09-17 (日) 13:54:50[ID:hdHVnwRJD5A]
      • トマス、ロジーヌも今回は声つくかも? バルクホルン神父あたりも声付の可能性ないかな。再登場キャラとかで声つく可能性もあるよね
        2017-09-17 (日) 14:02:00[ID:4ss.kfypQOk]
      • トマスとバルクホルンが今回のメイン守護騎士になりそうだから、ありそうだよね。パトリックにはボイスついてたね。あとゼノとレオニダスにも前作に続いて声ついてるかも。
        2017-09-17 (日) 14:07:27[ID:RGa/Z1vDRM.]
  • 閃の軌跡マガジン 電撃オリジナルテーマBGMカッコよすぎる!Ⅲの戦闘曲はかなり期待できそうだ。
    2017-09-16 (土) 21:22:45[ID:hdHVnwRJD5A]
    • PS4の動作むっちゃ遅くならない?
      2017-09-16 (土) 21:28:35[ID:1QFed1nLQE2]
  • 「宰相の行いはリィンと無関係じゃない」って言い方、単純にお前の父親だよってのとは違うよなぁ
    2017-09-16 (土) 08:41:23[ID:sxHminZbOGk]
    • やっぱり何かしらオズボーンの目的には家族が絡んでるんだろうか
      2017-09-16 (土) 09:00:03[ID:dvVtvdF2XC.]
      • やっぱり奥さんかなぁと思う……リィン君を雪山に置き去りにした時と性格が変わりすぎてるのも気になるけど
        2017-09-16 (土) 21:11:27[ID:CboXv2qyLPQ]
      • 「激動の時代とは無縁の場所で」という雪山置き去りから、「どうしても逃れられないならせめて生き残るだけの力を」って感じの現在の対応で実は表し方が違うだけで愛情自体は変わらずある説も・・・
        2017-09-17 (日) 07:08:23[ID:sxHminZbOGk]
    • 閃2 ED1直前のルーファスのセリフなら 行いではなく事情 と表現してた。勝手に『意訳』してみると「閣下をとりまく状況がこのようになっているのには君も無関係ではない。」鉄血の現状にはリィンも一因として関わっている、そういう風にも読み取れる。
      2017-09-16 (土) 09:10:55[ID:4ss.kfypQOk]
    • これまでオズボーンは軌跡シリーズ通して「敵」みたいな描かれ方してきたけど、評価ひっくり返るような真実が出てきたりするのかねぇ。んでリィンの将来はオズボーンの後を継いで・・・とか。オズボーンの基盤にⅦ組メンバーがそれぞれの背景込みでリィンのバックアップに回ったらって考えると帝国に付け入る隙なんてなくなるな!
      2017-09-16 (土) 17:57:17[ID:sxHminZbOGk]
    • ハーメルはどう関係するんだろうね?軍を辞めたのが12年間前だからオズボーンの目的にはハーメルもきっと関わってるんだよね…?ハーメルが関係する、かつ結社の計画も乗っ取る必要がある目的なんてどういうことなんやろ
      2017-09-16 (土) 21:29:58[ID:oWJKUkYKO/Y]
    • ハーメルの事件の結果主戦派が排斥され、鉄血及び革新派が台頭してきた、これまでの情報だとそのくらいしか分からない。新たな情報が出ない限りこれ以上の推測は無理っぽい。ただアガット(ギルドなのか個人的なのかはまだ分からん)が調査しに来たってことは何かある可能性が高いんじゃないかな?
      2017-09-17 (日) 09:30:53[ID:4ss.kfypQOk]
  • ブレードのお互い手札0、場は仕切り直しでカード無し、次に山札からめくったカードの数字の強さで勝負が決まるのがめっちゃ燃えたのになー
    2017-09-15 (金) 12:28:27[ID:wRnEj4k2cY2]
  • 閃マガ読んでるんだが、アルティナの感情が成長したりするのも出生の謎って書いてある。ゼロから作ったのではなく、元になった人間のモデルがあったのではないか。ジークフリードもそうだが、死者の体や悩を利用して再度命を吹き込んでいるのかもな。だとしたらジークフリードはクロウの遺体を利用したものだし、オズボーンは本当に一度死んだのかもしれない。
    2017-09-14 (木) 21:04:44[ID:hdHVnwRJD5A]
    • 以前の話題に出てたが海外版2のスタッフロールで新規に追加された絵の中でミリアムパートがシリンダーの中で培養されたミリアムという意味深な物になっていた。元々工房が人造人間製作技術を持ってる事は示唆されてたけど、この辺から察するにそういう蘇生技術やクローン技術みたいな物を持ってる可能性も充分あり得るのよな
      2017-09-15 (金) 06:57:58[ID:KlCG6RTzwrg]
    • ゴルディアス級の開発実験で使って壊れた被験者再利用とかと思ったが
      2017-09-15 (金) 07:03:10[ID:dggzvl.3xRA]
      • 途中できれてしまった、さすがに外道過ぎて無いか
        2017-09-15 (金) 07:04:43[ID:dggzvl.3xRA]
    • そもそもジークフリードの出所もやっぱり黒の工房なのだろうか?あの通信機もいかにもそれっぽいけど。そうなると間接的にオズボーン支配下ってことだよな。オズボーン一派と一緒にいるようには見えんけども
      2017-09-15 (金) 07:13:35[ID:6/j9iae5Npg]
      • ジークフリードは黒の工房の支配下かもしれないが、最終的にはクロウの人格が勝ってオズボーンを裏切る展開に期待
        2017-09-15 (金) 08:02:33[ID:Kk9/IBjRKII]
      • 黒の工房出身にしてはジークフリードがオズボーンらと行動しているようには見えないから謎
        2017-09-15 (金) 08:54:07[ID:AKiDHtf4HfI]
      • クロウ死ぬ前から黒の工房と関わりがあって、俺が死んだら~してくれ、と頼んでいたという可能性もあるな。
        2017-09-15 (金) 13:00:20[ID:Kk9/IBjRKII]
      • 十三工房の一つとして黒の工房を組み込んだと閃マガにあった、つまり十三工房として成立する以前から黒の工房が存在した。ミリアムとアルティナが黒の工房=結社として認識してないのもこの辺りが原因っぽい。猟兵やらに特殊な武器を供給したりする結社の出先機関だと思っていたら、違ったようだ。
        2017-09-15 (金) 16:00:38[ID:4ss.kfypQOk]
      • 大元のところでは繋がってるってミリアムがヴァリマールのことを言ってたから、ヴァリマールが造られた頃から黒の工房はあったんかな?
        2017-09-15 (金) 16:34:33[ID:AKiDHtf4HfI]
      • 黒の工房に地精が関わっていたらどうだろう?大元のところでは繋がっている>黒の工房が地精から分かれた一派で時代時代により新しい技術を組み込み今のようになっていったとしたら?どんどん技術を取り込んでいったため古の技術は薄れつつある、故に大元では繋がってる(まるっきり違うわけではない)という可能性
        2017-09-16 (土) 08:20:37[ID:4ss.kfypQOk]
      • ゴスペルって十三工房製らしいけどどういうカラクリなん?ってブルブランの疑問に対して、レーヴェが白面からはそれらは奇跡の一端に過ぎないって聞いたってレーヴェが返してたけども、更にブルブランが奇跡は女神にしか許されない御業のはずって答えてるんだよな。つまり奇跡が使える工房があるってことよな…地精の仕業なんかね?ゴスペル作ったところが黒の工房とは限らんけど
        2017-09-16 (土) 13:34:27[ID:hNdRgo.PG7.]
      • 奇跡の一旦ってのは『環』の力の一部って意味でしょ。映像を遠隔地に飛ばすなど普通はできないからどういうカラクリなのか尋ねた。ブルブランはあの段階ではゴスペルがあの現象を起こしたと思ってたようだけど。実際はゴスペルを通じて『環』が現世に干渉していて、『環』は女神が作り出した物だから実は的を射た発言だったのではと思った。
        2017-09-16 (土) 15:20:45[ID:4ss.kfypQOk]
      • もしゴスペルを作ったのが黒の工房とは別の十三工房だと仮定すると十三工房って全て地精の末裔なんじゃないか?大昔に枝分かれした地精の子孫たちがそれぞれ立ち上げた工房を結社が十三工房として取り込んだとか。
        2017-09-16 (土) 15:26:20[ID:oqVyWzY3uAs]
  • 地味に黒月のシン様出てるやんw
    2017-09-14 (木) 19:41:30[ID:t.6zFaw/lyY]
  • 今日更新の閃の軌跡2ダイジェストの外伝の文が『神機』じゃなくて『機神』になってるぜ
    2017-09-14 (木) 18:06:22[ID:8x/PKbMVO3Y]
    • 多分誤字だと思う、シュバルツァー男爵がシュヴバツァー男爵になってたりするし。
      2017-09-14 (木) 21:18:27[ID:PWDLEuSiftM]
    • 多分誤字だと思う、シュバルツァー男爵がシュヴバツァー男爵になってたりするし。
      2017-09-14 (木) 21:18:28[ID:PWDLEuSiftM]
  • 新ミニゲーム《VM(ヴィンテージ・マスター)》さてこの気合の入り方とかカード集めとか、グウェントに似た感じがあるな。ソシャゲと違って修正はかけられないだろうからそれなりに完成されたバランスであることを望む
    2017-09-14 (木) 16:34:39[ID:/QLrZ30fiVo]
  • 閃の軌跡マガジンで帝国全体マップが載ってたけど見た感じ3ではダンジョンの数がかなり多そう。
    2017-09-14 (木) 14:43:19[ID:Q2d/MxlRvuk]
    • ついに帝国全土が見られるようになったかー
      2017-09-14 (木) 14:59:26[ID:4ss.kfypQOk]
      • いかに帝国が巨大な国家かわかりますよ。
        2017-09-14 (木) 17:12:41[ID:Q2d/MxlRvuk]
      • あと予想以上に西部が広いです。
        2017-09-14 (木) 17:13:15[ID:Q2d/MxlRvuk]
      • 森林だと盆地だのけっこう激しい地形も多いですね。
        2017-09-14 (木) 17:20:24[ID:4ss.kfypQOk]
      • ノルド>クロスベル に驚いた
        2017-09-15 (金) 02:45:01[ID:aq2hGgb5cdo]
      • 帝国全土マップみたけどマジで広いなぁ、赤いラインが帝国領、オレンジ色っぽいラインが各貴族の領地の区切りみたいな感じかな、四大名門は州の統括で直轄の領地も持ってる感じかな各州の区切りが微妙に分かりにくい。白い□が各街でそれにつながってる白い線が街道。ラマール州は海岸一帯とリベールとの国境の一部、サザーラントは南部一帯って感じなのかな
        2017-09-15 (金) 09:01:53[ID:4ss.kfypQOk]
      • ↑ハーメルは帝国最南端の村だからサザーラントかと思ってたけどラマール州の可能性もありそうだ。
        2017-09-15 (金) 09:05:18[ID:4ss.kfypQOk]
  • アッシュの推薦人は過去シリーズに出た重要人物でかつ想像もつかないような人物……さあお前ら、誰に何ミラ賭ける?
    2017-09-14 (木) 12:04:39[ID:o9tPkOBHgys]
    • アッシュがリィンへの刺客とみなすなら、獄中のカイエン公(刑死後ならその遺言)
      2017-09-14 (木) 12:34:04[ID:8OK029XeLJ.]
    • アインセルナート総長
      2017-09-14 (木) 13:05:00[ID:zyEg3J.PU/U]
    • 内戦時に自警団紛いの活動してて引き抜かれたのか、実はそれだけじゃなくて過去に何かあって引き抜かれたのか。どちらにしろ帝国関係の人物だろう。俺は50ミラ先輩に50ミラかけるぜ
      2017-09-14 (木) 16:17:33[ID:/QLrZ30fiVo]
    • 俺はニールセンに50ミラ
      2017-09-14 (木) 17:14:47[ID:H5Ya16.SVD6]
    • 過去シリーズに出た「重要人物」って時点でニールセンはないべ。アッシュの目的すら全く想像つかないからわからんな…
      2017-09-14 (木) 18:49:51[ID:FjqMkRGKVVI]
      • そうか?社長が以前に「今までのシリーズで重要人物がモブに紛れ込んでいるかも」と言っていたこともあったしこれまでのモブから重要人物昇格もなくはないと思うんだが……
        2017-09-14 (木) 20:26:37[ID:H5Ya16.SVD6]
      • ↑ 疑うとしたら固有グラを持ってるキャラだと思うけど、エリカ博士みたいに女性研究者グラから生まれたキャラもいるからなぁw
        2017-09-15 (金) 09:08:47[ID:4ss.kfypQOk]
      • 重要人物に空SCevoで声が付いてしまったからバレないか心配、的な社長インタビューが閃Ⅱ攻略本に載ってたような。
        2017-09-15 (金) 18:37:42[ID:fZ69ANSjRik]
      • 空FCEvoからやり直さんと分からんかな? HD版まで声がなかったキャラだと、アリシア女王、ジル、ハンス、キリカ以外のギルドの受付 うーむ思い出せん。ネタ枠というかクルツさんは中の人がヨアヒムと同じなんだよなぁw
        2017-09-16 (土) 08:31:52[ID:4ss.kfypQOk]
      • あのインタビューってSC限定だったっけ?空evo全体を通してと解釈してたからてっきり使徒と誰かが声被りしてるんだと思っている。二柱がゆかりんじゃなかったのは収録してそうな時期に休業してたから代役なのかなと
        2017-09-16 (土) 15:05:37[ID:H5Ya16.SVD6]
      • あ、俺が見たインタビューは閃Ⅱの攻略本ではなく雑誌の空evo特集のときのだ
        2017-09-16 (土) 15:07:00[ID:H5Ya16.SVD6]
    • 皇帝陛下
      2017-09-15 (金) 02:46:23[ID:r9OFoeeP0t.]
      • 勅命かよw皇族がチンピラに指示するのはいくらなんでも非現実的過ぎないか?w
        2017-09-17 (日) 21:43:12[ID:M6z/oPUWxIs]
  • 公式ツイッターにてフェリスとミントw発見
    2017-09-14 (木) 01:20:11[ID:4ss.kfypQOk]
    • ミントってここまでぺったんこだったっけ? あともしかしてヴァリマールのメンテってミントがやってるのか
      2017-09-14 (木) 07:08:20[ID:u/th7lktsOg]
      • 不安以外の何モンでもねーわ…それ
        2017-09-14 (木) 13:05:16[ID:M6z/oPUWxIs]
      • ヴァリマール逃げて~っ!!!とか言ってみるw
        2017-09-14 (木) 15:19:08[ID:4ss.kfypQOk]
    • とりあえず今回の公式新発表キャラは店を起業したフェリス・機甲兵整備担当っぽいミント・記者枠のヴィヴィ・正式な『シスター』になったロジーヌ・商人となったベッキー・パトリック・グレイグ将軍の下に就いたアラン・ラジオDJになったムンクの卒業生組でした。
      2017-09-14 (木) 07:09:42[ID:KlCG6RTzwrg]
      • 細かいところだとゼクスとクレイグは将軍にミュラーとナイトハルトは中佐にそれぞれ昇進している。社長曰くマガジンに掲載されてないトールズ卒業生もまだかなりの人数いるらしい。
        2017-09-14 (木) 17:14:44[ID:4ss.kfypQOk]
      • 気になるのはフェリスの説明に嫡女と書かれていたこと。嫡子とは跡継ぎのことだと思っていたのだが兄のヴィンセントが後継者ではないのか?ということ 変わってしまった卒業生もいるらしい、何があったのだろう?
        2017-09-14 (木) 17:17:43[ID:4ss.kfypQOk]
      • ↑悪い見方をするとマルガリータに襲われたか、あるいはいい見方で分家独立したか。ただ、伯爵家であるヴィンセントが位の低いはずのマルガリータの実家である男爵家に婿入りするとは考えづらい。加えて、マルガリータについては糖尿・味覚障害といった生活習慣病でまともに歩けず、闘病しているのではと。
        2017-09-14 (木) 20:48:12[ID:9AoHHooKDko]
      • マルガリータは登場しないわけがないからな(笑)登場時にインパクトを与えるために事前情報を一切公開していないんだと思う。
        2017-09-14 (木) 22:08:25[ID:hdHVnwRJD5A]
      • ↑現れたら前作同様肥満体(さらに輪をかけてる)か、あるいは↑2のように身体壊して痩せ細っているかのどちらかだな。
        2017-09-14 (木) 22:40:27[ID:o7roykdc1h6]
  • 明日っていうか今日発売の閃の軌跡マガジンでどうやら初公開のキャラが掲載されるみたいですね。個人的にトマスさんだったら嬉しいな。
    2017-09-14 (木) 00:29:51[ID:Q2d/MxlRvuk]
  • 多分3では場面ごとにPTメンバー入れ替わり激しくなりそうだけど、ラスダンとかでプレイアブル全員PTインとかなったら旧7組メンバーばかり使ってしまいそう。
    2017-09-13 (水) 20:22:38[ID:tXnC3uEHgUo]
    • 同感だわ。自分はリィン、アリサ、ユーシス、ラウラで組みたいな。
      2017-09-13 (水) 21:04:04[ID:hdHVnwRJD5A]
    • 空3rdの幻影城のように、キャラ全員使っての複数同時攻略を強要されたら、どうするんだよ…
      2017-09-13 (水) 22:45:46[ID:M6z/oPUWxIs]
      • 確かにⅡの終章のEOV戦も二分割だったしな。東京ザナドゥもラスダン途中で別れて攻略あったし、今作もありそう
        2017-09-13 (水) 23:31:38[ID:ab5iA1.1/gw]
      • 個人的には嬉しい。せっかくみんな育てていい装備揃えても4〜6人くらいしか使えないのは残念だなって思ってたから。空3rdはEVOで初めてやったけどラスダンは4つに別れるからすごく楽しかった。
        2017-09-13 (水) 23:39:30[ID:oqVyWzY3uAs]
      • ベンチウォーマーがいても、ちょっと戦えばすぐに適正レベルになるから大丈夫。パーティ分割後にダンジョン挿まずいきなりラスボス戦だったら、ちょっと困るかもしれんが。
        2017-09-14 (木) 00:29:11[ID:8JJljyYj5Dg]
  • 残念ながら〜のコメントをした枝主のことだよね。まあ挑発的って言った人も喧嘩腰に感じるから利用規約云々の話ならどっちもどっちじゃないかな。 -- [ID:oqVyWzY3uAs] 2017-09-13 (水) 14:47:25
    • すまん場所間違えた。だいぶ下のコメントの話です。 -- [ID:oqVyWzY3uAs] 2017-09-13 (水) 14:49:07