コメント/外伝

最終更新: 2024-12-22 (日) 23:08:17

外伝

  • これ外伝クリアしないと周回出来ないのか
    2024-12-22 (日) 23:08:14 [ID:fDbmwH/KrU.]
  • これ外伝クリアしないと周回出来ないのか
    2024-12-22 (日) 23:08:12 [ID:fDbmwH/KrU.]
  • ロイドの声がキモいと思ってたのが俺だけじゃなくて安心した。
    女たらしやホストや詐欺師ってキャラの声なら合ってるんですよ。
    常に事後、ベッドで愛を囁くような、ねっとりとした猫なで声…どう考えても熱血警察官の声ではない
    2024-08-27 (火) 10:17:18 [ID:8.byaRP02.o]
  • 閃の軌跡から入ったんだけど
    外伝のリーシャさんけしからん!!まことにけしからん!!(歓喜
    2024-06-06 (木) 19:08:13 [ID:i8WzEvC9R9Q]
  • 新聞の一面に写真入りで英雄として喧伝された人物を全く知らないとか、エージェントとしてロイドさんポンコツ過ぎて草
    2024-04-24 (水) 00:32:14 [ID:28xJk9Nl8bw]
  • 去年からFCを始めてここまで辿り着いたので、ロイド達が出てきた時はおぉってなったけど、閃から始めた人はそりゃ誰だよこいつらクロスベルなんてどうでもいいがなってなりますわな。声が不評?みたいだけど前作の高い声が苦手だったので今作の方が個人的には好き
    2023-01-15 (日) 13:04:15 [ID:6y3pHZ7FynE]
  • ラスト糞強すぎだからDLCのゼラムカプセル使いまくってSクラフト連射でゴリ推したわw
    2022-12-23 (金) 15:28:22 [ID:Ok.j1P0KUpY]
  • リィン嫌いになるって
    2022-09-21 (水) 17:58:04[ID:xHQj3lCgucM]
    • 今やリィンはファルコム一番人気になる程の大人気キャラ。リィンアンチは物語の理解力も共感力も無く、己の感情が赴くままに各所を荒らし回る悪質な荒らしとなってる。
      2023-08-23 (水) 08:43:09 [ID:EvLT.kRrmCM]
  • 零碧やってたからテンション爆上げよ!ロイドかっこいい、リーシャ最高!
    2022-08-24 (水) 16:44:50[ID:Y6GJ.BO8UJU]
    • 頭身変わったせいで距離感も変わってるから、この程度の距離リーシャならひとっ跳びだよなぁ…とか思うところまでセット
      2022-08-24 (水) 18:27:40[ID:SqW4iAX4YKQ]
  • リィン人殺しまくりやな
    2021-10-11 (月) 04:14:13[ID:t.Ty6Irin5s]
  • 今更初見プレイ中だけど、なんでロイドこんなねっとりした声になってるん…?
    2021-03-07 (日) 18:44:38[ID:9d1wlWX1ZPk]
    • 過去コメ見て自己解決しました
      2021-03-07 (日) 19:01:22[ID:9d1wlWX1ZPk]
  • スキップしたい
    2020-08-30 (日) 20:32:36[ID:jh/DaftFomw]
  • ダクトのリーシャソロボイスやばすぎない?
    2019-08-23 (金) 17:58:38[ID:kd2qd7uqiWg]
  • 鉄血のポチ化してるのがショックで後日譚始まってもしばらく放心状態になったわ
    2019-08-17 (土) 01:27:10[ID:pdCG4ouXCwM]
  • 余裕で勝てるし
    2018-08-14 (火) 09:26:50[ID:c.PoLgWj3Gs]
  • クリアデータがある(もしくはシステムデータにクリア履歴がある)とタイトル画面に「外伝」が出現。くらいにしとけば叩かれなかったかもしれない
    2018-05-31 (木) 21:47:32[ID:yiKAhiuFGVA]
  • 改の収録DLC、全部復活しててワロタ。ゲーム内部的には別ゲーム扱いなのね、外伝って。初めて知ったわ。
    2018-05-17 (木) 20:51:16[ID:bnbkJRHndW2]
  • リィンに3回全滅されたわ…
    2018-05-08 (火) 12:42:55[ID:8JqEniL5c7A]
  • 絶対ロイド達今後でるから安心しろよ
    2018-04-25 (水) 01:29:50[ID:PUqtmZRfS2s]
  • ロイドのクラフトボイスがなんか変で笑った
    2018-04-15 (日) 01:23:54[ID:ZzBiTJPFHvw]
  • ほんと3Dで零碧作ってほしかったねぇ。もちろんロイドはじめとする特務支援課の面々にDLC私服・歴代・眼鏡アタッチメント用意で。
    2018-02-06 (火) 00:15:19[ID:AdxnHeruwdM]
  • なんか急に知らない奴等使わされてワロタ
    2017-10-20 (金) 15:15:04[ID:k7wuEhU3qUk]
  • なんか急に知らない奴等使わされてワロタ
    2017-10-20 (金) 15:15:03[ID:k7wuEhU3qUk]
  • てすと
    2017-09-21 (木) 20:47:25[ID:hlKDIHQI2kQ]
  • 空~閃2までやってきたからか、ロイドが叩かれまくってるのを見ると辛い。外伝はロイド視点じゃなく、リィン視点で行って閃から入った人に「この男女誰だ?」と過去作と今後に興味を持ってもらう程度で良かったんじゃないかな…。古参としては3D(合ってる?)クロスベル見れるだけでテンションアガットだったけどさ。
    2017-09-18 (月) 16:50:41[ID:fZ69ANSjRik]
    • 古参でもロイドこんなにキモかったっけ?って思った
      2018-09-24 (月) 22:29:01[ID:4rR0Q7NZ7PE]
  • バトルスコープでリィンを確認したら憂い云々書いてあるから、ラクに倒せると思ったらSクラで死んだwww ちょっ…やる気ないくせに、強すぎだろ!
    2017-09-15 (金) 02:51:05[ID:JrVMo7XX9eM]
  • コメントでレベ上げやクオーツ集めしないとみたいなことが書いてあって、マジか…ってなったけど、マップを普通に進めて道中の敵倒して宝箱とってリィン達と戦って普通に倒せたよ。1週目ナイトメア。
    2017-09-14 (木) 16:46:31[ID:euKV6.L6HCs]
    • 零碧空とevoでやってきて、この外伝なくてもいいかなぁとは思うけどここまで否定コメント多いのにも驚いた。本編→後日譚→外伝とかならもう少し違ったのかな。ってことで後日譚やってきます。
      2017-09-14 (木) 16:53:44[ID:euKV6.L6HCs]
    • 時系列通りにエピソードを挟んだだけだったんだろうけど、閃から始めたユーザーからしたら違和感バリバリだろうね。自分も零碧にはあまり思い入れがなかったけど、内容は知ってからそこまでの違和感はなかった。正直ここまで否定されてるとは思わなかったよ。
      2017-09-15 (金) 11:45:29[ID:4ss.kfypQOk]
  • 誰なんだよこいつら 気持ち悪いから全く進めたくない -- [ID:xXriyNzK3XU] 2017-09-03 (日) 14:40:25
    • 英雄伝説VII「零の軌跡」「碧の軌跡」の主人公と、終盤加入の切り札的強者。…進めたくないなら戦闘・探索スキップで一気に後日譚まで飛ばしてしまいましょう。 -- [ID:9AoHHooKDko] 2017-09-03 (日) 15:51:32
  • リーシャは履き忘れたの? -- [ID:JKgCGo4ewPk] 2017-07-23 (日) 00:02:22
    • ↑リーシャ「一撃じゃ生ぬるい…!」 -- [ID:bwCMP52CrYI] 2017-07-23 (日) 09:14:48
  • 負けイベかと思って潔く全滅したらリトライの文字に血の気が引いたわ。 -- [ID:Xzbmtc4Tye.] 2017-03-18 (土) 00:03:14
  • 今やってるけど本当にロイドの声酷いな…ニーサン!ハァッ!ニーサン!って言いそうな声になってる… -- [ID:ZLfQSdwjjls] 2017-01-19 (木) 03:15:41
    • どこかのキサラギさんですかね:
      2017-10-14 (土) 04:49:57[ID:1CKop4zrads]
      • 逆に言えばそいつ、ある人物の前でだけ"ロイド化"してるんだが…
        2018-04-27 (金) 17:48:34[ID:JTq1KLJiZVM]
  • でも声優さん感覚忘れてるのかネッチョリしたロイドになってるのは否めない -- [ID:n/IjpLnH1so] 2016-05-23 (月) 20:48:45
    • 閃の軌跡から入ったけど、あのおかまボイスがハマってロイド好きだったわ。きっと普段はおかまっぽく振舞ってていざという時にはライジングサンみたいな声を荒げて闘うんだろうなと。 その後零碧したらそんなことはなかったが -- [ID:X3MkG1izpzQ] 2017-01-02 (月) 12:36:43
    • 零evoからですが、ロイドの声で特に違和感を感じた事はないかな。無印の零と碧を先にやってると違ってくるのか? -- [ID:PWDLEuSiftM] 2017-01-02 (月) 19:15:28
      • もともとゲストとして初登場したYsVS軌跡では、もう少しハキハキした感じだった。PSP零碧のボイスはだいたい戦闘時だから強い声が基本だったし。ただPSP碧で声が伸びてる場面もあったんで境目があるとしたらその辺りか。 -- [ID:BZ0azAqfMSA] 2017-01-26 (木) 20:46:42
      • 無印の零の時はもう少しあっさりしてたというか、自分Evoやってないんで無印>外伝と行くとやりすぎ感が否めない。 -- [ID:LUlpBPV7Ejc] 2017-07-23 (日) 07:28:15
  • 内容に賛否両論あるのは仕方ないことですが、変な声というのは演じている声優さんにとても失礼だと思います。零、碧の時と演技が違うという意味でも何か事情があるのだと思う。 -- [ID:4Z/ZYQBL2jo] 2016-04-24 (日) 03:30:47
  • 幻焔計画全体としてクロスベルと帝国は密接に絡んでるわけだから、外伝でクロスベル目線を出すのは悪くないと思うけど、何より難易度設定に問題があると思う。外伝なんだからもっとサクサク進めてストーリー補完的なものかと思っていたら、ここに来て今さらセピス稼ぎとかさせられるうんざり感。そのへんがロイド使えねーし!という怒りをも倍増させるような…。制作者のセンスとしか言いようがない。 -- [ID:FCf1lS2cna2] 2016-04-03 (日) 03:44:45
    • 個人的には何よりもここにきて物理型2人なのに攻撃がスカることがあるってのが1番辛かった、物理型なんて直前まで命中+100%が基本だったし…後ダンジョン無駄に長すぎてね…木主さんが言うようにもっとサクサク終わらせれるような構成なら文句はなかったんだけどな -- [ID:tDN1oDd7ix6] 2017-01-27 (金) 18:34:16
  • ロイドの声は気持ち悪いし合ってない、キャラ的にもステUPがデフォ+心眼がないとまともなバトルできない。チマチマ削ってくのが苦痛の人は我慢出来ないでしょーね -- [ID:g/4/G2JaiyY] 2016-03-13 (日) 17:51:01
  • 外伝が不評みたいだけど、何が不評だったのか、改めて考える。それはロイドの声なのか、それとも主人公のリィンが喰われようとしてたからなのか(外伝だけなのに・・)。閃から入った人たちの(ロイドを指して)「誰これ?」というのは分からないでもないけど、空や零碧からの人たちからすら不評とは・・。 -- [ID:x5iXSB2liXo] 2016-03-11 (金) 13:41:51
    • キャラが喰われるというのに似ているとは思うが、「”閃の軌跡2の中”での外伝」のはずが「碧の軌跡の続き/外伝」になってるシナリオとしての場違い感というか。アルティナあたりの目線で描いたほうがよかったんじゃないかな。 -- [ID:Q8J2dmuKiKw] 2016-03-12 (土) 18:53:37
      • 閃Ⅱ外伝のロイドはあくまでリィンの状況を引き立てる役だから、リィンが食われてるってことも場違い感も無いと思う。逆の立場から対比させることでリィンの現状がより鮮明に伝わってきた。 -- [ID:s1F80DM.hiM] 2016-12-14 (水) 15:59:20
  • ロイドの声が気持ち悪いし紙装甲で役に立たない。制作者はロイドを嫌いにさせたいのか?嫌いになりたくないからこのゲームここで投げたわ。というか、外伝自体飛ばせる機能つけろよ・・・。 -- [ID:wYZI3.3IWBM] 2016-01-19 (火) 23:27:09
  • 自分は閃の軌跡から始めましたがエンディングの余韻の後によくわからないキャラが出てきてイチャイチャし始めた時点でコントローラぶん投げそうになりました。 -- [ID:fMihYrXM58.] 2015-12-25 (金) 03:51:34
  • なんか賛否両論だけど、リィンの役割と仕事、クロスベル復興までの道程、それぞれを具体化させた意味では有意義なシナリオだったと思うんだ。リーシャの裾の中も見れたし(本音ポロー -- [ID:UIk7OZpDyac] 2015-11-28 (土) 19:12:34
  • 一度クリアしたのでスキップして後日談直行していますが、スキップに5分はしんどい。 -- 2015-09-24 (木) 19:13:11
    • カップうどんが出来るなw -- 2015-09-29 (火) 05:03:56
      • 前シリーズのキャラクターの良し悪しより、話の続きで後日談直行したいだけですし(汗)。 -- 2015-09-29 (火) 06:54:19
    • そこまでしんどいのなら、外伝が終わった後のセーブ画面まで、×ボタンを押しっぱなしにしたらどうですか? -- 2015-09-30 (水) 09:00:04
      • スタートボタンで一気に飛ばしたいですね。 -- 2015-10-01 (木) 20:36:12
      • ×ボタン長押しでボタンの寿命が縮む縮む。次回作があるならスタートボタンで一気に飛ばしたい -- 2015-10-01 (木) 22:56:25
      • スタートボタンで一気に飛ばせる様にするにしても、長押しで早送りも見たい部分だけピンポイントに見る時とかは便利だから残して欲しいな。×ボタンじゃなくて寿命が長いRやLボタンにしてくれれば尚良い。 -- 2015-10-03 (土) 17:04:15
  • ここを見るにロイドって意外と嫌われてるのな。零がはじめてのファルコム作品で思い入れのあるキャラだからちょっと悲しい。 -- 2015-08-31 (月) 22:00:25
    • ここを見てもそんな事思わんけど?今回は声が不評なだけだね -- 2015-08-31 (月) 22:33:32
      • 自分も今回の声はちょっとやりすぎ感がある気がした、微妙に演技がブレてる感じ。好みの問題で登場自体は不快だとは思わない。 -- 2015-09-06 (日) 20:27:04
    • 人それぞれさ、それは -- 2015-09-02 (水) 07:41:11
    • 本編のロイドは好きだけど、何でもかんでもロイドが攻略する! って連呼する連中は嫌い。ネタのつもりかも知れんがつまらんし不快 -- 2015-09-02 (水) 10:28:19
      • 絆イベントのことでしょ、ランディもいつか女に刺されるとか、弟ブルジョワジーって言ってるから多少攻略王と揶揄されるのはしゃーない。度の過ぎた連呼は普通に荒らしかな。 -- 2015-09-06 (日) 20:31:31
      • ロイドの方が主人公に相応しいとか言う連中は嫌いだな -- 2015-09-15 (火) 13:37:02
      • リィンもロイドもそれぞれ良いところがあって後は好みの問題なのに↑見たいにリィン以外のキャラをちょっとでも誉めると嫌いとか言い出す奴の方が嫌いだな -- 2015-09-15 (火) 16:42:20
      • ↑は誤解してるし、そこまでにしとこうよ -- 2015-09-15 (火) 17:15:17
      • ↑別に誤解してないから安心してくれ。↑3みたいに何も考えなしで嫌いとか不快とか言い出す奴が本当に嫌いなだけだから。ちなみにブーメランとかじゃなく『嫌い』って言ってる奴にわざと『嫌い』って言ってるんであって他に嫌いな事があっても↑3 見たいに考え無しに『嫌い』なんてコメントしない分別は持ってるから -- 2015-09-16 (水) 18:24:46
      • (あっこれ触れたらあかん人や…突っ込まんとこ) -- 2015-09-16 (水) 18:31:17
      • ↑自己紹介? -- 2015-09-16 (水) 22:28:22
      • 不毛だからどっちも触んなって。終わっとけ。 -- 2015-09-16 (水) 23:46:58
    • 過去作の主人公が悪く言うと出しゃばるのは新規ユーザーからはあまり良く思われて無い感はある。今回のロイドだけじゃなく零の時のエスヨシュも新規ユーザーからのウケはイマイチだった感じだし。 -- 2015-09-03 (木) 00:05:35
      • 新規じゃなくても前作主人公が現主人公を食うのは面白くないよ。 -- 2015-09-03 (木) 00:15:00
      • 過去作ファンは嬉しいけど新規からしたら誰だかわからないし思い入れも薄いからね。難しいね。 -- 2015-09-04 (金) 13:19:06
      • ↑ やっぱり難しいよねぇ -- 2015-09-15 (火) 08:05:57
      • 自分は閃の軌跡からで二作通して使ってきた思い入れのあるリィンを全く知らないキャラで倒させるのは不満しかなかったな。クオーツ少ないキャラ少ないダンジョン長すぎ -- 2015-10-07 (水) 01:13:23
      • 出しゃばりというか新作なのに唐突に旧主人公操作で新主人公をボコる展開なんてしたらそりゃ新規さんのヘイト稼いで当然よなぁと。立場上どうしても対立するのはわかってるけどさ。ちなみに自分は零からだけどエスヨシュは気にならんかったんだよな。 -- 2015-10-07 (水) 21:04:01
      • 俺はむしろエスヨシュの方が鼻についたわ。外伝のロイドは最終的に機械壊されて見逃される展開だったからそこまで気にならなかったけど、あっちはしつこいくらいエスヨシュよいしょされて目障りだった -- 2015-10-08 (木) 04:27:01
      • こっちもそれぐらいにしような -- 2015-10-08 (木) 09:17:10
      • エステル組は仮にも導力停止現象を解決した大英雄なんだからぺーぺーだったロイド達より優秀なのは当然。 -- [ID:fUyKdY5LFg.] 2017-01-23 (月) 12:34:02
    • そういった『不快度』、自分(ユーザー)の中で飼い慣らした方がいいと思うよ。じゃないと、今後の軌跡シリーズで似たような状況に陥った場合、また同じような事を思ったり、サイトに書いたりする可能性が高いから。 -- 2015-09-04 (金) 11:47:06
      • 悲しんでる人にその対応はどうなの?鬼畜なの?ドSなの? -- 2015-09-04 (金) 12:16:18
      • 枝主:純粋に悲しいと思っている人には申し訳ないとは思っている。ただ、ここの木の別の枝主がそれ以外の不満をぶちまけてるようなコメントが目立つため、そういう事の対処法を書いたつもりでいたんだが、どうやら合わなかったようだ…。(もしそれでもムカつくのなら、この枝を削除しても構わない) -- 2015-09-04 (金) 13:34:25
      • ※注:削除する場合は『この枝全体』を削除してください。決して『枝主のコメントだけ』を削除しないでください。 by枝主 -- 2015-09-04 (金) 13:51:56
      • ならその枝に書けば良かったんじゃ -- 2015-09-04 (金) 14:21:27
    • 10年も続編作品続ければユーザーのジェネレーションギャップが起きるのは必然 悪くいえばファルコムは軌跡シリーズに依存し過ぎ -- 2015-09-06 (日) 12:17:15
      • まぁ20年や30年も続いているDシリーズとかFシリーズとかTシリーズとかと比べれば軌跡ユーザーのジェネレーションギャップなんてかわいいもんだしな -- 2015-09-06 (日) 12:51:08
      • 軌跡の場合、同じ世界・同じ年代が舞台だから過去キャラが(作品の枠を超えたゲストとかでなく)本人として出てくるのが特徴よな。別世界なら仮に変なキャラ付けになったとしても別人扱いなんだろうけど。 -- 2015-09-06 (日) 18:51:55
      • 軌跡シリーズは最初から物語が繋がってるから、シリーズに依存してるってのは違和感ある。 -- 2015-09-07 (月) 09:12:33
      • そういやもう10年か… -- 2015-10-04 (日) 14:15:04
      • 軌跡シリーズの物語がひとつに繋がることがすごいし、これからも頑張ってほしい。考えるのとか難しそうだし、文句とか言う必要はないと思う -- [ID:ZZ7whPQJVDE] 2016-03-29 (火) 12:11:58
    • ロイドというよりクロスベルが気に入らないってのはあるだろうな。基地消滅させたりしたりしたし。リべールのように自立した国でもないし。 -- [ID:fUyKdY5LFg.] 2017-01-23 (月) 12:31:43
  • 事実がどうであれ、もしあのままリィンが鬼の力を完全に解放していたら、何も知らないロイドから見ればグノーシスをやった結果にしか見えなかったんじゃないかな。 -- 2015-08-24 (月) 22:21:26
    • あ、それ、私がリィン板で書いたヤツだぞ。 -- 2015-08-24 (月) 22:42:34
      • 木主:リィン板見てきたけど、確かにありましたね・・すみません、いやお恥ずかしい。 -- 2015-08-24 (月) 22:51:27
      • どんまい -- 2015-08-26 (水) 01:04:14
    • リィンは薬飲んでないのにそんなあっさり勘違いするかね -- 2015-08-25 (火) 00:39:10
      • リィンにとっては勘違い『される(受け身形)』だろ…。 -- 2015-08-25 (火) 16:36:03
      • いやリィンは変化するときに薬飲まないでしょ、だからロイドがリィンを服用者と短絡的に勘違いするかねってこと -- 2015-08-25 (火) 17:12:38
      • リィンはって言うけど、あれの服用者も飲むトコ見たの少数派だべ。まぁロイドなら先入観で決め付けたりしなさそうだけど -- 2015-08-25 (火) 17:30:30
      • その場で飲むか変身して出てくるかのどっちかだったでしょ、何もないところから変化したら服用者だなんて思わない -- 2015-08-26 (水) 02:12:38
      • その場で飲んだのは巨大化ヨアヒムと巨大化アーネストくらいじゃね。零のラスダンで出たマフィアは人間形態からいきなり変身してたような。というか、リィンと似てるのは悪魔形態じゃなくて赤目状態の方だから、やっぱり目の前で飲んでは無いよ。ガッツさんとか最初のアーネストとかラスダンのガルシアとか -- 2015-08-26 (水) 04:11:41
      • いやだからリィンは通常状態で出てきて戦って、それから変化しようとしてるから明らかにそれらの例とは違うでしょ。 -- 2015-08-26 (水) 09:41:43
      • アーネストとか自力で変化出来てたし(市長暗殺時)、リィンと同じように通常→覚醒できると思うよ。まぁそもそもグノーシスで白髪にはならんし、ロイドが勘違いしなさそうなのには同感。長くなってきたしここらで終わろ -- 2015-08-26 (水) 13:47:18
  • ここのボス戦 Inevitable Struggleのアレンジバージョン流して欲しかったなー -- 2015-08-15 (土) 09:54:13
    • 中ボスには勿体ないしリィン戦は雰囲気合わないと思う -- 2015-08-15 (土) 21:09:55
      • 別にリィン戦に合うとか合わないとか言ったつもりは無くて、せっかく外伝としてだけどロイドとリーシャが出てるのに、ボス戦が汎用だったら盛り上がらないなぁって -- 2015-08-19 (水) 17:57:59
    • アレンジか。それは聞きたいなぁ -- 2015-09-10 (木) 14:37:21
  • 数年忙しくてようやく終わらせたが、続きが気になるな。外伝でロイド出てきてびっくりしたが視点をいい意味で変えれたし、リインの現状もわかりやすかった。 -- 2015-08-01 (土) 16:20:37
    • 視点変わると見方もがらっと変わって楽しいから、Ⅶ組の別キャラ視点メインもあるといいな〜 -- 2015-08-01 (土) 16:23:44
  • この場(集中端末室での2対2のボス戦)にデュバリィがいなくてホントによかった…。彼女、4人ともよく知ってるからな…。もしデュバリィがいたらどうなってたんだ………?(汗) -- 2015-07-31 (金) 15:02:09
    • カオスな状況になるw -- 2015-08-02 (日) 01:21:05
    • その場合、デュバリィがどっちの味方をするかによって変わってくると思うけど。 -- 2015-08-11 (火) 11:17:18
      • どっちもつかない可能性は? -- 2015-08-15 (土) 14:42:11
      • デュバリィ「4人まとめてかかってきやがれですわー!!」 -- 2015-08-15 (土) 21:37:09
      • なんか…双方からスルーされそう -- 2015-08-15 (土) 21:50:23
      • ↑ スルーww -- 2015-08-19 (水) 01:24:04
      • ↑2 逆に4人からリンチされる可能性は? -- 2015-08-24 (月) 22:44:47
      • ↑ 分身で対抗じゃね? -- 2015-08-26 (水) 21:25:43
  • 簡単に占領、とはいったものの、50万人食わすって大変だよなーって思う。今まで通りの共和国との商売は出来なくなるだろうし。 -- 2015-07-14 (火) 01:09:07
    • という事は共和国の商品が無くなるな… -- 2015-07-14 (火) 03:53:58
      • 他国経由、密輸とかで普通に入りそうだけど -- 2015-07-14 (火) 07:43:07
      • 「黒月」は表向きは貿易商社なので死活問題、でもツァオさんのことだからちゃっかり裏ルートの1つや2つは確保してそうですね -- 2015-07-14 (火) 08:33:35
      • 武器や薬の密輸は目を光らせるだろうけど食料は半ば黙認するんじゃないかルーファス提督は -- 2015-07-14 (火) 17:24:15
      • 物流の問題もあるし、あと共和国との交易で生活していた人たちをどうするかっていう問題もありつつ。自治州でなくなった以上、交易拠点としての性質は薄れてしまうし…。 -- 2015-07-14 (火) 18:10:01
      • 共和国も民族紛争やらテロやらで治安や経済が悪化してどの道それどころではない -- 2015-07-14 (火) 18:43:10
      • だから、それで職にあぶれてくる人も当然多くなってくるだろうなという。今までみたいに鉄道通して景気がよくなったよ、はクロスベルじゃ全く通用しないわけだし。 -- 2015-07-14 (火) 22:08:14
      • 均衡崩す引き金引いたのはクロスベルだから多少のマイナスは我慢しないとね -- 2015-07-15 (水) 00:15:18
      • 多少のマイナスっていっても、クロスベルが帝国領になった以上、失業者が出ればそれだけ帝国のマイナスになってしまうしね。帝国時報はクロスベル占領で収益あがると能天気なこといってるし、これで立て直しに時間がかかるとか、50万人を支えきれないとなると、総督の責任はかなり重くなってしまいそう。帝国民の単純な期待がでかいだけに。 -- 2015-07-15 (水) 00:55:14
      • 市民生活に支障をきたす様な愚行をするとも思えぬがな -- 2015-07-15 (水) 17:49:47
      • クロスベルには豊富な鉱山資源あるし帝国経済も回復してるので大丈夫でしょうな -- 2015-07-15 (水) 19:20:49
      • ↑2 したら反勢力が増える -- 2015-07-15 (水) 19:21:44
      • どうにかしてクロスベルの産業とかを転換させてかないといけないんだよな。クロスベル自体の従来の旨味はなくなってしまったわけだし、総督府の責任は無茶苦茶重い。 -- 2015-07-16 (木) 11:39:41
      • というか、オズボーンもルーファスも、「クロスベルにとっての」利益など考えてるのかね?「帝国にとっての」利益しか考えてない気がするけど。 -- 2015-07-16 (木) 11:57:53
      • 当然その通りだけど、占領してしまった以上帝国領なわけだし、クロスベルでマイナスを抱えたら穴埋めを他のとこからしなきゃいけなくなってしまうから、ルーファスもオズボーンも今の状況なんとかしなくちゃいけないんじゃないか。クロスベルからの税収も財源としてはかなり大きかったろうし。クロスベル占領によって共和国資本の撤退もあるだろうし、IBCがああなったことによって、IBCのバックアップありきでクロスベルで活動していたエプスタインも撤退、って可能性でてくるし、大きく変えてかなきゃいけない。 -- 2015-07-16 (木) 12:14:46
      • 軍需でラインフォルトやエプスタインが伸びるだろうし、当然最前線であるクロスベルの物流や金融も活発になる -- 2015-07-16 (木) 16:18:27
      • 最前線になってしまったら、普通に撤退じゃない?最前線に社員置いとけないでしょう。帝国が共和国と対立してしまった以上、クロスベル経営は難しくなってしまったと思う。 -- 2015-07-16 (木) 16:29:37
      • パワーバランスは帝国に傾いてるから問題無い -- 2015-07-16 (木) 17:31:46
      • ↑ そうだな -- 2015-08-11 (火) 13:05:30
      • 共和国分の需要を賄えるだけの発展はしてないから厳しいんじゃないか。共和国に売れないなら帝国に売ればいいじゃない、にはならないし。 -- 2015-08-11 (火) 16:33:03
      • そんなのクロスベルは共和国にも喧嘩売ったんだから自業自得でしょ -- 2015-08-18 (火) 13:28:35
      • クロスベルが独立してりゃ自業自得として押し通すことも出来るけど、帝国領だからね。併合したが故に帝国が全部負わなければならなくなってしまったっていう。 -- 2015-08-19 (水) 10:32:22
      • クロスベルのトップが両国に喧嘩売った、という事実がある以上は多少クロスベル市民は差別される可能性がある…。怖い話だけど占領国がこれを利用しない手はない…。 -- 2015-09-04 (金) 18:46:00
  • 今更だけどクロスベルって2年で「独立」で確定なん?碧EDだと「帝国の占領下、2年におよぶ苦難の季節」ってなってるけど、「2年後に独立した」とは言われてないよね?「独立ではないが何かしら状況が一変」ってのもあるかと思ったんだけど、そこんとこ雑誌とかで明言されてたりする? -- 2015-07-09 (木) 21:01:40
    • 独立とはナレーションとかでいってないけど帝国の旗からクロスベルの旗に変わってたじゃん -- 2015-07-09 (木) 21:59:22
      • そういう状況証拠みたいなのでなく、”クロスベルが”、”二年後に”、”独立する”という明確な記述が今までどこかであったか? という疑問でしょう。(あったとしても、どんな形の「独立」かが疑問になりそうだけど) -- 2015-07-09 (木) 22:54:18
      • マジでどうやって独立したのやら -- 2015-07-11 (土) 08:04:48
      • ↑2 碧のクリア後に閲覧できる最後の写真のタイトルが「クロスベル独立」。そして二年後……からあの写真に繋がるわけだから、二年後に独立で間違いないはず -- 2015-07-11 (土) 09:19:50
      • ↑あれ、タイトルは「クロスベル解放」じゃなかったっけ。 -- 2015-07-11 (土) 11:59:33
      • マジか。今手元にないから確認出来ない。勘違いだったらゴメン -- 2015-07-11 (土) 12:19:09
      • 写真は独立ではないよ。 -- 2015-07-11 (土) 14:03:40
      • そもそも、解放と独立を分けて考える必要あるのか? 解放って他国の支配下からの解放だろうし、それってつまり独立だよな? -- 2015-07-11 (土) 14:28:59
      • 碧の場合だと「クロスベル独立」はディーターが行った独立を表して、「クロスベル解放」が帝国支配からの解放を表してるからそういった関係で分けられてるんだよ -- 2015-07-11 (土) 15:02:14
      • クロスベル解放っていうとすごい曖昧になるよ。自治州に逆戻りの可能性もあるわけだし。独立っていうとクロスベルが国として立つわけで意味合いが違う。 -- 2015-07-11 (土) 15:18:11
      • ↑2にもあるけど便宜上分けられてるだけであって細かいことを気にしすぎなんだよ。 -- 2015-07-11 (土) 15:32:11
      • 独立と名言されると違ってくるよ。帝国と共和国はクロスベルを失うことを内外に認めてるってことだし。 -- 2015-07-11 (土) 16:00:54
      • そもそもエンディングで使われた一枚絵のタイトルってのは、二年後の独立を「明言」することになるのか? -- 2015-07-11 (土) 16:17:47
      • 独立ってあればそうじゃない?解放ってあるから解釈が別れるけど。 -- 2015-07-11 (土) 16:21:17
      • うーんその写真は解放時に撮ったのだとしても、二年後のものなのか?ってことも言えちゃうしなぁ。細かすぎると言われればそうなんだけどさ。 -- 2015-07-11 (土) 22:07:49
      • シズクちゃんの成長度合いから見て2年後とは思えないが -- 2015-07-11 (土) 23:05:38
      • あの年頃の、特に女の子の成長は早いよ。父親の体格は立派だし、それに今まで寝たきりだったのから動き出すようになったら身体に刺激が与えられるわけだから。 -- 2015-07-11 (土) 23:23:51
      • もし写真自体に『S1206(1207?)独立を祝して』とかサインしてあれば明言したと言えそうなんだがな。絵だと※画像はイメージです がありえるし、やっぱり文字情報よ。 -- 2015-07-12 (日) 09:30:20
      • 文字情報か… -- 2015-07-16 (木) 19:53:37
    • クロスベルアーカイヴだと表記が「独立」だった。どこまで信じていいかわからんけど。 -- 2015-07-09 (木) 22:10:52
      • 実際に見ないことには何とも言えないな… -- 2015-07-09 (木) 23:50:27
      • 「ついに独立を勝ち取った彼らはクロスベルの旗のもとに集う」というのがクロスベルアーカイブにはある。けど、恐らく独立だということを示している資料はこれくらいだと思う。 -- 2015-07-10 (金) 00:08:58
      • 碧の軌跡のストーリーテーマから見ても、独立ってことで良いんじゃね? 公式の本ではっきり記載されてるのなら素直に信じて良いと思うけど -- 2015-07-12 (日) 17:00:31
      • とはいえたかだか二年にあの状況から独立っていうのも中々…… -- 2015-07-12 (日) 18:03:44
      • ちなみに、クロスベルアーカイブでは「2年が過ぎた」って表記の後に、「その後、ついに独立を勝ち取ったクロスベル〜」って記述に繋がる。あと、正攻法で独立は無理だけど、帝国に眠る2つの至宝の影響のことを考えると、独立自体は脚本次第でどうとでもなりそうな気がする -- 2015-07-12 (日) 19:26:25
      • ↑ 帝国の2つの至宝何だろうな…? -- 2015-07-16 (木) 17:21:10
      • 情報無いからなぁ -- 2015-07-17 (金) 00:27:51
    • 社長が碧後のインタビューで「独立」って明言してなかったっけ。そのときにクロスベル単独の動きだけじゃなく世界規模で何かが起こるとか、オズボーンが何もしないわけがないとかいろいろ言ってたかな。確かファルコムロングインタビューって本にあったと思う。 -- 2015-07-11 (土) 00:21:20
      • ほう、そうなのか -- 2015-07-11 (土) 18:18:41
  • クロスベル占領されたけど次回作でいけるのかな また帝国だけど -- 2015-07-09 (木) 17:27:00
    • そんな余裕あるんかな。いってもなんとなく -- 2015-07-09 (木) 18:25:54
      • 刺々しい反応されて終わりな気もする。リィンソロならともかく、他メンバーがいっても邪魔になるだけだろうし。 -- 2015-07-09 (木) 18:27:30
      • ↑ やっぱそうなるかな… -- 2015-08-12 (水) 05:15:10
    • 行けるんかねぇ… -- 2015-07-10 (金) 18:04:50
      • 仮に行けてもなぁ… -- 2015-07-12 (日) 11:07:37
      • え、…むちゃくちゃ行きたいんですけど。 -- 2015-09-04 (金) 19:14:01
  • 実際問題、もしリィンが覚醒してたら難易度ナイトメアだと厳しいってレベルじゃなさそうだ。即死付きの弧影斬とか裏疾風も怖いが、なにより遅延も気絶も入らなかったら勝てる気がしない -- 2015-07-08 (水) 22:53:12
    • うん、勝てる気がしない -- 2015-08-01 (土) 20:16:54
    • アダマスシールドさんがいるからいけるいける(白目) -- 2015-09-29 (火) 19:56:28
  • 外伝で入手するク帝国時報の記事の中でクロスベル人のインタビュー証言で「これで帝国の一員になれてうれしいですw」みたいなのがあったけど、あれは帝国時報が都合のいいように書いたもの?それとも実際の証言をそのまま書いたのかな? -- 2015-07-08 (水) 09:58:29
    • 帝国時報には帝国政府からの検閲があるからああいう内容になってしまうのはしょうがない -- 2015-07-08 (水) 10:35:44
      • 確かに仕方ない -- 2015-07-08 (水) 16:39:58
    • でも、一人は居そうな気が… -- 2015-07-08 (水) 10:56:17
    • つかクロスベル市民の中にも帝国派共和国派の市民も少なからずいただろうしな、全員が全員ディーターに熱狂したわけでもあるまい -- 2015-07-08 (水) 13:20:04
      • 碧の出来事で独立派は増えただろうけど、元々は愛郷心が薄い土地柄として描写されてたしな。 -- 2015-07-08 (水) 13:44:52
      • むしろ二大国に挟まれてどっちつかずな状態よりマシって考える市民は普通にいると思うんだ -- 2015-07-08 (水) 22:02:04
      • 当然それ相応に居るだろうし、クロスベルにおいて、あの占領下で帝国時報の取材に応じる人物っていう時点でバイアスがかかるからね。しょうがないと思う。 -- 2015-07-09 (木) 09:03:40
    • グレイスさんがジャーナリストとしてどこまで闘う姿勢を貫いてくれるのか、期待してます。碧での「(ディーター大統領のやり方が)歴史に受け入れられるのか見極めたい」がカッコ良かったので。空FCのナイアルさんの「このままペンが剣に負けてたまるか!」も印象的でした -- 2015-07-09 (木) 16:45:13
      • ロイド達が共和国マフィアと通じてることも記事にすべきだね -- 2015-07-09 (木) 19:06:11
      • そうすると「銀の正体とはあの有名人だった!」とかいう記事も書かなきゃいけなくなる -- 2015-07-09 (木) 19:50:09
      • ↑ それは不味いね -- 2015-07-09 (木) 20:11:19
      • 帝国はルバーチェと赤い星座に繋がり、共和国は黒月と繋がり、元ディーター派は赤い星座に繋がり、ロイド達は黒月と繋がるってことで割りとこう裏稼業の勢力も興隆が激しいね。ルバーチェも一発逆転はどこかでかけてきそうだが果たして。 -- 2015-07-09 (木) 22:15:44
      • 赤い星座さんはあくまで傭兵業だから仕事が終わればさっさとクロスベルからいなくなるし、ルバーチェは壊滅。犯罪組織としては東方人黒月しか今はいない。だからこそルーファスさんは治安維持のためと称して正々堂々と情報部の面々をクロスベルで運用できるのだが -- 2015-07-10 (金) 17:39:26
      • 称するも何も統治者として犯罪組織を取り締まるのは当然だよね。勿論その犯罪組織と通じているロイド達も指名手配される。 -- 2015-07-10 (金) 23:57:31
      • 黒月はマフィアだけど犯罪組織か?いくら帝国といえど、根拠なしに取り締まりは出来んのじゃね?表向きは商社なわけだし。 -- 2015-07-11 (土) 01:55:20
      • 黒月は巨大犯罪組織として紹介されてるんだけど -- 2015-07-11 (土) 09:38:09
      • 犯罪の立証か現行犯でしょっぴくかしか無理じゃない?表向きは貿易会社なんだし、共和国系って理由で踏み込んだら失点に繋がるかと。マフィアだって -- 2015-07-11 (土) 10:45:53
      • 暴力団新法みたいのをルーファスさん建てるんじゃない? クロスベル市民もマフィア系団体の摘発は表立って反対はしないだろうし -- 2015-07-11 (土) 23:09:03
      • マフィアの相手するより先に、クロスベルが帝国領と化したことで色んなメリット失って失業者も溢れるだろうからそっちの対策優先になるんでないかな。大陸横断鉄道は機能しない状況だろうし。黒月が末期のルバーチェみたく市民に危害加える形で活動してるならともかく、そんな様子もないし。 -- 2015-07-12 (日) 07:25:03
      • ディーター政権が倒れた時点に比べたら帝国領になった方がメリットあるよ -- 2015-07-12 (日) 16:27:29
      • ディーターのやらかしの後始末で苦しんでから手を差しのべればそう判断したクロスベル民も多かったろうけど、間を開けずに占領したから上手く建て直さないと非難は帝国政府にいくと思う。 -- 2015-07-12 (日) 18:21:46
  • 2週目で外伝やるの面倒くせぇなと思ったらこことばせるんだ -- 2015-07-06 (月) 02:20:53
    • 嬉しい仕様だよな -- 2015-07-08 (水) 13:33:11
    • え!そうなの!?どうすれば…? -- 2015-07-08 (水) 14:00:56
      • 終章終わったあと普通に外伝やりますか イベントだけみますかって選択肢でてくるよ -- 2015-07-08 (水) 21:48:25
      • 一番新しいパッチを当てて下さいね。そしたら自動的にメッセージが出ます。 -- 2015-09-04 (金) 19:15:12
    • 良い機能を作ってくれた、うん -- 2015-07-09 (木) 02:17:46
      • マジで有り難い -- 2015-07-09 (木) 15:42:21
  • 俺はリィンやオリビエ達に感情移入したなあ、クロスベル独立はもうわかってるから帝国の未来の方が気になる -- 2015-06-19 (金) 16:50:24
    • ロイドは始めから嫌いだったけど閃でもっと嫌いになった -- 2015-06-19 (金) 17:01:46
      • 嫌いなのか? -- 2015-06-19 (金) 20:53:18
      • 俺は嫌いにはなってないけど苦手かな… -- 2015-06-22 (月) 20:29:26
    • 俺も帝国の未来が気になる -- 2015-06-29 (月) 21:46:43
    • いやいや、クロスベル独立の課程も気になるよ。というか、それも帝国と無関係ではないのだし。 -- 2015-06-30 (火) 08:36:06
      • 帝国編は帝国のことやってほしいかな。クロスベルのことはリィン達の出る幕ではないわけだし。新聞とかで帝国や共和国編でうわべの話が出てくるのはありそうだけど。 -- 2015-06-30 (火) 09:44:18
      • 関係つっても至宝関連終わってるし他と同じように併合された一地域ってだけだしメインに絡むほどじゃないだろ多分。ゲームじゃなく他媒体の外伝とかならアリだけど、帝国編本編なのにそっちに時間割かれたら流石にクドいし邪魔。 -- 2015-06-30 (火) 12:20:16
      • リィン達が国政に関わるならそれこそ大事件だけど、リィン達はそうじゃなくって至宝の話メインだろうしあんまり関係ないかと。過程は兎も角、クロスベル独立っていう結果は帝国共和国双方にとってとんでもない影響を受けるだろうけど、それってどっちかっていうと至宝の話が終わった後のことになりそうだし、その対処をするのはオズボーンやルーファスだろうしね。 -- 2015-06-30 (火) 13:10:38
      • いやそれなら外伝でリィンとロイドを出会わせた意味ないじゃん。 -- 2015-07-08 (水) 11:24:42
      • 共和国の存在がある以上は、灰色の騎士の大活躍の場面は否が応でも沢山出てくる、リィンの思惑に関係なく -- 2015-07-08 (水) 13:21:47
      • 本来外伝は含まれない予定だったんだし、リィンとロイドの邂逅はファンサービス以外の何物でも無いと思う。 -- 2015-07-08 (水) 14:06:22
      • 聞きかじりの知識で適当なこと言わない方がいいぜ?セプトアーカイブの社長インタビューで言ってるのは当初は後日談外伝を入れる予定は無かったただそれは終章までに帝国やゼムリア大陸全体の謎をある程度書くつもりだったが内線で手一杯になってしまったから今後の話との繋ぎのエピソードとして外伝、後日談が必要になったって言ってるんだ。それにクロスベルに関してもここは皆さんが考えている以上に重要度は高くそこが今どういう状況であるかを書く必要があったって言ってるね。だからリィンとロイドの出会いは今後への布石だよ。 -- 2015-07-08 (水) 23:44:18
      • 人気で登場キャラ決めちゃうような話が今後に続く重要エピソードだとはとても…。リィンは英雄とはいえ所詮一介の兵に過ぎないわけだし、第3の風もクロスベル問題に突っ込む余裕なんてないだろうし。 -- 2015-07-09 (木) 09:00:04
      • 人気でってのはただの方便だと思うがマジにとっちゃったの?単にロイドと恋愛関係とかでややこしくなってないのがリーシャだけだしリィン組と十分戦える戦力って意味でもリーシャしかあり得ないじゃん。まあそもそもロイドとリィンが会えば良かったんだろうからパートナーが誰でもいいのかもしれんが。リィンがただの一兵卒って戦況をいくらでもひっくり返せてまだ見せてない潜在能力もある騎神を自由に使えるリィンがただの一兵卒は無理があるしまずリィンの上司はオズと情報部なんだからオリビエの意向なんて関係無いだろ、でそっちはリィンと騎神をクロスベル、共和国方面の任務に使う気満々なんだよな。 -- 2015-07-09 (木) 09:36:53
      • リィンにいかに力があろうと、ただの兵卒と変わりがないと思う。帝国からみても、クロスベル側からみても単なる兵士と兵器でしかないわけだし。交渉役ならそれこそリィンよりレクターが使われるだろうし、クロスベル側がとりわけ重くみることはないと思う。 -- 2015-07-09 (木) 09:48:06
      • リィンの存在ってキーア程ではないにしても一個人として無視できるレベルじゃないと思うが…まあそこは仮に君の言う通りクロスベル側がそこまで重要視してないとして、その辺は別に『リィンとロイドの出会いは今後の展開の布石などでは無くただのファンサ』っていう君の主張を裏付けるもんじゃないと思うんだが?さっきも書いたがリィンは情報局にとって対クロスベル、共和国政策の切り札として運用されてるんだしクロスベルで反帝国の活動をしてるロイド達の前にまた出てくる可能性は極めて高いと思うんだけどもそういうときに外伝での出会いが意味を持たないってことがあるだろうか? -- 2015-07-09 (木) 11:36:25
      • また出てきても単なる敵にしか過ぎないでしょう。リィンが皇帝なり宰相になりに有効な提言が出来る人物になるなら別だけれども、リィンはそっちへの志向は無いし。碧の時のレクターとのつながりのほうがよっぽどでかいと思われる。リィンと対話するくらいなら直接そっちにぶつかるんじゃないかなっていう。 -- 2015-07-09 (木) 12:02:25
      • それ君の願望だよね?実際外伝ではレクターはロイドに直接会おうとはせずにあえてリィンをぶつけたんだし、それで互いに思うところがあったからロイドはリィンに名前を聞いたんだよね。つかメタ的に考えても立場の違う主人公同士が再会して何のドラマも起こらないって普通ありえないでしょう。 -- 2015-07-09 (木) 12:24:34
      • ドラマっていっても、リィンもロイドも下っ端だし影響を与える可能性はものすごく少ないんじゃないか。お互いに思うところがあったとして、刃を交える以外の選択肢はないと思う。リィンも手を抜きはしたものの、もしあれが失敗したらクロスベル独立がとめられない、なんて自体だったら本気で潰すしかなかったろうし。 -- 2015-07-09 (木) 12:37:00
      • その辺は話の作り方次第じゃないかな?幕間みたく敵の幹部一人一人と話す機会をわざわざ作ったりラスダンでは手合せ前の長話が常って作風のファルコムが仮にリィンとロイドが再会したとして対話するチャンスを設けないとは考えにくいな。まあそれによって自治州や国の在り方に影響を与えるとまでは言わないが(ただロイドはクロスベルの思想的リーダーだしリィンも上述のスペックだからそこに干渉するのも不可能じゃないとは思うが)互いの思想や行動になんらかの影響を与えるってだけでも十分じゃないかな。 -- 2015-07-09 (木) 13:09:14
      • ロイドは独立宣言無効に関しては、キーアのことがあったから主になれたけど、今回はメインはれないんじゃないかな。西ゼムリアの制度の変革ってところに絡んでくるから、マクダエル翁の主導でいくんでないかなと。 -- 2015-07-09 (木) 16:50:40
      • とりあえずマクダエル爺様は倒れなきゃいいけど… -- 2015-07-09 (木) 18:01:59
      • マクダエル翁倒れたら有力な議員はキャンベル議員くらいだから、独立といいつつ共和国寄りのおとしどころになる可能性強いかもね。 -- 2015-07-09 (木) 18:19:14
      • リーダーつっても今のロイドの身分は公的には確立されてない以上、手を出せない・影響を与えられない部分の方が多いだろ。それとクロスベル市民が皆同じ方向を向いてるわけでもないだろうにクロスベルの思想的リーダーってのは違和感。局所的過ぎて、言い方悪いが身内で盛り上がってるだけって感じが強い。まあそこはこれからってことだろうが、現時点ではそう感じる。 -- 2015-07-09 (木) 19:48:05
      • ↑2帝国派議長以下みんな失脚しちゃったから共和国よりも先にクロスベル併合しなきゃいけなかったし -- 2015-07-09 (木) 19:56:09
      • 帝国派議員は教団事件でふっとんだけど、共和国側の議員も影響は受けたもののまだ残ってるんだよね。ディーター派もああなってしまったこと考えると、議員は共和国派に偏ってる可能性はありそう。加えて黒月の介入がある以上、ただではすまないだろうし。 -- 2015-07-09 (木) 22:13:27
  • クリアしたら零と碧もやった方が良いかなー、とか思ったけど、ロイドの声が苦手すぎた。キャラ別でボイスOFF機能あるかなぁ…。 -- 2015-06-03 (水) 15:15:32
    • 零と碧プレイ済の俺でもやっぱり違和感が -- 2015-06-11 (木) 19:05:15
      • むしろプレイ済だから違和感があるのでは -- 2015-06-16 (火) 16:44:53
      • ↑あながち間違ってない -- 2015-06-20 (土) 00:13:39
    • 前作では普通にロイドの声好きだったから今回たしかに違和感あった -- 2015-06-11 (木) 22:43:29
    • 閃2.零Evo、碧Evoとプレイして、最初はもちろん違和感あったけど、最近はもはや慣れちゃったんだよな・・・(苦笑) -- 2015-06-12 (金) 13:45:37
      • やっぱり何回かやれば慣れるかねぇ -- 2015-06-12 (金) 18:28:01
      • 俺は慣れるのに苦労した… -- 2015-07-01 (水) 20:28:44
      • 慣れない俺が通ります〜 -- 2015-07-11 (土) 00:36:32
    • キャラ別のOFF機能は残念ながらありません。でも内容が閃同様素晴らしいですし、未プレイならぜひおすすめします。帝国編で出てきたあれはこれか!とか、外から見た帝国ってこうなの?とか、発見だらけですよ。ロイドの声については…こういう声の人なんだ、と納得してやりました…(笑) -- 2015-09-04 (金) 19:19:36
  • クロスベルを外伝に置いたっていうのは、本編じゃ今後もあんまり触れませんよってことなんかな。 -- 2015-05-27 (水) 13:49:53
    • リィン達を中心に進める中で例外的にクロスベル勢を操作するから外伝としただけで、別に深い意味はないと思うが -- 2015-05-27 (水) 16:12:12
      • 今後も外伝という形でやっていくんかなーと。毎回出てくるキャラクタ変えて -- 2015-05-27 (水) 17:11:17
      • 当初は外伝すらない予定だったところを突貫で作ったらしいし只のファンサービスの意味合いが大きいんじゃないか?別に外伝を全部クロスベル編で!って風にはならないと思う。まあ暁とか他媒体でやるかもわからんけど、今後わざわざ外伝作るくらいなら本編帝国編しっかり作ってくれってかんじだしなぁ -- 2015-05-27 (水) 18:10:58
      • 折角小説向きの題材なんだから、それこそファルマガでやればいいのにとは思う。ファルマガのペースだと数年はかかりそうだし。 -- 2015-05-27 (水) 19:24:56
    • 不快に思ったらすまんがリィンなんか苦手だったんだよな ロイドが好きて訳でもないけど気分転換に良かったわ 立場の違いとかも良かったし -- 2015-05-27 (水) 18:18:33
      • 別に良いんじゃね。リィンを全肯定しろなんてルール無いし。それをリィン板に書いたりしなければ -- 2015-05-27 (水) 19:40:26
      • つーか書いてもいいんじゃね?苦手であって嫌いじゃないんだろ -- 2015-05-28 (木) 18:36:59
      • ↑オブラートに包んでる言い方の可能性 まあリィンに限らず○○嫌いとか苦手とかはそれに誰かが反応して荒れる場合もあるから、TPOは気にした方がいいかもね -- 2015-05-28 (木) 18:43:41
      • 苦手なのにわざわざキャラ板に書き込みにいかないだろ -- 2015-05-28 (木) 23:42:08
      • 単なる感想だろ。深く考えることもないんじゃね?俺の苦手キャラ4、5人いたわ -- 2015-05-29 (金) 03:47:52
      • 俺は零碧のキャラほとんど苦手だわ -- 2015-05-29 (金) 07:52:50
      • ↑ 苦手なのか? -- 2015-06-03 (水) 12:36:24
      • キャラはともかく帝国と共和国の資本で潤っておいて、それでも反帝国共和国な思想のクロスベルがどうも好きになれん -- 2015-06-16 (火) 16:57:21
      • それこそ通商会議でオズボーンの指摘してた誇り云々の所だな。経済面で潤う代わりに好き勝手にさせてたからこそ今まで「魔都」と呼ばれてた訳であって -- 2015-06-16 (火) 17:25:28
      • クロスベルは元々交易で栄えてたとこだけど、帝国と共和国がでかくなりすぎて、次第に圧迫が強くなって帝国と共和国がそれぞれ権利を主張しはじめて、帝国/共和国ともに服属した経験はあるけど、結果的に両国は手に入れても維持することが出来なくてクロスベルの地を戦火に晒した上で、無理に手に入れるよりは、お互いおいしいとこを吸い尽くそうってことで自治州にさせてっていう流れだから、好きにはなれんのは無理ないんじゃないか。そうやってかくとクロスベル側が我侭ともいえるけど、逆にいや帝国も共和国もクロスベルという交易都市の器を使った取引で利益を多いに得ているところはあるのに、そこに更にあれこれ口を出すっていうのは取引としては対等とはいえんのじゃないのかって見方もあるだろうし。 -- 2015-06-18 (木) 20:25:54
      • そもそもクロスベルと帝国と共和国とは対等関係ではありえないし、両国がにらみ合っているから土地そのものは戦禍に晒されてないってのもあるし。実際ディーターがぶち壊しにしたら瞬く間に帝国に占領された。いやそれはそれで、両国間で戦火の真っただ中になるよりはクロスベルにとっては幸せな展開だと思うけど。 -- 2015-06-22 (月) 19:35:25
      • 帝国/共和国が覚悟を持ってクロスベルを守り切った覚悟があれば、また違ったんだろうなとは思う。皇帝が四貴族率いて、クロスベルの前に立って一歩も引かないという覚悟を見せるとか。そこまで本気で守りきる覚悟がなかったからこそ、グダグダになった上に反感はクロスベル民の奥底に植えつけられてしまったっていうことかと。 -- 2015-06-29 (月) 12:15:45
      • と言ってもルーファスさんがクロスベルの議会をわざわざ機能させるのかはわからないけど、共和国派議員が数の上で優勢っぽいし -- 2015-07-11 (土) 21:54:05
    • もし零、碧をやってない人がいたらこっちもよろしくねってだけじゃない? -- 2015-05-28 (木) 22:32:56
      • この内容だと、未プレイ者はそっちじゃなくてなんじゃこりゃ、になっちゃう人が多いんじゃないかなって気も。 -- 2015-05-31 (日) 10:21:27
      • 実際居るみたいだしな -- 2015-06-04 (木) 02:43:48
  • とりあえずレクターやる気なしだね作戦の成否にも頓着してないしいくらティオが情報操作しようと本来なら彼自身は支援課の情報を持ってる筈。 -- 2015-05-24 (日) 19:06:26
    • やる気なし…給料泥棒? -- 2015-05-25 (月) 15:40:34
      • 良いな… -- 2015-06-12 (金) 02:23:16
      • ↑ オイ!ww -- 2015-06-22 (月) 17:53:00
    • アルティナがロイドやリーシャを知ってるからある程度は仕事してるんじゃない。まあ確かにあまり乗り気じゃないんだろうな。 -- 2015-05-25 (月) 15:43:41
      • 乗り気じゃないのはリィン、レクターは手の抜き所を知っている -- 2015-05-26 (火) 09:43:41
      • レクターは適当にやってるように見えてリィンを気遣ってるんだよな。なんだかんだで面倒見が良いのは相変わらず。 -- 2015-05-26 (火) 09:55:21
    • やる気なしは生徒会長時代もそうだったじゃん -- 2015-05-25 (月) 15:45:30
      • でも、クローゼには何かと気にかけていたな -- 2015-05-26 (火) 12:14:52
      • そういやこの人、一回クローゼのスカートの中を見ていたよな… -- 2015-05-29 (金) 04:58:31
      • ↑ うん、見た -- 2015-06-17 (水) 01:10:14
      • 色言って欲しかった… -- 2015-06-18 (木) 20:57:43
    • まぁ下手に捕えると大事になって、それはそれで統治政策に影響しそうでっていうのもあるのかもしれんね。帝国の言いがかりでとらえたんじゃないかとか疑念起こさせるのが嫌だったとか。 -- 2015-05-26 (火) 12:23:11
    • というか単に泳がせてただけじゃないのか。帝国があの場所のこと知ってたならもっと動きはやくていい話だし、ロイド達が動いたからそれに合わせて情報収集してたと考えたほうがいいんでないかな。 -- 2015-05-31 (日) 10:25:08
  • クロスベル勢の行動の指針とかが良くわからん。どういう道筋で何を成すつもりなんだろう。 -- 2015-05-22 (金) 13:48:06
    • そりゃ情報開示されてないからな -- 2015-05-22 (金) 14:44:31
      • その為のロイド、リーシャっていう選択でもあるのかな。エリィとかあたりだとある程度把握してそうな立場だろうし。 -- 2015-05-22 (金) 14:51:48
    • 過程はともかく、成したいのはクロスベル奪還でしょ -- 2015-05-22 (金) 15:01:44
      • 何を持って奪還とするのかなって。自治権を取り戻すことなのかな。 -- 2015-05-22 (金) 15:10:36
      • クロスベル解放だよ 国にする -- 2015-05-24 (日) 03:35:31
      • ↑オズボーン「まだ懲りないのか」ロックスミス「いい加減にしてくれないかね」 -- 2015-05-24 (日) 20:00:35
      • 二年後にクロスベルが独立する事は確定してるし、それがロイド達の目標だったと考える方が自然だよね -- 2015-05-24 (日) 20:29:57
      • 独立が目的だったとしたら、帝国共和国の干渉を緩めないといけないわけで、両国への介入も計画の内に入ってるのかな。戦乱の長期化を狙う方向かな。 -- 2015-05-25 (月) 15:00:06
      • ↑もはやテロリストじゃないか -- 2015-05-25 (月) 15:46:22
      • クロスベル解放戦線か… -- 2015-05-26 (火) 03:12:09
      • ???「これは軍事目的の為の致し方ない犠牲。いわゆるコラテラルダメージと言うモノに過ぎない」 -- 2015-05-26 (火) 09:35:12
      • まぁ「お互い様」だよね結局… -- 2015-05-26 (火) 12:37:12
      • ↑ やっぱそうなるか -- 2015-05-28 (木) 21:13:17
      • ↑↑ なるほど。納得 -- 2015-06-30 (火) 21:30:58
  • ロイドとリーシャ知らない人もいるんだな。このシリーズ最初からやらないとよくわからんだろうに・・・ -- 2015-05-02 (土) 23:53:09
    • ふたりのことが気になり零碧をやる→エスヨシュ登場(誰これ、前作のキャラ!?)次やろ→空やるパターンだね。 -- 2015-05-02 (土) 23:57:02
      • 零空やってるうちに赤毛ネタが気になる→イースをやる→「赤毛死すべし、慈悲は無い」 -- 2015-05-03 (日) 00:06:08
      • ↑ おいおい -- 2015-05-03 (日) 01:52:26
      • 目が覚めて美少女がいたら冒険開始の人だよね -- 2015-05-13 (水) 09:21:48
      • ↑ 羨ましいパターンだ -- 2015-05-13 (水) 12:58:44
    • 空から初めて良かったと思う -- 2015-05-21 (木) 13:16:09
      • そりゃあやってる人はな -- 2015-05-22 (金) 01:50:58
    • コレを機会に購入してやる人居るのかねぇ -- 2015-05-22 (金) 07:10:09
      • Evoはまさにそういう人狙いなんじゃないか -- 2015-05-22 (金) 12:03:16
      • ぶっちゃけそうだと思う -- 2015-05-28 (木) 20:34:36
  • 欲を言えば、アップデートは?ロイドの武器をゼロ・ブレイカー(STR増加)に、?リーシャのクラフトに「麒麟功」と「爆雷符」を追加、にしてもらいたかった。リーシャが強化されすぎかもしれませんが -- 2015-04-28 (火) 21:45:29
    • 外伝はリィンとアルティナですら遅延必ず効くせいでHP高いだけのザコにされてるから、そこまでの過剰強化は寧ろ要らない。 -- 2015-04-29 (水) 11:30:59
      • ストーリー的には欲しいよね -- 2015-04-29 (水) 11:33:34
      • 遅延攻撃でハメるような奴がザコ扱いとか笑えるな。 -- 2015-04-29 (水) 12:49:08
      • ガルシア「全くだ。遅延などという卑怯な事はせず、正々堂々と戦うべきだ。」 -- 2015-04-29 (水) 13:17:58
      • つかロクな遅延手段ないのに対策としてクオーツ作っての遅延ハメが上がるような相手って時点で雑魚とは言わんだろ。最初から攻略見てやってるとか難易度低いとかだったら知らん -- 2015-04-29 (水) 14:33:01
      • ↑5だけど、話の例えであって、別にそこまでしなくても勝てるよ。まぁ、リィンもアルティナも好きなキャラだからザコ呼ばわりしちゃったのは反省してる。 -- 2015-04-29 (水) 16:10:04
      • ↑×3ガルシアさんよ、遅延なしであの二人に勝てる自信あんのかい? -- 2015-05-02 (土) 13:02:29
      • ガルシアさんは対個人特化だからなー、2人居ても「片方を潰す」ことならできるかもしれんし、そうなればARCUSリンクも使えなくなるから勝機はあるかもしれん。 -- 2015-05-04 (月) 14:57:16
      • 作業用ガルシアのガルシアさんなら余裕(ニ○厨発言) -- 2015-05-13 (水) 09:57:06
    • 使いたかったな。リーシャのそのクラフト -- 2015-04-29 (水) 16:15:17
      • それは同感 -- 2015-05-04 (月) 18:02:23
    • ムラクモ+月光蝶+フォルテなら十分強力的だろう… -- 2015-05-09 (土) 17:04:37
  • ガレリア要塞は、クロスベル占領後に復活させるのかな。クロスベルの正式な帰属を印象付けるなら廃止してタングラム側に新要塞だろうか -- 2015-03-15 (日) 01:06:23
    • あのまま放置はないと思う -- 2015-03-19 (木) 13:44:55
      • 時間はかかりそうだな。 -- 2015-04-01 (水) 15:03:45
    • というか、人は戻ってきたのにガレリア要塞は消滅したままなんだね。 -- 2015-04-14 (火) 13:43:53
      • 戻ってきたっけ? 舞台壊滅とかいってなかった? -- 2015-04-28 (火) 23:24:35
      • 終章でガレリア演習場の休憩室に行くと第五機甲師団の中将のイベントあったはず -- 2015-04-29 (水) 11:50:06
      • 実際に戻ってきたのが確認できるのは中将一人だけ。話の流れ的に他の師団員も戻ってきそうではあるが、碧の軌跡終章で聞ける『人的被害がほとんどなかったという未確認情報』はタイミングからして誤報。(一応、中将が見つかったという情報が誤って伝わった可能性は考えられる) -- 2015-04-29 (水) 16:55:38
      • 碧での要塞消滅イベントでの会話で人的被害はないって言ってた気がする。キーアの優しさとかで。 -- 2015-05-13 (水) 07:40:17
      • 碧で話が聞けるのは、大樹出現〜消滅前=閃で言う12/26〜どんなに遅くとも12/30。でも12/31朝で一人しか戻っていない。(メタな話だけど、人的被害がないという情報を碧のゲーム中で出しておきたかったんじゃないかな。もしくは閃の帝都決戦前に戻したくなかったか) -- 2015-05-13 (水) 19:48:49
      • 優しさとかご都合主義すぎる -- 2015-05-22 (金) 09:11:07
      • 導力とかご都合主義ですよねー -- 2015-05-22 (金) 09:35:19
      • 導力とかご都合主義ですよねー -- 2015-05-22 (金) 09:35:55
      • 異能とか騎神とかご都合主義だよね -- 2015-05-26 (火) 12:35:36
      • 物語ってご都合主義だよね -- 2015-05-28 (木) 23:44:26
  • クロスベルがエレボニア帝国領になったってことは、逆にクロスベル警察・・というか特務支援課が帝国内で起きる事件とかに干渉できる権利が発生したってことかな? -- 2015-03-13 (金) 11:20:14
    • そんな広域な権限を持つことはできんだろう、帝国政府の出先機関程度の扱いになればマシな方だろうな。 -- 2015-03-13 (金) 11:31:30
    • というか警備隊と警察は解体じゃないか。 -- 2015-03-14 (土) 13:47:24
      • 碧での通商会議で警備隊を解体させようとしたし -- 2015-03-14 (土) 16:15:29
      • 帝国正規軍、TMPといった組織が帝国内にある以上、クロスベル内部に別組織を置く理由はないな。それと遊撃士ギルドもアリオスという犯罪者を出しちゃった以上、解散指令が出るはず。 -- 2015-04-23 (木) 20:33:35
      • 帝国出身のヴェンツェルさんどーすんだろ -- 2015-05-04 (月) 15:02:11
      • 百貨店受付のパールさんと婚約してるスコットさんは無職になるか遠距離恋愛かの過酷な選択を迫られることにw -- 2015-05-04 (月) 15:04:52
      • ↑ なんという悲運…! -- 2015-05-04 (月) 19:19:39
    • タングラム門側 -- 2015-03-14 (土) 13:49:50
  • 何で外伝にしか壁のない梯子がないんじゃぁぁぁ!!!! -- 2015-03-11 (水) 03:08:49
    • これは確信犯ですね間違いない…… -- 2015-03-11 (水) 04:44:26
    • まったくだ -- 2015-03-11 (水) 06:43:39
    • 良い作りだアレは -- 2015-04-01 (水) 14:41:18
    • 何故外伝だけなのだ…!? -- 2015-04-14 (火) 19:51:56
  • ロイドさんはなんのかんので気楽だろうけど、独立への道筋つけようとしている人たちは大変だろうな。 -- 2015-03-09 (月) 15:31:50
  • リィンの心境を考えてたらひたすら鬱になった外伝 ロイドはリーシャのエロさによって眼中に入らないでござる -- 2015-02-27 (金) 12:30:29
    • 胸を見てました -- 2015-04-15 (水) 02:37:56
  • ロイドってこんなに鼻に付く声だったかなぁ?? -- 2015-02-23 (月) 23:27:29
    • 毎度思うけどキャラの声のトーンを変えるのはやめて欲しいよな。慣れてる人からすると違和感感じるし -- 2015-03-31 (火) 19:26:25
  • エニグマ駆動が聞けなくてちょっと残念wあとロイドのおおお!!って叫びがちょっと笑えたw -- 2015-02-21 (土) 22:07:37
  • 閃の軌跡2はダクトが多いなぁ。メタルギアをやっている気分になる -- 2015-02-08 (日) 21:11:33
    • ダンボールはないけどなw -- 2015-02-23 (月) 23:34:46
  • 外伝の人達は誰? モブと同等の存在感。 -- 2015-02-08 (日) 20:59:22
    • 世界観が同じ前作の主人公とヒロインの一人。シリーズ経験者にはちょっとしたサービスだが、知らない人には余計な演出かもね -- 2015-02-08 (日) 21:03:42
  • 外伝の -- 2015-02-08 (日) 20:58:35
  • 外伝のキャラを知らないから面白くなかった。 スキップ機能が欲しい。 -- 2015-02-08 (日) 20:35:06
    • あるぞ -- 2015-02-08 (日) 20:48:40
  • 立体的なリーシャちゃんが見れてとても興奮した -- 2015-01-26 (月) 03:15:20
    • 興奮するよね! -- 2015-05-09 (土) 18:17:19
  • 2週目以降はリィン視点でロイドたちを追いかけるって展開にできれば面白そうだなって思います。宰相とのその後(終章のこと)とかも道中で語れそうだし -- 2015-01-21 (水) 19:16:33
    • ダブル主人公でザッピング形式とかでも面白そう リィンもいいけどロイドもやっぱり好きなんだよね 長いこと使ってたキャラだから久々に自分で動かせて嬉しかったなあ -- 2015-01-24 (土) 11:06:35
  • 外伝2周目で、引き継ぎ項目にレベルをいれている場合、ロイド、リーシャのレベルは引き継がれますか?ただ、+lv15にするとアイテム追加されるが1週目でシャイニングポムでレベル+15以上になってるんだよね。 -- 2015-01-08 (木) 22:02:09
  • そういえば、オルキスタワーの中枢区画にある魔導装置ってどうなったんだろう。あのまま放置してあるのかな? -- 2015-01-02 (金) 12:51:16
    • キーアの力がないと使えないと思うから放置でも問題無いんじゃないかな? -- 2015-01-02 (金) 13:14:15
  • 何故だろう。リィンの印象が悪くなったwアルティナとイチャイチャしてたからかな? -- 2015-01-01 (木) 23:38:09
    • もし1周目なら、2周目をやると少し印象が変わるかも…? -- 2015-01-02 (金) 13:11:02
      • 2週目の追加要素ってあるのん? -- 2015-01-21 (水) 22:00:15
    • あれがイチャイャに見えるとか気持ち悪い。イチャイチャしてたのはロイドだろ。 -- 2015-01-18 (日) 14:38:33
    • やさぐれてたのと 大物感満載で 最終的にヴァリ出して俺つえーやったからじゃね? -- 2015-01-24 (土) 18:01:33
    • あのときのリィンの心境は、普通に閃プレイしてたら複雑だが理解できると思うけどな。印象悪く感じるのはロイドのほうが大好きだからじゃない?w -- 2015-01-24 (土) 18:51:11
    • 外伝やってると零碧やってる気分に戻って クロスベル視点になるからでは?勿論主人公としての個人の好き嫌いはあるだろうが -- 2015-01-24 (土) 19:25:15
  • リーシャの尻見たさにフィールドアタック連発…先に進めない。やってくれるぜファルコム -- 2014-12-25 (木) 02:28:38
  • リィンとアルティナもロイド達追ってる途中でダクトの中通ったりしたのかな・・・・?はしごを上り下りしたり・・・。 -- 2014-12-17 (水) 04:28:51
    • 途中で「不埒な視線を感じます。クラウソラス」とかやってそうだなw -- 2014-12-17 (水) 10:34:22
  • レベル+15ってあるけど外伝クリアしたら次の週の外伝って+15された状態で始まるの? -- 2014-12-08 (月) 19:42:05
    • +15で始まる。 -- 2014-12-13 (土) 01:59:56
  • リーシャさん尻パネェwww -- 2014-12-06 (土) 22:44:15
    • 梯子の時だけリーシャに変えて、画面ぐるぐる回してましたよ! -- 2014-12-14 (日) 17:12:13
  • 相変わらずリーシャさんの尻は奇跡シリーズの最高の尻だねぇ -- 2014-12-06 (土) 12:58:20
  • 道に迷いまくった!3Dになると階層構造のダンジョンは、迷い易くて敵わん!詰むかと思ったぞ!! -- 2014-12-01 (月) 18:34:06
    • どんだけ方向音痴なんだよwwww -- 2014-12-01 (月) 18:37:50
    • さてはマップ見てないなww -- 2014-12-13 (土) 13:37:21
  • パッチによって追加されたライオンハートはありがたいよな。ナイトメアでのリィン&アルティナ戦はちとキツイし。アクセやクオーツも種類が少ないからレベルアップだけじゃしんどいわ。 -- 2014-12-01 (月) 13:46:09
  • ニ週目、LV+15スタートでロイドアクセ2にライオンハート、リーシャアクセ2に携帯格言集・葉隠、手持ちクォーツかどっちかのARCUSに探知追加されてました -- 2014-11-30 (日) 21:42:14
    • アクセも追加とは…よっぽど外伝の仕様の不満が多かったのかね -- 2014-11-30 (日) 21:57:19
      • へたっぴーが多かったんじゃないの? -- 2014-12-01 (月) 14:10:30
      • それもあるかもな それと閃から入った人とか早く後日譚見たくて飛ばしまくったのかも -- 2014-12-01 (月) 14:21:41
      • そらあんなEDでいきなり外伝で水をさされて更に全編通して一番いりくんでて超絶メンドイDでその上レベル上げもやり直しとくりゃ不満が出ない方がおかしい -- 2014-12-04 (木) 23:43:54
      • 2周目は割と楽しめたしやっぱタイミングだな -- 2014-12-04 (木) 23:55:34
      • 零碧プレイ済みからするとタマラン展開だけど、初見も少なからずいただろうしね……覇道タウロスとかのフル活用組は辛かったのかも知れん -- 2014-12-05 (金) 00:03:55
      • 零碧プレイ済みの人間でも問題だらけの終章その後の方が気になってたから一周目はもどかしかったなぁ -- 2014-12-05 (金) 00:47:55
      • 自分はあのEDで深手を負った状態だったからこそ零碧組の懐かしさに少し癒されたな。ただそれも最初だけでダンジョンのあまりの面倒臭さに↑と似たような感想になってしまった… -- 2014-12-05 (金) 01:29:15
      • 爆雷符あったら道中快適だったのにな。なぜ削ったし -- 2015-01-02 (金) 16:17:08
    • 木主です。もう一週してきて確認しましたが、ロイドにアダマスシールド(LV+15問わず)、リーシャに探知(LV+15問わず)、アクセはLV+15限定でした。 -- 2014-12-14 (日) 17:07:10
  • 地味な嫌がらせとして帝国に支配されてる2年間でジオフロントの区画整備をルーファスさんにやってもらいたいなって想ってたけど、外伝省略できるようになったんだ。 -- 2014-11-29 (土) 14:44:19
  • やっと省略できるようになったが主要イベントのみじゃなくて全カットもいい加減追加しろよな。IのドラマCDの内容をモノローグで済ませたんだからそれぐらいできるだろに -- 2014-11-29 (土) 09:35:12
  • 外伝でポムってどこに出るの? -- 2014-11-28 (金) 11:13:18
    • スタート地点から真っ直ぐ行って最初のゲートを潜ったとこに -- 2014-11-29 (土) 09:23:29
      • すまん途中送信した…。続き→ビッグドローメと戦うフロアに出るよ。真っ直ぐ行って左の階段降りた先…だったかな -- 2014-11-29 (土) 09:25:05
    • マップにポムのマークが出る -- 2014-12-01 (月) 16:05:33
  • これで閃からのプレイヤーに零碧に興味持ってもらえるかっていうと微妙なかんじ -- 2014-11-28 (金) 09:29:18
  • 外伝て必要だったのかな。リィンのナレーションで流してくれたら良かったのに。 -- 2014-11-27 (木) 12:49:45
    • アップデートでダンジョンは省略出来るらしい -- 2014-11-27 (木) 13:48:39
  • これをプレイして、「零」「碧」を「閃」と同じ3Dタイプで作ってほしいとは思う。(「暁」や「閃3」これから作るから無理だろうけど) -- 2014-11-24 (月) 10:15:20
    • いっそ、空〜碧を3Dリメイクしてくれてもいい。まぁevoでたばっかだしファルコムの生産ライン数考えても無理だろうけど -- 2014-11-26 (水) 15:11:58
  • 2周目は引き継ぎで選んだものが外伝でも反映されてるってことで合ってるよね? -- 2014-11-22 (土) 19:01:06
  • 零碧の間でも秘書的な仕事してたみたいだし、政治家っていうのとはちょっと違うような。 -- 2014-11-20 (木) 13:31:37
  • ロイド達よりヘンリー/エリィさん組のほうが気になる。 -- 2014-11-20 (木) 10:17:08
    • 政治的な話ばっかりだろうけどな…エリィはウルスラ病院で手伝ってるっぽいけどおじいちゃんのお手伝いもしてるんだろうか -- 2014-11-20 (木) 10:19:24
    • 後方支援の手伝いっていうのもエリィさんの特性からすると変なかんじはするんで、おじいさまの看病で病院にいたからたまたま手伝ってる、だと結構納得いきそう。物憂げな顔も納得いくし。 -- 2014-11-20 (木) 11:23:21
    • 政治家が社会事業しるのって別におかしくないんじゃないの? -- 2014-11-20 (木) 11:36:05
      • あれどっちかっていうと体力仕事じゃん。荷の積み込みとか。 -- 2014-11-20 (木) 11:49:08
      • 社会的弱者救済のために行う行動なんだから、医療の知識無かったらそれ以外の仕事してもいいと思うけど。 -- 2014-11-20 (木) 12:14:11
      • なんというか書類仕事とかしてたほうがよりらしかった気はする。帝国政府への提言とかも必要になるだろうし。 -- 2014-11-20 (木) 13:28:03
  • IBCはオワコン、貿易都市としての道を絶たれたクロスベルはどうやって生きてくんだろ。独立してもしなくても詰んでる気はする。 -- 2014-11-19 (水) 11:07:41
    • 帝国領のままなら、ジュライみたいに経済特区に指定されて正規軍に守られて…みたいなことになったかもしれんけど、共和国との戦争になったら真っ先に被害受けそうだしなぁ -- 2014-11-19 (水) 16:15:47
  • 今碧evoクリアしたけど、なんでアリオスは逮捕されないのかな?結構色々やってたと思うけど、マリアベルとかも最後ロイド達はなんか許しちゃってるし、甘過ぎなんじゃないかな? -- 2014-11-18 (火) 23:01:01
    • マリアベルに対しては、ロイド達に同調できないよな。なんであんなこと言ったんだか。アリオスはレジスタンスに協力してくれてるみたいだし、リーシャ同様で仲間ならなんやかんやで不問になる扱いじゃね? -- 2014-11-18 (火) 23:26:08
    • アリオスは逮捕なんかしなくても反省とかはしてると思うよ。アリオスのダンジョンの雰囲気を見ればわかる。マリアベルに関しては確かにいくら熊の先生を仮死状態にしただけとか言っても、これまでのこと考えるとロイド達のあの会話はあり得ないな。 -- 2014-11-18 (火) 23:54:32
    • とりあえずED後は逮捕されて帝国に占領された後レジスタンスに協力する事を条件に恩赦されたんじゃない? -- 2014-11-19 (水) 00:22:23
      • ガイの件はアリオスは関わっただけで犯人でもなんでもないしアリオスは具体的に罪に問われることしてないよ -- 2014-11-20 (木) 14:33:50
      • ディーターやマリアベルの計画全部知ってて協力してたんだから立派な共犯者でしょ -- 2014-11-20 (木) 20:18:18
    • マリアベルは、罪人だけど個人的な付き合いもあるから憎めないって気持ちの話だけでしょ。あのままトンズラされなきゃ逮捕してたはずだよ。アリオスはガルシアや銀(正体不明時)と同じ感覚、より大きな目的の為に柔軟に対応してるだけだと思う -- 2014-11-19 (水) 06:13:35
    • ランディの憎み切れないはよくわからんけど、エリィの正直に生きただけっていうのはまぁそうなんだろうなとは思う。そんなに強く生きられないっていうのは、ある意味オズボーンの人の意志とかに対する言葉でもあるんかな。 -- 2014-11-19 (水) 09:29:18
    • マリアベルはエリィと敵対してまで自分の意思貫いていった意思の強さを憎み切れないわけでしょう。父親が計画基本的に進めていて、最後はアレだけど、個人ではそこまで酷いことしてないと思うけど。 -- 2014-11-19 (水) 10:25:03
      • キーアを言葉攻め…じゃなくて言葉でイジメて追い込んだのは別に酷くないってことなのね… -- 2014-11-19 (水) 11:30:26
      • それは酷いよマリアベル好きじゃないもん、でもやたらめったら嫌われてるから(キーアが言っちゃ悪いがそんなに人気なかったのにキーア苛めたから嫌いってあんまり見ない)疑問に思うんだよ。 -- 2014-11-19 (水) 11:34:13
      • よく知らないんだけど、マリアベルってそんなに嫌われてるの?私はマリアベル好きでも嫌いでもないけど、ロイドたちの憎み切れない発言には疑問を感じるのが正直なところだよ -- 2014-11-19 (水) 11:43:05
      • たしかにマリアベルがこんなに嫌われてる理由がいまいちわからんな。よく見るのはキーアをいじめたから、だけど -- 2014-11-20 (木) 10:23:41
    • そそのかしたのは彼女だし、悪いことしていないかっていうと…。教唆した結果どうなるかわかってて熊や父親を動かしたわけだし。 -- 2014-11-19 (水) 10:58:57
      • まぁ黒幕ってのはそういうものだしなぁ…直接手は下さなくても関係ない奴等にも被害がでると分ってて唆した時点で外道だろ -- 2014-11-19 (水) 11:37:37
      • 結社他人をそそのかして悪事おこなってるのにそこまで嫌われたないのは何で? -- 2014-11-19 (水) 11:41:47
      • 結社はむしろ零碧に関しては契約で使われてる側じゃないか。星座と同じ。 -- 2014-11-19 (水) 11:44:10
      • 空では確実に唆してるけど、人死ななかったの偶然なだけで、メイドさん危なかったけど。 -- 2014-11-19 (水) 11:56:15
      • 空と閃の結社はあかんでしょ。テロリストそのまんまだし。 -- 2014-11-19 (水) 11:57:33
      • そりゃ悪いことしてるけど単純にそのキャラとか悪役として魅力があるってことでないの? -- 2014-11-19 (水) 12:02:22
      • 碧でも普通にテロリストに加担してたやん -- 2014-11-19 (水) 14:42:42
      • あれはディーターと熊先生の指示でしょ。 -- 2014-11-19 (水) 15:15:24
      • テロリストにオルキスタワーの情報流したのは結社(カンパネルラ)なんですけど -- 2014-11-19 (水) 16:06:27
      • 流すの許可したのはディーターと熊じゃないの? -- 2014-11-19 (水) 16:22:59
    • 中の人の声もあって余計に悪女みたいになってる。ヴィータは今回は助けてくれる所とか悲しむ所とか見せてくれたけど、マリアベルは終始そういう所見せなかったからな。 -- 2014-11-19 (水) 12:02:37
      • ミスティの時はお茶目なお姉さんってかんじで普段の姿は結構と好きだったんだけど、マリアベルは正面向く前から嫌いじゃないがあんまり好感持てなかったんだよなー。個人的にはね -- 2014-11-19 (水) 12:09:44
      • 一応零の時に助けてくれることはあるが、あれも全てわかってたと思うと怖くなってくるもんな。ヴィータはあくまで盟主のためにやったことだと思うけど、マリアベルは自分の先祖のためという違いがあるな。 -- 2014-11-19 (水) 12:32:55
      • 「千年の妄執」なんて自分で言ってるし、先祖のためってのは違うと思う。「(結社入りする前に)これを片付けないと自分がすっきりしないから」ってだけかな? -- 2014-11-19 (水) 12:38:15
      • それが失敗した後も大して気にしてない感じだったし -- 2014-11-19 (水) 12:40:45
      • ほとんど自分のためにやったんじゃないかな。 -- 2014-11-19 (水) 12:41:56
      • 先祖の為っていうより自分の興味本位のためじゃないかな。 -- 2014-11-19 (水) 12:52:07
      • まあ自分のためだけにあそこまでやったのはなんか凄いな。ただ自分に正直とかはわかるが憎み切れないとか言ってるのはわからないな。なんであんなの言わせたんだろう。 -- 2014-11-19 (水) 13:00:02
      • 自分勝手を極めてるっていう意味では、ある意味教授以上なのかもしれない -- 2014-11-19 (水) 14:28:45
      • マリアベルとシャーリィとかいう軌跡シリーズの中にそびえたつ悪女コンビ。とりあえずもう顔見たくないわ -- 2014-11-20 (木) 00:12:12
  • クロスベルの代表つとまる人間がヘンリーさんしかいなくて辛すぎるわ。ヘンリーが倒れたら独立の柱になる人物とかもう存在しないよね。 -- 2014-11-18 (火) 14:38:37
    • エリィは行動監視されてるから無理か…? -- 2014-11-18 (火) 14:41:31
      • エリィと言うか、恐らく警察の人間と元国防軍は全員監視下じゃないかな。帝国側からしたら野放しにしておく理由はないよね -- 2014-11-18 (火) 14:48:38
      • まぁ監視されてるから柱になれないってことはないと思うけど、代表になれる器があるのがヘンリーさん以外が…。ソーニャですら不足だろうし。 -- 2014-11-18 (火) 14:53:46
      • ヘンリーさん死んだりしないだろうな…碧最後の一枚絵に写ってないから不安だぜ。 -- 2014-11-18 (火) 15:02:00
      • 意味は違えどそしたらジュライの市長の二の舞(過労と、それから解放されて糸が途切れるように)だから流石に…それは……生きてるさきっと -- 2014-11-18 (火) 15:06:40
      • 代表立てずに独立も自治州化も無理だろうし、ヘンリーさん以外の代表は現状だとありえんから生きているとは思うけどどうだろ。暫定政府もつくっておかなきゃ独立の準備もできんだろうし。 -- 2014-11-18 (火) 15:09:59
    • エリィさんは若すぎるし実績がないじゃろ…。20年30年後ならわからんけど。 -- 2014-11-18 (火) 14:43:25
      • 秘書君はずっと牢獄入り確定だっけ? -- 2014-11-18 (火) 14:45:43
      • 元ヤク中で議長の殺人未遂まで犯した人物が市民の信頼を得るのは絶望的じゃないか…。 -- 2014-11-18 (火) 14:48:48
      • あぁ、そう聞くと信頼を得るとか言う前にずっと牢屋入りは確定な気がするなw -- 2014-11-18 (火) 14:50:31
      • 熊は…こいつも牢屋だっけ…だめだこれ… -- 2014-11-18 (火) 14:52:22
    • ここで思い切ってダドリーさんを…いえなんでもないです -- 2014-11-18 (火) 15:16:57
    • クロスベル市でそれなりに影響力のありそうな人物っていうと、ヘンリー議長、共和国派のキャンベル議員、警備隊のソーニャ司令、商工会長、イメルダ、アリオス、イリアってところなのかな。…ヘンリーさんにあと10年は引っ張ってもらわんと。 -- 2014-11-18 (火) 15:26:20
      • ロリトマン議長「わしがおるぞ」 -- 2014-11-19 (水) 23:32:17
    • いっそ「あなたは民を扇動するだけ扇動して肝心の政治を他人に丸投げするのですか」と言われてロイドが代表に祀り上げられるとか -- 2014-11-18 (火) 20:57:58
      • ロイドさんは向いてないと思うわ。よくも悪くも自分に正直すぎる -- 2014-11-18 (火) 21:20:24
  • 戦闘終了後のムービーで端末壊すためだけに機神呼ぶとかやべえわ、あれにはさすがにビビった。あれのせいでリィン嫌いになった。リィンも辛いのは分かってるけど切ないな・・・・あんな形でロイド達と対立するなんて。てか主人公同士のバトルなんてしたくなかった -- 2014-11-18 (火) 04:59:39
    • 壊そうが壊すまいが、帝国に存在を特定された端末なんて今後使えたとは思えないけどね -- 2014-11-18 (火) 06:52:56
    • あれだけで嫌いになるってことは、もともとそんなに好きじゃなかったんだろうよ -- 2014-11-18 (火) 07:01:10
    • そもそもロイド達は占領される前に今回のことやっときゃよかった話だよね。邪魔されずに済んだタイミングあるんだし。 -- 2014-11-18 (火) 10:20:17
      • 12/30大樹消滅、1/?(14日以内)クロスベル占領 だし無理じゃない? 大樹出現までにクロスベルは相当荒れてるし、市長は逮捕、IBCは責任者不在(父親逮捕 娘失踪)、軍も警察も命令系統混乱でまだ立て直してない状況、事後処理も建て直しも終わってないうちに占領されたんじゃないかね -- 2014-11-18 (火) 12:53:28
      • むしろ立て直しが終わってない状態こそそういう工作はすべきじゃないか?正式な許可とってああいう行動は無理だろうし。 -- 2014-11-18 (火) 13:55:25
      • 帝国の占領下、監視下の元だからレジスタンス活動は大きくできないし厳しそうだ。そもそもロイド達だってキーア逃がして拠点作って各地と連絡とったりで暇がなかったんじゃ? あと気になったのがリィンがロイド達の名前を知ってたと言うこと。もしかして手配されてたとか? レクターならロイド達知ってるし… -- 2014-11-18 (火) 14:03:09
      • こんなに早く内戦が終わるとは思わなかっただろう。機甲兵もいて、大した抵抗もできずに占領されたと思う。 -- 2014-11-18 (火) 14:16:30
      • 大樹以降はロイド達は占領される前提での行動してた筈だし、一日一日が惜しかったはずなんで、そこまで優先順位高くないことだったのかもね。 -- 2014-11-18 (火) 14:22:18
      • 橋が壊れたのにまさかの飛空挺で戦車搬送で電撃的に無血占領されたって言ってたしな…そもそも鉄血はクロスベルが立て直す暇を与えないためにルーファスに後始末を1週間でやれと言ったのだろうし -- 2014-11-18 (火) 14:28:26
      • 無血占領はそもそもそれ以外の選択肢はなさそうだけどね。 -- 2014-11-18 (火) 14:32:45
      • 赤い星座襲撃 IBC爆破 独立国宣言 資産凍結宣言 大統領就任 至宝誕生 独立国無効宣言 碧の大樹出現 碧の大樹消滅 ディーター逮捕 この後占領。クロスベル大変すぎワロタw -- 2014-11-18 (火) 14:35:29
      • クロスベルを立て直す前に、というより、共和国に先んじる為だと思う。あとは報復しますっていうパフォーマンスかな。 -- 2014-11-18 (火) 14:36:16
      • 共和国に先んじ尚且つクロスベルに抵抗をさせないためだよなぁこれ…共和国との戦争が視野にあるんだし態々クロスベルで戦力消費は避けたいだろうし。クロスベルは自治権を失って完全な帝国領になった以上国軍配備で警察は解体なんかね -- 2014-11-18 (火) 14:41:52
      • 単純にクロスベルが欲しいだけなら、むしろ立て直させた上で、経済面で出てくるであろう不満の矛先をクロスベル政府に向けさせてから帝国が変わりに支配しますよ、のほうがスマートになるとは思う。ただ、何らかの報復を目に見える形でやらないといけないのと、共和国に先こされる心配があるから急いだんだと思う。 -- 2014-11-18 (火) 14:47:11
      • そういや碧のEDにワジとハゲ、まさかのヴァルドさんがクロスベルにいたが、まだクロスベルで聖杯騎士が来る何かが起こるのか? -- 2014-11-18 (火) 14:57:11
      • 個人的にルーファスを総督にするあたりまだ何か起こりそうな気はする。気になるのは何故クロスベルが独立できたのか。帝国がクロスベルを手放すのには訳があるはずだし。帝国とカルバードの対立が激化し本格的な戦争が始まる→帝国とカルバードの戦力低下→その隙を突いてロイド達が動いてクロスベルで激しい抵抗→帝国がクロスベルの独立を許す代わりに不戦条約を結ばせる(カルバードが攻めてくるので要は帝国の盾) -- 2014-11-19 (水) 06:05:18
      • →カルバードで結社の計画が動いてカルバードもクロスベル所じゃなくなって不戦条約を結んで正式に独立、とか。帝国の方も結社がこれで終わりな訳ないし、オズボーンの計画に介入して結果的に帝国も荒れることになれば、両国クロスベルや戦争所じゃなくなりそう -- 2014-11-19 (水) 06:20:19
      • そうなったら普通に今まで通り帝国と共和国で組んでつぶしにかかるか利権もってくかになるんじゃない? -- 2014-11-19 (水) 09:59:03
      • 余程のことが無ければそうなるよね。ロイド達も言ってた通り立地上クロスベルの平和の均衡はギリギリだしなぁ。ただ前と違うのは"自治州"じゃなくて"国"として対応が取れること。今までは抵抗すらできなかったことを考えるとこの意味は非常に大きい -- 2014-11-19 (水) 11:42:33
      • 国になるにしても、帝国と共和国から多重の条件付けられて身動きとれなくしてから、になるんじゃないか。 -- 2014-11-19 (水) 11:48:18
      • 碧でのエリィによれば、自治州でも、宗主国によっては国家主権相当の権利を認めてくれるはず。クロスベルはそれが認められてないから不戦条約に参加できなかった -- 2014-11-19 (水) 12:00:04
      • つまり帝国と共和国をまとめて相手出来る国に宗主国と認めてもらえばワンチャン? -- 2014-11-19 (水) 12:50:05
      • つまり帝国と共和国をまとめて相手出来る国に宗主国と認めてもらえばワンチャン? -- 2014-11-19 (水) 12:50:05
      • つまり帝国と共和国をまとめて相手出来る国に宗主国と認めてもらえばワンチャン? -- 2014-11-19 (水) 12:50:05
      • リベールなりと同名結んでタヌキとズボンが死んでクロスベルと平和的に対等に付き合おうとするのが2国の宰相にでもなれば解決だが…それはないんだろうな… -- 2014-11-19 (水) 13:13:35
      • リベールほど守り易い地形っていうわけじゃないし、列車砲設置されたらどうにもならんし…。 -- 2014-11-19 (水) 14:27:47
    • 呼んだ方が手っ取り早いじゃん。2×2で拮抗した相手を前に生身で破壊に動いたらロイドたちも阻止に入ってgdgdでしょ。臨時とはいえ武官なんだから手配がなくても公務執行妨害で拘束できただろうけどやらなかったし。あの場を早く収めるために圧倒的な力を見せるって判断では? -- 2014-11-18 (火) 11:08:04
    • 主人公対決面白かったし思ったより険悪にならなくて良かったけどな -- 2014-11-18 (火) 11:21:51
    • 速攻ヴァリマール読んで止めたほうがよかったと思う。インフラうかつにぶっ壊すのはちょっと…。 -- 2014-11-18 (火) 11:41:58
      • 対処は予め決まってたしうかつじゃないだろ -- 2014-11-18 (火) 12:58:46
      • 重要なデータ確保する動きに三ヶ月もかけてること考えると、帝国情報部はそもそもその存在を知らなくて、泳がせていたロイドを張っていたらそういう情報が出てきたので同時に動いたってことかしらん。 -- 2014-11-18 (火) 13:57:07
    • むしろさっさと騎神呼んだ方がよかったと思う。帝国があの端末見つけた時点で自由に -- 2014-11-18 (火) 13:03:03
      • つかえないだろう。 -- 2014-11-18 (火) 13:03:37
      • もしかしてその端末の為にアルティナが同行してたのか? -- 2014-11-18 (火) 14:05:32
  • 碧の頃は2年間の解放活動の中身見たいって意見だらけだったんだよ、当たり前だけど。つか今もだけど。 -- 2014-11-17 (月) 21:19:03
    • そうなのか…。まぁ、俺もどういう順序で国際的に認められるような独立を果たすのかは興味あるけど。 -- 2014-11-17 (月) 21:25:20
    • その2年間が結社とか関わってくるならいいけど、クロスベルの至宝とか色々伏線回収したから帝国の方に力を入れてほしい。 -- 2014-11-17 (月) 21:29:05
    • 一作品に作るほど、内容のある話じゃないかな。敵はルーファスとか帝国兵士だろうからリィンが出てくるのは面白そうだけど、またロイドが主人公なのは嫌だ。 -- 2014-11-17 (月) 21:37:14
    • ゲームじゃなくていいから小説とかでやってほしい。イースのトリビュートみたいに作家に任せる形でもいいし。 -- 2014-11-17 (月) 21:46:59
    • 個人的にはもうクロスベルはさほど気になんねえなw -- 2014-11-17 (月) 21:51:30
    • 解放までの経緯が語られるぐらいはあっていいと思うけどゲーム一本作ってまで見たいとは思わないな、内容は地味だろうし。それより軌跡全体の話進めてほしいし帝国の至宝関連やら結社の動向の方がよっぽど気になる -- 2014-11-17 (月) 21:52:38
    • まぁ政治のごちゃごちゃした話ばっかになるだろうし、ロイドやリィンといった面々は出る幕ほとんどないだろうしね。局所的にしか。 -- 2014-11-17 (月) 21:59:03
    • まぁ確かに見てみたい気もするが内容が暗すぎてテンション下がりっぱなしな気もするな。地道な地下活動っぽいし -- 2014-11-17 (月) 23:23:13
    • PSP版碧のロイドの声に戻るのなら、クロスベル解放で一本やりたい。そうじゃないならいいかな…。 -- 2014-11-18 (火) 00:14:50
    • いくらなんでもクロスベル解放に1本は使わんだろ。そんなんに時間かけるより帝国編の謎に全力を出してほしいわ -- 2014-11-18 (火) 05:17:28
    • 碧当時から「別にあれでええやん」と思ってた身としては声が大きかったからと言って無理にクロスベル入れようとして当初の予定を色々狂わせそうなのは勘弁してほしいな。今回の外伝は好きだし良かったと思うけど既にそんな感じの意図が入ってそうなのが怖い -- 2014-11-18 (火) 05:45:40
    • 主人公エリィさんで政治的な話をクロスベル中心に解決してく3rdみたいなやつならみたいかも -- 2014-11-18 (火) 08:58:32
  • クロスベル解放はオマケ程度にやってほしいな。それよりリィンの謎やオズボーン関連をしっかり回収してほしい。 -- 2014-11-17 (月) 16:35:33
    • 同意。電プレで社長がクロスベルは重要な位置づけとかなんとか言ってたけど、個人的には零碧+外伝でもうお腹いっぱいだよ -- 2014-11-17 (月) 16:41:14
    • 外伝は正直中身なしのファンサービスってかんじだし、重要な位置づけとは思えない。本気でやるんだったら一本ちゃんと作って欲しいわ。 -- 2014-11-17 (月) 17:03:59
    • 外伝は正直中身なしのファンサービスってかんじだし、重要な位置づけとは思えない。本気でやるんだったら一本ちゃんと作って欲しいわ。 -- 2014-11-17 (月) 17:03:56
    • あんまり中身にある話じゃなさそうだからいいかな。結社とか絡んでこなさそうだし、ホントにちょっと語られるぐらいでよさそう。 -- 2014-11-17 (月) 17:07:15
    • えーと、じゃあ…どっちもオマケ程度じゃない位にがっつりやってくれるのは?これもナシですか?何故か気になったんです。本当になんでだろ…? -- 2014-11-17 (月) 17:31:24
    • 無理だろな。電プレインタビュー見る限りクロスベルにすんげぇ思い入れあるような感じだし。 -- 2014-11-20 (木) 20:14:11
  • なんで占領後三ヶ月もたってから動き出してるんだろ。クロスベル側も帝国側も。 -- 2014-11-17 (月) 15:13:36
    • 外伝ほんとにやったのかよ。制圧は1週間で、その後の編入で1ヶ月っていってんだろ。 -- 2014-11-18 (火) 20:55:11
  • 何周目でもジオフロントはダルいわ。作ったやつ出てこい -- 2014-11-15 (土) 12:20:20
    • つーかこれこそドラマCDで事足りる内容だよな。閃はあくまでVII組の物語なんだからクロスベル勢がでばるなと -- 2014-11-18 (火) 20:56:12
      • クロスベルが帝国領になって帝国の重要な問題なのに現地の人間がでてこないわけが無い。態々クロスベル編入れるってことは次回作の話の骨子や結社の計画に関わることだろう -- 2014-11-26 (水) 15:10:15
  • クロスベル組の話やっちゃうとそれだけで結構ボリュームあるから出てこれない気もする。政治的なキーキャラもヘンリーさんしかいないし…。 -- 2014-11-13 (木) 10:57:21
  • 外伝はあくまでも、リーシャのグラお披露目会だから。 次作でもリーシャとか支援課出てくんじゃない? ってことは、軽鳥も絡むのかなあとか… -- 2014-11-13 (木) 10:22:11
  • リィンが一番警戒していたのはアリオスだったのかもしれない。 -- 2014-11-12 (水) 16:49:05
    • そりゃあ、警戒するのでしょ。ヴィクターのアレを見たら、同クラスに近づきたくないのでしょ。ロイドたちはよく勝てたな。 -- 2014-11-18 (火) 05:33:56
  • 閃シリーズからやった人には誰これ、になるし、碧やってた人からしたら人選に謎が残るしで微妙なかんじもする。人気キャラってことで男女選抜したのはわかるけど。 -- 2014-11-12 (水) 11:27:31
    • 特務支援課から一人選ぶならロイドになるだろうし、リーシャは教頭のクエで名前も出てる。人選に関しては無難なところだと感じたけどね。ただストーリー中に組み込む必要はなかったかも。 -- 2014-11-12 (水) 16:42:35
    • 支援課メンバーは全員出すか、一人も出さないかくらいで良かった気もする。 -- 2014-11-12 (水) 16:48:06
      • 一応宣伝も兼ねてるだろうし、次作以降のことを考えても支援課一人も出さないってわけにも行かないんじゃないか。全員出すのは無理だし、その時点でどうやっても不満は出るんだよなあ。 -- 2014-11-12 (水) 16:56:26
      • しゃべらなくても少し顔出ししてくれるだけでよかったんだけどな。それこそグレイスさんみたいなかんじで残り三人も。ダンジョンもいらないし戦闘もイベントのみでいいから。 -- 2014-11-12 (水) 17:07:42
      • 過去作の宣伝の意味もあったのだろうけど外伝は結局ロイドたちに移入できるところもなく、過去作やってみようという気持ちにもならなかった。残念。 -- 2014-11-12 (水) 17:17:48
  • 外伝開始直後「ロイド達眩しいなー!(歓喜)」→リィン登場後「ロイド達眩しいなー…(悲哀)」この癒しからダメージへのすり替わりはスゲーわ… -- 2014-11-11 (火) 18:28:31
  • ロイド好きだったけど、ここまでストーリー進めるともうリィンに感情移入しちゃってるからロイドには負けて欲しいというか、そんな気持ちだった。 -- 2014-11-11 (火) 18:25:51
    • メタ的な意見だけど主人公2人をバランス良く目立たせるために外伝はロイド視点にして痛み分けにしたんだと思った。どっちも活躍できるし。 -- 2014-11-11 (火) 18:39:37
  • どのタイミングだったか、サラに話しかけると特務支援課のこと聞けて、リィンが「会ってみたいな」って言ってたんだよな。それがこんな形になるとは・・・なんて皮肉。 -- 2014-11-10 (月) 21:33:17
    • 12/27カレイジャス食堂にいるサラとの会話かな -- 2014-11-12 (水) 16:44:34
  • リーシャさ -- 2014-11-10 (月) 16:10:33
  • スペリオル・ヤ・ -- 2014-11-08 (土) 14:41:24
  • 地雷や狙撃のくだりって零、碧でのことですかね。それともその後? -- 2014-11-08 (土) 14:09:10
    • 碧だろうね。赤い星座からマインツを救いに行った時の事 -- 2014-11-08 (土) 14:46:49
      • ありがとうございます。 -- 2014-11-08 (土) 15:18:55
  • 刃とか牙とか書いてるけど何のことかさっぱりなんだけど -- 2014-11-07 (金) 23:09:53
    • 修正しといたよ -- 2014-11-07 (金) 23:20:10
  • 零碧やってたから外伝楽しみにしてたのにロイドさんなんでホモィ声になってるんだww -- 2014-11-07 (金) 22:35:31
    • 製作サイドが指示したからじゃね?別ゲーで閃II出た後にストーリー更新あったがPSO2のカッキ―がやってるキャラは普通にかっこいい感じだったし -- 2014-11-08 (土) 11:17:22
  • 都合はわからなくはないけど、たとえ一緒にいなくてもロイド出すなら支援課の他三人は最低映すだけ映して欲しかったな。一緒に行動してなくてもいいけど、やっぱりロイドだけの顔しか見れないのは寂しい。 -- 2014-11-07 (金) 16:03:12
    • だよね。リーシャも好きだけどやっぱり4人の特務支援課が好きだもんね! -- 2014-11-07 (金) 16:28:04
    • 出ないなら出ないでいいんだけど、一人でも出るなら顔出ししてほしかったなっていう。別々の場所で頑張ってるのは当然だけど、それでもやっぱり一人じゃなくて四人でてこないとしっくりこないかんじ。エスヨシュでエステルだけ出したみたいな。 -- 2014-11-07 (金) 16:55:41
      • だからこそのリーシャがパートナーかと思ってた。出すのは2人までが限界、でも支援課は出すなら4人揃って、なら支援課でないリーシャにみたいな -- 2014-11-07 (金) 17:52:08
      • それはあると思う。閃から入るプレイヤーのこと考えると初見の人に向けて4人も出すのはキツいし、リーシャなら閃1の教頭クエで名前出てるから「あれ伏線(?)だったのかよ!?」的な感じにもできるし、戦闘面でも設定的にそこまで違和感なく、外見でも男性の目を引きやすい、と色々やりやすかったのではないかなーと -- 2014-11-07 (金) 18:04:58
      • そういえば教頭のサブイベントでリーシャ出てたね!出すの2人までで、ロイドの他にってなった時、確かにリーシャなら納得ですね。 -- 2014-11-07 (金) 18:14:16
      • グレイスさんみたいな形程度でいいんで出てきて欲しかったな。あの内容だったらリーシャだけでも… -- 2014-11-07 (金) 19:56:58
      • 実際の行動考えればリーシャが適任じゃない? ティオとかは隠密に向かないし -- 2014-11-08 (土) 23:50:46
      • 隠密だったらそもそもロイドいらんやろ -- 2014-11-09 (日) 14:56:41
      • 隠密ならランディとリーシャがベストか。ただ、ランディは最初に徹底マークされたっぽいからな -- 2014-11-11 (火) 18:00:06
    • そもそも外伝自体いらねー -- 2014-11-09 (日) 00:14:19
  • この外伝なくしてリィンとオズボーンの会話とか入れたら、リィンの謎についてもう少し分かったかもしれないな。 -- 2014-11-07 (金) 15:25:55
    • ストーリー上は終章以来会ってないらしいしどうだろうなぁ・・・ -- 2014-11-07 (金) 15:36:35
    • そもそもリィンが近づきたがるかどうか -- 2014-11-07 (金) 15:40:19
  • 全体的にだるい仕様だった中でロリのSクラを何度も見れたのだけはとてもよかったわ。ふとももえろすぎる。 -- 2014-11-06 (木) 18:39:40
  • 視点が変われば何が相手でも敵に成りうる…って感じだったな。ただなんでアルティナだったんだろう。レクターと戦いたかったわ。無理か。 -- 2014-11-06 (木) 09:52:27
    • レクターはアーツとか補助っぽいイメージあるから、前衛のリィンとは結構バランスいいかもなって思った -- 2014-11-06 (木) 09:57:16
      • だったら別にアルティナじゃなくても…弱かったから楽でよかったけどさ… -- 2014-11-06 (木) 10:09:55
      • 戦闘データ(技だのモーション)の都合だろ。アルティナは -- 2014-11-06 (木) 10:21:33
      • まぁ普通に考えればそうだよね。ただ単なる願望だよ。 -- 2014-11-06 (木) 10:34:02
      • アルティナは続編で操作キャラになるフラグに見えた。レクターは何か、仲間の一人ってポジションになる気が全くしない -- 2014-11-06 (木) 12:07:03
      • レクターもう一回くらい戦ってる姿とか、一回くらい使いたいよ。アルティナはミリアムと同じようなのだろうしいいや。 -- 2014-11-06 (木) 12:46:37
    • レクターは荒事より交渉や諜報活動がメインだから -- 2014-11-06 (木) 10:32:42
    • レクターはいわゆる渉外担当だから・・・ -- 2014-11-06 (木) 12:31:44
    • レクター碧でバリバリすごそうな剣技(とアーツ)使ってた件。ハイバランスな魔法剣士タイプ? -- 2014-11-07 (金) 16:05:30
    • まあレクターはロイド達と知り合いだからやりづらかったんだと思う -- 2014-11-08 (土) 11:18:48
  • レベルとリンクの引き継ぎはあります? -- 2014-11-06 (木) 02:44:23
    • 2週目開始時に選択可能です。 -- 2014-11-06 (木) 12:32:09
  • この外伝は次に何か意味があるのかな? サービス? -- 2014-11-05 (水) 19:56:42
    • 街とか作り込んでたし、次回作でクロスベルでの展開があるのかもしれんね。 -- 2014-11-05 (水) 20:28:34
      • 次回が共和国編だったら出番なさそうだけど、暁か閃?だったらクロスベル開放やるかもしれないな -- 2014-11-06 (木) 18:41:52
    • リィンがどういう事になってる(なる)のかを判りやすく出すのに都合が良かったから。零、碧プレイヤーへのサービス?と言われると中途半端というか。(だって特務支援課ロイドしか出ないし) -- 2014-11-05 (水) 21:28:58
      • リィンへのオーダーは、タイミング的にはクロスベルがピッタリだし、別の視点からリィンの現状を見せる演出は悪くなかったと思う。あとファンへのサービスってより、新規への宣伝じゃないかな。「クロスベルの新兵器? 碧の大樹? わけわかんねぇ!」ってなってるだろうトコでクロスベルの主人公チラ見せしてるわけだし -- 2014-11-06 (木) 05:18:11
      • まあ、終章後の2ヶ月後にリィンかどうなってるのか、すごくよく分かったからな…… -- 2014-11-06 (木) 10:08:03
      • 案外、零・碧3Dリメイク予定に入ってるんじゃね? -- 2014-11-06 (木) 13:50:10
      • まあ全体のストーリー的にはリィンの現状の方がメインよね外伝は。それがロイド達だった意味はファンサービス(&続編次第?)じゃないかな -- 2014-11-06 (木) 14:06:29
  • なんかロイドが最後まで前向きというかポジティブすぎてウザいと思った。ちょっとは落ち込んだりしろよと。 -- 2014-11-05 (水) 00:52:15
    • また荒れるネタを…落ち込んだロイド見たいなら碧やれよ -- 2014-11-05 (水) 03:46:31
    • ロイドだって結構大変なんだよ。早いうちに両親亡くしてるし、育ててくれた兄貴も殺されちゃうし、ポジティブに見えてても無理してる部分あると思うよ? -- 2014-11-05 (水) 04:14:01
    • 自身がしてきたこととか諸々のことで悩んで落ち込んだけど碧断章で乗り越えたから今回程度のことでは落ち込む要素が彼にはない。リィンみたいに自身に溜め込むタイプでもないし -- 2014-11-05 (水) 07:29:27
    • あれぐらい前向きじゃないと寧ろロイドじゃないというか……。いろんな壁とぶつかって、皆と力合わせて乗り越えて来たからな -- 2014-11-05 (水) 09:53:45
    • リィンに「羨ましい」と言わせるくらいだからな。対比としてはある意味間違ってない感想かも -- 2014-11-05 (水) 09:57:51
      • 羨ましいってのが本当に本音だよな。眩しいぐらいまっすぐなロイド -- 2014-11-05 (水) 16:16:22
    • ごめんだけど、俺はリィンが常に後ろ向きネガティブすぎてイライラして苦手だったからロイドはあのままでいてほしいです。後ろ向き好きならリィンで堪能すればいいんじゃ -- 2014-11-05 (水) 19:51:59
      • 考え方の違いじゃなくお前はただの偏見クソ荒らし、二度と書き込むな -- 2014-11-05 (水) 20:53:07
      • リィンが常に後ろ向きネガティブなんて言うのはエアプ以外あり得んな。序盤と終章以降なら分からんでもないが。 -- 2014-11-05 (水) 21:00:29
      • リィンはネガティブというよりいちいちメンタルケアしないと話進まないのが、閃の未回収伏線大量発生と相まって若干めんどくさいと思ったことならあった -- 2014-11-05 (水) 21:07:23
      • もうほっとけやこんなやつ。個々人でいろんな思いを持つのは自由だけど、他の人間も見てる掲示板でキャラをディスするのは控えてくれないかねぇ。まあこれは木主の方にも言えるけどね。 -- 2014-11-05 (水) 21:09:06
      • 多少の好き嫌いは自由だが、こいつの場合は偏見で歪曲してるから論外 -- 2014-11-05 (水) 21:20:06
      • 零碧至上主義は勝手ですけど、リィンsageはやめて欲しいですね -- 2014-11-05 (水) 21:23:06
      • だから放って置けって言われてんじゃん。下らん偏見だと思うならスルーすりゃいいんだよ、イライラしすぎ -- 2014-11-05 (水) 21:27:43
      • 木主の発言と大差無い。どっちもプレイヤーキャラなんだから、主観で批判した時点で当然反論もつく -- 2014-11-06 (木) 12:34:01
    • 少々帝国の動きが早かったとはいえ、この結果はロイド達には想定内の出来事だろうし、そんなダメージはでかくないと思う。マクダエル議長はこうなることは判っていてもやりきれんっていうことかと。背負ってきたものがロイド達とは違うわけだし。 -- 2014-11-07 (金) 17:45:00
  • 雷神珠と妨害つけるとほぼずっと俺のターンになるなw オーバーライズと気絶も絡めばナイトメアでも完封できた -- 2014-11-03 (月) 20:44:37
  • どうでもいいが、アルティナのダメージを食らったときの喘ぎ声どうにかならんのか…自室出たら母親に白い目で、「変なサイトいくな」言われたorz -- 2014-11-03 (月) 20:33:21
    • それを言うならダクトを通る時のリーシャのAボイスもだろw -- 2014-11-04 (火) 10:55:35
  • リィン視点だとロイドとリーシャのHPも20万超えてんのかな -- 2014-11-03 (月) 18:04:02
    • リィン視点かwロイドは硬い上にバニハを維持して リーシャは月光蝶でステルスしてくるてことに… -- 2014-11-03 (月) 19:00:23
      • リィン視点はくっそバフ切れねぇめんどくせぇwwwってなるんだと思ったらちょっと笑った。リーシャは流石に月光蝶じゃなくて麒麟功になってそう -- 2014-11-03 (月) 21:47:53
  • たいしたネタではありませんが、第三区画でエレベーターで下に降りた後にSポムの餌を使うと、降りる前のエリアにSポムがPOPします -- 2014-11-02 (日) 19:25:40
    • 最初これ気づかずに1個無駄にしたと思ってしまったw -- 2014-11-06 (木) 12:34:53
  • 過去作やってないので正直外伝が苦痛でした…。説明もなく唐突に始まり、あんたら誰?状態で感情移入できるわけもなく、さっさと後日譚やらせて欲しかった。 -- 2014-11-02 (日) 15:55:50
    • リィンの現状を外側から見るという意味ではファンサービス以外にも閃の話としてちゃんと意味のあるものだとは思うんだがねえ。ジオフロントが長すぎた -- 2014-11-02 (日) 16:04:38
      • 外伝は操作こそロイド達側だったけどやっぱり「リィンの物語」だったよなあという印象 -- 2014-11-03 (月) 18:11:47
    • やっぱり外伝は選択制でよかったよねぇ。そうすれば過去ファンへのサービスもできたし、2週目外伝だるかったり閃から始めた人でも不満は起こらなかったかもしれない。まあ一番あれなのは外伝にはいるタイミングだよなw -- 2014-11-02 (日) 16:09:10
      • けど、あそこ以外に入れるタイミングがなかったのも確か。リィンの不安定な状態、立場の理解はあそこじゃないと出来なかったと思うし。まあ、2周目からは選択でも良かったかな、とは思ったけどね -- 2014-11-03 (月) 18:14:55
      • 選択でも良いし、もっと言えばムービー流すだけとかラスト倒すじゃなくてターン経過で戦闘終了でも良かったな。 -- 2014-11-05 (水) 00:27:18
    • 私もまったく同じ感想を持ちました。マップも見づらいですし、アイテム共通じゃありませんからS-クラフト戦法でさくさく進めませんし、せめて二週目は省略できるようにしてくださいよ本当に。 -- 2014-11-05 (水) 09:51:13
    • こんなこと言うのも悪いと思うが、過去作やらずに語らないでほしいわ。外伝邪魔とかじゃなく、この外伝をやって過去作やってみようと思わないのか? -- 2014-11-05 (水) 15:42:47
      • 同じようなやりとりをロイド欄でも見たなぁ…別にそれくらいいいじゃん。過去作否定してるわけじゃなくていきなり何も知らない状態での外伝が辛いっていう閃についての話なんだから。 -- 2014-11-05 (水) 15:54:57
      • 過去作やってないからこその率直な感想だろうし、そういう感想を抱かせてしまった点でファルコムの失策だと思うよ。今回の外伝は零碧やってないと意味不明→知りたいから過去作やってみよう、っていう風に興味を持たせる方向に誘導できればよかったんだけど、結局できてないんだから。 -- 2014-11-05 (水) 16:12:09
      • ぶっちゃけあの展開はお互いの作品を敬遠させかねないと思うの -- 2014-11-05 (水) 16:19:00
      • 現状そうなっちゃってるからなぁ。閃からの人はロイドとか誰これ?外伝イラネ、だし一部の零碧好きはクロスベルキター!リィンイラネ、だし(ほんとあくまで極端な例だよ)。俺も新旧主人公対決自体は楽しめたけど、やっぱり本編の続きはよ見せてくれって気持ちのが大きかった。あと外伝の何が辛いってリィン含め結構敵が強いのがな -- 2014-11-05 (水) 16:36:09
      • そら中小やから何よりも売上が欲しいのは分かるけど、据え置き・携帯機兼用タイトルでこれやられてもな…自分は据え置き持ちで携帯機やらないタイプだから、誘導されても困る。それにWikiやYoutube漁れば内容分かるしなー -- 2014-11-06 (木) 14:01:09
  • 碧でも思うんだが黒月のツァオさんって基本、同盟相手で敵にならねえよなインテリ眼鏡で敵っぽい雰囲気なのに -- 2014-11-02 (日) 00:25:09
    • まー、ロイド達と意味は違えど「今のクロスベルが好き」な人だからな。目的が同じなら協力するのはやぶさかではないだろう -- 2014-11-02 (日) 00:31:47
      • 今のクロスベルが好きな人か 深いな -- 2014-11-03 (月) 14:44:33
      • 利害が一致すればあの人は結構気軽に協力してくれるよな。実際それってかなり難しい事な筈なのに、それだけの実力があるって事なんだろうけど。だからこそ碧の時も思ったが敵になったら凄く厄介そう -- 2014-11-03 (月) 18:16:19
      • ツァオさんはある意味ではオリビエやクローゼといった面々より信用しやすいところがあると思う。 -- 2014-11-07 (金) 17:50:08
  • DLCでロイドとリーシャの私服とかでないかな? -- 2014-11-01 (土) 13:29:37
    • さすがにここしか出ないからねー、わざわざ作らないんじゃない? -- 2014-11-05 (水) 03:41:17
  • うまいこと二人が混乱してお互いを攻撃しあうリィンとアルティナそれを遅延と混乱を上書きして眺めるロイドとリーシャという状態になったよナイトメアで -- 2014-11-01 (土) 09:39:42
  • DL -- 2014-10-31 (金) 23:42:18
    • DLコンテンツを二重に使えるよねココ -- 2014-10-31 (金) 23:42:55
  • ここにきて遅延の有難みを痛感した。「ああ、今やってるの閃の軌跡なんだな」って。 -- 2014-10-31 (金) 23:01:11
  • 誰かロイドとリーシャのリンクレベル6にした酔狂な奴いない? -- 2014-10-31 (金) 22:31:06
  • 機械の音声はラウラ役の声優さんかな・・・? -- 2014-10-31 (金) 22:19:34
  • ロイドの声がかなり変わってるけど、EVOからこんな感じなのか?SDの声が合わないから、声質を変えたと思うんだが… -- 2014-10-31 (金) 20:44:41
  • ロイドとリィンの対決めちゃくちゃ燃えた。新旧の主人公の対決は予想してなかった。 -- 2014-10-30 (木) 17:01:07
    • クロスベルにリィンたちが訪れて、共闘とかかなと思ってたからビックリ。すごいアツかったな。 -- 2014-10-30 (木) 17:04:22
    • 新主人公で旧主人公と戦うパターンは割とあるけどまさか旧主人公操作で新主人公と戦うとは誰が思ったろうか -- 2014-10-30 (木) 17:12:35
      • やったのがかなり前で覚えてないんだけど…零の軌跡でエステル達と模擬戦みたいなのなかったっけ?まぁおっしゃってることとは意図が違うと思いますけど -- 2014-11-01 (土) 13:28:10
      • エステル達と共闘はあったが、勝負はなかったね。 -- 2014-11-01 (土) 16:13:46
      • 戦闘してないけど、勝負はしている。旧市街レースの事だけど -- 2014-11-05 (水) 19:48:24
    • 次回リィンvsロイド 雨天のオルキスタワー前とかだったら笑うしかない -- 2014-10-31 (金) 21:42:22
      • 待て、それはロイドがリィンを攻略しかかったところでクレアさんにでも撃たれるのか?w -- 2014-10-31 (金) 22:23:49
  • クロノバースト作っとくとリィン戦が大分楽になるな。 -- 2014-10-30 (木) 01:46:29
  • 大丈夫じゃない。問題だ -- 2014-10-29 (水) 09:50:24
  • クロスベル解放戦線よ、そんな戦力で大丈夫か? -- 2014-10-29 (水) 02:52:47
    • クロスベルがどうこうっていうか、帝国共和国がともに崩壊しないとどうしようもないかんじだよね。 -- 2014-10-29 (水) 14:14:42
    • 共和国も帝国も崩壊はなさそう共和国と手を結ぶも出し抜くとか結社と利用し合ってみる…そんな策士クロスベルにいないし…民衆の力でかな -- 2014-10-29 (水) 15:10:36
      • もともと帝国側は誰かに禅譲させるつもりでルーファスをトップに据えたんじゃないかな -- 2014-10-30 (木) 16:11:16
    • ロイドたちががんばったからとかそういうのじゃなくてタナボタみたいな展開しかありえん気がする。 -- 2014-10-29 (水) 17:35:34
      • 実際、棚ぼたであろうとチャンスが巡って来るまで諦めず機を待つだけでも十分過ぎるんだけどね。 -- 2014-10-30 (木) 02:30:28
      • 今は帝国一強だから、対峙できる勢力としての共和国編が必要だと思う -- 2014-11-02 (日) 19:37:29
    • 碧のEDの集合写真を見て個人的には 特に集合写真の面々には状況に抗って皆で独立を掴んでほしいな 苦難の選んだという意味で -- 2014-10-29 (水) 18:30:39
  • バニハのオーラのこれじゃない感が…個人的に青色にしてほしかったが -- 2014-10-29 (水) 02:29:19
    • 青色だったのはアリオス戦のイベントシーンだけだろ。 -- 2014-10-29 (水) 16:29:39
    • アレだ、ここぞという時に青になるとか -- 2014-10-31 (金) 21:20:45
  • これ碧までやってないと面白さ9割減だな。 -- 2014-10-29 (水) 01:53:22
  • ロイドの声がねっとりした感じに変わってて違和感ありまくりだわ。 -- 2014-10-29 (水) 00:17:17
    • pspの頃がロイド君の声なんです、声についてキモい云々書かれてると泣けるぜ -- 2014-10-29 (水) 02:25:55
      • 碧くらいからキモいとは言われてたような。釣りのボイスや車に乗った時のどこに行こうかな、がナルシストっぽいって -- 2014-10-29 (水) 02:38:14
      • 個人的にpsp零碧の時は違和感なかったけどEVOはホストぽくて何があった状態…今回は部分的にはそれよりマシになった気がする -- 2014-10-29 (水) 12:42:53
      • PSPは普通だったな。問題はevoからだ…… -- 2014-10-29 (水) 14:22:39
      • PSPから釣りヴォイスはあんなかんじだった -- 2014-10-29 (水) 15:58:35
      • なんであんな声になったのやら 演技指導か演じ方忘れたのか -- 2014-10-29 (水) 16:37:36
      • ロイドの声、言う程キモいかなぁ?碧EVOがあまりにも酷過ぎたせいで感覚が麻痺してるのかもしれないけど個人的にはそんなに悪くないと思った。 -- 2014-10-31 (金) 17:35:49
    • ブレイブルーやれ、そしたらロイドの声にも慣れるし気にならなくなるから -- 2014-11-01 (土) 09:41:14
    • いやぁきっと最近…といっても収録は昨年くらいだと思いますが、某ロボットアニメでリィンの中の人のキャラの敵役やってたし…それではロイドの中の人は上司を慕いまくっているちょっとホモっぽいキャラだったしw -- 2014-11-01 (土) 13:22:14
  • ボスは遅延と状態異常で何もさせないのが一番。それなりにセピスは稼がないといけないが、1ターン無駄にさせるだけでかなり余裕ができる。眠ったら殴って起さないほうがいい。 -- 2014-10-28 (火) 16:48:33
  • もじゃあエリィがどの程度なのかってのがまったく未知数だしさ -- 2014-10-28 (火) 08:24:44
    • ミスです、流してください‥ -- 2014-10-28 (火) 08:26:42
      • もじゃあ -- 2014-10-28 (火) 16:50:29
      • エリィのもじゃあ(意味深) -- 2014-11-01 (土) 09:47:25
  • 碧で大樹出現後?のダンジョンあたりで進めるの止めちゃって、そのまま閃いったら何が何やら…(笑) the 3rdも進めねば。 -- 2014-10-28 (火) 01:11:06
    • 戸惑いながら進めるも、戦闘時のリーシャたんのプリケツに目がいってしまう -- 2014-10-28 (火) 01:15:33
    • そもそも何故進めるのをやめるのかわからないんだけど -- 2014-10-28 (火) 08:54:21
      • ラスダンでレベル上げまくるとそこで満足するとか割とある -- 2014-10-29 (水) 21:40:07
  • クロノドライブ初めて使ったが効きすぎてワロタわ -- 2014-10-28 (火) 00:17:30
    • クロノブレイクじゃね?リィンさんもアルティナさんも何もできなくなるな -- 2014-10-29 (水) 09:28:39
  • 3Dのレインズくんひょろすぎって思ったけど、あれはファル学だったでござる -- 2014-10-27 (月) 22:01:03
  • 外伝プレイしたけど、なんか意味不明だった。あのロイドって人は警官ってことでいいの? -- 2014-10-27 (月) 20:49:01
    • うん、零の軌跡、碧の軌跡の主人公。クロスベル警察特務支援課の捜査官で一部のファンからは攻略王呼ばれてる。空に浮かんだ碧の大樹が消えたのはロイド達の活躍によるもの。 -- 2014-10-27 (月) 21:13:07
      • クロスベルは帝国、共和国からずっと所有権を狙われてて外伝でとうとう帝国に支配され、ロイド達はクロスベルを解放するため戦い続けてる。オズボーンにとっては遊撃士と同じくロイド達は邪魔な存在だから排除しようとリィンとアルティナに行かせた感じかな? -- 2014-10-28 (火) 16:31:03
      • リィン達を送ったのはロイド達を排除するのが目的じゃなくて、データの初期化がうんたらかんたらのほうが目的だった気がする。 -- 2014-10-28 (火) 16:40:49
      • そうだった。でも、排除じゃなくてもリィンじゃなかったら捕まってたと思う。 -- 2014-10-28 (火) 16:59:18
      • だな。ガチガチの帝国軍人だったら捕縛してたよね -- 2014-10-28 (火) 17:08:13
    • 閃からはいった人はそういう感想になるんだね、やっぱり。 -- 2014-10-27 (月) 21:48:05
    • サンクス。気分がダダ下がりの後に外伝がきて、しかも状況がよく分からないけどストーリー進めたら「黒髪の若者」登場で更に胸が痛くなり…と色々忙しかったから、外伝の細かい部分が思い出せなかった。 -- 2014-10-27 (月) 22:45:37
  • ティオ「ジオフロントE、攻略めんどくさいです…黒髪の少年たちもHP高いし…」 -- 2014-10-27 (月) 17:06:17
  • クロスベル市民(国民?)にとって、ますますオルキスタワーが困難だの悲劇だのの象徴になりそう。2年もあれを見上げながら暮らして、かといって独立後潰して更地にするには勿体なさすぎる -- 2014-10-27 (月) 00:25:54
    • そう言えば占領後のクロスベルで警察や警備隊ってまともに仕事させてもらえているのかなと。逮捕命令みたいなのはまだ出てないけど、その内(地下活動が本格化したら)、集団退職(表向きにはだけど)することになりそうだ。 -- 2014-10-27 (月) 01:43:20
      • ダドリーとノエルとランディは碧EDで一緒に行動してるイラストがあったような気がする。ダドリーいるだけで謎の安心感が… -- 2014-10-27 (月) 19:42:10
      • 占領軍の下部組織として組み込まれるとか。おズボンさんが警備隊解散させようとしたのは軍を駐留させるためで、この時点では邪魔にすらならない -- 2014-10-27 (月) 20:49:35
      • ある程度落ち着いたら軽犯罪レベルの取締りとかはクロスベルの警察にやらせるかもな。帝国兵が巡回してるよりはクロスベルの警察官が巡回してるほうが、市民感情は間違いなくいいだろうし。ルーファスはその辺はマジでそつなさそう -- 2014-10-27 (月) 21:42:58
      • 治安維持を警察/警備隊が担当するっていうシステム自体が帝国にはないから解体じゃない? -- 2014-10-28 (火) 12:38:27
      • 解体→レジスタンス化/システムに組み込んで飼い殺し→反対派が辞職しレジスタンス化、ルーファスなら後者を選びそうだけど -- 2014-10-28 (火) 15:46:51
      • 駐留軍残したままなら警備隊と警察の維持費用とダブルでかかるし、そこは避けそうなイメージ。共和国との交易がならなくなってクロスベルからの税収は見込めないだろうし。 -- 2014-10-28 (火) 16:13:33
  • なんつっても、リーシャの衣装がエロい それに尽きる -- 2014-10-26 (日) 14:07:21
  • なんつっても、リーシャの衣装がエロい それに尽きる -- 2014-10-26 (日) 14:07:19
  • リィンの事情は分かるけど、いきなりあの感じ悪いの見せられても「あんた誰だよ」ってなるなぁ。その前の3ヵ月を素っ飛ばしたのが元凶だけど -- 2014-10-25 (土) 16:37:12
    • 確かに。あの登場はロイドから見たらほとんど執行者のそれ -- 2014-10-26 (日) 08:26:01
      • ただの学生です。と言っても本当に?と疑いの目を持たれそうだしな -- 2014-10-26 (日) 12:16:54
      • ヴァリマールの転位の仕方なんか結社らしさに拍車をかけるな。例えばリィンがプレイヤーキャラじゃなくてあそこで初出だったらまず確実にただの学生だと思わないで所属を深読みしてた -- 2014-10-26 (日) 12:29:25
      • 捜査官が伝説の凶手と一緒に行動してるのも大概なんだが? -- 2014-10-26 (日) 15:02:18
      • 伝説の凶手さんはパッと見ただの痴女ですし…いやあのカッコすごくすごく好きですけど -- 2014-10-26 (日) 15:24:30
      • だって攻略王だし -- 2014-10-28 (火) 17:24:03
      • リィン「報告したい事があります。不穏分子のリーダーバニングスには伝説の凶手、銀と思われる人物が協力している様です。」上官「あの痴女が伝説の凶手だと?ふざけるな!負けた言い訳ならもっと上手い嘘をつくんだな!」 -- 2014-10-29 (水) 00:38:52
    • あらま -- 2014-10-29 (水) 09:49:55
  • やっぱり、もう一人こっちで参戦してほしかったよ。できれば、ティオかノエルに。 -- 2014-10-24 (金) 21:25:46
    • 同意。ちょい出し過ぎて…。でないのなら他の人の動向をもっと詳細に語って欲しかった。 -- 2014-10-24 (金) 22:03:25
    • ランディがいいな… -- 2014-10-25 (土) 09:29:33
    • ランディver.も見たかったな〜、リィンには酷だけど… -- 2014-10-26 (日) 04:50:40
    • 自分もランディがいい。ティオやノエルだったら軌跡はギャルゲになるところだった -- 2014-10-26 (日) 06:55:14
    • ランディ見たかったね クロウ失った直後のリィンにとって、ロイドとランディの相棒っぷり見るのは相当辛いだろうけど -- 2014-10-26 (日) 07:45:15
      • ならロイドと適度な距離感ということでダドリーとかどうだろう。…通常武器と本気武器が違うところにクロウとの共通点を見出しちゃうかも知れんが -- 2014-10-26 (日) 11:44:06
      • ダドリーは脱ぐしむしろマキアス思い出すんじゃ…… -- 2014-10-26 (日) 11:49:00
      • マキアス脱がないからw武器もちゃんと銃持ち続けるからw -- 2014-10-26 (日) 11:53:03
      • 違う違うwww武器でクロウよりも容姿でマキアスwww -- 2014-10-26 (日) 11:56:00
      • あ、ごめん素でまちがえちゃったてへぺろw -- 2014-10-26 (日) 12:04:45
    • ランディは嫌だな・・・。男じゃなきゃいかんのならワジの方がマシ。 -- 2014-10-26 (日) 10:47:43
      • ワジは男じゃないかもよ -- 2014-10-26 (日) 10:56:04
    • ランディだったらリィンへのダメージ半端なかっただろうなあ。でも、ランディ来て欲しかった -- 2014-10-26 (日) 11:48:21
    • そうか、ランディだったらリィンには酷か…その発想なかった、単にランディが好きなだけすぎた。でもリィンならそれすらも踏み台に進んでくれると信じてるからランディがいいな -- 2014-10-26 (日) 12:35:53
      • ロイドとランディは相棒だからなあ。これ言ったらなんか荒れそうだけど、リィンの相棒はクロウみたいなもんだったから、そういう信頼関係とか見てると辛くなるんじゃないかな…。 -- 2014-10-26 (日) 15:04:25
      • 相棒っつーか、関係性にすごく重なるところがあるよね。普段おちゃらけてて他メンバーからはジト目だけど、いざというときは頼りになる兄貴分、それでいて本人も抱えてるものがあって時々危うさもある感じ -- 2014-10-27 (月) 02:48:23
      • リィンと対峙したのがランディとロイドだった場合、ランディが「こっちは任せてロイド、お前はそっちを優先しろ」とか言って、ロイドも「解った。危なくなったらオレも加わる」「りょーかい」みたいなやり取りあっただろうし、それ見たら辛いわな。-- 2014-10-27 (月) 03:08:23
  • 正直2人の武器と防具、雷神朱さえ手に入れたら周回ではサクサク進んでしまったほうが早いよね -- 2014-10-23 (木) 10:49:24
  • オーレリア出す労力でエリィさんの3Dモデル出してほしかった。マキアスはED後の学校卒業でエリィさんの零開始時の素養に近づくかんじかしらん。政治知識的には。 -- 2014-10-23 (木) 09:42:49
    • 徹頭徹尾気持ち悪いコメントだな -- 2014-10-24 (金) 08:42:25
    • マキアスは名門トールズでもトップクラスの秀才だしエリィくらいの教養なら普通に持ってるだろ、内戦中でも勉学を疎かにしない努力家だしな。そもそもエリィって碧で「支援課は政治家になる腰掛けじゃなかったのかよ?」「居心地が良かったから」みたいなやり取りで、え???ってなったからな。前後のワジとヴァルドのモラトリアムが云々の話も頭に残ってたからなおさらダメなやつに見えて仕方ないわ。 -- 2014-10-26 (日) 08:04:36
      • 閃ageたいのわかるが他キャラと比較させるのやめようや -- 2014-10-27 (月) 16:17:13
      • エリィは留学と各地の専門機関いったっていう話があるし、マキアスのいったとこにいったんじゃない? -- 2014-10-27 (月) 16:53:30
      • エリィさんが秀才なんて設定あったっけ?マキアスが飛び級でようやく入ったとこにそれより若い時分のエリィさんが入れるとは思わんが‥ -- 2014-10-27 (月) 17:52:56
      • エリィさんは警察の筆記試験満点だったそうですよ。あと政治の中でも国際的な問題・外交に対する知識や能力が高そう。短期の編入ということなら一芸に秀でているってことで授業を受けて行った可能性くらいはありそう。 -- 2014-10-27 (月) 18:58:05
      • なぜそこまでエリィを持ち上げたいんだ?帝国でも秀才がようやく入れる政治学院に半端な気持ちでやってるエリィさんが入れるとか想像しただけでマキアスとかの頑張りが否定されるみたいで気分悪いわ。別に俺はマキアスの方が上とか言ってないんだしエリィ厨は上から目線やめてほしい -- 2014-10-27 (月) 19:43:57
      • 各地の学術機関や学校に入って、土地土地の教授についてまわってたっていう話があるし、帝国に他に政治関係の機関がなければそこいってるんじゃない?トールズはそういう雰囲気ではなかったし。 -- 2014-10-27 (月) 20:45:27
      • エリィを持ち上げたいっつーより『エリィはダメなやつ』という意見が不思議。身の振り方に疑問があるというのはまだしも能力が低いという見方はできないな。 -- 2014-10-27 (月) 20:59:21
      • 別に能力が低いなんて言ってないよ?高いとも思えないってだけで。そもそもツリー主のマキアス下げがなければエリィがどうこうとかどうでもよかったしな -- 2014-10-27 (月) 21:10:19
      • エリィさんは目に見える実績が少ないのも痛いな。レンみたく論文で博士号取ってるとか、ロイドみたくフランツが落ちまくってる難関の捜査員資格取ってるとかでもなかったし留学経験があるってだけで能力が高いとは言いにくいな -- 2014-10-27 (月) 21:41:31
      • 一応学者にならないっていう誘いとかうちにこないかっていう話とかはあったみたいだけど、まぁ小説の話だしね -- 2014-10-28 (火) 00:04:17
      • 何故マキアスをそれほど持ち上げたいのか?閃に思い入れがあるからだろ?全然構わないが他キャラsageする必要ないだろ、つーかマキアスのとこやろうぜ -- 2014-10-28 (火) 00:58:39
      • 大した実績もないエリィがなぜマキアスよりも上であるみたいに書いてるの?ってだけでマキアスを持ち上げるためにエリィを下げてるのではないことは流れを見れば分かるだろ。なんかこのやり取り見てたら碧でクローゼと比較されるエリィ思い出したわ。過去作信者がなんの根拠もなく新キャラを叩くのはいつの時代も変わらんね、どのみち化け物親父どもに翻弄される未熟な若者であることは変わらんのにね。 -- 2014-10-28 (火) 05:43:54
      • このツリーが荒れてる原因は、『政治的な素養』の話が(おそらくは一般的な)『教養』や『学業成績』の話になったことではないだろうか。 -- 2014-10-28 (火) 06:40:50
      • 政治的な素養つってもエリィさんがなんかすげえってエピソードも特になくね?オズさんと渡り合ったのも主にロイドだし、独立国の無効化宣言とか立案したのもロイドやグレイスとかだしな。政治的な知識とかも一般人に毛が生えたレベル、むしろロイドやノエルも把握しとけよって話だったし素養ってなんぞ?知識だけならマキアスも十分あるだろうし(型通りで実体が見えてないとは言われたがそれも克服されつつあるし)どちらかといえ -- 2014-10-28 (火) 07:05:15
      • ば、政治に対する心構えやら性格的な向き不向きで言えば、世話になった人や周りの人への気遣いができて面倒見もいいし、弱者へのいたわりや熱いハートも持ってるマキアスの方が向いてるんじゃないかとさえ思うよ。まあこの辺は主観でしかないがね。 -- 2014-10-28 (火) 07:11:41
      • ロイドのあれは渡り合ったっていうわけじゃなくて見当違いのこといっただけじゃね?リベールとクロスベルは違うとか、そこらへんのこと全部含めてわかった上で難しいって思ってるのがエリィっていうだけで、ロイドはある意味そこまで難しさをしらないからこそ突っ切った言い方が出来るとも言えるし。 -- 2014-10-28 (火) 07:59:36
      • 知識に関しても、専門的な機関含めていったっていう話だし、流石に仕官学校生よりは上かと。 -- 2014-10-28 (火) 08:12:50
      • エリィって各国へ留学したってはあるけど、専門的な機関で勉強したとはいってないよね?たしかに政治・経済の知識はあるだろうけど、いかんせん上の人たちも言っている通り実績が無いから何とも・・・ -- 2014-10-28 (火) 08:18:45
      • 士官学院生つってもオズボーン、オリビエ、ルーファスと帝国の傑物のほとんどがトールズ出身で実質上帝国トップの高等学校でそこの首席、親父の影響で政治や国内外の情勢にも詳しい(実際彼が行く実習で現地の紹介をするのは主に彼だったしガレリア要塞ではクロウと自治州の帰属についてのちょっとした議論などもしていた)なにより政治学院に本来より一つ飛び級で入ってるし、エリィくらい優秀であるのは間違いないでしょ。そもそ -- 2014-10-28 (火) 08:23:56
      • そもそもエリィがどの程度優秀なのか未知数だしさ -- 2014-10-28 (火) 08:25:24
      • 各地の学校と学術機関が留学先だったという話もある。経済学も一緒に学んだという話もあるけど。 -- 2014-10-28 (火) 08:27:09
      • マキアスは最上級の高卒、エリィは大卒ってかんじかと。 -- 2014-10-28 (火) 08:28:22
      • マキアスが入学するとこってこの世界で言うパリ政治学院みたいなとこでしょ。そこを飛び級で入学するんだからすげえよな -- 2014-10-28 (火) 08:31:06
      • はっきりいって日本のような価値観で、高卒と大卒と分けるのはちょっと無理ある。 -- 2014-10-28 (火) 08:34:13
      • エリィだって両親の件があるし、そこから勉学に励んだんだったらマキアスのとこいっててもおかしくないんじゃないかな。入学とはニュアンス違うだろうけど。 -- 2014-10-28 (火) 12:13:07
      • 各国留学と帝国トップの政治学院に入学では話が違うからな。残念ながらエリィは帝国トップの政治学院に留学していたなんて描写はなかったんだよなぁ -- 2014-10-28 (火) 12:20:53
  • 初めての軌跡が零だったから、この章はMクオーツがLv5になるまで戦闘したよ・・・。俺だけじゃないだろ? -- 2014-10-23 (木) 01:00:59
    • すまん、始めたのは零からだけど終章その後が気になりすぎて戦闘すっとばしてたわ -- 2014-10-23 (木) 01:55:56
    • 流石にそこまで酔狂じゃない -- 2014-10-23 (木) 10:02:57
    • psp空FCからだが、起承転結が一番すきなのは零だった -- 2014-10-23 (木) 10:51:33
      • すごいわかる。外伝プレイ時はそんな余韻に浸る余裕はなかったけど -- 2014-10-24 (金) 14:16:54
      • 同感。 -- 2014-10-24 (金) 14:21:59
  • キーア『でぇ〜きてぇ〜る。(巻き舌)』 -- 2014-10-22 (水) 23:44:16
  • リィンが言っていた義理てレクターに対してではないだろか? -- 2014-10-22 (水) 22:09:45
    • ノルドの件とエリゼの居場所を教えて貰った件で。 -- 2014-10-22 (水) 22:11:47
    • たまあに見かけるのが「クロウの遺体の扱い」についてだな。 -- 2014-10-22 (水) 22:12:54
      • 帝政国家での国家反逆罪だと遺体を斬首して梟首とかすることもあるだろうから、普通に埋葬してもらったことなのかもね -- 2014-10-23 (木) 00:15:06
      • あのED見てると埋葬出来たかは解らないけれど、クロウの遺体に関してどういう風にするか(EDではオルディーネの中に戻してたね)をリィンたちの望むようにさせてもらえたって事なんだろうな -- 2014-10-23 (木) 10:55:09
      • それ見かけるけど戻してたの?ってっきり直後のクロウかと -- 2014-10-23 (木) 12:19:50
      • 直後だと思ったなぁ。中に戻す意味がよくわからないし -- 2014-10-23 (木) 12:24:35
      • それも考察とか項目でだけど、テロリストのリーダーは、例え遺体でも使い道はあるからそれをさせない為じゃないかな。 -- 2014-10-26 (日) 12:07:01
  • 今終わったけど、こちらが弱すぎるのか向こうが強すぎるのか分からんけどキツイ。耐えればいいだけなら半分削れば強制終了でも良かったな。 -- 2014-10-22 (水) 21:14:57
    • 直前の本編が武器も防具もアクセもクォーツも自由に弄れて、火力が高い構成とかできるから、自由のきかない外伝は仕方ないとはいえ味方が弱い -- 2014-10-24 (金) 08:47:04
  • ペンタゴン・・・清浄(星条)なる誓いの〜、って、ダジャレかよ!?と思ったのは俺だけか。断面は五芒星とか、後付くさい気が・・・。 -- 2014-10-22 (水) 20:13:04
  • 外伝は地味に難易度高くないか。雑魚とか雑魚強敵とかの敵の強さが4人を前提としてるような。まあ、なんとなくそうなるのは分からないでもないけど -- 2014-10-22 (水) 03:06:59
    • 周回時でも限定された引き継ぎしか無いのでナイトメアはかなりキツいね。 -- 2014-10-22 (水) 04:59:31
    • 高いね -- 2014-10-22 (水) 06:00:40
    • ナイトメアのクルツさんに比べたらこんなもの -- 2014-10-23 (木) 00:07:13
  • ここでまたクソつまらないジオフロント探索をやらされるとは思わんかった。もうちょっと考えてくれよファルコム。 -- 2014-10-22 (水) 02:34:49
  • ロイドって過去作のキャラだよね? これは・・・過去作をやる気にはならないなぁ -- 2014-10-22 (水) 01:56:33
    • まあ騙されたと思ってやってみ? -- 2014-10-22 (水) 02:00:14
    • やってみやってみ。あ、でもPSPの方な。イベント増えてるけど声ダメならevoは勧められん -- 2014-10-22 (水) 02:08:48
      • イベント増えてるの?pspしかやってないから気になるなぁ。でもあのロイドの声はマジでないよなぁ -- 2014-10-22 (水) 02:15:29
      • ゲームとかちょいちょいね。クエストも少し増えてたような? -- 2014-10-22 (水) 05:04:06
      • 増えてるってもサブクエとイラストがちょびっと増えてるだけだぞ。期待し過ぎると裏切られた気分になる -- 2014-10-22 (水) 05:04:10
      • 柿原は学院生の頃から知ってたけど、こんなに気持ち悪い声じゃなかったはずなんだけどなぁ。もう少し爽やかだったと思うんだが。。あ、最初に声聞いたのはTREね。 -- 2014-10-22 (水) 20:09:18
      • PSP碧〜evo零の間にやったキャラがこういうの多かったとか? -- 2014-10-22 (水) 20:18:59
      • 何かヤンホモ多かった気がする…(しかもその内の一人はリィンの中の人の役に嫉妬心むき出しで殺しに掛かってくる奴。) -- 2014-10-23 (木) 00:04:34
      • 声と追加要素を天秤にかけてevoはやらないことに決めました。みんなありがとう -- 2014-10-23 (木) 04:03:38
      • 声もだがBGMも劣化も良いところ。というか外伝自体後日譚後とかプレイを選択できるとかにして欲しかった。周回プレイしているとうっとうしくて仕方ない。 -- 2014-10-26 (日) 04:01:23
  • なんだろう。軌跡シリーズは閃が初プレイなんだけど外伝は置いてきぼり感がすごい… -- 2014-10-21 (火) 00:08:28
    • 新参者はそれを感じるよね。特にあの最終章をみた後だと余計に。でもまあ、この憂鬱な気分がリィンに感情移入できるのかもしれなけど。 -- 2014-10-21 (火) 00:17:43
    • きっと零碧を買えというファルコムからのお達し -- 2014-10-21 (火) 01:07:12
      • 零碧は空キャラが無双してるから、初心者はもっと置いてかれるぞ。つまり空からやりなさい。 -- 2014-10-21 (火) 04:28:48
      • もう2Dの二頭身キャラでプレイ無理かも。人形劇に見えてしまう。 -- 2014-10-21 (火) 12:41:01
      • PSplusで空の1、2が手に入ったからそっちからやろうかと思ってます。零碧はそれからかなあ。 -- 2014-10-21 (火) 21:03:49
      • その順番で正しいよ。というかそっちのがずっと楽しめる。 -- 2014-10-21 (火) 21:05:08
      • ガガーブ3部作もやってると更に・・・だが、今の時代だと酷かな -- 2014-10-21 (火) 23:39:51
      • まあ、ガガーブネタはちょろっとだったし、あれは本当にサービスだったと思うから、軌跡シリーズだけでも全然いいと思うけどね。 -- 2014-10-21 (火) 23:48:55
      • 2等身キャラなんて無理と思ってた時代が自分にもありました -- 2014-10-21 (火) 23:54:57
      • ただ二頭身キャラとかの時のほうが細かい動きをしていたんだよなファルコム -- 2014-10-23 (木) 10:48:07
    • 閃から入った人は置いてきぼり感あるだろうな。空から続けてる俺は後何年追いかけないといけないんだ?ってなってるが -- 2014-10-22 (水) 02:40:35
    • 空からやってないとわからないキャラ名や出来事あるからねぇ。 -- 2014-10-23 (木) 10:10:11
  • うぉぉぉ・・・外伝クリアしたけど、リィンが切なすぎる・・・・。「要請(オーダー)だ」って言い方も自分に言いきかせているみたいなんですけど。 -- 2014-10-19 (日) 08:00:48
    • まあ実際言い聞かせてるんだろうな。下記の「羨ましいな」もだけど、あの時のリィンは「俺なんでこんなことやってるんだろう」感がハンパない -- 2014-10-19 (日) 08:51:22
    • そしてからのロイドさんの暑苦しい発言わざわざ仲間全員の名前を言及するあたりこっちがなんか恥ずかしくなったわ -- 2014-10-20 (月) 00:11:55
    • ロイド達と戦う。ヴァリマール使って装置を壊す。ロイド達からしてみれば、完全に悪役なリィンだったが、上からの命令とはいえ内心複雑だったに違いない。 -- 2014-10-20 (月) 04:17:00
      • でも、そこに希望があるよね。内心複雑ってことはリィンはオズボーンの政策に完全に納得してるわけじゃないってことで。これでリィンが納得ずくでロイドと敵対してたら、その方がこの先辛い -- 2014-10-20 (月) 05:39:48
    • 羨ましいなもきつかった、上の人が言うように同時に希望ではあるんだろうけど -- 2014-10-20 (月) 06:09:11
    • 羨ましいなもきつかった、上の人が言うように同時に希望ではあるんだろうけど -- 2014-10-20 (月) 06:09:11
    • あそこは、望み(キーアを取り戻す)を叶えられた者と望み(クロウを取り戻す)を叶えられなかった者の対峙に見えて辛かった。同時に大きな壁を前に立ち止まらず真っ直ぐ前を向く者と、本当にこれが正しいのかと自分の選んだ道に迷っている者にも見えて尚更…… -- 2014-10-21 (火) 12:46:09
  • DLC使えるのが地味に助かるな。リーシャ+赤オーバル最高や。ついでに消費アイテムもそれなりに助かる -- 2014-10-19 (日) 01:10:09
    • ちなみに気軽にSポム呼ぶと痛い目を見るかも知れんので注意 -- 2014-10-19 (日) 01:18:49
      • Sポム戦闘はきつかった。Sクラフト使うとCPの回復が困難なので… -- 2014-10-23 (木) 17:46:12
  • ふぅ…ふぅ…ちょっと、きついですね… -- 2014-10-18 (土) 23:07:04
    • やっぱり胸が…… -- 2014-10-19 (日) 12:57:00
    • おっぱいがきつい? -- 2014-10-20 (月) 05:56:45
    • いや尻が -- 2014-10-20 (月) 06:08:23
    • いや、羨ましいなと思ってさ…(隣を見ながら) -- 2014-10-22 (水) 11:59:06
    • トランジスタグラマー羨ましいなって、いつも思う。胸の成長期は来なかった… -- 2014-10-24 (金) 20:10:31
  • 次回作はクロスベル側に戻って、最初ロイドとリィンは敵対するだけど、最後辺りで共闘してクロスベルの独立に協力する話だったらいいな、果たしてこの妄想が当たるかな? -- 2014-10-18 (土) 22:43:23
    • 最終的にはその方向が理想だよね。でも、クロスベルの独立には共和国も欠かせないファクターだし…となると共和国編、あるいは共和国絡みのエピソードが必要だし、果たして次作でそこまでいくかどうか -- 2014-10-19 (日) 04:41:07
      • クロスベル(零碧)→帝国(閃)→共和国(?)の流れからの2年後独立兼軌跡最終章(?)だと自然に綺麗に終わるのかなって思うけど、待てない -- 2014-10-24 (金) 20:12:55
  • リーシャがハシゴ登るとき、エロいんですが・・・・ -- 2014-10-18 (土) 20:19:02
  • またこんな感じでクロスベルサイドをやれるとしたら、ティオは二年後verでお願いします -- 2014-10-18 (土) 17:33:43
    • 二年経っても全然変わってなかったりする可能性も…… -- 2014-10-18 (土) 17:36:51
      • いや、碧エンディングの集合写真で成長してたよ。猫耳胸甲なしのツインテール -- 2014-10-18 (土) 17:42:18
      • そうなのか。まあ変わってなかったところで「それはそれで……」 -- 2014-10-18 (土) 17:44:41
    • 成…長……いや、なんでも無い。胸元なんか見てないよ -- 2014-10-18 (土) 18:34:44
  • リィンの言ってる「羨ましいな」は、プレイヤーが薄々感じていた「リィンって不幸属性のついたロイドみたい……」という思いを如実に表している予感。 -- 2014-10-18 (土) 17:21:07
    • wwwww そう取るかwwww -- 2014-10-18 (土) 17:39:12
    • 両者には、弟系と兄系という大きな違いがあるぞ -- 2014-10-19 (日) 04:41:44
  • リィン側の事情はまぁ分かるとしても、この章のリィンさんはちょっと何だかなぁと思うね。相方もあんたそれ妹の敵だろとかね。そのへんの機敏を描いてほしかったってのはある -- 2014-10-18 (土) 15:13:03
    • と思ったがアルティナさんに対してはパンタでのやり取りで随分と割り切って最後は頭ポンポン()してたっけな -- 2014-10-18 (土) 15:16:31
    • そもそも殿下と一緒に妹攫ったり会長のいるクロスベルに列車砲ぶちかまそうとした解放戦線の面子に対して遺恨がほぼ見受けられず、むしろ同情している辺り死んだり完全に取り返しのつかないレベルの事じゃないとその辺の敵意あんまり持たないんじゃないかリィンって -- 2014-10-18 (土) 19:19:43
      • そういや列車砲の件って何も言及されなかったけど、クロウはトワ会長もろとも本気で殺そうとしたのかね -- 2014-10-18 (土) 19:22:27
      • それも問い詰めたかったことのひとつだよなあ -- 2014-10-18 (土) 19:38:39
    • いやそれは、リィンはそこまで恨むようなキャラじゃないし、アルティナは命令される側だしね -- 2014-10-18 (土) 20:20:32
      • 恨まないにせよ、疑問には思うだろうに、それすら問わなかったからちょっとリィン大丈夫かと思った -- 2014-10-21 (火) 23:53:22
  • 外伝中のスタート画面ってどうなってる?先に進めちゃったから確かめられない -- 2014-10-18 (土) 12:57:22
    • クロスベル(駅前辺り?)を背景に、ロイドとリーシャの足元がアップで映る。 -- 2014-10-18 (土) 12:58:57
      • サンクス -- 2014-10-18 (土) 13:09:02
  • 普通に2週目へセピスやミラ持ち越せるぞ。 -- 2014-10-18 (土) 03:34:47
  • ロイドもセクシーボイスだが、リーシャもエロボイス、しかもあんなコスチュームだし、何気にロイドを意識してるしあんな暗いジオフロントだし、スゲぇ嫉妬する -- 2014-10-18 (土) 00:28:56
  • つーか片方が善で片方が悪って構図にしないと気がすまないのかお前らは -- 2014-10-18 (土) 00:03:35
    • 国家間の紛争でそんな事があるわけないのにな。「どっちもじぶんがただしいとおもっているよ。せんそうなんてそんなもんさ」という某タヌキ型ロボットさんの発言の通りよ -- 2014-10-18 (土) 00:39:37
    • 遊撃士という国家の枠組みに囚われない存在ならともかく、クロスベル独立を目指す奴とそのクロスベルを占領した帝国の英雄が相容れるはずもないので激突や衝突は必然。そういうお互いの立ち位置の違い無視した発言にはマジで辟易する -- 2014-10-18 (土) 00:42:57
    • 何故か「クロスベル正義!帝国○ね!」で思考が凝り固まってる人をやたらと見かけるんだよなぁ…ほんと頭どうなってるんだと。立場が違えば善悪ひっくり返るのは当然なのになぁ -- 2014-10-18 (土) 00:56:02
      • クロスベルにちょっと肩入れする意見を勝手に帝国非難と受け止める意識過剰のレスもよく見るよ -- 2014-10-18 (土) 01:10:33
      • いや別に「クロスベル側の方が好きです」ぐらいだったら別に何も思わんのだけど、やたら言動が過激な人がいてドン引いたんだよね… -- 2014-10-18 (土) 02:57:49
      • ちょっとどころじゃない過激な意見に対して反論してるだけだな -- 2014-10-18 (土) 08:08:56
      • 帝国追い出せばそれで終わりではないわけで、共和国に対する対策なども考えるとオズボーン失脚だけではけりつかないんだよな。良く2年で独立できたもんだ。 -- 2014-10-18 (土) 08:54:29
      • 外伝のクロスベルタイムズでも書いてあった気がするけど、元々の発端はクロスベル(というかディーター)だが列車砲やらなんやらで、結局どっちもどっちって感じだな。帝国からすれば、いきなり資金凍結されたりガレリア要塞消し飛ばしたクロスベル=悪だろうし、その後機甲兵で占領されたクロスベルからすれば帝国=悪でも仕方ない。結局お互いの立場で見方は変わるものだな。 -- 2014-10-18 (土) 13:04:00
      • いや、発端は帝国と共和国の長年に渡ったクロスベルを巡る争いじゃないか?それがなければディーターもアリオスもこんな強行策には出なかったはず。その後はどっこいどっこいだけど、クロスベルは地理的に恵まれねぇなホント。 -- 2014-10-18 (土) 13:10:26
      • それもそうか。現代で言えば竹島がどう、とか北方領土がどう、って話だったしな。そこに経済面での有用性があれば、そりゃあ荒れるよな。で、独立したいってなるのもある意味必然な気もする。結局どっちが最初ってのも的外れだったわけだ。難しいねぇ。 -- 2014-10-18 (土) 17:39:21
      • 零碧やった?クロスベルは、帝国にも共和国にも多額の税金を納めてるだけでなく、帝国や共和国がマフィアだの猟兵団だの送り込んでやりたい放題やるから治安も悪いし、なのに軍隊を持てないから最低限の自衛に徹するしかなかった。今回の帝国侵攻は、クロスベルの危機を救うというより、散々領土を荒らしながら虎視眈々と占領の機会を伺っていた帝国が、クロスベルが墓穴掘ったのにつけ込んで本懐を遂げただけ -- 2014-10-19 (日) 05:54:38
      • 閃やったのか?外交や戦争ってそういうもんだろ?古今東西隣国同士なんて仲悪くて当然だし、クロスベルの言い分は敵対的行動をした2大大国相手には通じんよ。 -- 2014-10-19 (日) 23:53:14
      • ↑"零碧〜"のレスは5番目の"元々の発端はクロスベル〜"というレスに対するものなので善悪について論じたつもりはないよ。閃はプレイ済みだが何か -- 2014-10-20 (月) 00:08:51
    • 善悪なんて誰も言ってないよ -- 2014-10-18 (土) 01:09:08
      • 言った言ってないの話じゃなく、そういう構図にしたがっている奴が多いって話ね -- 2014-10-18 (土) 01:26:38
      • 確にいるな。実際戦う以上そういうのは出るだろうが、だからこそ両方やってるプレイヤーは、善悪って構図にしちゃいけない気がする -- 2014-10-18 (土) 03:00:11
      • ロイドもリィンも自分のやるべきこと、やらなきゃいけないことをやってるだけなのにね -- 2014-10-18 (土) 06:05:42
      • 善悪で言えばリベールにとっての帝国は悪以外の何物でも無かったような -- 2014-10-21 (火) 16:27:14
      • 善悪言うなら帝国って帝国以外からは悪だし。現代で言うなら中国みたいなもん。 -- 2014-10-21 (火) 18:52:23
  • エニグマ�「解せぬ」 -- 2014-10-17 (金) 18:13:45
    • まあロイドやリーシャの戦闘スタイルだとアークスの方が相性良いだろうな -- 2014-10-18 (土) 08:12:32
      • その代りコンビクラフトは使えない -- 2014-10-18 (土) 18:06:56
      • 使えるようにしたかったな -- 2014-10-20 (月) 22:37:27
      • 使えるようにしたかったな -- 2014-10-20 (月) 22:37:28
      • 使えるようにしたかったな -- 2014-10-20 (月) 22:37:33
      • 使えるようにしたかったな -- 2014-10-20 (月) 22:37:41
  • ロイド君のこのセクシーボイスは狙ってやったのか?もし狙ってないとしても製作陣の誰も突っ込まなかったのだろうか -- 2014-10-17 (金) 13:11:59
    • 碧evoもずっとこの声だから、スタッフ的にこれでOKかな...変えて欲しいけども -- 2014-10-17 (金) 14:49:41
    • セクシーっていうか…オカ…ごふっ -- 2014-10-17 (金) 22:17:57
    • セクシーなのか…?あれはセクシーなのか…? -- 2014-10-18 (土) 00:34:27
    • いや、アレはセクシーボイスじゃねーだろ・・・むしろカマ・・・・ -- 2014-10-18 (土) 12:05:05
  • クロスベルがジュライと違ったのは、碧での一連の事件があって民が国としてのあり方を真剣に考える土壌ができていたからだろうな。零のままだったら、ジュライみたいに拝金主義に呑まれてそのまま受け入れる人も多かったのでは -- 2014-10-17 (金) 03:45:30
    • 元々共和国と帝国よ狭間で良くも悪くも緊張感ってたからってのもあるんじゃね? -- 2014-10-17 (金) 09:50:10
    • どうだろうね。のほほんとしていたジュライに比べると、帝国や共和国の諜報活動の巻き添えで被害に遭った人や、仕事で政治的経済的に圧力をかけられている人も多いクロスベルには、もともと独立への機運があったんじゃないかと思う -- 2014-10-19 (日) 09:00:21
  • 感想サイトでロイド最高!リィン屑!とか書かれてるの見てイラッと来た。お前は此処に至るまでの何十時間何を見てきたんだと -- 2014-10-17 (金) 01:27:58
    • 取り敢えず、落ち着いてスルーしようぜ。 -- 2014-10-17 (金) 02:14:07
    • リィン屑とはまったく思わないけど、クロスベルをもっと良い国にしようと頑張っていた零碧プレイヤーからしたら当然の感情かも。双方の背景を知って双方に感情移入できるのがこの作品のすごいところ -- 2014-10-17 (金) 02:24:11
    • どう思うかは人それぞれだろ気にすんなよ、今回のクロウの結末にしたって死なないでくれって人と死んで当然だろって人もいる -- 2014-10-17 (金) 08:38:19
    • ゼム○ア○信かな?キャラしか見てない腐なんてそんなもんだろ -- 2014-10-17 (金) 09:34:39
    • あの声色で最高って・・・ -- 2014-10-17 (金) 09:42:54
    • 閃をプレイしてないか余程理解力がないかキャラ厨か。オリビエ達の奮闘を否定しているに等しい。判官贔屓でクロスベルに過剰な肩入れをするのは製作者の意図に反している。 -- 2014-10-17 (金) 10:11:07
    • ここは他サイトの感想についての愚痴を書く所じゃないのでやめましょうね。 -- 2014-10-17 (金) 13:31:11
      • ここにも似たようなこと書いてるのが居るけどな -- 2014-10-17 (金) 14:50:42
    • 好き嫌いは別として、外伝で感情移入してたのはリィンの方だったな。 事情知らないとはいえ精神ボロボロの年下いぢめんなと思ったわw -- 2014-10-17 (金) 15:54:38
      • いじめてはないけどなwwwアナライズした感じでリィンにも何か深い事情があるとはロイドも察していたようだった -- 2014-10-17 (金) 15:56:25
    • イラッとした理由は、クロウに前を向いて進めって言われてるのに、お前ぐじぐじするなと初見で思ったが、後日譚でそれなりに理由があったので安心した -- 2014-10-17 (金) 16:10:07
      • そりゃあ前向け言われてもすぐには無理だったろうしなあ。イラっていうより同情したかなオレは。 -- 2014-10-17 (金) 16:12:13
      • イラッとしたは、言い方悪かったかな、あの状況のリィン見て、クロウの言葉届いてないのかよと思ったんだ -- 2014-10-17 (金) 16:41:31
      • 確かにな。けどリィンは他の�組より多くクロウに対して色々持っていたからただでさえ受け止めにも整理して意図を汲むことにも他のメンバーより時間がかかるのにそれが許されなかったってはあるわな。寧ろ後日譚の1ヶ月未満でよくあそこまで持ち直したって思うわ。トワへの吐露が少し気持ちを楽にしたのかね、やっぱ。 -- 2014-10-17 (金) 16:56:53
      • 力を持つ者の責任として、人死を減らす為にクロスベル入りしたんだよな。それが新たなる軋轢や共和国からの憎悪を一身に受けることになるのを承知の上で。 -- 2014-10-17 (金) 16:57:52
      • モヤモヤがしっくりくるかな?後日譚見て、大丈夫言葉届いてると思ったよ -- 2014-10-17 (金) 17:13:34
      • 警告といいつつ、それで共和国の人間殺している場合あるからな(必要最低にせよ) 英雄と持ち上げられ、強すぎる力を持って、あの背中と肩にどれだけの責任と期待、憎悪が圧し掛かっているのか・・・・ -- 2014-10-17 (金) 17:15:09
      • ↑2 もやもやだな。うん。完全には無理だろうけど、少なくとも完全に届いていない訳ではない。 -- 2014-10-17 (金) 17:16:14
      • 帝国内で英雄としてプロパガンダされてるから逃げられないしなあ -- 2014-10-17 (金) 17:25:01
    • そんな馬鹿なコメはスルーよろし -- 2014-10-17 (金) 16:28:09
    • わざわざここでコメントするお前もどうかと思うけどな -- 2014-10-18 (土) 16:32:39
  • 今3週目の外伝を悪夢モードで回ってるんだが敵つえーなwこっち装備全般しょぼいから辛いw_なんかオススメの戦法とかある?ロイドにはこのコーツつけろ!とか、物理で殴れorアーツで殴れetc. -- 2014-10-16 (木) 16:15:38
    • 三週目なら二人にアビスシャドウ真闘魂ベルト・命中2行動3雷神珠付けて後は適当、物理が効きにくいのはアーツで攻撃一番弱いのでも十分ダメ通る、CPがないときは物理が通りにくいのを利用してひたすら追撃で回復できる -- 2014-10-16 (木) 17:06:47
      • �クス -- 2014-10-16 (木) 17:41:34
  • この外伝に入ってまず思った事:探知ほしい -- 2014-10-16 (木) 11:22:40
    • 解る -- 2014-10-16 (木) 11:33:46
    • 分からなくもない。が、自分の足でMAP隅々まで巡って、自力で宝箱見つけ出すのもまたRPGの醍醐味やで? -- 2014-10-16 (木) 16:23:22
    • ここのマップの場合位置わかっても面倒だけどな -- 2014-10-16 (木) 16:27:46
      • 雷神探して2MAP目を入り口と出口を5往復ぐらいしても見つからなかったから、ボスはごり押しました -- 2014-10-16 (木) 17:13:58
      • 雷神珠は第一区画から第三区画方面へ向かって右(北)に曲がった先のつき当たりの真下にある。だが、事前にリフトを下げる必要有るのと、ブラッドモナドが7匹位潜んでいる。手遅れだが、一応。 -- 2014-10-16 (木) 23:18:24
  • PSP碧とかからすると変わったなとは最初思ったがブレイブルーを一作目から最新作まで購入していた俺に死角はなかった、ジンの対兄さんモードで耐性どころか気にもならないぜ今作のロイド -- 2014-10-16 (木) 09:06:48
    • 普段の喋りはたしかに他の柿原キャラのおかげで大丈夫だったが、一部のクラフトのボイスはやはり無理だった、普通に叫べばいい感じなのにな -- 2014-10-16 (木) 11:14:46
    • トヴァル「何か寒気が…」 -- 2014-10-16 (木) 15:49:33
  • ロイドの声が気持ち悪いなぁって思ったおれの方が100倍キモくてワロタ -- 2014-10-16 (木) 08:28:36
  • 1周目で得た経験値、アイテム、スロット開封は2周目の外伝に引き継ぎますか?? -- 2014-10-16 (木) 07:43:06
    • 1周目の「外伝」で得たものをです。 -- 2014-10-16 (木) 08:13:01
  • もしも、クロウが生きていたら、ロイド達に協力していたのだろうか。自分の故郷と重ねて -- 2014-10-16 (木) 03:04:59
    • いや列車砲ぶっぱなそうとしてたけど… -- 2014-10-16 (木) 11:14:28
      • 内戦終了後ってことじゃね。生きてたら、ってことは -- 2014-10-16 (木) 11:21:15
  • クロウの気持ちが痛いほどわかった外伝だった。前作であんなに一生懸命守った街が外国人に取られるとか…普通にリィンにイラッときて、ボコボコに気絶ハメした -- 2014-10-16 (木) 02:57:05
    • 製作者の意図やクロウの気持ちも理解できてないようだな -- 2014-10-16 (木) 11:02:28
      • そう?むしろそれがこの外伝の意図だと思うよ。いまのロイドの立場と、帝国解放戦線をつくった当時のクロウの立場は同じだし -- 2014-10-16 (木) 15:34:01
      • ん?ちょっと違うだろう。ロイド達は真っ直ぐ前を向いて、自分達ならできると組織を作ったが、クロウは過去にとらわれて前を見るコトを諦め、集まった奴らもオズボーンに”仇”を撃とうとして、その為にクロウの持つ騎神の力にすがったんだろ。幹部メンバーは少し違うが -- 2014-10-16 (木) 15:36:58
      • そう、そういうのもふくめて、本編では語りと一枚絵でしか描かれなかった自治州の占領を、うまく零碧と組み合わせて描いたんだなぁと思った。もちろんロイドはクロウとは違う道を歩むだろうけど -- 2014-10-16 (木) 15:44:37
      • ロイド達の場合は全員が平行線(バランス的な意味で)で誰かが重い責任云々じゃないんだよな。そりゃあリーダーはロイドだがロイドは自分の役割を理解して、他のみんなもそれぞれの役割とロイドを支える事も忘れなくて。クロウの場合は一人だけ飛び抜けちまったんだよなあ……。 -- 2014-10-16 (木) 16:18:18
    • 普通に気持ちわかってないじゃないかお前ww -- 2014-10-16 (木) 11:41:41
      • テロ組織に組みした当時のクロウの気持ちってことだけど。 -- 2014-10-16 (木) 15:28:44
    • テロリストに身をやつしてあんな死に方したクロウの故郷を奪ったオズボーンと、いまのリィンが協力してる帝国政府は、同じことしてるんでしょ。だからリィンは苦しんでるし、それを描くのが意図なんじゃないの -- 2014-10-16 (木) 15:40:34
      • 多分リィンがクロウのジュライとクロスベルを重ねて辛いってのもあるだろうし、一方でロイド達のような人間もいるということをリィンに教える為(クロウとはまた違ったやり方を探す)じゃね -- 2014-10-16 (木) 15:55:23
      • 俺も上二つだと思うなぁ。まあクロウとロイドはオズボーン殺しか独立のどっちに重きを置いてるかは違うけど。だからこそ外伝のリィンイラつく!と言う人はこのゲームやってて一体今まで何を見てきたんだと言いたくなる -- 2014-10-16 (木) 17:02:17
      • アリオスがいたらの発言は流石に生意気だしイラっときたけどな。 -- 2014-10-17 (金) 14:50:01
      • あたまおかしい -- 2014-10-18 (土) 03:43:36
    • 閃の軌跡が初見のニワカだけど、ロイドとクロウって立場全然違うよね?クロウは国を取られたのが直接の原因じゃなくて、とられたことによって生きがいを失った祖父が蒸発したのが原因だって本人言ってたし。外伝はそもそも、クロウ関係なしにロイドとオズボーンの思惑通り英雄の役目をこなすリィンの対比って感じがする -- 2014-10-16 (木) 16:33:25
      • 外伝に関してはマジで閃からか、それ以前をしているかで印象大分違うと思うわ。知らん人からすれば単純にロイドとリィンを合わせたかったって意見もあるだろうし、やっている人間からすれば経緯はどうあれ結果的にクロウとロイドは帝国からすれば同じ「テロリスト/レジスタン」なんだよ。だから重ねてしまう場合もある。全員が全員そうって訳じゃねえけどな -- 2014-10-16 (木) 16:37:27
      • それが、ロイドの仲間にはマクダエル元市長の孫エリィがいてだな -- 2014-10-16 (木) 16:41:28
      • でも、確かにそうだね。クロウは復讐、ロイドは街の自治、目的が異なるし、そこが今後の鍵だろう。ただ、どっちもテロリストだけどね -- 2014-10-16 (木) 16:46:13
      • ↑2 オジジ死んでないから大丈夫だ… -- 2014-10-16 (木) 16:51:29
      • ↑元気ないらしいがな -- 2014-10-16 (木) 16:55:25
      • ↑誰かにがトマトドリンク持ってってやれよ -- 2014-10-16 (木) 16:59:38
      • 外伝のあれにおけるテロはむしろリィンだと思うんだけど。足がかりになるから端末残そうとしてるのにヴァリマール呼び出して無理やりぶった切ったし。 -- 2014-10-16 (木) 17:06:39
      • いやいや、それはテロの意味を間違って解釈していないか。クロスベルは今帝国領土なんだよ。その帝国領土の人間が、危険分子の行動を抑える為(あの装置を破壊というべきか)の行動であって、ある意味ではリィンの行動は正義で、”帝国領クロスベル”を怖そうとしているロイド達の行動がテロな。レジスタンスっていえばいいのか。 -- 2014-10-16 (木) 17:15:05
      • 意味を間違って解釈してるとかいう人は、とりあえずテロリズムでぐぐってくるといいよ? -- 2014-10-16 (木) 17:17:57
      • 一回テロの意味調べてこいや -- 2014-10-16 (木) 17:19:55
      • この作品におけるテロリストっていうのは、レジスタンスと同義 -- 2014-10-16 (木) 17:24:12
      • クロスベルからしたら帝国は侵略者だけどな。帝国時報の7号とクロスベルタイムズ読んだら多少は製作者の意図が読めるんじゃないかな? -- 2014-10-17 (金) 14:34:39
      • 個々人の感情は置いといて、事実上クロスベルは帝国領になってしまったからクロスベル住民からすりゃ帝国は侵略者という悪だけど、一般的には帝国人からすりゃ政府を脅かさんとするロイドたちが悪になるんだよな。勝てば官軍ってのがよくわかる -- 2014-10-17 (金) 19:13:11
      • とりあえず零碧やってみろ。国の自治権というものが、その国に住む人間にとっていかに大切なものかがわかるし、ひいてはクロウのじいちゃんが死んだ理由も身をもってわかるだろう -- 2014-10-18 (土) 00:27:25
  • リーシャはパンティー履いてるのか?綺麗なお尻が布からはみ出しているんだが... -- 2014-10-16 (木) 02:04:28
    • 普通に立ってる状態でもカメラ回せば黒いの履いてるの分かるが、上に着てる横が紐編みの帷子?と一体化してるみたいだからあれはパンツというよりレオタードのようだった -- 2014-10-16 (木) 02:08:53
    • Sクラですごくひらひらしてるからどうかご確認を -- 2014-10-16 (木) 12:29:03
      • ほんとだ、エロい -- 2014-10-17 (金) 01:06:47
  • ロイドのしゃべり方がすげぇ気持ち悪くなってる気がすんだけど、もともとこんなだっけ。 -- 2014-10-15 (水) 23:16:28
    • 確かに気持ち悪いですね -- 2014-10-16 (木) 02:00:07
    • ロイドのボイス全部飛ばした -- 2014-10-16 (木) 15:53:45
  • 外伝になってようやく「進んだ…」って感じがしたよ -- 2014-10-15 (水) 20:34:59
  • うぅ(/_;)大好きなリィンを倒さないといけないのは辛いなぁ…。閃以外のシリーズやってないよぉ… -- 2014-10-15 (水) 19:12:23
    • 零碧やると、いっそうリィンの羨ましい発言が胸に来るよ -- 2014-10-15 (水) 19:18:53
    • 零碧やってても辛いぐらいですから、閃からはじめたらなおさらですね… -- 2014-10-15 (水) 20:05:56
    • なるほど。わけわからんやつ操作して主人公をやっつけろいわれてもみたいな状況か -- 2014-10-15 (水) 21:14:42
    • 確かに。ロイド達が好きでも微妙でしたし。マップも面倒でしたね。メインストーリー助っ人で入って頂きたかった。 -- 2014-10-15 (水) 22:19:55
    • そもそも外伝はタイトル画面で選べるみたいな感じにしてほしかった。ロイド?リーシャ?誰だよ・・・さっさと続きさせてよだったからな -- 2014-10-16 (木) 04:59:34
  • グレイスさんが想像していたより全然可愛くてパンツが爆ぜたのは俺だけじゃないはず。 -- 2014-10-15 (水) 15:56:38
    • 2Dでは分からなかったけどなかなかのボリュームでした -- 2014-10-15 (水) 19:36:45
  • すげー命中のクオーツの重大さがわかった章だった -- 2014-10-15 (水) 12:00:45
  • ↓追記。シャイニングポムのエサも出来るけど、これって出てくるのかな?やった事ないな…出来たらレベルアップで助かるんだが……現状だとナイトメアで積みそう -- 2014-10-14 (火) 23:24:18
    • ポムは出てくるよ、ロイドとリーシャの反応も聞ける -- 2014-10-15 (水) 12:24:23
  • 外伝の時、DLC欄からアイテムを入手出来るみたい。序章〜終章で使用してても全部復活してた。アタッチアイテムやUマテリアル、ゼラムパウダー、ゼラムカプセル、セピス、回復薬も可能。ただ意味のない�組達の衣装や魔獣食材なども出来るのは……ただスロット開封やクオーツ生成も出来るから助かる。 -- 2014-10-14 (火) 23:21:32
  • リィンはナメプしているのはなてしなくうざいが、ロイドやリーシャは万全で戦ってほしかったな 麒麟功とメテオブレイカーなんでつかえないのさ 容量の都合もあるけど他のクラフト削ってよ。 -- 2014-10-14 (火) 21:00:08
    • やっぱ零碧厨くっさいわ -- 2014-10-14 (火) 21:05:14
    • これはちょっと気持ち悪いな。ナメプってリィンの心理状態や状況を考えればわかることだと思うんだが -- 2014-10-15 (水) 03:57:57
    • あっそ、じゃもうどっかいって -- 2014-10-15 (水) 23:31:50
    • 似たような内容のコメはもうやって荒れてその後何とか収束した、よって無視するに限る、という意見を書き込む -- 2014-10-16 (木) 11:10:18
  • リーシャの回避30%が消えてたのは焦った… -- 2014-10-14 (火) 20:12:41
    • リーシャの回避ボーナスは碧の時点で消えてましたし… -- 2014-10-14 (火) 23:02:47
  • 戦闘BGMがなつかしすぎて鳥肌たったなわ。 -- 2014-10-14 (火) 16:58:25
    • それな! 個人的にはリザルトまで零碧のBGMだとなお良しだったんだけど… -- 2014-10-14 (火) 20:10:55
  • 今回の火力過多なシステムならしょうがないが、素のリィンのSクラでロイドリーシャがノーマルでも壊滅するとはな -- 2014-10-14 (火) 16:36:58
  • ロイドとリーシャは好きなキャラだし、操作できて嬉しかったのにジオフロント内しか行動できないのが残念すぎたね。 -- 2014-10-14 (火) 11:10:28
  • 外伝じゃなくて本編で出てきて欲しかったのだが… -- 2014-10-14 (火) 08:26:05
  • オーバーライズをCP回復に使うか、アーツ連発に使うかで攻略方法が異なるかと。状態回復にオーバーライズを使ってたらジリ貧になるので方針を決めてから挑もう。 -- 2014-10-13 (月) 15:09:49
    • リーシャにグラールロケット付けてロイドはバニハを切らさなければ状態以上になることはないからな。どちらにせよ、オーバーライズの使いどころはしっかり考えた方がいいのは確かだ -- 2014-10-14 (火) 09:19:05
  • リーシャのハミ尻の威力半端ない。まさにサービス -- 2014-10-12 (日) 23:29:49
  • 最初にオーバーライズでバーニングハートとセイントフォース掛ければ楽だよ -- 2014-10-12 (日) 16:30:24
  • 正直なんかの布石になってたとも考えにくいし外伝と言っても単なるサービス的な要素が強いように思えた -- 2014-10-12 (日) 16:29:28
    • サービス要素は否定しないが、新旧主人公の対面という意味では、今後の展開のために必要だったんじゃないかと思う。終章から後日談までに、ワンクッション置いたのも、リィンの心情というか、心の整理をするための時間と考えれば悪くない展開だと思う。まあ、それでも外伝なら外伝らしく、あのタイミングでタイトル画面から別途始められるようにした方が良かった気はするけど -- 2014-10-12 (日) 16:33:52
    • 旧作買ってよねアピールでしょ -- 2014-10-13 (月) 19:08:00
  • しかしこの外伝、碧をプレイしてない人は結構キツいかもしれませんね。 いきなりよくわからないキャラ使って今まで使ってたキャラを倒さないといけませんし、何よりスキップ不可なのが -- 2014-10-12 (日) 14:44:47
    • だよな。やってない人間からしたら誰こいつら?だったし -- 2014-10-12 (日) 19:51:24
      • 零、碧or零evo、碧evoを買いなさいという公式からのお願い(強制)なんだろ -- 2014-10-14 (火) 08:58:39
  • 外伝だけナイトメアでゲームオーバー後の難易度下げて再挑戦してもトロフィーって取れますか? -- 2014-10-12 (日) 09:04:45
    • ナイトメアには難易度下げてリトライ無いよ -- 2014-10-12 (日) 19:46:23
  • 片方がクロノブレイク打ち続けて、もう片方で削ってれば面倒だけど安定して倒せる -- 2014-10-12 (日) 07:47:50
  • (ダウンロードしてれば)無料お楽しみセットがこの章に限って再び使えるようになってます。お気付きでしたでしょうか? -- 2014-10-12 (日) 05:01:48
    • 結構前から攻略情報に書いてある -- 2014-10-12 (日) 07:54:05
  • 遅延耐性無いし、雷神珠持たせたリーシャで龍爪斬(2回攻撃)してディレイさせ続ければいけるんじゃないか? -- 2014-10-12 (日) 01:24:10
  • 敵に回した疾風 -- 2014-10-12 (日) 01:16:45
    • ミス、敵に回した疾風改が厄介すぎるな麻痺が地味にきつい -- 2014-10-12 (日) 01:17:29
      • 麻痺なんて状態以上あったっけ -- 2014-10-12 (日) 05:12:33
      • 封技じゃなくて? -- 2014-10-12 (日) 09:28:58
      • 封技のことでしょ。 -- 2014-10-12 (日) 09:29:28
      • でも自分で使ってて偶に敵が麻痺ってることがあるのはなんでだろう装備もクォーツ構成も麻痺が発生するのじゃないし戦闘中のBADステータスのボーナスも発生してない -- 2014-10-14 (火) 09:02:14
      • ロイドでブレイブスマッシュ使ってるんじゃないの? -- 2014-10-14 (火) 09:20:26
      • ↑でいってる自分でっていうのは本編でのリィンことです。 -- 2014-10-14 (火) 09:46:31
      • 疾風じゃね -- 2014-10-14 (火) 15:08:30
  • リィンのSクラ警戒してたらアルティナにやられた、マペットなきゃ終わってた。妙に難易度高いなノーマルなのに -- 2014-10-11 (土) 19:50:18
  • ありがとうございます、頑張ってみます -- 2014-10-11 (土) 17:10:45
  • ナイトメア攻略はどうしましたか? ノーマルでもかなり苦労したのですが -- 2014-10-11 (土) 16:55:15
    • ナイトメアでも装備とかレベルとか整えれば普通に勝てるよ。俺はセピス稼いで行動力3作ってロイドに、行動力2作ってリーシャにつけて、あと宝箱入手の遅延クオーツもつけて戦って勝った。基本的にロイドはバーニングハート切らさないようにして要所要所でオーバーライズしつつ戦うかんじ。リィンにSクラ撃たれると終わるから多少運も必要だけどそこまで大変じゃなかったな。いざとなったらマペットもあるし -- 2014-10-11 (土) 17:09:14
    • リーシャのステルス使うといいよ。ロイドにマペット付けとけばまず壊滅しないから。 -- 2014-10-12 (日) 01:20:34
    • リーシャで気絶狙い、うまく入ったらオーバーライズで火力狙い。グランシュトローム等、強力なアーツ交えるのもアリ -- 2014-10-12 (日) 20:28:28
    • ナイトメアでも Sクラフト2回>オーバーライズ2回>Sクラフト威力半減で2回 これのタイミングが合えば数ターンで決着が付く。バーニングハート�を最初に出して、気絶後オーバーライズ2回だったので8ターン前後。 -- 2014-10-13 (月) 14:57:08
    • 武器・マスタークオーツだけでも勝てる。常時バニハで気絶+オーバーライズorSクラ狙い。単なる運ゲーだが30回に1回くらい勝てる -- 2014-10-13 (月) 22:59:18
  • 仮にも碧のラスダンの助っ人枠だったし、ノエルってそんなに強いのか -- 2014-10-11 (土) 16:51:20
    • ノエル単品で考えるからダメなんだろ。彼女のSクラ思い出してみろよ -- 2014-10-11 (土) 16:53:19
    • 一応将来有望な軍人枠だし -- 2014-10-11 (土) 16:53:36
    • 個人の強さではリーシャワジランディに霞むけど、軍への繋がりや装甲車含めた指揮能力はその分貴重なのでは?あの特務支援科のめちゃ狭ガレージに駐車するドライビングテクニックも。 -- 2014-10-11 (土) 17:09:24
      • ノエルの戦力っていうと手持ちの銃っつーよりも装甲車とかの技術的な方が強いな -- 2014-10-11 (土) 17:10:48
      • 将来的に機甲兵パチッてくるからノエルさんは伸びしろがヤバい -- 2014-10-12 (日) 05:05:36
      • ノエルってクラフトやコンクラで使う武器を常に全部持ち歩いてるらしい -- 2014-10-12 (日) 09:07:07
      • 碧序章で強力な装備を扱えるのも実力の内みたいなことをロイドが言ってるね -- 2014-10-12 (日) 14:51:47
      • 四次元ポケット? -- 2014-10-12 (日) 19:50:12
  • リィンとアルティナ遅延耐性と能力耐性ないから、オーバーライズ後にクロノブレイクとクロノドライブ使ったら完封でした。 -- 2014-10-11 (土) 15:45:19
  • ロイドのトンファーモーションがその場で足踏みしてるように見えるわ。もう一歩踏み込んでたら違和感なかったのに。 -- 2014-10-11 (土) 12:09:21
  • ロイドが真の主人公やったんや… -- 2014-10-11 (土) 11:41:03
  • ロイドのフィールドアタックのリーチが狭すぎて笑った -- 2014-10-11 (土) 11:06:25
    • トンファーだからなwww それに相方が長過ぎるとも -- 2014-10-11 (土) 11:14:47
    • リーシャで敵を前から気絶させると爽快感がマジぱねえw -- 2014-10-11 (土) 14:16:46
  • 零碧のBGM聞けるとは思わなかった!でも、リザルトも零碧のにしてくれれば… -- 2014-10-11 (土) 01:54:03
    • ジオフロントのBGMとかそのまんまで懐かしかったしな、たしかにリザルトも欲しかった -- 2014-10-11 (土) 04:33:47
  • ロイド「バーニングハァァァト!!」 セリーヌ「命を燃やせぇぇぇ!!!」 -- 2014-10-10 (金) 23:27:32
  • 今更なんだが、リーシャにハチマキつけてステルス。ロイドはバニハ切らさないように自分にシャイニングしてれば殆ど無傷で勝てるんじゃね? ステルスならSクラも喰らわないし、ロイドに土壇場マペットつけておけばリィンにSクラ食らっても即座に立て直せるし。 -- 2014-10-10 (金) 22:51:17
  • ロイドとリィンが対峙した時 「真の攻略王決定戦か…」 とか思ってしまった -- 2014-10-10 (金) 21:45:48
    • 底抜けの明るさが売りの弟系攻略王VS憂いを帯びた頭なでなで兄系攻略王・・・駄目だ予測出来ん(ベリル説) -- 2014-10-10 (金) 21:48:40
    • ロイド「こいつ」リィン「できる!」 -- 2014-10-10 (金) 21:51:05
    • 同類を察知するセンサーは重要ですね(オリヴァルト解説 -- 2014-10-11 (土) 02:32:46
    • 同士<D>「これは」「(妄想)できる!」 -- 2014-10-11 (土) 11:16:05
  • やる前は結構外伝楽しみだったけど、タイミング悪いよ! 流石にあの終章からじゃロイド達はいいからリィン達のその後はよ! と思わずにいられない -- 2014-10-10 (金) 21:04:17
    • めっちゃスキップしたかったわ外伝 -- 2014-10-11 (土) 02:26:07
    • ちょっと待てえええ!!ここで外伝とか…!?はよクリアして後日譚に行く!!としか思えなかったわ。楽しみだったはずだが、リィンサイドがそれどころではなかったからな… -- 2014-10-11 (土) 08:48:20
  • 折角育てたリィンに無理やり勝たないと進めないのがいやだった。最初わざと負けたらGAMEOVERになって泣いた。勝っても負けても進むようにして欲しかった。正直ロイドもリーシャも思いいれがあんまりないから(零碧ももちろんやってるけどあんまり好きなタイプのキャラじゃない)、こんなヤツらに負けねえよと思ってしまった。2周目でまた外伝やらなくちゃいけないのがちょっといや。 -- 2014-10-10 (金) 17:06:36
    • 同意、今までずっと一緒に頑張ってきた主人公殴らせるとかクリアするのに心が痛かったわ。零碧の方が好きって人もいるだろうが、閃しかやってないって人もいるだろうしどっち視点でも選べるみたいな配慮欲しかったわ。 -- 2014-10-10 (金) 18:55:58
    • 嫌いではないけど苦痛ではあったかな。確かに碧のレジスタん活動すげぇ楽しみにしてただけに、クロウの事でボロボロのリィンを倒すのは理由を知らないとはいえやるせなかった。憂いを帯びている、で攻略王が何か察してくれればいいのだが -- 2014-10-10 (金) 21:06:23
      • アナライズ画面に泣かされたの初めてなんだ(遠い目 -- 2014-10-10 (金) 21:08:14
    • おうよ。ロイドは普通に好きだったけどここでじゃ分が悪いよな・・・ -- 2014-10-10 (金) 21:07:23
    • そうそう、↑にもあるようにタイミングがなぁ。あのEDの後に壁はあっても生き生きしてる攻略王を操作ってのがなんともな…。しかも外伝だから短いかと思ったらダンジョン部分が長くてめんどい分余計もどかしいという。リィンのその後がきになって無理矢理進めたからあんまり -- 2014-10-10 (金) 21:57:50
      • それ俺っ等身大ジオフロントがこんなにイライラする存在だとは思わなんだ -- 2014-10-10 (金) 22:07:16
      • ダクト無双のジオフロントはもうやりたくねぇ -- 2014-10-10 (金) 22:12:09
  • リィンさんを気絶させた状態でステータス見ると何度も気絶モーション取って楽しい -- 2014-10-10 (金) 06:57:41
  • リィンはやっぱ帝国の人間だって事とヴァリマールを含めて自分の力に過信ずすぎじゃないですかね・・・ -- 2014-10-10 (金) 01:48:30
    • アリオスさんがいて厳しいとかさ・・・たった一年で成長しすぎですわ。お灸をすえてやりたい・・・ -- 2014-10-10 (金) 01:49:25
      • あのときのリィンにお灸すえてやりたいってマジかよ・・・ -- 2014-10-10 (金) 01:59:02
      • アリオスさんがさっそうと来て圧倒してくれると信じてたのに。。。中伝と奥義皆伝の違いをさ・・・ -- 2014-10-10 (金) 02:16:38
      • でもアリオスって自分で戦車に勝てないって言ってるよな・・・ -- 2014-10-10 (金) 02:19:26
      • きっと謙遜やで・・・(震え声   ヴァンダイク学院長は�で洗車きってたし・・・ -- 2014-10-10 (金) 02:26:20
      • 太刀と斬馬刀じゃな。というか学院長斬ったのは戦車じゃなくて装甲車なんだよなぁ -- 2014-10-10 (金) 02:29:33
      • 装甲車って戦車より固いよね?  学院長パね・・ なんかアリオスさんはオルキスタワー防衛の時に見たいに対人して疾風うってるのが一番あってるようにみえてきた・・・ -- 2014-10-10 (金) 02:37:39
      • 装甲車って名前だけみると堅そうなイメージあるけど、実際は戦車との用途が違う。戦車はだいたい自分の砲弾にも耐えられるような装甲だけど、装甲車は基本歩兵運ぶために装甲つけたようなもんだからな。まあ軌跡世界の事情は違うかもしれんけどね。 -- 2014-10-10 (金) 02:45:43
      • アリオスさんが来て何とかなったらそれこそロイドとリーシャ立場ない -- 2014-10-10 (金) 03:09:34
      • 装甲車が戦車より固いに草不可避 -- 2014-10-10 (金) 03:18:37
      • お灸すえてやりたい←不覚にも笑っちまった。お灸据える展開は脳内で我慢してね -- 2014-10-10 (金) 03:18:58
      • 装甲車は主力戦車と比べれば、紙とは言わないがブリキ程度の装甲だぞ -- 2014-10-11 (土) 14:13:20
    • あれはすれているだけだよ・・・ -- 2014-10-10 (金) 01:49:43
    • だって実際自分の力がヴァリマール含めて戦略級の力あるからな。でもあのときはリィンの心境的にとても普通の状況ではなかったからな -- 2014-10-10 (金) 01:56:01
      • 個人的にヴァリマールは借りがあっても侵略関連には使ってほしくなかったな・・・自衛とかだけがよかった・・・ -- 2014-10-10 (金) 02:17:49
      • ヴァリマール自体はロイド達のとこだけで、基本はクロスベルにきた共和国追っ払うのにしか使ってねえよ。侵略したのは機甲師団だろ -- 2014-10-10 (金) 02:21:34
      • クロスベル関連自体侵略かなーと思ってたけど帝国人のリィンにはそんなの関係ないな  -- 2014-10-10 (金) 02:28:26
      • クロスベルの経緯とかはレクターあたり知ってそうだけどリィンに言うわけないわな。リィンとしては共和国とかテロ(と言われている)から国を守るという意識が強いんだろ -- 2014-10-10 (金) 02:32:07
      • しかしクロスベルが帝国領ってことに反対なオリビエってこうみるとかなり異端なんだな・・・やっぱ -- 2014-10-10 (金) 02:57:54
      • アイテム引き継ぎで気づいたけど手元にあるクロスベルタイムズ... -- 2014-10-10 (金) 22:09:38
  • 閃の軌跡2を通じてここが一番キツイと感じた。アイテムも割りと限られてるし(´・ω・`) -- 2014-10-09 (木) 19:05:22
    • 同意。ナイトメアで勝てる気がしない -- 2014-10-10 (金) 18:45:55
  • 外伝でSポム使ったら本編では無くなるの?教えて下さい…>_<… -- 2014-10-09 (木) 18:56:17
    • 本編と外伝では別扱いになっていますので無くなりません。 -- 2014-10-09 (木) 20:04:11
  • ↓の部隊長と連隊長の違いってなんだ?wikiみたら部隊長のくくりの中に連隊長とかあるみたいだけど定義がわからん、ガルシアとゼノレオどっちが上? -- 2014-10-09 (木) 18:49:10
    • はっきしいって部隊長だと、分隊、小隊、中隊、大隊クラスのこと指すと思う。連隊は大隊の更に上の規模を持つ部隊。そして連隊の上以上の規模になると旅団になる -- 2014-10-09 (木) 20:00:59
  • 駅前通りにグレイスとツァオまでグラあったし、また零碧組出るんじゃないかと期待するわー。ランディとかエリィさんには早く監視を振り切ってもらいたい -- 2014-10-09 (木) 02:32:05
    • 出すのはいいけど、ロイドのポリゴンは作り直して欲しいぜw -- 2014-10-10 (金) 02:09:32
      • リィンこそ作り直してほしいわ、正直立ち絵のリィンのほうがカッコいいし -- 2014-10-11 (土) 08:42:02
    • ランディ、ノエル、ダドリーが監視を振り切りレジスタンス活動するのは碧のEDで確定してる、エリィは時期がくるまでは自分に敵の目をひきつけるほうが得策と考えるかもしれない。 -- 2014-10-11 (土) 09:56:22
  • ロイドの声、違和感が半端ないなwww -- 2014-10-08 (水) 20:28:29
    • 自分は初めがevo2本だったから違和感なかったけど碧の軌跡・ドラマCDでのロイド声聞いたら好青年声だからなるほど、ねっとりボイスになったなって思った(こなみ) -- 2014-10-08 (水) 22:16:44
    • 最初の零〜Evoでだいぶブレてるというか声が軽くなった印象で、今回少し落ち着いた感じかな -- 2014-10-08 (水) 22:51:35
    • 俺はレクターのほうが違和感があった -- 2014-10-09 (木) 03:41:31
  • ダンジョン無駄に複雑なんだよね あと半分ぐらいかって言われたときゲンナリした -- 2014-10-08 (水) 17:45:51
    • 初見では同じように感じたが2週目以降は凄く短く簡単に感じたなぁ。 -- 2014-10-09 (木) 20:16:59
  • 本編で使ったDLCが外伝で再使用可能だった。ナイトメアとかでどうしても勝てない場合はゼラムカプセルセット買うなりするとグッと楽になると思われ -- 2014-10-08 (水) 16:09:59
  • ロイドさん主人公すぎワロタ。やロ神 -- 2014-10-08 (水) 01:32:22
  • なんか過去コメで西風コンビ(ゼノレオ)を部隊長とか言ってるけど連隊長だよ、部隊長だったのはガルシア -- 2014-10-08 (水) 00:49:10
  • ところでロイドさんの待機ボイス「よぉし」が少しオカマっぽくない?「さてと」も。 -- 2014-10-07 (火) 21:23:36
    • 全体的に鼻の抜けるような声でどうした?ってなった。evoの時にはもうロイドの声忘れてたんだが -- 2014-10-07 (火) 21:29:46
  • 次回作、別主人公じゃなくリィン視点で問題解決してほしいわ。もやもやする。 -- 2014-10-07 (火) 21:22:11
  • ダクトに入る順番はリーシャが先頭とは…わざとなのか -- 2014-10-07 (火) 20:07:06
    • リーダーによってセリフ変わるよ -- 2014-10-09 (木) 08:07:28
      • 基本主人公しか先頭にしなからロイドが先に入ったのしか聞いたことないな -- 2014-10-09 (木) 10:21:42
  • 次回作でロイドがリィンを攻略しそうだな。君(の力)が欲しいとか言って -- 2014-10-07 (火) 18:24:46
    • ドロテ「!?」 -- 2014-10-07 (火) 18:31:25
    • ありそうだけど勘弁してほしいな。リィンの過去を知って、ランディやリーシャみたくな感じになって、はやめてほしい。リィンの傷を知っている身としては。 -- 2014-10-07 (火) 18:39:14
    • リィンの問題は帝国組で解決してほしい、割りとマジで -- 2014-10-07 (火) 18:40:46
      • もしかしたら何か1つ挟んでからもう一度帝国で少し大人になったリィンの話になったりな -- 2014-10-07 (火) 19:06:20
      • わざわざ後日談でセドリックは遅れて入学って話するあたり、護衛とか頼まれそうな感じであるねぇ。 -- 2014-10-09 (木) 10:19:16
    • ガンダムUCのイメージが強い……というかロイドがヤンホモを彷彿とさせる演技のせいで想像しづらい -- 2014-10-07 (火) 20:16:42
    • 帝国とクロスベルまだなんらかの関わりあるだろうけど、はっきり言ってその展開だけはやめてほしいわ。寒い。 -- 2014-10-07 (火) 20:20:43
  • 碧の大樹との戦いの影響でねっとりヴォイスになってしまったんですかね…… -- 2014-10-07 (火) 17:09:01
    • 柿原さんはちょっと間空きすぎたからか変わってたね、佐藤さんはそこまでじゃなかったと思うけど -- 2014-10-07 (火) 19:01:50
    • 声優さんはいろんなキャラやるから他のキャラの名残がのこってることも多い -- 2014-10-07 (火) 19:04:41
      • 声優さんといえばツァオとルーファスが声付きで対峙するかが気になるところ -- 2014-10-08 (水) 16:24:59
  • クロウvsの時にも流れてたけどロイドvsリィンのBGMいいね(´・ω・`)サントラまだー? -- 2014-10-07 (火) 16:04:12
    • あの曲めっちゃ好きだわ。ヨドバシの予約特典のミニサントラに付いてたからずっと聞いてる。 -- 2014-10-07 (火) 16:52:17
      • Blue Destinationだっけ? -- 2014-10-07 (火) 16:53:59
  • クラフトがミスってばかりだったのでエアリアル作ってずっとそれで戦ってた・・・。 -- 2014-10-07 (火) 15:00:44
    • とりあえず命中2をつくるんだ -- 2014-10-09 (木) 10:22:36
  • ボス撃破後のロイドの台詞で家系的にしぶといのが取得でね。取得(とりえ)ではなく取り柄 -- 2014-10-06 (月) 14:32:43
  • 漢字ミス発見。 -- 2014-10-06 (月) 14:30:28
  • 痴女連れの警官VSコスプレ幼女連れの英雄とはたまげたなぁ -- 2014-10-06 (月) 13:25:21
    • 新旧主人公の対面としてどうなんだろうなアレ -- 2014-10-06 (月) 17:46:49
  • 何故リィン戦がinevitable struggleじゃないのか -- 2014-10-06 (月) 12:11:45
  • 200までレベル上げるいい場所どこかありませんか?あと外伝のロイドとリーシャのレベルは130で固定ですか?200まで上げられますか? -- 2014-10-06 (月) 09:28:08
    • たぶん後日談の夢限回廊 -- 2014-10-07 (火) 19:05:14
  • 君は俺がもらうって言ってた時も -- 2014-10-06 (月) 08:18:10
  • 雷神珠の宝箱ってどこの区画にありますか? -- 2014-10-06 (月) 07:03:39
    • 自己解決しました。第二区画にありましたすいません -- 2014-10-06 (月) 13:16:24
  • こういう過去キャラを新作で操作できるのはいいファンサービスだわな -- 2014-10-06 (月) 01:12:34
  • ロイドの戦闘力がノエルに劣るとか皮肉かな?謙遜しすぎっすよロイドさん -- 2014-10-05 (日) 23:07:51
    • 流石にトンファーじゃ重火器に勝つのは無理! 実際本気で潰しあったら根性でロイドが勝ちそうだけど単純な戦闘力はノエルのが上だと思う。警察学校でトンファー習っただけのロイドと軍人のノエルだからね -- 2014-10-05 (日) 23:13:07
      • ただの鉄パイプであんな攻撃力叩き出してる時点でノエルより劣ってるとかないっすわー -- 2014-10-07 (火) 18:42:32
    • でも最終的にはあの世界、物理最強だからな -- 2014-10-05 (日) 23:27:50
      • 某ジャスティス「漢なら拳で語れ」 -- 2014-10-05 (日) 23:40:10
      • 某ジャスティス「漢なら拳で語れ」 -- 2014-10-05 (日) 23:40:10
      • 一流の捜査官は銃を使えば100%即死、捨てれば回復に衝撃波だからな -- 2014-10-05 (日) 23:42:32
    • 確か素の戦闘力だけなら軍人としてのノエルの方が上で、その気になったら気合の力でいい勝負が出来るとかそういう感じの事を言ってたと思う -- 2014-10-06 (月) 09:56:52
    • アリオスさんもガイさんとやりあった時、技術面では勝ってたけど、気合に押されたって言ってたからやっぱバニングス家は実力というよりは感情で戦闘結果を左右できる一族なんだよ(笑 -- 2014-10-06 (月) 10:34:04
      • どこのグレンラガンだよ -- 2014-10-06 (月) 10:38:28
      • あの兄弟でそれは間違ってない -- 2014-10-06 (月) 11:01:57
    • 迷言の破壊力が凄かったからな -- 2014-10-06 (月) 10:39:50
  • このゲームは敵のSクラタイミングが分からないのがつらい。Sマーク付けるとか駆動式にするとかセリフが入るとか何かほしい。 -- 2014-10-05 (日) 20:35:32
  • なにげに最初のボスが一番ムズくない? 攻撃がスカるスカる -- 2014-10-05 (日) 20:07:22
    • そこはもう、いっそSクラで強引に行くのが正解じゃないかな? あの時点じゃ他にやりようないし -- 2014-10-05 (日) 20:10:08
  • エリィ、ティオもみたかったが立場的にアカンかったのかな、それとも戦力的にか -- 2014-10-05 (日) 14:40:37
    • モデリングしてなかった(小声 まぁランディのベルゼルガーを見てみたかったな -- 2014-10-05 (日) 14:43:59
    • 西風組にリィンたちは皆でやっとでしかも向こうにはまだ余裕があったのにサポート含めて6人とはいえ闘神に並ぶと称される赤い星座の副団長に勝ったランディがいたらリィン涙目だろ -- 2014-10-06 (月) 09:50:49
      • 涙目も何もリィンに騎神出されたら虐殺される程度の戦力じゃねーか -- 2014-10-06 (月) 15:15:06
      • 弱体化した神機には勝ったからどうだろうね -- 2014-10-07 (火) 09:08:55
      • 弱体化したした神機にのってるのは素人社長。騎神を力を使いこなすリィン。まあ乗ってるやつの時点で勝負にならないよな・・・ -- 2014-10-07 (火) 10:46:28
    • 無敵バリアにエイドロンギアもあるから戦力的にねぇ -- 2014-10-06 (月) 09:52:17
    • また閃下げか部隊長レベル二人のタッグの方が闘神一人より強いだろ。というか鬼化使わないナメプのリィン相手に互角に持ち込まれてるクロスベル組が強いとか説得力ないわな。 -- 2014-10-06 (月) 09:56:37
      • いや、流石に叔父貴の方が強いと思うぞ。てかクロスベル組下げてたらやってること閃下げと一緒じゃねーか…… -- 2014-10-06 (月) 10:07:34
      • 別に向こうが何も言わなきゃこっちも何も言わないさ。ただ猟兵王が別格でそれ以外は特に際立った能力差は西風に -- 2014-10-06 (月) 10:12:46
      • なかったみたいだしそれで別格が二人はいた赤い正座と対等ってなら別格でも部隊長レベルが何人かいたら相手にできるんじゃねえのって話だよ -- 2014-10-06 (月) 10:15:46
      • まぁ西風のNo.2がどうかはわからんからなぁ。閃�の時に名前すら出てこなかったオーレリアとかいるし、後から釣り合いとれるやつが付け足されるかもしれん -- 2014-10-06 (月) 10:22:10
      • 別にじゃああの二人で太刀打ちできるかわからんじゃん… -- 2014-10-06 (月) 10:23:43
      • ナメプもなにもマクバーンみたいに制限時間のない全部混じりさんとほんの一部混じりで制限時間ありのリィンじゃ奥の手はとっておくだろ、ロイドのことはモブクラスの捜査官だと思ってたみたいだし -- 2014-10-06 (月) 10:28:25
      • リィンはロイドに対してどれくらいの情報を知ってたのかね -- 2014-10-06 (月) 10:33:12
      • たしかに説得力ねえよな。リィンに舐めプされてるし。あと西風が猟兵王以外特に際立った能力ないって妄想じゃねえか。 -- 2014-10-06 (月) 15:03:00
      • というか閃下げたいやつらの願望だな。基本渾名持ちは軌跡の世界では強者であることが定番だろ。 -- 2014-10-06 (月) 15:05:03
      • そもそもロイドさんは戦闘系じゃねーよ……八葉の修行してたリィンと比べるのはどうなんだ -- 2014-10-06 (月) 15:12:12
      • 見も蓋も無いけどあそこは互角って風にしとかないと角が立ちそうだしな。素のリィンとアルティナが押されてても文句が出るし、ロイドとリーシャが押されてても文句が出る。鬼化を結局やらなかったのもそう言うことだろ -- 2014-10-06 (月) 15:20:41
      • こういうの見てると哀れに思うわ 友達自慢してるみたいで気持ち悪い お前らが強い訳でもないのにガキかよ… -- 2014-10-06 (月) 21:33:23
      • ガキかよ…←うわぁ・・・ -- 2014-10-06 (月) 21:38:22
      • つかそもそもこの話題の場合戦力的にってのはロイド&リーシャにエリィ、ティオ、ランディ、ノエル、ワジやダドリーもいたらって話だろ?誰もロイドとリーシャのほうが強いとは言ってなくね -- 2014-10-07 (火) 09:34:06
  • 周回する時に外伝が面倒くさいです・・・・。スキップさせてくれw -- 2014-10-05 (日) 10:34:17
    • 外伝以降がダルすぎる……ぶっちゃけ後日譚のがダルいけども。ダンジョンのがなげーだけだもんね…… -- 2014-10-05 (日) 10:53:06
  • 難易度クソ高くね? ノーマルなのに全然ダメージ通らんくてワロタ。アーツ必須じゃないですかーヤダー -- 2014-10-05 (日) 00:32:50
    • そうか? バニハかければリィンだろうがアルティナだろうが普通にダメージ通るし、むしろアーツとか使ってる暇があったら殴ってたが……大したアーツ使えないし。 -- 2014-10-05 (日) 00:49:11
      • リーシャがダメージソースとして機能してねぇw 気絶役ですよw -- 2014-10-05 (日) 02:18:21
      • 探知がないからわかりにくいけど、宝箱で装備とクォーツを回収してるかどうかで難易度激変する。リーシャも霊剣・莫邪の真・崩月輪なら十分なダメージ。 -- 2014-10-05 (日) 10:22:51
      • 素の火力はロイドよりリーシャだからな。バニハの関係上ロイドに火力で負けるが、少なくともダメージが通らないって事はないはず。 -- 2014-10-05 (日) 10:44:23
    • 基本的にロイドはバニハ常時発動&維持、リーシャは気絶狙いか。鍵はリーシャの使い方かと個人的にはそう思われる。クォーツで命中2を作って宝箱から雷神珠を入手すれば楽になる。 -- 2014-10-05 (日) 02:34:38
    • 難しいって言ってる人は道中のアイテムを取ってない人じゃない?正直全然ムズくはない -- 2014-10-05 (日) 10:28:04
    • 苦戦しながらクリアしたけど、ロイドとリーシャを離さないと難易度が上がると思う。リーシャ盾にしてシャイニング必須。それでも運次第。 -- 2014-10-05 (日) 20:03:34
  • リィンはあの痛い『人には言えない』服装でアルティナと一緒に出てこれば良かったのに・・・。 -- 2014-10-04 (土) 23:09:21
    • たぶんロイドが名前を聞かなくなるな…… -- 2014-10-04 (土) 23:31:56
    • リィン達がオリヴァルトのが理事してる学園の生徒と知ったらそれはそれで「あぁ、あの(変な)王子の・・」って納得しそうw -- 2014-10-05 (日) 00:34:50
      • 学院で教えてみないかなんてスカウトされたしな -- 2014-10-06 (月) 09:54:00
  • グレイスさんに惚れるわ…主人公が周りの人に影響を与えるのってやっぱいいよな -- 2014-10-04 (土) 21:35:20
  • 支援課には一人一人に監視役付いているんだなやっぱりそれだけ脅威的な存在になってたか -- 2014-10-04 (土) 17:37:49
    • しかもまずはランディに付けるという本気っぷり。まあ連携されたら正直厄介どころじゃ無いだろうからな -- 2014-10-04 (土) 17:41:31
  • リィンから見たらロイドは痴女連れてるとか思ってたけどロイドから見たらリィンはヤバイ格好した小さい子を連れてるように見えるよな…第3者から見たらどっちがアレなのかな -- 2014-10-04 (土) 11:26:30
    • どっちもギルティだと思う。しかも片方はこいつおまわりさんです、なんだぜw -- 2014-10-04 (土) 11:27:44
      • リィン・ロイド(何だこの変態?) -- 2014-10-04 (土) 12:53:55
      • 赤毛のナントカさんは年端もいかない女の子を・・・ -- 2014-10-04 (土) 12:58:17
      • リィンもあなた方の逮捕命令は出てないとか言ってたけどリィンも逮捕対象になる可能性があるよな…流石にあの容姿であの格好はヤバイ -- 2014-10-04 (土) 13:01:25
    • お互いの仲間たちがその光景見たら絶句しそうだな。幾人かは苦笑って感じだったり呆れ顔だろうけど -- 2014-10-04 (土) 17:13:32
      • そう考えるとリィンやロイドは勿論みんな意外に気があいそうだよね -- 2014-10-04 (土) 17:15:25
  • リーシャの尻がエ口すぎるんだが・・・ -- 2014-10-04 (土) 10:56:29
    • あのダイナマイトボディはたまりませんわ -- 2014-10-06 (月) 00:13:57
  • どの難易度でも雷神珠がある時点でハメれるからすげー楽だな -- 2014-10-04 (土) 10:56:13
    • 遅延耐性無いからね。 -- 2014-10-04 (土) 11:24:14
    • 雷神つけたリーシャで崩月輪して気絶させるだけで勝てるし、議論されてるほど難しいとは感じなかった。Sクラも結局使われなかったし。 -- 2014-10-05 (日) 00:51:11
  • ロイドが「灰の騎神」知らないのに違和感。新聞読めよww -- 2014-10-04 (土) 10:03:31
    • 色々帝国のデマが新聞に紛れてる可能性もあるしあえて読んでないのかも。とりあえずグレイスさんの信憑性のある情報待ちだったんじゃないの? -- 2014-10-04 (土) 10:10:11
    • 灰の騎神について書いてるのって帝国の新聞なんじゃね、英雄に祭り上げてるんだし -- 2014-10-04 (土) 10:52:20
    • 前作のクロスベルの時だって帝国関連の情報はかなりアレだったし…。外国の出来事の正しい「真実」って中々伝わらないって事かも。 -- 2014-10-04 (土) 17:10:54
  • ある程度HPを減らしたらバニハ、って書いてあるけど、ぶっちゃけ常時バニハで良くない? 切れる前にかけ直せば気絶しないんだし -- 2014-10-04 (土) 08:20:25
    • だよな。閃の仕様でバニハ長持ちだし -- 2014-10-04 (土) 09:07:23
      • 二人だけだけど割りとリンクアタックでCP溜まるしな -- 2014-10-04 (土) 09:45:51
  • リィンのSクラフト出させたら100%負ける、集中攻撃して速攻撃破せんと無理だわ -- 2014-10-04 (土) 01:22:11
    • Sクラって戦闘不能になるの?バニハ・かばう状態だったけどHP1残ったからブルブランみたいに確定1攻撃だと思ってたわ -- 2014-10-04 (土) 01:25:46
      • かばうじゃなかったDEF50%だった -- 2014-10-04 (土) 01:27:05
    • ちなみに、恐らくだがかばうが出た場合、かばうを使ったキャラのHPは必ず1残るっぽい? マクバーンのSクラ食らったときにそんな感じだったが。 -- 2014-10-04 (土) 01:34:50
    • それでもマクバーンよりは遥かに楽だと思う。 -- 2014-10-04 (土) 10:17:58
    • せめて麒麟功があればもっと楽だったろうにな -- 2014-10-04 (土) 10:19:19
  • リーシャって暗殺者というより退魔師だよね。つか、あの大剣どう見ても暗殺者の武器じゃないだろ -- 2014-10-04 (土) 01:13:28
    • まぁ暗殺って厳密な意味ではこっそり周りにバレずに殺すことじゃなくて不意を狙って奇襲で殺すことだし構わんだろ -- 2014-10-04 (土) 01:20:41
      • あんなんで不意を付かれて殴られれば誰でも死にそうだな··· -- 2014-10-04 (土) 01:32:57
      • 恐らく舐めプの状態でヴァルターさんと引き分ける実力だしな。分け身に壁抜けに符術、そして強者特有の飛び降り……不意なんて付かれたら大抵は死にますわ -- 2014-10-04 (土) 01:49:16
      • リーシャのあの格好で飛び降り……ゴクリ -- 2014-10-04 (土) 17:31:43
    • 暗殺云々で言うなら漆黒の牙時代のヨシュアがまず挙がるな。リーシャは闇に紛れた用心棒というかくノ一?(お色気関連は無自覚だろうが) -- 2014-10-04 (土) 03:17:46
      • 隠密行動なら間違いなくヨシュアはトップクラスだろうな -- 2014-10-04 (土) 03:20:42
      • しかも隠密()とか言ってるのに得意なのは一対多数という謎仕様 -- 2014-10-04 (土) 12:42:23
  • リーシャ、麒麟功と爆雷符どこに置いてきたんだ……。 -- 2014-10-04 (土) 01:09:42
    • ロイドも鼓舞か -- 2014-10-04 (土) 01:11:17
      • スタンブレイクも無くなってなかったか? -- 2014-10-04 (土) 10:39:41
  • ところでリーシャって元々魔法攻撃力はそこそこだけどEP最低クラスじゃなかったっけ? なんか多いんだけど。 -- 2014-10-04 (土) 00:54:41
    • オーブメントのラインとEPの関係が唯一当てはまらなかったんだよ。多分アークスになって変わったんじゃない? -- 2014-10-04 (土) 00:58:53
  • 今外伝終わったばっかりだから詳しい経緯知らないけど、なんかすごいリィンに失望したわ。ラストはなんか深い意味のある戦いだったんだろうけどあれはちょっと気に病むな -- 2014-10-04 (土) 00:18:11
    • 俺は逆に力があるのに何もしない方が失望するよ。正しいとは思わないけど騎神をつかえば犠牲を出さずに戦争を終わらせられるなら使うだろ。目の前であんなことがあったら尚更 -- 2014-10-04 (土) 00:23:50
      • 力は使わないで誇示してほしいと思う。カシウスみたいに振るう力は持たないという意思がいい。 -- 2014-10-04 (土) 01:23:36
      • あの精神てカシウスって存在が合ってこそだろ。クロスベルじゃ灰の騎士って言っても判らないだろうし、結局は一度は振るう事になるんじゃないかなと思う -- 2014-10-04 (土) 01:31:52
    • たしかになんか結局主人公なのに人に使われてる感がかなりあるよな。主人公なら自分の意思で動いてほしいと思うわ -- 2014-10-04 (土) 00:34:37
      • まだリィンの目的が判らないからそう見えるんだと思うな。しかも学生ってのもあるだろうし -- 2014-10-04 (土) 00:54:36
      • 要請を受けて動いてただけだしな。失敗した場合の想定もちゃんとあったわけだし、あまり乗り気じゃなくて行動してたのは当然だろうな -- 2014-10-04 (土) 16:23:22
    • 確かに終章の後ってのもあるけど鉄血の駒感半端なかったな。失望ってほどではないけどがっかりやな -- 2014-10-05 (日) 03:37:05
  • しっかし、今改めてわかるわ。バニハがどれだけぶっ壊れ性能だったのか。神気合一と同等のステアップに状態抵抗あって消費は半分、持続ターン数は長い。デメリットも切れる前にかけ直せば良しとか、明らかに神気合一より強いし。 -- 2014-10-04 (土) 00:01:13
    • まぁ技が変わるのが神気の強みだが…バニングス家の諦めないって強い意志のクラフトだよな -- 2014-10-04 (土) 00:20:26
      • やっぱりリィンとロイドの強さのベクトルが違うんだよな -- 2014-10-04 (土) 00:24:47
      • ロイドさんはなんかそこらの猟兵と互角に戦いそうなのに執行者クラスといい戦いをしそうな不思議なキャラ。リィンにいい影響を与えて欲しいもんだ…… -- 2014-10-04 (土) 00:39:08
      • だがそんな男も弁護士の凶弾でイチコロよ -- 2014-10-04 (土) 00:53:34
      • 極・ジャッジバレットには敵わなかったよ…ってやめいwww -- 2014-10-04 (土) 04:31:37
    • 神気合一の方が圧倒的な火力とスピードで押し切れるから強いよ、バニハは持久戦には強いからロイドらしいクラフトとは思うけど -- 2014-10-05 (日) 02:21:13
  • リーシャ見ててふと思ったんだが剛属性持ちって女の子の方が多い不思議 豪腕系女子って流行ってんの? -- 2014-10-03 (金) 23:45:23
    • うん?そう言えばそうかも。男は‥‥‥‥‥‥……あれ?ぱっと浮かんだの1人だけwwwww -- 2014-10-04 (土) 00:04:55
  • やべぇな、ロイドのしゃべり方がなんか気だるげで気持ち悪すぎる  -- 2014-10-03 (金) 23:35:55
    • そりゃ零や碧のアフレコから相当時間たってるからな。ロイドの声の感覚を忘れても仕方ない。 -- 2014-10-04 (土) 23:09:56
  • 終章でボス連戦終わったークリアだー思ったら外伝のボスのSクラで即死祭りとか酷いわwww -- 2014-10-03 (金) 18:58:05
  • 難易度ノーマルならそこまで難しくも無かった、面倒だけど。リィン戦ではシャイニング用意しとくとマジ神。 -- 2014-10-03 (金) 18:02:08
  • 前衛物理キャラ2人の癖に命中なしとか舐めてるんですかー! -- 2014-10-03 (金) 16:13:18
    • クオーツも不足、アクセサリーも不足とカツカツだからなぁ。何故こんなにも揃ってないのにオーブメントを換えたのか… -- 2014-10-03 (金) 17:25:02
  • 戦闘BGMに涙するわ。あえて一切アレンジの無い零ver.を使ってくれたことに感謝の念を禁じ得ない。 -- 2014-10-03 (金) 13:51:43
    • 欲を言うならリィン戦はinevitable struggleでリザルト音楽も零仕様更にエニグマ�がよかったという我が儘。 -- 2014-10-03 (金) 14:31:58
      • 更に欲を言うならコンビクラフトも欲しかった -- 2014-10-03 (金) 14:37:30
      • つーかロイドとリーシャ出すなら比翼双竜撃は必須だと思うのだが… -- 2014-10-03 (金) 15:04:33
  • 本編との戦闘の落差…3rdの三馬鹿遊撃士修行ナイトメアほどじゃないが。せめてまともにクオーツ組めればなー -- 2014-10-03 (金) 13:14:09
  • リィンのsクラ出す前に終わったなクリティカルが連続で出たから短期決着だった -- 2014-10-03 (金) 12:59:10
  • 常時ライジングサンの時の声でやってくれ -- 2014-10-03 (金) 12:50:39
  • 何度も繰り返して追い詰めたのにリィンのSクラで4万ダメで全滅とかふざけんなwなんだこの運ゲーw -- 2014-10-03 (金) 12:49:17
    • 正直サポートキャラがいないのにこれは厳しいよな… -- 2014-10-03 (金) 12:55:02
      • ノーマルでリトライ10回超えるって明らかにバランス間違えてるわ、HP20万超でSクラも使ってくるし、疾風一発で高確率で追撃されHP全快からほぼ瀕死 -- 2014-10-03 (金) 13:08:11
      • 気絶とバニハとオーバーライズのお陰でSクラ出されなかったなー -- 2014-10-03 (金) 13:11:16
      • 戦闘バランスの所為にすんなや -- 2014-10-03 (金) 17:36:37
    • て言うか何故リーシャ技を捨ててきたんだ。舐めプって事なの? -- 2014-10-03 (金) 13:00:53
      • 元々外伝は思ったより余裕あったから入れたみたいだし全技はめんどかったんじゃない -- 2014-10-03 (金) 13:13:37
    • 第二区画に土壇場マペットがあるから終ノ太刀は1度だけなら耐えられる -- 2014-10-03 (金) 17:49:44
  • ロイドの声こんなんだっけ?まあリーシャさんのお尻が堪能できただけでも有意義 -- 2014-10-03 (金) 12:08:37
    • 中の人、いい声なんだけれど声優としてはへた、過去に演じた声と同じように演じれない -- 2014-10-03 (金) 15:38:23
  • 探知もないのに武器が宝箱とかやめてくれないかな・・・。ずっと探知で慣れてて取り忘れたぞ・・・。 -- 2014-10-03 (金) 11:56:14
  • 通常攻撃のモーションだせえ・・・ -- 2014-10-03 (金) 06:12:43
    • ダサイも何も碧のモーションを閃のグラでやってるだけだからな -- 2014-10-03 (金) 08:13:13
  • 外伝始まったらとりあえずリーシャを眺めることから始めるよねw -- 2014-10-03 (金) 05:53:13
  • エンディングクレジットの松来さんの綴り間違ってる? -- 2014-10-03 (金) 03:45:13
    • 誤爆した、すまん -- 2014-10-03 (金) 03:45:35
  • ねっとりっつーより声が少し高くて鼻詰まった感じになってる気がする -- 2014-10-03 (金) 01:35:00
    • ダクト通るとき、すげえねっとりボイスだぞ -- 2014-10-03 (金) 01:38:43
    • 鼻が詰まってるのはリィンじゃね? -- 2014-10-03 (金) 08:44:28
    • ほんとロイドの声はきつかったわ -- 2014-10-03 (金) 18:01:03
  • ロイドは声優さん残念キャラだろ? -- 2014-10-03 (金) 01:10:23
    • こんなねっとりしたしゃべりかたやったやろか? -- 2014-10-03 (金) 01:29:49
  • リーシャがやたらエロいのは素晴らしいが戦闘はかなりだるいな・・・ -- 2014-10-02 (木) 22:59:35
    • 俺のロイドさんならサックサクに進めたのにと思うとダルい。どう考えてもエニグマ�の方がつえーだろうに… -- 2014-10-02 (木) 23:59:34
  • なんであんな滑舌悪くなったん? -- 2014-10-02 (木) 21:19:43
  • 声似てる人連れてきました〜って言われた方がまだ納得できる・・・ -- 2014-10-02 (木) 21:17:18
  • 零の頃はただの熱血系主人公の演技だったし演技の評価も良かっただろ -- 2014-10-02 (木) 18:30:15
    • 技叫んでる時は好きだわ -- 2014-10-02 (木) 18:40:14
      • psp零のタイガーチャージ好きだったわ -- 2014-10-02 (木) 18:47:40
  • ロイドの声ってpspからカマっぽいだろ。柿原がそもそも合ってない -- 2014-10-02 (木) 18:08:34
  • 二週目に二人のレベルとかクオーツとか引き継がれますか? -- 2014-10-02 (木) 12:41:34
  • ロイドの声 ほんと耳障りなレベルになっててガッカリ  -- 2014-10-02 (木) 08:05:07
    • もう元々こんなもんだったと思って気にならないようにした -- 2014-10-03 (金) 08:15:13
  • 相変わらずバニハはおかしい、考えてみりゃ零の中盤ぐらいでもう使えたんだよなアレ -- 2014-10-02 (木) 01:25:46
    • しかも今作だとバニハ切れる前には余裕でCP回収されてるからデメリットなんて感じない -- 2014-10-03 (金) 08:16:49
  • ↓ミス「て」→「で」 -- 2014-10-02 (木) 00:16:40
  • ボイスて各キャラごとのON/OFFが欲しいと思ったのはわたしだけ? -- 2014-10-02 (木) 00:15:20
  • せっかくロイドと一緒なんだし夫婦コンクラみたかったね、まぁエニグマじゃないから無理なのかも -- 2014-10-01 (水) 23:04:25
  • 比翼双竜撃はどうした!爆雷符は?麒麟功は? -- 2014-10-01 (水) 22:31:57
  • ダクト移動中のアクティブボイスでリーシャが際どいみたいなことロイドさん言ってたけどなんで女性先頭なの??ロイド君確信犯でしょ? -- 2014-10-01 (水) 21:42:02
    • そこをレディーファーストが優先と考えて下着の事を気にしてなかったのが天然の極みなのです…… -- 2014-10-01 (水) 21:47:22
    • さすが攻略王。抜け目が無い。 -- 2014-10-01 (水) 22:59:22
  • ロイドの声ってか喋り方何かきもない? -- 2014-10-01 (水) 21:28:32
    • 演技指導のせいかもな。PSPの時はそんなに酷くなかったのにevoから結構ねっとりボイスになってたわ -- 2014-10-01 (水) 21:36:51
    • PSPと比べるとかなり気持ち悪かったな。これなら棒読みのほうがまだましって思えたほどだわ -- 2014-10-01 (水) 22:00:57
      • 碧evoもうずーーとこの調子よ。ほんとうになんとかしてほしい。 -- 2014-10-01 (水) 22:29:25
      • マジかよ…evo買わなくて正解だったかな -- 2014-10-01 (水) 23:14:08
    • なんかナルシストぽくて気持ち悪い -- 2014-10-01 (水) 23:42:28
    • なんで演技の仕方を変えてしまったのか。全ては某格ゲーのせいなのかね…杉田もいるし -- 2014-10-01 (水) 23:58:09
      • 某格ゲーの方が使い分けが出来てる分まだいいだろ。こっちは終始気持ち悪いねっとりボイスだぞ -- 2014-10-02 (木) 07:19:55
    • 実はevoからずっとこれなんだぜ・・・ -- 2014-10-02 (木) 01:32:45
    • キャラ別ミュート機能がほしいところ -- 2014-10-02 (木) 10:05:51
    • エリゼとクレアも個人的に厳しかった…… -- 2014-10-02 (木) 10:23:02
      • エリゼはまだよかった。ロイドよりかは酷くないけどクレアもちょっと… -- 2014-10-02 (木) 11:12:24
      • ロイドは声質はキャラにあってるけど演技がくどすぎる。エリゼもなんか演技が弱々しい。クレアはなんかあってない上に弱そう。一番何とかして欲しいのはロイドだけどねPSPの頃に戻って欲しい…… -- 2014-10-02 (木) 11:23:07
  • どうせ戦うなら�組VS支援課でやって欲しかった -- 2014-10-01 (水) 20:16:15
    • リィンはともかく、他の�組はクロスベルと関係ないだろ -- 2014-10-01 (水) 20:21:36
  • ジオフロントとバトルBGMを聞いて、久しぶりに零の軌跡やりたくなったわ。それにしてもバニハは相変わらずチートだなwww -- 2014-10-01 (水) 16:45:07
  • リィン4回負けてやっと倒せた。 -- 2014-10-01 (水) 12:44:06
  • 何気に2週目行ったらスキップ機能が欲しいか思ったのはおいらだけか? -- 2014-10-01 (水) 03:23:46
    • 確かに面倒だな。しかし一番スキップしたいと思ったのは騎神戦だよ…… -- 2014-10-01 (水) 06:53:00
    • ホントこれ、イベントスキップ機能ほしいわ -- 2014-10-01 (水) 20:45:21
    • というか外伝はクリア後タイトル画面から選択でプレイで良かったと思う。あと騎神戦はスキップ欲しかったね。 -- 2014-10-01 (水) 20:49:27
  • BOSSがなかなか倒せない(;´Д` -- 2014-10-01 (水) 01:07:53
  • バニハ効果最終ターンにバニハ再使用で気絶無効の仕様続いてるのねw -- 2014-09-30 (火) 23:37:10
  • スタート地点すぐ横の部屋に戻ると、クロスベルタイムズが落ちてる、宝箱じゃなく赤い光なので注意 -- 2014-09-30 (火) 23:27:42
  • DLCのアイテムを改めて取得できる。 -- 2014-09-30 (火) 23:14:27
  • にしても改めて普通の人なのにバニハの性能にビックリだな -- 2014-09-30 (火) 20:50:17
    • これのおかしなところは気絶前にSブレイクで割り込むと気絶のデメリットなくせるところだよなぁ。SブレイクのCP消費もないし。 -- 2014-09-30 (火) 22:45:48
      • これは直されてないしそれも込みでの性能って事じゃない?まぁCPが100以上あったら状態キープもできるし -- 2014-09-30 (火) 22:58:56
  • リィン、黒兎戦は先に黒兎倒したほうが楽。 -- 2014-09-30 (火) 20:36:18
    • リィン先に倒しておかないと遅延させられて攻撃のチャンスを掴めなくね?アルティナにボコられて気絶させられまくるぞ。ソースは俺w -- 2014-09-30 (火) 20:43:39
      • 個人差かな。自分は回復をアイテムに頼ってバニハSクラ連発だったし。 -- 2014-10-01 (水) 01:48:21