コメント/ボス

最終更新: 2025-06-15 (日) 12:42:01

ボス

  • 正直、カラミット戦はミディールより難しい
    2018-05-19 (土) 20:41:46 [ID:CAq.RWMcntk]
  • 牛頭のデーモンが落下死したんだが
    2018-05-25 (金) 01:24:38 [ID:Jx1c3JRum5g]
    • 稀によくある。アイアンゴーレムも落下死したっけ?
      2018-05-28 (月) 23:40:17 [ID:gM9s8jKkrB.]
  • マヌスの尻尾が切れるかどうかは誰もが一度は疑問に思うはず
    2018-05-30 (水) 18:58:45 [ID:X1ytFgg8ako]
  • マヌスの格ゲーコンボの二段目ディレイがウザイ
    2018-05-31 (木) 14:57:27 [ID:5xEwc7ygubs]
  • いいボス達であった…苗床だけは絶許
    2018-05-31 (木) 15:21:01 [ID:TkZkF3EytFw]
  • 俺の中でマヌスはソロで闘うとシリーズ通して一番楽しい良ボスだ。倒しそうになるとついつい自滅して再度遊びに行ってしまう。
    2018-06-02 (土) 11:03:01 [ID:OR/tW0n5HRs]
  • 2周目の公王おかし過ぎる・・・盾ごと両断されたんだけど・・・
    2018-06-04 (月) 12:40:52 [ID:M..15XJUR3Y]
    • それはたぶん盾受けダメージと盾をはじかれた状態でのダメージの2回分のダメージを受けてる。ライフにもよるけど2周目なら素の棒立ちで食らう分には即死ダメージにはならないはず。
      2018-06-04 (月) 18:04:22 [ID:0gp3OX/hecA]
      • 白さんと一緒に倒せたけど・・・まじで?(恐怖)
        2018-06-07 (木) 08:14:30 [ID:M..15XJUR3Y]
  • オンスタをソラールさんに引き付けてもらってたら私がスモウ倒す前にソラールさん単独でオンスタ倒しちゃった
    2018-06-04 (月) 17:55:46 [ID:ZT4BibcNJik]
  • 伝記にも語られず真に闇を鎮めた主人公を知る者など身動きとれぬ茸かあるいは恩義を忘れず友の仇をなすため共に戦ってくれた灰色の狼子くらいなものだろう。隠されたRPG的な美しき英雄譚にそれはもう言葉も出ません…が、DLCシフ救出後からの本編シフ辛すぎてこちらも言葉が出ないんですけど…その遠吠えはなんでですかシフたん?(T_T)もう音楽も相まって悲しすぎて耐えられない
    2018-06-04 (月) 18:38:33 [ID:WaEciTuYHbU]
  • PS3版で結構周回してやり込んだ気でいたが、ニトの左腕掴み攻撃今日初めて知った。鍾乳石に串刺しにされて死んだので血痕が回収できねえ位置に・・・俺の50万ソウル・・・
    2018-06-04 (月) 19:57:29 [ID:tT79kwrDQak]
  • カラミットって一つ目だし特有の技使うしで古竜の中でも異色な存在よね。3のミディールとか古竜の末裔だけどオリジナルの古竜に違い姿してるのに
    2018-06-05 (火) 19:31:13 [ID:oUm8kc0OMug]
  • バグだったのか月光蝶が全く降りてこない時があった。あんなものを浮かべて喜ぶか、変態どもめ…
    2018-06-06 (水) 02:17:31 [ID:OR/tW0n5HRs]
  • ボスの強靭度一覧を追記してみました。数値に関しては無印当時に偉大な先人達が調べてくれたものです。
    2018-06-06 (水) 20:19:12 [ID:0gp3OX/hecA]
  • 混沌の苗床に対して好意的な印象持ってる人いる?満場一致でクソボス評価なんじゃないかと個人的に思ってるんだけど。これ攻略見ずにソロで倒せた人がどれほどいるのか知りたいわ。
    2018-06-07 (木) 12:36:15 [ID:kWp.M4/RxdU]
    • 初見クリアまでは一切情報入れないでプレイしてたからどうすれば良いのかよく分からないまま10回くらい死んだ。倒せはしたけど好意的な印象を持ってるとは言えないなあ。
      2018-06-07 (木) 18:51:32 [ID:0gp3OX/hecA]
    • 絶賛連敗中、薙ぎ払い喰らうとあり得ない方向に吹き飛んで落下。フロムの絶対に落とす意思を感じる。
      2018-06-09 (土) 12:45:23 [ID:6iQcv0WBXxs]
    • こいつとイザリスが周回まわしたくなくなる最大要因。難易度以前にストレスしか溜まらない。公王とかぶっちゃけ普通に戦ってくれるだけマシ。なにが腹立つって攻略法がないところなんだよね。正面に突撃する際に苗床側が腕を振り回さない、潜り込んだ後は苗床側が炎の嵐を撃たない。プレイヤーにできるのは祈りながら運ゲー特攻することだけ。存在そのものが欠陥みたいなもんだからこいつだけはマジで修正してほしいわ。イベントボスなんだから左手叩きつけた後はしばらく確定で動かないとかでいいだろ。それとも勘違いですか?苗床の運ゲーじゃない攻略法ってあります?以前から苗床の話題になると○○の後は安全だよ→いや普通に攻撃してきたぞみたいな会話の流れが多くて未だにわからないんですよね。苗床運ゲーっていうのまじで僕の思い込みですかね?
      2018-06-09 (土) 21:35:52 [ID:n63FiZ8OeZ6]
      • それから苗床の腹立つところは理不尽死が多い癖して篝火からめっちゃ走らされるところですね。途中にいる楔のデーモンも事故が多い敵なのもなかなかに…自分としては苗床攻略の辿りついた結論は左右プロロ→plusバックアップ→死んだらオンラインストレージから読み込みですかね。これが一番早いしストレスないです。普通に攻略することは諦めてます…
        2018-06-09 (土) 21:40:23 [ID:n63FiZ8OeZ6]
      • 運ゲーは流石に思い込み。右を破壊→プロロ→左を弓で破壊→プロロ→近づいて左右薙ぎ払いを誘い後方ロリ(木目だと安定)→薙ぎ払い2段目に引っ掛からない程度のダイミングで前ダッシュして床崩したら一度退避→再度左右薙ぎ払いを誘って同じ要領で回避し今度は床のタイルが出っ張った所(真ん中から見てやや右)から落ちて苗床に向かう(落ちた後頭上で左右薙ぎ払いをしている時があるのでその場合は終わるまで待ってから)。他の注意点としては道をふさいでいる枝は武器ではなくローリングで壊す、指輪や草でスタミナ回復を早める。自分はこの方法で無印時代は9割以上安定、たまに死ぬのも操作ミスによる死亡だけだった。
        2018-06-09 (土) 22:09:03 [ID:0gp3OX/hecA]
      • プロロは通常攻略の範疇に含めてもいいのでしょうか。少なくとも他ボス攻略で使う機会は無いような?
        2018-06-10 (日) 09:46:02 [ID:6iQcv0WBXxs]
      • プロロするくらいなら、弓と火炎壷で突破するほうが楽しい
        2018-06-10 (日) 10:47:06 [ID:T8JVSNC8i0k]
      • 運ゲーの代替案がゲームの終了やボスからの逃走ってのもどうなのよとは思う
        2018-06-10 (日) 16:59:30 [ID:vzH39GLwGSA]
      • 炎の嵐を完全に回避、ないしは出させないように出来ない時点で運ゲーだから。デモンズの竜神もクソクソ言われてたけど、それを上回るクソ。苗床はソウルシリーズでも一二を争うクソボスだから
        2018-06-10 (日) 17:24:29 [ID:qf31rds.8CY]
    • 腕4本の動きが運ゲーと思ってる人がいるけど、真正面に立つと実は上の腕二本は当たらない。そして下二本の腕もこちらが近づいたら振ってくるAIなので一切妨害を受けずに飛び込める。運要素は嵐だけ。それでも十分クソなのは認めるが
      2018-06-16 (土) 18:46:29 [ID:voECa0JjoEI]
      • 運ゲーというか覚えゲー。詳しい攻略法は動画とか見れば良いとして安定した倒し方はすでに解明されてる。コアは弓で嵐は発汗と指輪で。足が遅いなら装備軽くしておけば良い
        2018-06-30 (土) 01:05:55 [ID:HHxQCwK7bP.]
      • 安全地帯や床は初見だと解らないけど、一度覚えてしまえばパターンは決まってる。覚えよう
        2018-06-30 (土) 01:08:09 [ID:HHxQCwK7bP.]
      • 死んだら無駄に長い距離走らされ、慣れてるつもりでも死ぬ時は連続で死ぬこともある。 苗床考えたやつがもし隣にいたら迷わずぶん殴ってるレベルでストレス溜まるクソボス。
        2018-07-24 (火) 13:55:56 [ID:tMjsCnvASAA]
  • リマスターで久々に触ったが、全体的にボスの動きおっせぇな。3とかブラボでならされすぎたせいか、DLCボスくらいしかこわくないわ。狭さとかカメラワークで殺されるケースのが多いなぁ…
    2018-06-10 (日) 11:05:38 [ID:TMyNAM28gyw]
    • 遅いと言う意味では同感だけど、むしろこれくらいで良い。3はボスの攻撃間隔が短すぎて攻撃チャンス少ない上にHP高いから時間かかる。これくらいのゆとりがあった方が楽でいい。
      2018-06-30 (土) 00:59:05 [ID:HHxQCwK7bP.]
      • 多くても数回リトライで勝てる代わりに死んだら走らされる1よりも近くで復活できるかわりに数十回死ぬ事もある3のボスの方が戦い甲斐があると思うけどな。あんまり弱いとボス戦が思い出にならない。
        2019-08-20 (火) 01:15:08 [ID:13XU50mhbqY]
  • ps3の頃DLC以外はやりこんだんやが、今回やってみたらマヌス強スギィ
    2018-06-10 (日) 22:27:03 [ID:0SfVFwvORTE]
  • アルトリウスの闇の衝撃波、チャージ中に投げナイフを投げると、いい感じに頭に刺さって止められる。
    2018-06-13 (水) 22:39:32 [ID:/3RWMYSWblA]
    • 普通に3、4回殴ったら止めれるぞ
      2020-10-05 (月) 01:03:51 [ID:2/ctGU4NCbc]
  • カラミットは2連噛みつきの2回目で尻尾を真正面に向けるので、適当に大剣・斧・斧槍の縦切りするだけで楽に切断できるんだけどメジャーじゃないのかね。凄く簡単なんだが…。
    2018-06-16 (土) 18:26:02 [ID:UTHpR4BVIO6]
  • 爛れはわざわざ細道に入る必要無い、黒金糸セットを拾って右手の壁沿いの崖付近に立つと100%腕振り降ろししかしてこない、定位置で左ローリングしてから殴るだけで無傷で勝てる。
    2018-06-23 (土) 18:39:20 [ID:/GEDe/A7Nkk]
    • 黒金糸拾った後入り口まで戻ると飛びかかり攻撃してくるんだけどその時の腕を5回ほど殴れば終る。武器のダメージは関係ないです。なんで書いてないんだろうね。
      2018-06-23 (土) 18:53:32 [ID:Nh1i1CAbTxc]
    • あれって「お姉ちゃんの服返して~!><」という行動の結果だよな?黒焦げ指輪の説明と合わせて愚かで憐れだ
      2018-06-30 (土) 07:56:08 [ID:yIFzT1CMyzQ]
  • 全ボスで太陽戦士でメダル獲得達成したけど、月光蝶、爛れ続けるもの、混沌の苗床はよばれ難いね。特に難しいボスじゃなくてももっとマルチやっても良いと思う。
    2018-08-20 (月) 06:51:02 [ID:HHxQCwK7bP.]
    • ボスじゃないけど、湖獣でもマルチできたのは良かった。ここで呼んでくれるホストは滅多にいない、貴重な体験。
      2018-08-20 (月) 06:52:12 [ID:HHxQCwK7bP.]
  • 四人の公王(ただし5人目がいる)には笑った。瀕死状態だったから怖くは無いが当たり前のように出てくるのは何なんだろうか。
    2018-11-16 (金) 12:56:37 [ID:0mJv80AoeCY]
  • 貪食ドラゴンの捕食攻撃無傷で脱出できる事知ってる人あまりいないんですね。死ぬまで咀嚼されてる白居て、びっくりした。
    2019-06-04 (火) 14:38:01 [ID:6qm6u1DxtYA]
  • 弱点属性相当間違ってるんだけどエアプなん?
    2019-10-23 (水) 16:37:06 [ID:734szpP6Bho]
  • グウィン、アルトリウス、マヌスが強かった。まあグウィンとアルトリウス以外全部初見で勝てたけども…
    2020-10-05 (月) 01:03:07 [ID:2/ctGU4NCbc]
    • 7周目のカラミット強かったわ。HP多過ぎw
      2020-12-17 (木) 21:41:41 [ID:nNU/nIijOPQ]
  • 2週目公王が何十回やっても火力足りずに倒せないんだが…筋技25・35で理20 SLvは115(マッチングの為固定)。 弱点突こうがカウンターしようが内力しようが200~400くらいしか出ない。 防具はフルハベルに銀盾ドッスンだけど、理20じゃ飛沫しても300しか出ないし(フルブ)、2匹目出られたら魔法で後ろから殴られて即退場 アイテム武器防具ほぼ全部出し尽くして万策尽きたんだけど、なんかやり方あるんですかね…?
    2020-12-13 (日) 22:26:31 [ID:p18dzGt7V5.]
  • 聖獣が守護者になってたので修正しました。
    2020-12-17 (木) 21:42:17 [ID:nNU/nIijOPQ]
  • アルトリウスは斬り上げバックジャンプがムカつく。
    2021-03-17 (水) 22:56:40 [ID:S6K0op0vtMA]
  • 混沌の苗床篝火から遠いしつまんないしで最悪だな…
    2022-03-17 (木) 19:14:24 [ID:3kBuPyiLa2o]
    • ジャンプ中に枝振り回し落下死、やり直しで坂降りきったところに置き炎嵐、陰湿すぎる…倒したけど
      2022-03-18 (金) 16:29:56 [ID:3kBuPyiLa2o]
  • はぐれデーモン、爆発に向けてガードしてんのに食らうのなんなん?
    2022-03-25 (金) 22:21:05 [ID:3kBuPyiLa2o]
  • [#eim2] 海外wikiとかここの元からの記載をもとに弱点表作成
    2025-06-14 (土) 19:05:00 [ID:p-dbpl-7dbc-xw4k]
  • [#95by] 月光蝶の6方向2連射のやつってリマスターで見た目だけじゃなくて性能も変わってる?
    実況動画見ただけだけど少し遅くなってるように見えたんだが
    2025-06-15 (日) 12:42:00 [ID:p-2bbp-a55f-bxz0]