バグ情報
最終更新: 2025-03-23 (日) 16:35:12
バグ情報について
※バグ情報を書き込む前に、メニューの上の検索欄から同様の報告がないか確認しましょう。
バグなどの不具合報告は公式サポートページへ。
改善が告知されていない現象
バージョン 1.14で発生している現象
- お伽の庭城フロア12で雑魚敵との戦闘後、コントローラのパッド左(高速モードON/OFF)、カメラとPSボタンしか効かなくなった。PSボタンで出てくるメニューやPSのホーム画面ではコントローラは正常に動作するのでバグと思われる。アプリを終了するしかないが、戦闘後のためオートセーブデータがあるので、それが救い。
パーティメンバーはメインがヴァン・アニエス・ジン・すーちゃん、サブがリオン・セリス・ナーディア・キンケイド
バージョン 1.13で発生している現象
+
| | バージョン 1.14 修正済
|
- 本編クリア後の《お伽の庭城》のジン、フィーの初期装備の「ホロウコア」「アーツドライバ」を
初期装備から変更した状態で周回を開始すると、ジン、フィーの初期装備の
ホロウコア「Alter -カミオ-」「Alter -バティム-」、アーツドライバ「タイタス」「ゼファー」が消失する。
再度入手する方法も無い。
|
- アチーブメントの達成報酬が「ホロウコア」「アーツドライバ」の場合、
達成完了後の一覧画面で確認すると報酬が「ゼラムパウダー ×1」の表示に変更されてしまう。
- 《お伽の庭城》でのアイテム交換時、足りないアイテムを交換で揃えても
その後の交換が継続して行なえない。
一度、ショップから出て入り直すと交換可能となる。
- 料理を一度に複数作成した際の表示が「(料理名) ×1を手に入れた」となっている。
- 最終幕のグレンデル=ゾルガのSクラフトを切り返すイベントシーンのログを見返すと、
「グレンデル/ヴァン」の箇所が「dummy_59907」と表示される。
- 敵を集めてSクラフトで一掃した際に、マップに敵を示す赤マークが残り
赤マークの敵を確認すると、フィールドの地面に埋もれていて
手出しできない状態となっている場合がある。
フロア10で、初めから地面の下に敵が居て赤線のターゲット補足される場合があるのも確認。
- 《お伽の庭城》のオブジェクトを破壊した際のアイテム等が、
宙にある何かに引っかかって入手できない場合がある。
- 本編クリア後の《お伽の庭城》のジン、フィーに装備させた武器、防具、アクセサリ、クオーツは
周回開始時に他のキャラとは違い、自動的に装備が外れない。
※第I部開始までは、ジン、フィーの装備状態のものは使用不可となる。
- クオーツ「ハクタク」を全員に装備するとATボーナスの発生確率が下がっている?
- 《お伽の庭城》フロア16でオブジェクトを破壊した際に、
アイテムがマップ外に落下し、入手できない場合がある。
- 《お伽の庭城》フロア16をクリアすると「ジェムカード」がミスティックキューブから排出されなくなる。
クリア前は「ジェムカード」が排出されるのを確認済。
- 《お伽の庭城》のフィールド戦闘中、フロアクリア条件の達成表示が出ると、敵のスタン状態が解除される。
※戦闘中の流れ弾で、オブジェクト破壊数を達成した場合等
- 第III部 D route 夜の移動時にグランサーキットに徒歩で入れない。
移動メニューでのみ入る事が可能。
- 断章で、星杯騎士との戦闘時、最後の1人をアーツまたはクラフトで止めとなる際
スキップすると進行不能となる。
- ボス戦時、カトルでアーツを使用するとフリーズする場合がある。
バージョン 1.11で発生している現象
+
| | バージョン 1.13 修正済
|
- 最終章のアラミス高等学校の図書室の本を見ると、表示が崩れている。
(目次の下の方が画面外に表示されていると思われる)
- 「黎の雫」等でキャラのレベルを上げた際に、レベル表記がメニュー画面に即時反映されない。
- ミスティックキューブからフィーとジンの錬成石が排出されない。
- コネクトの★の達成度がおかしくなっていたバージョン1.10の際に
コネクトポイントを加算した達成度は補完できない?
上記の関係でバージョン1.11にバージョンアップした際に、★の達成度がMAXとなったキャラが居た場合
該当キャラからアクセサリを受け取る前だと、アクセサリの入手が不可となる?
- 本編クリアして《お伽の庭城》で「ジン」加入後に、ミスティックキューブから
「ジン」のコスチューム用の断片が入手できなくなる場合がある。
(先にフィーのコスチュームを断片から交換すると、それ以降はダメっぽい?)
|
+
| | バージョン 1.13 未修整を確認 → 1.13に転記
|
- 《お伽の庭城》でのアイテム交換時、足りないアイテムを交換で揃えても
その後の交換が継続して行なえない。
一度、ショップから出て入り直すと交換可能となる。
- 料理を一度に複数作成した際の表示が「(料理名) ×1を手に入れた」となっている。
- 最終幕のグレンデル=ゾルガのSクラフトを切り返すイベントシーンのログを見返すと、
「グレンデル/ヴァン」の箇所が「dummy_59907」と表示される。
- 敵を集めてSクラフトで一掃した際に、マップに敵を示す赤マークが残り
赤マークの敵を確認すると、フィールドの地面に埋もれていて
手出しできない状態となっている場合がある。
- 《お伽の庭城》のオブジェクトを破壊した際のアイテム等が、
宙にある何かに引っかかって入手できない場合がある。
|
- 最終幕のラスボス初戦時、フィールドバトルに切り替わる技に対して、リベンジアローでトドメを刺すと
操作はできるが暗転したまま進行不能となる。
- 周回プレイ時、ゲストキャラがクラフトを未収得状態となる。
ジン、フィーのみ《お伽の庭城》で、1回戦闘するとクラフトの習得状態が正常に戻る。
※本編のゲストキャラ、《お伽の庭城》の追加キャラのクラフトの引継ぎ状態がおかしくなっている?
- 《お伽の庭城》のフロア15の最初の3択ルートの真ん中のエリアにて、出現する敵は「デュエルクラン」だが、
マップのエリアデータの敵一覧の表示では「ダスター」と表示され間違っている。
- 断章で、カトルが居ない時に温泉に入った際、カトルのボイスが再生される場合がある。
バージョン 1.10で発生している現象
+
| | バージョン 1.11 修正済
|
- 交換の挙動がおかしくなっている。
「魔獣の上肉」「魔獣の上エキス」が1個交換すると品切れとなる。
上級アクセサリ(メダイユ系等)の交換が不可能になった。
- コネクトの★の達成度がバージョンアップ前後で、おかしくなっている。
MAXにしたキャラの★の数が減っていたり、上げていないキャラの★が達成状態になっている等。
|
+
| | バージョン 1.13 修正済
|
- ジン、フィー加入状態でのクリアデータで本編を周回し、クリア後のクリアデータから
《お伽の庭城》を選択してもfloor10以降が開放されない。
「黒玉鋼」による武器のカスタムも不可。
|
バージョン 1.05で発生している現象
+
| | バージョン 1.10 修正済
|
- ホロウコアの「ガープ」「オズ」(Alterも含む)の説明文が、
「オーブメント画面の説明文」と「重要アイテム欄のアイテムの説明文」で逆になっており一致していない。
- ナーディアの回避攻撃でオブジェクトを破壊すると入手アイテム等が2倍になる。
|
+
| | バージョン 1.11 修正済
|
- 周回の引継ぎ時に、レンのオーブメントのスロット開封状況だけ、初期状態に戻る。
装備(防具・サブパーツ等)も消滅しているっぽい?
|
+
| | バージョン 1.13 修正済
|
- 戦闘時のカットインで、変更したヘアカラーが反映されない。
|
+
| | バージョン 1.13 未修整を確認 → 1.13に転記
|
- アチーブメントの達成報酬が「ホロウコア」「アーツドライバ」の場合、
達成完了後の一覧画面で確認すると報酬が「ゼラムパウダー ×1」の表示に変更されてしまう。
|
- 第II部 sideA 戦闘時にヨルダの技で、戦闘領域外にキャラが移動され、
移動されたキャラが何もできなくなる場合がある。
- 第III部 A route のクエスト「サイデン地区・上水道の手配魔獣」が、
ストーリー進行後に消滅するはず(?)が、実際には消滅せず戦闘可能。
ただし、クエストは完了扱いにならない。
バグ・仕様の判別が難しい現象
バージョン 1.13で発生している現象
- アタッチメントの断片が人数分(15名分)、ミスティックキューブから排出されない。
- DLC使用で、キャラ固有のアタッチメントが2個以上に増える。
キャラ固有の衣装は、DLCを使用しても1個のまま。
バージョン 1.11で発生している現象
- ミスティックキューブから、消費アイテム系のレアアイテム(黎の雫 以外の 力の雫 等)の入手が
一定個数で制限がかかり(?)、以降はミスティックキューブから入手できなくなる。
バージョン 1.10で発生している現象
- 断章 ハルタワード号の店で販売している掘り出し物が
3/14「力の雫」→3/15「守の雫」に変更されている。
「力の雫」を購入済の場合、「守の雫」は売り切れとなっている。
- ミスティックキューブ解析で黒玉鋼が一定数しか出現しない
- 1.05以前までは11個、1.10では7個の報告あり
- 1.13では9個を確認(ミスティックキューブ未使用のクリアデータにて7万ヒットまで確認)
改善が告知・改善された現象
コメント
当ゲームタイトルの権利表記
© 2022 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」