断章
最終更新: 2022-11-19 (土) 14:05:58
目次 |
3月14日(昼)
ネメス島での休息
■ネメス島
メニュー画面からのオーブメントの改造が解放。
シャードサーチで地面に隠されたアイテムを発見できるようになる。
- 島の様子を見て回る
宿泊施設にいるエスメレー准教授たち、ビーチにいるシズナとルクレツィア、島のフェンス、
必須クエスト「ロケハンの護衛」でストーリーが進む。
・マキノたちに話しかけるとDX練り団子×3を入手。書物 《ヴィラ・ラベンデュラ》でタイレル通信・第4号を購入可能(100ミラ) ギフト 《ヴィラ・ラベンデュラ》でプルメリアブーケを購入可能(500ミラ) 《ヴィラ・ラベンデュラ》でシルキーココナッツオイルを購入可能(500ミラ) 《ヴィラ・ラベンデュラ》でホワイトレザーサンダルを購入可能(500ミラ) 《ヴィラ・ラベンデュラ》でエキゾチックパレオを購入可能(500ミラ) 《ヴィラ・ラベンデュラ》でヴィヴィッドパラソルを購入可能(500ミラ) 《ヴィラ・ラベンデュラ》でスマートグラスを購入可能(500ミラ) 《ヴィラ・ラベンデュラ》でサマーニットキャップを購入可能(500ミラ) ハルワタート号でキャメルレザーグラブを購入可能(100ミラ) ハルワタート号で白檀の香袋を購入可能(100ミラ) レシピ ヴィラ・バーカウンターで料理魂・ピザを購入可能(2000ミラ) ハルワタート号で料理魂・マントゥを購入可能(2000ミラ) Aドライバ ハルワタート号でフォートを購入可能(6400ミラ) - 島の様子を見て回る
お伽の庭城の第6フロアに挑戦できるようになる。
移動メニューから「昼の行動を終了する」を選ぶとストーリーが進行する。
アクティビティは合計10回(周回時は合計99回)。
・ドライブ(同行者2人それぞれにコネクトP+10)
・パラセーリング(同行者1人のコネクトP+20)
また、夜にアクティビティポイントを残しておかなくても問題ない。
同行者は同じアクティビティに何度でも連れていけるが、
コネクトPが上がるのは各アクティビティ毎に一度だけなので注意。コネクト
(3回)アニエスの相談事(アニエス+100、レン+100、ヴァン+20) 水練の付き添い(リゼット+100、カトル+100、ヴァン+20) 珍しいケンカ(スウィン+100、ナーディア+100、ヴァン+20) 乙女と剣聖(エレイン+100、シズナ+100、ヴァン+20) 公女の展望(マリエル+100、ジータ+100、ヴァン+20)
3月14日(夜)
ネメス島での休息
- 夜の島を回る
移動メニューから「部屋に戻って休む」を選ぶとストーリーが進行する。
アクティビティは合計7回。カクテル作り(同行者1人のコネクトP+20)。
・宿泊施設にいるシャノンたちに話しかけると「練り団子」×3を入手。コネクト
(2回)フェリの特訓(フェリ+100、アーロン+100、ヴァン+20) 人気女優からの誘い(ジュディス+100、ニナ+100、ヴァン+20) 月下の湖にて(セリス+100、リオン+100、ヴァン+20)
3月15日(昼)
ネメス島での休息
- 少年を追いかける
- チャートマップから戻る
- 前回とは違うルートを探す
- 1つ目のチェックポイントに向かう
チェックポイントの洞窟に行く→チャートマップから戻る→入り江に向かう。
・入り江内部の回復装置から進むとサブイベントでボス戦へ。クリックorタップでボス戦の詳細を表示
"島巡りツアー"への対処
- 1つ目のチェックポイントに向かう
チェックポイントに行くとボス戦へ。クリックorタップでボス戦の詳細を表示ボス戦後に洞窟内部を調べる。 - 2つ目のチェックポイントに向かう
ストーリー進行には関係ないが、SPが手に入るのでチェックポイントに向かう前に
サブイベントのポイントへ行くと良い。
また、移動メニューから離れ岩礁に行くと温泉に入ることができる。(アチーブメント)
・宿泊施設に近づくと戦闘へ(戦闘勝利後SP+1)
・ネメス島 西端の断崖でボス戦へ(戦闘勝利後SP+5、ゼラムカプセルを入手)クリックorタップでボス戦の詳細を表示 - 2つ目のチェックポイントに向かう
2つ目のチェックポイントへ向かい「遺跡に踏み込む」→チャートマップから戻る
→飛行艇発着場へ行くとボス戦へ。クリックorタップでボス戦の詳細を表示戦闘勝利後、鉱山跡の扉を開けて進む。Aドライバ 鉱山の宝箱(導力ロック)を開けるとプロミネンスを入手
鉱山でのイベント後、遺跡エリアに踏み込むとボス戦へ。クリックorタップでボス戦の詳細を表示戦闘後、遺跡を調べる。 - 3つ目のチェックポイントに向かう
研究所内に入り、回復装置の前まで来たらそのまま北側の出口から外に出よう。
回復装置横の部屋に入るとデッドエンド。
・《ヴィラ・ラベンデュラ》に居るマキノたちに話しかけるとDX練り団子×3入手。
・夕方~夜限定で出現する敵が3種追加されるので、ノート埋めを目指している場合要注意。Aドライバ 研究所跡でフェニクスを入手
廃村へ向かうとボス戦へ。クリックorタップでボス戦の詳細を表示研究所跡の回復装置から奥へ進むとボス戦へ。クリックorタップでボス戦の詳細を表示戦闘後、研究所跡内の端末を調べる。
3月15日(夜)
"島巡りツアー"への対処
- カトルを探す
遺跡の祭壇へ行く。
・ヴィラの中にいるエレインやジンとのサブイベント - チャートマップから戻る
- カトルを探す
廃教会、洞窟内部、廃村でメインイベントを見た後に遺跡の祭壇へ。クリックorタップでボス戦の詳細を表示 - 地下大空洞を進む
地下大空洞を進むとボス戦へ。クリックorタップでボス戦の詳細を表示 - 地下大空洞を進む
仕掛けがある祭壇に△ボタン長押しのクイックアーツを使用すると、
跳ね橋が下がって通れるようになる。
途中にある回復装置の先でボス戦へ。クリックorタップでボス戦の詳細を表示 - 地下大空洞を進む
最奥の回復装置から進むとボス戦へ。クリックorタップでボス戦の詳細を表示クリックorタップでボス戦の詳細を表示
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2022 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」