雑談掲示板(ネタバレあり)

最終更新: 2022-10-30 (日) 16:42:20
目次

はじめに [編集]

  • この雑談掲示板はネタバレありの雑談掲示板となっています。
    ネタバレが見たくない場合はネタバレなしの雑談掲示板(ネタバレなし)ページへ。

注意事項 [編集]

注意事項を一読した上でコメントするようにしましょう。
不適切な書き込みは削除、悪質な場合は投稿・閲覧の禁止制限をすることがあります。

  • 雑談掲示板はゲームに関する雑談をするための掲示板です。
    実況や別作品の話題は禁止です。
    ゲームの質問は質問掲示板のほうでしましょう。
  • 悪口、あおり、挑発など、見た人が不快になる書き込みはしないこと。
  • 丁寧な言葉遣いをするように心がけてコメントをしましょう。
    注意や議論をする場合でも、挑発的な発言をしないように心がけましょう。
  • コメント欄でケンカをしないようにしましょう。
    ケンカの元になりそうな話題(○○弱い・キャラ批判など)もできるだけ避けてください。
  • 過度の下ネタと荒らしは無視するようにしてください。
    無視せずに相手をした場合は悪質な投稿と見なす場合があります。

利用方法 [編集]

  • コメントフォームに文字を入力し、利用規約に同意をすることでコメントの投稿ができます。
  • スパムフィルターを導入しているので、NGワードとなる文字列があります。
    英数字のみもスパムと判別されるようになっています。
  • 誰かのコメントの前の丸にチェックを入れるとそのコメントに返信することができます。
  • コメント量が多くなると書き込みできなくなることがあります。
    その場合は、このページの編集からコメントページを新規作成すると書き込めるようになります。
  • 改行で空白の行ができる場合は空白行に#brを入力するとレイアウトを崩さずに投稿できます。
    例:
    1行目
    #br
    続き

過去ログ一覧 [編集]

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • やっとクリアした
    他のゲームも並行でやってたのもあるけど
    今回のは何度も投げだしそうになって凄い苦痛だった
    続き物じゃなければ間違いなく投げ出してたけど
    空からここまで付き合ったから今更投げ出すのもなあと思って何とかクリアした
    次作はもうちょいマシになって欲しい
    2023-03-12 (日) 17:15:37 [ID:oibm8w2C6B2]
    • 今作の企画と脚本書いたの、クビになるんじゃないか?
      2023-03-25 (土) 18:30:58 [ID:INsrycGETXY]
      • シナリオは合議制だから連帯責任だぞ
        2023-03-25 (土) 18:41:09 [ID:ZhBIbfvX1Ro]
      • まぁ同情は出来る気がしないでもない、アドベンチャーなら兎も角RPGにループ物は相性が悪すぎる。
        ガンパレとか作ってた芝村裕吏がシナリオ書いた、やっぱループ物のRPGがマーベラスから6月に出るみたいだけど、あっちが面白かったら脚本をメインで担当した奴が単に無能だったって事で、まぁ軌跡って下敷きを利用できた黎2と新規タイトルじゃ敷居の高さが違いそうだけども(ぶっちゃけループじゃなかったとしても、あのボス共に魅力が有ったかっつうと……)
        2023-03-25 (土) 22:48:48 [ID:3c.9V0CBTkY]
  • RPGとループ物の相性の悪さは社長も指摘してるが何のことやらよく分からない
    どの辺の事を言ってるのかね、普通に面白くなりそうなテーマだと思うが
    黎IIのシナリオの物足りなさは「相性が悪かった」事が原因じゃなく、各エピソードの詰め込み方や人物の描き方が雑だったせいだと思っている
    2023-03-27 (月) 16:54:31 [ID:skTsbjaPegc]
    • 社長は黎を擁護するあまり論理性を欠いた言い訳ばかり言うようになった。メルヒェンの解析で○ボタン押しっぱ強制とか明らかに不便で不親切なのに、飽きない演出みたいなこと言い張ったり酷い。最も酷いのは綺麗に終わったとか発売前にバラしちゃったことだけどね(インタビュアーのしつこい圧力もかなり酷い)。こういう偏ったやり方や心構えしてたらそりゃ面白くなるはずがないよ。ループ物にしたって零碧でやる必要無かったネタなのよ、反省すべき点もズレまくってて期待できない。
      2023-03-27 (月) 19:41:34 [ID:hDt.yGF.lM2]
      • 社長や他の軌跡スタッフはユーザーの黎Ⅱの感想とか意見とかちゃんと見てるのかな?
        インタビューとか見た感じなーんかあんまり危機感が無いというか...
        まあちゃんとユーザーの意見を聞いてるなら今頃テキスト関連とかはもっとマシになってるはずだろうけど
        2023-03-28 (火) 07:27:03 [ID:GqC4l36..DU]
      • 少なくともここは見てないんじゃない?
        基本グチと文句ばっかりだし
        2023-03-29 (水) 18:08:00 [ID:qGdaTW8vJvg]
      • PC版空の頃なんて公式掲示板でも文句や愚痴ばっかりだったけどね。テキストや使い回しなんて空の頃から散々言われてることなの知ってる?根本的な所から見直さないと意味ないよ、誰かをクビにするとかそういうことじゃなく開発体制の改善とか前向きな話ね。
        2023-03-30 (木) 13:26:59 [ID:wndaewoQLtI]
    • テーマが悪いってんじゃなく、気軽に嵌め込むにはRPGってキャラを強くして冒険するジャンルとは相性が悪いと思う。 ぶっちゃけ強過ぎんのよ、デウスエクスマキナかっての。 力加減間違うと今回みたいにあっという間にシリアスさん行方不明になるし、もう中盤辺りからピンチとかどうでも良くなっちまってたもん。 せめて分かり易くて重いペナルティや発動条件ぐらいは無いとさ。 新規タイトルなら、それこそ便利に使い倒して調子乗らせておいて、肝心な所で起動せずに絶望させるのも面白いと思うけど、黎2で既存キャラにそんな真似させるのは難しい。 黎の軌跡で扱うなら、ループ能力は敵に持たせて、それをキャラに考察させて立ち向かわせる方が面白かったと思う。 味方に持たせるには強過ぎんだよね。
      2023-03-29 (水) 22:14:12 [ID:3c.9V0CBTkY]
      • その通りゲネシスがチート過ぎるのが最大の問題だね。黎1だって徹頭徹尾ゲネシスがピカッと光ってほとんど全部の問題ピンチを解決してるんだもん。アニエスのメンタルのおかげみたいに持ち上げてたのはかなり異様に感じた。
        2023-03-30 (木) 08:09:04 [ID:8B7cyTFzPFE]
      • それはゲネシスがチートアイテムで設定を全てぶち壊したって話であり、ループ物とRPGとの相性が悪いって話とは全く別
        せめてゲネシスにも代償があれば釣り合いを取れたんだろうけど、黎IIではそれが一切なかった
        そんなシナリオの物足りなさを「相性が悪かったから」と見当違いな方向で一蹴した感じにすごく違和感を感じた社長インタビューだった
        2023-04-01 (土) 18:48:01 [ID:skTsbjaPegc]
      • そう? 時間逆行自体が最大級のチートだから、キャラを強くして強敵に立ち向かうとか、そういうもの一切台無しにしちゃうと思うんだけど、そういう意味ではRPGだからって言うより全てのジャンルに相性は悪い(というより扱いが難しい)んだけど(なろう系とか主人公に都合が良ければ他どうでも良いってジャンルなら別だが
        特にRPGとの相性がって言うと、例えばノベルゲーなら、じっくりテキストに文量を割ける。 伏線にしろなんにしろ、面白さというか説得力、ぶっちゃければハッタリ外連味を利かせるのがテキスト量の限られたRPGよりは楽。 それともそこの辺りを長々語ってくるような作品がやりたいか? あとついでに言っとくと、だからって今回の糞シナリオ書いたライターも、コレにGO出した連中も擁護する気はないよ。 相性が良い悪いの前にコレの原稿見て面白くなると思ったのかオマエ等っつうね。
        2023-04-01 (土) 22:48:30 [ID:.wEzOUqdxMg]
      • 時間遡行・因果改変・空間操作というチート役満をした零碧もアレだったけど、黎は零碧で端折った部分を引き延ばしてるから余計にダルさを感じる。共和国編の構想は無かったと社長は言うてたけど至宝の種類は確実に初期から決まってたよね、相性が悪いとかいう言い訳は本当に酷いと言わざるを得ない。
        2023-04-02 (日) 10:00:07 [ID:K8ZQI8sRTUQ]
  • クリアした。黎の軌跡の世界設定を使ってpixivとかで素人が書いてそうな二次創作みたいな感じだった
    2023-04-01 (土) 12:38:24 [ID:X9EKmFt2doI]
    • いや黎1からしてゲネシスチートであらゆるピンチを解決してたから立派な黎続編だと思ったんだが
      2023-04-01 (土) 16:07:25 [ID:GDvh2amT28s]
      • 変身と逆行が同じレベルか? 前者はまだお約束としての熱さがあるけど、後者はただのギャグじゃん。 勿論糞ライターのシナリオの所為でもあるけど、前者はキタァァと思えるけど、後者は、はいはいどうせ逆行するんだから、シリアス感出すのは無理が有るだろ? ってレベルだし。 木主が言ってるのとか、な〇う小説みたいな、なんのストレスも感じず読みたいって人にはどうでも良いんだろうけどね。
        2023-04-01 (土) 23:13:30 [ID:.wEzOUqdxMg]
      • 何の前触れも無くいきなり序章から変身してたし、変身だけじゃなくてゲネシスが魔王の力を抑えこんでたし黎1からなろう全開だろ。ヴァンもアニエスも成長要素が薄く感情移入できないのはその辺が原因。
        2023-04-02 (日) 08:07:22 [ID:9BF22811PUA]
      • それだと閃の頃からそうだし、軌跡=なろう前回って事かな? 鬼の力と暴走を抑えるペンダントと何が違うのか分からん。 単純なパワーアップと一切合財なかった事にしてやり直すを同じくくりに出来ちゃう人も居るのね。
        2023-04-02 (日) 12:19:21 [ID:.wEzOUqdxMg]
      • 閃は軌跡で最も王道の成長物語だよ。リィンは修業と激闘の末に何度も挫折しながら強くなっていったし、鬼の力は物語の核心や足枷としての側面の方が大きかったから便利なチート技とは全く違う。
        2023-04-03 (月) 18:34:58 [ID:OtpjNyBDsaE]
  • 黎自体が素人作品
    2023-04-01 (土) 17:33:33 [ID:kHiQXdQ2SUs]
  • なぜタイムリープに代償を求める人が多いのか……だいたいの場合リープ後にリープ前にはなかったアクシデントが起きて〜とかだろうに……
    2023-04-02 (日) 19:21:55 [ID:qGdaTW8vJvg]
    • 鳳凰院凶真「もうたくさんだ!」
      2023-04-03 (月) 06:13:05 [ID:KuqCo1Az8mM]
  • ファルコム社長とスターレイルのプロデューサーの対談記事読んだけど黎Ⅱってたった30人で作ったってこと?
    2023-04-05 (水) 07:05:53 [ID:GqC4l36..DU]
    • 追い込み期にはイースチームのヘルプが入って4~50人くらいにはなるよ。これでも昔よりはスタッフの数増えてる、閃Ⅲ以降中国人スタッフが多く入ってくるようになってるね。
      2023-04-05 (水) 07:53:40 [ID:5t.fSha1zGU]
  • エルメスの素顔はいつ出てくるだろうか。
    サプライズで実は盟主でしたなんて展開も無いだろうし。
    円庭の正体も不明なまま。いつ回収する伏線なのだろうか。
    2023-04-08 (土) 05:34:27 [ID:KuqCo1Az8mM]
    • >サプライズで実は盟主でした
       
      髪の色の時点で違うだろ…
      某ラジオパーソナリティー=第二柱じゃないんだから…
      それとも、何らかのスイッチが入って黒髪から銀髪になるってオチか?w
      2023-04-08 (土) 10:43:42 [ID:4mr83di2PLI]
      • あれはウィッグでした。
        などいくらでも設定はできますがな。
        体型すら変わる変態紳士もいるし、変装歴のある女優もいるし。
        そして声は特定されないよう毎回違うという盟主。
        2023-04-09 (日) 11:31:51 [ID:KuqCo1Az8mM]
    • エルメスの声が小見川千明だからただの脇役で終わらないことは確かだな
      2023-04-08 (土) 22:07:53 [ID:GqC4l36..DU]
      • ジュディスやアルフィン等の極悪下ネタに対してコウがツッコミを入れる世界観のアニメで普通にいるからな…
        その人が声をあててるキャラが。
         
        コレでチョイキャラ扱い止まりはさすがに不自然と言わざるを得ない。
        2023-04-09 (日) 12:18:01 [ID:63J5T8us0Nw]
  • 黎とは対して関係ないから申し訳ないけどアニメ版軌跡の騎神見ると、ゲームじゃ動きもとろそうって印象が、そりゃ帝国も共和国も完全に再現できなくてもある程度再現できたら脅威にもなるわなって思ったね。北方戦役の方は多分ユーザーか求めていたモノとは違うきもしたけど
    あの共和国の機甲兵みたいな奴、名前忘れたけど…。帝国の機甲兵を超えたにディルフィングも入ってるんだったら相当やばそう
    2023-04-09 (日) 12:53:29 [ID:sgf3HyvJ22w]
    • 共和国のはアサルトフレーム(AF)
      ちなみにミスリル(フルメタ)のはアームスレイブ
      2023-04-09 (日) 14:45:39 [ID:KuqCo1Az8mM]
    • そもそも様々な種類や活躍を見せた機甲兵とは違って、アサルトフレームは全く活躍した場面も無いしスペック詐欺のポンコツにしか見えない。ヴァリマールが宿ったティルフィングがどうなるのか、そっちの方が気になって仕方ない。
      2023-04-09 (日) 21:20:21 [ID:jR8b0Wjkvq2]
      • 散々「機甲兵ってどんなスパロボだ」とヤジが飛んだからAFはちょい役に回ったんでしょ。活躍させたらまたスパロボ状態になるよ。
        代わりに仮面ライダー化したけど。
        2023-04-11 (火) 06:08:23 [ID:KuqCo1Az8mM]
      • コメントの意見に制作側が振り回されたと思しき事例
        ・空と閃でぶつ切り続編>零と碧と創と黎で単話化(詰め込みすぎの意見あり)
        ・零碧で最上級アーツが召喚魔法状態>召喚魔法演出取りやめ
        ・閃でスパロボ状態>黎で仮面ライダー化
        次はなんだろうな
        2023-04-11 (火) 06:15:20 [ID:KuqCo1Az8mM]
      • ノイジーマイノリティなんて無視して作りたいものを作るべきだと思うけどな。古代ゼムリア文明の技術力に近付いてるのが世界観としてあるし、急激に技術革新していくのが特徴的で面白味があるし。
        2023-04-11 (火) 12:07:32 [ID:ZhBIbfvX1Ro]
      • >黎で仮面ライダー化
        次はなんだろうな

ロボット(ガンダム)系、仮面ライダー系をしたのだから、黎の次の軌跡シリーズはやっぱりウルトラマン系なのでは?

2023-04-27 (木) 16:32:00 [ID:T5IRZNpC2sI]
  • 結社の目標たる『永劫回帰計画』

これ、アニエスごと結社が全てのゲネシス奪い取れば達成できるでね?

2023-04-12 (水) 18:59:34 [ID:J7FcUw31iW6]
  • 別にアニエス居なくてもゲネシスは使えるし、結社は根本的にはオリジナルの至宝の行く末にしか興味無いし。
    2023-04-13 (木) 10:35:30 [ID:ZhBIbfvX1Ro]
  • ようやくクリアしたけどクリアするまで一番苦労したわ
    てか理の株大暴落したことね?
    2023-04-29 (土) 21:56:25 [ID:bvYzSXRhtdE]
    • 理に幻想持ってる人多いなぁ
      2023-04-30 (日) 08:50:03 [ID:qGdaTW8vJvg]
    • 殆んどのキャラの株が大暴落してるでしょ、主にゲネシスチートのせいで。あれだけ威勢の良かったアニエスファンも今回はだんまりだからね。
      2023-05-01 (月) 08:52:02 [ID:XE.G95D7RS.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください