最終幕

最終更新: 2022-10-29 (土) 01:57:24
目次

4月12日(昼) [編集]

学藝祭の巡回 [編集]

  1. 仲間の様子を見て回る
    3階にいるリゼット、カトル、フェリ、ジュディス、アーロン、1階にいるポーレットとユメでサブイベント。
    4階にいるナーディア、スウィンの部屋に入る、1階にいるアニエスに話しかけるとメインイベント。
    移動メニューから「車の整備をしてから学藝祭へ向かう」を選ぶ。
  2. 学藝祭と市内を回る(4つの催し物を見るまで)
    アニエスとエレインのどちらかを選択。後からパーティメンバーの入れ替えで変更可能。
    学藝祭の4つの催し物を見る。それぞれアクティビティとなっており全部で16回できる。
    1つにつき同行者のコネクトポイント+10。
    同行者は同じアクティビティに何度でも連れていけるが、コネクトPが上がるのは
    各アクティビティ毎に一度だけなので注意。
    4つの催し物を見た後、アラミス高等学校の入口から出ると市内に移動できるようになる。
    ・セブンスハーツに勝利すると「魔の雫」を入手し、ハードモードに挑戦できる。
     ハードモードに勝利すると「魔の霊薬」を入手。
    ・バスケットボールに勝利すると「力の霊薬」を入手
    アラミスクイズ王大会でクリアすると「守の雫」、全問正解だと「守の霊薬」を入手
    ・ハッキングにクリアすると「霊の雫」、中級クリアで「霊の雫」×2、上級クリアで「霊の霊薬」を入手。
    ギフトアラミス高等学校の東方茶屋で瑠璃の髪留めを購入可能(500ミラ)
    アラミス高等学校の東方茶屋で花切子のグラスを購入可能(500ミラ)
    アラミス高等学校のアラミス購買部でスカイブルーバッシュを購入可能(500ミラ)
    アラミス高等学校のサロン・ド・アラミスでカフェグラインダーを購入可能(500ミラ)
    アラミス高等学校のミニバザールでアズールパルファムを購入可能(500ミラ)
  3. 学藝祭と市内を回る(市内に出れるようになった後)
    市内の移動可能な範囲は一部のみ。また、お伽の庭城のフロア9が解放される。
    黒芒街の武器屋で黒玉鋼を使って最強武器を精製できるようになる。
    各地の準必須クエストを2つ以上達成するとストーリーを進められるようになる。
    ・旧市街のギン婆さんに映画のパンフレット9種類を渡すと「黒玉鋼」を入手
    ・旧市街のナターリャ婆さん→子猫から鍵を入手。
     鍵を開けた先で宝箱(導力ロック)を開けるとアーツドライバ「ヒンメル」を入手
    ・旧市街の公衆浴場でサウナに入るとアチーブメント(命の雫)
    レシピオーベル地区のパティスリー《アンダルシア》で料理魂・ブレッドを購入可能(2000ミラ)
    旧市街の食品・雑貨《ニューベリー商店》で料理魂・パーティを購入可能(2000ミラ)
    黒芒街の居酒屋《ガブリエラ》で料理魂・鍋を購入可能(2000ミラ)
    書物旧市街の新聞・タバコ《メルローズ》でタイレル通信・第6号を購入可能(100ミラ)
    ギフト黒芒街のクオーツ・骨董《イーマイ》で綺羅の酒杯を購入可能(500ミラ)
    黒芒街の本・雑貨《リンゼ》でベア=シュタインIII世を購入可能(500ミラ)
    黒芒街の武器・パーツ《モーガン》でイデアルウォッチを購入可能(500ミラ)
    ホロウコアコネクトイベント「生徒会長室にて」で-パテル=マテル-を入手
    映画
    (3本)
    記章の番人(タイレル地区)
    カサブランカを貴女に(タイレル地区)
    ラーヴァナ戦記 王の帰還(タイレル地区)
    ロックフォードの冒険 黄金の災厄(トリオンモール)
    3ポイント・ヒート(トリオンモール)
    100Days(トリオンモール)
    ファイヤーシャーク(トリオンモール)
    コネクト
    (7+1)
    大切な場所で(アニエス+100、ヴァン+20)
    戦士の通過儀礼(フェリ+100、ヴァン+20、アタッチ「フェリの髪飾り」入手)
    とある男の噂(アーロン+100、ヴァン+20)
    取り零した青春(リゼット+100、ヴァン+20)
    カトルの秘め事(カトル+100、ヴァン+20)
    グリムキャッツ絶体絶命(ジュディス+100、ヴァン+20)
    代行からの挑戦状(スウィン+100、ナーディア+100、ヴァン+20)
    エレインの急用(エレイン+100、ヴァン+20)
    デキる男の憂い(キンケイド+100、ヴァン+20)
    生徒会長室にて(レン+100、ヴァン+20、ホロウコア「パテル=マテル」入手)
    ライノの花見(シズナ+100、ヴァン+20)
    ユメの自転車(ユメ+100、ヴァン+20、アクセサリ「ユメのお守り」入手)

    廃棄区画の手配魔獣
    黒芒街・廃棄区画の最奥で手配魔獣を倒す。2連戦。
    手配魔獣を倒すとアーツドライバ「ダークネス」を入手。

    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示

    LAW+ GRAY+

  4. 巡回を終えたら他のメンバーと合流する
    準必須クエストを2つ以上達成した後、移動メニューの「他のメンバーと合流する」を選ぶと
    ストーリーが進行する。
    ・アラミス高等学校へ行き、生徒会室の扉を調べるとサブイベント(コネクト行動ポイントが1追加される)

《オクトラディウム》の攻略 [編集]

  1. オクトラディウムを攻略する
    行き止まりはシャードサーチすると足場が現れる。仕掛けはクイックアーツで作動させると足場が現れる。
    途中の回復装置から進むとボス戦へ。
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
  2. オクトラディウムを攻略する
    LV6になっているLGCアライメントがあった場合、道中の対応する場所に黒玉鋼が落ちている。
    最奥の回復装置から進むとラスボス戦へ。
    6連戦となるので各キャラクターの準備を万全にしておこう。(リトライ時は負けた戦闘から再開)
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    クリックorタップでボス戦の詳細を表示
    エンディングへ。
 

評価ランク
合計SP:12(+17) 総計:362
宝箱一覧
15か所/163か所
グルメ
合計:

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • イースはちゃんと面白いのにどうして
    2023-12-01 (金) 23:30:52 [ID:hbFLNsz9AeI]
    • ならイースだけやってれば
      2023-12-02 (土) 02:51:44 [ID:L/Ra5mTHBsA]
    • 個人的にイースを面白いと思ったことないけどイースは軌跡より時間かけてるし、イースが時間かけることができるのも軌跡が連作で頑張ってるからなあ。アクションRPGはイースより面白い大型作品が沢山あるけど、軌跡みたいなJRPGは唯一無二だからもっと軌跡に時間と労力割いて欲しいね。
      2023-12-03 (日) 11:52:53 [ID:j2CPjDlVlT6]
      • 幾らなんでも唯一無二は言いすぎだろ。 第一JRPGと言えば今や代表作はペルソナなんじゃない? 売上70分の1の作品を唯一無二とか言われてもなぁ。 FF16でさえ国内だけでも黎2の3倍は売れてんのに
        2023-12-10 (日) 21:51:04 [ID:aOCeiqU9k02]
  • タイムリープという題材とキャラ設定がとことん合わないんだよね
    その道のプロだったりたいそうな肩書きを持った人たちがあっさりと何度も出し抜かれるというのに違和感しかなかったし、しらけもした
    2023-12-05 (火) 00:51:42 [ID:ySiFA.z0X4w]
    • 前作から流儀がどうのこうの拘ってたのもアライメントシステムとミスマッチだったし案の定Ⅱでは形骸化してたな。
      2023-12-05 (火) 18:46:49 [ID:/DvIiTXnlkE]
  • Cの正体は消去法でも該当する人物が一人しかいなくてバレバレだったなあ
    前作で死んでて原因のアルマータ事件は解決してるのに登場人物紹介に出てるし
    イニシャルがD.B──とかこじつけ過ぎて引いた
    2024-04-05 (金) 05:01:58 [ID:F1rmwUt5Vuk]
  • フィーの声優さんはエンディングの一言のためだけにスタジオに出向いたのかな
    マイクさえあればリモートワークでもできそうだけど
    2024-04-05 (金) 05:07:05 [ID:F1rmwUt5Vuk]
    • と思ったらクリア後にも出てた
      2024-04-05 (金) 05:14:12 [ID:F1rmwUt5Vuk]
    • オデットと兼役なので今作はそちらがメインかな
      2024-04-05 (金) 17:46:34 [ID:FxA0uX4QciU]
  • 学園祭で放置してから1年以上経つな。もうじきエンディングなのだろうけど、闘う気力がない。続編以前にやっとかないとまずいのかな?
    2024-04-20 (土) 14:05:03 [ID:ABiDMR.ZUg.]
    • どっちとも言えないけど、転ばぬ先の杖としてちゃんとクリアした方がいいと思う。
      あと、お伽の庭園にいる裏ボスを倒すと、このサイトにも少ししか書かれていない事が拝めるから
      できればここまで行ってほしい。
      2024-04-20 (土) 21:22:45 [ID:plRsJKt4FFE]
  • 私も閃4のラスト直前のMWLで挫折して1年以上放置したことありましたね。再開の原動力は、ただただ「この世界の行く末が見たい」という気持ちでした。それが出てこないとおそらく難しいですよね。
    でもとりあえず続編をやりたいという気持ちがあるのであれば少しずつでも進めてクリアしておいた方が続編も楽しめると思います。過去作クリア特典とかもあるでしょうし。
    「界」が出たら先に買っちゃって、それへの期待を原動力にクリアを頑張るというのも有効かも知れません。実際私は「創」買ってから閃4再開させたクチですから。
    ただまあ、やっとかないと「まずい」はぶっちゃけ特に無いでしょう。私空3rd未完で続編続けてますし。
    ゲームですから。好きにやりましょう。
    2024-04-28 (日) 08:13:43 [ID:4z/N6dygx7o]
  • 界の前にクリアした ストーリー確かに微妙だったけど戦闘やシステムは面白いからめっちゃ楽しめたよ
    2024-05-11 (土) 04:37:04 [ID:5CMw6nFCUqA]
  • 軌跡シリーズずっとやってるけど、今作のストーリーはかさ増しが多すぎて、途中から作業感覚でやっていた。特に第Ⅲ部の死に戻り連発は面白くなさすぎて結構苦痛。起承転結の承だけ延々と見せられてる感覚というか。
    そもそも、これまで色んな苦難を乗り越えてきた奴らがなんで急に死にまくるの?っていう部分に説得力がないから「またか、もういいって」と白けちゃう。(途中、実は死に戻っているのではなく、色んな未来が見えてそれを回避するというのがゲネシスの本当の力?とか思ったりもした。)
    界の軌跡はどうにか頼むぞ。。
    2024-06-23 (日) 12:34:54 [ID:xlon9p8RdTQ]
  • ぶっちゃけクジラゲーだったから縛るぐらいが丁度よかった
    碧までみたいな組み合わせでスキル構成考えられるのは閃の頃よりも楽しかった

ラスボスの正体のしょっぱさと死に戻り関連さえまともなら良作だっただろうに

2024-07-15 (月) 11:07:02 [ID:wJXbEXe8u5Y]
  • カンペをそのまま組み合わせるだけだから考えるもクソも無いんだが、アーツゲー過ぎてクソつまらんし。クラフト強くてカスタマイズの幅が広い閃の方がはるかに面白かった。
    2024-07-16 (火) 13:45:09 [ID:ytWNsB4LCfQ]
    • な、なに、アーツゲーやったんか、、
      二周クリアしたがアーツほとんど使わんかったから知らんかった、、
      さほど苦労はしなかったが、、
      2024-08-12 (月) 01:20:01 [ID:PyqMuGYDVhc]
  • 今終わったけどなんか消化不良感がすごい作品だった
    2024-10-30 (水) 21:00:06 [ID:Bn0ZHKjwFmc]
  • 終わってみて記憶に残ってるのは・・・パンツ?
    2024-11-20 (水) 17:59:46 [ID:wchvEbi3hIM]
  • 界の軌跡の後に各作品のナイトメアやったけど、3作の中で一番楽だったな
    2024-11-26 (火) 17:34:46 [ID:iZ26I8.yEXk]
  • steamでやっと出たので、そちらでクリア。
    前評判よりは断然楽しめた。
    ただ・・・多分だけどストーリーを煮詰める時間が少なかった印象。
    色々小難しい事を羅列してくるが、歴代の中で一番に後付けOK感が多すぎた。
    まあ所詮ゲームだからそれ込みで楽しんだけど。
    一つだけ本当に嫌気がさしたのが、モブのセリフがあまりにも長すぎること。
    なんであんなに一から十までセリフに説明入れてんのよ。
    読んでてイラつきしかなかった。
    2025-03-07 (金) 16:22:07 [ID:CWpQhyxdtvY]
  • ここまでやるなら、最後もグレンデルの力は失ったけど第八のゲネシスの機能はまだ作動してるからディンゴ消えずになんか残ったわ!ご都合主義ハッピーエンド!ってしたらよかったのに
    2025-03-09 (日) 12:40:52 [ID:knDlMEvnkZk]
  • 確かに
    2025-03-11 (火) 18:31:46 [ID:3TyhOp4zJM.]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください