コメント/第III部 F route
最終更新: 2025-03-29 (土) 21:16:27
- ファイナルルート
2022-10-05 (水) 18:38:23 [ID:ljHAz461QRg]
- このオーギュスト=ドグマ戦で敗れたらリトライ選ばなかったらバッドエンディングスタート、ってできなかったんかねぇ。
あれだけ惨殺シーン作れたんだから、オーギュストの野望成就なんて簡単に描けるのに。2022-10-09 (日) 13:54:45 [ID:i5fn2scQNuY]- ただでさえDEAD END連発で鬱陶しい&テンポ悪いのに、そんなもん仕込まれた所で、わざわざ見る人はあまりいないと思うが・・・
2022-10-10 (月) 01:07:29 [ID:c5YxSF7XMbE]
- トロフィー「思想家の悪願、成就せり」or「解決事務所、未解決」…でも作ればいいんですよ。
ワーストエンディングという形で。プラチナ取りたかったらいやでも見なきゃいけない。2022-10-10 (月) 20:31:53 [ID:i5fn2scQNuY] - バッドエンドをいやでも見なきゃいけない、とか大分嫌がられる要素だと思うんだけど
2022-10-12 (水) 09:08:02 [ID:7Lo75dnqh0g]
- 閃4のノーマルエンドすら、わざわざ見たくないのに見せられた感じだったし、
そういうバッドエンドを見なくちゃいけないような要素は、正直いらない。2022-10-12 (水) 23:25:46 [ID:c5YxSF7XMbE] - アニエスがオーギュストにゲネシスのタイムリープで100年前のカルバードに一緒に連れて行かれるという結末とか?
で、ヴァンたちが倒れているところにタイムパラドックスの闇で包まれてTHE ENDと。2022-10-19 (水) 02:02:21 [ID:pyGr.nOMofA]
- トロフィー「思想家の悪願、成就せり」or「解決事務所、未解決」…でも作ればいいんですよ。
- ただでさえDEAD END連発で鬱陶しい&テンポ悪いのに、そんなもん仕込まれた所で、わざわざ見る人はあまりいないと思うが・・・
- ナイトメアオーギュストのSクラでシールド貫通して体力10000越えが倒れたときは焦ったわ。
2022-10-12 (水) 00:46:35 [ID:aLFt.nzk19U]
- スウィン戦前のイベントでいつも先頭歩いてるヴァンが後ろにいる時点で奇襲来るんだろうなって分かってしまう
2022-10-12 (水) 07:29:52 [ID:2Auc8hOwsxo]
- 別にいいんだけど、もうちょっと上手い演出(描写)は出来なかったんだろうかとは思った。
2022-10-12 (水) 23:28:33 [ID:c5YxSF7XMbE]
- 別にいいんだけど、もうちょっと上手い演出(描写)は出来なかったんだろうかとは思った。
- オーギュストさん伏線とか無さすぎて盛り上がりゼロ
2022-10-15 (土) 01:17:42 [ID:fSVyggtPrig]
- シリーズ恒例の定期的に湧いてくる、お前誰だよ系小物ボス枠と思えば、ある意味いつも通り。
2022-10-15 (土) 07:35:02 [ID:c5YxSF7XMbE]
- まだシーナやアラミスや将軍なら話題に上がってて覚えてたけど、オーギュストは誰だ?ってなった。 動機も革命後の思想の違いとかふわっとしてるし。
2022-10-16 (日) 09:03:06 [ID:ofeSr/dUkbc]
- その思想の内容を語って欲しかったよな、大事な部分じゃん
2022-10-17 (月) 19:22:30 [ID:efVtfnPFAcM]
- 2章Bの図書室返却イベントで、借りてた本の中にオーギュストについて書かれたものならよかったのに。
「ほんとイカれたヤツだよ」
「こいつの理想、とんでもねえな」
と借りてた生徒の酷評台詞があってもよかった。そしたらちょっとしたフラグになってたと思うが。2022-10-30 (日) 17:34:23 [ID:i5fn2scQNuY]
- その思想の内容を語って欲しかったよな、大事な部分じゃん
- 革命関連のキャラだとは思ってたけど、
正体明らかになるシーンで名前出るまで絶対にアラミスだと思ってた。
敵の隠れ家の上に学園建ってるし、たびたび変人って呼ばれてたし。2022-10-17 (月) 19:56:38 [ID:RSoekwZcOcA]- 2対の像の仕掛けとかで像=芸術家からアラミスだと思ってたわ。 まさかシーナの像の仕掛けはゲネシス手に入れてから4ヶ月の間に用意した急増のものだったとは…。
2022-10-19 (水) 13:21:02 [ID:ofeSr/dUkbc]
- 2対の像の仕掛けとかで像=芸術家からアラミスだと思ってたわ。 まさかシーナの像の仕掛けはゲネシス手に入れてから4ヶ月の間に用意した急増のものだったとは…。
- イース9同様
やたらと民主化革命の話が出てくる時点で察するべきだった。2022-10-18 (火) 09:57:25 [ID:VSgijzt1sDE] - しかし、思想家、知恵袋系というのは軌跡では確実に悪役になるな。
かの熊ヒゲ弁護士、同志Gもそうだし。
まあ、いいところは自らの野望のために人任せにせず自ら手を汚せる点だけか。2022-10-18 (火) 17:47:00 [ID:3XB4gGqnWbU]- 《G》の考えが閃3でディストピアへの途で回収されたように、オーギュストの思想も後々明かされるのかも知れない。
2022-10-18 (火) 18:01:51 [ID:ofeSr/dUkbc]
- 《G》の考えが閃3でディストピアへの途で回収されたように、オーギュストの思想も後々明かされるのかも知れない。
- その伏線があるとすれば、この程度っすわ。
(※前作の4章、高校の歴史の授業にて)
中年教師「盟友であった思想家オーギュストの独裁や~(以下略)」
↑
公式はこれだけで気付ける奴が、現実にも沢山いると勘違いしたんだと思う。
軌跡シリーズはベースが100%ファンタジーだというのを、完全に忘れてたんだろう。
(ちなみにベースに現実が入ってるRPGはポケモンやペルソナ等。※ファルコム限定なら東ザナのみ)2022-10-29 (土) 14:38:58 [ID:tKLpNYAc5fI]- 今作の2部でも臭わすテキストあったけどほんとそれだけだったよね。
2022-10-30 (日) 02:42:45 [ID:OHcP7sUSkR6]
- 枝主だけど、この手法について何か既視感を覚えていたが、それがここでわかった。
このやり方は、イザナミ(ペルソナ4)だ。
ただ、イザナミは神話として現実でも調べる事ができるが
オーギュストにそれを求めさせるのは、どう考えてもNGだ。
軌跡シリーズは"完全なフィクションであり、実話が全く入っていない作品"なんだから。2022-10-30 (日) 13:32:46 [ID:tKLpNYAc5fI]
- 今作の2部でも臭わすテキストあったけどほんとそれだけだったよね。
- シリーズ恒例の定期的に湧いてくる、お前誰だよ系小物ボス枠と思えば、ある意味いつも通り。
- 初日に戻るのはさすがにアホくさって声に出てしまった
誰かの経歴に傷が付くからしょうがないねとはならんやろ2022-10-18 (火) 07:50:27 [ID:fdIFx77X4Vc] - なるほど
3/20昼はすでに探索済みだから
話しかけたことある人は話す必要ない、と
武器屋はさすがに最新のラインナップになってるけど2022-10-18 (火) 10:51:16 [ID:VSgijzt1sDE] - ヴァンタイユ地区
シャードトークンは落ちてないけどポータルはある、という罠
事前に知ってなかったら危なかったな2022-10-18 (火) 10:53:17 [ID:VSgijzt1sDE] - これまで「他のゲネシスを介して対象の記憶を侵蝕・改変する実験」をしてたわけだからゲネシス7個こっちが持ってる今、焦らなくてもアシェンの侵蝕は始まらないんじゃないの?
2022-10-18 (火) 13:40:37 [ID:ofeSr/dUkbc]
- Eルートの最後、第八のゲネシスしか持ってないはずのガーデンマスターたちが全域侵蝕してデッドエンドだったんだから最早他のゲネシスを中継点にする必要なく他の侵蝕、改変も出来ると見るべきでは? よくわからんけど
2022-10-18 (火) 19:17:39 [ID:7Lo75dnqh0g]
- Eルートの最後、第八のゲネシスしか持ってないはずのガーデンマスターたちが全域侵蝕してデッドエンドだったんだから最早他のゲネシスを中継点にする必要なく他の侵蝕、改変も出来ると見るべきでは? よくわからんけど
- オーギュストの計画が成功してもお隣の帝国のイシュメルガさんに飲み込まれそう
2022-10-19 (水) 15:17:14 [ID:k9/oy3HxcPM]
- イシュメルガに比べると確かに小せえな。オーギュストの悪願は。
クロワール公やワイスマンと同程度か。2022-10-20 (木) 12:44:51 [ID:yGAoqCyQPTU] - 案外イシュメルガ=オーギュストとしてカルバードどころか全ゼムリア征服できそうだな。
2022-10-23 (日) 17:09:34 [ID:GC5gwUbvsP6]
- イシュメルガに比べると確かに小せえな。オーギュストの悪願は。
- 正直ここまでナーディア復帰しないとは思ってなかった。でも一人で行ってしまったとはいえ真っ先にガーデンマスターまでたどり着いてるの有能だな・・・
2022-10-20 (木) 00:58:58 [ID:FahzntQJNMQ]
- 結局なんでオーギュストにエースの記憶あったのかわからなかったんだけど、使ったエースの義体に記憶があったのか、教団にいた時に見ていたからなのか、エリュシオンシステムの力なのかどれなの?
2022-10-24 (月) 10:49:06 [ID:YnhLVH2pDD2]
- 「1つだけ聞かせろ……」(突然の質問、相手には答える義理もなし、なぜ答えてくれると思ったのか)
「そういえば気になっていました…」「そいつがあったかよ…」「そう考えれば辻褄もあいます…」「ああ、もう!!」「ハン……」
ボス「ハハ…なんか置いてけぼりっていうか…」
2022-10-25 (火) 01:23:50 [ID:IIkWjH5kwks]
- 「残念ながらここは学校ではない。質問をしたら答えが返ってくるとは思わないことだな」 とか言ったら余計アラミスっぽく成るから言えねぇな。
2022-10-25 (火) 11:47:08 [ID:ofeSr/dUkbc]
- 今回の黒幕は碧や創の軌跡みたいにサブイベントで伏線回収あっても良かったんじゃないの?いくらなんでも、ぽっと出すぎる…
2022-10-25 (火) 11:31:05 [ID:3W8x.4AbYAA]
- 空2nd終盤を思い出して懐かしくなった。教授に操られたヨシュアがエステルを斬るよう命令されて、その命令が解放されるトリガーだったやつ。
2022-10-27 (木) 22:43:11 [ID:rgZadTFSkhY]
- このルートに入ってから、チャートマップが全く見れなくなってる…。
これは何を意味してるのか、誰か教えてほしい。2022-10-28 (金) 14:40:52 [ID:tKLpNYAc5fI]- 普通に見れる。 庭城のエリア攻略中だと見れないけど、そうじゃないならバグかな?
2022-10-28 (金) 17:24:01 [ID:ofeSr/dUkbc]
- ぶっちゃけた話、不可能を意味する"ポン!(※)"という音すら鳴らなくなってる。
(※例えばエレイン以外の協力者を現実世界でパーティーインさせる等)
- ぶっちゃけた話、不可能を意味する"ポン!(※)"という音すら鳴らなくなってる。
- 普通に見れる。 庭城のエリア攻略中だと見れないけど、そうじゃないならバグかな?
後は…ナーディア復帰前ぐらいか?
2022-10-28 (金) 18:06:23 [ID:tKLpNYAc5fI]
- ナーディア復帰は全く関係なかった。
枝主の言う通りバグの可能性が一番高いが、公式がコイツに気付くかどうかも怪しい。2022-10-28 (金) 22:13:12 [ID:tKLpNYAc5fI]
- 本物のエースがガイ・バニングスにしか見えなかった…
そして演出法も碧エンディングかと思った…2022-10-29 (土) 15:21:40 [ID:tKLpNYAc5fI]- あれ本物じゃなく模倣擬態の魂の方じゃないかな?6年前に死んでるんだから少年から青年に体が成長してる訳ないっと思いたい(笑)
2022-10-29 (土) 21:29:03 [ID:zeoBvay4udU]
- あれ本物じゃなく模倣擬態の魂の方じゃないかな?6年前に死んでるんだから少年から青年に体が成長してる訳ないっと思いたい(笑)
- 翌日の事件が載ってるタイレル通信売ってるよw
ゲーム的にはその方が親切かもしれないけどさぁ2022-11-05 (土) 19:34:55 [ID:pmXT.8OLT1s] - ガーデンマスターの正体については作中でも言っているように誰でも良かったんだろうな。プレイヤーに誰でもいいと思わせられなかったのは完全に失敗だけど。
2022-11-06 (日) 20:24:19 [ID:SGePYa4RLB2]
- 誰でもいいからスウィンが復帰した辺りであっさり明かしちゃえばよかったんだけど、いつものように謎解き風のパートをやっちゃった。
2022-11-06 (日) 20:27:32 [ID:SGePYa4RLB2]
- 誰でもいいからスウィンが復帰した辺りであっさり明かしちゃえばよかったんだけど、いつものように謎解き風のパートをやっちゃった。
- 恐らくオーギュストの目的は共和国主導のゼムリア統一なのかもその戦争起こったらまず困るのはドブ以下の屑鉄ことイシュメルガなんだよなあ執着していた乗り手候補であるドライケルスの転生が起きる前に相克の為の戦争を起こされるからまあでもイシュメルガなら元帝国と他の地域の人間の理性外されて反乱起こして相克もできるけど。
2022-11-06 (日) 20:33:47 [ID:aO8Nt9lIK52]
- 仮にそうなったらイシュメルガはオーギュストに取り憑くはずだろ。
2022-11-07 (月) 07:11:13 [ID:cwaakY/orRQ]
- 共和国との争いが激化すると結局帝国の騎神が目覚めるだろうし、とっくに目覚めてる黒は適当に起動者見繕って動くだろうしなぁ、まぁ魔女が攻めてきた共和国に降伏するなら黒一騎だけで済むかも知れんが。
2022-11-07 (月) 08:03:58 [ID:ofeSr/dUkbc]
- 仮にそうなったらイシュメルガはオーギュストに取り憑くはずだろ。
- 冒頭から「そこまで戻るんかい!」ってちょっと笑ってしまった…w
2022-11-25 (金) 02:39:05 [ID:IszEC3s.Ejg]
- 逆に言えば、オーギュストが「おっ始める」前に始末しないといけなかったということなんだろう。
2022-12-18 (日) 16:49:24 [ID:i5fn2scQNuY]
- 逆に言えば、オーギュストが「おっ始める」前に始末しないといけなかったということなんだろう。
- カトルがジェラールの時みたいなって言ってたけど、中身をはじめ色々な意味でジェラールの方が格上だった。
ここまでのストーリーで、どんな経緯でどんな暴走したか描かれてないから、ふーんで終わってしまった。
シーナたちの地下潜伏場所で日記なりなんなり伏線があればなぁ。2022-12-25 (日) 02:47:24 [ID:SpKaeq0Pwfg] - 今回の話しょうもなさすぎる上にラスボスがあまりにもぽっと出。
ライターのレベル低すぎ。なろうで出版までいきつかないぐらいじゃん2023-01-08 (日) 05:16:29 [ID:HCaWlQptD8k] - 生身でゾルガの相手させられてしかもアッサリ勝っちゃうのは拍子抜けだったな
今まで散々ヴァンのグレンデルよりも強い描写をされていたのに
OPのシーンが回収されてないからまだ出てくるんだろうけどさ2023-01-09 (月) 01:51:43 [ID:gkXW1TV0TWw] - 説明たらずだよなぁ・・・
2023-10-03 (火) 21:27:53 [ID:F9pppHnqSHU]
- 既に言ってる人いたけどやっぱり碧や創みたいにクエストやサブイベで何かしらで示せてれば…とは思ったなあ。露骨にし過ぎるのを気をつけたんだろうけど答え合わせ以前の話だったかも…
2023-11-19 (日) 22:26:29 [ID:FxA0uX4QciU]
- エースって誰なの
スウィンがあのとき何かできたんじゃないか、とか言ってるけどあのときっていつ?
よくわからんキャラのよくわからん感動してくださいシーンが流れてきてなんじゃこれ状態
感情移入できるほどエピソードがあったように思えないんだけど見逃したのかなぁ2025-03-23 (日) 21:02:17 [ID:8VVKT0v2/CQ] - ヴァンの掘り下げを期待して買ったんだけどここまでで特になんもないのは残念だなぁ
すーなーの掘り下げしてメインキャラです!みたいな展開してるけど結構な離脱期間があって流れで合流して感動のシーンです!みたいな2025-03-23 (日) 21:06:31 [ID:8VVKT0v2/CQ] - ゲネシスくんが本気出してくれて
黎の軌跡の始まり時点まで巻き戻してくれたら良かったのにね
すべてのシナリオ書き換えてくれぇぇ2025-03-29 (土) 21:16:26 [ID:aQTTWnXnD4Y]
当ゲームタイトルの権利表記
© 2022 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」