V.I フロイト の履歴(No.7)

最終更新:

RANK01/S
搭乗者名V.I フロイト
AC名ロックスミス
報酬100,000
チップ6

INFO

アーキバスグループ強化人間部隊 ヴェスパーの首席隊長

フロイトはアイランド・フォーの動乱において
作戦成功率94.7%を記録した稀代のエースパイロットであり
「スネイル同様の調整を重ねているに違いない」 と
周囲からは見なされている

しかし実際のフロイトは ACを駆ることを愉しみ
日々の小さな上達を積み上げつづけた ただの人間である

基本情報

  • 機体構成
武器
R-ARMRF-024 TURNER
L-ARMVvc-770LB
R-BACKSB-033M MORLEY
L-BACKVvc-700LD
フレーム
HEADHD-011 MELANDER
COREVP-40S
ARMSVP-46S
LEGSLG-011 MELANDER
インナー
BOOSTERFLUEGEL/21Z
FCSFC-006 ABBOT
GENERATORVE-20A
コア拡張
EXPANSIONPULSE ARMOR

フレームはベイラムとアーキバスの混成(第2世代型のメランダーとVP40系)の中量2脚。装甲の防御属性のバランスは良好。
武装はベイラムの量産アサルトライフル、VCPLのレーザーブレード、ベイラムの肩拡散バズーカ、VCPLのレーザードローンとこちらもごちゃまぜ。さながら独立傭兵のような機体構成である。
内装は機動戦向けブースタのFLUEGEL/21Z、近接特化FCSのFC-006 ABBOT、重量とEN出力のバランスに優れるジェネレーターのVE-20A
それなりに高いEN射撃武器適正が無駄になってはいるが(ドローンや近接武器、プラズマミサイルはEN属性であっても対象外)、重武装による高負荷に耐え得る出力を持ちながら、速度低下の激しくなる総重量7万5千を超えないパーツがこれしかないという点こそが本質にある。

近接主体でザ・標準を体現してるとも言えるアセンブル。全ての攻撃属性と命中率を両立している。
真面目に相手しようとするとそれなりに厄介ではあるが、一部ランク詐欺の下位ランカーほど反則的な強さは持っていない。

やや近めの中距離を維持しながら、フラフラと空中を動きつつアサルトライフルを撃ち、レーザードローンで牽制と回避先の限定を行い、そこに拡散バズーカを撃ち込むという、衝撃を常に蓄積させて圧力をかけ続ける戦法を取る。

アリーナではブレードほぼ使わず、ABの急速接近もキックも使わないなど、接近戦も交えてくることがほとんどない為、結果的に攻撃の手が非常に緩い。
ミッションで登場する際はブレードを解禁しており、レーザードローンと織り混ぜたコンボを繰り出してくるので、此方から一方的に攻める状況でもなければ接近戦は非常に危険。

アサルトライフルは衝撃が溜まってさえいなければ、いっそ無視してもいい。レーザードローンは足を止めなければあまり当たらないので構え武器を持っていないなら気にならない。拡散バズーカは威力が高いので警戒が必要だが、逆にいうと常に動き回れる機動力があればバズーカ以外に警戒するべきものはない。
せいぜいスタッガー時にブレードを振ってくることとレーザードローンが痛いくらいだが、ここまで来た621にとっては凡庸な中量二脚からスタッガーを先に奪うなど容易いことだろう。

耐久面も装甲値のバランスこそいいが、逆に言うとどのような装備でもある程度通る。
結果、凡庸な耐久なのもあって、定番のW重ショでスタッガー状態にしてから高火力のワーム砲を叩き込む戦法や、車椅子の引き撃ちミサイルで相手のレンジ外から一方的に攻めるなどの鉄板構成を取れば敵ではない、ミッションでもリペアを使わせずにほとんどのセリフも喋らせず撃破してしまうことすらある。

ただし、こちらも中途半端な機体・武装構成の場合、NPC特有の反応の良さと対応力の高い機体構成ゆえに、それなりの強敵と化する。しっかりとコンセプトを固めた機体で望めば、それほど苦労することはないだろう。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • なんかNPC同士を戦わせる動画でスティールヘイズやバルテウスに圧勝SELには第二形態相手に五分と今のフロイトはかなり強いらしい
    本当もう少し強化入ったら名実ともにランク1の貫禄出そう
    2024-10-18 (金) 20:34:35 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
    • ジェネがアセンミスってるのとアサルトが意図的に弱すぎるからそこらへんどうにかすればちゃんと強そう 言い換えるなら小さい微妙な点あれど大きいダメな点がそれぐらいということなんだけどね
      2024-10-18 (金) 21:36:04 [ID:xhJj4owD6pA]
    • ジェネの復元性能上がったらいよいよ最強に手が掛かる強さしてる
      2024-10-18 (金) 21:49:53 [ID:1Lu1LMpRD6Q]
    • 初期ライフルの性能を全体的に強化して(特に性能保証射程と弾速は大幅に上げて良いと思う)、レザブレの通常攻撃のもたついたモーションの高速化、ドローンにもEN射撃武器適性が適用されるようにしつつ、ジェネの復元性能を上げたらトップランカーのアセンとして文句無い性能になれると思う
      2024-10-20 (日) 21:33:14 [ID:b5MwPm2W7ug]
  • それはそれとして中量機特有の中途半端な機動力と耐久力のせいで、アリーナやミッションでは火力特化アセンで瞬殺出来てしまう上に、引き撃ち特化アセンなら攻撃垂れ流してるだけで苦も無くダメージレースに勝ててしまうから、ボス補正でAPを1.5倍ぐらい上げても良いんじゃないかな…
    まぁ、アリーナやミッションのACに(一部を除いて)苦戦する要素が無いのは、別にロックスミスに限った話では無いけどさ
    2024-10-20 (日) 21:41:05 [ID:b5MwPm2W7ug]
  • やっぱ操作に慣れれてなくて装備揃ってない序盤にちょっとだけ顔合わせさせて終盤に危なげなく勝って成長を感じさせるパターンだったらネタにならず気持ちの良い敵だったのに、ラスティがそれも持っていってしまった
    2024-10-20 (日) 21:49:11 [ID:Ynxau.QYIws]
    • 何ならフロム的には本当に出オチ&噛ませ系のネタキャラとして設定したキャラだった可能性もあるからな…
      そしたら想像以上に人気が出ちゃったパターンとか?
      2024-10-21 (月) 13:27:46 [ID:b5MwPm2W7ug]
    • ミッション中にアリーナトップとかのAC出るとテンション上がったもんですがAC6はごく普通に感じました。
      戦闘中にキャラを立たせようにも…色々もったいないと思いますこのキャラ。ラスティポジでも良かったかもですね。
      2024-10-26 (土) 23:49:06 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 個人的には作中キャラの中でもかなり考え込まれてる良アセン
    重量73800以下じゃなくVP20sでないのが悲しいけど...
    個人的にはAMの傭兵試験プログラムを受けてなかったから、存在を知らなかった説を推したい
    2024-10-21 (月) 14:33:09 [ID:yx/Wi/UmJVw]
  • 理論上は強いんだと思う。バランス取るためにシミュレーションみたいなの走らせてると思うんだけど、たぶんそこでは強かったんだろう
    2024-10-23 (水) 07:13:20 [ID:pf7C3tmBeac]
  • なんかこいつにだけパイルやたらスカってしまうんだけどなんでだろう・・・。スタッガー硬直時間短いみたいなことあったりすんのかな
    2024-10-26 (土) 23:40:44 [ID:nUlSerXf8Nk]
  • 中距離FCSにして、ライフルとドローン垂れ流しながら引きつつ近づいてきたら肩バズかブレードで迎撃、肩バズかブレードで追撃なら多少ましかも
    肩バズとブレードは攻めより迎撃向けの性能かな
    ブレードはAB中相手なら縦軸合わせしやすいし、拡散バズは拡散小さくなったから近距離だと弱くなったし中距離で撃ちたいかな
    まあブレードのもっさりモーションのせいで中距離だとノンチャ追撃も間に合わないこと多いけどね
    少なくてもアサライは接近戦やっていい武器じゃない
    2024-10-27 (日) 15:17:52 [ID:LC4IRe4xF5o]
  • アプデの度に起こる連続アッパー調整が一段落したと思ったら、今度はバンダイのブラモデルで新製品の情報が出る度に、ロックスミスのパーツが徐々に揃ってきて立体化が近づいてきた
    フロイトはフロムだけじゃなく多分バンダイとも寝てる
    2024-11-13 (水) 10:01:47 [ID:xVoNS8MA.Ec]
    • まぁ普通に考えたらたまたまなんだろうけど、ロックスミス自体がそこまで特殊なパーツを使ってない凡庸な機体だから比較的揃いやすいんだろうね
      2024-11-13 (水) 16:25:45 [ID:b5MwPm2W7ug]
    • あと少しのパーツで組める奴存外多いね
      後は武装だけのG6とハウンズに武装とフレーム一つまみのノーザークとロックスミスとG3
      勾陳除いた武装は揃ったG5と武装は揃ってるG4と武装やフレームが似通ってるレッドガンは早々に揃いそう
      スプチキとLRAでコールドコールも行けるし大豊フレームあれば16歳でラミーも行ける
      2024-11-13 (水) 18:50:27 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • 『映像記録:部品性能試験』に小さく映ってる時のロックスミスの武装が、アリーナやミッションの時と違うという小ネタがあるけど(実際シルエットが微妙に違う)、皆はどういう武装をしているように見える?
    個人的にはSB-033M MORLEY→VP-60LCS、Vvc-770LB→SG-026 HALDEMANになっているんじゃないかと思ってる
    確かに元のロックスミスでは完全に無駄になっていたVE-20AのEN射撃武器適性は活きるけど、逆に使いにくいアセンになってる気がするなコレ…
    2024-11-17 (日) 21:35:09 [ID:b5MwPm2W7ug]
    • ジェネも変えてるかもしれんぞ
      2024-11-17 (日) 21:43:29 [ID:PH8dIaKZil2]
  • 肩バズでスタッガー取る→チャージ無しブレードで追撃はできたけど、チャージ無しブレードでスタッガー→肩バズで追撃はギリ繋がりそう?
    チャージブレードでスタッガー→肩バズで追撃は間に合わなかった
    2025-03-31 (月) 21:59:51 [ID:Ns4QMSg45Bg]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: