解析対象:51-002 K の履歴(No.4)

最終更新:

RANKβ-1
搭乗者名解析対象:51-002 K
AC名マインドβ
報酬80,000
チップ10

INFO

インテグレーション・プログラム第2フェーズ


これまでの検証を経て素体マインドαに
アップデートが施されました

搭載されるAIもまたオールマインドに集積した情報の結実です

マインドβはそのまま実戦に投入しても
優れた傭兵と見紛うほどの働きを見せるでしょう

基本情報

  • 機体構成
武器
R-ARM44-142 KRSV
L-ARMVP-67LD
R-BACK45-091 ORBT
L-BACKVP-61PS
インナー
BOOSTERBST-G2/P06SPD
FCSFCS-G2/P05
GENERATORVP-20C
コア拡張
EXPANSIONNOT EQUIPPED

マインドαの武装をアップグレードしたもの。ミッション・強制監査妨害にて僚機となる謎の独立傭兵ケイト・マークソンが搭乗する機体「TRANSCRIBER」が全く同じ構成をしている。ちなみに「TRANSCRIBER」は英語で「転写する者」の意。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • そのまま実戦に投入しても優れた傭兵と見紛うほどの働きを見せるでしょう(すっとぼけ)
    2023-09-10 (日) 07:02:53 [ID:fPgW8Ns2gh2]
    • 実際あそこのケイトはエクドロモイと対等に渡り合うし火力高いからそこらのランカーよりは強いんだけどね
      ヘリを5機しか落とせない?何のことやら
      2023-09-10 (日) 13:27:37 [ID:lkCRtnFvPok]
      • アリーナの擬似AC戦ばっか学習して、対戦厨みたないいびつな学習データになってるから対応できないんじゃねーかなって。オールドンマイだし…
        2023-09-12 (火) 18:44:35 [ID:FUfx3yTpVUA]
      • 実際この機体でヘリ落とせそうなのカラサワだけだし撃ちすぎてオーバーヒートしちゃったようわーでヘリ大量離脱はありそう
        2023-09-13 (水) 10:24:07 [ID:1vB9zzhx3Ec]
  • ウォルターが621の裏切りに気付いたのドンマイがバレバレの時点で接触してきたから説
    2023-09-14 (木) 07:13:02 [ID:fSgdBboMazs]
  • ヘリコプター5台で限界なのが最高に頭オールマインド
    見逃した分は全部ケイトが撃墜するから最悪逃げ回っててもミッションはクリアできるけど
    代わりに敵から621への攻撃が苛烈でヘリに執着してフワフワしてると普通に撃墜される
    ぐらいのミッションなら凄みも出たのに・・・
    2023-09-18 (月) 17:41:18 [ID:QGhUne0mM.M]
  • シールドにENライフル持ってるからできり信頼()を重ね続けたノーザークかと思った
    2023-09-22 (金) 11:39:02 [ID:TymLNkphmIU]
  • 肉厚機体と最高火力携行武器にそれを補助するオービット追加すれば最強だろうという極端な考えで左半身と内燃を何にも考えてないのほんと草
    恐らく地面上をブースト移動しながらの射撃テストしか試してないんじゃねーの
    2024-01-11 (木) 19:30:51 [ID:HVeZJoGJBSA]
  • 自分で使ってみるとノンチャKRSVで衝撃溜めて、ある程度溜まったらチャージ開始&レザオビ展開、ダガーキャンセルQBで接近してフルチャKRSV→ダガー三連→AA→ダガー三連で大体のやつは落とせる。
    問題は攻撃とコンボの起点を全部KRSVに頼ってるので外したり防がれると簡単に死が見えるところ。
    しかしワンチャン能力はあるので意外と捨てたもんじゃないと思った
    2024-12-01 (日) 14:33:45 [ID:mizwu3FeGcg]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: