&ref(): File not found: ".jpg" at page "聖樹の支え、エブレフェール"; | |
場所 | ミケラの聖樹 |
---|---|
祝福 | |
環魂碑 | |
サイン溜まり | |
ボス | ミケラの刃、マレニア |
目次 |
ミケラの聖樹を抜けた先のエリア。獲得ルーン量や入手アイテムから推し量ると、本作のエリアとしては崩れゆくファルム・アズラ等を上回る難しさ、つまり作中最高難易度。
使える物は何でも使うぐらいのつもりで、心してかかろう。
入って通路を真っ直ぐ進むと建物内に祝福「祈祷室」がある。建物手前にいる貴腐騎士はスルーして祝福を触ってもいいが、ミリセントのイベントを進めている場合は祝福そばにミリセントがいるので戦闘に巻き込まないよう注意しよう。
祝福「祈祷室」から階段を降りて進んでいく。
道なりに進むと貴腐騎士が2体いる部屋にぶつかる。2体相手はきついので、屋根上を通ってやり過ごすと良い。部屋の中にはアイテムもあるが、ルーンと鍛石【7】。
この部屋を抜けて進むと、正面に2機、右手側の高台に2機、合計4機のバリスタから狙われる大きな通路に出る。正面には腐敗した化身1体+聖樹騎士2人も待ち構えており、無為無策で正面突破を強行するのは非常に厳しい。
これで突破できれば、祝福「エブレフェールの内壁」へ到達する。
また、腐敗した化身はもう一体おり、祝福「祈祷室」から出て二つ目の左の部屋の階段を登り、外に出てすぐの木に登っていった先、鐘がある塔のハシゴを降りた場所から外縁の回廊にジャンプしたところを警邏している。
この外縁回廊の祈祷室方面の突き当りには貴重アイテム「古竜岩の喪色鍛石」が落ちているため、ぜひ回収したい。
ここの腐敗の化身は倒すことで「腐敗した儀仗」を入手できるが、この回廊は非常に狭く、戦闘にはあまり適していない。ひとまずやり過ごして「古竜岩の喪色鍛石」だけを回収するのが良いだろう。腕に自身があるなら挑むのもよいが、後述する理由から後回しにすると楽。
※余談ながら塔の上からハシゴを使っておりて行くと、腐敗した化身にほぼ確実に発見される。また雑魚を処理していない場合ハシゴを伝って来る。
なお、塔の内部にはレバーと昇降機があるが、先の祝福「聖樹最下層」側からアクセスしなければ起動しない。
そちらから昇降機を使って来る場合、雑魚は反応せず、化身にも発見されずに安全に到達可能。
※ver1.03時点:昇降機のスイッチ部分に目掛けてそっと上手く飛び降りると(落下死はするが)昇降機が起動し上がってくる。普通プレイでの実用性はあまり無い。
祝福「エブレフェールの内壁」から進むとすぐ左には腐敗した結晶人が3体いる。戦う場合は1体ずつ、魔術や弓矢、スローイングダガーなどで誘い出すとよい。
結晶人たちと反対方向へ進み、樹を伝って左の出口から出ると赤い腐敗の沼地がある。ここの沼地は深く、移動速度が低下する上に敵がいるため、滝側の奥まで急ぐ。このとき、ダガー等についている戦技のクイックステップで移動すると、ローリングで生じる「まみれ」による朱い腐敗ゲージの蓄積を抑えることができる。またカメラを向いてバックステップを連発することでも、足場の悪い沼地を素早く移動できる。奥からは下の木に飛び移って進むことになるが、やや滑り落ちやすい。自然落下ではなくジャンプで丁寧に移動しよう。
そこからすぐの建物に入り、ハシゴを降りて進むと祝福「排水路」がある。
また、建物に入らず、坂を登った先の木の根を進むと別の赤い腐敗の池に移動できる。池の中央に近づくと爛れた樹霊が現れ、倒すと「黄金の種子」を入手できる。非常に戦いにくい場所であるため、出現したらすぐに木の根をつたって戻り、遠距離攻撃で倒すと安全。魔法が無い場合、出血効果のあるボルトを滑車の弩で撃ち続けると楽に倒せる。もちろん弓と骨の血矢(羽付き)の組み合わせでもOK。
ミリセントのイベントを進めていた場合、爛れた樹霊を倒すと近くの陸地に金・赤の召喚サインが現れる。協力イベント終了後は沼地の奥の陸地にミリセントが現れる。この時、彼女を踏みつけると死亡してしまっていたが、Ver. 1.04以降ではダメージを受けなくなり、プレイヤーが誤って殺害することは無くなった。
祝福「排水路」からは木の根を伝って進み、奥にある教会へ行く。
教会内部には多数の腐敗の眷属が待ち構えており、蟲糸を飛ばして来て厄介。相手をするよりは、駆け抜けるのが良い。教会の奥にある昇降機に乗ると祝福「聖樹最下層」がある。
そのまま進むとボス「ミケラの刃、マレニア」との戦闘となる。
教会の正面出口はアイテム回収の寄り道ルートとなるので、先に祝福を触ってから挑戦したほうが良い。
教会までの枝を伝って、屋根の穴から梁に飛び降りて見下ろすと、教会内に竜印の大盾のタリスマンが入った宝箱が見える。是非取得したい。
教会の東側は聖樹兵、西側は腐敗の眷属が多数配置されている。
西側は最奥で霊姿摘みの鈴玉【3】 が手に入る。
祝福「聖樹最下層」左手側の部屋に入り、昇降機に乗ると「祈祷室」~「エブレフェールの内壁」間にある塔の内部へと繋がっている。「祈祷室」から来た時と同様、塔から外縁回廊へと飛び移ることで上述の腐敗した化身と戦う事ができる。
正面切って戦う場合、左右が狭く満足に旋回・回避できず、圧倒的に不利な場面での戦闘を強いられる。攻撃力も高く、特に光弾が来るとやり過ごすのは至難。正攻法と言うのが憚られるほど。
後述の避難場所の存在からも、正直な接近戦は縛りプレイの領域と言えよう。
「内壁」方面へと進んだ先に入口があり、屋内回廊へ入れる。内部には腐敗した結晶人がいるので、結晶人を処理すれば、化身からの避難場所になる。
しかし、入り口につっかえさせて一方的に遠距離攻撃しようとしても、遮蔽物がないため、腐敗した化身の光弾は防ぐことができない。互いに射線が通らない位置取りは可能なため、無理に撃ち合わず、光弾攻撃に飽きて戻るのを待ち背後からできるだけ強力な一撃を入れてまた避難する…という戦法なら安全に倒せる。
※腐敗した化身は毒/腐敗/出血が無効(または恐ろしく耐性が高い)のため、状態異常を入れて待つのは難しい。炎や冷気は通りが良いので、放つならそのような矢/戦技や魔法が良い。強力な遠距離手段に乏しい脳筋ビルドでも、タメ強化タリスマン+タメ強化薬+デターミネーション+最大タメ強攻撃や、壺頭/タリスマン「友なる壺」を装備して火炎/冷気壺投擲…などのように工夫の余地はある。
祝福「聖樹最下層」から進むとボス「ミケラの刃、マレニア」と戦闘。
マレニアを倒すと「マレニアの大ルーン」「腐敗の女神の追憶」を入手し、祝福「腐敗の女神、マレニア」で休めるようになる。
祝福で休むと蕾があり、無垢金の針を返すと「ミケラの針」「古竜岩の喪色鍛石」を入手できる。詳細はミリセントページへ。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
聖脂 | 祝福「祈祷室」前の通路の遺体 | |
---|---|---|
黄金のルーン【12】 | 祝福「祈祷室」から出て、階段を降りてすぐ左の部屋にある遺体 | |
鍛石【8】 | ↑から少し進んで左の通路の階段を登ったところの遺体 | |
ミケラの騎士剣 | ↑から外の木に飛び乗り、奥にある鐘の塔で拾う | |
喪色の鍛石【9】 | ↑からハシゴを降り、ジャンプで奥側の通路に飛び降りて左奥の結晶人がいる部屋 | |
稀人のルーン | ↑の手前で黄金樹の化身がいる通路の遺体 | |
腐敗した儀仗 | 祈祷室~内壁間の外縁回廊に居る黄金樹の化身 | |
古竜岩の喪色鍛石 | ↑の通路の奥にある遺体 | |
ライトニング大ボルト | 祝福「祈祷室」から出て、階段を降りていく途中の手すりの遺体 | |
貴腐の騎士、フィンレイ | ↑の手すりを飛び越えて、下の雫スカラベがいる場所の建物内にある宝箱 | |
古竜岩の喪色鍛石 | ↑の建物から出て左の柱を登ってすぐの部屋にある宝箱 | |
苗床の呪い | ↑の部屋の先にある遺体 | |
古牙×5 | ↑から下に飛び降りたところにある遺体 | |
鍛石【7】 | 祝福「祈祷室」から階段を降りていく途中、南側へ進み樽がある部屋の遺体 | |
三なる光輪 | ↑の部屋から少し南のインプ像の封印の中にある宝箱 | |
免疫の干し白肉 | 道なりに階段を降りていった先の遺体 | |
苗床の呪い | 貴腐騎士が2体いる部屋の手前から右の手すりを超えて下の足場に降り、壁にある入口の先にある遺体(結晶人が3体いる場所の2階) | |
黄金のルーン【10】 | 貴腐騎士が2体いる部屋の右から出たところの遺体 | |
鍛石【7】 | 貴腐騎士が2体いる部屋の遺体 | |
ぬくもり石×2 | ↑から進んで右の手すりから下の部屋へ降りたところの遺体 | |
霊火の矢×15 | ↑と同じ部屋の遺体 | |
鍛石【8】 | ↑の部屋から出てバリスタを構えている敵がいる場所の遺体 | |
聖樹兵の遺灰 | ↑のすぐ近くの盃の前 | |
聖樹騎士の兜 | 祝福「エブレフェールの内壁」そばのハシゴ上にある遺体 | |
鍛石【6】 | 祝福「エブレフェールの内壁」手前、すぐそばの遺体 | |
聖血の木の芽 | 黄金樹の化身がいる場所の脇にある遺体 | |
黄金のルーン【11】 | バリスタを撃たれる通路の遺体 | |
アルテリアの葉 | バリスタを撃たれる通路の遺体 | |
鍛石【8】 | 祝福「エブレフェールの内壁」から戻って黄金樹の化身がいた場所から右手方向のハシゴを降りた先の遺体 | |
王のルーン | ↑から少し進んで左の部屋の遺体 | |
亀首漬け | ↑の近くの結晶人がいる暗い部屋の遺体 | |
喪色の鍛石【9】 | ↑の部屋の遺体 | |
獣血×3 | ↑の部屋から出て奥の通路にある遺体 | |
黄金のルーン【12】 | ↑の通路の奥にある遺体 | |
エオニアの蝶×4 | ↑の近くの遺体 | |
マリカの爛れ刻印 | ↑の近くのインプ像の封印の中 | 石剣の鍵1つ |
腐敗した結晶剣 | 祝福「エブレフェールの内壁」から進んで左の結晶人が3体いる場所の宝箱 | |
英雄のルーン【5】 | 祝福「エブレフェールの内壁」から進んで右の通路一番奥にある遺体 | |
腐敗脂×1 | 腐敗の沼の源流付近、左奥の遺体 | |
エオニアの蝶 | ↑の近く | |
エオニアの蝶 | ↑から手前に戻った崖側 | |
エオニアの蝶 | 腐敗の沼の中央付近の瓦礫 | |
エオニアの蝶 | ↑の東側の近く | |
エオニアの蝶 | ↑の近くのもう一つの瓦礫 | |
エオニアの蝶 | ↑の近く | |
エオニアの蝶 | ↑から南側、根に降りる直前 | |
エオニアの蝶 | ↑の先、根の最下部 | |
黄金のルーン【10】 | 腐敗の沼を抜けてすぐ左の屋内にある遺体 | |
エオニアの蝶 | ↑の屋内に入らずに進んだ坂の途中 | |
墓すずらんの大輪 | ↑の屋内に入らずに、坂を登って枝を渡った先の沼地 ※先に屋内の梯子を降り祝福を開放しておくことを推奨 | |
竜印の大盾のタリスマン | 祝福「排水路」から進み、木の根を伝って上へ登り、教会の屋根から梁に降りて下にある宝箱 | |
幼生蝶 | ↑の教会の2階テラス(南側)にある遺体 | |
エオニアの蝶 | ↑の教会の1階テラスにある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【7】 | ↑の教会から出て西の墓場、途中 | |
稀人のルーン | ↑の教会から出て西のほうに向かった先の遺体 | |
霊姿の墓すずらん【8】 | ↑の近く | |
霊姿の墓すずらん【7】 | ↑から少し下った先、木の根元 | |
霊姿摘みの鈴玉【3】 | ↑のすぐ先にある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【9】 | ↑の近く | |
アルテリアの葉×3 | 教会から出て東のほうに向かった先の遺体 | |
英雄のルーン【5】 | ↑から少し南の遺体 | |
旅の服 旅の腕帯 旅のブーツ | 祝福「聖樹最下層」近くの蕾 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照