スポンサーリンク
深みの聖堂の大主教に与えられる大杖
最高位の象徴にすぎなかった大杖は
大主教マクダネルの手で魔術杖となった
それは信仰を魔術の糧とする禁忌である
戦技は「追加詠唱」
左右どちらに装備していても有効な戦技
ごく短い間、使用する魔術の威力を強化する
使用可能な魔法は魔術、魔法威力修正には信仰が参照されるというチグハグな性能を持つ。
更に、表示上の魔法威力修正と実際のダメージが全く一致しないので注意。
後述の表に記載した実際の魔法威力修正は、戦技「追加詠唱」の有無や対象の防御力を問わず合致する。
実際の値が表示を下回る場合もあるため、少なくとも「ダメージ○倍」系の特殊効果は持っていない。
ちなみに、理力不足でも実際の魔法威力修正は何故か低下しない。
全魔術触媒の中で魔術使用時のスタミナ消費が最大となる触媒の一つ。同じく信仰を魔法威力修正に変える魔術触媒であり、競合対象の金枝の杖槍はスタミナ消費量が非常に小さいという利点を持つことにも留意したい。
実際の魔法威力修正が非常に早熟で、信仰45までの伸び代が非常に良い。
戦技「追加詠唱」を備える理力依存の杖に換算した場合、信仰40で理力51、信仰45で理力54に相当する。
ただし、理力補正を持たない性質上、上位魔術を解禁するために理力を上げるのは本末転倒。
また、「魔力の武器」シリーズには信仰補正が乗らず、魔法威力修正が100扱いになる。
これらを踏まえると、相性が良いのは理力12~18付近の下位魔術となる。
※好相性の魔術についてはこちらを参照
・理力12:「深みのソウル」
・理力13:「ソウルの太矢」
・理力15:「強いソウルの矢」
・理力18:「強いソウルの太矢」「降り注ぐ結晶」
・理力20:「強い深みのソウル」「追尾するソウルの塊」
・理力22:「ソウルの大剣」
・理力23:「ファランの速剣」「強いファランの短矢」
火力と消費FPのバランスが良く隙の少ない「強いソウルの矢」、
高火力を誇り非常に燃費の良い「強いソウルの太矢」が特にオススメ。
信仰45でこの杖と併用すれば、奇跡「太陽の光の癒し」と低燃費の魔力攻撃を両立できる。
最高クラスの燃費を誇る「ソウルの太矢」も有用。
「深みのソウル」「強い深みのソウル」は信魔+イザリスの杖の火力に劣るものの、極めて高い追尾性能を持つ。
詠唱の速さと燃費の良さから連発も可能で、協力プレイでの援護、特にホスト側の闇霊への牽制に向く。
発動後の硬直が短く、攻撃判定の持続が長い「降り注ぐ結晶」も牽制用。
「ソウルの大剣」は乱戦での援護や範囲攻撃として使用でき、敵を複数を巻き込んだ時の消費FP対火力は優秀。
ここから理力を1上げれば、「ファランの速剣」「強いファランの短矢」が使えるため魔術のみで十分な近接択が揃う。
「追尾するソウルの塊」は展開数が理力によって変化する。(初期数は3個)
理力25で4個に増えるものの、元々が極端に低火力なので恩恵は小さい。
とは言え、索敵や足止め用と割り切れば役立つだろう。
信仰45が目安となる都合上、上位奇跡を活用しなければ純魔の劣化版となってしまう。
つまり、魔術と奇跡をバランス良く積むために高い集中力も要求される。
器用貧乏に陥らないよう、どの魔法を使用するか熟慮して決めること。
+5における実際の魔法威力修正は以下の通り。
理・信が同値の場合、57以降は宮廷魔術師の杖+10に逆転される。
信仰 | 魔法威力修正(表示値) | 実際の値 |
12 | 100 | 112 |
---|---|---|
15 | 100 | 115 |
20 | 107 | 139 |
25 | 126 | 163 |
30 | 145 | 185 |
35 | 164 | 196 |
40 | 183 | 207 |
45 | 201 | 218 |
50 | 214 | 221 |
55 | 228 | 225 |
60 | 241 | 228 |
App Ver. 1.06 / Regulation Ver. 1.10
|
|
|
|
※能力値による魔法威力修正の変化は魔法威力修正検証を参照
強化 | 攻撃力 | カット率 | 特殊効果 | 能力補正 | ||||||||||||||||||
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 魔威 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 | |||
なし | 89 | D | - | - | A | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
+1 | 99 | D | - | - | A | |||||||||||||||||
+2 | 106 | D | - | - | A | |||||||||||||||||
+3 | 124 | D | - | - | A | |||||||||||||||||
+4 | 140 | D | - | - | S | |||||||||||||||||
+5 | 156 | D | - | - | S |
強化に必要な素材とソウル | ||||
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 | |
---|---|---|---|---|
+1 | 光る楔石×1 | |||
+2 | 光る楔石×2 | |||
+3 | 光る楔石×4 | |||
+4 | 光る楔石×8 | |||
+5 | 楔石の原盤×1 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照