スポンサーリンク
輪の騎士の槍
説明
輪の騎士たちが持つ黒い槍
古い人の武器は、深淵によって鍛えられ
僅かにだが生を帯びる
そしてそれ故に、持ち主たちと同様に
神々に火の封を施されたという
戦技は「残り火」
今や老いさらばえたその槍を突きながら
往時の姿、そして火を一時的に取り戻す
また、その火はごく僅かに持続する
基本性能
DLC第2弾THE RINGED CITYで追加された長槍。
ただし、モーションは片手R1が長槍、R2がパルチザン、それ以外が槍となっている。
スタミナ消費はカテゴリ内ではやや重め。
物理攻撃力は槍系や同じDLC2で追加された長槍の「ロスリックの戦旗」とほぼ同じ。
僅かに炎属性も備わっており、戦技以外のエンチャントや変質は不可。
炎属性の攻撃力は+5でも2桁と低く、理力・信仰の両補正もEと低いためオマケと割り切った方が良い。
ただし戦技の炎ダメージは理力・信仰で伸びやすい。
重量に対する火力はやや低めなので基本的には戦技のエンチャントが前提の武器となる。
戦技「残り火」はL2が跳躍突き+30秒の炎エンチャント(+90)。
R2派生は一段目が回転薙ぎ払い、二段目が突き上げ+地走りの炎。
炎エンチャントの効果時間は各段を繰り出す度にリセットされる。全段パリィ可能なので注意。
ちなみ、輪の騎士ver.は全段パリィ不可。
狙われやすい初段を外してR2派生を当てるか、炎エンチャント目的の運用も有効。
炎エンチャント中はダッシュ攻撃・ロリ攻撃・R2・ジャンプ攻撃が強化される。
また、両手ローリングR1・ジャンプ攻撃は斧槍モーションに変更される。
App Ver. 1.12 / Regulation Ver 1.31
基本性能 | 武器種 | 長槍 |
---|
攻撃属性 | 標準/刺突 |
---|
戦技 | 残り火 |
---|
消費FP | 12(-/8) |
---|
重量 | 9.0 | 耐久度 | 90 |
---|
物理攻撃力 | 126 | 物理カット | 45.0 |
---|
魔力攻撃力 | 0 | 魔力カット | 30.0 |
---|
炎攻撃力 | 12 | 炎カット | 20.0 |
---|
雷攻撃力 | 0 | 雷カット | 20.0 |
---|
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | 30.0 |
---|
致命攻撃力 | 100 | 受け能力 | 25 |
---|
射程距離 | - | 魔法威力修正 | - |
---|
|
|
モーション
右手 | R1 | 一段目 | 左足を踏み出して突く |
---|
二段目 | 左足を踏み出して突く | R2 | 一段目 | 右足を大きく踏み出しながら右から左へ水平に薙ぎ払う |
---|
二段目 | 左足を大きく踏み出しながら左から右へ水平に薙ぎ払う | ロリR1 | 真上から叩きつける |
---|
ロリR2 | 左足を大きく踏み出しながら左から右へ水平に薙ぎ払う |
---|
ステップ | 走り込みながら真正面を突く |
---|
ダッシュ | 走り込みながら真正面を突く |
---|
ジャンプ | 着地と同時に真正面を突く |
---|
|
両手 | R1 | 一段目 | 左足を踏み出して突く |
---|
二段目 | 左足を踏み出して突く | R2 | 一段目 | 右足を大きく踏み出しながら右から左へ水平に薙ぎ払う |
---|
二段目 | 大きく後ろに回した後、左下から右上に薙ぎ払う | ロリR1 | 左下から振り上げる |
---|
ロリR2 | 大きく後ろに回した後、左下から右上に薙ぎ払う |
---|
ステップ | 走り込みながら真正面を突く |
---|
ダッシュ | 走り込みながら真正面を突く |
---|
ジャンプ | 着地と同時に真正面を突く |
---|
|
武器強化
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 特殊効果 | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 |
なし | 126 | 0 | 12 | 0 | 0 | 100 | | 45.0 | 30.0 | 20.0 | 20.0 | 30.0 | 25 | | 0 | 0 | 0 | D | D | E | E |
---|
+1 | 140 | 0 | 14 | 0 | 0 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | C | D | E | E |
---|
+2 | 150 | 0 | 15 | 0 | 0 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | D | D | E | E |
---|
+3 | 176 | 0 | 17 | 0 | 0 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | C | D | E | E |
---|
+4 | 198 | 0 | 19 | 0 | 0 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | C | D | E | E |
---|
+5 | 220 | 0 | 22 | 0 | 0 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | C | D | E | E |
---|
強化に必要な素材とソウル |
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 |
---|
+1 | 光る楔石×1 | 740 |
---|
+2 | 光る楔石×2 | 1036 |
---|
+3 | 光る楔石×4 | 1332 |
---|
+4 | 光る楔石×8 | 1628 |
---|
+5 | 楔石の原盤×1 | 2220 |
---|
コメント