シャルトルーズ の履歴(No.3)

最終更新:

RANK05/A
搭乗者名シャルトルーズ
AC名アンバーオックス
報酬87,000
チップ4

INFO

コーラル反応再検出と前後してルビコン入りした独立傭兵

彼女はルビコン星系で活動するハクティヒスト集団
「ブランチ」 の一員とされ
ステーション31襲撃計画で封鎖システムに
深刻な打撃を与えたと言われている

ブランチは入れ替わりつづける4人組から成り
シャルトルーズは 「今の2人目」 であるという

基本情報

  • 機体構成
武器
R-ARMVE-66LRB
L-ARMMAJESTIC
R-BACKVP-60LCD
L-BACKEARSHOT
フレーム
HEADVP-44S
COREVP-40S
ARMSVE-46A
LEGSVE-42B
インナー
BOOSTERNOT EQUIPPED
FCSVE-21A
GENERATORVE-20C
コア拡張
EXPANSIONPULSE ARMOR

拡散レーザーキャノン、グレネードキャノンなどの単発系の強力な武器を積んだホバータンク。
近づいて攻撃を食らうと一気にスタッガしてしまうので遠距離で戦ったほうが良い。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • めちゃくちゃかっこいい二つ名を持つ女性
    見つめ合うと素直におしゃべりできない(死人に口なし)
    2023-10-10 (火) 23:38:33 [ID:9XSSxajZUQE]
  • むしろ見つめ合うのが難しい
    服装がワンダフルすぎて、視線が勝手に下の方へ誘導される…
    2023-10-13 (金) 12:32:44 [ID:lhoZMt6H1Nk]
  • タンクなのに「そこそこ」にしか硬くないのが辛いところだなあ。安定性も然程じゃない。
    特にミッションではMTを処理している所を強襲する形になるから割とあっさりスタッガーが取れる。
    そのまま近接とアサルトアーマーで畳んでしまう621は多いんじゃなかろうか。
    2023-10-19 (木) 17:42:11 [ID:wVKDzjPMkcQ]
  • バズーカとかグレネードとか避ける練習にはいい。結構フワフワしてくれるし
    2023-10-20 (金) 18:08:24 [ID:pbDAHhzW5s2]
  • ホバタンのおかげでそこまでトラウマの敵じゃなくなってるな、基本空中にいるからバスーカにも構え硬直が発生してる。これが他のタンクだったらダム防衛で最強の敵になってた
    2023-10-20 (金) 21:59:45 [ID:QqtuYBm59WA]
  • ダム防衛で一人だけ生き残ったパターンのセリフ見るに素はかなり可愛い感じがする
    2023-10-21 (土) 00:06:15 [ID:fTfSzlHfuHE]
    • 声のトーンのギャップで好きになったわ、ブランチの連中もっと掘り下げて欲しい
      2023-11-01 (水) 08:24:31 [ID:abx2QOLDb/I]
    • 贅沢言わないからシャルトルーズみたいな幼馴染が欲しかった。
      2023-11-12 (日) 17:20:20 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • ブランチが以前から暴露系みたいな事をしているのか、今回の件でハクティビストと称されるようになったのかで印象が異なる。
    2023-11-12 (日) 14:11:52 [ID:7WqD9pAHEBI]
    • ブランチの活動範囲がルビコン星系のみだし前から封鎖機構にちょっかい出してたんじゃないかな
      2023-11-12 (日) 14:33:40 [ID:dLPG0wC6A2.]
    • ブランチの面々すきなんだけど、掘り下げていくほど今回の戦犯みたいに思えてくるのがな……。そもそもリーク前のルビコンが今より平和だったのかも分からないけど。
      2023-11-12 (日) 14:46:00 [ID:7WqD9pAHEBI]
      • フラットウェルの依頼で企業を呼びこんだと睨んでる。どうあがいても解放戦線単体じゃ封鎖機構に勝てないし。乱戦に持ち込める上、星外企業は封鎖環境下ではBAWS製MTを現地購入せざるを得ず、さらにラスティの産業スパイで技術格差も埋めるつもりだったのではないかと。無論そのことがバレたら解放戦線が空中分解する、だからこそ独立したブランチにやらせたんじゃないかな。ダム防衛では621倒したら速攻で依頼放棄するし。
        2023-11-12 (日) 15:11:52 [ID:dLPG0wC6A2.]
  • あんまりにもアーキバス寄りな独立傭兵なアセン。それ以外は中立のメリニットのみで正直ラスティよりヴェスパーズらしいラインナップである。しかしブランチを立て直す意志からはアーキバスに関心が無さそうにも見える。フロム脳が刺激される
    2023-11-13 (月) 20:27:46 [ID:P8GolEV38gc]
    • 同じく肩以外全てアーキバス製なの知って驚いた。
      ホバタンの説明から察するにこのアセン丸々引っこ抜いて来たんじゃないかな
      2023-11-18 (土) 23:11:49 [ID:BhUD.msuqYg]
  • あんまりにも攻撃を避けないので見つめ合うと勝手に死ぬまである
    2023-11-13 (月) 20:54:17 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 初めてアリーナを進めていった時は「残り5人しかいないのに四天王みたいなの出すの!?」と
    驚愕したのも今ではいい思い出です。
    2023-11-18 (土) 08:50:04 [ID:ZWK5GP7Xt3k]
  • 見れば見るほどマジでホバタンの意味がない
    2023-11-18 (土) 23:20:28 [ID:BhUD.msuqYg]
    • 遠距離上空から撃ち続けるアセンなのかな…難しすぎるな…
      2023-11-18 (土) 23:23:32 [ID:BhUD.msuqYg]
  • バズーカとFCS強化で中距離戦がめちゃくちゃ強くなったな
    ボコられた
    2024-04-07 (日) 00:47:57 [ID:Dljo51HkP3s]
  • 回避の練習に最適、目指せノーダメ
    2024-04-07 (日) 01:28:46 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • LRBにバズにLCDにイヤショにと盾練習にもよい
      2024-04-08 (月) 00:05:47 [ID:3OE6QDt2vXU]
    • 練習のためにこっちの火力抑えると異様に難しくなるな
      2025-04-26 (土) 07:19:54 [ID:WRyw35eSY2k]
  • こいつACの機体名からニューハーフ疑惑があるって聞いて「えぇ…」ってなった
    リングフレディがいるから否定できないのがなんとも
    2024-12-21 (土) 11:03:20 [ID:D8V4.gB8mr.]
    • 機体名のオックスが(去勢)雄牛だからといって他に一切そんな気配無いのに「パイロット本人も性転換か!?」まで発想が飛ぶのはコーラル過剰摂取かと
      2024-12-21 (土) 12:00:15 [ID:psJnBtYaRKM]
  • アリーナでは基本的に引き撃ちで距離300以遠を維持しようとしてくる。タンク脚部である故に後退デバフがないことも相まって結構引きの速度は速い。
    近中距離ではCPU特有の反応もありコーラルミサイルなどは上昇と自由落下で簡単に回避してくるが遠距離から撃たれたミサイルに対してはなぜか反応が鈍く当たりやすい。

話変わるが最近追加された解説文の最後の一文要らないと思う。コメント欄でも言及されたことはないし
>よく見るとヴェスパー部隊にいても~

2025-01-06 (月) 08:59:54 [ID:bhIMAjxovlU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: