スポンサーリンク
「深みのソウル」の上位魔術
より威力のある、暗いソウルの澱を放つ
魔術師でもあった大主教マクダネルは
聖堂に澱むソウルに歓喜したという
素晴らしい、ここが世界の底であると
App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.09
スロット | 消費FP | 必要能力 | ||
通常 | 宵闇 | 理力 | 信仰 | |
1 | 9 | 7 | 20 | 0 |
Regulation Ver 1.06
スロット | 消費FP | 必要能力 | ||
通常 | 宵闇 | 理力 | 信仰 | |
1 | 11 | 9 | 20 | 0 |
「深みのソウル」の強化版。
他の射撃魔術よりも弾速が遅い反面、追尾性能が非常に高い。
闇属性なので「宵闇の頭冠」のブースト効果は対象外。
通常の杖によるダメージは「ソウルの矢」をやや上回る程度。
しかし、イザリスの杖での使用時は理・信補正+威力ボーナスにより、
「強いソウルの矢」と「強いソウルの太矢」の中間程度のダメージを出す。
威力が最も高くなる理・信のバランスはこちらを参照。
ただし、イザリスの杖は理・信共に45で頭打ちとなるため、
理・信の値が偏っている場合は宮廷魔術師の杖や大主教の大杖と組み合わせた方がよい。
性能は「深みのソウル」のほぼ上位互換で、同じ詠唱時間のまま威力が約1.4倍。
1発当たりのスタミナ消費量も約22→約28に増加しているが、
最低値の持久力9(スタミナ92)でも5発は連射できるうえ、スタミナが枯渇しても0.5秒ほどで詠唱可能となる。
こちらは入手難度が高めだが、それだけの価値はあるだろう。
対モブにおいては、「追う者たち」と「闇の刃」が消費FPの重さから乱発できない都合上、
呪術の「黒火球」と併せて、信魔にとっての主力魔法となる。
特に、闇属性に弱い一部のボスに対しては無類の強さを発揮する。
対人においても、強矢や強太矢よりも追尾性が高いので横ダッシュやローリングを強要。
連射性能の高さから弾幕も形成しやすく、牽制や支援射撃に適している。
なお、柱や段差の多い地形では低弾速+高追尾が仇になりやすく、
特にカーサスの地下墓・イルシールの地下牢などで活かすのは難しい。
対人戦でも僅かな安地を利用される可能性があるため、開けた空間で真価を発揮する魔術。
App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.09
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照