スポンサーリンク
「深みのソウル」の上位魔術
より威力のある、暗いソウルの澱を放つ
魔術師でもあった大主教マクダネルは
聖堂に澱むソウルに歓喜したという
素晴らしい、ここが世界の底であると
App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.09
スロット | 消費FP | 必要能力 | ||
通常 | 宵闇 | 理力 | 信仰 | |
1 | 9 | 7 | 20 | 0 |
Regulation Ver 1.06
スロット | 消費FP | 必要能力 | ||
通常 | 宵闇 | 理力 | 信仰 | |
1 | 11 | 9 | 20 | 0 |
「深みのソウル」の強化版、弾速は遅いが追尾性能の極めて高い、漆黒のソウルの矢を放つ。
通常触媒で使用した際のダメージは「強いソウルの矢」の約9割弱と、火力としては貧弱だが、
イザリスの杖で使用した場合は、信仰補正+固有の闇術補正により大幅強化、
おおよそ「強いソウルの矢」と「強いソウルの太矢」の中間程度のダメージを出すようになる。
ただしイザリスの杖の隠し闇術補正は理信45で頭打ち、以降の闇術ダメージは全然伸びなくなるので、
仮に信仰初期値で理力60のキャラなどであれば「宮廷魔術師の杖」、
理力20で信仰60のキャラなどであれば「大主教の大杖」で使った方が、他の魔法が生かせる。
性能は「深みのソウル」のほぼ上位互換で、同じ詠唱の短さのまま威力が約1.4倍、
ただし1発あたりのスタミナ消費が約22→約28に増加してしまっているので、連射性能は落ちた。
それでも消費スタミナ50の強矢、消費スタミナ70の強太矢に比べれば遥かに軽く、
持久力9(スタミナ92)でも満タンから枯渇まで5発は打てるので、ばら撒き性能には優れている。
対モブにおいては、「追う者たち」と「闇の刃」が消費FPの重さから乱発はできない関係で、
呪術の「黒火球」と合わせて、闇術師にとっての主力魔法となる。
特に闇弱点である一部のボスに対しては、無類の強さを発揮する。一部のボスに対しては。
対人においても、強矢や強太矢と違って横移動では避けきれないため相手にローリングを強要し、
連射性能の高さから弾幕も形成しやすいと、牽制用や支援射撃用に適している。
ただし「深みのソウル」や「追う者たち」もそうだが、弾速の遅さと追尾性能の高さが合わさって、
遮蔽物や障害物の多い地形、高低差のある地形、入り組んだ狭い通路には滅法弱い。
エリアや地形によっては柱ガードや柵ガードで容易に対処されるため、場所を選ぶ魔法でもある。
狭い通路の多いカーサスの地下墓やイルシールの地下牢では役に立たないことも多いので注意。
補足として、闇属性の魔術であるため、
「幼い竜印の指輪」「吠える竜印の指輪」「闇の奇手の指輪」「賢者の燭台」の効果は乗るが、
「魔力の奇手の指輪」「宵闇の頭冠」の効果は乗らない点に注意すること。
App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.09
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照