Lv縛り の履歴(No.9)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- Lv縛り へ行く。
- 1 (2019-05-23 (木) 19:34:24)
- 2 (2019-05-23 (木) 20:08:22)
- 3 (2019-05-24 (金) 20:54:00)
- 4 (2019-05-26 (日) 09:19:14)
- 5 (2019-05-27 (月) 03:26:02)
- 6 (2019-05-27 (月) 22:44:59)
- 7 (2019-05-28 (火) 02:11:36)
- 8 (2019-06-01 (土) 16:19:12)
- 9 (2019-06-11 (火) 19:01:46)
- 10 (2019-06-16 (日) 03:27:25)
- 11 (2019-06-16 (日) 12:06:10)
- 12 (2019-06-16 (日) 18:48:55)
- 13 (2019-06-17 (月) 09:27:55)
- 14 (2019-06-18 (火) 09:37:36)
- 15 (2019-06-19 (水) 09:39:07)
- 16 (2019-06-20 (木) 09:40:07)
- 17 (2019-06-21 (金) 06:34:11)
- 18 (2019-06-21 (金) 09:43:39)
- 19 (2019-06-26 (水) 17:45:39)
- 20 (2019-06-27 (木) 17:15:23)
- 21 (2019-06-29 (土) 23:00:51)
- 22 (2019-07-15 (月) 07:40:47)
- 23 (2019-07-24 (水) 06:22:04)
- 24 (2019-10-06 (日) 02:39:17)
- 25 (2019-10-06 (日) 09:44:35)
- 26 (2019-10-12 (土) 20:57:08)
- 27 (2019-10-19 (土) 16:07:23)
- 28 (2019-10-29 (火) 21:16:09)
- 29 (2019-11-11 (月) 18:42:56)
- 30 (2019-11-11 (月) 22:46:42)
- 31 (2019-11-12 (火) 02:04:24)
- 32 (2019-12-03 (火) 14:02:56)
- 33 (2021-12-01 (水) 07:55:10)
- 34 (2022-02-08 (火) 13:13:34)
Lv縛り
Lv縛りとは文字通りレベルを縛って攻略することである。
マルチプレイを考慮してLv100程度に抑えることも一種のLv縛りと言えるが、本ページでは低レベルで縛ることをメインに扱う。
- Lv4
本作における最低レベル。このレベルであるのは過去「生まれるべきではなかった」のみ。
- Lv10
上記の「生まれるべきではなかった」以外の過去の初期レベル。
- Lv24
最低レベルのLv4と協力プレイが可能な最大レベル。
序盤の攻略のお助けキャラとしても。
右手武器
Lv縛りでは補正による火力の確保が難しい。
なので右手武器は基礎攻撃力の高いものがよい。
初期値で持てる武器
詳しく見るなら個別ページを参照のこと→過去
以下、上記以外に持てる武器
- 特筆なし
葬送の刃、トニトルス、獣肉断ち、ルドウイークの長銃
火炎放射器、ロスマリヌス、貫通銃、湖の盾 - 村の生き残り
獣肉断ち、湖の盾 - 悲惨な幼年期
慈悲の刃、獣狩りの曲刀、火炎放射器、ロスマリヌス - 暴力的過去
トニトルス、獣肉断ち、爆発金槌、湖の盾 - プロフェッショナル
慈悲の刃、獣狩りの曲刀、教会の杭
火炎放射器、ロスマリヌス - 従軍経験
葬送の刃、慈悲の刃、トニトルス、獣の爪
獣狩りの曲刀、獣肉断ち、爆発金槌、湖の盾 - 一族の末裔
慈悲の刃、レイテルパラッシュ、獣狩りの曲刀
ルドウイークの長銃、火炎放射器、ロスマリヌス、貫通銃 - 過酷な運命
火炎放射器、ロスマリヌス - 生まれるべきではなかった
火炎放射機、ロスマリヌス
血晶石
- 物理血晶石
低レベルにおいても3デブ産物理乗算は有用であるが、内臓攻撃の威力の低さや、事故った時の死亡率の高さから3デブマラソンに時間がかかりがち。
貞子や女幽霊マラソンの方が低レベルでは楽かもしれない。
特に低レベルでは生存率を上げるために常にHPを満タンにしたり、逆にHP満タンでも即死する場合は元から瀕死状態でも問題なかったりするため、愚者や貧者血晶との相性もよいだろう。
- 属性血晶石
物理の通りが悪い敵用に属性武器もあると便利。
特に炎属性は有効な敵も多いので1本は作っておきたい。
低神秘ではイズデブ産の乗算オンリーの血晶石より、獣魔術師や貞子産の2op属性加算の血晶石の方がおすすめ。
- 劇毒血晶石
劇毒を発症させると、こちらの火力に依らず敵のHPに対する割合ダメージが入るため、火力の出ない低レベル攻略では重宝する。
- 特攻血晶石
特攻(隙をつく含む)は与ダメを参照するので、低Lv帯で乗算よりも恩恵を得られる加算系と相性が良い。
ノコに備わるノコギリ特攻は厳密には獣特攻とは違い、獣特攻との重ね掛けの恩恵は、基本的にボス級の獣に対してのみ(例外数体)となるので留意。
雑記
・一部の武器は溜めR2による背後崩しのダメージ補正中に再度溜めR2を入れることが可能。
致命を入れるよりも火力を稼げる。
・貧者の発動に血弾>射撃>血弾を行う場合、射撃は銃より火炎放射器やロスマリヌスの方が早く、
歩きながら可能。微差であるが、貧者を用いたマラソンの際、効率に大きく影響する。
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
©2015 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」