秘儀 の履歴(No.10)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 秘儀 へ行く。
- 1 (2016-05-04 (水) 05:20:28)
- 2 (2016-08-01 (月) 07:44:03)
- 3 (2017-07-17 (月) 12:34:23)
- 4 (2017-08-30 (水) 01:14:41)
- 5 (2017-09-10 (日) 21:14:41)
- 6 (2017-12-09 (土) 19:34:29)
- 7 (2019-01-07 (月) 14:22:08)
- 8 (2019-01-22 (火) 22:33:17)
- 9 (2019-03-05 (火) 23:51:22)
- 10 (2019-10-22 (火) 22:45:44)
- 11 (2019-10-26 (土) 17:53:51)
- 12 (2019-10-30 (水) 22:45:15)
- 13 (2020-02-03 (月) 11:17:42)
秘儀
※Ver1.03で秘儀の性能が若干変化したので修正しました
※Ver1.04で秘儀の性能が若干変化したので修正しました
※秘儀にはレベルシンク(火力の下方修正)が適用されない模様
名前 | 水銀 | 属性 | 能力補正 (筋/技/血/神) | 必要能力 (筋/技/血/神) | 入手方法 |
古い狩人の遺骨 | 4 | - | -/-/-/- | -/-/-/15 | 拾:捨てられた古工房 |
---|---|---|---|---|---|
「加速」の業により、ローリングとステップの速度を上げる Ver1.04で消費5→4、効果時間16秒に変更 | |||||
小さなトニトルス | 6 | 雷 | -/-/-/S | -/-/-/25 | 拾:隠し街ヤハグル |
地面に突き刺し、青い雷光を発する | |||||
精霊の抜け殻 | 3 | 神 | -/-/-/- | -/-/-/15 | 拾:ビルゲンワース |
武器に神秘の力を纏わせる抜け殻 効果時間60秒 / 神秘攻撃力+80 | |||||
夜空の瞳 | 1 | 神 | -/-/-/S | -/-/-/16 | 拾:実験棟 |
DLC追加秘儀。 暗い瞳孔の奥から、小さな隕石を呼ぶ 直線上に隕石を発射する。射程は長いが、威力は先触れより若干低め。 | |||||
エーブリエタースの先触れ | 1 | 神 | -/-/-/S | -/-/-/18 | 拾:教室棟 |
エーブリエタースの一部を召喚する 正面に吹き飛ばし効果付きの触手攻撃。迎撃パリィ、背面崩しが可能で内臓攻撃に繋げられる。 | |||||
彼方への呼びかけ | 7 | 神 | -/-/-/S | -/-/-/40 | 拾:聖堂街 上層 |
星の小爆発を起こす Ver1.04で消費8→7に変更 | |||||
聖歌の鐘 | 7 | - | -/-/-/S | -/-/-/15 | 拾:メンシスの悪夢 |
すべての協力者に生きる力と、治癒の効果を及ぼす Ver1.04で消費8→7に変更 | |||||
獣の咆哮 | 2 | - | -/-/-/- | -/-/-/15 | 拾:禁域の森 |
圧を持った獣の咆哮により、周囲のものを弾き飛ばす ダメージはなく、範囲はステップ1回分くらいの距離 | |||||
マダラスの笛 | 4 | 神 | -/-/S/- | -/-/18/- | NPC:マダラスの弟 |
Ver1.07で追加。 悪夢から大蛇を召喚する 血質補正を持つ神秘属性の秘儀。地面から毒蛇を召喚する、自分にもダメージ判定あり。 | |||||
処刑人の手袋 | 3 | 神 | -/-/-/S | -/-/-/20 | 拾:廃城カインハースト |
怨霊を召喚する 3発の怨霊の弾が放射状に飛んでいく。ロックオンすると誘導する。 | |||||
呪詛溜まり | 2 | 神 | -/-/-/S | -/-/-/30 | NPC:蹂躙された漁村の住人 |
DLC追加秘儀。 溜まった呪詛を投げつける 呪詛を投げつけ、障害物にぶつかるか一定距離で爆発して周囲にダメージ。 | |||||
使者の贈り物 | 1 | - | -/-/-/- | -/-/-/10 | 拾:悪夢の辺境 |
使用者は黒い悪夢の霧に包まれ、直後使者の姿を得る 使者の状態ではダッシュ不可(例外あり、ページ内の小ネタ参照)。 |
秘儀の威力について
多くの秘儀は神秘51~80の攻撃力上昇率は低いが、81以降は上昇率が多少上がり、51~80の合計上昇量と81~99の合計上昇量はほぼ同程度となる。
小さなトニトルスは神秘51~70の上昇率が最も高く、71以降は殆ど上がらなくなる。
彼方への呼びかけは神秘51~70の上昇率は50以前に比べて若干低下し、71以降は上昇率が大きく下がる。
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
©2015 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」