LAMMERGEIER/42F の履歴(No.4)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- LAMMERGEIER/42F へ行く。
![]() | |
AP | 3560 |
---|---|
耐弾防御 | 300 |
耐EN防御 | 360 |
耐爆防御 | 295 |
姿勢安定性能 | 1051 |
積載上限 | 52460 |
水平跳躍性能 | 53 |
垂直跳躍性能 | 42 |
重量 | 22430 |
EN負荷 | 790 |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
バージョン情報
App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05
PARTS INFO
シュナイダーの開発した試作四脚パーツ
前肢の変形により空力特性を得る特殊な構造となっており
飛行速度追求のみに焦点を当てている
入手方法
- パーツショップで購入可能
415,000 COAM
基本性能
Ver. 1.05で追加された四脚。シュナイダー製。
四脚の中で重量が圧倒的に低く機動力特化。いわゆる軽量四脚と言える。
ただ当然と言うべきかAPが四脚の中で最下位。その他、対弾・対爆・姿勢制御性能といった防御面が四脚の中ではだが低く、積載上限52460は四脚どころか多くの二脚を下回る点には留意しておくべきだろう。EN負荷もVP-424を超えている。
LG-033M VERRILLのように重武装向きではない点で、あちらとは明確に差別化されていると言える。
長所はフレーバー通り飛行能力、つまりホバリング性能に特化しておりホバリング時の移動速度がVP-424を超えて速い。総重量70000以下なら速度400を維持出来る。飛翔しながら速度を保って戦闘したい場合には最も適している。
そして軽いとは言え四脚であるので武装によらず構えは発生しない。
速度を求めつつ四脚のメリットを享受出来るのは大きなポイント。先述の通り総合的な防御面では劣るがLG-033M VERRILLとは違った使い方で強みが出せるだろう。
余談だが、ホバリング時は脚が折りたたまれるようにして変形するというギミックになっている。他四脚と比べてかなり特殊なホバリングなのでじっくり観察してみるのも面白いかもしれない。
バランス調整履歴
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」