MA-E-210 ETSUJIN の履歴(No.29)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- MA-E-210 ETSUJIN へ行く。
- 1 (2023-08-30 (水) 09:10:32)
- 2 (2023-09-03 (日) 12:52:10)
- 3 (2023-09-06 (水) 10:44:41)
- 4 (2023-09-06 (水) 10:45:08)
- 5 (2023-09-11 (月) 15:45:25)
- 6 (2023-09-11 (月) 19:48:32)
- 7 (2023-09-13 (水) 16:18:27)
- 8 (2023-09-18 (月) 22:38:42)
- 9 (2023-09-22 (金) 22:09:15)
- 10 (2023-09-25 (月) 03:34:39)
- 11 (2023-09-26 (火) 13:38:12)
- 12 (2023-10-12 (木) 09:32:41)
- 13 (2023-10-20 (金) 02:21:24)
- 14 (2023-11-09 (木) 02:54:54)
- 15 (2023-11-12 (日) 08:40:53)
- 16 (2023-11-12 (日) 16:10:25)
- 17 (2023-11-13 (月) 02:37:51)
- 18 (2023-12-19 (火) 19:40:02)
- 19 (2023-12-20 (水) 11:46:17)
- 20 (2023-12-26 (火) 16:53:19)
- 21 (2024-02-06 (火) 22:22:48)
- 22 (2024-02-07 (水) 23:24:37)
- 23 (2024-02-15 (木) 15:12:02)
- 24 (2024-03-05 (火) 23:39:54)
- 25 (2024-08-25 (日) 23:36:22)
- 26 (2024-09-20 (金) 12:36:28)
- 27 (2024-09-21 (土) 21:19:53)
- 28 (2024-09-24 (火) 16:32:01)
- 29 (2025-02-05 (水) 23:18:49)
- 30 (2025-02-06 (木) 16:43:01)
![]() | |
武器種 | マシンガン |
---|---|
属性 | 実弾 |
武器タイプ | フルオート(4点バースト) |
リロードタイプ | マガジン |
基本情報 | |
攻撃力 | 48×4 |
衝撃力 | 44×4 |
衝撃残留 | 20×4 |
重量 | 2810 |
EN負荷 | 98 |
詳細 | |
直撃補正 | 195 |
射撃反動 | 3 |
性能保証射程 | 117 |
有効射程 | 236 |
連射性能 | 8.1 |
マガジン弾数 | 28 |
総弾数 | 700 |
リロード時間 | 1.5 |
弾単価 | 30 |
チャージ | |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
バージョン情報
App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07
PARTS INFO
BAWSの開発したバーストマシンガン
点射機構による命中精度と取り回しの良さに定評があり
軽量機体のサブウェポンに向く
入手方法
- パーツショップで購入可能
チャプター2クリア後に販売開始
74,000 COAM
基本性能
実弾4連バーストのマシンガン。
比較的軽量でありながら攻撃力・衝撃力・命中率のバランスがどれも高いところで取れており、フルオート武器の中でも非常に使いやすい武器となっている。
ミッションでは、長丁場になるとやや弾数の不足を感じることもあるが、短期戦では申し分ない性能。
対人戦では高い命中率を生かした対軽量級のメイン武器や、連射武器特有の衝撃維持・対盾能力を生かしたサブ武器としても活躍が見込める。
他のマシンガンであるMG-014 LUDLOWやDF-MG-02 CHANG-CHENと比べて…
- 反動制御が低めの腕でも扱いやすい
- ACS負荷の蓄積に瞬発力があり、他のマシンガンより少しだけスタッガーを取りやすい
- 連射中にQBなど射撃を中止するアクションを挟んでも、火力への悪影響が比較的少ない
- 弾速が速い(約580m/s)
…などの「バースト射撃武器」特有のメリットがあり、マシンガンカテゴリの中でも非常に使いやすい武器となっている。弾の撃ち切りが最も速いが、他のゲームではよくある残弾無しのリロードではコッキングの時間が掛かるというデメリット等は今作に無いので兎に角システムとの親和性が非常に高い。
特に反動制御に関する優位性は大きく、マシンガンどころかフルオート武器全体で見ても異例なほど照準がブレにくい。異種武器との組み合わせでもブレの邪魔をせずエツジンの方はトリガー押しっぱなしで良いため、メイン武器としてもサブ武器としても使いやすくその点の対抗馬はほぼ存在しない。
加えて弾速も実弾武器の中ではトップクラスであり、中距離でも命中率が非常に高い。しかし、性能保証射程の短さなどの弱点はあるので、あまり遠くから垂れ流しても意味はないことには注意したい。
Regulation Ver. 1.00では攻撃力・総火力に不足が見られたが、Ver. 1.02.1にて大幅に改善された。よほど敵が多いミッション以外なら、とりあえず持って行っても活躍する。
Regulation Ver. 1.06にて、さらに攻撃力と弾速、マガジン弾数が増加し全面的に強化された。低反動の扱いやすさはそのままに火力面もLUDLOWを実質追い越し、非の打ち所のない定番フルオート武器となった。
Regulation Ver. 1.07では火力・衝撃にナーフを受け以前のような万能さは下がり、特に重量級の相手や他の高火力・高衝撃武器との撃ち合いは少々厳しくなった。が、高弾速や低負荷などの扱いやすさとマシンガン・フルオート武器としては最高スペックである事は変わらず、ストーリー攻略の有用性は勿論、対人戦環境でのポジションも健在。
名称の由来は松尾芭蕉の高弟「蕉門十哲」より越智越人と思われる。
バランス調整履歴
- App Ver. 22 / Regulation Ver. 1.02.1
攻撃力 / 総弾数 / リロード時間 / 弾速 を上方修正
攻撃力 40×4 → 46×4
装弾数 480 → 600
リロード時間 2.0 → 1.5
- App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05
性能保証射程 / 有効射程 を上方修正
反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
性能保証射程 106 → 117
有効射程 224 → 236
- App Ver. 60 / Regulation Ver. 1.06
攻撃力 / マガジン弾数 / 総弾数 / 弾速 を上方修正
攻撃力 46×4 → 51×4
マガジン弾数 24 → 28
総弾数 600 → 700
- App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07
攻撃力 / 衝撃力 / 衝撃残留を下方修正
攻撃力 51×4→48×4
衝撃力 48×4→44×4
衝撃残留 22×4→20×4
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」