LR-036 CURTIS の履歴(No.17)

最終更新:

LR-036 CURTIS(LINEAR RIFLE)
LR-036 CURTIS.jpg
武器種リニアライフル
属性実弾.jpg 実弾
武器タイプチャージ+セミオート
リロードタイプマガジン
基本情報
攻撃力142
衝撃力135
衝撃残留52
重量4150
EN負荷289
詳細
直撃補正220
射撃反動24
性能保証射程190
有効射程337
連射性能2.5
マガジン弾数12
総弾数420
リロード時間2.2
冷却性能155
弾単価100
チャージ
チャージ攻撃力689
チャージ衝撃力850
チャージ衝撃残留260
チャージ攻撃時発熱550
チャージ時間0.5
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1

PARTS INFO

ベイラムの開発した連射型リニアライフル
電磁気力により弾体を加速射出する特殊ライフルであり
チャージによる弾速向上で威力を高めることができる

入手方法

  • トレーニング「初等傭兵教育プログラム2:戦闘基礎」のクリアで入手
  • 入手後にパーツショップで購入可能
    65,000 COAM

基本性能

バランスの取れた基本的なセミオート式のリニアライフル。チャージで強力な射撃が可能。

簡単なトレーニングをこなせば最序盤から無料で入手できる初心者の強い味方。単発火力で初期装備であるRF-024 TURNERを上回るので、更新候補としても良いだろう。
発射間隔は連打して約0.4秒とハンドガン並にレートが速く、それでいて片手撃ちなら反動制御100程度でほぼブレない。弾速は約640m/秒と実弾武器では最高クラス。この時点で中々優秀だが、かなり気軽に使えるチャージ撃ちも特徴。

短いチャージ時間で高い火力・衝撃力を長射程から撃ち込むことが出来る。弾薬消費の増加も無いので使い勝手が良く、雑魚敵からボス戦、AC戦まで幅広く扱えるポテンシャルを持つ。
同じくリニアライフルであるLR-037 HARRISと比較すると単発火力で劣るが、こちらはチャージ撃ちを2連続で行ってもオーバーヒートしない。EN武器と違い通常射撃では冷却が進まないが熱蓄積が無く、チャージ射撃直後に通常射撃を連発可能とオーバーヒート寸前でも攻撃の手を止める必要がない特性はこの武器ならでは。重量やエネルギー負荷も軽いので、立ち回りに合わせて検討しよう。
直撃補正も魅力、チャージ開始から最速発射まで約1.4秒。この武器の通常射撃でスタッガーを取った場合、操作はシビアだが硬直中にチャージ射撃で追撃が可能。チャージ射撃でスタッガーを取った場合はダメージ上昇時間になら再度チャージ射撃が間に合う、外すリスクはあるが弾速に賭けて狙うのも手。
ちなみにチャージ発熱が550であり、発熱が溜まってても発熱ゲージのちょうど半分の時に撃てば構え動作中に下がる分でギリギリオーバーヒートせずに撃てる、視覚でわかりやすいのでチャージを連発したい時は覚えておくと良いだろう。

高いレートでの連射に強力なチャージも織り込め、柔軟な運用が可能な優秀なライフルではあるがライフル系射撃武器には競合が多く、純粋な火力ではレーザーライフル類やプラズマライフル類には劣りがち。こちらは衝撃力や弾速、チャージの回転率などで勝負したい。
その際には、実弾ライフルの中でも衝撃力に対して衝撃残留が控えめである点には注意しておこう。

ミッションでは小型の敵を連射で蹴散らし中型をチャージでサクッと処理でき器用万能な優秀さは間違いないが、対人戦で使われる物理ライフルとなるとやはりLR-037 HARRISMA-J-200 RANSETSU-RFの人気に押される。その2つと比べ連射レートは倍近いが弾のスペックは逆に倍近く低下し、それでいてマガジン装弾数は大差ないので多くの場合火力も衝撃も劣る。何よりレートが倍と言うことは連打の指負担も倍なので正直割に合わない、対人戦で活用するには上手くチャージを使いこなさないとそれらの劣化になってしまいがちな事に気をつけよう。

バランス調整履歴

  • App Ver. 22 / Regulation Ver. 1.02.1
    攻撃力 / リロード時間 を上方修正
    攻撃力 112 → 142
    リロード時間 2.4 → 2.2
  • App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
    射撃反動 / チャージ時間 を上方修正
    射撃反動 30 → 24
    チャージ時間 1.0 → 0.5

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 反動を抑え込める前提でのダブルトリガーがいい感じ、チャージを適切に扱えるなら強みになる
    2024-10-05 (土) 19:13:49 [ID:1Lu1LMpRD6Q]
  • ランセツ+ハリスでランセツの代わりに持つと反動制御が高い腕にする必要があって
    すぐに弾切れして頻繁にリロードするし…ってなる
    ランセツ+カーチスになると使ってる腕そのままで行けるけど攻撃と衝撃が低すぎて…これエツジンでもよくね?ってなる
    2024-10-05 (土) 21:08:27 [ID:4te610dDnww]
  • ハリス頑張ったけど何かむずい…でこちらを使ってみると良い感じ。これに限らずチャージして撃つモーションがかっこ良くて無駄に撃っちゃってその隙に弾を撃ち込まれがちです。
    2024-10-25 (金) 00:29:31 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 性能の割に負荷が重過ぎる
    今の性能ならEN負荷はランセツと同じで良いと思う
    2024-12-04 (水) 07:47:34 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
    • どっちかというと負荷相応に総弾数あたりを強化して欲しい。
      2024-12-04 (水) 08:35:06 [ID:np49qOR4UQU]
      • 400発を撃ちきる状況ってそうそう無いじゃない?
        攻撃力強化とか装備負荷軽減のほうが妥当だと思う
        2024-12-04 (水) 21:02:52 [ID:mUR651yUN8k]
      • マガジン弾数だったわすまん。攻撃面は連射速度とトレードしてるからまぁいいとして、連射を活かせる弾数が欲しい。
        2024-12-04 (水) 21:23:00 [ID:np49qOR4UQU]
    • ランセツと同じはちょいやりすぎと思うが、リトルジェムにやったみたいに重量とEN負荷をちょっとずつだけ強化して重量4000・EN負荷265みたいな感じにして欲しい。
      2024-12-06 (金) 00:15:27 [ID:y9m0oNOOPwM]
  • マガジン数12は少ないししょっちゅうリロード挟むせいでいまいち圧が足りない
    20発マガジンにしてリロードは1.5秒くらいにしてくれ
    後反動は15にして
    2024-12-06 (金) 13:45:01 [ID:rGG/jg0xILs]
  • これ超楽しいな
    弾速UPで中距離の命中率改善したから、これ1本で中距離で衝撃溜めて、ABキックチャージショットコンボでスタッガー取ってブレード入れられる
    ミスってもオバヒしないからガンガンチャージショット入れていけるし、当たればまあまあ削れる
    古のライフルブレードミサイルアセンするならリニアライフルはバッチリだね
    アサライとかマシンガンにないチャージショットでの瞬間衝撃の高さが今作のゲームシステムで強く活きる
    フロムが初期に配った黒いチュートリアル中2アセンを久しぶりに使ったら楽しかった
    2024-12-09 (月) 23:05:04 [ID:1n.Wc2skfw.]
  • まあ対戦でいまいち噛み合うところがないだけで攻略なら一発の重いハリスよりも便利なとこがあるからいっちゃいいんだけど折角なら思い切ってCSをランセツモーションにするとかやってくれたら面白そうなんだけどな
    2025-01-24 (金) 17:05:38 [ID:ZQJ/4yjmYjw]
  • 暫く使ったけどこれノンチャの火力衝撃が低すぎるな
    この反動なら火力衝撃どっちも180でもいいと思う
    チャージショットが強すぎないから多少盛っても大丈夫だと思う
    ミッションで使っても削れね〜ってなる
    弾数減らしてもいいから火力上げてほしい
    2025-01-26 (日) 20:32:54 [ID:wttFEZ85LRs]
  • これとハリスの中間くらいのリニアライフルが欲しくなる
    2025-01-27 (月) 12:18:54 [ID:0AereXWMeFQ]
  • デサインがハリスに比べると安っぽい。先端部ののっぺり感とおもちゃみたいなグリップはなんとかならなかったもんか…
    2025-02-06 (木) 10:42:53 [ID:R1K61i.shHs]
    • 現実では存在しないリニアガン、それもAC用の武器ならこんなもんでしょ
      防衛省が作ったレールガンの方がよっぽどおもちゃっぽいよ
      2025-02-06 (木) 11:22:35 [ID:uPlOfca3f42]
    • 言いたい事は分かる、ハリスは凝ったデザインで格好良いのに、こっちはなんか安っぽく感じてしまうんだよな
      シンプルで、ある意味現実的ではあるのかもしれないけど
      個人的にデザインが気に入らなくて使ったことが無い
      好きだ、って人にはごめんね
      2025-02-06 (木) 12:34:38 [ID:7JVF5tK7LMs]
    • 気持はよく分かるよ、自分も「ポツンと穴が空いただけ」の銃口に違和感がある
      このパーツはプラモ化もしたんで立体物を見るとますますそう思う
      個人的にリニアライルフルはチャージショット時に砲身が展開するような
      ギミックがあれば格好良かったのになあ…とも思うが、まあそれは贅沢か
      2025-02-09 (日) 08:26:59 [ID:RAsfL7G24fw]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: