BST-G2/P04 の履歴(No.13)

最終更新:

BST-G2/P04(BOOSTER)
BST-G2 P04.jpg
推力6001
上昇推力5567
上昇消費EN650
QB推力20600
QB噴射時間0.38
QB消費EN560
QBリロード時間0.56
QBリロード保証重量82000
AB推力8501
AB消費EN353
近接攻撃推力9668
近接攻撃消費EN470
重量1710
EN負荷250
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07.2

PARTS INFO

ファーロン・ダイナミクスの開発した第2世代ブースタ
ACの高性能化に伴う重量増加に応えたものであり
中量機体を始めとする多様なアセンブルで性能を発揮する

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    72,000 COAM

基本性能

総合性能が高く欠点がない優秀なブースタ。

QBの性能が高めでリロード保証重量が82000もあるため重量級アセンでも性能が落ちづらい。AB燃費も非常に良い部類に入り、高効率。近接推力がやや低めな事を除けばすべての性能が無難にまとまっている。パーツ情報通り多様な構成で力を発揮してくれるため、とりあえず積んでみて間違いは無い正に汎用的なブースター。まだアセンブルに慣れていない初心者の方にもおすすめ。
コンセプトがはっきりした構成では他に最適解となるブースタがあるが、複数の武装を状況に合わせて使用する機体など、札の多さを武器に戦うような武装重量が高くなりがちな構成とは特に相性が良い。

バランス型や汎用的なブースタとなると他にFLUEGEL/21Zや、若干毛色が異なるがIB-C03B: NGI 001も汎用性の高さを誇るライバルとなる。それらと比べると推力と上昇推力が低く、特に通常推力はスペック表やUIにハッキリ数字が出るため、使用感が然程変わらない場合でも懸念されやすい。
対人戦でもよく使われる人気ブースタパーツの多くはこれより推力が高い物ばかりで、AB効率の良さも突き詰めればBST-G1/P10に行き着くのでやはり最適解になり辛い立ち位置にある。

バランス調整履歴

  • App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
    上昇推力を上方修正
    上昇推力 4900 → 5400
  • App Ver. 70 / Regulation Ver. 1.07.2
    上昇推力を上方修正
    上昇推力 5400 → 5567

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ブースター12種の通常推力の平均値が6159で中央値がBUERZELの6167だからあと150か160くらいこいつの通常推力強化して欲しい
    2024-12-18 (水) 11:42:46 [ID:bzkmE1wkb/E]
    • 今更気づいたが、仮にP04の通常推力のみを強化した後のブースター12種の通常推力の平均値とP04抜きの11種で考えた時の平均値がどっちも約6173だから足すなら150〜160より170くらいの方が綺麗ではあるかもしれない
      2024-12-18 (水) 15:09:28 [ID:bzkmE1wkb/E]
  • 重量4脚で連続QBしたい→MULEだと0.7秒超える→NGIだとQB消費が…
    となってこれつけたら快適だった、QB消費少ないおかげでホバー中にガンガン吹かせるし4脚用かもしれない
    2025-02-09 (日) 12:56:40 [ID:JBzUL32NLx2]
  • 近接消費が優秀でデブでもある程度足回り確保できるから装甲に任せて積極的にランスチャージするのになかなか使いやすい感じ
    2025-02-22 (土) 23:25:36 [ID:aBh9spKIutk]
  • ABQB巡航がハイバランスなアルラ、巡航最速SPD、AQB連打回数で並ぶものがないP10…結局ブースターって速度を出すのが目的なので、普通は自分のアセンが多用する移動方法で最も速度が出せるものが選ばれる。
    しかしこいつは全体的に省エネだけど全体的に遅いという使い道に困る性能。実際不人気すぎてランクマで見かけることがほぼない。
    2025-02-23 (日) 01:20:16 [ID:IU31uR9g/B2]
  • これ強そうなんだけどアセンがむずくてなぁ。ふわふわ中2が強そうだが、個人的には中2エツLRBにこれつけたらやりやすかった。QBふかし癖がある方はどうぞ。
    2025-02-24 (月) 12:24:25 [ID:UIjkZYux02s]
  • QBリロード保証が82000なんで中量と重量の間くらいのアセンにいいかと思って使ってみたが巡航が遅すぎて使い物にならん
    重量90000でNGIブースター装備した機体より遅い
    2025-03-23 (日) 23:40:09 [ID:hQNbaNocDtA]
  • QB推力が高くQB速度だけは出る。そのためか軽4でP04ブースタ採用するタイプがいる。
    見た目はホバーバックQB連打で逃げられると追いつくのが大変すぎる。
    2025-03-24 (月) 08:43:03 [ID:Ip/av8KMang]
  • Muleの次にゴミ。適合するアセンがゼロのMuleよりはマシだが一部の軽四のみでそれ以外に使われているのを見たことがない。
    2025-03-24 (月) 15:48:30 [ID:zkNPKijEb6w]
  • ベイラム陣営縛りで遊ぶ場合もっとも重量機向けのブースターになるが…QBリロード保証重量82000はあまりに心もとない。次回作があればより重量機向けのブースタープリーズ。
    2025-03-24 (月) 20:05:53 [ID:wAUAj4Yjk7g]
  • これ使っていったら普通に強いわ。巡行空気だけどQB強いしABも良好。上昇も微妙に高いから空飛んで引っ張って、空中QBで避けれる。
    んで一番強いのがQB消費。平たく言うと、重コアのQB燃費悪化を少なく出来るから重コアでもかなり吹かせる。
    2025-04-22 (火) 19:32:19 [ID:2IfApeAAzg.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: