敵リスト

最終更新: 2024-05-15 (水) 10:18:24

NPC

目次

敵リスト [編集]

ボスはボス攻略

敵の仕様 [編集]

  • 地形による影響
    敵もプレイヤーと等しく落下ダメージを受け、場外へ転落すると即死する。
  • 状態異常
    • アンデッド系の敵には毒、出血、凍傷が無効だが、朱い腐敗は効く。
    • インプ、還樹の番犬などのゴーレム系には毒、腐敗、出血、凍傷は無効。結晶投げ矢による混乱状態が存在する。
    • 獣系には睡眠が効きやすく、大型獣を眠らせると致命チャンスになる。
  • スケルトン対策
    スケルトンはそのまま放置していると復活してしまうが、以下の方法で復活を阻止できる。
    • 倒した後の死体からエフェクトが出ている状態で追加攻撃
    • 聖律属性のある攻撃手段で倒す
      武器は聖属性が付いている大剣が多いが、聖属性の武器や神聖派生を施した武器だけでは復活を阻止できない。
      聖属性の武器や祈祷の一部は「死に生きる者」について言及がなされており、それらはスケルトンに対する与ダメージに倍率がかかり、復活を阻止できる効果がついている(一部記載がない物もある)。
      この効果を本項では「聖律」と称する。
      武器に関しては必要能力値が足りていなくても復活阻止効果は発動する。
      また聖律効果の攻撃で倒した場合は、後述するネクロマンサーによる影響を無視することができる。
    • 聖律属性を付与して倒す
      聖属性を付与する戦技や祈祷の一部は、スケルトンの復活を阻止できる聖律効果も同時に付与される。
      聖脂では復活を阻止できない。
      特殊バフに該当する物は武器を持ち替えても効果が持続するほか、エンチャントと共存可能であり、スケルトンへの与ダメージがエンチャ×バフで乗算される。
      • 対象の戦技
        聖なる刃(近接攻撃武器(鞭/拳/爪を除く) )間接攻撃+エンチャント
        聖律(すべての近接武器)エンチャント
        聖律共有(すべての近接武器)特殊バフ
        弔いの墓標(黄金の墓標の専用戦技)特殊バフ
      • 対象の祈祷
        聖律の剣 エンチャント
    • スケルトンを操っているネクロマンサーを倒す
      特定の地下墓にはネクロマンサーがおり、これを倒すと紐づいているスケルトンは即死し、復活しない。
      大抵の墓地にいる野生のスケルトンには紐づけされたネクロマンサーがいない。ネクロマンサーに使役されているスケルトンは足元が光っているので見分けられる。
      ネクロマンサーが使役しているスケルトンは復活エフェクト中に攻撃しても復活を阻止できない。
  • 騎乗している敵
    君主軍の騎士たちのように一部は騎乗している個体もいる。
    騎乗しているMobは馬と騎手で個別にHPを持っており、馬を先に倒す or 馬上攻撃をパリィすると落馬し、致命の一撃を入れることができるようになる。ちなみに乗っている生物は馬に限らず、アリや狼にまたがっている敵もいる。
  • 同士討ち
    一部の敵は、敵同士でも攻撃判定が発生する。(トロルや忌み子の攻撃など)
    血の指/背律者として侵入している時などは注意。(フィールドボス等)
  • ボーナス敵
    稀に目が金色に輝いている敵がいる。この敵を倒すと通常の5倍のルーンが手に入る。
    どういった基準で目が光るのかは不明だが、リポップしない強Mobでも目が光ることがある。

リストの解説 [編集]

※サンプル

名前出現エリア背致パリィ有効種類
納期のデーモンフロムソフトウェア××××××××デーモン
ドロップ:○○ / ○○(○○限定) / 防具:○○シリーズ
世界を削りうる存在とされるデーモン。極端な性能の装備を生み出したり、空間を捻じ曲げてマップをありえない構造にしてしまう。プレイヤーは干渉できない。

 ※状態異常や有効属性等に関しては調べるのが不可能または困難な場合、"?"を表記。
 ①公式サイト/書籍などで正式名称が判るものはそれに倣い、不明なものは外見やアイテムテキストから命名。
 ②キャラのいるエリア名が画面に表示される場合は表記。最寄の祝福名からポイント表記。
 ③キャラごとの装備や特徴、攻略情報などを表記。
 ④毒・猛毒ともに有効なら"◯"、のみ無効は"△"、両方無効は"✕"を表記。効きやすさは除外
 ⑤朱い腐敗が有効なら"◯"を表記。効きやすさは除外
 ⑥出血が有効なら"◯"、無効なら"✕"を表記。効きやすさは除外
 ⑦凍傷が有効なら"◯"、無効なら"✕"を表記。効きやすさは除外
 ⑧睡眠が有効なら"◯"、効いても完全に寝ない場合は△を表記。効きやすさは除外
 ⑨バックスタブ致命が可能なら"◯"、不可能なら"✕"を表記(パリィや盾崩し等による致命は除外)
 パリィによる体勢崩しが有効なら"◯"、不可能なら"✕"、一部のみ可能なら"△"を表記(個別ページまたは○○のみ可/不可を短く備考に記載。)
 ⑪効きやすい属性を表記。表記無しは未確認か、全て効きにくい/大差なしのいずれか。特にダメージが大きい物は色替えで強調している。
 ⑫特定武器が有効な種族かどうかを表記。ドラゴン系や重力系など。対象となる武器は下記。

死者 [編集]

クリックで開閉

竜、古竜 [編集]

クリックで開閉

重力 [編集]

クリックで開閉

[編集]

獣除けの松明を持っていると、積極的に攻撃してこなくなる。ただし一部の個体が行う先制攻撃を防ぐことはできない上、こちらから攻撃すると持っていても敵対する。
対象となる敵は犬、狼、大ネズミ、著大犬、バジリスクなど。鷹や著大鴉、ルーンベアには無効。

幽鬼 [編集]

回復の祈祷を使うと最大HPの50%以上の割合ダメージを受け、強制的に体勢崩し状態になる。また恵みの祝福黄金樹の恵みで継続ダメージを受ける状態になる。
対象となる敵は王族の幽鬼、幽鬼の従者(灰色のボロをかぶって鈴を鳴らす敵)。

ゴーレム [編集]

結晶投げ矢が複数当たると、混乱状態になり敵味方の認識がつかなくなる。また周囲のキャラクターから敵と認識されるようになる。1発では混乱しない上、無差別に攻撃を仕掛けるので狙って同士討ちをさせることは難しい。
対象となる敵はインプ、還樹の番犬など。

通常エネミー [編集]

人間(兵士・騎士) [編集]

名前出現エリア背致パリィ有効種類
ゴドリックの雑兵・リムグレイブ
・嵐の丘
・啜り泣きの半島
刺雷
ドロップダガー / ショートソード / ショートスピア / 兵士のクロスボウ / ボルトx5 / 燻り蝶 / キノコ / 防具:雑兵シリーズ
ケトルと布鎧を装備した下級兵士。武装は短剣、直剣、槍、ポールトーチ、クロスボウ。短剣をぶんぶん振り回したり、直剣のタメ攻撃などを繰り出してくる。場所によっては火炎壺を投げてくることもある。笛持ちに見つかると笛を吹かれて周囲の敵が集まってくるので注意。また槍持ちは突き上げで落馬を狙ってくるため侮れない。雑兵は刺突と雷に若干弱いほか、他の攻撃も耐性なく通る。
ゴドリックの軍兵・リムグレイブ
・嵐の丘
・啜り泣きの半島
刺雷
ドロップ君主軍の直剣 / ウォーピック / ヘビークロスボウ / 真鍮の盾 / 君主軍の大盾 / 君主軍のボルトx5 / ボルトx5 / 鍛石【1】 / 防具:ゴドリック兵シリーズ
鎧にオレンジとグリーンの布(サーコート)を付けた兵士。武装は直剣+中盾(松明)、槌+中盾(松明)、槍+大盾、大剣、クロスボウ。一部では狼を飼い馴らしているので注意。単体では脅威にならないが囲まれると厄介。たまに使用するタメ攻撃は強靭が付与されるので一気に倒せない場合は注意。笛持ちは周囲の敵を集めるので優先的に倒したい。兵士系は斬撃に若干強いが、他の攻撃は耐性なく通る。
ゴドリック騎士・関門前の廃墟
・嵐の丘
・舞い戻りの塔
刺雷
ドロップ騎士大剣 / パルチザン / 金装の大盾 / 戦灰「黄金樹に誓って」(嵐の丘) / 防具:ゴドリック騎士シリーズ
重武装の騎士。武装は大剣+大盾と槍+大盾で、騎乗している者もいる。ガードカウンターや戦技を使いこなす。騎乗している者は黄金樹に誓ってを使いバフをかけてくる。騎士系は一般的に斬撃に高い耐性を持つほか、刺突以外の物理攻撃、雷以外の属性攻撃にも若干強い。
血に狂ったゴドリック騎士長・ハイト砦??刺雷
ドロップ戦灰「血の斬撃」 / 騎士大剣 / 金装の大盾 /防具:ゴドリック騎士シリーズ
血に狂った騎士。武装は大剣+大盾。大剣による攻撃のいくつかは血を纏っており、出血が蓄積する。倒すと復活しない。
レアルカリアの雑兵・湖のリエーニエ
・ベイルム街道
刺雷
ドロップダガー / ショートソード / 兵士のクロスボウ / ボルトx5 / 燻り蝶 / キノコ / 防具:雑兵の鉢がね / 雑兵の布鎧
鉢金と布鎧を装備した下級兵士。武装は短剣、直剣、ポールトーチ、クロスボウ。動き自体は他の雑兵と同じだが、しろがね壺を投げる者がいる。魔力に若干強い。
レアルカリアの軍兵・湖のリエーニエ
・カーリアの城館
・カーリアの書院
・ベイルム街道
・狂い火村
刺雷
ドロップ君主軍の直剣 / ウォーピック / ヘビークロスボウ / 真鍮の盾 / 君主軍の大盾 / 君主軍のボルトx5 / ボルトx5 / カッコウの輝石 / 鍛石【1】【2】 / 防具:レアルカリア兵シリーズ
鎧に青色のサーコートを付けた兵士。武装は直剣(槌)+中盾(松明)、大剣、槍+大盾、クロスボウ。カッコウの輝石を投擲して遠距離攻撃も行う。狂い火村に駐屯している者は狂い火の祈祷を使う。魔力に若干強い。カーリアの城館などにいる霊体は状態異常が無効でワープ能力がある。
カッコウ騎士・湖のリエーニエ
・ベイルム街道
?刺雷
ドロップ騎士大剣 / パルチザン / カッコウの大盾 / 防具:カッコウ騎士シリーズ
重武装の騎士。武装は大剣+大盾、槍+大盾で騎乗している者もいる。ガードカウンターや戦技(輝剣の円陣、輝石のつぶて)を使いこなし、魔力の武器でエンチャントも行う。斬撃と魔力に高い耐性を持つ。
ラダーンの雑兵・ケイリッド
・ケイリッドの神授塔
・英霊たちの地下墓
刺雷
ドロップダガー / ショートソード / ショートスピア / 兵士のクロスボウ / ボルトx5 / キノコ / 燻り蝶 / 防具:雑兵のヘルム / 朱い布鎧
兜と布鎧の兵士。短剣、直剣、槍、ポールトーチ、クロスボウを装備。火炎壺を投げることがある。炎に若干強い。英霊たちの地下墓にいる霊体は状態異常が無効でワープ能力がある。
ラダーンの軍兵・ケイリッド
・ケイリッドの神授塔
・ファロス砦
・英霊たちの地下墓
刺雷
ドロップ君主軍の直剣 / ウォーピック / ヘビークロスボウ / 真鍮の盾 / 君主軍の大盾 / 君主軍のボルトx5 / ボルトx5 / キノコ / 燻り蝶 / 鍛石【2】【3】【4】 / 防具:ラダーン兵シリーズ
鎧に赤色の布(サーコート)を付けた兵士。武装は直剣+中盾(松明)、槌+中盾(松明)、槍+大盾、大剣、クロスボウ。戦技やガードカウンターを用い、火炎壺を投げてくる。松明装備の兵士は火吹きを使用する。炎にやや強い。
ファロス砦などにいる霊体は状態異常が無効でワープ能力がある。
赤獅子騎士・ケイリッド
・英霊たちの地下墓
?刺雷
ドロップ騎士大剣 / パルチザン / 大弓 / 赤獅子の大盾 / 大矢x5 / 防具:赤獅子騎士シリーズ
重武装の騎士。武装は大剣+大盾(大弓)、槍+大盾。ガードカウンターや多数の戦技を使いこなす強敵。大剣持ちは獅子斬りを、槍持ちは巨人狩りを使い、ゲール砦前の大弓持ちは重力矢を雨のように降らせて攻撃してくる。いずれの個体も、HPが減るとウォークライを使用する。屋外では騎乗している場合もあり、騎乗している個体は炎を飛ばして攻撃してくる事もある。斬撃と炎に高い耐性を持つ。基本的に飛び道具をもつ者は視力が良く、隠密しても壁越しに発見してくる。
英霊たちの地下墓にいる霊体は状態異常が無効でワープ能力がある。
ローデイルの雑兵・アルター高原
・王都外廓
・ゲルミア火山
・王都ローデイル
ドロップダガー / ショートソード / ショートスピア / 兵士のクロスボウ / 雷花 / 燻り蝶 / ボルトx5 / 防具:雑兵の金帽子 / 革肩掛けの布鎧
モリオン兜と布鎧を装備した兵士。武装は短剣、直剣、槍、ポールトーチ、クロスボウ。雷壺を投擲してくる。他の雑兵と違い雷に若干強い。笛持ちに発見されると笛を吹かれて周囲の敵が寄ってくるので注意。
ローデイルの軍兵・アルター高原
・ゲルミア火山
・王都ローデイル
ドロップ君主軍の直剣 / ウォーピック / ヘビークロスボウ / 真鍮の盾 / 君主軍の大盾 / 君主軍のボルトx5 / ボルトx5 / 鍛石【4】【5】【6】 / 防具:ローデイル兵シリーズ
鎧に黄色の布(サーコート)を付けた兵士。武装は直剣+中盾(松明)、槌+中盾(松明)、槍+大盾、大剣、クロスボウ。剣タイプは聖属性のエンチャントをしたり、火花の香りを撒いてくることもある。雷を弱点とせず、聖に若干強い。ゲルミア火山の頂上付近にいる者は狂い火の祈祷を使う。
ローデイル騎士・湖のリエーニエ
・アルター高原
・ゲルミア火山
・王都ローデイル
?
ドロップ騎士大剣 / パルチザン / 大弓 / 黄金の大盾 / 大矢x5 / 防具:ローデイル騎士シリーズ
イカのような頭の騎士。武装は大剣+大盾(大弓)、槍+大盾(騎乗)。大剣、槍はこちらに雷を落としたり、武器に雷を纏わせる。大弓は雷矢を放つ。密着すると拒絶の祈祷を使う。刺突以外の全ての攻撃に若干強く、斬撃と雷に高い耐性を持つ。他の君主軍の騎士たちと違い大量に配置されているので、防具集めには困らないだろう。ゲルミア火山の頂上付近にいる者はシャブリリの叫びや狂い火の祈祷を使う。
聖樹の雑兵・聖樹の支え、エブレフェール刺雷
ドロップダガー / ボルトx5 / 燻り蝶 / 防具:聖冠の鉄兜 / 象牙肩掛けの布鎧
兜と布鎧を装備した下級兵士。武装は短剣、槍、ポールトーチ。基本的に他の雑兵と同じだが、体が金色に光っている者はこちらに突進して自爆するので注意。自爆ダメージはあまり高くなく、プレイヤーにのみ有効。聖に若干強い。聖樹兵と異なり炎耐性は普通。
聖樹の軍兵・聖樹の支え、エブレフェール刺炎雷
ドロップ君主軍の直剣 / ウォーピック / ヘビークロスボウ / 真鍮の盾 / 鍛石【6/7/8】 / 君主軍のボルトx5 / ボルトx5 / ミケラのスイレン / 防具:聖樹兵シリーズ
鎧に白っぽい布(サーコート)を付けた兵士。武装は直剣+中盾(松明)、槌+中盾(松明)、槍+大盾、大剣、クロスボウ。基本的に他の君主軍の兵士と同じ動きをする。松明で殴ってきたり、毒の噴霧を使うことがある。斬撃と聖に若干強く、刺突・炎・雷に若干弱い。
聖樹騎士・聖樹の支え、エブレフェール?
ドロップ騎士大剣 / パルチザン / 聖樹紋の大盾 / 大矢x5 / ミケラのスイレン / 防具:聖樹騎士シリーズ
白と黒っぽい鎧を身に着けた騎士。武装は大剣+大盾(大弓)、槍+大盾。剣盾タイプは会敵時に聖エンチャ(リジェネ効果付き)を付与する。槍盾タイプは距離が開くと輝石のつぶての戦技を使用する。攻撃力、耐久力ともにかなり高く、さらにHPが減ると1度だけ聖杯瓶?を飲んでHPを全回復する。聖に高い耐性がある代わりに、炎に耐性がない。聖樹紋の大盾は特定の場所にいる騎士のみドロップする。
霊廟の雑兵・聖別雪原???
ドロップ:防具:血の垂れた布鎧
血で汚れた布鎧を身に着けた首のない雑兵。武装はダガーと笛。動きは他の雑兵と変わらないが、ワープ能力がある。頭部がないがなぜか笛を吹ける。
霊廟の軍兵・啜り泣きの半島
・湖のリエーニエ
・深き根の底
・聖別雪原
??刺雷聖
ドロップ君主軍の直剣 / ウォーピック / 真鍮の盾 / 君主軍のボルトx5 / ボルトx5 / 鍛石【4】【5】 / 防具:霊廟兵シリーズ
半透明の首無しの兵士。武装は剣+中盾(クロスボウ)、槌+中盾(クロスボウ)、大剣、槍+大盾。武装や動きは他の君主軍の兵士とほぼ同じだが、ワープ能力がある。単体では脅威にならないが囲まれると厄介。
霊廟騎士・湖のリエーニエ
・深き根の底
・聖別雪原
??刺雷聖
ドロップ騎士大剣 / パルチザン / 大弓 / 蝕紋の大盾 / 防具:霊廟騎士シリーズ
羽飾りが特徴的な首無しの騎士。武装は大剣+大盾(大弓)と槍+大盾。一部個体の持つ武器には死のフレアらしきエンチャントがされており、攻撃されると死の状態異常が蓄積される。ワープを駆使して翻弄してくる。首のない馬に騎乗した者もいる。雷と聖に耐性を持たない。
市民・ハイト砦
・ストームヴィル城
・赤獅子城
・アルター高原
・小黄金樹(王都外廓)
・火山館
・王都ローデイル
・忌み捨ての地下
・灰都ローデイル
??????物理
ドロップ古びた直剣 / ガラス片 / 防具:市民の頭冠(軽装) / 市民の上服 / 市民の靴
長身の白い人間。主に屋内に配置されているが、屋外にいることもある。武装は剣、槍、ポールトーチ。何か(遺跡石、火炎壺、毒壺、油壺)を投擲することもある。HP、耐性とも低く攻撃動作は緩慢だが、剣タイプは背後限定の特殊つかみ攻撃をする。王都外廓の小黄金樹にいる黒い服を着た市民はフィアの霧を使う。また、火山館にいる市民は服を着ていない。ローリングやジャンプでぶつかると怯む。
カイデンの傭兵・リムグレイブ
・嵐の丘
・啜り泣きの半島
・聖別雪原
???
ドロップ斬馬刀 / 各種レーズン / 防具:カイデンシリーズ
大曲剣を担いだ大柄の戦士。多くは馬に騎乗し一撃離脱の戦法を取る。回り込もうとすると馬に蹴飛ばされる。地上では強靭のある大振りの攻撃を仕掛けてくる他、大曲剣でガードした後に反撃するなど行動パターンが豊富。落馬すると致命の一撃を取られてしまう。野蛮な咆哮を使った後は連続攻撃がくるので注意。また、一部は狼を飼い馴らしている。雷にやや弱く、他の攻撃も耐性なく通る。体勢値が割と高いようで、構えR2を間髪入れずに打ち込めばギリギリ崩れるというところ。
かぼちゃ兜の狂兵・リムグレイブ
・湖のリエーニエ
・ケイリッド
・アルター高原
・ゲルミア火山
ドロップ連接棍(フレイル) / 神殿石 / 鍛石 / 防具:かぼちゃ兜
半裸にカボチャ頭が特徴の大男。武装は大槌とフレイル。近くにいると声も聞こえる。背後致命不可、素手の攻撃のみパリィ可。旗を持った個体は戦闘態勢に入る前に旗を地面に突き刺す。頭部のダメージを約1/5に軽減してしまう。正面からの飛び道具は特に頭に吸われやすい。一見すると本作の戦闘システムを否定したような敵だが、攻撃をローリングで躱し、正面を避け、有効部位にダメージを与えるべしという残りの部分は踏襲している。
蠅壺を当てたり、出血させると狂ったように頭を叩きつけ始め、その後暴れて敵味方問わずダメージを与える。眠らせて背後から攻撃すると楽に倒すことができる。
流刑兵・ストームヴィル城
・辺境の英雄墓
・ソールの城砦
???刺雷
ドロップ三日月斧 / スピア / ポールトーチ / 兵士のクロスボウ / キノコ / 燻り蝶 / 嵐鷹の羽 / 君主軍のボルトx5 / ボルトx5 / 防具:流刑兵シリーズ
えんじ色の布を被った兵士。武装は剣、剣+中盾(クロスボウ)、槍+中盾、ポールトーチ、大斧。剣タイプは嵐の刃を使い、中盾で弾けない連撃をしてくる。笛持ちはこちらを発見すると笛を吹いて周囲の敵を集める。素早いキックで牽制してくることもあり、中々に手強い。大斧タイプは大柄で、一部の動作に強靭補正が付く。防御能力はゴドリック兵とほぼ同じで、斬撃に若干強い。
辺境の英雄墓とソールの城砦にいるのは霊体なのでワープ能力がある。
失地騎士・ストームヴィル城
・辺境の英雄墓
・ソールの城砦
刺雷
ドロップ失地騎士の大剣 / 失地騎士の斧槍 / 失地騎士の盾 / 防具:失地騎士シリーズ
フルプレートの鎧を着た大柄の騎士。武装は大剣+中盾、斧槍、大剣二刀流。ただタフなだけでなく、複数の嵐の戦技を操り猛攻撃を仕掛けてくる難敵。ソールの城砦では霊体で登場し、ワープ能力と攻撃に冷気の蓄積が追加されている。通常の攻撃は大盾で弾ける。一方で強モブの割に誘惑の枝が有効。耐性はゴドリック騎士とほぼ同じで、斬撃に耐性が高く刺突と雷のみ素通しする。怯みやすさは君主軍騎士と同程度だが嵐の戦技中はアーマーがかかる模様。また打ち上げと弱い吹き飛ばしは怯みに軽減してしまうが、叩きつけダウンは有効。
失地騎士(竜餐)・ストームヴィル城
・辺境の英雄墓
・大竜餐教会
・崩れゆくファルム・アズラ
ドロップ失地騎士の大剣 / 失地騎士の斧槍 / 失地騎士の盾 / 竜餐の印辺境の英雄墓)/防具:失地騎士シリーズ
失地騎士の中でも、大竜餐教会とファルム・アズラなどに出現する、フード付きの兜をかぶった特殊個体。武器は同じだが、竜餐の祈祷により火炎放射を行い回復祈祷も使う。代わりに雷に対して顕著に弱くなり(トロルや通常の失地騎士に対し約1.4倍)、竜系の武器や竜傷脂による特効対象となっている。その他の攻撃には特に変更なし。辺境の英雄墓にいるのは霊体であり、一部個体が聖印を確定ドロップする。
マレニアの貴腐騎士・エオニアの沼
・英霊たちの地下墓
・日陰城
・聖別雪原の地下墓
・聖樹の支え、エブレフェール
*
ドロップ貴腐騎士の剣 / 貴腐騎士の槍(槍) / 光輪のサイス(鎌) / トリーナのスイレン / 防具:貴腐騎士シリーズ
兜に白い羽飾りと赤い毛をなびかせているマレニア配下の騎士たち。武装は刺剣+槍、刺剣+鎌。朱い腐敗に耐性がある。炎に若干弱く、刺突と雷に耐性がなく、斬撃と聖に高い耐性を持つ。鎌タイプはミケラの光輪と朱い腐敗が蓄積するゲロ吐きを使用。槍タイプは槍を光らせた後突撃し朱い腐敗を蓄積するガード不能攻撃と聖槍の壁、槍に付属した小盾によるガードとカウンターを行う。攻撃が連続して命中するとエフェクトが出て攻撃力が高まる。
坩堝の騎士・ストームヴィル城
・永遠の都、ノクローン
・王都ローデイル
・崩れゆくファルム・アズラ
炎雷
ドロップ坩堝の諸相・角(ストームヴィル城) / 坩堝の角盾(永遠の都、ノクローン) / 喪色の鍛石【6】(永遠の都、ノクローン)
重厚な鎧に身を包んだ騎士。武装は大剣+大盾、大槍。武装に応じた戦技と坩堝の祈祷を使う。ボスとして登場することも多い。リポップしない。強Mobとして配置される場合、大抵は「さあバックスタブをしてみなさい」と言わんばかりに隙だらけだが、バックスタブ不可である。
物理攻撃全てと魔力・聖に高い耐性を持ち、炎と雷も若干効きにくいが他の属性よりマシ。基本的に普通の攻撃では怯まず、ダウン効果のある攻撃も怯みに軽減してしまう(体勢崩しかガード崩し中のみ例外的にダウンする)。加えて出血が効かず、攻撃すると血液ではなく金色の光を噴き出す。
猟犬騎士・魔術学院レアルカリア
・沼見張りの塔
・ゲルミアの英雄墓
・火山館
?
ドロップ猟犬の爪(火山館) / 猟犬騎士シリーズ(ゲルミアの英雄墓)
四つん這いの騎士。武装は大曲剣と爪で、攻撃に出血の蓄積あり。猟犬のステップと猟犬の剣技による緩急が付いた攻撃で翻弄してくる。攻撃は殆ど大盾で弾くことができる。雷に若干弱く、それ以外の属性攻撃に耐性を持たない。刺突に耐性を持たず、刺突以外の物理に若干強い。
輝石魔術師・街道見張りの塔
・学院の結晶洞窟
・魔術学院レアルカリア
・魔術街サリア
・サリアの関門
・サリアの隠し洞窟
・隠者の村
??物理*
ドロップ学院の輝石杖 / 防具:レアルカリアン・ローブ / 魔術師の腕巻き / 魔術師の脚巻き
輝石頭を被り杖と本を持った紺色の服の魔術師。遠距離では魔術を乱射し、接近されると手に持った本で殴ったり頭突きを繰り出す。物理攻撃全般に若干弱いが打撃のみ並で、属性は魔力耐性が高く炎と雷に若干強いが聖は並である。
被っている輝石頭で使う魔術が異なり、カロロス頭はつぶてを連射し、オリヴィニス頭は流星を使う。双賢頭の者は若干タフな上、速つぶて・渦巻くつぶて・結晶散弾と複数の魔術を使い分ける。
輝石魔術師(ラズリ)・魔術学院レアルカリア
・カーリアの城館
・魔術街サリア
・サリアの関門
・サリアの隠し洞窟
??物理*
ドロップラズリの輝石剣 / 防具:ラズリのローブ
直剣と小盾で武装した薄い水色の服の魔術師。魔術は使わないが、剣術やカーリアの大剣による接近戦を仕掛けてくる。強靭はあまり高くないのでガードカウンターが有効。小盾や直剣で防御することもあるが、構わず攻撃し続けると簡単に崩せる。
ハイマの戦魔術師・学院の結晶洞窟
・ケイリッド
・アルター高原
・ミケラの聖樹
???
ドロップ石の棍棒 / 喪色の鍛石 / 防具:戦魔術師シリーズ(西の風車牧場)
ハイマの輝石頭(濃紺のフードに赤い目隠し)の武装魔術師。魔術学院には配置されていない。他の輝石頭と違い直剣などのタメ攻撃では怯まず、弱い吹き飛ばしは怯みに軽減してしまう。また打撃に若干強くヘッドショットに耐性がある。接近するとこん棒での殴打やハイマの大槌、離れると輝石の彗星とハイマの砲丸を使う。脳筋なのか他の魔術師と異なり熟睡し昏倒する。
落ちる鷹の兵団・永遠の都、ノクローン????
ドロップ鉄の槍 / 逆さ鷹のタワーシールド / 霊火の矢x5 / 夜露のヘルバ
永遠の都の探索を命じられた奴隷の兵団の構成員で、青白い肌の小人。武装は剣+霊火のトーチ、槍+中盾、弓、大盾。トーチと矢による攻撃には冷気の蓄積あり。斬撃に若干弱いほか、他の攻撃も耐性なく通り基本的にはHPも低い。
大盾の個体はHPがやや高めで、防御を固めると物理では崩しがたい上、盾を打ち鳴らして仲間を呼び寄せたり、霊火の壺を投げたりする。しかし属性攻撃は全く防げない模様。
弓タイプに近づくと弓で殴ってくる。
ノクスの剣士・永遠の都、ノクローン
・永遠の都、ノクステラ
??斬聖
ドロップノクス剣士シリーズ
縦長の冠が特徴的な剣士。流体剣による連撃と伸びる斬撃でねちっこく攻撃してくるのが特徴。リーチを活かすためか、頻繁にバックステップで距離を取る。魔力に若干強い代わりに、斬撃と聖に若干弱い。ノクステラでは蟻に騎乗しているが、落蟻すると蟻の洗脳が解けるのか、蟻と敵対して殺しあう。蟻は眠り易く、眠らせれば簡単に分断できる。流体化していない通常攻撃のみパリィ可。
ノクスの僧・永遠の都、ノクステラ???斬聖
ドロップノクス僧シリーズ
冠が特徴的な僧兵。流体槌による連撃と、伸びる打撃を振り回した後の叩きつけや引き戻しが特徴。多彩な動きを魅せてくるが、稀に小盾二刀流を披露することもある。斬撃と聖に若干弱い。
ノクスの夜巫女・永遠の都、ノクローン
・永遠の都、ノクステラ
???斬聖
ドロップ夜巫女シリーズ
ネコミミフード+短剣で武装した巫女。夜巫女の霧でスリップダメージを、近づくと短剣で応戦してくる。投擲物や同系統の祈祷はサイドステップで回避する。斬撃と聖に若干弱い。
墓守闘士・貴き者たちの英雄墓
・王都ローデイル
?
ドロップバトルハンマー / 闘士の大斧 / 防具:闘士シリーズ
筋骨隆々の墓守闘士。武装は大斧と大槌。鎖が付いた得物を用いた豪快な攻撃が特徴。攻撃を受けると誇示する咆哮を使って怯みにくくなる上、よりアグレッシブな攻撃を繰り出すになる。斬撃に若干弱く、他の攻撃にも耐性を持たない。直剣のR2やガードカウンターなら怯むが、一部の行動にアーマーがついている。HP自体は高めで、大斧個体の方がよりタフである。ゲームが進行して王都ローデイルが変化するといなくなるので、装備が欲しい場合は注意しよう。
腐敗した墓守闘士・聖別雪原??斬炎
ドロップ腐敗したバトルハンマー / 腐敗した大斧 / 防具:腐敗した闘士シリーズ
朱い腐敗に蝕まれた墓守闘士。行動パターンは墓守闘士と大差ないが、攻撃に朱い腐敗の蓄積が追加されている他、継続ダメージ付きの腐敗霧を吐くことがある。代わりに炎に若干弱い。掴み攻撃は、槍持ちの貴腐騎士がする突進攻撃と似ており、大ダメージと共に膨大な量の腐敗を蓄積される技なので要注意。聖別雪原に2人、地下墓地のボスとして1人いて、初回のみ特定アイテムを確定ドロップする。
咎人・湖のリエーニエ
・ライード砦
・巨人たちの山嶺
物理
ドロップ咎人の杖 / 罪の茨(湖のリエーニエ) / 燻り蝶
巨人の火を監視する僧。自らのHPを僅かに削り、茨の魔術を使う。大きな枝のような杖で殴り掛かってくることもある。物理攻撃全般に若干弱く、炎に若干強いが他の属性には耐性を持たない。僧兵や司教と異なり聖は並程度の効き目である。老婆のように見えるが、どうやら男性らしい?
火の僧兵・湖のリエーニエ
・ライード砦
・巨人たちの山嶺
ドロップ僧兵の炎姿槌(槌) / 僧兵の炎姿刀(巨人戦争の英雄墓) / 火の花 / 燻り蝶 / 防具:火の僧兵シリーズ
巨人の火を監視する僧兵。武装は槌と大曲剣。火の祈祷や武器で攻撃する。怯みやすいが、高強靭の火の祈祷で耐えて反撃してくることもある。斬撃と雷に若干強く、炎に高い耐性を持つが、聖に若干弱い。大曲剣を装備した者は巨人戦争の英雄墓にしかいない。
火の司教・ライード砦
・巨人たちの山嶺
・巨人戦争の英雄墓
ドロップ茨鞭(鞭) / 司教の大炎槌(ライード砦) / 防具:火の司教シリーズ
巨人の火を監視する僧を統括するデブ司教。見た目がとても特徴的。武装は鞭と大槌。炎版スモウと言った感じの攻撃を行う。頭盃から火を発射したり、噴火のように大量の火をまき散らしたりする。炎に高い耐性を持つが聖に若干弱く、標準と刺突も通る。それ以外はすべて若干の耐性がある。さらに星呼びの2段目が直撃しても怯まない。巨体だが素早くバックステップをして距離を取ったり、飛び上がってヒップドロップを仕掛けるなど軽快に動く。
黒炎の僧兵・ケイリッドの神授塔
・火山館
?*
ドロップ:火の花 / 燻り蝶 / 防具:黒炎僧兵シリーズ
神狩りの僧兵。武装は火の僧兵と同じ、槌と大曲剣だがドロップしない。スリップダメージが付与された黒炎の祈祷を操る。動き自体は火の僧兵とあまり変わらないが、聖に若干強くなり弱点らしい弱点がなくなった。
血の貴族・バラ教会
・第二マリカ教会
・モーグウィン王朝
ドロップ:血の薔薇
血だまりから現れる血の君主に仕える者たち。レイピアを使いこなし、攻撃は出血を蓄積する。短剣を投げてくることもある。左手の短剣と合わせてクロスガードの構えをとると高確率でパリィされるので、攻撃する際は注意。炎耐性が高く他の属性も若干効きにくいが、斬撃に若干弱く他の物理も通る。眠りは有効だが、よろめくだけですぐ立ち直る。

人間(その他) [編集]

名前出現エリア背致パリィ有効種類
さまよえる貴人・狭間の地全域?????聖以外
ドロップ貴人の細剣(直剣) / 貴人のエストック(刺剣) / 輝石の杖(杖) / 黄金のルーン(宝箱) / ロアの実 / ヘルバ / 落葉花 / 金輪草 / 火の花 / 遺跡石 / 氷結晶の木の芽(聖別雪原) / 防具:貴人シリーズ / 貴人シリーズ(剣士) / 老貴人シリーズ
旅装の亡者。素手、直剣、刺剣、松明、杖、旗(笛)、宝箱などのいずれかを所持している。何かを漁っていたり荷車の護衛をしていたり何かと集団で居る。丸腰の者は逃げて頭を抱え、武器を持つ者は緩慢な動きだが応戦してくる。松明による攻撃は複数ヒットするので注意。魔術師タイプはつぶてしか使わず動作も遅いが、高台から援護射撃してきたりワープする者がいたりと面倒。宝箱を持つ個体は上位の黄金のルーンを落とす。ローリングやジャンプでぶつかると怯む。ほとんどの攻撃に若干弱いのだが、聖属性だけは並(同じエリアの兵士と同程度)のダメージ。何かと物を落とすが大抵が採取素材であり、特に武器は滅多に落とさない。
リエーニエ、街道見張りの塔近辺やカーリアの書院には青い霊体バージョンが出る。街道にいる白い霊体のセリフによれば、彼らは傀儡のようである。また火山館の個体は素手で応戦してくる上、倒すと毒ガスをまき散らして自爆する。
追い剥ぎ・曇り川の洞窟????
ドロップダガー / ショートソード / ボルトx5 / 燻り蝶 / キノコ / 防具:追い剥ぎシリーズ
曇り川の洞窟限定のレア敵。武装は短剣と直剣。基本的に雑兵と同じ動きをするが、武器を振り回したり毒壺を投げてきたりする。パッチの部下だが、言葉は通じないらしい。商店開店以降は仕入れ担当に就任したとか。
石掘り・リムグレイブ坑道
・モーンの坑道
・ゲール坑道
・旧アルター坑道
・封印された坑道
・イエロ・アニスの坑道
・ベイルム街道
・古遺跡断崖
・ケイリッド
????魔聖
ドロップつるはし / 鍛石【各種】 / 毒石(封印された坑道) / 毒石の塊(封印された坑道) / 爆発石 / 爆発石の塊 / 壊れた結晶 / さざれ石(イエロ・アニスの坑道)
岩のような体の鉱夫。基本的にツルハシを持って壁を掘っている。壁を掘っている個体は自身が攻撃されるor自身が掘っている壁の素材を取られない限りは敵対しない。一部はカンテラを持ち、射程の長い火炎放射で攻撃してくる。篭を背負っている個体もおり、篭から爆発石や毒石を取り出して投げつけてくる。HPが低く怯みやすいものの、打撃以外の物理攻撃に非常に高い耐性があり、片手攻撃は弾かれやすい。打撃と属性攻撃にも耐性はあるが物理よりはよほどマシで、魔力と聖が相対的に有効。近接であれば弾かれにくいジャンプ攻撃や強攻撃、致命の一撃で確実にダメージを与えたい。爆発石(赤い鉱石の詰まった篭)の個体は火属性の攻撃を受けると自爆する。
輝石掘り・レアルカリア結晶坑道
・サリアの結晶坑道
・サリアの隠し洞窟
・アルター坑道
????炎雷聖
ドロップ石掘り杖 / 喪色鍛石【各種】 / 屑輝石 / 大きな屑輝石
岩のような体で、一部に結晶が付いている鉱夫。魔術学院の落伍者がなる姿だという。基本的に石掘り杖を使ってドリルのように壁を掘っている。輝石の大つぶてを放ったり屑輝石を使用する。通常の石掘りと同じく打撃以外の物理攻撃はほぼ効かない一方、属性は魔力耐性が高い代わりに炎と雷の耐性が低下している。
籠を背負ったタイプは通常よりタフで、岩盤発破を使って突撃してくる。場所によっては角待ちしていることもある。
病み人・病村
・狂い火の灯台
・狂い火村
・イエロ・アニスの廃墟
??????
ドロップ古びた直剣 / 黄色い残り火 / ガラス片
黄色い服を着た狂い火病の罹患者。見た目は市民と似ている。武装は短剣、直剣、槍、ポールトーチ。動き自体は市民とほとんど一緒だが、狂い火の祈祷を使用する。ローリングやジャンプでぶつかると怯む。
ドミヌラの踊り子・アルター高原
・風車村ドミヌラ
・東の風車牧場
物理
ドロップ祝祭の手鎌 / 祝祭の鉈 / 祝祭の肋骨鋤 / 人骨の欠片 / 黄金のルーン【2】【3】 / 防具:祝祭シリーズ / 祝祭の青シリーズ
アルター高原の風車村で嬌声を上げつつ踊り狂っているババア亡者。老人のように見えるが足腰はしっかりしており、褪せ人より大柄である。武装は短剣(ガード貫通)、斧、槍、大槌。踊っていない者は近づいただけで襲ってくるが、踊っている者は敵対行動をとるまでひたすら踊り続けている。例え部外者による攻撃であってもなぜかプレイヤーに襲い掛かる。自分の手を噛み切って血を吹き付けてくるが、この血にはダメージと毒の蓄積効果がある。物理攻撃全てに若干弱く、属性攻撃も全て耐性なく通る。
ドロップ品は各個体の装備に依存。武器を落とす確率はかなり低い模様。祝祭の大頭蓋(大槌)はドロップしないので注意。入手方法は該当ページ参照の事。
調香師・調香師の廃墟
・調香師の隠し洞窟
・王都ローデイル
?*
ドロップ調香師の盾(盾) / 洞窟苔の花芽x5 / アルタスの花x5 / ミランダパウダーx3 / 防具:調香師シリーズ
頭部まで覆う白いローブにエプロンが特徴的な人間。武装は短剣と小盾。中距離から火花の香りをバラ撒いて範囲攻撃をしてくる他、攻撃力を高めるバフなども駆使する。高揚の香りらしき香薬でバリアを張ることもある。攻撃後の隙が小さく、なかなか近寄れない。距離を詰めると短剣で応戦してくる。
なお、火花の香りは嵐の壁などの一部戦技で振り払える。打撃に対して若干耐性を持ち、他の物理攻撃も並程度だが、相対的に有効ではある。属性攻撃全般に高い耐性を持つが、聖のみ何故か耐性がない。毒は効くが耐性が高い。
堕落した調香師・しろがね村
・日陰城
???物理*
ドロップ調香師の盾(盾) / 洞窟苔の花芽x5 / アルタスの花x5 / ミランダパウダーx3 / 防具:堕落調香師シリーズ
毛皮のような外套を羽織った調香師の別派。武装は短剣と小盾。HPが減ると最大二回まで聖杯瓶で回復する。調香師よりも火花の香りの扱いが達者で、バックステップをしながら撒いたり堕落調香師を囲むように爆撃したりする。また、狂熱の香薬を使用することもあり、狂熱の香薬の効果時間中は毒の噴霧も行う。狭い場所で戦うと火花の香りと毒の噴霧により視界不良になりやすいため、広い場所に誘い込んで戦いたい。
打撃以外の物理攻撃に耐性がなく、それ以外の属性全てに若干の耐性がある。通常の調香師に対して聖耐性が若干上がった代わりにそれ以外の非物理耐性が少し下がった。
忌み潰し・調香師の廃墟
・王都ローデイル
・火山館
物理
ドロップ忌み潰しの大鉈 / 防具:忌み潰しシリーズ
黄色のマントに奇妙な仮面を被った巨漢。得物は大鉈二刀流。ボス敵として登場するが、一部エリアでは通常配置されている。攻撃には出血の蓄積があり、鉈による3連ジャンプ叩き付けなど豪快な動きが特徴。中距離ではこの3連撃と火炎噴射を多用してくるため、回復のタイミングに要注意。特定アイテムをドロップする個体が多い。炎耐性が高く他の属性も若干効きにくいが、物理攻撃全般には強くも弱くもない。
小姓・霊廟ヶ原の廃墟
・カーリアの城館
・赤獅子城
・日陰城
・王都ローデイル
・ゲルミアの英雄墓
・聖別雪原
??打以外
ドロップ赤木のショートボウ / 調香ボルトx5 / 防具:小姓シリーズ
右手にクロスボウ、左手に刺剣を持った小姓。小柄な見た目に反してHPが高く、怯みやすいがアーマー付きのバックステップで仕切り直しを図ってくる。距離があるときに撃ってくるクロスボウには調香ボルトが装備されており、盾でガードしても貫通ダメージがある。打撃に若干強いが、それ以外の攻撃には特段強くも弱くもない。素早く近づいてガードカウンターなどで倒すのが安全。左手武器だがパリィできるという非常に珍しい特性を持つ。読みは「こしょう」である。
上流小姓・魔術学院レアルカリア
・王都ローデイル
???
ドロップ赤木のショートボウ / 調香ボルトx5 / 防具:上流小姓シリーズ
黄味がかった白い衣服を纏い、武装が三連クロスボウ(滑車の弩)に強化された小姓。動き自体は小姓と同じだが、クロスボウの三連射は即死級の威力。
腐った亡者・狭間の地全域??全て*
ドロップ:キノコ / 蕩けたキノコ / 毒カビキノコ / 血の薔薇(モーグウィン王朝)
毒、朱い腐敗、火、血病など様々な属性に侵された亡者。背が高い個体はHPが多い。地中から湧いてくる者もおり、肉体が腐ってほとんどゾンビのようだが、アンデッド特効の対象外である。一部の変種以外は全ての物理、属性攻撃が弱点。単体では強くはないものの、HPが多い上に大挙して出現することが多く、ガード不能のつかみ攻撃と、各属性のゲロを吐き出す難敵。ゲロは状態異常の蓄積だけでなく継続ダメージ床を発生させる。場所によっては死亡時に爆発して状態異常を蓄積するガスをまき散らしたり、突進して自爆することもある。
レアルカリアの個体は魔力耐性が高くFPを吸収する。ケイリッドの朱い腐敗個体、ミケラの聖樹に出るキノコまみれの個体は極端に炎に弱い。炎上した個体は炎属性に強い耐性がある。普段の動きは緩慢だが、つかみ攻撃の際は信じられないほど素早く動くため警戒を怠らないようにしたい。ローリングやジャンプでぶつかると怯む。
つかみ攻撃時の他は非常に遅い動きしかせず、また大量に現れてもスズメの涙ほどのルーンしか所持していない為、基本的に無視して通り抜けてしまうのが得策である。キノコ亡者のみ多少ルーンが多い。
ネクロマンサー・黒き刃の地下墓??????
ドロップ:人骨の欠片 / 墓紫
スケルトンを使役する術士。見た目や動きは市民と一緒。武器は霊火のポールトーチ。ネクロマンサーが生存し続けている限り、配下のスケルトンは復活し続ける。本人の攻撃力は低いが、戦技「突撃」を使ったり石を投げつけて攻撃してくる。迅速に見つけ出して始末しよう。
隕石漁り・啜り泣きの半島
・アルター高原
・エインセル河本流
??????
ドロップ扇の重力石 / 塊の重力石
穴あき地(隕石クレーター)で重力石を掘っている者たち。つるはしの様なものを持ちローブを纏っている。自称[星呼びの民]。独特の服装だが装備はドロップしない。戦闘になると重力石や岩石剣を使用してくる。岩石剣の効果中に距離を取ると岩石を投げつけてくることもある。啜り泣きの半島では近くにある紫のもや(重力歪み)から石肌の白王が出現する。
放浪の民・忌み捨ての地下????
ドロップ
かつて生き埋めにされたという商人の一族。威力の高い狂い火の祈祷を使ったり、孫の手?の様な棒で叩いてくる。攻撃を誘いテントを破壊してもらうことで中のアイテムを取得出来る。耐久性は低め。

亜人・異形 [編集]

名前出現エリア背致パリィ有効種類
しろがね人・湖のリエーニエ
・しろがね村
??????
ドロップ:しろがねの凝血
しろがね村の住人。こちらを発見すると腕だけで這いずり、こちらに掴みかかって来る。村近辺の毒沼地帯には咳と共に毒ガスを撒き散らす個体がおり、近付くと継続ダメージと毒の蓄積を受ける。祝福されぬ生命とのレッテルを貼られた種族であり、その真偽は不明だが聖属性が強く効く。
しろがね人(リーカー)・火山館
・ソールの城砦
???????
ドロップ:しろがねの凝血
拘束され、吊り下げられたしろがね人。こちらを発見すると大声で仲間に知らせる。地上にいる個体は手を伸ばして攻撃してくる。HPも地味に高く、一確するのは難しいが視界に入らなければ攻撃を受けても気づかれない。
しろがね人(黒団子)・火山館
・王都ローデイル
・ソールの城砦
??????
ドロップ:しろがねの凝血 / 防具:黒団子
黒団子を被ったしろがね人。こちらを発見すると喚きながら高速で這いずってきてガード不能の掴み攻撃をしてくる。発見される前にさっさと仕留めたい。
老いたしろがね人・しろがね村
・カーリアの城館
・火山館
????????
ドロップ:しろがねの擬血 / 輝石ホタル
杖を持ったしろがね人。その場から殆ど動かないが、こちらを発見すると輝石のつぶてを飛ばして来る。降り注ぐ魔力を使うこともある。
しろがねの射手・聖別雪原
・典礼街オルディナ
???
ドロップしろがねの弓 / しろがねの凝血 / トリーナの矢x5 / 矢x5 / 防具:蒼銀シリーズ
しろがねのラティナの姉妹たち。武装は弓矢。単体では歩けないが、屋根や岩の上に居座り正確で強力な射撃を連発してくる。
射手の狼に騎乗した者は移動しながら射撃する他、狼に氷結ブレスを吐かせる。足を止めてから3連射の後に突進してくるので、ガードして反撃を入れよう。華奢な見た目とは裏腹に非常にHPが多い。典礼街オルディナの封牢内部にいる個体は、強力な追尾性能を持つ矢を一度に3発放つ。また、ごく一部の騎乗した個体もHPが減るとエンチャントを行い、追尾射撃を使うようになる。
第二世代しろがね人(白)・湖のリエーニエ
・聖別雪原
・モーグウィン王朝
??
ドロップ欠波紋の斧槍(斧槍) / 曲り棍棒(槌) /曲り大棍棒(大槌) / しろがねの盾(剣盾) / しろがねの凝血 / 防具:汚れたチェインメイル
見た目で宇宙人やカエルに例えられる人型エネミー。武装は槌(+盾)、曲剣(+盾)、斧(+盾)、斧槍、大槌。ニンジャめいた連続側転を駆使する。離れた相手には銀色の液体を吐き出す遠距離攻撃を行う。斧(波紋の剣)タイプは冷気の霧を噴出することがある。聖にかなり弱く、次いで雷に弱い。物理攻撃全般にも若干弱いが、打撃と炎に弱耐性あり。また大きい頭は判定も大きいようで、正面からスローイングダガーなどを投げると大抵ヘッドショットになる。大槌タイプは大柄でHPも多い。聖別雪原では光輪の祈祷を使う。
第二世代しろがね人(赤)・モーグウィン王朝??
ドロップ欠波紋の斧槍(斧槍) / 曲り棍棒(槌) / 曲り大棍棒(大槌) / しろがねの凝血
体色が赤くなったしろがね人。よく見ると頭頂部に小さな黒い角が二本生えている。武装は槌(+盾)、曲剣(+盾)、斧(+盾)、斧槍、大槌。通常タイプより少しHPが高い他、体中から棘を生やして高速側転体当たりをしたり、棘を射出する攻撃が追加されている。弱点は白い個体と変わらず聖>雷。
大槌タイプはHPが高く、巨大骸骨を召喚してビーム照射や薙ぎ払いを行わせる。巨大骸骨の攻撃は召喚者を含む他の敵にも有効なので、しばしば誤爆を引き起こす。巨大骸骨は召喚主のしろがね人に一定以上のダメージを与えると消滅する。
卑兵・湖のリエーニエ
・古遺跡断崖
・牢獄洞窟
・グレイオールの竜塚
・アルター高原
・封印された坑道
・禁域
・聖樹への秘路
???刺雷
ドロップ卑兵のショーテル / 卑兵のノコギリ / ククリx5 / 防具:卑兵シリーズ
小人の兵士。武装はショーテル(ガード貫通)、ノコギリ(出血)、鎖鎌(出血)。壺を投げて煙幕を張るが、煙幕には状態異常の蓄積はない。鎖鎌タイプはこちらに飛びつくガード不能攻撃(食らうと出血確定)あり。耐性面はほぼゴドリック雑兵と同じでどの攻撃も通る。また小柄なため大型武器のジャンプR2でも転倒する上、致命の一撃が落馬致命のような特殊モーションとなり大ダメージを与えられる。
彼らがいる所には触れると毒ガスを発生する罠が設置されている場所もある。禁域竜塚秘路にいる個体は死のルーンらしき聖属性エンチャント(継続ダメージのみ)と獣爪の祈祷を用いるが、耐性の変化は見られない。
接ぎ木の貴公子・王を待つ礼拝堂
・辺境の英雄墓
・ストームヴィル城
・湖のリエーニエ
・ゲルミア火山
???
ドロップ
ゴドリックを彷彿とさせる無数の手を生やした異形。ゲーム開始直後のボス。盾と剣を複数持ち連続攻撃を仕掛けてくる。回転攻撃はガードすると一気にスタミナが無くなるので注意したい。倒すと復活しない。
トロル(剣)・リムグレイブ
・嵐の丘
・啜り泣きの半島
・ケイリッド
・王都外廓
ドロップ
巨大な剣を背負った巨人。ケイリッドでは剣が燃えている他、巨大な魔力壺を投げてくる個体がいる。攻撃範囲が広くストンプは素早く連続でしてくるので足元も安全とはいかない。斬撃に多少弱く、特に耐性のある攻撃はなし。HPが減ると剣を持ち怒涛の攻めをしてくる。距離を離すと獣の咆哮を使ってくるので、馬で逃げる際は注意。攻撃は他の敵にも当たるうえに一部のオブジェクトを破壊してくれるので、誘導するのもあり。
頭部に攻撃するとダメージが約2倍になり、体勢値の削り具合に関わらず一度怯む。体勢を崩すと頭部に致命の一撃が可能。突進を壁やオブジェクトへ誘導するとぶつかり大きく怯む。なお一度頭部に当たると、移動中は腕で頭部を庇うようになる。
トロル(荷曳き)・リムグレイブ
・湖のリエーニエ
・アルター高原
・聖別雪原
ドロップ
荷車を曳く巨人。剣は持っておらず荷車を曳いている。攻撃すると立ち止まり近づくとその場で攻撃し始める。動かないのでリーチの長い武器や遠距離武器で安全に倒せる。一度ダウンさせると鎖が外れ、普通に動き回るようになる。最初から鎖が外れた状態の個体がいる場所もあり。防御能力は通常のトロルと変わらない。
騎士トロル・湖のリエーニエ
・カーリアの城館
ドロップトロルの騎士剣
カーリア騎士の兜とマントを身につけた巨人。最初から剣を抜いており、魔術「巨剣陣」を使用する。動作は通常のトロルと似たものが多いが、魔力に若干強いほか頭部を直撃しても怯まずダメージも増えない。霊体バージョンの個体には出血等の状態異常が効かないので注意。
トロル(首無し)・四鐘楼????
ドロップトロルの騎士剣
頭部がないトロルの霊体。ワープ能力がある。基本的な動作は騎士トロルと一緒。頭がないのになぜか咆哮する。
狂い火トロル・ゲルミア火山
・イエロ・アニスの廃墟
???
ドロップ:イエロの瞳
フードを被り、目が黄色く爛れているトロル。苦しく悶えるような雄叫びが特徴。基本的な動きはトロルと同じだが、堪えきれぬ狂い火を使って周囲に狂い火をまき散らす。イエロ・アニスの廃墟の者はローリングを使用する。
雪原トロル・火の頂
・聖別雪原
斬炎
ドロップ:アルテリアの葉
全身に白い毛が生えたトロル。基本的な動きは普通のトロルと同じだが、ローリングを使ってくる他、「火よ、降り注げ」に似た祈祷も使う。特定地点では巨大な魔力壺を投げてくる個体もいる。通常のトロルに比べて打撃に若干強くなった代わりに、炎に若干弱くなった。
亜人・リムグレイブ
・啜り泣きの半島
・湖のリエーニエ
・アルター高原
・ゲルミア火山
・巨人たちの山嶺
????
ドロップファルシオン / クラブ / 牙付き棍棒 / 大型ナイフ / 壊れかけの木盾 / 紐 / 虹色石 / 灯り石 / 遺跡石 / 火山石 / ガラス片
獣の特徴を残した襤褸を纏った白い肌の人型の敵。武装で体の大きさが決まっており、牙付き棍棒(出血あり、大型)、曲剣(中型)、クラブ(中型)、曲剣+盾(中型)、短剣(出血、小型)などがいる。どの攻撃にも弱いが取り分け斬撃が有効。単独では弱いが集団で行動していて、こちらを見つけると大声で味方に知らせる習性があり囲まれると厄介。夜になると目が赤く光る。曲剣だけの個体は壺を投擲する。とりわけ小柄な個体はトンボのように周囲を走り回って攪乱を図り、こちらに飛び掛かるガード不能攻撃をしてくる。ドロップ品は各個体の装備に依存。
亜人の親分・啜り泣きの半島
・湖のリエーニエ
・アルター高原
・ゲルミア火山
・巨人たちの山嶺
ドロップ血汚れた短刀 / 遺跡石 / 虹色石 / ガラス片
体格が大きく、二本の短刀を持った亜人。短刀による攻撃は出血を蓄積する。機敏な動きでこちらの攻撃を避けるが、ジャンプ攻撃で短剣を地面に突き刺した時が反撃チャンス。体勢を崩すと致命の一撃が可能。耐性は通常の亜人と変わらない。
亜人の女王・亜人森の廃墟?斬炎
ドロップ亜人女王の杖 / 結晶散弾
亜人の親分を巨大化したような見た目の亜人。亜人女王の杖を持っていて、巨大な杖による殴打の他に魔術(輝石のつぶて、結晶散弾)で攻撃してくる。特に結晶散弾の威力が高く、直撃すると危険。体勢を崩すと致命の一撃を入れられる。子分たちと違って全属性弱点とはいかないが、斬撃と炎に若干弱く他の攻撃にも耐性を持っていない。
名無しの女王は亜人森の廃墟にのみ配置されたユニークモブで、倒すと復活しない。ルクスの廃墟、火山の洞窟、隠者の村には名前付きの女王がボス(ギリカマーゴマギ)として配置されている。また、ハイト砦に死体がある。
混種・啜り泣きの半島
・モーンの城
・アルター高原
・王都ローデイル
・ミケラの聖樹
???
ドロップ鉄の鉈 / 古牙
尻尾と翼が生えた、名前通り色々な動物の特徴が混ざった人型生物。得物は鉈。こちらを見つけると足早に接近してきて、鉈での執拗な叩きつけ、飛び上がっての踏みつけと、激しくトリッキーな攻撃を仕掛ける。ガードカウンターが有効。炎に多少弱く、特に耐性のある攻撃はないものの、物理攻撃の弱点がなくややHPが高い。
翼の混種・モーンの城
・アルター高原
・王都ローデイル
・ミケラの聖樹
・寄る辺の洞窟
???
ドロップ混種の小弓 / 古牙
翼が発達しており、飛行できるようになった混種。得物は弓と短剣。主に飛行しながら矢を放ってくる。飛び掛かってきて短剣で突き刺すガード不能攻撃がある。矢を放った後に一瞬高度が下がるため、その時が攻撃するチャンス。飛行中に攻撃を当てたり、重力の魔術や戦技を命中させると地面に落ちて無防備状態になる。防御能力は鉈装備の混種と同様。
ウロコの混種・啜り泣きの半島
・モーンの城
・アルター高原
・王都ローデイル
・ミケラの聖樹
・寄る辺の洞窟
??刺炎
ドロップ長柄鉈 / 古牙
体格が大きく、所々に鱗があって長い尻尾もある混種。得物は大斧。非常にディレイのかかった攻撃が特徴。獅子の混種よりも怯みにくく大剣のタメなしR2も耐える。斬撃に若干強い代わりに刺突に若干弱い。バックスタブは有効なのだが判定がおかしく、特に寝ていると成功しづらい。
普通の大盾では攻撃を弾けないが、蟻の頭甲なら攻撃を弾ける。吹き飛ばしは有効だが、打ち上げや叩きつけダウンの攻撃でも後ろに吹き飛ぶ。
獅子の混種・王都ローデイル
・ミケラの聖樹
?斬炎
ドロップ鉄の大剣
ウロコの混種より大柄で、獅子のような顔をした混種。得物は大剣。一部のダンジョンではボスとしても登場する。動きが素早く、大剣で激しい攻撃を行う。中型武器のジャンプR2などで怯むので攻撃を中断させやすいが、踏み込みや咆哮で耐えて反撃することもある。またダウン効果を怯みに軽減してしまうが、星呼びの2段目など強力な吹き飛ばしは有効。斬撃と炎以外全ての攻撃に若干の耐性を持っており、弱点らしい弱点がない。状態異常はおおむね有効。攻撃は殆ど大盾で弾くことができる。
腐敗の眷属・ケイリッド
・ケイリッドの宿場跡
・サリアの結晶坑道
・腐れ湖
・聖樹の支え、エブレフェール
??
ドロップ蟲のグレイブ / エオニアの蝶 / 変色した落葉花
グレイブを持ったシャコのような白い蟲。近距離ではグレイブで攻撃し、遠距離では蟲糸をミサイルのように飛ばして攻撃してくる。斬撃に若干強く、炎に若干弱い他は特に耐性なし。強靭は低いのでやられる前に仕留めよう。ガードカウンターも有効。ただしダメージを受けると高強靭のサイドステップで離脱しつつ側面攻撃を繰り出す。糸は誘導性能が高いが、物理属性なのでガード可能。付近で朱い腐敗や毒が発生すると、一定時間攻撃力が上昇する。
腐敗の幼生・ケイリッドの宿場跡
・聖樹の支え、エブレフェール
???????
ドロップ:エオニアの蝶
腐敗の眷属の幼体。這いずりながら近づき、飛び掛かって来る。成体と同じく蟲糸を発射してくるので注意。
祖霊の民の戦士・湖のリエーニエ
・エインセル河
・シーフラ河
・腐れ湖
・聖別雪原
????物理*
ドロップ歯列の斧(斧) / 大角の槌(槌) / 宿り矢x5 / 細い獣骨 / 角の芽 / 防具:毛皮シリーズ
主に地下世界で活動し、野生動物たちと共存する民。武装は斧(弓)、大槌、大斧。鎧は毛皮製で怯みやすく、盾は持たない。物理攻撃全般に若干弱いが打撃のみ普通で、属性攻撃にも耐性はないが、HP自体が高めでタフ。弓兵は宿り矢で狙撃してくる者もおり、隠密状態でも馬に乗っていても正確かつ強力な狙撃を行ってくる。弓兵は一回攻撃を当てると厄介な宿り撃ちを使わなくなる。攻撃を当て続けると左腕でガードし、左手の拳で反撃をしてくる。パリィを狙うならここがオススメ。頭部の角を光らせて突進攻撃してくることもある。大槌を装備している個体は盾崩し攻撃を持ち、こちらがガード状態でいると積極的に狙ってくる。
シーフラ河の「信奉者の森」エリアにいる者は霊体で毒が効かない。
祖霊の民の祭司・シーフラ河
・聖別雪原
????
ドロップ:幼生蝶 / 細い獣骨 / 防具:祭司シリーズ
美声で歌う祖霊の民の女性個体。男性個体以上に筋骨隆々で、強烈な張り手を行うほか、幼祖霊の頭でダメージエリアを展開してくる。歌で周囲の祖霊の民の戦士を徐々に回復する能力もある。体格のせいかバックスタブ不可だが、手を使った直接攻撃はパリィ可能。
泥人・シーフラ河
・エインセル河
・エインセル河本流
_?
ドロップ泥人の銛 / 銀色ホタル
神託を探す古い王朝の神官のなれの果て。岩のような体の人間で、撃破すると泥のように崩れ落ちる。斧槍や大剣のジャンプR2なら怯むが、中型武器の通常攻撃は物ともせず、タメなしの地上R2は大槍か特大剣でなければ耐えられる。叩きつけと打ち上げは怯みに軽減してしまうが、吹き飛ばしは弱いものでも有効。打撃にのみ耐性を持たないが物理、属性ともに効きづらく、特に斬撃・刺突・魔力に高い耐性あり。さらに集団でいる事が多く、囲まれると非常に危険である。毒と腐敗は効かず、出血はするが耐性が高い。凍傷も冷気の霧に1秒程度耐えるためやや効きにくい模様。
武装は銛、短剣、素手の三種類。神託のシャボン(神託の大シャボン)を使ったり、ボーラを投げてきたり、連続前転で近づいてくる等意外と芸達者で厄介な敵。動作は緩慢だがガード不能攻撃あり。
守人・各地の小黄金樹周辺
・王都ローデイル
・小黄金樹教会
????斬炎
ドロップ守人の剣槍 / 黄金百足(小黄金樹教会) / 色褪せた金輪草 / 防具:守人シリーズ / 守人の服(花咲)(王都の花が咲いている個体)
体に木が生えている人。得物は守人の剣槍。リーチが長い割に攻撃が速く、こちらの側面に回り込んできたり背中から毒ガスを発生させることもある。斬撃と炎に若干弱いが打撃に若干の耐性があり、雷と聖に高い耐性を持つ。主に小黄金樹の周辺に配置されていて、地面から這い出てくる場所もある。
一部地域にいる花が咲いている個体はHPが減ると花粉を放出してHPを全回復すると同時に剣槍を大槌に変化させ、攻撃パターンを変えてくる。変化後はHPが2倍近くにまで増加。大槌による非常にディレイのかかった重々しいモーションになる他、拘束攻撃も行ってくるようになる。
腐敗の信徒・霊廟ヶ原の洞窟
・溜水の洞窟
・ケイリッド
・廃棄洞窟
・煮え立ち川の洞窟
???
ドロップ:毒カビキノコ / 毒飛蛇x5(廃棄洞窟)
頭からキノコが生えている人。動きは緩慢だが木の槍(毒が蓄積)で突き刺してきたり、こちらを追尾する毒の弾を発射する。毒弾が命中した場所にしばらく毒ガスが発生する。付近で赤い腐敗や毒状態が発生すると攻撃力が上昇する。意外にも毒が有効。
ゲルミアの蛇人・火山館??斬刺
ドロップ溶岩刀(溶岩刀限定) / 蛇人の盾(盾持ち限定) / ゲルミアの輝石杖(杖限定) / 火山石
火山館に現れる蛇人間。武装は曲刀(溶岩刀)+盾、鞭(溶岩鞭の燭台)、杖(巨大な卵を被っている)。溶岩刀と溶岩鞭の燭台を装備した個体は地面に溶岩をまき散らす技を使う。杖タイプは魔術を使い、頭部へのダメージをカットする。時折体を伸ばして噛みつき毒を蓄積するガード不能攻撃を行う。溶岩刀と杖はドロップするが、溶岩鞭と溶岩刀ではない刀はドロップしない。動物に分類されるのか睡眠が効きやすく、魔術師蛇人にも同様に有効。斬撃と刺突に若干弱いが打撃に若干強く、炎攻撃は無効化される。
ミミズ顔・アルター高原
・ゲルミア火山
・崩れゆくファルム・アズラ
ドロップ:金の排泄物 / 犠牲の細枝
無数のミミズのような頭部を持った異形の人型エネミー。茶色の苔むしたボロ布を纏っている者もいる。発見されていない時は何かヒソヒソと話声や笑い声のようなものを発したり、非常に不気味。頭部から死の状態異常が蓄積する即死ガスをまき散らす他、手に持った大きな木の棒を振り回して攻撃する。即死ガスは命中地点にしばらく残留するので注意。
斬撃に若干弱く、ほかの物理攻撃、属性攻撃とも通りやすいが、聖にのみ高い耐性を持つ。また獅子斬りでは怯むだけでダウンしない。頭部に約2倍のダメージが入るが、頭部にロックは出来ないので、手動で狙いを定める必要がある。
大型の個体が一部地域でボスやユニークモブとして配置されており、掴み攻撃が追加されている。一度掴もうとすると何度も連続でしてくるので要注意。
忌み子・ストームヴィル城
・断崖下の地下墓
・アルター高原
・小黄金樹(王都外廓)
・アウレーザの英雄墓
・忌み捨ての地下
ドロップ忌み子の大刀(大曲剣限定) / 歪んだ斧(斧限定) / 忌み水子(忌み捨ての地下)
小太りの巨漢。体中に角が生えている「王家の忌み子」と角を切られて切断面が赤くなっている通常の忌み子がいる。得物は斧と大曲剣。武器だけでなくパンチやキック、前転ジャンピングボディプレスといった体術を織り交ぜて猛攻を行ってくる。特にキックはパリィ不可なのでおねパリして食らわないように注意。斬撃に若干弱いが、聖に若干強い。ある程度の攻撃で怯むが、サイドステップや一部の攻撃モーション中はアーマー状態で吹き飛ばし無効となる。王家の忌み子はブレス攻撃を使用する。両手を広げて掴みかかってくるガード不能攻撃もあるので注意。一部地域にいるフード付きマントを着た個体はフィアの霧や忌み水子を使用する。
図体がでかい癖にハシゴを利用できる。小さい扉などは通れないため、狭い場所に引っ掛けてハメるという戦術が有効。
ザミェルの騎士・ザミェルの廃墟?
ドロップ
巨人たちの山麓に棲むやや大柄の人種。得物は大曲剣。大曲剣による攻撃の他、口から吹雪を吹いたり自分の周囲に冷気を発生させることがある。パリィからの致命は有効だが背後からの致命は入らない。身に纏ったザミェルシリーズの頑健が異常に高いせいか凍傷にかかりにくい。
ファルム・アズラの獣人・崩れゆくファルム・アズラ斬炎
ドロップ獣人の曲刀(曲剣) / 獣人の大曲刀(大曲剣) / 獣人の壺盾(剣盾) / さざれ石(聖印) / 神殿石
ファルム・アズラに生息する獣人種。武装は曲剣(+中盾)、投擲刀(+中盾)、大曲剣、聖印。雷に若干強いが、斬撃と炎に若干弱い。
曲剣タイプは基本的に全裸なので強靭は低く体勢値も高くはないが、中盾では弾けない攻撃も多くガードカウンターのタイミングに注意を要する。鎧を着込んだ大曲剣タイプはHPと強靭が少し高く、構えR2一発では崩せない。聖印タイプは狙いすます雷撃と古竜の雷撃を使う。また、武器に赤い雷をエンチャントした個体もいる。
石肌の白王・リムグレイブ
・啜り泣きの半島
・魔術学院レアルカリア
・腐れ湖
・イエロ・アニスの坑道
?なし重力
ドロップ:戦技「グラビタス」(リムグレイブ) / 魔術「重力弾」(魔術学院) / 白王の剣(腐れ湖、イエロ・アニスの坑道)
隕石の落ちた地で生まれたという石の肌を持つ背の高い人種、引力を操る白王。武装は大剣。モブ扱いだが特定のアイテムを持つ個体も多い。騎士系と同じく、直剣や斧ではR2やガードカウンターなどでないと怯まない。全ての物理攻撃、属性攻撃に少しずつ強く弱点はないが、強いて言えば物理攻撃の方が有効で、重力系の武器に特効がある。隕石に関わる種族に共通して凍傷が効かない。重力弾やグラビタスで引き寄せた後にガード不能攻撃のコンボを繰り出す。大盾があればほとんどの攻撃を弾ける。
忌み子と同様にハシゴを利用できる。
石肌の黒王・イエロ・アニスの坑道??なし重力
ドロップ
隕石の落ちた地で生まれたという石の肌を持つ背の高い人種、斥力を操る黒王。武装は大曲剣。中ボス扱いだが、イエロ・アニスの坑道では通常配置されている。弱点属性がなく凍傷が効かないが、重力系の武器に特効がある。白王と似た動きをするが、重力の魔術を食らうと弾き飛ばされる。メテオライトを使う。大盾があればほとんどの攻撃を弾ける。直剣や斧ではR2やガードカウンターなどでないと怯まない。
神肌の貴種・リエーニエの神授塔_
ドロップ神肌の貴種シリーズ
宵眼の女王の肥えた使徒。通常はボスだが、リエーニエの神授塔前の橋でのみ、ユニークモブとして配置されている。重刺剣による剣技が激しい。またHPが減ると転がり攻撃を仕掛けて来るが狭い橋上という場所柄回避が困難。遺灰も呼べないため戦う場合はタイマンを強いられる。倒すと復活しない。
墓所影・ゲルミアの英雄墓
ドロップ蟷螂刀
虫宿しの墓守。一応アンデッドではなく人型の敵らしい。攻撃に出血の蓄積あり。ワープしながらじりじり近づいてきて、苛烈な攻撃を仕掛けてくる。ゲルミアの英雄墓にのみモブとして配置されている。物理全般(特に刺突)に耐性があるが、聖属性が弱点。

動物・その他の生物 [編集]

名前出現エリア背致パリィ有効種類
貴人の犬・狭間の地全域???斬炎
ドロップ:細い獣骨 / 獣血 / 神殿石(崩れゆくファルム・アズラ)
毛むくじゃらの犬。肋骨がむき出しとなっている。積極的に間合いを詰めて襲いかかってくるため、受け身になると辛い相手。後ろ歩きしていれば安全なので、攻撃が空ぶった隙に反撃しよう。大抵の攻撃は中盾で弾けるためガードカウンターも有効。物理、属性とも弱いが、特に斬撃と炎に弱い。赤みがかった大きめの個体も存在するが、ステータスが強化されている以外に大差はない。
腐った野犬・ケイリッド
・アルター高原
・ゲルミア火山
・モーグウィン王朝
・聖別雪原
??
ドロップ:細い獣骨 / 獣血 / 聖血の木の芽(血の蠢く廃墟)
体が腐りつつある犬。動きは普通の犬と同様だが、ケイリッドの腐敗に蝕まれた個体は朱い腐敗を蓄積する代わりに炎に滅法弱い。体に血ぶくれのできた血病の個体は出血を蓄積する。血の蠢く廃墟に出現するものは聖血の木の芽をレアドロップする。出血を蓄積する犬の少し溜めた後の噛みつきは判定がおかしく、攻撃を受けると凄まじい出血で即死級のダメージを受ける。 Ver1.04にて修正
巨大犬・ケイリッド
・巨人たちの山嶺
・火の頂
?斬炎
ドロップ:太い獣骨 / 獣血
ケイリッド全域に生息する異様に巨大な犬。ティラノサウルスのような姿勢が特徴的。1匹なら大したことはないが、群れで襲われると厳しい。が、同族含めて全てのモブにダメージが入る。巨大な頭部が弱点。また、避けたい場合は獣除けの松明も効果がある。
リーダー格の白い個体もいて、見つかると吠えて周囲の同族を呼び寄せる。目が赤く光っている個体は、通常の個体より体勢値が高く、獣除けの松明や睡眠が効かず猛烈な連続攻撃を行うことがある。また、ゴーリーのボロ家にいる首輪を付けた個体はに朱い腐敗の蓄積効果があるガスを吐く攻撃が追加されている。
・狭間の地全域?????斬炎
ドロップ:獣血 / 細い獣骨 / 獣肉の塊
立派な見た目の狼。基本的に群れで行動しているが、兵士たちなどに飼い慣らされていたり、街道などで待ち伏せしていることもある。攻撃を盾受けされると怯む。白い個体はHPが多く、攻撃動作も追加されている。
赤狼・湖のリエーニエ
・月光の祭壇
・永遠の都、ノクローン
・聖別雪原
?
ドロップ
魔術を使いこなす巨大な赤い狼。基本的にはラダゴンの赤狼と同じ動きをするが、咥え刃の魔術は使用しない。隙は少ないが、頭を大きく振り上げる噛みつきの後などが狙い目。聖別雪原の個体のみ咥え刃の魔術を使う。頭が弱点ではなく、致命の一撃は首筋に判定が出る。倒すと復活しない。
射手の狼・カーリアの城館
・聖別雪原
?????斬炎
ドロップ:細い獣骨 / 獣肉の塊
フロストブレスを吐く大きな狼。しろがねの射手が騎乗しているものもいる。攻撃して体勢を崩すと頭部に致命の一撃を入れられる。遺灰「しろがねのラティナ」を呼び出すと、確率で分かりあって騎乗することもある。
大ネズミ・狭間の地全域??斬炎
ドロップ:黄金のルーン【1】 / ルーンの弧 / 黄色い残り火
中型犬くらいの大きさの不気味な鼠。暗くて狭い場所に潜み複数で攻撃してくる。ガードカウンターが有効だが、力を溜めた噛みつきなどは中盾だと弾けない他、フレイルのような上に振る攻撃は空振りすることがある。後半になってもHP・攻撃力を強化して登場する脅威。場所によってはその攻撃に状態異常が付与される。
大ネズミ(大)・狭間の地全域??斬炎
ドロップ:黄金のルーン【3】 / 黄色い残り火
巨大な鼠。基本的な仕様は大ネズミと同じだが、攻撃がよりダイナミックになっている。攻撃を当てて体勢を崩すと頭部に致命の一撃が可能。基本的に大ネズミと群生しており、大ネズミと同時に襲ってくる配置が多い。獣除けの松明が有効なので、先に大ネズミを処理した後に戦うと安全。
老獅子・ストームヴィル城
・ゲール砦
・赤獅子城
・アルター高原
・王都ローデイル
・ソールの城砦
斬炎
ドロップ品:古牙 / 獣血 / 各種鍛石
体に武装を施された大きなライオンのような強敵。跳び回りながら前足のブレードでの攻撃や噛み付き、突進等をしてくる。タイミングを見てカウンター等で体勢を崩すか場所次第では敵の同士討ちに巻き込みたい。怯みにくさは戦魔術師などと同程度であり、大型武器のジャンプ強攻撃などで怯む。その代わり体勢崩し中に攻撃すると怯んでしまい崩しが解除される。
ソールの城砦の個体は冷気のブレスを吐く。このブレスが地面に当たった場所に霧が発生、触れるとダメージと冷気の状態異常が蓄積する。
ドロップは固定で、倒すと復活しない。
・リムグレイブ
・湖のリエーニエ
・アルター高原
・ゲルミア火山
・聖別雪原
??
ドロップ:太い獣骨 / 獣血 / 獣肉の塊 / 金の排泄物
熊。攻撃が非常に激しい上にダメージも高い序盤の強敵。うかつに刺激しないのが最善。所詮は野生動物なので、強くなったらもう敵ではない。
ルーンベア・リムグレイブ
・湖のリエーニエ
・深き根の底
・ケイリッド
・アルター高原
・ゲルミア火山
・聖別雪原
斬炎
ドロップ:太い獣骨 / 獣血 / 獣肉の塊 / 金の排泄物
巨大でマッシブな熊。高HP、攻撃力、スピードの三拍子揃った非常に強力な敵。霊馬に乗って全速力で走っていても普通に追い付かれるくらい素早く、獣の咆哮で遠距離攻撃もしてくるため逃げるのも難しい。うかつに刺激しないのが最善。戦う時は、懐の判定が意外と緩いのでなるべく懐に潜り込もう。状態異常が全体的に効きやすく、特に睡眠が非常に有効。普通のクマと違い強MOBとして要所に配置されていることもある。聖別雪原では貴人に擬態している個体がおり、この個体は1周目時点で星砕きのラダーンの2倍近いHPを持つ。この聖別雪原の擬態及びケイリッドの大壺近辺の渓谷にいるルーンベアは毛が逆立った特殊個体で、飛びかかりや連続叩きつけ、前方へのダメージ付き範囲咆哮など、通常個体には無い攻撃パターンが追加されている。
戦鷹・ストームヴィル城
・ソールの城砦
????全て
ドロップ:風切羽 / 嵐鷹の羽 / 戦鷹の爪剣
体に武装を施された大きな鷹。両足のブレードで上から素早く攻撃してくるので厄介。止まった所を弓や遠距離向けの戦技で確実に仕留めたい。ブレードに引火性の樽をぶら下げている個体や嘴の下に火炎放射器を装備している個体もいる。
重力の魔術や戦技を食らうと地面に落ちて無防備状態になる。全ての属性に少しずつ弱いが、顕著な弱点は持っていない。
大鷹・リムグレイブの神授塔
・巨人たちの山麓
・崩れ行くファルム・アズラ
???斬炎
ドロップ:風切羽 / 嵐鷹の羽
野生の嵐鷹。戦鷹とほぼ同じ動きをするが武装がない分脅威度は低め。鉤爪での引っ掻きはやや威力が高い。巨人たちの山嶺以降に出てくる個体はHPが高く厄介。
重力の魔術や戦技を食らうと地面に落ちて無防備状態になる。
著大鴉・ケイリッド
・火の頂
??斬炎
ドロップ:太い獣骨 / 黄金のルーン【5】
ケイリッド全域に生息する巨大な鳥。攻撃を当て続けると「ドーン」と体勢を崩したような音が鳴り片足立ちになるが、これはフェイントでこの姿勢からは致命の一撃は入らない。それどころか強力な掴み攻撃を繰り出してくるので、離れたほうが無難。この時にジャンプ攻撃のような強靭削り性能の高い攻撃を入れると本当にダウンするため自信があるなら狙ってみよう。実際に体勢を崩した場合は顔が光っており、致命の一撃を入れることができる。
血病の著大鴉・モーグウィン王朝?
ドロップ:太い獣骨 / 獣血 / 血の混じった排泄物
血病に罹り病的な外観となった個体。HPがかなり上がっている他、倒れ込んで這いずる攻撃が追加されている。這いずり攻撃は五秒以上続き、長距離を追尾する為要注意。ロックを外して向かって斜め前に逃げ続けると良い。凍結が有効。
人蝙蝠・リムグレイブ
・湖のリエーニエ
・ケイリッド
・火山館
・巨人たちの山嶺
??
ドロップ:黄金のルーン
巨大なコウモリ。天井にぶら下がっているだけでなく、普通に地面を歩いていたりする。夜間は出現エリアが広がるが、昼でも元気に飛び回っている。主に接近して噛みついてくるが、超音波を飛ばす遠距離攻撃もある。牙をカチカチ鳴らした後にガード不能の吸血攻撃(出血が蓄積し人蝙蝠のHPが2割ほど回復)をしてくる。
全体的に耐性は低く、特に斬撃に弱い。重力の魔術や戦技を食らうと地面に落ちて無防備状態になる。特定エリアに生息している羽に黄色い目玉模様がある個体は通常の個体よりHPと攻撃力が高い。また火山館(レアルカリアで乙女人形に連れ去られて来るエリア)の個体には炎属性が効かない。
老婆蝙蝠・啜り泣きの半島
・湖のリエーニエ
・ケイリッド
・古代遺跡断崖
・ファロス砦
??斬炎
ドロップ:黄金のルーン
老婆の顔をした巨大な蝙蝠。人蝙蝠と一緒にいる事が多いが、同族だけで固まっている場所もある。場所によってはラテン語で歌っている。歌っている間は周りの蝙蝠たちも聞き入っているが、近づいたり攻撃を受けると演奏は中止される。人蝙蝠よりステータスが高く、毒の煙をばら撒いたり高威力の掴み攻撃を繰り出す。一部の個体は屑輝石を投げたり、呪霊の誘導弾を発射する。
重力の魔術や戦技を食らうと地面に落ちて無防備状態になる。また、倒すと初回のみ黄金のルーンを確定ドロップする。
ミランダフラワー(小)・狭間の地各所斬炎
ドロップ:ミランダパウダー / 毒花
派手な色の小さな花の怪物。ゆっくりとだが動き近づいて毒霧で攻撃してくる。毒霧による状態異常の種類は体色によって異なり、ピンク、青、黄色は毒、赤色は腐敗、黒色は発狂、紫が混じった黄色は猛毒となっている。火が有効。黒色の小ミランダは炎属性で攻撃すると爆発するので注意。地中に潜んでいる場合もあり、近付くと毒霧を放出する。
ミランダフラワー(大)・狭間の地各所斬炎
ドロップ:ミランダパウダー / 毒花x5 / 壊れた結晶x3(リエーニエ限定)
派手な色の大きな花の怪物。その場から動かない(ゆっくり動く個体もいる)が範囲の広い毒霧やプレイヤーの足元から立ち上る光で攻撃してくる。毒霧による状態異常の種類は体色によって異なり、ピンク、青、黄色は毒、赤色は腐敗、黒色は発狂、紫が混じった黄色は猛毒となっている。近づくと倒れ込んで押しつぶしにくる。HPが高い上に打撃・雷・聖耐性が高い一方で斬撃と炎に弱く、燃やすと一時的に行動を中断させられるが、黒色のものは時々大暴れするので注意。凍傷も有効。攻撃を当てて体勢を崩すと、致命の一撃を入れられる。
湖のリエーニエにいる個体は光の雨を使わない代わりに魔術の誘導弾を複数発射する。
蠢く腐肉・狭間の地全域???
ドロップ:ガラス片 / 細い獣骨 / 太い獣骨 / 鍛石
黒くどろどろとしたスライムめいた生物。体から突起を突き出して攻撃してくる。物理攻撃全てに極端に強く属性攻撃も耐性が高いが、炎属性に弱く出血と凍傷もよく効く。場所によっては血のように赤い個体や、緑色の個体もいる。天井に張り付いている個体は、真下に立つと降ってきて掴み攻撃を行う。
血の腐肉・血の蠢く廃墟
・モーグウィン王朝
????
ドロップ:細い獣骨x6 / 太い獣骨x6 / 獣血
巨大な赤い腐肉。ほとんど動かないが、近づくと体から突起を突き出して攻撃してくる。見た目通りにHPが高い。耐性は蠢く腐肉とあまり変わらないので、出血や凍傷が有効。
霊クラゲ・狭間の地各所??????
ドロップ:墓すずらん / トリーナのスイレン(棄教の廃屋)
空中を漂う海月。近距離では体当たりや触手による殴打、遠距離では毒液を吐き出して攻撃する。通常は非敵対的だが、攻撃を受けると体色が赤くなり敵対する(この変化は周辺の同族にも伝播する)。エリアによっては夜間のみ出現したり、最初から赤い個体がいる。打撃耐性が高い代わりに雷に若干弱い。
モーンの城、ボス部屋(祝福「モーンの嘆き墓」)の手前にいるクラゲのみ若干見た目が違う。
子ダコ・水辺の地域?????炎雷
ドロップ:蛸たま / 白そぎ肉 / 防具:蛸頭
水辺に生息する、毛糸玉のような蛸。小さくて弱いが、近づくと触手で健気に攻撃してくることも。
陸ダコ・水辺の地域
・聖別雪原
??炎雷致命
ドロップ:蛸たま / 白そぎ肉
大きな蛸(タコ)玉。弱点以外を攻撃してもカットされる。液体を吐き出す攻撃の他、触手で殴ったりジャンプ攻撃や突進攻撃などダイナミックな動きが特徴。触手を破壊すると怯むが、やがて再生する。自分の触手を喰ってHP回復を図ることもある。くちばしの部分が弱点でダメージが通りやすく、体勢を崩すとこの部分に致命の一撃を入れることが出来る。反面胴体は異常に硬く、全ての物理属性に非常に高い耐性を持つ。HPが高いが致命時のダメージも高い。凍傷が極めて有効。
陸ほや・リムグレイブ
・湖のリエーニエ
・ケイリッド
・王都外廓
・巨人山嶺の地下墓
???標斬属
ドロップ:白そぎ肉 / 毒花 / 黄金のルーン
ヌルヌルしていそうな卵型の陸生海鞘。主に沼地等の水辺に生息する。その場からあまり動かずに毒霧を吐いたり、体を振って押しつぶし攻撃を仕掛けてくる。体勢を崩すと底部に致命の一撃を入れることができる。
打撃と刺突のみ普通だが、他の属性には若干弱い。毒を吐く癖に毒に弱く、毒状態にすると自爆する。自爆時に拡散する毒霧は敵にも有効で、数体並んでいる様な場所であれば連鎖するように自爆させる事ができる。
陸ほや(大)・湖のリエーニエ
・ケイリッド
・巨人山嶺の地下墓
????
ドロップ:白そぎ肉 / 黄金のルーン
岩のように巨大な陸ほや。沼地等の水辺に生息する。攻撃方法や行動パターンは小型と同じ。弱点は地面に張り付いている底部分でダメージは約1.5倍だが、ロック可能な部分は胴体なので自分で下を向いて狙う必要がある。小型と同様、毒状態にすると自爆するが少し耐性がある。ケイリッドの個体は毒耐性が高く、腐敗霧を吐く。
子蟹・狭間の地各所???
ドロップ:蟹たま / 白そぎ肉
水辺に生息する小さなカニ。どうしようもなく弱いが、攻撃されると鋏で応戦してくる。一部の蟹は積極的に襲ってくるが、やはりどうしようもなく弱い。通常のカラーや寒い地域にいる白い雪ガニ、地下墓にいるヒルだらけのゾンビガニ、死の根関連の場所にいる人面ガニなどバリエーション豊か。
大蟹・狭間の地各所???
ドロップ:蟹たま / 白そぎ肉
水辺に生息する巨大なカニ。巨大な鋏による苛烈な攻撃と隙だらけのブレス攻撃が特徴。攻撃は他の敵にも有効で、オブジェクトを破壊する性質がある。地面に潜んでいる場合はよく見れば呼吸で泡が立っているので避けて通る事も出来る。体勢を崩すと致命の一撃が可能。生息場所によってはブレスの属性(通常、睡眠、即死)が異なり、白が睡眠、人面付きが即死。
結晶蟹・魔術学院レアルカリア?????
ドロップ:各種輝石頭 / 蟹たま
魔術学院の特定地点にのみ存在する結晶に覆われた小さなカニ。とても硬く片手での攻撃を弾く。攻撃されると鋏で応戦するが、戦闘力は子蟹と変わらない。倒すと復活しない。
大ザリガニ・湖のリエーニエ
・忌み捨ての地下
・巨人たちの山嶺
??
ドロップ:白そぎ肉 / 蟹たま / 氷結晶の木の芽(巨人たちの山嶺)
水辺や下水に生息する巨大なザリガニ。大げさな動作の後にガード不能攻撃をしてくる。距離をとっても泡(・・・と言うよりほぼビームのような直線軌道)攻撃で追い打ちをかけてくる。大蟹と同様に攻撃が激しいが、ジャンプして右手を突きさす攻撃が反撃のチャンス。刺さったハサミを抜くのに一瞬手間取り隙ができる。
巨人たちの山嶺にいるザリガニは攻撃に冷気の状態異常を蓄積する効果がある。腹にタマゴを抱えている個体のみ蟹たまをドロップする。
大トンボ・狭間の地各所??????
ドロップ:大トンボの頭
水辺などに生息する大きな蜻蛉。エオニア沼の個体はとりわけ体が大きい。プレイヤーの周りを旋回し攻撃を仕掛けてくる。旋回中は全方位攻撃でも当たらない無敵のタイミングがある。攻撃自体はあまり痛くはないのだが、ターゲットを吸って戦闘の邪魔になる。異常に素早く動くが、攻撃の直前に一度止まるので早めに倒してしまいたい。
ナメクジ・リムグレイブ
・湖のリエーニエ
・アルター高原
・火山館
・忌み捨ての地下
・巨人たちの山嶺
・火の頂
・聖別雪原
??????
ドロップ:白そぎ肉 / 燻り蝶
巨大なナメクジ。密集している事が多く生理的にキツい。見た目通りに動きは遅く、壁などに張り付いている。攻撃方法は飛び掛かりと体液(火炎弾)噴射。一部のナメクジが吐く体液は浴びてしまうとヌメヌメとした物が纏わりつくエフェクトが発生して体が重くなってしまい、エフェクトが発生している間はダッシュが出来なくなってローリングが重量版と同じになる。所々にある燃えている場所や火山館では炎属性のナメクジが生息しており、炎が全く効かない。
蛇つむり・火山館
・エインセル河本流
???????
ドロップ:毒飛蛇x5
蛇と蝸牛を合成したような見た目の大きな蝸牛。天井や壁に張り付いていることもある。近づくと威嚇し、噛みついてくる。ときどき毒液を吐き出す。
結晶つむり・湖のリエーニエ
・湖脇の結晶洞窟
・月光の祭壇
・サリアの結晶洞窟
・サリアの隠し洞窟
・アルター坑道
・聖別雪原
???????
ドロップ:輝石ホタル
主に洞窟や結晶塊の周辺に生息する結晶の殻を持った蝸牛。毒液に加えて結晶が残るブレスを直線状に吐いたり、輝石弾を放つことがある。
骨つむり・賢者の洞窟
・王都外廓
・巨人たちの山嶺
??????打聖死者
ドロップ:毒飛蛇x5
髑髏の殻を背負っている、白骨化した蛇つむり。墓地の周辺にいることが多く、殻に籠って潜んでいる。転がって突進したり、怨霊めいた誘導弾を吐く。打撃と聖に弱く、標準と魔力も若干効くがそれ以外は並。見た目通りアンデッドであるが、復活特性は持たないので通常攻撃でも倒せる。
死術師ガレス戦では、視界の外から転がってくる上に倒しても再出現する邪魔な存在。
ユビムシ(小)・湖のリエーニエ
・王都ローデイル
・ゲルミア火山
・火の頂
??斬炎
ドロップ:喪色の鍛石
黒ずんだ手のような化け物。こちらに接近して激しい攻撃を仕掛けて来る。炎属性の攻撃を受けると炎上、火を消そうと地面をのたうち回る。炎上中はスリップダメージが入る。地面に埋まって待ち伏せしている個体もいるが、上を通ってもひっくり返るだけで特に害はない。
ユビムシ(大)・湖のリエーニエ
・王都ローデイル
・ゲルミア火山
・火の頂
?斬炎
ドロップ:喪色の鍛石
ユビムシが巨大化したもの。地面に埋まり、罠のように潜んでいることもある。この場合知らずに近づくと強力な掴み攻撃を食らってしまう。攻撃範囲が広い上に隙が少ない強敵。指輪をはめた指から拘束効果がある遠距離攻撃を行うこともある。食らってしまうと身動きが取れず、相手の掴み攻撃を食らってしまう。炎属性の攻撃を受けるとユビムシ(小)と同様に大きい隙を晒す(ただし壁などに張り付いている時は無効)。体勢を崩すとひっくり返り、手首の部分に致命の一撃が可能。大盾ならほとんどの攻撃を弾ける。どの個体も倒すと初回のみ喪色の鍛石を確定ドロップするという特徴がある。
巨人たちの山嶺の個体は指輪をしておらず、遠距離攻撃をしない。
ユビムシ(特大)・火の頂?
ドロップ
さらに巨大なユビムシ。行動は大きい方と同じ。炎で特殊怯みを起こさなくなったが、とどめを刺した時だけのたうち回る。この個体も指輪をしておらず、遠距離攻撃をしない。毒がよく効き、腐敗もする。これらの状態異常になれば、受け身になりやすい敵の長い溜め攻撃中を有効活用できるので、近接戦闘でも幾分戦い易くなるだろう。
大蟻・エインセル河
・深き根の底
・ミケラの聖樹
????
ドロップ:蟻酸石
地下などに多数生息する巨大な蟻。近距離では噛みつき、遠距離では強力な酸を噴射して攻撃を行う。大蟻の酸攻撃は、雷属性。盾貫通効果がついており、約60%貫通する。カンスト時は即死級なので注意が必要。噛みつきは大盾で弾ける。顎でカチカチ音を鳴らすとガード不能攻撃がくるので注意。斬撃に耐性が高く、それ以外の物理攻撃も若干軽減する。属性攻撃は全て耐性なく、炎に若干弱い。天井に張り付いていたり、地面に潜って待ち伏せていることもある。
ノクステラではノクスの剣士が騎乗している。ただしノクスの剣士が落蟻すると互いに敵対する。
羽蟻・エインセル河本流
・深き根の底
?????
ドロップ:蟻酸石
常に滞空し、空中から酸を噴射して攻撃をする蟻。ある程度のダメージを与えると落下するので、矢などで撃ち落としてその隙を攻撃しよう。壁などに張り付いている場所もある。
盾蟻・エインセル河本流
・深き根の底
?????
ドロップ:蟻酸石
頭部が肥大化し、盾のようになった蟻。この頭部は非常に硬く、攻撃が通りづらいが、そこ以外は普通の蟻同様に柔らかい。シールドバッシュのように頭部を地面に擦り付けながら突進してきたり、大ジャンプからの頭突きを行うなど頭部を活かした激しい攻撃を仕掛けてくる強敵。また、頭部を使った攻撃は毒の状態異常が蓄積する。離れると酸を噴射して攻撃する。常に硬い頭部をこちらに向けるように行動するため大ダメージを与えづらいが、背後から胴体を直接攻撃できる奇襲のつぶてや、頭部を貫通し多段ヒットする渦巻くつぶてなどを使うと楽に倒せる。
蜜蟻・エインセル河
・深き根の底
??????
ドロップ:黄金のルーン / ルーンの弧 / 蟻酸石
腹部が白く、肥大化した蟻。この腹部を攻撃すれば破裂し、一撃で倒すことができる。移動することはなく、顔の前に立たない限り攻撃もしてこない。遠距離から矢などで腹部を狙撃するのが有効。一度倒すと決まったアイテムを確定ドロップし、復活しない。
バジリスク・エインセル河
・エインセル河本流
・日陰城
・ゲルミア火山
・アウレーザの英雄墓
・忌み捨ての地下
・腐れ湖
・深き根の底
???
ドロップ:エオニアの蝶(腐れ湖)
頭部の巨大な目玉の様な器官が気色悪い爬虫類型の敵。物理攻撃は一切しないが、死属性の霧状ブレスを吐き出す。倒しても死体が消えないのが最大の嫌がらせ。全ての物理、属性攻撃に弱く特に斬撃に弱いが、HPは高い傾向。獣除けの松明が有効だが、ルーチンに沿った行動までは抑制できない点に注意。
銀の雫・永遠の都、ノクローン
・エインセル河本流
????
ドロップ:銀雫の殻
銀色のスライムのようなエネミー。体の一部を槍のように尖らせて突き刺したり、槍を発射する遠距離攻撃を行う。物理攻撃全般と炎に耐性が高く、魔力と聖も若干効きにくいが雷のみ耐性なし。体の前面が盾のように硬質化している個体もおり、正面からの攻撃は弾かれるが雷属性の飛び道具は全く防げない他、キックによる盾剥がしからの致命が効く。天井に張り付いている個体は、真下に立つと降ってきて掴み攻撃を行う。
銀の雫(帯電)・エインセル河本流?????
ドロップ:銀雫の殻
銀の雫のうち、帯電している個体。動作は通常の銀の雫と同じ。帯電しているのにもかかわらず、雷に極端に弱い(通常の雫に対し約2倍)。倒すと炸裂し、周囲に放電する。この放電は周囲の他の敵にも当たり判定があるので、うまくいけば帯電個体が連鎖的に炸裂して、まとめて倒れてくれることも。
銀の雫(変身)・永遠の都、ノクローン
・エインセル河本流
????????
ドロップ:銀雫の殻
銀の雫のうち、こちらを発見すると別の姿に変身する個体。個体ごとに変身する物が違い、褪せ人かトロル(剣)のどちらかになる。変身する前に一撃でHPをゼロにできれば変身させることなく倒せる。
褪せ人に変身する者は防具を身につけておらず属性カット率は一律で0%、武器は個体ごとに固定である。人間タイプの敵対NPCと同様の扱いのため発狂が有効で、雷の属性防御力が最も低い。
銀の大雫・永遠の都、ノクローン
・エインセル河本流
??????
ドロップ雫の幼生(初回撃破時のみ) / 銀雫の殻
巨大な球体の銀の雫。こちらを発見するとこちらに向かって転がりだし、軌道上の敵もろとも轢いて攻撃しようとする。最初はゆっくり転がってくるが、しばらく転がっていると突如としてスピードを上げ、凄まじい速度で突っ込んでくる。狭い道を通れないので、引っかけると安全に攻撃できる。また、大型武器やタメ攻撃など強い攻撃でも加速が止まるのでタイミングよく攻撃し続けるのも有効。ケイリッドの一部地域には召喚されてくる個体がおり、すぐさま高速で転がってくる。通り過ぎるか攻撃して動きを止めると消滅する。消滅時、ルーンは得られないが「敵を倒したとき」の効果が発動する。召喚個体は基本的に倒せないが、特定の場所の個体はうまく誘導すれば落下死させることができ、その場合ルーンを獲得できる。
アステール(枯れ)・エインセル河
・エインセル河本流
・調香師の隠れ洞窟
・アルター坑道
?重力
ドロップ:喪色の鍛石【7】(エインセル河本流)
色のないアステールのような敵。天井からぶら下がっており、こちらを発見すると重力を使い小岩を大量に飛ばして攻撃してくる。物陰に隠れて攻撃が止んだ隙に攻撃しよう。ボスのアステールと同様に腐敗が通る上、HPが低めなので一度腐敗化すればそのまま放置しても倒しきれる。アルター坑道の個体は位置的に倒すのが非常に難しいが、この洞窟が調香師の洞窟と繋がっており、そちらで倒せば同時に坑道の方も消える。倒すと復活しない。
飛竜・グレイオールの竜塚??
ドロップ
名無しの竜。飛竜アギールを小型化したモブ敵。ただしブレスを吐かず、長時間の飛行もしない。刺突以外の攻撃は効きにくい。倒しても祝福で休むと復活する。
輝石竜・月光の祭壇??????
ドロップ:竜の心臓
名無しの竜。輝石竜スマラグを小型化したモブ敵。動作はオリジナルとほぼ一緒で、魔力のブレスと各種魔術を使う。刺突以外全体的に効きにくい上に魔力はほぼ無効。倒すと復活しない。
古竜・崩れゆくファルム・アズラ??古竜
ドロップ:古竜岩の鍛石 / さざれ石x3
古竜ランサクスと似た姿をしたドラゴン。動作はオリジナルとほぼ一緒だが、一部の個体以外は雷を使わない。寝ている古竜のみ倒しても復活する。

アンデッド [編集]

名前出現エリア背致パリィ有効種類
王族の幽鬼・湖のリエーニエ
・日陰城
・貴き者たちの英雄墓
・忌み捨ての地下
・聖樹の支え、エブレフェール
回復幽鬼
ドロップ:各種すずらん(初回のみ) / 犠牲の細枝
腕が複数ある細長い体と王冠が特徴の亡者。地面から黄色い光と共に現れ、高速で動いて連打を仕掛けて来たり、猛毒の蓄積と継続ダメージ床を生成する効果があるゲロを吐いたりする。ワープ能力があるため、見つかると想定外の場所にワープしてくることもある。実際にはアンデッドとは別種族で、斬撃にやや弱く聖属性に耐性あり。非常に強力な敵だが回復祈祷(範囲効果があるモノ)が弱点で、近くで使用すると大ダメージを受けて体勢を崩す。体勢を崩すと頭部に致命の一撃が可能。
幽鬼の従者・湖のリエーニエ
・アルター高原
・忌み捨ての地下
???????回復幽鬼
ドロップ:墓紫
ボロを被った青白い亡者。よく見ると腕が四本ある。飛び付いてきたり、追尾性能が高いさまよう呪霊を発射して攻撃する。
騎乗した個体は煙幕を撒いて動き回りながらさまよう呪霊を大量に発射する。体勢を崩すと落馬し、馬が消える。王族の幽鬼と同様に回復祈祷が弱点。
スケルトン・地下墓????打聖聖律死者
ドロップシミター(剣・剣盾) / 聖句の木盾(剣盾) / グロスメッサー(黒曲剣) / ロングボウ(弓) / 矢x5(弓) / 人骨の欠片 / 燻り蝶 / キノコ
動き出した骨。地下墓に生息?しており、散らばった骨に紛れているが特定の場所を通ると起き上がってくる(一部は最初から起きている)。武装は曲剣、曲剣+小盾、黒曲剣、弓、素手(壺を投擲)など。刺突と雷に高い耐性を持ち斬撃と炎に若干強いが、打撃と聖が弱点。HPは地上の骸骨より高い傾向にあるが、怯みやすく大型武器のジャンプR2で吹き飛ぶ。倒しても直ぐには死なず、死体に光を発するエフェクトが出る。これを放置すると再度復活し襲い掛かってくる。復活阻止の方法は本項上記参照。攻撃動作にタメがあり鈍く見えるが、足自体は速いので不用意に逃げるとかえって追い込まれる。
黒曲剣タイプは剣を軸にきりもみ突進することがある。弓タイプは近づくと矢で素早く突き刺してくる。
死に生きる者(墓守)・各地の墓地
・賢者の洞窟
?????打聖聖律死者
ドロップ山賊の湾刀(曲剣) / 墓場の大鎌(鎌) / グレイブ(斧槍) / 断胴の大鉈(大斧) / 太陽の都の盾(剣盾) / ボルトx5(クロスボウ) / 人骨の欠片
白骨化した死体。墓場や吊るされた死体がある場所に出現し、特定の場所を通ると地面からわいてきたり上から降ってきたりする。スケルトンと似ているが、こちらは防具を纏っていて武装も異なる。倒しても放置すると復活する。武装は剣+中盾、曲剣二刀流、槍、鎌(出血あり)、クロスボウ、斧槍、大斧。
耐性面は地下墓のスケルトンと同様。鎌タイプは死の魔術を使う。クロスボウタイプは近づくと銃床で殴り掛かってくる。通常の個体は怯みやすくHPが低いのだが、大斧タイプと斧槍タイプはHPが非常に高い上、通常攻撃ではほぼ怯まないどころか星呼びの2段目ですら吹き飛ばないため別物と思った方がよい。
王都外廓の個体は骨が金色で、聖属性を弱点としておらず、空中を飛行しながらブレスを垂れ流す攻撃をするようになる。
ファルム・アズラの獣人(骨)・崩れゆくファルム・アズラ????打聖聖律死者
ドロップ山賊の湾刀(曲剣) / 墓場の大鎌(鎌) / 太陽の都の盾(剣盾) / ボルトx5(クロスボウ) / 人骨の欠片
獣人たちのスケルトン。外見は死に生きる者と似ていて武装も一緒。倒しても放置すると復活する。基本的な動きは死に生きる者とほぼ同じで、鎌タイプは死の魔術を使う。斧槍と大斧タイプはHPと強靭度が高く、炎を吐いてくる。
霊喚びつむり・忌み捨ての地下
・霊喚びの洞窟
・ミケラの聖樹
??死者
ドロップ:すずらん
霊体を召喚する薄紫色に光るかたつむり。本体を倒せば霊体も消滅する。本体はうっすらと白く光っていて、召喚中は独特の音を絶えず発している。あまり攻撃してこないが、高威力のガード不能攻撃に注意。どうやら動物ではなくアンデッドらしい。

無機物 [編集]

名前出現エリア背致パリィ有効種類
見張り石・狭間の地全域??????
ドロップ:遺跡石 / 神殿石
丸い石で構成された蛇のような物体。主に封牢を見張るような形で配置されている。基本的に中立でありこちらから手を出さない限り攻撃をしてこない。戦闘になると回転しながら体当たりしてくる。
とぐろを巻いた個体は近づくと光りだし、数秒後に自爆する。(ダメージを与えれば起爆するので近寄らなくてもよい)
インプ・地下墓
・辺境の英雄墓
・蜃気楼の魔術師塔
・アウレーザの副墓
・王都ローデイル
・忌み捨ての地下
・しろがねの魔術師塔
・巨人戦争の英雄墓
???ゴーレム
ドロップ二又の手斧(斧) / 二又の大剣(大剣) / 鍛石 / 雷花 / キノコ / 輝石ホタル / 燻り蝶 / 防具:インプの頭(猫)(斧) / インプの頭(狼)(大剣) / インプの頭(牙鬼)(壺) / インプの頭(舌鬼)(忌み捨ての地下)
主に地下墓に生息する小さな石像のようなエネミー。武装は斧と大剣で、どちらも出血を蓄積する。ナイフや壺を投げる個体もいる。斧持ちは武器を激しく振り回しながら突進してくる。標準攻撃と魔力に若干強く、それ以外の属性すべてと斬撃、刺突に高い耐性を持つが、打撃にのみ耐性を持たない。中盾で攻撃を弾けるためガードカウンターが有効。通路の陰や壁、天井などあらゆる場所から奇襲してくるので注意。一体でいたり遠距離から飛び道具を投げてくるものは大抵釣り。小さいため一部の攻撃が当たりづらく、敵の攻撃モーションでもスカりやすい。兜はそれぞれ狼、牙鬼、舌鬼、猫の外見に則したものを落とす。
還樹の番犬・巨人山嶺の地下墓
・巨人戦争の英雄墓
・聖別雪原の地下墓
ゴーレム
ドロップ番犬の大剣(大剣)
招き犬のような大きな像。武装は錫杖と大剣。錫杖の方はドロップしない。ジャンプからの連続スタンプ、武器の振り下ろしや回転斬り、属性(炎、冷気、電撃など)ブレスなどを使ってくる。攻撃力が高く、振りが早く見切りにくい上に、属性攻撃に対して耐性を持ち、状態異常を無効化するので魔術師や神秘戦士には厄介な相手だが、結晶投げ矢が幾つか当たると混乱して近くの味方に殴りかかる。
生きている小壺・ストームヴィル城
・魔術学院レアルカリア
・カーリアの城館
・火山館
・忌み捨ての地下
・巨人山嶺の地下墓
・アウレーザの副墓
???
ドロップ:生き壺の破片
生きている壺。壺系アイテムが置いてある場所の付近によくいる。腕を振り回して攻撃してくるが、あまり強くない。意外にも睡眠が有効。魔力以外の属性攻撃と標準攻撃に若干強く、刺突と斬撃に高い耐性を持つが、打撃には弱い。
生きている壺・ストームヴィル城
・魔術学院レアルカリア
・カーリアの城館
・火山館
・忌み捨ての地下
・巨人山嶺の地下墓
・アウレーザの副墓
???
ドロップ:生き壺の破片 / 生肉団子
生きている巨大な壺。アレキサンダーではない。腕を振り回したり飛び掛かってくる。回転しながら突撃してくることもある。鉄壺の香薬を使い、こちらの攻撃を弾くこともある。小さい生き壺と同様に睡眠が有効。
火炎壺・火山館
・アウレーザの副墓
・巨人山嶺の地下墓
?????
ドロップ:生き壺の破片
通称「特攻野郎」。他の生き壺とは違い、壺上部の封蝋が橙色で壺の表面もほのかに光っている。こちらに飛び掛かってきて自爆する。また、炎属性の攻撃を受けたり死亡してもすぐに爆発する。攻撃モーションは生きている小壺と変わらないが、死亡時の爆発は中々に威力が高い。
人形兵・魔女封じの廃墟
・湖のリエーニエ
・魔術学院レアルカリア
・ケイリッド
・ゲルミア火山
・巨人たちの山嶺
???打炎
ドロップカッコウの輝石 / 棘棍(槍限定) / 防具:人形兵の兜 / 人形兵の鎧
複腕による連続攻撃が苛烈な動く人形。武装は剣、槍(出血あり)。壺を投げてくる個体もいる。打撃と炎に若干弱く、斬撃と刺突に若干強い。攻撃を受けると確率で暴走し、武器を激しく振り回す。暴走する前に倒すか、暴走してしまったら離れて止まるまで待とう。
人形兵(弓)・魔女封じの廃墟
・湖のリエーニエ
・魔術学院レアルカリア
・ケイリッド
・ゲルミア火山
・巨人たちの山嶺
????
ドロップカッコウの輝石 / 矢x5 / ショートボウ / 防具:人形兵の兜 / 人形兵の鎧
弓を装備した人形兵。複腕を活かした連続射撃が特徴。攻撃を受けると確率で暴走し、全方位に無数の矢を乱射する。
鳥人形兵・魔術学院レアルカリア
・ケイリッド
・ゲルミア火山
・異端の魔術師塔
?????
ドロップ:カッコウの輝石 / 防具:人形兵の鳥兜
やや小型で背中に翼を付けた人形兵。武装は曲剣二刀流、鎌(出血あり)。滑空時に壺を投げる個体がいる。高所で待ち伏せし、プレイヤーが近づくと滑空しながら攻撃してくる。攻撃を受けると確率で暴走し、武器を激しく振り回す。
気球・湖のリエーニエ
・巨人たちの山嶺
??????
ドロップ:黄金のルーン
宙に浮いている風船。人形兵を三体まで吊り下げており、近づくと人形兵を投下する。どんな攻撃でも命中すれば爆発し、定められたアイテムを確定ドロップする。倒すと復活しないが、倒しても遠景で表示されていることもある。
ガーディアン・ゴーレム・嵐の丘
・ケイリッド
・アルター高原
・王都ローデイル
・巨人たちの山嶺
・灰都ローデイル
致命ゴーレム
ドロップゴーレムの斧槍(斧槍) / ゴーレムの大弓(大弓) / ゴーレムの大矢x5(大弓) / ゴーレムの魔力矢x5(魔力弓) / 大矢x5(大弓) / 鍛石
全身に装飾が施された塔の騎士巨大な動く石像。武装は斧槍と大弓。非常にタフだが、手首やカカトなど赤く光る部位は装甲の厚い部位に対し約2倍のダメージが入る。攻撃し続けるとダウンし、装甲の薄いみぞおち部分に致命の一撃を入れることができる。致命補正が高い。大弓タイプが発射する矢は他の敵にも当たるため、それを利用する戦術がある。ケイリッドにはレーザーのような魔法を使う特殊な個体がおり、一周目の時点で30000を越える膨大なHPや高い攻撃力を誇り、カカトが装甲に覆われているためダメージを与えづらいかなりの難敵。
結晶人・湖のリエーニエ
・月光の祭壇
ドロップ
体が結晶でできている人型の敵。武装は杖、槍、輪刃。ぎこちない独特な動きで攻撃を行う。杖タイプは結晶の魔術を使用する。とても硬く打撃以外はほぼダメージが通らないが、一度体勢を崩すと耐性と強靭が大幅に下がり、どんな攻撃でも怯むだけでなくダメージが通りやすくなる。ヒビ割れる前はほとんど怯まない一方で吹き飛ばし効果を軽減する能力は低いようであり、吹き飛ばしてハメのような状況に持ち込むことも可能。
意外にも状態異常が有効で、毒・腐敗・凍結する。
腐敗した結晶人・聖樹の支え、エブレフェール
ドロップ腐敗した結晶槍(槍) / 腐敗した結晶杖(杖)
やや赤みがかった結晶人。攻撃は朱き腐敗を蓄積する。仕様や動き耐性などは結晶人と同じ。腐敗は効かないが毒は効く。
火の戦車、ガンメン・湖のリエーニエ
・ベイルム街道
・ケイリッド
・ライード砦
?????
ドロップ:燻り蝶x5 / 火の花x3 / 各種鍛石
正面及び左右前方に炎を噴き散らかす戦車。車体を攻撃してもダメージが約1/10と大幅にカットされる。背面に操縦者が搭乗しており、そこが弱点(バックスタブも可能)。旋回速度が速く中々背後をとらせないが、攻撃後に足が止まるのでそこを狙うか奇襲のつぶてを使おう。魔力に若干強い。
真上から攻撃*すると特殊な致命になって一撃で倒せるが、狙える機会は少ない。落下致命は絶大なダメージであり、相手の最大HPを大きく上回るので低周回では獲得ルーンが2割増える。
人さらいの乙女人形・湖のリエーニエ
・魔術学院レアルカリア
・カーリアの城館
・ケイリッド
・赤獅子城
・ゲルミア火山
・火山館
・王都ローデイル
ドロップ
巨大な自律型の機械。武装は車輪(出血を蓄積)と振り子鎌だが、両方とも搭載したタイプもある。車輪タイプは突撃がメイン。鎌タイプは鎌を振り回す範囲攻撃や、鎌を投げて引き寄せる攻撃を行う。腹部の装甲が開いて触手が露出するとガード不能攻撃を行ってくる。
雷に若干弱く打撃と魔力は素通し、それ以外は弱耐性を持つ。閉じている間はダメージ軽減のような処理も特にしていない。装甲内部を攻撃するとダメージが約2倍であるため、ガード不能攻撃を回避すればチャンスになる。装甲が開いてさえいれば後ろから攻撃しても弱点判定される。

雷属性で攻撃すると体勢崩しになりやすいのでサブに仕込んでおくと良い。
火山館に出現する個体は炎攻撃無効。
球電・シーフラ河
・聖別雪原
ドロップ:なし
空中を漂う雷の塊。ロックオンができず、ダメージも通らないので倒す(事前に排除する)ことはできない。プレイヤーを発見するとゆっくり近寄り、一定の距離まで接近すると電撃を六連射した後に消滅する。消滅しても何も落とさず、ルーンも手に入らない。
魔術師塊・魔女封じの廃墟
・湖のリエーニエ
・ケイリッド
・聖別雪原
????
ドロップ
多くの輝石頭が集まって球状になったもの。魔術師球のタリスマンに曰く「学院の悪夢」であり、魔術探究のために合体させられた魔術師達そのものであるという。魔法陣から出現することが多い。魔力の霧を放出したり、上部から大量の魔力弾を発射して雨のように降らせたりする。魔力属性のカット率が非常に高い。また刺突属性のカット率も妙に高い。体勢を崩しても致命の一撃を入れられないが、ダウンすると地面に落下しタメ攻撃等を当てるとボールのように転がる。起き上がる前に攻撃を当てることで転がし続けて何もさせずに倒すことができる。
神託の使者・王都ローデイル
・ミケラの聖樹
???物理*
ドロップ使者たちの笛(小) / 使者たちの長笛(中) / 使者たちの扇笛(大) / 白そぎ肉
雪だるまのような見た目の白い人型の敵。回転しながら移動する。普段は笛を吹いているが、戦闘になると笛で殴ったりシャボン玉を飛ばしてくる。物理攻撃全般に若干弱いが打撃にのみ若干耐性があり、属性は魔力以外に若干耐性がある。大きさ(小、中、大)により能力が異なり、最大の者にはバックスタブが入らない。
英雄のガーゴイル・王都外廓
・王都ローデイル
・灰都ローデイル
ドロップガーゴイルの大斧 / ガーゴイルの斧槍
巨大な動く石像。本来はボス敵だが、一部地域では通常配置されている。武装は剣と斧槍または斧と両刃剣で、戦闘中に武器を切り替えるのが特徴。打撃にのみ耐性を持たず、次いで標準と魔力が効く。それ以外は耐性が高く、さらに状態異常が一切通じない。体勢を崩すと致命の一撃が可能。
ガーゴイルの残骸・王都ローデイル
・深き根の底
?
ドロップ
理由は不明だが、完膚なきまでに破壊され固定砲台と化した英雄のガーゴイル。こちらを発見すると火花の香りに似た粉を吐き出し、これは何かに当たると爆発を起こす。近距離への攻撃手段は持たないが吐き出したばかりの粉は近接にいても当たるので、粉が途切れた隙に近づいて倒そう。ちょっと硬いが安全な場所から遠距離攻撃で処理してもいい。

*1打撃以外
*2一部の個体は特定の非物理属性に耐性ありか極端に弱い
*3プレイヤーの足が戦車頭部の棘より上に触れた時
*4腐敗沼から湧いてくる個体には無効
*5斬撃以外

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 大蟻の酸攻撃は、雷属性です。盾貫通効果がついており、60%貫通します。
    深き根の底のカンストの蟻は、キャラクターの雷カット率81%あっても約1060ダメージ被弾します。
    雷の指紋盾(カット率98.7%)でガードしても約658ダメージ食らいます。

結論。ブシャーつよい。こわい。

2023-06-14 (水) 00:36:06 [ID:zMY7Nz2YOUo]
  • 検証乙。しかしあれが雷属性ってもうメチャクチャだな…
    2023-06-14 (水) 10:13:41 [ID:8kkGOFfaBSA]
    • 深き根の底が明るいのと関係あるんだろうか?ゴッドウィンやフォルサクスの太陽の力を浴びて雷属性の力を持ってるとか?
      2023-06-14 (水) 16:22:58 [ID:n9sh.8tsJls]
    • アリの体液か…?さ、サンダー!ってこと
      2023-06-14 (水) 18:27:44 [ID:3meXxk04nZ2]
    • EDFじゃねえか!
      2023-06-14 (水) 18:36:31 [ID:n9sh.8tsJls]
  • マジか、てっきり純物理だと思ってた。
    周りの目が気になるけど、マルチなら事故回避用に黄金雷防護貼っておくのも良さそうね
    2023-06-14 (水) 18:30:27 [ID:OUKI4Zt3sbo]
  • 麻痺属性的な感じですかね
    2023-06-14 (水) 18:38:57 [ID:4B82yeZTtPo]
  • 妙に痛いと思ったら雷だったんかい、しかも水場で相手すること多いからめっちゃタチ悪い
    2023-06-17 (土) 21:06:48 [ID:sGWv689lt/M]
  • 酸液=金属を腐食させる → 金属に強い →金属鎧は雷弱点が多い →雑魚MOB1体ごときに専用属性用意するのもおかしいから雷属性で代用 って感じかしら。
    2023-10-11 (水) 09:09:55 [ID:6PH8d/1t76Y]
  • 聖樹騎士君(大剣+大盾)がエリクサー的なので全快した瞬間に攻撃当てたら騎士君の持ってる剣が透明になってた。
    素手+大盾の見た目だけどちゃんと大剣のモーションでリーチもダメージもしっかりあった。
    倒したら大剣も見えるようになったけど、敵が見えない武器使うのもなかなか面白い。
    2023-06-17 (土) 17:09:35 [ID:3meXxk04nZ2]
  • 王朝でカラス狩りしてるけど、たまに5倍くらいの経験値持ってるやつ出てくるけどあれ何?
    2023-07-31 (月) 16:18:29 [ID:tqtI1HBa1vw]
    • 目が金色に光ってるエネミーは倒すと取得ルーン5倍になる。
      2023-07-31 (月) 16:25:16 [ID:riYLf/PiLsk]
  • ユビムシ相手に炎・炎術派生した特大武器でガードカウンターするとジタバタを誘発できない。炎エンチャだとジタバタする。謎
    2023-08-24 (木) 20:59:24 [ID:ycLWkf5xJS.]
    • 怯み方がデカすぎて優先されてるんじゃないか?
      と思った
      2023-10-27 (金) 07:54:29 [ID:mC0u3QTNM0Y]
  • 各地に登場する○○騎士ってゴドリック騎士をベースに特殊行動を追加してるのね。
    カッコウ騎士の剣持ちは道具「魔力脂」、槍持ちは戦技「輝石のつぶて」、馬上中は槍のまま魔術「輝剣の円陣」
    赤獅子騎士の剣持ちは戦技「獅子斬り」、槍持ちは戦技「巨人狩り」
    ローデイル騎士の剣持ちは戦技「雷撃斬」、槍持ちは戦技「落雷」
    聖樹騎士はHPと状態異常を同時に完全回復する道具を1つ所持していて、剣持ちは戦技「聖律(リジェネ付)」、槍持ちは戦技「輝石のつぶて」

聖樹騎士(槍)が関連性の低そうな輝石のつぶてを使うのは、槍で使える聖属性の遠距離戦技が無かったからかな

2023-09-07 (木) 08:20:18 [ID:kX66gYvvfLw]
  • ローレッタと関係あったりするのかしら
    2023-10-27 (金) 07:57:13 [ID:mC0u3QTNM0Y]
  • 攻撃したらツノが青く光るエネミーってなんですか?リエーニエ東部にいたやつ
    2023-09-20 (水) 18:45:25 [ID:9mogobJuY5.]
    • 人型であれば祖霊の民では?動物型だと心当たりがありませんけど。
      2023-09-20 (水) 18:51:55 [ID:HK4Kv9ztfkA]
  • 光ってる(?)青いなんか持ってる人形兵って何?
    2023-10-14 (土) 22:35:39 [ID:9mogobJuY5.]
    • 補足:ケイリッドにいたやつ
      2023-10-14 (土) 22:36:01 [ID:9mogobJuY5.]
    • 屑輝石かなにかを砕いて、魔力の誘導弾を飛ばすタイプかと思います
      2023-10-15 (日) 09:22:51 [ID:K5PDCkAeCr6]
  • ずっと思ってるんだけど聖律属性で骨を処理すると消えてる間ずっとロック吸うのさすがにダメじゃないですかね……
    2023-10-27 (金) 07:48:46 [ID:mC0u3QTNM0Y]
    • 逆に、非聖律で一回倒したあとロックできなくて処理しにくいのもウザいよね。……ウザくない?
      2023-11-03 (金) 10:34:06 [ID:TVpNokyS5c6]
      • 大槍とか重刺剣みたいな下を攻撃しにくいもの使ってるとちょっとあれだけど視点合わせて暗器とか投げると楽よ
        2023-11-16 (木) 19:33:46 [ID:mC0u3QTNM0Y]
  • 通常の失地騎士とフード付きの竜餐失地騎士では、雷カット率が大幅に違う(通常を0%と仮定するとフード付きは-40%)上に種族フラグが違う(フード付きは竜種族)ため、取りあえず分けました。
    2023-10-29 (日) 17:17:51 [ID:s37FPQbOADk]
  • ファルムアズラの竜のツリーガード載ってなくない?
    2024-01-07 (日) 09:42:36 [ID:EZzHxmijehs]
    • ボスの方に載ってる。
      2024-01-07 (日) 11:42:37 [ID:vnZ5N5sJyOU]
  • ハイマの戦魔術師は背中にくっつかれるとこちらに気付く。むしろこいつ以外の敵が気付かない事の方がおかしいとも言う
    2024-01-15 (月) 21:00:30 [ID:3ekTurnqkiw]
  • ここではエネミーに分類してるが、クマと大トンボは内部的には生物扱いだと思う。理由は輝剣の円陣が反応しないから。ゲーム内にそう明記されてるわけではないが、明らかにそういう挙動をするので。
    2024-01-29 (月) 14:36:15 [ID:KDxsWJFBh.I]
  • サンプルで草
    2024-03-05 (火) 22:31:04 [ID:7kgy8U9bScE]
  • 英霊達の近場の赤獅子騎士と戯れてたら、剣持ちの方が剣を持ったまま大弓を引くモーションを出してきてびっくりした。
    2024-04-04 (木) 01:08:12 [ID:iaMZ7fjcTyc]
  • 球電みたいなスプライト型の敵ってもっといてもよかったな。 あの雷撃はいやだけど精霊型の敵はいてもよかった
    2024-04-29 (月) 03:48:50 [ID:m.CV4fNE6yU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください