スポンサーリンク


竜狩りの剣槍

説明

神代の竜狩りの武器
十字槍の原型であり、剣と槍の性質を併せ持つ

竜狩りの戦神であった頃から
ずっと変わらず無名の王の手にあり
彼が引き継いだ、大雷の力を帯びている

戦技は「落雷」
剣槍を大きく天に掲げ
離れた敵の頭上に激しい落雷を呼ぶ

基本性能

ダークソウル1では「太陽の長子」、今作では「無名の王」と呼ばれる戦神の武器。
説明文に反して剣の要素が見当たらず、モーションは槍+斧槍となっている。
リーチがガーゴイルの灯火槍に次いで長い反面、重量は特大剣並でスタミナ消費量も最大。

高めの筋・技に加えて信仰も要求されるが、基本的には技量・物理メインの槍。
片手R2・両手R1がルッツエルンなどの斧槍モーションと同一だが、本家と違ってエネミーの盾などに弾かれやすい。
またRegulation Ver. 1.20以降強靭の発生がかなり遅くなり、ヒット寸前まで発生しなくなった。
このため、直剣や曲剣のような出の早い武器に潰されやすい。

火力に関しては素の雷攻撃力・信仰補正値共に低く、基本性能が近い竜狩りの槍に合計攻撃力で劣る。
戦技エンチャントを行えば上回るものの、そちらにも一癖あるので注意。

戦技「落雷」は長めの演出後、戦技エンチャント(雷攻撃力+80)と高火力の落雷攻撃を同時に行うもの。
演出中は強靭度が上がるものの、落雷が発生するまでの約2秒間は無防備。
なお地味ながら手元部分にも攻撃判定がある。
敵の攻撃で怯んだ場合、戦技エンチャント・落雷共に不発となるので注意。
Regulation Ver. 1.09にて、戦技エンチャントの効果時間が18秒→35秒に延長された。
短時間ながら高火力の槍として運用できるため、戦技を使うタイミングが重要となる。
愚者派生の武器とファランの指輪を併用してFPを節約するのも一策。

とにかくエンチャント前提の火力なので、出来る限り断続的に使えるよう集中力に振ることも考えたい。
ただ、この武器は特大レベルの重量・重いスタミナ消費・高い要求値と非常に多くの非ステータスを要求する。
本格的に運用するにはそれらを見据えたステータス振りが不可欠となるだろう。

※落雷攻撃についての詳細はこちら

射程がロックオンの限界距離よりもやや短く、射線が遮られた場合はその地点を狙う。
対人戦では攻撃タイミングを読まれやすいが、乱戦時なら比較的安全に回避行動を強要できる。
火力は片手持ち時の攻撃力に依存しており、戦技エンチャントの有無は影響なし。
物理攻撃力の影響が弱い反面、雷攻撃の僅かな差でもダメージが大きく変動する。
また、純雷属性なので雷の奇手の指輪との相性が良く、多重バフも併用すると火力に磨きが掛かる。
ただし、対人戦では多くのバフが弱体化するので留意すること。

1周目の篝火"竜の練兵場"付近で祈っているロスリック騎士を対象とした場合、
+5・筋力16技量22信仰18(物理332+雷70)の落雷ダメージは687で、信仰40(雷88)なら882に上がる。
ここから、雷の奇手の指輪(雷ダメージ+15%)で1015→固い誓い(ダメージ+10%)で1116→
深みの加護(ダメージ+5%)で1172。なお、最後を内なる大力(ダメージ+20%)に変更すると1340。
これに対して、奇手・固い・深みを併用した太陽の光の槍のダメージは、
魔法威力修正187(信仰43・祭司の聖鈴+10)の槍のみ(近距離)が699、槍+衝撃波(直当て)が1169。
落雷はモーン・太陽の長子の指輪でブーストできない分、半分以下の消費FPと戦技エンチャントが強み。

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.07

基本性能
武器種
攻撃属性標準/刺突
戦技落雷
消費FP20(-/-)
重量14.5耐久度100
物理攻撃力128物理カット55.0
魔力攻撃力0魔力カット35.0
炎攻撃力0炎カット30.0
雷攻撃力34雷カット30.0
闇攻撃力0闇カット35.0
致命攻撃力100受け能力25
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正DD-D
筋力技量理力信仰
必要能力値1622018
主な入手先
ソウル錬成(無名の王のソウル)
備考欄
-

モーション

右手
R1一段目
二段目
R2一段目
二段目
ロリR1
ロリR2
ステップ
ダッシュ
ジャンプ
両手
R1一段目
二段目
R2一段目
二段目
ロリR1
ロリR2
ステップ
ダッシュ
ジャンプ

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし1280034010055.035.030.030.035.025000DD-D
+11490039010025000DC-D
+21700045010025000DC-D
+31910050010025000DC-D
+42120056010025000DC-C
+52340062010025000DC-C
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし--変質強化不可
+1楔石のウロコ×11330
+2楔石のウロコ×22128
+3楔石のウロコ×42926
+4楔石のウロコ×83724
+5楔石の原盤×15320

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ステ振りむずい
    2022-07-27 (水) 04:03:51[ID:n95CPZHQhv2]
  • 連投しちゃっためんご
    2022-07-27 (水) 04:04:37[ID:n95CPZHQhv2]
  • このモーションで通常強化の斧槍が欲しかった
    2022-08-25 (木) 01:12:13[ID:td8NlJGTKd2]
  • こんな低評価の武器を湿った手鎌と同じくらい評価してたサイトがあったな
    2022-10-18 (火) 16:48:14[ID:1StLdLfahKM]
    • 上手い人が使うと激ヤバなんだよなぁ…
      2022-12-09 (金) 14:50:31[ID:0gE/jkEK.Yg]
      • スタブからの黒斧起き攻め…PSによっては手鎌相手もできなくはないからなぁ
        2022-12-09 (金) 19:34:43[ID:BiPF3TkfyqA]
  • モーションが長物武器の理想過ぎてこれ専用の生まれ変わりしまくってる
    2022-10-26 (水) 21:58:25[ID:zvjL/FFAGaQ]
  • 落雷の威力は信仰35じゃなくて40までは順当に伸びてる そこからは上昇量が大幅に落ちる
    2023-02-13 (月) 18:24:19[ID:1pNBKdnkD8Q]
    • ただ信仰35→40で伸びる雷攻撃力がしょっぱいから落雷するときだけ指輪つけたほうが良さそう
      2023-02-13 (月) 18:27:33[ID:1pNBKdnkD8Q]
  • ロックオンしても戦技の落雷自分の手前に落ちるんやけどなんで?
    2023-05-04 (木) 04:19:58[ID:4MraH9BCF1c]
  • 「強靭」のページにある必要強靭値表では斧槍と同等ってことになってるけど、実際はこっちに書いてある通りもっと貧弱ですよね?
    2023-09-13 (水) 18:38:11[ID:UaruwNSgEjg]
  • 極端に自分のPSが出る神武器
    2025-03-21 (金) 00:38:16[ID:W.u9LZXWpUY]
    • 連投すまぬ
      2025-03-21 (金) 00:38:35[ID:W.u9LZXWpUY]
  • 極端に自分のPSが出る神武器
    2025-03-21 (金) 00:38:16[ID:W.u9LZXWpUY]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください