LG-033M VERRILL の履歴(No.8)

最終更新:

LG-033M VERRILL(4LEGS)
LG-033M VERRILL.jpg
AP5250
耐弾防御402
耐EN防御357
耐爆防御372
姿勢安定性能1413
積載上限76200
水平跳躍性能82
垂直跳躍性能15
重量36200
EN負荷675
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1

PARTS INFO

ベイラムの開発した換装4脚パーツ
レッドガン部隊は重火器の積載と機動性の両立を強く求め
恫喝に近い形で押し切られた設計部門がこれを実現した

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    チャプター3クリア後から販売開始
    465,000 COAM

基本性能

中盤以降に手に入る四脚パーツ。

性能としてはVP-424を重く硬く遅くした所謂『重四脚』といった仕上がり。ただよく見るとAPと重量上限にこそ差があるがその他は一長一短となっており、跳躍性能もそれほど大きな差はではない。四脚としての基本性能に大きな違いはないため、好みと武装重量で選んでしまって良いだろう。

使い所として『高高度でどっしり構えて高火力ミサイルや範囲攻撃を地上にばら撒く』のに適する。全体2位の姿勢安定性能があり、高所でも多少の被弾に耐えるため安心感がある。「歩く地獄」ならぬ「飛ぶ地獄」を体現する、G1ミシガン総長もご愛用の脚部パーツとなっている。

変わり種な構築として、4脚独自のキックモーション範囲を利用した、AB特化型の近接運用も可能。高い防御力と姿勢安定性故に接近時の被弾に強く、総重量由来のキック火力を持つので、イロモノのようで強い戦い方になっている。

バランス調整履歴

  • App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
    AP 6850 → 5250
    四脚タイプの脚部において、ブーストキックの攻撃範囲を下方修正
    四脚タイプの脚部において、ホバリング中の消費ENを増加

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • でも使わないとデータ出ないから調整後回しだよなと、悩ましい。何持たせても他でいいが付き纏うから作っては崩しての毎日。
    2024-02-07 (水) 11:23:24 [ID:zBhmhFDfStM]
  • 俺の腕じゃこいつでセラピスト躱せないしかと言ってガン逃げもしたくないから誰かが中距離でのこいつの運用方法を探してくれるまで暫く離れよう
    2024-02-07 (水) 15:48:15 [ID:Mu1dEgJ68fs]
    • なんかガチタンも軽四も消えたしそこそこ対応できてた重ショマン多くなってるぽいからまたやる
      2024-02-09 (金) 08:17:57 [ID:Mu1dEgJ68fs]
  • 初代ACで4脚使ってたから愛着あったけど今作は小ジャンプ移動しようとして地面スレスレでホバリング→ホバリング解除を繰り返してしまって全然思い通りに動いてくれなくて悶々としてる。ホバリングはジャンプボタンホールドとかにならないかねえ
    2024-02-11 (日) 09:37:37 [ID:v04YBMUthX6]
    • 常に気を使うけど慣れたら出来るよ、大変なのはそう
      2024-02-11 (日) 11:35:36 [ID:7VUFYhC5R0s]
      • 少し乗り回して動き分かってきたけど相手の動きより自機に焦点当ててる時間が倍くらいあってバトルどころじゃなかった・・・あと使用感で姿勢安定性能高くてもそもそもAPで耐えられるほど固くないしかといって避けきれないしちょと私にはこいつを活かしきれんわ・・・
        2024-02-11 (日) 13:20:28 [ID:v04YBMUthX6]
  • なんだかんだ今でもキックの当たり判定広くて蹴り型4脚強いな。蹴ってLCD蹴ってLCDってやってるだけで割と何でも粉砕できる。
    ホバー活用して戦うつもりで組んだ機体なのに気づけばABばっかしてるしその方が遥かに強い…w
    2024-03-24 (日) 02:17:21 [ID:mxBbjNVGs1.]
    • LCDを2本背負ってABで追っかけするなら、中4で少しでも軽くしたほうが良さそうな印象もある
      他方で重いほうがキックのダメージが増えるからちょっと悩ましい
      2024-03-24 (日) 17:18:10 [ID:uLT7Y18MU.A]
      • 現状でも盾LRBとか盾重ショ相手に辛勝ぐらいなので中4だと積載減るのもあって装甲がかなり落ちて殴り合いで負けそう。試しに組んだらAP2割装甲1割落ちたからだいぶ厳しそう。 
        軽2相手も手のミサイルでの追撃と合わせて無理では無いってぐらいには追えてるから重4がベストかなって感じ。
        2024-03-24 (日) 18:30:02 [ID:mxBbjNVGs1.]
  • 4脚好きで使ってるけどマジで他の足でよくね?ってなる。重二に重量とEN負荷が負けてる上に装甲でも負けてるからほぼ下位互換になっている気がする。これ使うくらいなら重二使ったほうが早くて硬い機体作れるし、バズグレを構え無しで使えても機動力なさすぎで自分から当てに行けないし、重量のわりにAP低いからスタッガーとられなくてもゴリゴリに削られるしで布教できる要素が見つからない....なお天槍には姿勢安定以外のカタログスペックがすべて負けている。
    2024-03-26 (火) 23:48:16 [ID:Phr5Sanm2pE]
    • 姿勢安定の差はやっぱでかいよ。近距離で殴り合ってる時姿勢安定の高さでスタッガーまでに1回分多く攻撃できる感じだからスタッガーの取り合いで優勢とれてスタッガーさせてダメージ出す実弾相手にはだいぶ強く出れる。
      LRBとかレッドシフトとかのスタッガーなんか知らんって武器にはあんまりだけど。
      ホバーも攻めに使うには遅くて使えないけど、地上のガチタンぐらいには下がれるのでAB特化ブースター使ってても最低限引き撃ちの形作れるのは状況に応じた選択肢が増えるって意味でありかなって印象。
      2024-03-31 (日) 13:44:54 [ID:mxBbjNVGs1.]
      • その安定性も盾でIGされたらほぼ帳消しだし、流行の重2だと300前後ぐらい程度の差だし、そもそもの基礎性能で負けすぎてるんよ
        2024-04-14 (日) 16:57:00 [ID:15JCui4s4hY]
  • 重4脚布教がてら4脚キックの強みを書いておく
    1出の速さ:2脚同様の最速キック
    2判定の長さ:腰を1回転させて前足と後ろ足の両方で蹴る分判定の持続が2脚より長い
    3判定の広さ:脚全体を回転させて蹴るので横の判定も広い。

以下特徴を活かした蹴り方
1,2の組み合わせで対2脚のAB接近時の蹴り合いでは2脚だとわずかに届かない距離から一拍早く蹴って判定の残りに当てることで蹴り勝てる。
2,3の組み合わせで横にすり抜けようとする相手に広くて長く残る判定をひっかけて蹴る

多少癖あるけど4脚キックは慣れるとかなり当たりやすいのでキックで止めて重火器を当てる運用はだいぶ強い。

2024-04-07 (日) 17:18:42 [ID:3OE6QDt2vXU]
  • ガチタンキックに毎回競り負けてたから1は疑問
    2~3はありがたみを実感してる、足を戻す動作中に相手に当たって吹っ飛んでいったりする
    2024-04-07 (日) 18:23:06 [ID:Mu1dEgJ68fs]
    • あ、ガチタンは普通に正面からだと蹴り負けます。 キックというよりは突撃なんで無意識に別枠にしてましたすみません。
      出はあっちが速いし残りも長いんで、正面からやると普通に負けます。逆に蹴ったあとずっと体流れてるんで、避けてから横っ面蹴ると有利取れます。なんならあたっても横に弾かれる位置にずれてれば態勢戻る前に蹴れます。
      2024-04-07 (日) 22:10:17 [ID:3OE6QDt2vXU]
    • タイミング合わせるの難しそうだけどちょっと練習してみます、あいつらに轢かれるのうんざりしてたんだぁ……
      2024-04-08 (月) 06:53:37 [ID:Mu1dEgJ68fs]
  • 重4ホバー巡航が遅すぎて攻めるのには使えないって思ってたけど、ABで接近して敵前ホバーからのQBで急接近して射撃武器ぶっ放すマニューバが結構軽量機に刺さるのでホバーも割と使えるやつだなって最近見直してきた。
    インファイト中も重量機じゃ躱せないような射撃やキックをホバーQBでピンポイントに躱せたりするし、当たり前だけどついてる機能は活かした方がやっぱ強いな。
    2024-04-23 (火) 03:46:23 [ID:3OE6QDt2vXU]
  • 使うと悲しくなってくる
    2024-05-25 (土) 23:24:56 [ID:sJ7y9GeAzB2]
    • APの低さもちょっとは返してくれと思うけれども、何より積載の低さは納得いかん
      なんで重2脚3種より低いんだ。他の4脚はそれぞれ中2、軽2並にはあるというのに
      2024-05-26 (日) 14:08:15 [ID:ZruHT9YTYBI]
      • APも積載もドム脚と逆で良かったよね
        2024-09-01 (日) 10:36:44 [ID:fN21AeooVvg]
  • かつて暴れすぎたせいなのは分かるけど、AP弱体化しすぎ。ドム脚を6000まで強化しといてこっちは重2脚で1番AP低いレッカー脚と比べて30高いだけって…
    仮にも重4脚なんだから単純に1000引いて5850くらいで勘弁しといて欲しかったわ
    2024-09-01 (日) 00:53:11 [ID:fN21AeooVvg]
  • 重4のホバーは空中で反動抑える以外では何に使えるのかと模索してたけど、上下のブレーキング代わりに使うとキャノン系をスカすのに使えなくもないな…(自然落下からのホバリングや上昇からのホバリング+方向転換とか)
    2024-12-04 (水) 18:47:41 [ID:coTSQVJdT3w]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: