VE-66LRB の履歴(No.4)

最終更新:

VE-66LRB(LASER RIFLE)
武器種レーザーライフル
属性EN
武器タイプチャージ
リロードタイプオーバーヒート
基本情報
攻撃力778
衝撃力288
衝撃残留134
攻撃時発熱280
重量7760
EN負荷604
詳細
直撃補正145
射撃反動20
性能保証射程206
有効射程324
連射性能0.7
総弾数108
冷却性能246
弾単価400
チャージ
チャージ攻撃力2352
チャージ衝撃力690
チャージ衝撃残留330
チャージ攻撃時発熱1000
チャージEN負荷737
チャージ時間2.3
チャージ消費弾数3
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01

PARTS INFO

アーキバス先進開発局の設計した双身式のレーザーライフル
銃口を上下に併置した高負荷高性能バリエーション
チャージにより威力の引き上げが可能

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    チャプター4から販売開始
    235,000 COAM

基本性能

大火力の重機体向けレーザーライフルなのだが、最初に言った通り、銃と呼ぶにはあまりにも大きい。そして分厚く、重く、大雑把。その重さたるやなんとそこらのバズーカや肩武器を軽く凌駕するほどである。火力面も凄まじく、単発でも778、チャージ攻撃はなんと脅威の2352である。あと何故か弾数が108と少し多い。兎に角全ての強化人間を虜にする要素が詰め込まれた夢とロマンとフロムらしさが溢れ出る一品。
弱点は当然その重量負荷。それと発熱管理も大変であり安易に連射できないのも欠点。何故か1丁持つと肩装備を捨ててでも2丁持ちたくなる呪いに近い魅力がある点にも注意。

実用性だけを求めるならば同カテゴリでデカくて重いが扱いやすいVE-66LRAやプラズマライフル系統がオススメ

余談だが"双身式"と説明欄にもある通りよく見ると銃口が2つ付いており、よく見ると弾も2発飛んでるのだが消費はちゃんと1発だし火力も倍にはならない。少し残念である…

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 間違いなくtier1の腕武器ではあるけど即時ナーフが必要な程単体で壊れてるならWLRB機がリダボに10人くらいいると思う 
    2024-11-06 (水) 11:46:22 [ID:4O3P9Os7Fkg]
    • いるよね…?
      2024-11-06 (水) 16:13:06 [ID:rGG/jg0xILs]
      • wLRBが10人もいないでしょ。というかいたためしがない。片手持ちはいっぱいいるけど
        2024-11-06 (水) 18:04:32 [ID:cN3Lfn0tUR2]
  • 火力は落とさなくていいがDPSは下がって欲しい連射性能下げるか冷却下げるかで
    2024-11-11 (月) 12:31:06 [ID:/0Rj0vD47J2]
  • 当たり判定がおかしいというか他武器の当たり判定が弱すぎというか。中距離できちんと命中見込めるのがコイツかエツジンくらいしかいない
    2024-11-29 (金) 10:02:51 [ID:8Y9IsQIpx.6]
    • ハリスカーチスを忘れるんじゃない
      邪神相手ならみんな当たらん
      2024-12-02 (月) 16:35:55 [ID:Pl2oza7JZEg]
    • リダボ勢にラグを悪用してる輩が居るからそうなってしまう。
      2025-01-03 (金) 01:56:57 [ID:IAhSi6PXzbs]
  • ダケットお仕置きするならこいつもナーフというか、
    ラグヒットを何とかして欲しいです
    2025-01-11 (土) 12:12:44 [ID:5aieqa1WE/g]
    • ラグというかLRBは他の弾丸より当たり判定よりでかいんだよな
      でもLRBはそれなりにちゃんとした重さとEN負荷もあるから…うーんとしか
      重ショとかエツジンの重量とEN負荷が軽すぎるんよ
      2025-01-11 (土) 15:46:06 [ID:lPDciBIA5Zg]
    • 筆頭候補ではあるけど、負荷はウォルターライフルとかKRSVに目を背ければ妥当な方だから、冷却性能とかかね。ハンドガンはこれが下がるなら様子見で良いのかも。
      2025-01-11 (土) 17:44:07 [ID:np49qOR4UQU]
  • ランクマで常に一定の存在感を示しているのに、「バランス調整履歴」の欄が発売以来ずっと空白という稀有な存在
    2025-01-14 (火) 09:50:45 [ID:xVoNS8MA.Ec]
    • 釣り合ってるって事だろうねぇ負荷と性能が。意外と使いにくいし。でも当たると気持ちイイ
      2025-01-14 (火) 19:07:28 [ID:Nn0wMgZ2Kwg]
  • コレ持ったおデブほんと怖い。近づかれたが最後、無様にクイッククイックスローかまして踊り狂った挙句爆散させられる。マジで硬いし痛いし避けられん…
    2025-01-19 (日) 01:28:44 [ID:8f7q.Kvhvs6]
  • 保証と有効射程をさ、LRのヒョロガキと交換してやってはくださらないですかね、旦那
    2025-01-19 (日) 13:10:57 [ID:KibmvV6kzew]
  • EN武器全般チャージング中(今作だとEN復元中かね)に撃てなくなったら多少解決すると思う

あと当たり判定をちゃんと見た目通りにする(LCBもそれで妥当な性能になったんだしやるべき)

2025-01-19 (日) 13:25:09 [ID:bZrvyYXxQak]
  • ただでさえEN負荷でEN周りの性能絞られるのにそこにデバフ特盛にしたらいよいよ産廃なんよ
    あとLCBも今は素の性能ゴミだからもう誰も使って無いぞ
    2025-01-19 (日) 18:26:08 [ID:CSMWIugWOTg]
    • まぁ仮の話とはいえNGIジェネ採用するEN枯らしてナンボな構成とかだとコンセプト崩壊起こす事もあるけど盾採用とかで隙潰しも可能ですし、明堂や三台運用する時みたいに枯らさないEN管理すれば据え置きに思いますよ

LCBはチャージして工夫しないと能動的に当てるの難しいけどリダボ乗ろうとか思わなければ充分遊べますよ(というかLCB引き合いに出したのは大きすぎる謎判定だけ適正にすべきと思う点だけなので発射レートとかは弄らないで良いと思う)

2025-01-19 (日) 20:37:31 [ID:bZrvyYXxQak]
  • リダボ乗ろうと思わなければって言葉が便利すぎる
    2025-01-21 (火) 15:59:13 [ID:3bN9fmSmEYA]
  • ゴミではないと言いたいけど環境で優越し易い武器なのかというとそんな事はないですし、おすし

だからそう形容するのが過不足無いかなぁと

2025-01-21 (火) 19:05:13 [ID:Ha8vQ30El6k]
  • 結局更に盾が呪いの装備になるだけじゃね?
    よくいる150ジェネLRBが強いのはこの組み合わせ最大の弱点のEN出力の関係でろくにアセン出来ないってとこを盾がEN負荷に対して撃ち合いでの有利デカ過ぎて弱点踏み倒せるからであって
    単体ではデメリット相応でしょ
    2025-01-20 (月) 01:52:36 [ID:CSMWIugWOTg]
  • LRBナーフ論ぶっちゃけ軽2軽4の政治だと思ってる 
    2025-01-21 (火) 19:08:33 [ID:4O3P9Os7Fkg]
    • だよね。LRB自体はハイリスク・ハイリターンの武器だと俺も思うよ。悪さしてるのは絞りに絞れば150ジェネで過不足無くできてしまうという状況と、盾のカバー力が強すぎることじゃないかなって。まあでも、それぞれの要素が合体して強いアセンになってるから…難しいよねぇ
      2025-01-21 (火) 19:50:14 [ID:28l4/G0S7po]
    • 最近は工作とかステマじゃなくて政治っていうの?
      まあ実際木主の言う通りだと思うけど。
      2025-01-21 (火) 20:25:54 [ID:OMWN7De8t96]
      • 格ゲーとかでプロやストリーマーが持ちキャラの弱さや苦手対面の強さを主張する時ロビー活動とか政治とかよく言うね 
        ダケRBに関しては肩幅重ショのサンタイやネビュラ軽4のコラジェネ見る限り20Bナーフは落としどころとして用意されそう
        2025-01-21 (火) 20:57:42 [ID:4O3P9Os7Fkg]
      • VE-20BのページにやるならLRB本体をナーフしてジェネナーフするのはやめろみたいなコメントがあったが、個人的にはEN武器全般20Bでやらかし気味に思うので20B側の調整を望む。
        2025-01-21 (火) 21:24:49 [ID:3QRFj6Itdb6]
      • フロムの事だからやるなら臭い物に蓋でどちらもナーフする可能性あるね…
        EN適正か素の性能か負荷か判らんけど150ジェネが死んだ場合はLRB以外のバランス悪くなるからさすがにつまらなくなりそう(だけど環境変わると既存の形が刷新されてそれはそれで新しく楽しめるのかもしれんが)
        2025-01-21 (火) 22:06:20 [ID:Ha8vQ30El6k]
    • 擁護政治の木と化して草はえる。ネビュラとLRBが強いだけで、20Bのナーフはオーロラレザハンパルスとかの強くもないのになぜか巻き添え喰らう奴が多すぎるんだわ。普通にLRBナーフが妥当でしょ
      2025-01-22 (水) 07:43:26 [ID:jacjxOKupB.]
      • 擁護も政治()だしねぇ…
        まぁ強い武器や戦法を他のモノに優越してる部分や環境での優越部分を語らずにカバー可能な弱所だけ述べて強くないって言う層は昔からいたから仕方ないね

20Bナーフは巻き込むモノが大きいはそれはそう

2025-01-22 (水) 08:47:57 [ID:ZTb7w0fyo/Y]
  • 別に調整要らんかな
    ダメージが痛いならフレームをAPもEN防御も高いものにすればいい
    紙装甲にこだわるから痛い
    2025-01-22 (水) 08:38:41 [ID:bhIMAjxovlU]
  • 負荷に見合ってない武器群見てるとLRBは調整した方がいいんじゃないかと思うが
    今更アプデも入らんだろうし対人バランスは次回作で頑張ってくれることを祈る
    2025-01-23 (木) 16:53:34 [ID:3bN9fmSmEYA]
  • エツRBでWLRBと戦う時にこそ生の実感を得られる
    2025-02-18 (火) 00:10:22 [ID:GmWhXWXNbq6]
  • 最近これ使い始めたけど、慣れてくるととんでもなく強いなこれ。そもそも一発千以上の威力を4連射出来る上、冷却まで結構早い。しかも直撃補正も低くない上弾速まで速い。スタッガーにチャージ当てれば五千とか出て近接武器いらないじゃん。重量も150ジェネが軽すぎるから割と乗る。
    微妙なのは衝撃が低めぐらいだけどそれでもスタッガー取れる。何が無いんだってくらい強い。まあ修正した方がいいだろうなぁ、発熱か冷却辺り。
    2025-04-28 (月) 01:13:33 [ID:ISnt1S37Hew]
    • 一発で1000以上のダメージはチャージショットもしくはスタッガーへの直撃以外で出ない。
      150ジェネで底上げした時でも1.25倍で972。
      実際は相手のEN防御で減衰されて150ジェネで680~870。
      弾速が遅いのがネック。相方の150ジェネの出力が厳しいのも難点。
      2025-04-28 (月) 08:40:54 [ID:Ip/av8KMang]
    • チャージ上手く使えると無法な強さになるよね、使う側は超絶気持ちいい。
      2025-04-28 (月) 08:43:40 [ID:np49qOR4UQU]
    • そもそも他の射撃武器が弱すぎるだけでは?と思う
      ミサイルばらまきながらガン引きする相手にまともに当たる武装が少なすぎる
      こいつは双身式でカス当たりしやすいから軽四のレレレにも刺さるけど他はお察し
      2025-04-28 (月) 09:37:34 [ID:rN.ETCfWD4Y]
    • 150ジェネなら普通にテスト機体相手に撃って1000出てるけどね。と言うか、近接適性110の腕の生当てパルブレが1000だから、その威力が弾速か弾のデカさで距離二百でも当たって、四発連射できて、連射三発で止めれば割とすぐ冷めるとか相当駄目よこの武器。
      2025-04-28 (月) 14:35:31 [ID:L03wdQrpjyg]
      • OS強化乗ってるんじゃね。
        2025-04-28 (月) 15:04:59 [ID:np49qOR4UQU]
      • それはストーリーミッション/アリーナでOS強化入ってるだけだと思われます。
        数値出すときは強化リセットした方が良いです。
        2025-04-28 (月) 17:37:24 [ID:Ip/av8KMang]
    • LRB使ってる側なのに修正したほうがいいとか政治か何かか?
      トレーナーAC相手のダメージじゃ参考程度にしかならんし、弾速が速いって…本当にLRB使ってるのか?
      2025-04-29 (火) 00:46:42 [ID:5ySpATdf2qI]
      • 直接的な意味で速いとは思わんけど、判定も加味すると速いってなるやつ。
        2025-04-29 (火) 08:28:48 [ID:np49qOR4UQU]
    • LRBは片手ダケor越人+150ジェネ+盾+軽量ミサイルの組み合わせが強いけどそれらを崩すとそうでもないという。実際WLRB重2とかだと引き機体にまともに当たれずに終わるとかまぁまぁある。
      2025-04-30 (水) 08:45:18 [ID:XQWZVq/40yM]
  • 毎回AC対戦の最終レギュって強いレーザーと衝撃取れる武器の複合みたいな組み合わせだからもう必要悪じゃない?
    2025-05-01 (木) 19:25:39 [ID:samWXgH/l8M]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: