SG-026 HALDEMAN の履歴(No.14)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- SG-026 HALDEMAN へ行く。
- 1 (2023-08-30 (水) 09:23:42)
- 2 (2023-08-30 (水) 09:24:11)
- 3 (2023-08-31 (木) 01:51:48)
- 4 (2023-08-31 (木) 22:57:50)
- 5 (2023-09-03 (日) 13:18:38)
- 6 (2023-09-06 (水) 10:49:43)
- 7 (2023-09-06 (水) 10:49:58)
- 8 (2023-09-14 (木) 14:18:34)
- 9 (2023-09-18 (月) 23:34:40)
- 10 (2023-10-05 (木) 22:51:33)
- 11 (2023-10-06 (金) 03:16:32)
- 12 (2023-10-07 (土) 11:57:47)
- 13 (2023-10-15 (日) 16:50:35)
- 14 (2023-10-28 (土) 21:14:53)
- 15 (2024-04-03 (水) 18:37:34)
- 16 (2024-04-03 (水) 23:15:00)
- 17 (2024-12-24 (火) 20:03:09)
- 18 (2024-12-27 (金) 23:29:55)
![]() | |
武器種 | ショットガン |
---|---|
属性 | 実弾 |
武器タイプ | セミオート |
リロードタイプ | 単発 |
基本情報 | |
攻撃力 | 576 |
衝撃力 | 360 |
衝撃残留 | 280 |
重量 | 3660 |
EN負荷 | 185 |
詳細 | |
直撃補正 | 190 |
射撃反動 | 90 |
性能保証射程 | 88 |
有効射程 | 169 |
総弾数 | 66 |
リロード時間 | 1.3 |
弾単価 | 200 |
チャージ | |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
バージョン情報
App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
PARTS INFO
ベイラムの開発した短射程ショットガン
拡散する弾丸は衝撃力に優れ 射程は短いものの
接近戦では無類の強さを誇る
入手方法
- パーツショップで購入可能
ミッション7つクリア後に販売開始
75,000 COAM
基本性能
短射程実弾ショットガン。一定範囲内に8発、ランダムなばらつきの散弾を発射する。低負荷でリロードが早く、取り回しが良い。ショットガンカテゴリ内ではやや低威力なものの、威力衝撃力共に申し分ない性能を持つ。
重量級ショットガンSG-027 ZIMMERMANの陰に埋もれ“じゃない方”扱いされる事が多いが、僅かな差ながら実弾ショットガンの中では最速のリロード速度でありこの武器でスタッガーを取ったその硬直中に再度直撃を打ち込みやすい。最速入力としてこの武器の2射目発射とスタッガーしてから確定硬直の解除まではほぼ同タイミング(およそ1.8秒)なので至近距離なら多くの場合ギリギリ間に合う。キック等を当て硬直を延長させられたら確実に追撃可能(この戦法は重ショットガンでも使えてしまうが)。
また、短銃身のため、密着していてもスカる事が少ない点も明確な強みとなる。軽量機体にも載せやすく、近距離サブウェポンとしてはかなりの高水準武装。
Ver.1.03.1で直撃補正が少し下がったものの、以前から強力な競合相手であったSG-027 ZIMMERMANが大きな下方修正を受けた為、なんとDPS(秒間ダメージ効率)だけで言えば火力衝撃力共にこちらが上回った。ようやく日の目を浴びる…と思われたが、それでもやはり単発火力で勝るZIMMERMANの壁は高く、まだ出番を奪われ気味である。しかし以前ほどの「完全下位互換」ではなくなったので、重量に不安がある場合はこちらを採用するメリットも十分にある。
名前の読みは「ホールデマン」。米国などでみられる人名。なお、ドイツ語でHalde(ハルデ)は「売れ残り」を意味するが、きっと他意はないのだろう。
バランス調整履歴
- App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
直撃補正 を下方修正
直撃補正 205 → 190
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」