VP-424 の履歴(No.13)

最終更新:

VP-424(4LEGS)
VP-424.jpg
AP4100
耐弾防御366
耐EN防御384
耐爆防御388
姿勢安定性能1366
積載上限69800
水平跳躍性能103
垂直跳躍性能18
重量31600
EN負荷760
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1

PARTS INFO

アーキバスの開発した派生4脚パーツ
同社系列の2脚/逆関節ACとの協働を想定したものであり
ホバリングによる空中支援を実現すべく機動性を重視している

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    チャプター1のミッション「壁越え」クリアから販売開始
    313,000 COAM

基本性能

「壁越え」クリア後に解放される、基本となる四脚パーツ。といっても四脚は2種類しかなく、もう一方はChapter3クリア後までお預けなので当分はコレにお世話になる。四脚は突出して高い姿勢安定性を持つほか、一部攻撃に必要な「構え」中にも動けたり、空中で再度ジャンプボタンを押すことで停滞できたりと、独自の機能を持つ。

中盤以降に手に入るもう一つの四脚LG-033M VERRILLと比較して、こちらはやや軽量でAP・積載上限・姿勢安定性・耐弾性能で劣るものの、機動力がやや高く耐EN・耐爆性能に勝る。意外に思うかもしれないがEN負荷はこちらが大きい。

それほど大きな差ではないので困ったら見た目で選んでも良いが、高高度でどっしりと重装備を構えるのならVERRILL、空でも地上でも機敏に動きたいならこちらのVP-424がよりオススメ。タンクと違いブースターを選択することができるため、自身の戦い方とあったブースターとコアパーツを選択することも大切となる。

こちら独自の強みとして、このパーツ以外を軽量装備で揃えることで、四脚にあるまじき移動速度を実現できる。耐久力は犠牲になるものの、構えの不要や高い姿勢安定、ホバーなどの強みは残る。Ver.1.03.1で全ての4脚のAPに大幅な下方修正が入り、キックも調整され以前ほどの圧倒的な安定感はなくなった為、以前からの差別点であったVERRILLとの機動力の差やホバー、構えが要らない等の4脚独自の個性をしっかり活かす立ち回りを要求されるようになった。

バランス調整履歴

  • App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
    AP 5600 → 4100
    四脚タイプの脚部において、ブーストキックの攻撃範囲を下方修正
    四脚タイプの脚部において、ホバリング中の消費ENを増加
  • App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05
    ホバリング時の速度上限を上方修正
    ホバリング中にQBを使用した際の加速度を下方修正

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今まで軽四って呼んでたのに真の軽四がまろび出て来ちゃったので軽四って呼べなくなっちゃった
    じゃあ中四って呼ぶね
    2023-12-29 (金) 23:28:31 [ID:8JJljyYj5Dg]
  • 改めて確認するとヴェスパーのほとんどかこれ採用してるな。中量二脚の方のVPを採用してるのメーテルリンクくらいか?フロイトはメランダーだった。
    2024-01-10 (水) 12:03:58 [ID:BeDSAFU.AWI]
  • 12345ブースターと芭蕉コアでQBすると結構カッ飛べるので好き。シュナイダー四脚もカッコいいけど重武装が無理だからなぁ・・・・・・。
    2024-01-29 (月) 23:53:16 [ID:qLfpGdpVSLg]
  • EN防御高いお陰で今の環境だと十分通じる感じある、ホバー速度もそこそこあるし。
    2024-02-02 (金) 18:17:29 [ID:15JCui4s4hY]
    • ベイラム四脚がゴミと化したから現状これかラマーの2択だよね
      2024-02-04 (日) 14:20:23 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • 積載は十分なんだけど見た目が細いせいで重装コアが似合わなくて困る
    2024-02-03 (土) 09:58:50 [ID:eHDMFjrHBsc]
  • 重マシ重四を使ってたがエツジン強化から採用して重四からこちらに乗り換えることでかなり軽くなった。バースト武器とホバQBは相性もそこそこいいので正面から撃ち合える装甲と機動力のこいつは割とありかも
    2024-02-08 (木) 21:47:13 [ID:Mu1dEgJ68fs]
  • 水平跳躍性能103は重めの中量2脚のマインドα脚と同じ。
    あと2000軽ければなぁ
    2024-10-25 (金) 13:38:48 [ID:cN3Lfn0tUR2]
  • 重四脚もそうだけど、APだけでもナーフ前とナーフ後の中間くらいに上げて欲しい
    2024-12-03 (火) 12:04:12 [ID:hO7PmrzHBX6]
  • 軽4もこいつもケツふりだけで気軽に回避行動できるのがおかしい
    2024-12-28 (土) 03:28:41 [ID:vBxQs4XynDM]
  • これで対人やってみたんだが扱いが悪いのかさっぱり勝てない
    上下方向に動けないから攻撃はバンバン当たるし機動力もさして高くないから簡単に引き離される
    遠距離からネビュラでチマチマ削るアセン以外に運用方法あるのか?誰か教えてくれ
    2025-02-07 (金) 16:33:13 [ID:vdVoQ5G5gDE]
    • 動重量帯域で重2以上の安定を活かしつつ小ジャンプ回避機動とNGIやフリューゲルの上昇推力で高度調整しながらホバリングを自在に扱えれば構え武器を移動撃ちも出来て衝撃レースで優位に立ちやすく追撃ができる、機動力と安定性の水準が高いのでパイロットの回避能力で露骨に戦績が変わる脚、ガン逃げして削るなら軽四使った方がいい
      2025-02-07 (金) 17:01:13 [ID:eSzq5zVFQY.]
    • 上空でジャミング張りながらマニュアルエイムでグレネードを撃ち下ろすとか?
      2025-02-07 (金) 17:23:24 [ID:wIcLMWc5Y/.]
      • QBと小ジャンプ回避で照準回避しながら普通にライフルやバズやミサイルで戦って太陽守や鞭や拡散バズやグレ撃つときにホバリング機動で当てに行きつつ追撃狙ってる、AB機動は安定性が高くて強いので使える時に狙ったりもする、難しくなった万能中2って感じの使用感、そもそも逃げの思考じゃこの脚は無理
        2025-02-08 (土) 01:19:19 [ID:eSzq5zVFQY.]
    • ありがとう、コメントした後暫くアセン変えながらやってたらある程度勝てるようになってきた
      PBTとガン引き機には勝ててないけどアドバイス参考に頑張ってみる
      2025-02-08 (土) 02:53:09 [ID:vdVoQ5G5gDE]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: