WR-0555 ATTACHE の履歴(No.12)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- WR-0555 ATTACHE へ行く。
- 1 (2023-12-19 (火) 21:27:01)
- 2 (2023-12-19 (火) 21:39:59)
- 3 (2023-12-20 (水) 02:55:27)
- 4 (2023-12-21 (木) 18:12:37)
- 5 (2024-01-06 (土) 22:24:57)
- 6 (2024-01-23 (火) 01:19:52)
- 7 (2024-01-24 (水) 07:28:39)
- 8 (2024-02-06 (火) 22:19:11)
- 9 (2024-03-01 (金) 10:20:33)
- 10 (2024-03-02 (土) 12:38:19)
- 11 (2024-04-05 (金) 04:09:12)
- 12 (2024-08-05 (月) 03:10:50)
![]() | |
武器種 | ヘビーマシンガン |
---|---|
属性 | 実弾 |
武器タイプ | フルオート |
リロードタイプ | マガジン |
基本情報 | |
攻撃力 | 62 |
衝撃力 | 62 |
衝撃残留 | 25 |
重量 | 5110 |
EN負荷 | 303 |
詳細 | |
直撃補正 | 195 |
射撃反動 | 7 |
性能保証射程 | 143 |
有効射程 | 272 |
連射性能 | 5.0 |
マガジン弾数 | 40 |
総弾数 | 920 |
リロード時間 | 2.1 |
弾単価 | 40 |
チャージ | |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
バージョン情報
App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05
PARTS INFO
RaDの開発した重機関銃
書類用鞄を模したケースには交換用バレルが収納されており
彼らの「商談」には欠かせない携行品となっている
入手方法
- App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05より実装
パーツショップで購入可能
チャプター4クリア後から販売開始
169,000 COAM
基本性能
Ver1.05で追加された腕部実弾フルオート兵装。
「重機関銃」のカテゴリ名に違わずマシンガンカテゴリ内最高の攻撃力と射程、そして最低の連射速度とガトリングガン並みの重量を持つ。
スペック上の反動はカテゴリ内最大の7だが連射速度が低いため、片手撃ちなら反動制御87以上、両手撃ちはリロードタイミングをずらせば反動制御125でだいたい弾がバラけなくなる。偶然だろうが同時期のアプデ追加パーツのLAMMERGEIER/46Fから完全制御できるようになる。
マシンガンにしては連射性能が低いため近距離・短時間で一気にダメージとACS蓄積を稼ぐという運用には向かず、長めの有効射程と1.06で強化された弾速を生かしてアサルトライフルのように中距離で射撃し続ける運用に向いているだろう。
アサルトライフルのRF-025 SCUDDERと比べるとダメージは少し劣り、衝撃は少し上回る。連射時の反動もほぼ同じ。
低めの連射性能と40発ものマガジン装弾数によって1マガジンを撃ちきるのにかかる時間は全武器中トップクラスであり、長い間弾幕を張り続けることができるが密度は薄めなので敵に強引に突破されることも多い。
(1マガジンで撃ち続けられる時間はオーバーヒートまで撃つDF-GA-08 HU-BENガトリング以上で、WB-0000 BAD COOK火炎放射器と同等。)
対人では攻撃力・衝撃力の両面で瞬発力が低いのでメイン運用するには物足りず、衝撃維持や牽制射撃などサポート的な使い方も考えられるが如何せん補助武器にしては装備負荷が重すぎる。攻撃性能と装備負荷が割に合わず、なかなか対人用のアセン構築は難しい。
中距離フルオート武器として見ればやはり似通った性能のRF-025 SCUDDERとの競合が避けられず、攻めの攻撃性能は若干勝るが…射程と、どうしても負荷の差は無視しにくい。アセンブルでエラーが出なくとも機動性にどう違いが出るかは使い比べた方が良いだろう。
ストーリーミッションでは総弾数が多く連射が速すぎないので長丁場な戦闘でも弾切れの心配が少ない、装備負荷を許容できればとても扱いやすい。
余談になるが、この銃はリロードで弾倉を捨てて新しい弾倉を装填するのではなく、装着されている銃身を捨て、ケースから取り出された新しい銃身を装着するという変わった動作を行い、意外にも速度は普通。現実にもオーバーヒートや摩耗した銃身を取り替えて戦闘を続ける事は機関銃として珍しくないが、この武器に冷却システムは無くあくまでもリロードである。
バランス調整履歴
- App Ver. 60 / Regulation Ver. 1.06
直撃補正 / 弾速 を上方修正
直撃補正 185 → 195
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」