VP-66EG の履歴(No.12)

最終更新:

VP-66EG(STUN GUN)
VP-66EG.jpg
武器種スタンガン
属性実弾
武器タイプセミオート
リロードタイプマガジン
基本情報
攻撃力104
衝撃力54
衝撃残留32
重量980
EN負荷247
詳細
直撃補正195
射撃反動14
性能保証射程100
有効射程159
連射性能6.7
マガジン弾数7
総弾数133
リロード時間1.8
弾単価150
チャージ
付帯効果
強制放電
備考

バージョン情報
App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01

PARTS INFO

アーキバスの開発したスタンガン
帯電した短針を射出し その蓄積により強制放電を引き起こす
敵機の鹵獲を目的として用いられることが多い

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    2周目のチャプター3クリア後から販売開始
    129,000 COAM

基本性能

重量負荷が非常に軽い7発装填のスタンガン。EN負荷は若干重めで、短射程でセミオート発射のため使用感はハンドガン系に近い。敵機の鹵獲を目的として用いられるとのことだが、その実態は対AC戦における殺意マシマシな接近戦用必殺兵器。最軽量武器MA-E-211 SAMPUと20の差で2位の軽量ながら、強制放電の状態異常により耐性によらず敵のAPを強引に削り取る。強制放電は1600の固定ダメージとひるみを与える。システム異常回復の間もなく畳み掛け、スタッガーとひるみの両方に高威力の攻撃を叩き込む運用に長ける。

意外にも、強制放電を抜きにした弾自体のダメージも決して豆鉄砲ではなく表記上は初期ライフルRF-024 TURNERより1低いだけ。
衝撃力こそ低いものの攻撃力だけなら他のハンドガンを超え、特に直撃補正195という驚異的な倍率によりスタッガー中の追撃に関してはアサルトライフルやマシンガンさえ超える。そこに更に強制放電が加わるのが脅威。

両手持ちや他の強制放電持ちの武器との組み合わせも特に有効。接近戦用のFCSと腕部に、システム異常値を回復をさせずに敵との距離を能動的に詰められる機動力、そして強制放電持ちの武器と、運用は構築の幅を狭めるが特化するだけの価値は十分過ぎるほどあると言える。

一方で有効射程は短く、エフェクトで効いているように見えても適正距離外もしくは跳弾発生によって状態異常値を溜めることができなくなる。同じくパルスシールド系にも弱い。弾持ちが悪いので無駄弾は避けたいところ。
また、単発武器で最速の発射間隔(7発を約1.5秒で撃てる)とハンドガンとして見れば最低の反動、トップクラスに短いリロード時間ながらセミオートなのでフルスペックを引き出すには連打力も必要となる。

スペックには攻撃力104の実弾と記載されているが、詳細は74(弾直撃)+15(黄色い爆発)+15(電気エフェクト)の合計値となっている。黄色い爆発と電気エフェクトはEN属性なので、OSチューニングで攻撃力を上げたい場合は両属性を上げる必要がある。当たり前だが実弾武器でありEN武器ではないのでジェネレータの補正は乗らない。

Regulation Ver. 1.03 にて、多くの頭部パーツのシステム復元性能が強化されたため、間接的に弱体調整を受けているものの、根強い人気を持つ強武器。

バランス調整履歴

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • この武器自体に罪はないけど放電の仕様が害悪すぎる
    なぜこんな仕様にしたのか、そしてなぜそれを改善しないのか
    ヘイトを向けられるこの武器が可哀想に思えてくる
    2025-02-22 (土) 04:07:33 [ID:vdVoQ5G5gDE]
  • とにもかくにも相手を不快にする要素の塊。
    放電のクソ仕様(強制放電中にも放電ゲージが蓄積する)、本来有効な対抗パーツである盾を貫通する悪質なグリッチ、おまけに使い手のほとんどが連射パッド使いのハードチーター。これを握って対戦の場に現れて嫌われない要素がどこにもない。
    2025-02-22 (土) 08:59:59 [ID:IU31uR9g/B2]
  • 盾展開しっぱなしでも蓄積貫通してそのままさらに不具合による放電蓄積溜まる事もあるからそこは治して欲しいよねぇ…
    2025-02-22 (土) 09:22:33 [ID:WoYLhwBVibw]
  • ハンドガンサイズで針状弾を撃ち出すならニードルガンと同じ直撃130でいいと思うし、攻撃力も34(実弾)+30(EN)=64で十分じゃないかな
    今の放電の仕様なら…
    ついでにストミ向けに装弾数を200くらいに増やそう
    2025-02-22 (土) 11:06:21 [ID:KibmvV6kzew]
    • 弱体化することはあっても上げるのはまず第一に放電の仕様変更が先。
      放電の停止効果があるのに衝撃値まで上げようとかありえない。
      しかもその提示してる値、電撃(EN属性)の数値変わってないから尚更論外。
      2025-02-22 (土) 12:55:03 [ID:mizwu3FeGcg]
      • 待ってくれ、書き方が悪かった
        まず放電の仕様は改善されない(してくれない)前提
        次いで、衝撃値ではなく直撃補正を195から130にナーフ→短針を射出するとの事でニドガンを参考
        さらに弾自体の攻撃力をナーフ
        最後に、ナーフのフォローとしてストーリー向けに装弾数(マガジンに非ず)を増やす、と伝えたかった
        2025-02-23 (日) 11:00:32 [ID:KibmvV6kzew]
      • 装弾数→総弾数
        2回も間違えちゃった…
        2025-02-23 (日) 11:29:27 [ID:KibmvV6kzew]
      • その通り書いてあるんだから読めてないだけだと思うぞ。
        2025-02-23 (日) 12:10:59 [ID:TjKrODmy9ic]
      • すみません、直撃と衝撃を読み間違えてました。
        2025-02-23 (日) 13:55:13 [ID:mizwu3FeGcg]
  • スタンガン使い=バグ技使いなんだから通報するに限る。ここを見てる人、スタンガン使いと戦ったら勝敗に関わらず必ず通報するようにしましょう。行動しないとフロムは修正しません。
    2025-02-22 (土) 15:47:13 [ID:o6GLbhBFnUk]
    • どっちかというと盾の不具合じゃね?んで、通報じゃなくてフロムに報告の方がより状況を伝えやすい。
      2025-02-22 (土) 16:08:58 [ID:TjKrODmy9ic]
      • バグ使いは通報とそのバグの報告の両方だぞ
        2025-02-22 (土) 20:02:24 [ID:LD7JoNZaAMc]
    • いや、ラグアーマーだ回線一時止めのラグ命中とかの報告が霞むから何でもかんでもするなよ。
      と言うか現状仕様に近いんだから修正の流れじゃん。
      2025-02-22 (土) 17:25:24 [ID:1qGqZQVqLec]
    • 不正な通報ばかりやってるとみなされて、ブラックリスト逝きになるだけな気がするわ……
      2025-02-23 (日) 02:09:07 [ID:Gh0VasG6rQs]
  • 強制放電の仕様ってシステム復元性能で蓄積量ではなくダメージの多寡が決まるとかにしてたらまだマシだったんじゃないかと思う

復元率低い頭部って怯んでる間に蓄積溜まってすぐ放電なるからそこチラ付いて採用しづらいんよね(というかAPや防御力がほぼ誤差で個性出しづらい中アンテナが色々持ってて優秀過ぎるのがいけない気がする)

2025-02-28 (金) 16:42:14 [ID:WoYLhwBVibw]
  • こういうピーキーな特殊能力持ちの武器が結構好きだからこそ、ヘイトが溜まってるのが悲しいな。
    削り向きの特性なんだから、衝撃をもっと抑えて放電蓄積を減らす代わりにシールドでの軽減率を落とすとかどうだろうか。シールドの有無に左右されすぎるのはあんまり健全ではないと思う。
    2025-03-17 (月) 22:47:05 [ID:T2lTF5xNcyM]
    • 自分は今のままで全く問題無いと思うけど、まれに正面から引きながら受けてるにも関わらず時折起こるシールド貫通や並行して起きやすい蓄積バグ早く治してくれとは思う
      2025-03-18 (火) 08:33:11 [ID:Ph1Zf1n4jXg]
  • 強制放電自体、AC6のゲーム性全否定なのにそれを頻発させる武器なんて破綻もいいところ。この武器を削除か強制放電の仕様変更しろ
    2025-04-29 (火) 07:22:46 [ID:lg9Hb6.uzSc]
  • 最近は意図的に盾貫通バグを引き起こすために盾の張り直しを狙ってパルスキャノンやイヤショなどを合わせ持つ悪質なアセンも見受けられる。無論全員バグ利用で通報してやってるが。
    2025-04-29 (火) 12:44:06 [ID:q4.q05.O37M]
    • そういう戦略なんだよ
      バグじゃない、バグならフロムがなおしてる
      バグだと思うなら動画つきでフロムのHPから連絡したほうがいい
      2025-04-29 (火) 14:17:54 [ID:0Pu.UEShviU]
  • このデザインのパルスガンが欲しかった・・・
    2025-05-01 (木) 11:02:30 [ID:4sk/7cNAYa.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: