第5章

最終更新: 2025-03-20 (木) 20:17:33
目次

第5章 マ・ノンの民

受注条件

レベル上限人数必須メンバー除外メンバー進行度条件
推奨Lv.19
必要Lv.1
4エルマ
リン
イリーナ
グイン
忘却の渓谷の入口にDP設置
キズナクエスト「リフレッシュ」クリア

攻略

進行条件を満たすには、原初の荒野の北東から忘却の渓谷に入ってすぐの所にある第301区FNスポットに、データプローブを設置する。
キズナクエスト「リフレッシュ」の詳細はキズナクエストページへ。
進行条件を満たしたら、ブレイドホームでクエストを受注しよう。


1. 忘却の渓谷・渓谷入口に向かう
第301FNスポットから少し進むとイベント。
選択肢:推測→会話進行 / 憶測→会話進行


2. 謎の異星人に話しかける
異星人のいる場所は東の方角なので、ついでに近くにある第302区FNスポットにもデータプローブを設定しておこう。

忘却の渓谷の深い谷は落ちると即死してしまうため、できるだけ落ちないように移動しよう。
また、戦闘時には敵の吹き飛ばし攻撃で落ちてしまう可能性があるため、谷を背にしないように戦うのが無難。


3. 1台目の砲台を破壊する
どこの砲台から破壊してもよく、谷の東から行くルートと西から行くルートがあるが、ランドマーク「ツインアーチ」や「トルホグネ平原」が近い東ルートをオススメする。

深い谷を東方向に迂回して南へ進んでいくと1台目の砲台がある。
近くにバイアス人のクリフサイドキャンプがあり、LVも50以上とこの時点では戦うのは無謀。そのため、見つからないように少し離れて移動しよう。

崖際にいるターゲット・ジグが目標だが、手前にいるLV20代のバイアス人が邪魔になっている。事前に1体ずつ倒しておくか、見つからないように崖際ギリギリの位置でターゲット・ジグと戦うと良い。


4. 2台目の砲台を破壊する(第306区南西のセグメントの砲台)
2台目は1台目のある場所から更に南東へ進み、第306区FNスポットを目指す。
第306区FNスポットにデータプローブを設置したら、そこから南西にある細い橋を渡って進もう。

橋を渡るとメサ要塞に入る。ここの敵は数も多く、近くにいるとリンクして襲ってくるため戦う際は注意が必要。
特にLV20後半のソード・ベルデロなどに見つかるとレベルが低い場合は危険になるだろう。
意外と敵の視野は狭いので、建物内にいる敵以外にはほとんど見つからずに進むことが可能。

建物内の最上階の橋を渡って進まなければならない場所があったり、迷いやすいのでナビゲーションボールに誘導してもらうと良い。

橋付近にはソード・ベルデロがいるので注意。橋を渡ったら、すぐ左の宇宙船の下を通って進むとスルーすることができる。
そのまま崖上に登って2台目のターゲット・ジグを倒そう。

また、どうしてもたどり着けないならランドマークのメサの要塞方面から向かうという手もある。
メサの要塞は強引にダッシュで一度奥まで進むとセグメントマップに登録されるので、登録だけならそれほど難しくはない。
距離は遠くなり、敵の数も多いが、ソード・ベルデロはこちらのほうが避けやすいと思われる。
回り道をし、崖をダッシュジャンプなどで登りながら進んでいくとほぼ敵にも見つからずに砲台のある場所までたどりつけるだろう。


5. 3台目の砲台を破壊する(メサの要塞北西の砲台)
2台目から北西方向に進んでいく。
非常に敵が多く、複数に絡まれると厄介なため、見つからないように進んでいこう。
壁側の段差などを利用すると敵の視覚に入らず進むことができる。

少し進むと、ランドマーク「メサの要塞」があり、その奥に3台目の砲台がある。
この先にもソード・ベルデロがいるが、レベルが低いので倒してしまっても良い。
ベルデロは股下の部位の攻撃が強力なので股下の部位を狙って攻撃しよう。


6. マ・ノン人と遭遇した場所に戻り報告する
マ・ノン人がいた場所へ行くとイベント。
マ・ノン人がいた場所は第302区FNスポットから南へ進んだ場所。


7. 忘却の渓谷・ビュート上の古代遺跡へ向かい、マ・ノン人を救出する
ビュート上の古代遺跡はマ・ノン人がいた場所から東へ行った所にある。
第309区FNスポットがすぐ北にあるので、メカニカルLVが2以上ならデータプローブを設置しておこう。
第309区からすぐ南の高台にあるビュート上の古代遺跡に行くには、東側の坂を登って行くと良い。
目的地に近づくとイベント後にボス戦へ。


8. プラトーン・クムーバ2体とヘッド・クムーバを倒す
BOSS:ヘッド・クムーバ、プラトーン・クムーバ 2体
まずはレベルの低いプラトーン・クムーバから狙おう。
仲間の攻撃がばらけてしまっている場合は、+ボタンから集中攻撃を選ぶと良い。
HPも低く、部位破壊や転倒をさせていけば簡単に倒すことができる。
ヘッド・クムーバも同様に攻撃するとHPが低いのですぐに倒せるだろう。

戦闘後にイベント。
選択肢:良好→会話進行 / 不調→会話進行


9. NLA・ブレイドエリア・ブレイドタワーの入口前にいるヴァンダムに報告する
ブレイドタワーの入口前にいるヴァンダムに近づくとイベント。
イベント後に第5章クリア。

第5章クリア後
偽りなき真心堂が起業する。
オーバークロックギアが発動可能になる。

第6章

ストーリークエスト情報

クエスト名推奨Lv.依頼者依頼場所報酬
経験値お金アイテム
第5章19ヴァンダムブレイドホーム400300000コピープロープ
忘却の渓谷・渓谷入口に向かう

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 憶測しても一応会話は進みましたよ〜 -- 2015-05-23 (土) 13:08:34
  • 憶測しても一応会話は進みましたよ〜 -- 2015-05-23 (土) 13:08:23
  • アサシン -- 2015-05-05 (火) 13:49:13
  • ここに限らずbossのレベル書いておいてくれるとレベル上げの参考になるんだが…… -- 2015-08-17 (月) 03:50:07
  • ここに限らずbossのレベル書いておいてくれるとレベル上げの参考になるんだが…… -- 2015-08-17 (月) 03:50:24

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: