コメント/シズナ の履歴(No.97)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/シズナ へ行く。
- 1 (2022-09-29 (木) 22:50:16)
- 2 (2022-10-01 (土) 02:26:02)
- 3 (2022-10-02 (日) 08:30:32)
- 4 (2022-10-02 (日) 10:21:18)
- 5 (2022-10-02 (日) 14:23:57)
- 6 (2022-10-02 (日) 14:56:28)
- 7 (2022-10-03 (月) 14:12:03)
- 8 (2022-10-03 (月) 16:45:09)
- 9 (2022-10-03 (月) 21:34:13)
- 10 (2022-10-04 (火) 00:47:39)
- 11 (2022-10-04 (火) 10:12:32)
- 12 (2022-10-04 (火) 16:06:13)
- 13 (2022-10-04 (火) 23:11:10)
- 14 (2022-10-05 (水) 01:22:48)
- 15 (2022-10-05 (水) 09:39:07)
- 16 (2022-10-05 (水) 12:05:21)
- 17 (2022-10-05 (水) 13:43:45)
- 18 (2022-10-05 (水) 18:32:35)
- 19 (2022-10-06 (木) 00:08:53)
- 20 (2022-10-06 (木) 02:05:25)
- 21 (2022-10-06 (木) 09:29:47)
- 22 (2022-10-06 (木) 11:32:30)
- 23 (2022-10-06 (木) 18:22:54)
- 24 (2022-10-07 (金) 10:49:44)
- 25 (2022-10-07 (金) 16:35:41)
- 26 (2022-10-07 (金) 18:37:04)
- 27 (2022-10-08 (土) 09:16:57)
- 28 (2022-10-09 (日) 11:26:38)
- 29 (2022-10-10 (月) 01:34:24)
- 30 (2022-10-10 (月) 08:50:41)
- 31 (2022-10-11 (火) 01:19:30)
- 32 (2022-10-11 (火) 03:36:38)
- 33 (2022-10-11 (火) 13:26:30)
- 34 (2022-10-11 (火) 19:49:10)
- 35 (2022-10-11 (火) 21:42:57)
- 36 (2022-10-11 (火) 23:29:29)
- 37 (2022-10-12 (水) 08:56:36)
- 38 (2022-10-13 (木) 01:27:09)
- 39 (2022-10-13 (木) 16:56:36)
- 40 (2022-10-14 (金) 00:11:52)
- 41 (2022-10-14 (金) 21:28:57)
- 42 (2022-10-16 (日) 01:10:17)
- 43 (2022-10-16 (日) 04:02:40)
- 44 (2022-10-16 (日) 23:24:21)
- 45 (2022-10-17 (月) 17:28:46)
- 46 (2022-10-17 (月) 20:22:43)
- 47 (2022-10-18 (火) 00:35:21)
- 48 (2022-10-18 (火) 13:06:42)
- 49 (2022-10-18 (火) 14:58:26)
- 50 (2022-10-18 (火) 18:20:59)
- 51 (2022-10-19 (水) 01:04:11)
- 52 (2022-10-19 (水) 10:30:43)
- 53 (2022-10-19 (水) 13:33:14)
- 54 (2022-10-20 (木) 00:28:30)
- 55 (2022-10-20 (木) 04:01:14)
- 56 (2022-10-20 (木) 12:26:46)
- 57 (2022-10-21 (金) 22:00:16)
- 58 (2022-10-22 (土) 05:20:55)
- 59 (2022-10-22 (土) 10:17:42)
- 60 (2022-10-22 (土) 16:24:26)
- 61 (2022-10-22 (土) 19:12:41)
- 62 (2022-10-22 (土) 23:00:46)
- 63 (2022-10-23 (日) 01:57:54)
- 64 (2022-10-23 (日) 02:46:35)
- 65 (2022-10-23 (日) 10:39:01)
- 66 (2022-10-24 (月) 19:59:09)
- 67 (2022-10-25 (火) 02:55:39)
- 68 (2022-10-25 (火) 15:19:37)
- 69 (2022-10-25 (火) 21:17:05)
- 70 (2022-10-26 (水) 00:45:43)
- 71 (2022-10-26 (水) 09:01:34)
- 72 (2022-10-26 (水) 14:20:16)
- 73 (2022-10-26 (水) 17:58:14)
- 74 (2022-10-26 (水) 20:24:06)
- 75 (2022-10-28 (金) 01:07:25)
- 76 (2022-10-30 (日) 01:20:25)
- 77 (2022-10-30 (日) 08:56:39)
- 78 (2022-10-31 (月) 00:07:22)
- 79 (2022-10-31 (月) 00:10:53)
- 80 (2022-10-31 (月) 05:15:10)
- 81 (2022-10-31 (月) 08:37:53)
- 82 (2022-10-31 (月) 22:37:04)
- 83 (2022-11-01 (火) 13:55:02)
- 84 (2022-11-01 (火) 19:56:10)
- 85 (2022-11-06 (日) 00:11:36)
- 86 (2022-11-07 (月) 01:23:54)
- 87 (2022-11-07 (月) 11:29:15)
- 88 (2022-11-07 (月) 17:08:15)
- 89 (2022-11-08 (火) 00:15:17)
- 90 (2022-11-08 (火) 01:28:06)
- 91 (2022-11-08 (火) 11:40:31)
- 92 (2022-11-08 (火) 14:39:46)
- 93 (2022-11-08 (火) 20:28:14)
- 94 (2022-11-08 (火) 23:42:39)
- 95 (2022-11-12 (土) 23:41:33)
- 96 (2022-11-13 (日) 16:11:17)
- 97 (2022-11-14 (月) 17:31:46)
- 98 (2022-11-16 (水) 14:35:04)
- 99 (2022-11-17 (木) 16:46:37)
- 100 (2022-11-17 (木) 21:41:32)
- 101 (2022-11-19 (土) 00:48:10)
- 102 (2022-11-27 (日) 11:17:36)
- 103 (2022-11-28 (月) 18:05:54)
- 104 (2022-11-29 (火) 21:59:43)
- 105 (2023-01-07 (土) 22:14:45)
- 106 (2023-01-15 (日) 13:57:48)
- 107 (2023-02-03 (金) 23:49:49)
- 108 (2023-06-08 (木) 09:21:21)
- 109 (2023-06-09 (金) 21:44:45)
- 110 (2024-05-23 (木) 19:41:18)
- 111 (2024-08-19 (月) 03:14:29)
- カシムに強化あるなら、こっちにも偽神気合一欲しかった
2022-09-29 (木) 22:50:15 [ID:lms/GJAgTyU]
- 何がとは言わないけどおっきかったのねシズナ
2022-10-01 (土) 00:40:10 [ID:zaEx2S0FlUg]
- CP20のバフ消去はエグイわ
2022-10-01 (土) 01:19:56 [ID:7Lo75dnqh0g]
- 新技はなし??
2022-10-01 (土) 02:26:00 [ID:35fRyqcC.FU]
- シズナ、フィールドで手に刀持ってるとき鞘に収めてて、腰にも鞘があるけどこれって制作ミス?
2022-10-02 (日) 08:30:31 [ID:5WKOAIXlivM]
- 宝箱みたいなオブジェクトに触れるとそのバグが出るね
2022-10-03 (月) 13:02:37 [ID:m/PUh3QJRBo]
- エレベーターに乗ってルクレツィアが褒めてた所で鞘に入れたままブンブン振り回してるシズナが居て爆笑した。
2022-10-07 (金) 18:37:02 [ID:ofeSr/dUkbc]
- 宝箱みたいなオブジェクトに触れるとそのバグが出るね
- 結局シズナとカシムの実力細かくは分からんな
イベント戦だと途中で終わるし結局互いに本気じゃないし。
カシムはインタビュー通りルドガークラスや史上最強の狩兵の一人くらいなのかシズナと互角で実際それ以上なのか、シズナが剣聖越えてると今作も言われていたが結局アリオスレベルなのかどっちなんだ。互いに本気でやらなかったせいで分からなかったな2022-10-03 (月) 11:15:44 [ID:.656guCnMhw]- 純粋な武力だけならカシムが若干上だけど総合力はシズナが上って感じの印象。
2022-10-03 (月) 12:01:32 [ID:sPGnVZ4y4Bc]
- カシムはルドガーやアリオスより強いってこと?
2022-10-03 (月) 13:13:14 [ID:d5cBwkQ7U8o]
- カシムはルドガーやアリオスより強いってこと?
- 軌跡はライターの匙加減で強さが変わるから考えるだけ損だよ
その気になればシズナをぼこぼこにするヴァンとかカシムを超えるフェリもできるんだから。創でのロイドとマクバーンみたいに2022-10-03 (月) 14:32:20 [ID:DKASmPc7w8k]- ロイドのは偽物だしなぁ剣も偽物だし
結局あれ仲間達にサポートしてもらった結果と一瞬だけの話だしな2022-10-03 (月) 15:06:50 [ID:giXdOZ6ACC6] - そんなに不思議な話か? そもそも仲間と力を合わせればアリオスやジグムントを倒せるんだから、逆に言えば同格のヴィクターが辛うじてやり合える魔人化マクバーンと仲間と連携して戦えない方が筋が通ってないと思うが
2022-10-03 (月) 15:16:24 [ID:AUzFbOk9iaw]
- ライターの匙加減とかゲームの都合と言えばそれまでだけど、気合や根性その時の気分で戦闘力に補正がかかるのは空からずっと一貫してるでしょう。
2022-10-03 (月) 16:08:36 [ID:sPGnVZ4y4Bc]
- 創でのロイドって仲間の援護もらいながら不意打ちでマクバーンに一発食らわせただけじゃん、それくらいなら閃Ⅲのアッシュでもできたことだからね。純粋なタイマンだと力関係わかりやすいし、強さ関連は割としっかり考えてるよ。
2022-10-03 (月) 16:45:07 [ID:lIaiaP54Jeo]
- ロイドのは偽物だしなぁ剣も偽物だし
- お互いに本気じゃなくても、剣聖の域を超えた評価のシズナよりも猟兵王と同格評価のカシムの方が強い印象な戦闘シーンだったね。
2022-10-08 (土) 09:16:56 [ID:My3R.4tzyLE]
- 純粋な武力だけならカシムが若干上だけど総合力はシズナが上って感じの印象。
- 闇の剣、光の剣だったり黒神と八葉の使い手しか大陸東部に行けないって設定明かされたけど、まじでこの流派なんなんだ。
2022-10-03 (月) 14:12:01 [ID:p/N68It63FY]
- 後は枷所持者か。枷及び異能と評された鬼の力を持ち、八葉の後継者であるリィンは東部へのキップは既にゲットしてるが、東部の果てに何があるんだろうな。
2022-10-03 (月) 14:50:58 [ID:dhwlCbfuLRc]
- 黒神も八葉も「そこに至るまでの過程は違うけど辿り着く場所は同じ」らしいな。シズナの言ってた「零の境地のそのさらに先」がたどり着く場所になるのか?老師に言われて追加エピソードでもリィンが本人に聞きたがってた《八葉》を受け継ぎ“完成”させるという言葉の真の意味も
2022-10-03 (月) 16:13:36 [ID:1R6iPunt51o]
- 要は八葉=活人剣で黒神=殺人剣って事じゃん?八葉と黒神がたどり着く場所は同じ発言はミスリード臭い気がする。
2022-10-06 (木) 17:42:41 [ID:hy6p2fnqkXs]
- まぁシズナがユン老師から剣の修行を受けていた頃には、ユン老師は八葉一刀流を創設していた筈だから、シズナは八葉よりの黒神一刀流と言う事か。
2022-10-06 (木) 17:57:17 [ID:hy6p2fnqkXs]
- 要は八葉=活人剣で黒神=殺人剣って事じゃん?八葉と黒神がたどり着く場所は同じ発言はミスリード臭い気がする。
- 取り敢えず、老師が斑鳩前頭領ってのは、誰も驚けない地味な新情報だったよねw
2022-10-03 (月) 22:51:49 [ID:vSH5xjXCosM]
- 空~黎まで八葉の直弟子って何かしら至宝事件に関わってるから、騎士団並に何かあると思い始めた
2022-10-04 (火) 15:06:02 [ID:kseoq4OrvgQ]
- 後は枷所持者か。枷及び異能と評された鬼の力を持ち、八葉の後継者であるリィンは東部へのキップは既にゲットしてるが、東部の果てに何があるんだろうな。
- 物理キャラで属性スロットが水なのが不安だったけど特に問題なかったな。リベンジアローも楽に組めるしヴァンをサンドバッグにしてデバフばら撒いて敵のバフは片っ端から解除してと大活躍だった
2022-10-03 (月) 19:33:27 [ID:1R6iPunt51o]
- メイン差し置いて衣装変えたわりにクラフト増えないし
戦闘関連マジで手抜きすぎるわ2022-10-03 (月) 21:34:11 [ID:OEnf5NHnNjI]- シズナの場合、そもそもⅠの時点でクラフトが完成しているから増やさないとかの可能性もあるのでは?現状通常クラフトの最高威力はA+でSクラフトはSS、それらを広範囲に使える上低コストでのバフ消去だけでも十分だし。あえて文句があるとすれば、駆動解除系と自己強化の偽神気合一がない事くらいかなと。
2022-10-04 (火) 10:12:31 [ID:4op.uHsA8RI]
- シズナの場合、そもそもⅠの時点でクラフトが完成しているから増やさないとかの可能性もあるのでは?現状通常クラフトの最高威力はA+でSクラフトはSS、それらを広範囲に使える上低コストでのバフ消去だけでも十分だし。あえて文句があるとすれば、駆動解除系と自己強化の偽神気合一がない事くらいかなと。
- どうせ毒で死ぬんだから強さなんてどうでもいいだろ
2022-10-04 (火) 00:47:38 [ID:t/Cp3QnGf3o]
- あれはシズナもちゃんと人間なんだなとある意味安心した。他勢力の達人クラスはピンチにならないイメージがあったっから新鮮でもあった。
2022-10-04 (火) 20:34:30 [ID:9GnOVdCjbGc]
- ただの格下げである
2022-10-04 (火) 20:47:49 [ID:x2fZmUFyoc.]
- ヴィクターも爆弾で片腕失って死にかけてるから、剣聖級でも不意を突かれればアウトなのは薄々分かってた事だしな。というか結社という暫定ラスボスの大幹部の1人が相手なんだから仕方なくもある
2022-10-04 (火) 20:52:52 [ID:2Qi2QL45D2Y]
- 不意どころかただの不用心のアホになっているんやで。しかも相手はそういう相手だと分かってるのにな。達人達どころかヴァンも一体どうしたんだが
2022-10-04 (火) 20:58:55 [ID:x2fZmUFyoc.]
- ヴァンはまじどうしてあぁなった。シズナの観の眼働かせろよと思った。シズナに関しては他の話だとタイムリープ経験したいから生き変えれるかも保証もないのに死ぬし。殺すことタイムリープがとにかく優先なストーリーなのよね。
2022-10-04 (火) 21:09:02 [ID:bXubslBV1hY]
- まあ達人?理?クラスが人外過ぎて底が見えなかったけど遂にそれを殺すレベルの存在が出てきたって感じでワクワクするしいいんじゃないかな。毎回無双されても食傷気味だし
2022-10-05 (水) 00:15:24 [ID:9GnOVdCjbGc]
- いややり方あんだろ
ただいつもよりキャラをア ホにして毒でやられる展開でワクワクは相当少数派2022-10-05 (水) 00:18:33 [ID:bXubslBV1hY] - 毒を使う危険人物だって知ってたはずなのにノコノコ全員で終結したのは確かにアホかもだけど
全員が警戒している中先走った連中を殺すレベルの範囲の毒に巻き込まれたとかなら間抜け過ぎるが範囲が島全体じゃどうしようもなくない?
まあ納得できるかどうかは人それぞれだしね。そこまで気にしていないから普通に楽しめたってだけ2022-10-05 (水) 00:58:03 [ID:9GnOVdCjbGc] - 達人たちが無策に「あ、破戒おるやん」って集まって一網打尽にされるのはなぁ、、、備えた上で相手が上手だったとかならまだしも、そうじゃないしなぁ。
2022-10-05 (水) 01:22:47 [ID:h8GFlO6A2fs]
- 不自然にキャラポンコツにさせんの勘弁してほしいよね
前作だったら数え切れないくらい死んでるんじゃないかってくらい知能低下してるもん2022-10-05 (水) 08:55:10 [ID:ayjaFGmd0rc] - そりゃどんな達人だって不死者のような人外じゃないんだから毒や狙撃を喰らえば死ぬよ
問題は毒で死ぬことよりも見え見えの罠にあっさり引っかかってること
作中で散々観の目とか持ち上げてるのに死ぬ直前まで罠の可能性に気付いてないし
島から逃げられないは仕方ないとしても、危機感を感じてない時点で確実に株は下がってる2022-10-06 (木) 06:56:37 [ID:N3dJVQCZ6FQ] - 罠に気づいているのに、巻き戻しがあるからOKな感じで、行動していたなら、武人としては三流以下だな。
2022-10-06 (木) 08:12:31 [ID:hy6p2fnqkXs]
- ただの格下げである
- あれはシズナもちゃんと人間なんだなとある意味安心した。他勢力の達人クラスはピンチにならないイメージがあったっから新鮮でもあった。
- 八葉関連のフレーバーテキストまだ盛るん?そろそろ自重して
2022-10-04 (火) 15:06:56 [ID:rfL4QiKVV/Y]
- 神気合一欲しかったけど、それすると他のクラフト分のモーション作らなきゃ成らなかくて時間無かったやろなと無理矢理納得したわw
2022-10-04 (火) 16:06:12 [ID:XPT6DU5tmCw]
- イベントやカットシーンのモーションも作らなきゃならんだろうし、手が回りきらなかったんだろうね
事務所メンバーの追加クラフトと新規参戦キャラのクラフトで手一杯感はある2022-10-04 (火) 20:38:45 [ID:JD2kw8myQAk] - 神気合一エフェクト追加でモーションはそのままでも良かったよ、剣聖を越えた領域にしては火力がいまいち
2022-10-04 (火) 21:20:09 [ID:ojxm2b9wd1A]
- 割と真面目に剣聖の剣技<<アーロンの脚だからなあ・・・
2022-10-04 (火) 21:31:00 [ID:4kyDvA.mzk6]
- 九十九颯かなり強かった気が…ダメージ計算とか違うのかな
あと双影のバフはがしはマジで鬼2022-10-04 (火) 21:43:34 [ID:lms/GJAgTyU]
- 割と真面目に剣聖の剣技<<アーロンの脚だからなあ・・・
- まぁ手抜きだよな今回
2022-10-04 (火) 21:46:00 [ID:zbELqm1hb5Q]
- いうても一年で出してる訳だし多少は仕方ないと諦めるしかないやろ
2022-10-04 (火) 23:01:12 [ID:WcI6hJlB7YM]
- シナリオのクオリティもあれだし、これなら時間かけてもらったほうが良かった
2022-10-04 (火) 23:11:08 [ID:SjRX.JBWQTQ]
- 来年はイースだし、少しは時間取れるでしょ
2022-10-05 (水) 10:15:30 [ID:lms/GJAgTyU]
- いうても一年で出してる訳だし多少は仕方ないと諦めるしかないやろ
- イベントやカットシーンのモーションも作らなきゃならんだろうし、手が回りきらなかったんだろうね
- 光の八葉と闇の黒神、ありきたりだけど光と闇の衝突は滅茶苦茶ワクワクするから東部編が今から楽しみ
2022-10-04 (火) 22:08:57 [ID:pXdUPS49SWQ]
- 今作で一番ワクワクしたかもしれないそこ
2022-10-04 (火) 22:11:42 [ID:SjRX.JBWQTQ]
- そこまじでワクワクしたけど、なんかヴァンも東部の果て行きそうなフラグ建ててたのが残念だ。黒神八葉とその関係者で話を回してほしい。
2022-10-04 (火) 23:39:23 [ID:oJWP1mqKIVQ]
- 逆にそこはクッソ萎えたわ。なんで一流派として扱われていた存在が唐突にチート設定を生やしてくるのか。後付け設定にしても限度がある
2022-10-05 (水) 06:40:42 [ID:annJSOPnqHg]
- 八葉て設定出た時点で割とチート剣術扱いされてたからそこに設定追加されても気にしなかったな
2022-10-05 (水) 07:22:12 [ID:pXdUPS49SWQ]
- こんな特殊能力マシマシの謎剣術ではなかったと思うが...外の理や女神の枷の話が出てきた時も、八葉がそれらに並ぶようなチート設定はなかったぞ。武術に関してはマイナーだけど実力者が多くいるってらたけだっったし
2022-10-05 (水) 07:38:40 [ID:FTLb9AJn9rk]
- この調子で八葉のインフレ進んだら聖痕すら大したことない異能に格下げされてしまいそう
2022-10-05 (水) 08:00:48 [ID:Yx65INgnCEY]
- ↑それは八葉比べれば元からや
2022-10-05 (水) 09:39:06 [ID:hcKCjUWFTXM]
- あとマイナーは帝国含めた西部の話な
東方剣術の集大成、武の世界に進めばかならず出会う流派、皆伝すれば理。ユン老師のチートじみた設定や「鬼の力」さえコントロールできる「神気合一」。最初から異常だったから。
まぁ珍しいが君のような人がいるのは分かったよ2022-10-05 (水) 09:44:35 [ID:hcKCjUWFTXM] - 八葉に比べたら聖痕は元から格下、なんて頓珍漢なことに言い出すような人のが珍しいような...
2022-10-05 (水) 11:03:32 [ID:jV7leMY.Yao]
- 鬼の力に関しては聖痕よりも力のフィードバックは強いから分かるが、聖痕が八葉より格下かどうかは違うような。鬼の力が贄としての役目を終えたから、代わりに今の発動法が八葉の無の呼吸で神気を発動させてるのは凄いが。
2022-10-05 (水) 11:17:46 [ID:X3YcTtpckwI]
- むしろカシウス、アリオス、リィンとか出す八葉が聖痕より低いと思ってるほうが珍しいわ
今まで何みてたんだよ
他にも「観の眼」とか出てくる時点できづこーや2022-10-05 (水) 11:24:58 [ID:CZjdO7y58YI] - 空から守護騎士<剣聖だったしな
アインという一人だけ化物いるが2022-10-05 (水) 11:28:26 [ID:bXubslBV1hY] - いや、それ言い出したらアルゼイド流やヴァンダール流よりも聖痕の方が格下になるんですが。そもそも空の時は八葉は特殊能力枠じゃなかったのに、今作から突然チート能力を生やされてるんだぞ。観の眼もあくまで技術的なモノだったし
2022-10-05 (水) 11:44:00 [ID:rc.vE.CdcsQ]
- 極めた剣の前ではアイン以外の聖痕は下だし、そんな多彩な技術を身に付けられる八葉が普通なわけないわな。一つの型だけで理に至るとかあたおかだもん
カシウスやアリオスだってまだ道半ば2022-10-05 (水) 11:48:58 [ID:bXubslBV1hY] - ようするに守護騎士を課題評価しすぎなのでは?作中では常に結社の執行者と同等以上の強さを持つって評価なだけだろ
格上格下はともかく八葉って剣が強い流派の中で一番トンでも設定だし全容は分かってないんだからおかしくはない2022-10-05 (水) 12:05:19 [ID:NEV4ga9C6.A] - 元々の設定とか後付けとかは知らんが恐らく特に制限もなく他の人から引き継ぎ可能な聖痕が
武術を極めた剣聖の力より強いのは萎えるから八葉>聖痕であって欲しいわ
つうか聖痕は強烈なデメリットが欲しい2022-10-11 (火) 03:36:37 [ID:JdpXoMUTSTM]
- 八葉て設定出た時点で割とチート剣術扱いされてたからそこに設定追加されても気にしなかったな
- 今作で一番ワクワクしたかもしれないそこ
- 黎の時間軸でリィンに恋人がいない前提で考えたらシズナの将来を心配したユン老師が鍛え上げて準備した最有力婿候補なんだよなリィン。
才能も有ったけど同年代だしロンライに旅行に来る事を見抜いた老師がわざと情報を散りばめて引き合わせていたし。2022-10-05 (水) 10:18:23 [ID:9p1xkXB6flM]- リィンとシズナってそんなに性格の相性よく見えます?
2022-10-05 (水) 10:25:43 [ID:mqSARtlYras]
- リィン信者は突拍子もない事を言う妄想癖で溢れてるからしゃーない
2022-10-05 (水) 17:16:11 [ID:tqf6RWtW4OA]
- リィン信者は突拍子もない事を言う妄想癖で溢れてるからしゃーない
- 嫁候補に見えた俺はもうダメかもしれない、まあ料理とか家事関係はリィンも良いとまでは言えないが壊滅的ではない分、主夫にも成れる。
2022-10-05 (水) 13:08:47 [ID:Q6CpF8IW0PY]
- 帝国編終わって今更嫁候補もないと思うがやるなら「わからせて」からやで
上から目線のシズナをリィンで泣かせたい2022-10-05 (水) 13:30:59 [ID:x2fZmUFyoc.]- シズナがリィンよりも格上扱いの根拠の刀折りも、神気状態だとクロガネを殺してしまうから、クロガネの奥義を無力化するためだけに神気合一を使って、突撃する時には通常状態だった可能性もあるし、その場合は格上の刀で不意打ちしただけになるね、剣聖以上と言う評価も本作でだいぶ株が墜ちたみたいだし。
2022-10-06 (木) 09:15:55 [ID:hy6p2fnqkXs]
- 後シズナの神気合一なんて所詮見よう見まねの偽物だしね、リィンの神気合一以上ならシャード装甲の罠も振り払えた筈だしね。
2022-10-06 (木) 09:29:46 [ID:hy6p2fnqkXs]
- シズナがリィンよりも格上扱いの根拠の刀折りも、神気状態だとクロガネを殺してしまうから、クロガネの奥義を無力化するためだけに神気合一を使って、突撃する時には通常状態だった可能性もあるし、その場合は格上の刀で不意打ちしただけになるね、剣聖以上と言う評価も本作でだいぶ株が墜ちたみたいだし。
- シズナよりアネラスの心配をしろ
2022-10-05 (水) 13:43:43 [ID:iW3eYA1tivg]
- シズナは空出言うところのレーヴェポジションで、共和国編における味方の八葉の剣士枠はアネラスで良かったのにね、そうすればアネラスもユン老師の孫設定を生かす活躍が出来ただろうし、ぽっと出の癖に前作主人公よりも強い剣聖を超えた強キャラ設定も不動だったのにね。
2022-10-06 (木) 11:32:29 [ID:hy6p2fnqkXs]
- シズナは空出言うところのレーヴェポジションで、共和国編における味方の八葉の剣士枠はアネラスで良かったのにね、そうすればアネラスもユン老師の孫設定を生かす活躍が出来ただろうし、ぽっと出の癖に前作主人公よりも強い剣聖を超えた強キャラ設定も不動だったのにね。
- 八葉と黒神、七の型と零の型、ほぼ同年代で剣聖同士、2人の関係性はどう見てもライバルだよ。老師の企みは東部問題の根幹に関わるのかもね。
2022-10-05 (水) 17:13:40 [ID:JU/NnxfeevE]
- うちのリィンはアルティナとくっついてるのでやめろ(威圧)
2022-10-05 (水) 18:30:28 [ID:lms/GJAgTyU]
- リィンとシズナってそんなに性格の相性よく見えます?
- 一応Sクラが遅延持ちだから割り込んで行動させないってゴリ押しが出来そうではある、何処ぞの風さん如くとはいかんみたいだがw
2022-10-05 (水) 17:01:05 [ID:XPT6DU5tmCw]
- 今回、Sクラフトにリキャストタイム必要だからごり押し難しくない?
2022-10-05 (水) 18:32:34 [ID:lms/GJAgTyU]
- 1回のフルブースト中に1回のみSクラフトを発動出来る仕様に変わったから無理だね
再度Sクラフトを出したいならフルブーストの解除を待って再度フルブーストしなきゃならん模様
今までがSクラフト乱発し放題で通常クラフトの価値が下がってたから、妥当な落とし所ではあると思う
でもそうするならSクラフトの強化もして欲しかったし、一部の補助クラフトで即座に再使用可能とか例外も設けて欲しかったわ2022-10-05 (水) 22:48:11 [ID:3ziF6Xy9wXc] - 即再使用は無理だけど防御とかでバフをかけつつ行動順を速めてブーストを終わらせるって手もあるよ。割とやってるけど案外悪くない
2022-10-05 (水) 23:14:59 [ID:1R6iPunt51o]
- 1回のフルブースト中に1回のみSクラフトを発動出来る仕様に変わったから無理だね
- ごり押しは無理だと思うけど物理のメインアタッカーで使ってるけどオートクイックとオートフォルテを両方組んでルサルカとアザゼル付けると大暴れしてくれるよ。カバーシールドⅡでサンドバックのヴァンを常にフォローしてリベンジアローでデバフばら撒く。ブーストで必殺率も100%超えるからヘイズルーンで大ダメージも出せる。メインの攻撃役だからファフニールつけてブーストゲージも稼げる。これ全部積んだらすごいことになった。
2022-10-05 (水) 21:17:12 [ID:1R6iPunt51o]
- ゲーム的にはそれが最適解の一つだろうけど、なんかザイファのおかげで強い!みたいでなんか微妙な気分になるんよね。
2022-10-05 (水) 23:48:27 [ID:sDLJ52cxMyI]
- ゲーム的にはそれが最適解の一つだろうけど、なんかザイファのおかげで強い!みたいでなんか微妙な気分になるんよね。
- 今回、Sクラフトにリキャストタイム必要だからごり押し難しくない?
- 相手がバフを使ったら控えから出してバフを消すだけでも強い。今作は相手の行動加速が痛いし。
2022-10-06 (木) 00:08:51 [ID:FoRMqg1pWT6]
- クジラでいいんじゃないかと思わなくもない
いや、それ来るまでは便利だし、クラフト普通に強いからハンデにはならんのだけど2022-10-06 (木) 18:22:53 [ID:lms/GJAgTyU]
- クジラでいいんじゃないかと思わなくもない
- シズナと100Days見た時にカシウスの話するけどその時に「剣聖と呼ばれるのは理に至った人間だけ」って言ってるから
その観点から見るとリィンも免許皆伝で理に至ったと判断されたのかな2022-10-06 (木) 02:05:23 [ID:mDw4J7r5hAk]- 八葉はそもそも皆伝=理だからね、理に行けないと八葉はそもそも皆伝が出来無い。だから閃3ではアルゼイド皆伝のラウラと同等の強さでも八葉中伝のまま何だよね
2022-10-06 (木) 07:56:08 [ID:YTNUXwsKlHg]
- 理の価値なんてジンにもなれるという
2022-10-06 (木) 08:27:16 [ID:bXubslBV1hY]
- ジンさん理にしたせいで既存の理勢に風評被害が来てるのが残念だわ
2022-10-07 (金) 10:34:22 [ID:4kd0FVhguII]
- 泰斗流というか拳法使いは他の理クラスからは一段落ちる認識だからまあ
2022-10-07 (金) 10:49:43 [ID:JU/NnxfeevE]
- ジンやキリカが理ってことは他の三大拳法のトップも理だし帝国のサラより強い大人達って理じゃね?
ヴァンダイク、ウォレス、ルーファス、ゼクス、グレイグ当たりは理だろうしオリエや死人返しの人も理かもしれん。
ついでに異能や魔術使いも何人か理相当の実力になってるだろうから滅茶苦茶2022-10-07 (金) 16:35:39 [ID:g.DNukv56kE]
- ジンさん理にしたせいで既存の理勢に風評被害が来てるのが残念だわ
- 八葉はそもそも皆伝=理だからね、理に行けないと八葉はそもそも皆伝が出来無い。だから閃3ではアルゼイド皆伝のラウラと同等の強さでも八葉中伝のまま何だよね
- 九十九颯がクラフト強化しても特効が成長しないんだけどこれってもしかしてバグ?ほかにも成長しないキャラはいるけど、その場合は表示すらされてない気がする
2022-10-07 (金) 15:16:58 [ID:1R6iPunt51o]
- かつて老師がリィンに伝えた無明の闇を切り裂く刹那の一閃、闇を照らす一刀てのは帝国の闇のことではなく黒神の事だったりして。光の剣を受け付いだリィンが闇の剣を受け付いだシズナを一閃し闇(黒神)を照らす者になるって可能性はありそう
2022-10-08 (土) 06:26:38 [ID:pXdUPS49SWQ]
- シズナの軽装とてもえちえちで良いんだけど、通常の服装前提で鞘くっついてるから思いっきり宙に浮いてるのがね……コスチューム系のそれは今に始まったことじゃないけど
2022-10-09 (日) 11:26:36 [ID:7Lo75dnqh0g]
- ダメージデニムも似合ってるよね
どうでもいいけどエンディング見てると事務所に居着いちゃったのこの人?w2022-10-10 (月) 01:34:22 [ID:rUL/gF6H1Rk]
- ダメージデニムも似合ってるよね
- そういえば、
白銀の剣聖と言う二つ名は、由来は、髪の色なのだろうか
帝国のオーレリアも白銀の髪だが、黄金の羅刹と呼ばれている。
覚醒時?の金眼や金の闘気だし、
髪の色以外の由来があるといいなぁ。。。
まぁ、一番可能性高そうなのは、
帝国編は黄金だしたから、共和国編は白銀にしようぜとスタッフが考えたパターンだけど、、、
2022-10-10 (月) 07:12:26 [ID:xNXQs5bIGMc]
- オーレリアは駆る機体が金色だから、二つ名つく以前から金色の何かしらつかってたんじゃないかね
2022-10-15 (土) 23:32:20 [ID:.gazSjAXItc]
- オーレリアの異名は名前からじゃないの?
2022-10-16 (日) 01:10:15 [ID:Apxnb5ueJ5k]
- 多分そう、オーレリアはラテン語で[黄金の]て意味だから
2022-10-16 (日) 04:02:38 [ID:pXdUPS49SWQ]
- 多分そう、オーレリアはラテン語で[黄金の]て意味だから
- オーレリア本人が作中で説明してたよ
黄金の闘気が由来2022-10-18 (火) 18:20:58 [ID:hZ5E6LYYHjE]
- シズナは才能で言えば、作中断トツなイメージ
リィンの神気合一やレティの開けごまなど、
経験を重ねるほどに、手に負えなくなるタイプで、発展途上というのが末恐ろしい。
今作で、空間の切断と巻き出し
前作では、時間停止という超常現象にも遭遇した事から、
次回作では、時間と空間を利用した新しい戦技をしれっとやってのけそうな怖さがある。
2022-10-10 (月) 07:27:23 [ID:xNXQs5bIGMc]
- シズナの刀って外の理製の武器なのかな
2022-10-10 (月) 08:24:19 [ID:Brxl9FEVwDY]
- そこまでやったら味方サイドだともて余すし、敵サイドに返り咲いてもヴァン達が勝てる姿が想像出来ない
2022-10-10 (月) 08:33:47 [ID:Brxl9FEVwDY]
- でも今作普通にヴァン達と何度も死ぬし、もうなんかね…
今作誰もが株落としてつれーわ2022-10-10 (月) 08:46:16 [ID:P6u7AyNM4PE]- 死ぬのもそうだけど活躍できる場面でも刀構えたまま棒立ちというのが多くてな…
2022-10-11 (火) 00:18:07 [ID:XE5cL9xvVCs]
- 死ぬのもそうだけど活躍できる場面でも刀構えたまま棒立ちというのが多くてな…
- 仮に時間と空間を利用した戦技を習得した、シズナが次回作でも味方ならゲネシス頼みの展開がシズナ頼みの展開に代わるのか…
2022-10-10 (月) 08:50:40 [ID:Brxl9FEVwDY]
- 長期休暇が終わると言ってたし次は敵に回ると思うけど、リィンのリベンジ戦もやって欲しい
2022-10-11 (火) 00:21:28 [ID:XE5cL9xvVCs]
- 長期休暇が終わると言ってたし次は敵に回ると思うけど、リィンのリベンジ戦もやって欲しい
- クロガネの侵食断ち切りや、レティの空間切りの後押しも刀の性能ありきな感じだな、
2022-10-11 (火) 13:26:29 [ID:Brxl9FEVwDY]
- 大体の方の予想通り、
黒神一刀流は、八葉の源流だったみたいですが、
ユンさん、
大幅に2の型が劣化してませんか、、、
九十九颯:直線曲線思いのままの乱撃
疾風:直線
2022-10-10 (月) 07:39:14 [ID:xNXQs5bIGMc]
- 疾風は裏疾風とか双影とか発展性のある型だけど?基礎の型を練って自己流に昇華していくのが八葉だよ。
2022-10-10 (月) 08:43:21 [ID:XE5cL9xvVCs]
- フィールド戦闘は、もう全部あいつ1人で良いんじゃないかって古のネタ名言がある。
2022-10-10 (月) 23:08:27 [ID:bGCMMmOCbN.]
- 闇の剣を元に編み出した光の剣を教わったアリオスとリシャールは道を踏み外しましたね…。リシャールは孫弟子だけど。
2022-10-10 (月) 23:14:16 [ID:zpXqZObgzFY]
- DMCのバージルの次元斬みたいなモーションすこ
抜刀術にはロマンがあるね2022-10-11 (火) 01:19:29 [ID:3ziF6Xy9wXc] - 八葉と黒神には抜刀術や斬撃系はあれど突き技が無い。刀では向かないけど牙突の様な技が見たかった。
2022-10-11 (火) 16:51:33 [ID:ZB97TbtFDCo]
- るろ剣世代か、気持ちはわかるぞ
2022-10-11 (火) 17:58:15 [ID:k0D3GJZOIjM]
- るろ剣世代か、気持ちはわかるぞ
- リィンの螺旋撃みたいに範囲狭めで消費そこそこで高威力のボス戦用技欲しかったな。まぁ、アーロンの立つ瀬がなくなっちゃうから自重してんだろうけど。
2022-10-11 (火) 19:49:09 [ID:PJTVJ9x4roY]
- モーション的には嵐雪がその枠だったのでは?九十九颯に特効あって嵐雪には無いから息してないけど
2022-10-11 (火) 20:05:27 [ID:2Auc8hOwsxo]
- 嵐雪がその枠みたいなんだが、螺旋撃みたいにクリティカル率が高いとか特性が無いんでイマイチやな
凍結によるダメージ+行動不能がその代わりみたいだが2022-10-11 (火) 20:15:07 [ID:3ziF6Xy9wXc] - 神気合一前提で技の威力抑えられてる感じはする、アプデで来るだろうか?クオーツ盛り盛りにしたら強くはなるけどやっぱ剣聖としてもう少し威力底上げして欲しい。
2022-10-11 (火) 20:21:09 [ID:XE5cL9xvVCs]
- 変身すると魔法の追加ダメージが発生するジュディスが強すぎてなぁ。神気が実装されてもリィンみたいにバフとクラフトの性能アップくらいじゃジュディスに軍配が上がりそう
2022-10-11 (火) 21:00:56 [ID:1R6iPunt51o]
- 閃Ⅱ閃Ⅲでは裏疾風を使う為の技って感じだったしね。
2022-10-11 (火) 21:42:56 [ID:9GnOVdCjbGc]
- 神気合一がリィンと同じ覚醒バフの状態異常無効+全能力up大なら、状態異常をアクセサリーとかでカバーしなくて良くなって色々できそうじゃね?クラフト性能upで九十九颯が×2とか特攻倍率大upとかでも面白そうだけど
加速とか絶対遅延でゴリ押しできた閃創頃より絶対弱体化受けないバフって有用なじゃねって破戒イクスヨルダで事故った時に思った2022-10-11 (火) 23:29:28 [ID:mQT.8B0ouRE]
- 変身すると魔法の追加ダメージが発生するジュディスが強すぎてなぁ。神気が実装されてもリィンみたいにバフとクラフトの性能アップくらいじゃジュディスに軍配が上がりそう
- フィールドバトル最強格なのも相まって道中殲滅には最適なんだけど、ボス戦だと微妙に火力不足感がある。目玉のバフ消去も終盤はクジラで火力出しついでにやっちゃうから便利ではあっても必須でもない。九十九颯は強いけど重い。スロット強いのもあって全然強いんだけどね
2022-10-12 (水) 08:56:35 [ID:7Lo75dnqh0g]
- モーション的には嵐雪がその枠だったのでは?九十九颯に特効あって嵐雪には無いから息してないけど
- 結局シズナのホロウコアってどれが最適解かね?
2022-10-13 (木) 01:10:42 [ID:Vs2XeO0ZtlI]
- 物理特化だから「バティム」・「カラビア」・「パテル=マテル」あたりがオススメ
2022-10-13 (木) 01:20:09 [ID:3ziF6Xy9wXc]
- あああと「カミオ」もあったな
2022-10-13 (木) 01:21:48 [ID:3ziF6Xy9wXc]
- あああと「カミオ」もあったな
- シズナ含めアーロン、スウィンみたいな純物理アタッカーはヘイズルーンつけてパテルマテル(orカラビア)が瞬間火力的に理想なのかなー。
九十九颯連打したいならCP補強目的でロンウェやラピスも選択肢、というくらいだろうか。
レベルカンスト、雫投入等でSTRの数値が上がればヤクモによるSクラフト砲もロマンになる…かもしれない。2022-10-13 (木) 01:27:08 [ID:TaBFQZf/jik] - ポケルはどうかね?物理、SPD、必殺が高水準に上がってかなり強いと思ったんだけど。おまけに回避とMOVまで上がるしね。
2022-10-13 (木) 16:56:36 [ID:Vs2XeO0ZtlI]
- 素の会心100%にしてヤクモも面白いぞ
2022-10-14 (金) 00:11:51 [ID:yqtmgyMqCxE]
- 物理特化だから「バティム」・「カラビア」・「パテル=マテル」あたりがオススメ
- 確かリィンは共和国ではバイクを使ってないはず。
じゃあなぜこの人は"それ"を知っている!?
(※コネクトネタです)2022-10-14 (金) 20:44:32 [ID:tKLpNYAc5fI]- リィンは帝国の英雄灰色の騎士っていうヤバいくらいの知名度を持ってるんだから調べようと思えばそんな情報どっからでも湧いてくると思うよ。
2022-10-14 (金) 21:16:54 [ID:1R6iPunt51o]
- 導力ネットにウィキペディアありそうリィン、トールズ入学から内戦終結に灰色の騎士になって教師になり世界大戦終戦に尽力したトコまで趣味から女性関係モロモロ書かれてそう
2022-10-14 (金) 21:28:56 [ID:pXdUPS49SWQ]
- でもこの人ちょい導力オンチっぽいし、自分ひとりじゃ調べられなさそう
2022-10-16 (日) 23:24:20 [ID:khjDC2aucMw]
- そこは苦労人のクロガネさんに全部丸投げしてるかもね。
2022-10-17 (月) 14:43:08 [ID:1R6iPunt51o]
- 導力ネットにウィキペディアありそうリィン、トールズ入学から内戦終結に灰色の騎士になって教師になり世界大戦終戦に尽力したトコまで趣味から女性関係モロモロ書かれてそう
- リィンは帝国の英雄灰色の騎士っていうヤバいくらいの知名度を持ってるんだから調べようと思えばそんな情報どっからでも湧いてくると思うよ。
- PVの台詞で助手の募集で改めて立候補するってところのオチが完全に予想と一致して笑ってしまった。そもそもなんで助手の募集なんかしてんだろって思ってた部分は予想外だったけど
2022-10-17 (月) 14:41:25 [ID:1R6iPunt51o]
- アリオス風 リィン火 シズナ水って刀に各自別の属性込めてるは何か意味有るのかな?次は地属性の達人出るかな。
2022-10-17 (月) 17:28:45 [ID:ej38EpUvgb6]
- どうだろ。属性で言えばカシウスも火っぽいから被ってない? あれは棍だけど
2022-10-17 (月) 18:47:18 [ID:7Lo75dnqh0g]
- 剣仙地属性説 あると思います
2022-10-17 (月) 20:22:42 [ID:aOv4g5wT8eE]
- どうだろ。属性で言えばカシウスも火っぽいから被ってない? あれは棍だけど
- とりあえず八葉は無手の掘り下げも…あと残月も人の状態で使えるようになってくれないかな
2022-10-17 (月) 23:43:59 [ID:wJXbEXe8u5Y]
- 残月は数ターン絶対回避付与かつ回避カウンターが専用技になるような感じでええと思うな
なんでヴァリマールとティルフィングに乗ってる時しか使えなかったんや2022-10-17 (月) 23:49:51 [ID:ftwnBryGBn2]- リィンは無手含めてマジで全部の型使ってたからなあ、生身で使えなかったのはゲーム的な事情が大きいとしか言い様が無い。
2022-10-18 (火) 13:06:40 [ID:XE5cL9xvVCs]
- モードチェンジでクラフト変えれば全部の型を行けそうではある、抜刀中は一の型、二の型、三の型、七の型で納刀中は四の型、伍の型、六の型、八の型で両方に神気クラフトでどっちも5つのクラフトで合わせられる
2022-10-18 (火) 14:58:24 [ID:.Xo07WGxRSA]
- ↑閃3~4・創のユウナとクロウみたいなモードチェンジあってもいいかもね
2022-10-19 (水) 01:04:10 [ID:ftwnBryGBn2]
- リィンは無手含めてマジで全部の型使ってたからなあ、生身で使えなかったのはゲーム的な事情が大きいとしか言い様が無い。
- 玉ねぎ剣士じゃ駄目ですか?
2022-10-18 (火) 00:35:19 [ID:2Auc8hOwsxo]
- 掘り下げようにもタマネギは軍に入ってからカシウスに教わっただけだからなあ。というか剣聖(=皆伝)になったら弟子を取ってもいいって設定だけど、一の型だけ皆伝で五の型を教えるのはいいのか。
2022-10-19 (水) 13:33:12 [ID:pchVJcf8XQw]
- 初伝レベルなら身に付けてるからな
2022-10-21 (金) 21:43:36 [ID:bXubslBV1hY]
- 八葉は全部の型を覚えて初めて初伝、あとは自力で頑張れって方針だから。 技を教えるだけなら初伝も皆伝も変わらない。
2022-10-22 (土) 02:49:50 [ID:3c.9V0CBTkY]
- 掘り下げようにもタマネギは軍に入ってからカシウスに教わっただけだからなあ。というか剣聖(=皆伝)になったら弟子を取ってもいいって設定だけど、一の型だけ皆伝で五の型を教えるのはいいのか。
- 残月は数ターン絶対回避付与かつ回避カウンターが専用技になるような感じでええと思うな
- 双影のオールキャンセルつよすぎ
2022-10-18 (火) 11:57:18 [ID:noO2UUtv42E]
- 派手さはないけど九十九颯と双影が強くてずっとレギュラーだった
2022-10-19 (水) 00:56:29 [ID:vjX/ScR7Tqs]
- 九十九颯の超火力と双影のオールキャンセルはチートすぎると思ってたけどケートゥスファンタズマに全部持ってかれた
あの火力でデバフとオールキャンセルつきはどうかしてんぞ カタラクトゲインでほぼ無限に撃てるし
物理キャラに救済をくれ2022-10-19 (水) 10:30:41 [ID:8Cdn.OZeWEI] - 庭城では完全にチートだな…(ボス戦除く)
敵を引き付けられるだけ引き付けておく→シャード展開→ブースト入れてSクラで鎧袖一触
これがあまりにえげつない。
そしてSクラである零月一閃は、全Sクラの中で最もシンプルかつ最も絵になるヤツなのでは?
2022-10-20 (木) 00:28:29 [ID:tKLpNYAc5fI]
- 九十九颯の威力・範囲・側面特効・ヒット数がとてつもなく優秀だね
敵を複数巻き込むほどヒット数が上がる性質なので、ヒット数稼いでSブレイクでバッサリいく連係が強力
しかしアーツゲーの本作ではアーツに引けを取ってしまうのであった…2022-10-20 (木) 04:01:13 [ID:ftwnBryGBn2] - 女リィン
2022-10-20 (木) 12:26:45 [ID:01wyu.MQCtM]
- 身も蓋もないけど、仲間になってても異物としか感じなかったな。確かに利害の一致もあったとはいえ基本的には気まぐれでいたようなものだし次回作であっさり敵になってもそうだろねとしか。ファルコムのテコ入れで仲間にしました、って魂胆が見え見えなのもね。シズナの真の意味での出番はあくまでリィンが復帰してからだね。
2022-10-21 (金) 20:22:19 [ID:NMk50BQHUI.]
- 実際立場的にはヴァンたちとは敵対関係だかんね。今回は長期休暇だったわけで味方にもなれたし。
CIDもとい共和国はリィンとルーファスを最大級に警戒してるから、黎Ⅲではヴァンたちとは対峙するだろうね2022-10-21 (金) 21:09:23 [ID:eORpzf95F3k]- 何でヴァン達がCIDと対立してリィンやルーファスと手を組むんだよ
2022-10-21 (金) 22:00:15 [ID:GSUMGdi4brw]
- まあ、表立って敵対はしなくても、
ストーリーの流れで国の重要施設を調べる必要があるときに敵として立ち塞がることはあるかも。
その場合も、バトル後に監視とか理由を付けて無理やりパーティINしそうだけけど。2022-10-22 (土) 04:39:08 [ID:RSoekwZcOcA] - だからその程度のポジならいてもいなくても一緒じゃん
2022-10-22 (土) 09:09:09 [ID:P2LjvyXRWC2]
- 何でヴァン達がCIDと対立してリィンやルーファスと手を組むんだよ
- 実際立場的にはヴァンたちとは敵対関係だかんね。今回は長期休暇だったわけで味方にもなれたし。
- 今作のシズナは客寄せパンダもいいとこなパーティinやったな
2022-10-22 (土) 05:20:54 [ID:JVXpJW8GTj2]
- ほんとにいる意味が全く感じなかった
2022-10-22 (土) 07:43:30 [ID:P2LjvyXRWC2]
- クオーツ揃うまであまり強さ感じないし、キャラ下げ嵐に巻き込まれるし、カシムとのイベント戦闘シーンがピークとはね😅
2022-10-22 (土) 08:25:22 [ID:cqMoD7b20L.]
- キャラ下げ嵐って?
2022-10-22 (土) 08:57:12 [ID:P2LjvyXRWC2]
- 観の眼が全く働かず何度もデッドエンドに巻き込まれてるってことだろ
シナリオの都合上だろうけど、ヴァンも鼻が利かなくなってるし
ヴァンと一緒にあからさまな罠に飛び込む迂闊キャラに成り下がってるからな2022-10-22 (土) 13:27:26 [ID:N3dJVQCZ6FQ] - そこは別にだな。リィンだって迂闊な目に何度もあったし
2022-10-22 (土) 15:55:21 [ID:0oT510mxSVs]
- 剣聖になってからのリィンは迂闊なことやってないけど?そもそもシズナより若い成長過程とは話が別だし、今回の敵よりはるかに強大な敵の相手してたからなあ。
2022-10-22 (土) 16:24:24 [ID:KKT0XwLDEaE]
- ノルドでガイウスの家族危険な目に合わせてるけど?
2022-10-22 (土) 16:28:57 [ID:0oT510mxSVs]
- あれって怪しいのはわかってるけど巻き戻しが起きるかどうか試してたんじゃなかったっけ?ハルの罠で戻された時にそんなこと言ってアーロンからイカれてる女扱いされてたような
2022-10-22 (土) 19:07:33 [ID:1R6iPunt51o]
- リィンがガイウスの家族危険にあわせたシーンなんてあったか?むしろ守ってるとこしかなくね
2022-10-22 (土) 19:12:40 [ID:pXdUPS49SWQ]
- ティルフィング呼び出せたから助かっただけでみすみす列車砲発射されてるけど?勿論これはリィン一人の責任じゃないけどね。ミュゼは直前に違和感持ってたけど、リィンは特に何も感じてなかったから観の眼ってその程度のものなのかな。これなら仮にリィンが破戒と対峙しても毒食らってあっさり死にそう
2022-10-22 (土) 20:27:07 [ID:JOp49CJ9gNc]
- 一人でのこのこイシュガル山脈に行って不意打ち食らって太刀折られたのは迂闊以外の何でも無いな、あれ下手したら殺られてた可能性もあったから。
2022-10-22 (土) 21:35:43 [ID:GSUMGdi4brw]
- そんなタラレバと実際に死んだのとでは訳が違うよ。今回はあまりに無駄で軽率な死が多かったから比較にはならんよ。
2022-10-22 (土) 23:00:44 [ID:tXyPEj1fkU2]
- でも結局守ってるし死んでないよな
2022-10-23 (日) 01:57:52 [ID:pXdUPS49SWQ]
- 観の眼特に役に立ってないな
2022-10-23 (日) 08:51:03 [ID:tapWMIcg8xY]
- そもそもリィンの観の眼よりシズナの観の眼のほうがすごいだろ。そういう描写を散々みせてきたのに肝心な所で発生しないから突っ込まれる
2022-10-23 (日) 09:58:57 [ID:bXubslBV1hY]
- リィンは観察力、シズナは勘のイメージだわ
シズナも自分は勘が良いと言ってたし、レクター程ではないとしても相当やばいレベル・・・と思ってた
今作の中盤ぐらいまでは・・・2022-10-24 (月) 17:46:34 [ID:N3dJVQCZ6FQ] - 観の眼の概念がそもそもいらんかったのよ
全て見通してないとおかしいみたいな話になるんだから…
話作れんよそれじゃ2022-10-25 (火) 21:17:03 [ID:4dK7RV/O8E6]
- キャラ下げ嵐って?
- ほんとにいる意味が全く感じなかった
- シズナって共和国編のキャラってより、リィンの話のキャラだな。もっと言えばリィンをこの先も活躍させるために作られたキャラ。だからリィンがいないからどこまで行っても黎では異物でしかない。はっきり言って黎で先行した出したのは失敗だった。
2022-10-22 (土) 09:38:11 [ID:P2LjvyXRWC2]
- まあ、黎に繋がる創の追加小説でレンとエレインが主役に対してシズナはリィン視点だからな、実際そうなんじゃない?
2022-10-22 (土) 10:17:40 [ID:pXdUPS49SWQ]
- まあ、黎に繋がる創の追加小説でレンとエレインが主役に対してシズナはリィン視点だからな、実際そうなんじゃない?
- VRだったとはいえほぼそのままを再現してる覚醒グレンデルと真正面からやりあえるってことは、本気出してれば今作の敵だいたいシズナ一人で終わらせれるはずって考えると大分遊んでたんだろうなって気はする。ラングポートでカシムとやりあった時くらいじゃないだろうか遊んでなかったの
2022-10-22 (土) 21:31:44 [ID:FahzntQJNMQ]
- 結局、プレイアブルにするデメリットよな。
2022-10-23 (日) 02:46:33 [ID:pvsFqWm2TwQ]
- あれも互いに本気出してない設定だから遊んでいる
2022-10-23 (日) 09:56:37 [ID:bXubslBV1hY]
- 結局、プレイアブルにするデメリットよな。
- 不意打ちはファルコム最強の技だからしゃーない
最強の技()で死ぬならファルコム作品の主人公として本望やろw2022-10-22 (土) 22:17:22 [ID:JVXpJW8GTj2]- れーゔぇ、ばにんぐすあにき、ありあんろーど、、
2022-10-24 (月) 19:47:56 [ID:noO2UUtv42E]
- れーゔぇ、ばにんぐすあにき、ありあんろーど、、
- 相変わらずやることなすことチートすぎだろう…!
ハン…これは薫陶を積んでどうこうなるもんじゃねぇつーか…この裏技ってやつで届かせてもらう!!
でも毒ガスであっさりと逝った時は流石に、あ…(パクパク)…ってなったというか…2022-10-22 (土) 23:36:15 [ID:IIkWjH5kwks]- 軌跡構文による解説乙
2022-10-23 (日) 00:54:52 [ID:ftwnBryGBn2]
- 軌跡構文による解説乙
- 観の目が全然役に立たないのを死に戻り経験したいからわざとやってるみたいにプレイヤーからフォローされてる剣聖さんさすがにダサすぎると思うよ
チートすぎて味方サイドじゃ上手く話に組み込めないのは最初からわかってただろうに無理矢理入れるからこんなことになる2022-10-23 (日) 08:38:28 [ID:wKDR/Y3G1eI]- もういいよ今回のは黒歴史だから、おかしな点は無かったことにしよう!
2022-10-23 (日) 09:00:15 [ID:sr2X2h6./xE]
- プレイヤーからフォローされてるんじゃなくて、シズナ本人に死に戻り体験してみたかったと言わせてるのがヤバいという話なんだが…
2022-10-23 (日) 10:39:00 [ID:UpkFOpY.kU2]
- どうして?
2022-10-24 (月) 18:40:47 [ID:GSUMGdi4brw]
- どうして?
- もういいよ今回のは黒歴史だから、おかしな点は無かったことにしよう!
- ↑↑
その理屈だと結局生き返って敵を返り討ちにしてるんたこら何も問題ないってことになる。2022-10-23 (日) 08:54:27 [ID:GSUMGdi4brw] - この流れ見て改めて思ったのは結局シズナ個人が人気あるわけじゃなくてリィンの(潜在的)ライバルだからなんだね。言ってしまえばシズナは更に強くなったリィンに倒されるために生まれたキャラであり、プレイヤーからもそれしか望まれていない。だからリィンのいない黎で幾ら出てこられても誰も求めていないし、邪魔なだけ
2022-10-24 (月) 18:44:57 [ID:GSUMGdi4brw]
- 勿論リィンのライバル兼八葉関連での人気も有るだろうけどそれだけではないでしょ
見た目魅力あるし創時点では明らかに色々な設定想像出来て実際登場しても性格も箱入り世間知らずで戦闘以外は初体験って感じで面白いキャラではあるよ。何より今まで主人公とは殆ど敵対関係が多かった現役猟兵が仲間に加わるのは面白いとは思う
ただ残念な事にファルコムの描き方が滅茶苦茶下手くそでキャラとして残念な事になってるってだけ。やろうと思えば魅せ方なんか色々有るだろうけどそもそも裏解決屋が名前変えた遊撃士レベルなのが悪いんだよ。あまり関わる理由ないし扱い切れないのに黎で出したファルコムの責任2022-10-25 (火) 14:16:46 [ID:tbQsyXbVUGE]- いやシズナはあくまでリィンの(潜在的)ライバルでしかないし、他の役割なんか求められてないぞ
そもそもプレイヤーが期待してたのはリィンやシズナを通して八葉は老師の謎を解き明かしていくことだったのに、肝心のリィンが登場しないからそれらの事柄が殆ど言及されず残ったのは手持ち無沙汰になったシズナだけ。
シズナが猟兵である必要なんかないし、まして政府の用心棒やる必要なんかないのに
リィンが再登場しないから異物と化したシズナになってしまった2022-10-25 (火) 19:18:53 [ID:mSAjB/n/Qrw] - それもうリィン主人公にすれば良かったレベルだな
2022-10-25 (火) 19:39:11 [ID:.vDcc0a9vHI]
- 一番の問題はどこまでいってもシズナにとって全てはリィンが来るまでの暇つぶしでしかないことなのかな?
2022-10-25 (火) 19:44:41 [ID:.vDcc0a9vHI]
- なんでそんなみんなリィン好きなの?人気投票とかでも思う。
一番ユーザーが多いシリーズだからかな
入りやすいユーザーが多いからなのか、リィンが好きなユーザーが多いからなのか2022-10-26 (水) 13:08:38 [ID:noO2UUtv42E] - リィン好きなのは良いけどそれを理由にシズナに人気投票で入れるなよとしか思えない
他に魅力的な黎キャラ居ないし、創でのエピでの登場が印象的だったのは間違い無いけど、黎1から黎2までのアンケでも上位に入ったのにキャラ本体じゃなくリィンに関連した事しか必要無いとか言われる新キャラが三位なのはどう考えても不味いだろ。他キャラ上位にしててもファルコムが掘り下げられるシナリオ書けるかどうかはおいといてさ
新キャラが過去キャラと繋がり持つのは構わないけど、それ以外は必要ないとかユーザーに言われてしまう程に過去キャラ引っ張られる新キャラとか可笑しいわ。それもうマジでリィン自体シリーズ主人公外した事が失敗したと遠回しに言ってる様なもんじゃね2022-10-26 (水) 15:32:22 [ID:tbQsyXbVUGE] - リィン人気で投票したか不明なのに長文でキレるなよ
2022-10-26 (水) 16:03:53 [ID:pozA7fzeDR6]
- シズナ女キャラ投票で3位だろ?
そういう発言はせめて全キャラ1位になってから言えば?2022-10-26 (水) 17:06:19 [ID:.vDcc0a9vHI] - 例えばシズナが一介の太刀使いの猟兵で創の追加エピやリィンとの因縁もなし、出番は今作と同じだった場合、果たして人気はでたか?
おそらく不人気とは言わないけど、レンやリーシャ、フィーより下だったろうね2022-10-26 (水) 17:58:13 [ID:GpLNeNVuhk2] - だからキャラクター人気投票の趣旨を理解しろって話よ、黎のキャラクター人気投票なんだから、リィン以外で掘る内容無いなら、黎の人気投票で順位高めちゃいかんでしょ。皆の意見纏めるならリィンと八葉以外じゃモブレベルだろ?そんなキャラを事務所メンツ差し置いて上位にしたからフェリ、ジュディス、リゼット辺りの空気化が加速したんじゃないの?
軌跡の中じゃ、八葉なんて主人公にも来るくらい重要な立ち位置なんだからそれ関連のキャラが人気投票で上位に入らなくても普通に作中で回収するでしょ
今作見てると公式も多分単純なキャラ人気だけで出番決めてるだけだろうから、八葉関係ってだけで黎の中の登場人物で順位上げると今回のシズナみたいに、シナリオに出てくる必要のない歪な存在が出てくるぞ
別にリィンor八葉含めないで不人気なら歪にもならないし、順位低い方が良いでしょ
キレるなって言われても木主自体がリィン人気って言ってて、それに対しての反論だしそらそうなるでしょ2022-10-31 (月) 05:15:08 [ID:tbQsyXbVUGE]
- いやシズナはあくまでリィンの(潜在的)ライバルでしかないし、他の役割なんか求められてないぞ
- 勿論リィンのライバル兼八葉関連での人気も有るだろうけどそれだけではないでしょ
- そういやSクラフトのボイス取り直してたな
前回微妙になんで言ってるかわかんなかったけど今回はっきり喋ってた2022-10-24 (月) 19:59:08 [ID:noO2UUtv42E]- シズナに限らず、ほぼ全部の移動・戦闘ボイスは取り直してるみたいだがな
シズナのSクラフトの「虚にして実」の台詞の所がエコーが掛からなくなって聞き取りやすくなったな2022-10-25 (火) 02:55:37 [ID:ftwnBryGBn2]
- シズナに限らず、ほぼ全部の移動・戦闘ボイスは取り直してるみたいだがな
- リィンのカキタレ増やすために固定ヒロインにしたのなら選択制に戻して
2022-10-25 (火) 15:19:35 [ID:jbSXxtiOg2g]
- リィン含め将来的には主人公サイドとは対峙する立場やと思うけどな。今回「休暇」とやらでヴァンについてただけっぽいし。
2022-10-25 (火) 19:44:46 [ID:YrnD7.xTPCo]
- シズナにとって共和国での諸々はすべて「仕事」でしかないならそれが終われば味方になるんじゃね?
裏を返せばそれだけ軽い存在2022-10-25 (火) 19:50:08 [ID:.vDcc0a9vHI] - ライバルのままで終われたらなんでもいいよ
閃シリーズ内で唾かけまくってるのに飽き足らず別シリーズにも手を出すのは流石に下半身の自己投影し過ぎてキモイわ
群像劇目指してるのに何リィン中心に世界回してんのっになる2022-10-26 (水) 08:36:05 [ID:jbSXxtiOg2g] - 下半身とか何だそれ?
2022-10-26 (水) 12:21:13 [ID:.vDcc0a9vHI]
- 帝国編終わったのにリィンのライバル出した時点でこの先もリィンメインに据える気満々だろ。ことによれば7組総出かな
2022-10-26 (水) 12:26:00 [ID:XmaHGvxvSnU]
- たしかに下半身はダメージジーンズでエッグイ事になってるな
2022-10-26 (水) 20:01:01 [ID:01wyu.MQCtM]
- ライバルは対等な者を指す言葉であり付属品って意味じゃないよ
2022-10-26 (水) 20:19:44 [ID:jbSXxtiOg2g]
- プレイヤーが望んでるのはライバルとなったシズナをリィンがたおすことだからその意味で付属品は間違ってないよ。少なくとも今みたいに宙ぶらりんのシズナは求められていない
2022-10-26 (水) 20:24:05 [ID:fJQwksu1AzY]
- シズナにとって共和国での諸々はすべて「仕事」でしかないならそれが終われば味方になるんじゃね?
- リィン含め将来的には主人公サイドとは対峙する立場やと思うけどな。今回「休暇」とやらでヴァンについてただけっぽいし。
- 自分のまわりにある全てを100%(固定)として言うけど
「観の眼はそれほど万能じゃない」と、この人本人の口から出た。
閃3でのリィンは、この眼でその100%を見れるという勢いで
万能説を唱えそうなユーザーまで出てくるほどだった。
ここで聞きたいが、観の眼って極めたら全体の何%まで見れると思う?
さすがに100%は無いと思うけど…
2022-10-26 (水) 00:45:42 [ID:tKLpNYAc5fI]
- 閃Ⅲリィンとの手紙でのやり取りを見ると老師の天元眼はかなり極まってると思う。それでも見通せないことがあるから万能ではないのはわかってたことだよ。
2022-10-26 (水) 09:01:33 [ID:gvYoO5rVRPk]
- でもリィンの観の眼は100%見通せる万能だったよね?
2022-10-26 (水) 20:14:54 [ID:fJQwksu1AzY]
- その100%には、"虚"も入る(虚を突かれるのアレ)。
虚はどんな力を持ってしても、絶対に見る事ができない上に
神レベルの達人がどれだけ集中力を研ぎ澄ましても、最低でも1%は存在する。
(理に至ろうがそれ以上になろうが、例外は一切無い)
- その100%には、"虚"も入る(虚を突かれるのアレ)。
この人(シズナ)もユン老師も、そのくらいは無理と理解してるはずだが。
2022-10-31 (月) 00:10:51 [ID:tKLpNYAc5fI]
- 個人的には非常に扱いやすい子だった。
装備が揃えば、かなりの戦力として動いてる…というか、働かせすぎで申し訳ないくらい(汗2022-10-26 (水) 07:53:19 [ID:Z8TqGSpbACk] - すみれ September Love
2022-10-26 (水) 14:20:14 [ID:U5mhfPC8/A.]
- バフ消しが有能すぎるし火力も高いし範囲広いし必中までついてる
物理キャラでは抜けてる性能してたわ2022-10-28 (金) 01:07:24 [ID:mMOxYjd4e8Y] - 八葉の謎(?)を気にしてるプレイヤー多かったんだな、自分や自分のまわりにはいなかったからここ見るまで知らんかったわ
2022-10-29 (土) 23:30:25 [ID:qGdaTW8vJvg]
- そりゃ閃やってる奴等は気にするだろ
それこそ共和国の謎とかどうでもいいくらいに2022-10-29 (土) 23:46:52 [ID:GSUMGdi4brw] - あんだけ露骨に伏線として見せてるのに、気にならない人って絶対逆張りだよね
2022-10-30 (日) 00:27:43 [ID:Mrc/bnIqJns]
- 伏線張るだけ張って回収しないとかよくあることだし、結社や至宝にそんな関係ないから気にしてないっていうより期待してない
2022-10-30 (日) 01:17:36 [ID:qGdaTW8vJvg]
- 出れば、回収されればラッキーくらいに考えてた
2022-10-30 (日) 01:20:24 [ID:qGdaTW8vJvg]
- 出れば、回収されればラッキーくらいに考えてた
- そりゃ閃やってる奴等は気にするだろ
- 八葉自体が元々アネラス掘り下げるためにできたぽっと出の設定だったんだよな。それを無理矢理リィンやシナリオに大きく絡ませようとしたからどう考えても禄な話になるわけがない。要はまともにかんがえてないんだよ。
2022-10-30 (日) 08:43:19 [ID:GSUMGdi4brw]
- 八葉一刀流はカシウスが元剣聖という所から来てる由緒正しき設定。アネラスはモブキャラの1人だったのが一部で人気出たから固有枠に昇格しただけ。リィンアンチはこうやって捏造でネガキャン歪曲工作するからかなり悪質だ。
2022-10-30 (日) 08:56:37 [ID:ZDrweQUwIYA]
- アネラスのエピでいきなり出てきた名前と設定だよ。八葉も老師も。もしかして君空やってないのかな
2022-10-30 (日) 21:08:45 [ID:flvz3yRrXI.]
- リシャールの剣技から見てもわかるように八葉の設定は初期からあるよ。カシウス剣聖の設定も初期からあるし、その様子だとカシウスを当初死なせる予定だったことも知らないようだね。古参ファンほど開発裏事情にも詳しいからね。
2022-10-30 (日) 21:52:39 [ID:tlfUr8CiwVE]
- アネラス掘り下げるために八葉一刀流作ったんだよ。カシウスは単に剣聖って呼ばれてただけに過ぎず八葉がどうたらなんて最初は一切関係なかったんだよ。そもそも八葉自体存在してなかったんたからな。
2022-10-30 (日) 23:37:15 [ID:GSUMGdi4brw]
- 結局、零の型が何を特化させているのかがわからん。
初回登場時やクラフトを見る感じ2つに分かれる事(紅葉および分け身)しか共通してないし。
斬って祓うってニュアンスで「分割(分離)させる」という意味でバフはがしか。2022-10-30 (日) 23:42:30 [ID:MkE07CH7EwY] - あらゆるサイトで閃とリィンを称賛するために延々と零碧とクロスベル叩きを繰り返した挙句共和国やシズナのネガキャン歪曲工作まで始めたリィン信者の方がよっぽど悪質だ
2022-11-01 (火) 13:55:01 [ID:qtmHE7rxk4k]
- リィンのせいとかいいだすヤバいやつ
2022-11-01 (火) 19:12:24 [ID:bXubslBV1hY]
- アネラスのエピでいきなり出てきた名前と設定だよ。八葉も老師も。もしかして君空やってないのかな
- 後付だろうが初期設定だろうが八葉関連とリィン関連の話は人気があるから別にどっちでも良いけどな
2022-10-30 (日) 23:49:37 [ID:pXdUPS49SWQ]
- ハハ…シズナには是非リィンさんと語録漫才をしてほしいというか…
閃構文の体現者に届くかどうか…見定めさせてもらうとしようかッ2022-10-31 (月) 00:07:21 [ID:IIkWjH5kwks]- 空構文や零碧構文もあるの知らないんだ。誘導工作で荒らし回ってるようだけど、空零碧にもくどい言い回しやら使い回しは腐るほどあるからな。
2022-10-31 (月) 08:27:45 [ID:Xj/RF7qcWNE]
- 〈〈荒らし〉〉かどうか見極めさせてもらおう!
2022-10-31 (月) 08:37:31 [ID:01wyu.MQCtM]
- リィン空や零碧に出てないんだから閃構文しか話せないやん
2022-10-31 (月) 08:37:51 [ID:GSUMGdi4brw]
- 空や零碧にも多少は軌跡構文があったけど閃になってから過剰なまでに軌跡構文を使うようになったから批判されてるんだろ
2022-11-01 (火) 13:38:41 [ID:qtmHE7rxk4k]
- 違うだろ閃Ⅲまではそんなこと無かった、どう見ても閃Ⅲからのテキスト量増加が原因なのに閃ガー閃ガー閃叩きの道具に悪用してる荒らしは悪質。
2022-11-01 (火) 19:56:08 [ID:acAiKuvxJ1g]
- テキスト増加なんて初耳だな。仮にそうでも構文増えたのはお前も認めてるじゃん
2022-11-06 (日) 00:11:34 [ID:GSUMGdi4brw]
- ↑↑
これ擁護してるようで遠回しに閃貶してるよな。構文増えたことは認めてるんだから。2022-11-07 (月) 23:43:20 [ID:y1law22WGLY] - 事実を書いてるだけだが?空零碧を過大評価したり、閃の全てを否定しようとしてるお前さんとは違う。全作通して公平な目線で見ているに過ぎない。
2022-11-08 (火) 08:51:33 [ID:oP.kZw7HQ8Q]
- 結局閃が駄目なのはファルコムにまとめる力がなかったからだとお前さんは言いたいわけか
2022-11-08 (火) 23:40:25 [ID:GSUMGdi4brw]
- ところで空零碧過大評価ってどのレスのこと言ってるの?
少なくともそんなレスここで見当たらないな2022-11-08 (火) 23:42:38 [ID:GSUMGdi4brw]
- 空構文や零碧構文もあるの知らないんだ。誘導工作で荒らし回ってるようだけど、空零碧にもくどい言い回しやら使い回しは腐るほどあるからな。
- 八葉一刀流はカシウスが元剣聖という所から来てる由緒正しき設定。アネラスはモブキャラの1人だったのが一部で人気出たから固有枠に昇格しただけ。リィンアンチはこうやって捏造でネガキャン歪曲工作するからかなり悪質だ。
- 正直、前作と服装の方向性は変わってないと思う
モデリングの皮一枚模様を変えた印象2022-10-31 (月) 22:37:02 [ID:xEpXEqFy4V.] - 正直強すぎると思うんだが
今作がヴァン達の目線だからそう感じるだけ?2022-11-07 (月) 01:23:52 [ID:rM.lH0WQNJ2]- ファルコムはお気に入りの贔屓が強いから仕方ない(なぜかザナドゥにも出てきたトワとか)
2022-11-07 (月) 11:29:13 [ID:01wyu.MQCtM]
- ヴァンが剣聖以上のとか言ってたけどヴァン自身たいした実力もないし
他の剣聖の実力を直に見てるかもわからないのに何言ってんのってなったわ2022-11-07 (月) 15:00:28 [ID:K3JNFf5w1Qg]
- ファルコムはお気に入りの贔屓が強いから仕方ない(なぜかザナドゥにも出てきたトワとか)
- アーツ使う時のセリフが微妙に聞き取れない。何て言ってんだろ
2022-11-07 (月) 17:08:13 [ID:4QgIQe9MM3I]
- 「ふるべゆらゆら」じゃない?
2022-11-08 (火) 11:33:54 [ID:k0D3GJZOIjM]
- 神道でそういう言葉があるんですね。初めて知りました。回答ありがとう
2022-11-08 (火) 14:39:44 [ID:VXnGW2FuZdk]
- 神道でそういう言葉があるんですね。初めて知りました。回答ありがとう
- 「ふるべゆらゆら」じゃない?
- アリオスとシズナってどっち強いのかな?何かアリオスの方が強そうに見える
2022-11-07 (月) 21:22:11 [ID:JHtT.vGUYx.]
- 私は逆にシズナが強いと思う。アリオスは本気出した状態で主人公達に負けた(碧ラストダンジョン戦)けど、シズナは今の所本気出した状態で主人公達に負けていないので。後は経験している実戦経験。アリオスはあくまで警察や遊撃士としての実戦経験で、シズナは言葉通り戦死者が出る事が当たり前かつ荒廃した東ゼムリア大陸での猟兵としての実戦経験を積んでいるので。
2022-11-07 (月) 21:46:12 [ID:lTBnS6Jcnuc]
- 碧のは覚悟決めてたとはいえメンタルやられてたのもあるからな、今のアリオスとは実力違うと思う。八葉はリィンもそうだけどかなりメンタルで強さが左右されるし普通に同じ位じゃない?
2022-11-07 (月) 23:11:04 [ID:pXdUPS49SWQ]
- アリオスからして微妙じゃん。歴代最弱の支援課に負けてる時点で論外
2022-11-07 (月) 23:44:06 [ID:y1law22WGLY]
- アリオスが微妙ならヴィクター、マテウスすら微妙になるが
2022-11-08 (火) 00:15:15 [ID:bXubslBV1hY]
- ヴィクターやマテウスは渋くてかっこ良かったし、経験から来る安心感が違うよね。シズナは剣聖を越えた域とか度々言われてるけど、心乱される場面とか未熟さみたいなのも本人が実感してるし若さがまだ残ってる感じ。リィンはいずれアリオスやオーレリアも越える逸材と言われてるから、あれから2年以上の研鑽でどれだけ成長してるか、シズナと再戦するのが楽しみだね。
2022-11-08 (火) 00:46:03 [ID:43AWd6/USpM]
- そもそも創の武術大会の時点でヴィクターと大差あったし。大体妻死んだ程度でメンタルボロボロのカシウスやアリオスが理名乗るなよ。リィンの足元に及ばんわ。
2022-11-08 (火) 20:01:50 [ID:.vDcc0a9vHI]
- 碧のは覚悟決めてたとはいえメンタルやられてたのもあるからな、今のアリオスとは実力違うと思う。八葉はリィンもそうだけどかなりメンタルで強さが左右されるし普通に同じ位じゃない?
- 設定は剣聖越えいわれてるシズナのはずだが今作微妙な活躍みちゃうとね…。それに本当に超えてるカシムくらい倒してもらわんとな。正直ヴァン達弱いからなんの比較にもならんし
2022-11-07 (月) 23:12:42 [ID:bXubslBV1hY]
- 私は逆にシズナが強いと思う。アリオスは本気出した状態で主人公達に負けた(碧ラストダンジョン戦)けど、シズナは今の所本気出した状態で主人公達に負けていないので。後は経験している実戦経験。アリオスはあくまで警察や遊撃士としての実戦経験で、シズナは言葉通り戦死者が出る事が当たり前かつ荒廃した東ゼムリア大陸での猟兵としての実戦経験を積んでいるので。
- バフ消去をCP20でできるからずっとスタメンだったわ あとはアリオスみたいに自己バフあれば完璧だった
2022-11-08 (火) 01:28:04 [ID:XrXNhwIU4M.]
- 次回作で神気合一使えるなら解決だな
2022-11-08 (火) 11:35:08 [ID:k0D3GJZOIjM]
- 次回作で神気合一使えるなら解決だな
- 剣聖以上発言から
カシム余裕で超えてくるかと思いきや互角だもんな
ルドガーとアリアンの間くらいのイメージ2022-11-08 (火) 11:23:06 [ID:I82XX2Bhtqw]- カシムがルドガーレベルみたいだからルドガーレベルじゃないのシズナも
本当に剣聖越えてるからそのルドガー以上アリアン未満の評価だろうが。現状そのレベルはオーレリアとアインだけかな。シズナは3まで様子見だな2022-11-08 (火) 14:25:52 [ID:bXubslBV1hY] - 軌跡シリーズの強者同士の対決は基本的に余力を残しまくりなので戦闘描写だけだとあまり優劣がわからない気が。
信じていいのは相手側に対して「自分より強い」と明言してくれた時くらい。2022-11-08 (火) 20:05:42 [ID:RSoekwZcOcA]
- カシムがルドガーレベルみたいだからルドガーレベルじゃないのシズナも
- 更に強くなったリィンの成長を見せるだけのキャラにしか思えないわ
2022-11-08 (火) 11:26:09 [ID:I82XX2Bhtqw]
- 東部編に繋がりそうな伏線あるし、イスカ皇国の末裔(姫)として割と重要なんじゃないかと思うけど。リィンとのライバル関係ももちろん気になる所ではある。
2022-11-08 (火) 11:40:30 [ID:XE5cL9xvVCs]
- だからその東方編でメインに復帰するリィンがイスカやら砂漠化問題を解決するんでしょ
2022-11-08 (火) 20:00:12 [ID:.vDcc0a9vHI]
- イスカの姫だなんてどこで言われた?
2022-11-08 (火) 20:28:13 [ID:U9iG0iLRh8M]
- だからその東方編でメインに復帰するリィンがイスカやら砂漠化問題を解決するんでしょ
- 東部編に繋がりそうな伏線あるし、イスカ皇国の末裔(姫)として割と重要なんじゃないかと思うけど。リィンとのライバル関係ももちろん気になる所ではある。
- シズナがここまでどうでもいいキャラになるとは思わなかったな
まあ元々リィンのライバルとして出したのにそのリィンがいないなら異物になるのも道理だわな2022-11-12 (土) 23:41:31 [ID:GtSPcniHttE]- 本筋の仕事関連何も明かされないまま裏解決屋とグダグダやってただけだったからな、今作。行動基準が面白さ優先なせいで終始傍観目線だしデッドエンドにも巻き込まれてるし。キャラ人気があるから無理やりプレイアブルに引っ張ってきたんじゃないの?と邪推してしまうわ。
2022-11-13 (日) 16:11:16 [ID:YrnD7.xTPCo]
- 実際そのとおりでしょ?プレイヤーが見たいのはリィンとの再戦なのに、何の縁のないキャラ達とダベって何させたいんだか
今思うと創のSSで出したの失敗だな2022-11-14 (月) 17:31:44 [ID:vg9By0LcSA2]
- 実際そのとおりでしょ?プレイヤーが見たいのはリィンとの再戦なのに、何の縁のないキャラ達とダベって何させたいんだか
- 本筋の仕事関連何も明かされないまま裏解決屋とグダグダやってただけだったからな、今作。行動基準が面白さ優先なせいで終始傍観目線だしデッドエンドにも巻き込まれてるし。キャラ人気があるから無理やりプレイアブルに引っ張ってきたんじゃないの?と邪推してしまうわ。
当ゲームタイトルの権利表記
© 2022 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」