クオーツ考察 の履歴(No.10)

最終更新:

クオーツ考察

おすすめクォーツ・シャードスキル

ステータスアップ

  • 命中
    前作から創以前と比べ攻撃が当たりにくくなっている
  • 行動力
    軌跡シリーズで定番の強力クオーツ
    特に高難易度では必須
  • アーツ関連(時間短縮、消費軽減)
    スロット数が多くなったことで複数つけることが容易に
    クオーツが増える度に加速度的に強くなる
  • HP増加
    HP2,3と輪(HP+600)7つを付けるとHP+6600となる
    Sクラや連続攻撃を受けてもシールド無しで余裕で耐えられるようになる
    遅延を使わずに相手の攻撃を受け切って倒したい場合におすすめ

アークフェザー改&カタラクトゲイン両立

1234
アニエス、リオン回避3 or 必殺3慈愛精神3妨害3
EP3オケアノス
リゼットEP3妨害3美臭 or 不屈精神3
カトル、キンケイドEP3回避3 or 必殺3ハイペリオン隠者
ナーディア、セリスEP3猛火隠者銀耀珠
フェリ、ジュディス、エレイン、レン水3回避3 or 必殺3精神3 or 妨害3EP3

ガード系スキルコンプ

比較的入手しやすいクオーツで構成

1234
ナーディア息吹烈火幸運天啓

フェイタルランサー改&バーストゲイン&エクスキューショナー

1234
アーロン、スウィン耀脈ケツァルコアトルアザゼルルサルカ

マインドクラッカーからカタラクトゲインまで

1234
スウィン、シズナリンドバウムHP3or魔防3ヘイズルーンルサルカ

1周目序盤のおすすめ

・プロローグ評価で手に入る耀脈とアチーブメントルサルカ(Sクラフト250回)かⅠB黒芒街・廃棄区画の宝箱行動力2をヴァンのウェポンに入れてフェイタルランサー(地4 時8)をつける。かなり戦闘が楽になる。
・ⅠBディルク記念公園宝箱必殺2回避2とアチーブメント空蝉(ジャスト回避100回)を合わせてジュディス、エレインのドライブにアークフェザー(風4 幻8)を付けられる。
○アチーブメントはお伽の庭城等で陽炎(ジャスト回避発生率up)、スパルナ(チャージゲージが増えやすくなる)系のサブパーツを装備しておくと容易。

おすすめクオーツ組み合わせ

ヴァン

タンク役とアタッカーを両立する型。ホロウコアがメア(カオス)であれば、行動した後にSブレイクを挟むことで硬直のほとんどを打ち消し擬似的な加速が出来る。

1234発動スキル
Wセキトバ行動力3防御3紅耀珠アースインパクト、アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、クロノインパクトⅡ、フェイタルランサー改、バーストゲイン
S必殺3琥耀珠ヤタガラス破壊3フレアレジスト、アースレジストⅡ、ゲイルレジスト、ダークレジストⅡ、カオスレジストⅡ、ライズガード、フォルテガード、クレストガード、カバーシールドⅡ、リベンジアロー
Dルサルカ命中3行動力2×アースブースト、ゴルトブースト、クロノブーストⅡ
EX美臭妨害3タロス黒耀珠ガードスターター、ギフトスターター、クイックスターター、ファントムスターター、トレジャーハンター、レッグブレイカー、オートアタック

アニエス

1234発動スキル
W行動力3駆動2行動力2×クロノインパクトII
S琥耀珠ローレライハイペリオンヴォルグリフアースレジストII、アクアレジストII、ダークレジスト、ゴルトレジストII、カオスレジストII、カバーシールドII、リカバーガード、クレストガード、セラフィムフォース
DEP3オケアノス銀耀珠朧月の詩アースブースト、アクアブーストII、ゲイルブーストII、カオスブーストII、マインドクラッカー、スピリットクラッカー、アークフェザー改、カタラクトゲイン
EX暁星の詩駆動3金耀珠黒耀珠クイックスターターII、アーツスターターII、ホークアイ
1234発動スキル
W×
S
D
EX

フェリ

優秀なスロットを活かしたアーツ寄りのサポート型。EXスロットは使いたいアーツに応じて入れ替えよう。
焔の謡やクルガの護剣を使いたい関係上、ホロウコアはロンウェが安牌だが、余ってないのであればアイムで回復役を出来るようにするのがオススメ。

1234発動スキル
W回避3猛炎セキトバ省EP3アクアインパクト、ゴルトインパクト、フレアインパクトⅡ、ゲイルインパクトⅡ、破剣の強襲、バーストゲイン、エクスキューショナー
S精神3琥耀珠妨害2×アースレジストⅡ、カオスレジストⅡ、カバーシールドⅡ
DEP3妨害3隠者必殺3アースブースト、アクアブースト、ゲイルブースト、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー、アークフェザー改、カタラクトゲイン
EX行動力3暁星の詩業火の詩駆動3パワースターター、クイックスターターⅡ
1234発動スキル
W
S×
D
EX

アーロン

凰爪焔脚で火力を出していくアタッカー型。リベンジアローよりカバーシールドが欲しいなら、属性専用スロットにファフニールを入れると発動させやすい。
火力を追求するならホロウコアはカラビア一択だろう。

1234発動スキル
W攻撃3必殺3凍結の刃Ⅱ破壊3アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、ゲイルインパクトⅡ、バーストゲイン、エクスキューショナー
S行動力3行動力2烈火行動力1ゲイルレジスト、フレアレジストⅡ、ダークレジストⅡ、ライズガード、リベンジアロー
D妨害3妨害2命中3×ゴルトブースト、カオスブーストⅡ
EX攻撃2破壊2ヘイズルーンアザゼルエナジースターター、パワースターター、クイックスターター、ファントムスターター、ギフトスターターⅡ、トレジャーハンター、レッグブレイカー、オートフォルテ、CPチャージャー

リゼット

アーツアタッカー型。アーツドライバがシュトローム等であれば、ヒーラーも兼任できる。
銀耀珠があるならシールドラインに神託を入れてアーツの範囲を伸ばすのもアリ。
ホロウコアはロレイやオティスがオススメ。

1234発動スキル
W省EP3駆動3行動力3行動力2ゴルトインパクト、クロノインパクトⅡ
S妨害2慈愛精神2EP2アースレジストⅡ、アクアレジストⅡ、カオスレジストⅡ、カバーシールドⅡ
DEP3妨害3不屈精神3アースブースト、アクアブースト、ゲイルブーストⅡ、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー、スピリットクラッカー、アークフェザー改、カタラクトゲイン
EX朧月の詩ヴォルグリフ威風の詩風霊の詩ギフトスターター、クイックスターター、ファントムスターター、エナジースターターⅡ、トレジャーハンター、レッグブレイカー、破迅の強襲、オートクイック、スクラムアップ

カトル

ハイペリオン、ヘカトンケイルでクラフトを強化したサポート型。アーツアタッカーとしても運用できる。
ホロウコアはCP回収を考えるならロンウェかラピスだが、余ってなければライムのままでいいだろう。

1234発動スキル
W命中3行動力2防御3行動力1クロノインパクト、ゴルトインパクト、アースインパクトⅡ、破盾の強襲
S妨害3ヘカトンケイル蒼耀珠省EP3カオスレジスト、アースレジストⅡ、アクアレジストⅡ、ゴルトレジストⅡ、リカバーガード、カバーシールド、セラフィムフォース
DEP3回避3ハイペリオン隠者アースブースト、アクアブースト、ゲイルブースト、ゴルトブーストⅡ、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー、アークフェザー改、カタラクトゲイン
EX蒼氷の詩駆動3行動力3×エナジースターター、クイックスターターⅡ、スクラムアップ

ジュディス

アーツアタッカー型の基本形。
防御3をリンドバウムに、HP3をヴォルグリフに変えれば更なる火力向上が見込める。
ホロウコアはオティスやロレイ、フラウ等がオススメ。

1234発動スキル
W防御3妨害2行動力3破壊3アースインパクト、フレアインパクト、カオスインパクト、クロノインパクトⅡ、ソードブレイカー、シールドブレイカー、フェイタルランサー改
SEP2精神3駆動3×アースレジスト、ダークレジスト、カオスレジスト、クレストガード、カバーシールド
DEP3HP3妨害3必殺3アースブースト、アクアブースト、ゲイルブースト、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー、スピリットクラッカー、アークフェザー改、カタラクトゲイン
EX省EP3朧月の詩命中3駆動2クイックスターター、ファントムスターター、アーツスターターⅡ、ホークアイ

エレイン

アーツアタッカー型。EXラインが少なくアーツスロットの属性が優秀なので、物理より魔法に寄せた方が扱いやすい。
ホロウコアは魔法に特化させるならオティス等が良いが、物理方面を捨てたくないのであればポケルやサロスといったバランス型を選ぶと良いだろう。

1234発動スキル
W命中3精神3破壊3神託フレアインパクトⅡ、ゴルトインパクトⅡ、カオスインパクトⅡ、ソードブレイカー、破剣の強襲
S省Ep3行動力2スプライト黒耀珠ゲイルレジストⅡ、ダークレジストⅡ、ゴルトレジストⅡ、リベンジアロー
DHP3必殺3妨害3EP3アースブースト、アクアブースト、ゲイルブースト、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー、スピリットクラッカー、アークフェザー改、カタラクトゲイン
EX蒼氷の詩駆動3行動力3×エナジースターターⅡ、クイックスターターⅡ、スクラムアップ

スウィン

クリティカルを重視したアタッカー型。
必殺率が過剰になりやすい事が気になるのであれば、ホロウコアはヴィネにするのが良い。

1234発動スキル
W攻撃3破壊3ヘイズルーン隠者アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、ゲイルインパクトⅡ、カオスインパクトⅡ、ソードブレイカー、バーストゲイン、エクスキューショナー
S必殺3行動力3妨害3秘脈アースレジスト、フレアレジスト、ゲイルレジスト、カオスレジスト、ダークレジストⅡ、ライズガード、クレストガード、カバーシールド、リベンジアロー
D命中3妨害2行動力2×クロノブースト、ゴルトブースト、カオスブースト
EXカーバンクル翠耀珠冥暗の刃Ⅱ凍結の刃Ⅱエナジースターター、パワースターター、ギフトスターター、クイックスターター、ファントムスターター、トレジャーハンター、レッグブレイカー、オートクイック、スクラムアップ

ナーディア

火力を追求したアーツアタッカー型。金耀珠が無いのであれば、金曜珠→命中3、神託→省EP3にしよう。詩は使いたいアーツに応じて選択。
火力を意識するならホロウコアはロレイ一択。

1234発動スキル
W駆動3省EP3破壊3駆動2ゴルトインパクト、フレアインパクト、クロノインパクトⅡ、破剣の強襲
S防御3妨害3リンドバウム行動力3ダークレジスト、アースレジストⅡ、カオスレジストⅡ、クレストガード、カバーシールドⅡ
DEP3猛炎隠者銀耀珠アースブースト、アクアブースト、ゲイルブースト、フレアブーストⅡ、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー、アークフェザー改、カタラクトゲイン
EX業火の詩金耀珠ヴォルグリフ神託パワースターター、クイックスターター、エナジースターターⅡ、アーツスターターⅡ、ホークアイ、HPチャージャー、スクラムアップ、クライシスフォース

シズナ

ホロウコアをナギやカラビアにすることで、Sブースト時に必殺率を100%に出来るアタッカー型。

1234発動スキル
W攻撃3破壊3凍結の刃Ⅱ恐怖の刃ⅡアクアインパクトⅡ、フレアインパクトⅡ、カオスインパクト、ソードブレイカー、バーストゲイン
S妨害3EP3行動力3必殺3アースレジスト、ゲイルレジスト、カオスレジスト、ダークレジストⅡ、クレストガード、カバーシールド、リベンジアロー
D妨害2命中3空蝉HP3アクアブースト、カオスブースト、ゴルトブーストⅡ、スピリットクラッカー
EX紅耀珠オケアノス隠者タマモパワースターター、ギフトスターター、クイックスターター、エナジースターターⅡ、ファントムスターターⅡ、トレジャーハンター、レッグブレイカー、破迅の強襲、オートフォルテ、CPチャージャー、ギフトスティール

クラフトやSクラフトをどんどん使っていく物理攻撃型。ホロウコアは必殺率とSPDが上がるナギを採用。シズナの攻撃でどんどんブーストゲージが増えるので常にフルブーストで戦う感覚でも問題ないと思います。
主にヴァンをタンクにしていますが、カバーシールドⅡで守りながらリベンジアローで反撃、デバフを付与しながらCPも稼ぐという戦い方をしてます。
ブースト時は必殺率が99%まで上がるのでほぼクリティカルがでます。
フルブースト状態だとオートクイックとオートフォルテが同時にかかるのでシズナの高い攻撃力を生かしつつ行動順も早められます。
クオーツは上位のものに変更しても問題ないです。アクセサリは真・闘魂ベルトがおススメです。

1234発動スキル
WファフニールタロスHP3恐怖の刃Ⅱフレアインパクト、ゲイルインパクト、カオスインパクト、アースインパクトⅡ、アクアインパクトⅡ、ソードブレイカー、シールドブレイカー
S琥耀珠妨害3アザゼルヘイズルーンゲイルレジスト、アースレジストⅡ、アクアレジストⅡ、ダークレジストⅡ、カオスレジストⅡ、クレストガード、カバーシールドⅡ、リベンジアロー
D必殺3ルサルカ命中3行動力3アースブースト、ゲイルブースト、ゴルトブースト、クロノブーストⅡ、破言の強襲
EX紅耀珠オケアノス銀耀珠黒耀珠パワースターター、ギフトスターター、クイックスターター、ファントムスターター、エナジースターターⅡ、トレジャーハンター、レッグブレイカー、破迅の強襲、オートフォルテ、オートクイック、CPチャージャー、スクラムアップ

キンケイド

強力なクラフトであるデュアライザーを回すためSPDを上げた構成。
属性専用スロットが優秀とは言えないので、希少なクォーツを大量に割いてアークフェザー改とカタラクトゲインを実現するより、割り切って一芸特化にした方が強みを出しやすい。
ホロウコアはSPDを上げるためポケルかナギを優先すべきだろう。

1234発動スキル
W行動力3行動力2駆動3EP3アースインパクト、クロノインパクトⅡ、フェイタルランサー改
S妨害3精神3ファフニール行動力1ダークレジスト、アースレジストⅡ、フレアレジストⅡ、カオスレジストⅡ、フォルテガード、クレストガード、カバーシールドⅡ
D破壊3命中3省EP3アザゼルアクアブースト、フレアブースト、クロノブースト、ゴルトブーストⅡ、アヴェンジャースペル
EX蒼氷の詩アマルテア威風の詩回避2エナジースターター、ギフトスターター、クイックスターター、アーツスターターⅡ、ホークアイ、レッグブレイカー、オートクイック、スクラムアップ
1234発動スキル
W
S
D
EX

レン

アーツアタッカー型。耐久面が脆いので、HPや防御などで底上げを図っている。
ホロウコアはアーツが強化できるものであれば何でもいいが、パテル=マテルならばSブースト時に必殺率が100%超える上に耐久も上昇するため相性が非常に良い。雰囲気重視でもベストの組み合わせだろう。

1234発動スキル
W行動力3駆動3省EP3防御3アースインパクト、クロノインパクトⅡ、ゴルトインパクトⅡ、破盾の強襲、フェイタルランサー改
S防御2精神3天啓命中3アースレジスト、フレアレジスト、カオスレジスト、ゴルトレジストⅡ、カバーシールド
DEP3妨害3HP3必殺3アースブースト、アクアブースト、ゲイルブースト、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー、スピリットクラッカー、アークフェザー改、カタラクトゲイン
EX妨害2暁星の詩朧月の詩破壊3パワースターター、クイックスターター、ファントムスターターⅡ

セリス

合成で用意できるクォーツだけで構成した型。Sクラフトの事を考え、ATSが上がるようにしている。
ホロウコアはSクラフトの威力が上がるガープやヤクモ、魔法ダメージが上昇するオティス辺りが無難か。

1234発動スキル
WHP3破壊3必殺3回避3アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、ゲイルインパクトⅡ、バーストゲイン、エクスキューショナー
S行動力3駆動3必殺2×ゲイルレジスト、ダークレジストⅡ、リベンジアロー
D精神3妨害3猛炎精神2ゲイルブースト、フレアブーストⅡ、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー、アークフェザー改
EX威風の詩暁星の詩大地の詩命中3ガードスターター、ギフトスターター、クイックスターター、アーツスターター、ホークアイ、レッグブレイカー

リオン

合成で用意出来るクォーツだけで構成したアーツアタッカー型。
ホロウコアはアーツが強化できるものなら何でも良い。

1234発動スキル
W省EP3精神2凍結の刃Ⅱ破壊3フレアインパクト、ゴルトインパクト、カオスインパクト、アクアインパクトⅡ、ソードブレイカー、破剣の強襲
SEP3妨害2命中3行動力3アースレジスト、ダークレジスト、カオスレジスト、ゴルトレジストⅡ、クレストガード、カバーシールド
D必殺3慈愛精神3妨害3アースブースト、ゲイルブースト、アクアブーストⅡ、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー、スピリットクラッカー、アークフェザー改、カタラクトゲイン
EX回避3幸運駆動3×ギフトスターター、クイックスターター、レッグブレイカー、オートクイック

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 雑魚狩りにはクジラが一番楽だけどボス相手だと駆動してクジラ1回よりクラフト2回のほうがダメージ出す時もわりと出てくるんだよな。でもバーストゲインだけじゃCPの回復が間に合わなくなる。やっぱりカタラクトゲインが便利すぎるな。オートクイックとオートフォルテを同時に組んだジュディス、シズナ、アーロン、フィーあたりは獅子王の刻印とバーストゲインでようやくクジラなみに暴れられるようになる。
    2022-10-25 (火) 03:14:16 [ID:1R6iPunt51o]
  • ここのクオーツ考察のテンプレ組むためにメルヘン周回した。
    2022-10-26 (水) 20:27:42 [ID:fTLrx5UuAkE]
  • 16個装備できる人とそうでない人がいるの、なんでや
    システム的に差が出るのに
    2022-10-29 (土) 14:26:30 [ID:iZ26I8.yEXk]
    • 元々戦術オーブメントって個人で作りが違う設定だしシステム的に差が出るなんて空からずっとじゃね
      2022-10-30 (日) 05:38:38 [ID:1R6iPunt51o]
    • シャードスキルがどうとかじゃなくて純粋にクオーツ1個少ないってのは割と不公平感あるよな
      2022-10-30 (日) 13:16:43 [ID:2Auc8hOwsxo]
  • おすすめクオーツでナーディアはEP3でカタラクトゲイン回復よりは
    省EP2でアーツ消費0にした方がいい気が。
    消費EP0だとハイスピードモードで雑に戦って無駄にHP減っても
    セレスティアルでバンバン回復し放題
    2022-10-30 (日) 18:14:18 [ID:4AFLd9bsKdM]
    • クオーツ使い放題だとキリがないから、少し控えめな構成を紹介してるんじゃないかな。
      2022-11-14 (月) 02:19:09 [ID:pvsFqWm2TwQ]
      • 黒玉鋼が必要なの付けてるキャラ結構多いしそれは違うんじゃない?
        2022-11-14 (月) 14:56:07 [ID:a86OWXJX.RU]
      • ナーディアは紹介しているのをEP3→省EP2にするだけだぞ
        むしろコストダウンしてるんだが
        2022-11-16 (水) 18:06:57 [ID:4AFLd9bsKdM]
      • その構成、必須の黒耀珠が入ってなかったり鯨と親和性のない業火の詩入ってたり、突っ込みどころが多いんよな
        EP0構成は普通にありだけど、3枠使う価値があるかと言われると判断は分かれると思う

文句言うだけだとあれなんで実際に使ってる構成あげてみた。

2022-11-24 (木) 16:45:00 [ID:x7DW06IcOCI]
  • switch発売前にアップデートで省EP3と金耀珠が消費EP-40%→30%に変更されて消費0構成できなくなってる…
    アーツ使う時にあれ?ってなったわ
    2024-07-27 (土) 05:17:02 [ID:DKGUbhzQ/L2]
    • まぁ妥当な修正ではある
      2024-08-15 (木) 14:11:04 [ID:nrucY1flds.]
  • 物理組のオートフォルテ・クイック両立ってテンプレになる程じゃないのか
    アーツ組に対抗する為に必須だと思って無理にでも付けてたわ
    2022-11-03 (木) 20:02:17 [ID:a86OWXJX.RU]
    • むしろアーツ組に対抗するならその両立は大正解じゃないかな。上の奴だとアーロンとかスウィンも両立させたほうがいいと思うし、ヴァンも物理特化とかグレンデルで使うなら両立させたほうがいいと思ってる。地属性に物理だと無駄になるリンドバウムつける必要があるけどタロスも敵がスタンしてないと意味ないクオーツだから
      2022-11-03 (木) 20:24:14 [ID:1R6iPunt51o]
      • ありがとう、やっぱそうよな
        与ダメの為にハーフブーストは基本させるからだいたい発動するし必須級の強スキルだと思う。それにオート攻撃力上昇は物理組の特権だしね
        2022-11-05 (土) 00:56:42 [ID:a86OWXJX.RU]
    • わかる。Exラインのオートフォルテ・クイックは下手なクォーツよりも重要に感じる。あとシャードスキル発動数考えるとラインごとのクォーツの属性はとにかくばらすのが正義に思える。
      2022-11-06 (日) 21:21:47 [ID:iZ26I8.yEXk]
  • ヴァンEx枠のアグルカナンってなに
    2022-11-06 (日) 02:28:13 [ID:cCDab/ePXRc]
    • ちょっと考えればアグナガルンの誤字だって分かりそうな物だけど、本気で分からなかったのか嫌味なだけか悩む
      2022-11-06 (日) 02:46:17 [ID:3c.9V0CBTkY]
  • 全く同じクォーツが99個集まったら、捨てるか交換するかして、数を減らすべき。
    じゃないと、クォーツを外せなくなるから。
    2022-11-07 (月) 18:04:43 [ID:tKLpNYAc5fI]
  • オートフォルテ・クイック両立、リベンジアロー、バーストゲイン
    アグナガルン又はヤタガラス、アザゼル、ヘイズルーン
    フィー愛でてて改めて感じたけどやっぱこれら物理スキル&クォーツは三種の神器でありテンプレだわ
    2022-11-08 (火) 12:42:28 [ID:a86OWXJX.RU]
  • アーツ組って詩盛るのと1個にしてでもオートクイック付けるのどっちが強いんだろ?
    体感オートクイックの方が回転率上な気がするんだけど
    2022-11-09 (水) 18:16:57 [ID:a86OWXJX.RU]
    • アニエスとか特にだけどアーツ以外も使う時あるしオートクイックかなぁ。
      2022-11-09 (水) 19:39:16 [ID:1R6iPunt51o]
      • ありがとう
        アーツ硬直に影響有るかは知らないが若干速くなった気がするしクラフトも多少撃つから全員オートクイック付ける事にしたわ
        2022-11-10 (木) 09:00:27 [ID:a86OWXJX.RU]
  • セリスとリオン、CT中アーツ撃つガープSクラ型で何とか戦力になったけどやっぱ中では弱いな…
    クジラのおかげで何とかなってるけど聖痕(笑)にしない為に他キャラのようにダメージ・必殺上昇を受けられないの痛過ぎる。まだ20%上昇受けられるバティムジンさんの方が普段使いでも遥かに強い
    2022-11-16 (水) 14:07:47 [ID:a86OWXJX.RU]
  • ジン フィー の更新してほしい
    2022-11-19 (土) 15:14:02 [ID:n3e.nXTFobs]
    • 先ほどクリアしたので、更新してみました。
      2022-11-20 (日) 00:21:28 [ID:MvcrFwN6W9U]
    • ジンさんは美臭つけてタンクにするか攻撃全振りにするのどっちがいいんだろ。攻撃全振りにするにしても特攻あるけど威力Bで範囲も狭いし龍神功を考慮してもフィー以下にしかならなさそうだけど
      2022-11-20 (日) 20:01:41 [ID:1R6iPunt51o]
      • ウチのジンさんはバティム型だけどその後も一応戦えるアタッカーにしてる。美臭は付けてない
        やってないけど多分スタン中特化型として色々捨てて攻撃上げまくった方が良いと思う。じゃないと弱過ぎる…
        2022-11-22 (火) 22:10:37 [ID:a86OWXJX.RU]
    • フィー最終型の提案、CPアクセ余裕無い想定。ナイトメア16階動作確認済み
      武器はアグナ・不屈・ファフニ・タマモ。 ソード・シールドブレイカー両立にフェイタルランサーとバーストゲイン
      盾は黒耀・行動3・ヘイズルーン・琥耀。 リベンジアローとカバーシールドIIの両立、土風時幻レジストII
      魔法はセキトバ・金耀・必殺3。 カラビアにする場合は必殺3が過剰なので行動2か攻撃3や破壊3にすると良い
      EXは紅耀・翠耀・アザゼル・銀耀。 オートフォルテ・クイック両立CPチャージャーにレッグブレイカーとスクラムアップ
      2022-11-22 (火) 20:20:42 [ID:a86OWXJX.RU]
  • EXラインが最悪な構成はカトル、エレイン、リオンと今回でなかったベルガルドだけど後衛タイプっぽいカトルとリオンはともかく前衛のエレインとベルガルドがオートフォルテとオートクイックの両立できないのはやっぱり痛いなぁ。ザイファの仕様変更とかない限りエレインは次回作でもアーツの乙女確定か
    2022-11-20 (日) 20:21:46 [ID:1R6iPunt51o]
    • ロードオルタス型で剣の乙女するのも悪くないよ。CP供給が思ってた以上にありがたい
      CP供給攻撃で攻撃補助兼任の剣の乙女か、高威力でメインアタッカー張るアーツの乙女かって二択に持ち込めるくらいの強さは有ると思う。…まぁ勿論アーツの乙女の方が強いけどね
      2022-11-22 (火) 21:47:39 [ID:a86OWXJX.RU]
  • エレインのロードオルタス型の提案、組みたいけど…っての為に一応。戦力としてはアーツ型に匹敵
    コアはSPD+64%のポケル。ブーストでCRT100%、アクセは有ればCP系だけど無くても問題無い事を確認済み

武器はファフニ・隠者・紅耀・金耀。 ソードシールド両立にゲイン。物理不要なので紅金は破壊命中3でも可
盾は琥耀・黒耀・ヘイズル・行動2。 カバーシールドIIとリベンジアロー両立。クラフト型はアローが大事
魔法はヴォルグ・EP3・銀耀・必殺3。 詩無いしバフに鯨撃つくらい。なのでフェザー改ゲイン両立しなくても可
EXは行動3・翠耀・アザゼル。 回転率上げるオートクイックはクラフト型には必須。CP供給役には特に

2022-11-24 (木) 17:52:47 [ID:a86OWXJX.RU]
  • 物理攻撃と魔法攻撃だけじゃなくて役割もどっちつかずの中途半端になってるから、やっぱり何かに特化させたキャラ4人で組んだ方がはるかに強いね。あとリベンジアローはちゃんとした物理アタッカーに付けないと発動してもカスダメだしこのエレインで発動させるのはもったいないから外したほうがいいよ。タンクにはセキトバつけてアタッカーにリベンジアロー付ければロードオルタスのCP回復とかぶっちゃけ要らんし。まぁロードオルタスのダメージもHPCP回復量も低すぎるのとオートクイック+オートフォルテが両立できないのが悪いんだが…界の軌跡ではマジで何とかしてほしい
    2024-05-08 (水) 13:14:33 [ID:Ot3tKVuKQGw]
  • 試してみたけどロードオルタスのHPとCP回復とか正直必要性を感じなかったぞ。ヴァン、シズナ、ジュディス、フィー、アーロンあたりで試したけど装備とクオーツを整えればロードオルタスなしでも回していける。全く使えないとまでは言わないけど少なくともアーツ型に匹敵ってのは言い過ぎ。エレインはアーツ撃ってるだけが圧倒的に強い
    2024-08-23 (金) 01:31:45 [ID:nrucY1flds.]
  • うーんセリス好きだから何とかして使いたいけど確かにオーブメントの色が厳しいなー…難しい
    2022-12-05 (月) 17:18:18 [ID:7h1D/lhOEXQ]
  • ヴァンのオススメ構成って琥耀珠と紅耀珠使うから一周目だと無理ですか?
    2022-12-24 (土) 17:17:57 [ID:df5gMKqIMuo]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: