スポンサーリンク


大扉の盾

説明

大扉を模した異形の大盾
双刀武器のひとつ
 
弱き者たちの守り手として知られ
何も守れなかった騎士の遺品
 
戦技は「固く閉ざす」
大扉を固く閉ざし、強固な防御となす
その体勢から通常攻撃でシールドバッシュに繋げ
また強攻撃で踏ん張りと共に構え直し
ほぼあらゆるダメージをカットする

基本性能

前作にもあった両手大盾武器。
今作では一つでワンセットなので、持ち手を考慮する必要はない。
前作の両手盾は鉄製でしっかりとかみ合うような構造を持つ装飾多めの大盾だったが、
こちらは木製の扉そのものである。
 
木製盾にしては珍しく、骸骨車輪の盾と並ぶ物理カット率100%。
それ以外もかなりの高カット率だが、そこは木製。火には弱い。
特に雷カット率80%は破格で、大盾の中でも70%越えは数少ない。
そんな中で竜狩りの大盾(95%)、ハベルの大盾(82%)に次ぐトップ3に当る。
ちなみに上位2つの大盾よりも軽いが、必要筋力値は高い。
また、炎カット率が古竜画の大盾(43%)に次いで低い。
 
武器としては全体的にモーションがかなり遅く、速度の割に範囲が狭く扱いづらい。
その代わりにいくつかのモーションにガード効果が付いている。(L1等)
ただし肝心のガード効果の発生すら遅く、ガンガン攻められると手も足も出ない事が非常に多い。
またモーションが遅い上に範囲が狭いため、中~軽量武器にはかなり分が悪い。
ダッシュL1、ローリングL1、ジャンプ攻撃は比較的出が早いため、これらを軸に戦うとよい。
特にダッシュL1は盾を合わせてから突き出すまで攻撃判定が出続ける。
双刀時の注意点として、ガード(L2)がかなり遅いという致命的な弱点がある。
普通の盾・大盾で間に合うような「攻撃見てからガード」は間に合わない。
基本的にガードは待ち構える時や戦技時以外は狙わないようにしよう。
 
戦技は派生しなければただの発生がかなり遅いガード。
R1派生では大きく進むシールドバッシュを繰り出す。
ダメージ判定は最後の突き出しにのみ付属するため、カウンターは狙えない。
ガード判定付きでしっかり当たればダメージも期待出来るものの、
隙がかなり大きいためバックスタブには注意。
R2派生ではガードをさらに踏ん張り、カット率・受け能力が大幅上昇する。
R2を押している間は持続可能だが、代償として移動不可+旋回不可+スタミナが回復しない。
また、横や後ろから攻撃されると普通にダメージを喰らってしまう。

App Ver. 1.12 / Regulation Ver 1.31

基本性能
武器種双大盾
攻撃属性打撃
戦技固く閉ざす
消費FP-(17/20)
重量21.5耐久度150
物理攻撃力107物理カット100.0
魔力攻撃力0魔力カット75.0
炎攻撃力0炎カット45.0
雷攻撃力0雷カット80.0
闇攻撃力0闇カット75.0
致命攻撃力100受け能力60
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正C---
筋力技量理力信仰
必要能力値45000
主な入手先
吹き溜まりの遺体
備考欄
両手持ちでL1が双刀モーションに変化

モーション

右手
R1一段目盾を正面に突き出す
二段目-
R2一段目大きく溜めて盾を突き立てる
二段目-
ロリR1上下反転した状態の盾で突き刺す
ロリR2R2と同じ
ステップ小走りして盾を突き立てる
ダッシュ小走りして盾を突き立てる
ジャンプジャンプして盾を突き立てる
両手
R1一段目盾を正面に突き出す
二段目-
R2一段目大きく溜めて盾を突き立てる
二段目-
ロリR1上下反転した状態の盾で突き刺す
ロリR2R2と同じ
ステップ小走りして盾を突き立てる
ダッシュ小走りして盾を突き立てる
ジャンプジャンプして盾を突き立てる
L1一段目盾を合わせて正面に突き出す
二段目踏み込んで盾で挟み込む
三段目さらに踏み込んで盾で挟み込む
ロリL1盾を合わせて正面に突き出す
ダッシュL1盾を斜めに合わせて大きく突き出す

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし1070000100100.075.045.080.075.060000C---
+1117000010061000C---
+2128000010062000C---
+3139000010063000C---
+4149000010063000C---
+5160000010064000C---
+6171000010064000C---
+7181000010065000C---
+8192000010066000C---
+9203000010066000B---
+10214000010067000B---
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし---
+1楔石の欠片×21730
+2楔石の欠片×42076
+3楔石の欠片×62422
+4楔石の大欠片×22768
+5楔石の大欠片×43114
+6楔石の大欠片×63460
+7楔石の塊×23806
+8楔石の塊×44152
+9楔石の塊×64498
+10楔石の原盤×15190

変質強化

重厚な

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

鋭利な

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

熟練の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

粗製の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

結晶の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

愚者の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

炎の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

混沌の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

雷の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

祝福された

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

深みの

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

闇の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

血の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

毒の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

亡者の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 火力はでますかね? コイツ用のチョイネタキャラ作りたい
    2021-08-29 (日) 10:37:00[ID:TrmSTOjIDpc]
    • 重量と振りの速さに対するダメージ効率って意味では出ない。立ち回り次第で普通に相手を倒せるって意味では出る。
      2021-08-29 (日) 10:52:45[ID:z61tng3F3jw]
    • なるほど、頑張ればいけるなら使う価値ありますね。ありがとうございます
      2021-08-30 (月) 04:47:41[ID:TrmSTOjIDpc]
  • こいつまじ強い、ロリ狩りや慣れてない相手、時間稼ぎとかにも使える
    2021-08-31 (火) 10:47:13[ID:hDB/lPNzL4M]
  • この前都に侵入したらホスト一向全員がこれ装備しててくっそわらったわ。へたり込んだら四人に囲まれて封鎖されてなお笑った
    2021-09-08 (水) 12:16:46[ID:bDghfYY3aus]
    • 見たかったわその光景w
      2021-09-08 (水) 17:41:28[ID:HEtfKbci5Zc]
    • 俺も混ぜてくれよ〜(栄誉の大盾2枚持ち)
      2021-09-08 (水) 17:57:55[ID:aOweSmNhJVA]
      • ルートじゃねえかw
        2021-09-29 (水) 21:41:28[ID:UzvQzif9r.A]
  • これの戦技R1ってクイステ完封できる?今のところ会った手鎌使い全員引っかかってくれる
    2021-09-09 (木) 20:13:28[ID:FwbG4FGiUD.]
    • 分からん殺しと相手が雑なんじゃないかな。クイステで相手する時は音とかの挙動を知っていると全く当たらない。逆にクイステ相手の時は諦めて別武器にするレベル。特に手鎌は貫通でこちらの利点潰されるから相性悪いと思う
      2021-09-30 (木) 00:43:56[ID:z3NJuz9f2Ak]
  • 闇やってる時に白が持っててゲッ!?てなる武器No.1
    2021-10-30 (土) 01:39:07[ID:VPe5Ni9eb0E]
  • クソ狭い通路でハベル装備でこれ構えながらズンズン歩いてきた時は恐怖した
    2021-11-27 (土) 15:01:22[ID:me1fDzQ2bPI]
  • 太陽あれ!
    2022-07-17 (日) 21:33:22[ID:VIhdA9l/sJo]
  • 一番ちょうどいい性能してる。叩かれる事もなく産廃でもなくていい武器。
    2022-07-22 (金) 17:00:47[ID:yalyAL5G9ms]
  • 「ネタ武器だけど割と強い」という絶妙な具合の神調整が施された武器。わりと好き
    2022-10-25 (火) 13:30:17[ID:rSGlxmkrFi.]
  • 無性にダクソ3がやりたくなって、使った武器がこれ
    2023-06-10 (土) 04:44:54[ID:tPQSSEaDMs.]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください